FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart39at FF
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart39 - 暇つぶし2ch82:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/26 19:06:43.85 HJq7BvYx.net
アプデ来たものの既に話題尽きてるな

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/26 19:15:40.34 yl249WRY.net
>>82
もう皆クリアしてるからなぁ
ネクロフォビア探してる時が一番盛り上がってた

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/26 21:34:20.51 XcXGuDw8.net
最初はあんなに褒められてたのにな
結局ダメだったね…

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/26 22:00:26.59 9MYmyf2Q.net
>>73, 74
やっぱりそう思うよねぇ。
アビリティの総数が74になってたのも地味に劣化だと思うわ。
>>75
開発陣がどんなツールを使ってるか知らないけど、作り始める前から分かっていることなんだから、対策はできるはず。
真新しいものを作ろうとして至らない点が残ってしまうならともかく、すでに完成品が存在しているのに設計をミスるっていうのがよくわからない。
もうきっと、ゲームを作品として見る時代は終わってしまって、単なる金儲けの手段になっちゃったんだな。
悲しいけど現実を受け入れて実績集めに勤しみます。

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/26 22:48:42.55 2k5F9pb7.net
バグの話をされてるうちが華だったな
バグのないピクリマなどただのショボい劣化版

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/26 23:10:25.39 Q6ivlU9g.net
そういやSFCだとアビリティきっちり100だったよな
あれ見るのも快感だったのに
何がどうしてそうなったんだ?
まあこの辺はピクリマ以前の話かもしれんけど

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 00:53:01.46 OLNszeYi.net
>>64
ジョブが一画面に収まりきってないやつは
モバイル版もあるブラゲで「このボタンもっと小さく出来るだろ」と思ってた時
「これモバイル版だとボタン押しづらいから押せるようにでかくしてる」という話を聞いた事があるので
モバイル版のUIの都合なんだろうということだけは分かる

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 01:02:47.47 Z31xdwZc.net
>>86
アプデしたらなぜか盛り下がったからね

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 02:11:07.44 +S6mP32w.net
>>89
スレの皆でネクロフォビア探すの楽しかったからなw

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 06:46:32.44 Qi3OHZ7+.net
>>88
モバイル版にしても余計なスクロールが必要になるのは
あんまり操作性よくないような気がするんだが実際どうなんだろう
メインメニューの項目とかの常時表示されておく必要もないものは潰してしまって
可能なかぎり画面いっぱいにジョブ一覧を広げたほうが
シンプルに操作しやすいようにも思うんだけど

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 07:43:05.69 7b+jbVfe.net
やらかしすぎてて大抵ただの手抜きで納得してしまう。

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 09:47:51.19 k/zStHfK.net
クソゲー製造会社ゴミクズウェアエニックソボケ
クズエニって今年CSもソシャゲもろくなもん出してないよなw
さすがクソゲー製造会社w

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 11:03:50.86 V17L/AGd.net
なんか盗む確率低い気がするんですが仕様変更されましたか?

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 11:34:51.35 L6KnMRjW.net
ピクリマ発表時はFF5とFF6がすげー楽しみだったんだけどな
まさか追加要素がないどころかバグだらけとは予想外だった

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 11:36:57.04 wm61zC1R.net
一番冷めるのが統一エフェクト

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 11:39:58.78 NKWA9xNF.net
誤字脱字やお前の立ち絵が変なのだくらいならいいけど、進行不可まがいのバグはさすがに
まあ発売日買いするバカがある意味一番悪いが

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 11:41:00.91 IaWI0QNT.net
4、5の不具合の多さの反省を活かした6はさぞや素晴らしい作品になるんだろうな

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:08:05.76 MR2Pp7+B.net
6はそれなりに改善すると思うけど
劣化ゲーにかわりない

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:10:44.18 BbWwFoM5.net
やる気なしに金は出せん

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:12:05.47 5RsESmBY.net
重複させた馬鹿は早く謝れよ、二度と同じこと繰り返すなよ無能
誰にも使われず逃走w↓
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart39
スレリンク(ff板)

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:33:02.65 54uyAqfJ.net
6は当時SFCで出せる最高クラスの技術を使ってあの美麗なグラフィックを完成させたわけだが
ピクリマwがグラフィック面でも越えられないのはわかっているし
追加要素無しならただ単純に劣化版でしょ

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:35:11.44 54uyAqfJ.net
>>98
4の時点で反省してないからなw

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:42:41.56 ELJlxiwg.net
FF6のトゥマンボ聞けないとかもう無理

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:48:23.16 1HfaHnT0.net
4以降は飛躍的にユーザー数増えるのわかってるだろうに、それでもこんな妙なこと押し通したんだからどうしようもないな

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 12:55:59.61 0Cybh9/+.net
統一された魔法エフェクトをナンバリング毎に変えて下さいお願いしまんこ

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 13:41:44.87 u6J14f3A.net
5は販売延期レベルのバグが複数あったのに強行したからな

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 13:51:04.50 EsF6zhlR.net
6は年内にリリースされるのだろうか

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 13:56:41.87 Lk0Nmh8t.net
>>108
12月12日発売説があるから、それを信じようじゃないか

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:07:56.45 jmiaV9Jz.net
そんな説はない

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:15:20.52 q6DSXX22.net
>>101
ここにいるよ?
次はちゃんと立てるわ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:16:58.13 q6DSXX22.net
1月がバンドルの期限だから6は1月だよな

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:18:01.73 AphRcymi.net
6が年始に出てくれれば旅行中の飛行機や電車で出来るから頼むぞ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:21:56.56 crK87b47.net
飛行機や電車でピクリマw

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:22:12.53 eIWf1nYy.net
スクエニの性根からすればクリスマス前には必ずリリースさすだろう
12/23が怪しい

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:31:25.80 IaWI0QNT.net
発売予定は年内だからな
意表をついて12/27とか

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:32:03.93 q6DSXX22.net
>>113
バンドルの発売って7月末じゃなかった?
1月でも年始は無理だと思う

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 14:35:57.97 O4N7WcG7.net
アビリティ選択時にスクロールの途中で決定になってしまうのうざい

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 15:13:49.46 9gWo8lm7.net
6もヤバいなバグネタで楽しむしかない
奇跡が起きない限り6でいきなり良くなることはないだろうし

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 15:34:05.73 4Thm55oQ.net
>>115
クリスマスに絶望をプレゼントするとか最低

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 16:05:05.54 EsF6zhlR.net
6リリース後
ピクリマとは何だったのかというスレが建つ

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 16:10:38.66 ByrzsqUq.net
お前らはデバッガーなんだよ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 16:12:00.71 ByrzsqUq.net
お前らデバッガーの役目はシコシコバグを報告することな
そして完成版がCSに出るんだよ
がんばれよ

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 16:19:57.46 662jrU35.net
うむ
新規を気軽に取り込む目的なんだから懐古老害向けなんかに作ってないからな
老害は自分らがメインの客層と無意識に思っているからちょっとの違いで不満を言う迷惑な客層だと気付いたほうがいい

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 16:22:34.92 D/ELIBX9.net
次スレも>>111の乱立ガイジが乱立させる宣言してるの草

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 16:27:58.10 4Thm55oQ.net
新規がこんな手抜き買うのか?
ソシャゲでもしてるだろ

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 17:13:26.69 q6DSXX22.net
今の人はFFなんて知らないから新規なんて付かないよ
配信してるのはオッサン釣りが目的だし

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 17:15:29.52 8bNCLf+0.net
FF含めたレトロゲー配信は、金持ってるおっさん層からのスパチャ目当てよ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 20:04:04.16 q6DSXX22.net
このスレも6が出るまでもう何も無しか

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/27 21:17:39.12 4ByCq1EQ.net
>>124
そんな次元の話ではないんだよなw
老害でなくてもピクリマは酷いと思うぞw
隠しきれない酷さ
ウ○チは臭い
世の中に放てば臭いのは当たり前
布で隠しても臭い
もう完全密閉しなきゃ臭さは抑えられない
ピクリマは正にそれ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 00:37:14.04 wgdbT7p6.net
サンタクロースが真のFF5を届けてくれるよ

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 02:09:33.92 /gdSU0RA.net
>>131
10年後に?

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 02:15:11.15 3agGxLOg.net
>>130
完全密閉はスクエニ公式が
アレンジ音楽の動画にある
チャットコメントを閉じた事を言うのかな?
もう一度コメント内容見たかった
URLリンク(youtu.be)

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 08:28:38.55 SpiRTrrZ.net
もう11月が終わるぞ
バグのネタ切れだから早く6を出せ

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 11:40:05.81 rgqL6Aer.net
>>123
6でも前作にない不満点あるだろうな

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 12:01:01.81 hBlcoRli.net
そもそも昔のお手本の絵、お手本の書き方、お手本の道具があって
昔より大人数で作って酷い出来にしてハイ2千円ね!とかやってる奴らが有料デバッガーの協力を得てそれを次の作品を作る時の材料にしても
完全版を作れるとは到底思えないのだがw

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 13:00:59.47 DuzTu3fq.net
FF15打ち切りに続いてバグだらけのリマスターとか責任取っ手社長辞任するべきだわ

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 14:04:41.79 NfKBk6e9.net
昔よりいいモノを作る環境は絶対的に整っていて会社も大きくなって人増やしているのに
なぜ元からあるモノに手を付けて少し悪いどころか完全なる劣化版を作るのか理解出来ない
ご自慢のエンディングを見たが色々と何か違うよな
スタッフの名前をドヤ顔で流してるだけのエンディング

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 15:37:21.90 6MVP1keb.net
モバイル版との共通性とか、どうでもいいんですよ。PC版を買った人にとっては。
それは開発側の理屈であって、プレーヤーのゲーム体験にはいささかの関係もない。
そういうところだよ、手抜きっていうのは。
メイン顧客が新規なのか既プレーヤー勢なのかって公式にアナウンスされてるのかどうか知らないけど、少なくともブランドの毀損にはつながるんじゃないかなぁ?
>>138
いくらなんでもスタッフロール長すぎるわ。

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 16:38:17.19 BWWjhP/H.net
>>115
スクエニはカレンダー通りか
それ以上にキッチリ休む。

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 18:58:54.62 42ZPka9Z.net
スクエニはホワイトだからな
ユーザーにはブラックだが

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 22:01:10.40 frHROVY2.net
スクニエのスタッフはいろんな生放送で休日や夜中に仕事してることを話してる

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 23:15:21.45 bAIDhW33.net
休日や夜中に仕事(5ch)

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 23:25:57.11 x5mDjeBW.net
5ch手当とかあるんやろなあ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 23:55:43.35 2+OTFazW.net
バグ取り後にタイミング良く擁護がちらほらと

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/28 23:56:55.21 2+OTFazW.net
スタッフロールはカップ麺にお湯入れて別室で食べてろとスクエニのメッセージ

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 00:34:55.31 CYRcAZuK.net
『FF15』5周年。「悪い やっぱ辛えわ」と、旅の終着で仲間に打ち明けたノクトの本音の言葉に涙……【今日は何の日?】
URLリンク(www.famitsu.com)
「ファイナルファンタジーXV」は本日11月29日で5周年!
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 03:39:01.04 +IuBb/5e.net
大好きなFF5のテストプレイヤーになれるなんて光栄ですスクエニさま

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 04:28:24.18 bMG89rL7.net
ワラタ

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 13:06:28.56 nAVVkDxJ.net
表面だけでもそれくらいの忠誠心を強制してきそうではある
某鉛筆のあれみたいに

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 21:45:28.92 031NtrDi.net
やっぱりピクリマめちゃくちゃ面白いな
再考の神アプリと言って良さそう

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 23:12:13.12 iWS95DXS.net
書き込み減ったなぁ
もう誰もやってないのかな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/29 23:16:04.02 VMhdiwZ3.net
>>152
一番の盛り上がりポイントのネクロフォビア探索も解決しちゃったし
もう皆クリアしちゃって、あとは6の発売待ちだろう

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 01:51:39.64 II4NvMg+.net
みんな速攻でクリアするほどハマッてるってことか
ピクリマ大成功だな

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 05:11:07.17 r2Wx0WBF.net
>>154
ホントホント^∀^
ドットを粗くしてSFCのグラフィックをいい感じにチープに仕上げて……からの~!
ド派手なBGMのアレンジのギャップが寧ろ心地いい!
私なんかこのスレ見て5作品を一日で駆け抜ける程ハマったって感じ?
なんなら6が待ち遠しくて明日出てほしいくらい!
もうほとんどビョーキモード?みたいな(笑い)

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 08:04:18.24 1eaHHhXy.net
もうFF5なんてしないなんて言わないよ絶対

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 08:28:17.84 YZ8QLz/2.net
5のドットなんて逆に劣化してるよな
それでいてやり手の事を考えていない操作性に戦闘システム
細かな部分に気付いていないマップ地図の手抜き具合
そしてあのオナニーアレンジBGM
そして追加要素削除
有名どころの面白いバグを徹底排除したかわりにあり得ないバグのオンパレードやテストプレイ数回やれば気付く程度のバグですら頻発
これを普通に世に出してるんだから頭おかしい

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 13:53:11.27 BNVW2Q4R.net
6はどんだけバグあるかに期待してる

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 17:29:20.35 Z3Gv43B8.net
トイレのアルテマバスターがいないとかありそう

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 17:55:34.56 NGP358x1.net
mp0で倒せる連中が倒せなくなってるとかもやらかしてたりしそう

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 19:45:28.11 EMVMkLk4.net
シヴァがイフリートと交代しようと消滅したらそのまま戦闘終了
これだね

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 20:20:08.05 Z05iuVX8.net
ウー麻呂と午後が仲間に入らないバグ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 21:14:15.20 eRkWVgBc.net
次はPart43でOK?

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 21:15:31.51 ANbPZfoI.net
どんだけ気が早い話をしてるんだ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 21:17:16.61 eCJyuMaJ.net
音楽だけ変わってケフカが降りてこないバグ
ゾーンイーターの奥までゴゴガチャ
ティナとセリスがおばちゃんになる不具合

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 21:30:33.93 riUdU5zh.net
勝手にスレタイ乗っ取られてるみたいだしな

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 22:23:09.31 7UattbVk.net
とりあえず全員すっぴんマスターにしたけど誤タップ連発の糞UIだったわ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 22:30:44.11 1eaHHhXy.net
FF5ピクリマ名場面ランキングつくった
第1位 そもそもネクロフォビアがいない
第2位 チキンナイフ二刀流
第3位 ネオエクスデスにエクスデスをはなつ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/30 22:59:08.53 HI9sEx5R.net
今は過疎期だから本スレ戻すのは6が発表された時でいいよ

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 08:29:03.91 A/7NgNKp.net
狂信者の塔が永遠に終わらず
登り続けさせられるバグ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 10:47:45.77 AYk4cYE0.net
バグ当てゲーム

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 11:09:10.07 wrSbgJYq.net
ピクリマ面白すぎ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 11:20:08.29 iPXJLM66.net
>>139
両方持ってるからどうでも良くは無いな
サガスカみたいにPCモード選べるといいけどな
AndroidでもPC UI選べるからGoogle TVでもできるし
って考えるとサガはリメイク含め頑張ってるな

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 11:49:56.21 ttDRGDJA.net
仕様変わりすぎておやつニキめっちゃ苦戦してんのなw

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 12:29:05.86 3wNMkXfn.net
話に聞いてたからどんな長いのかと思ってたが5のエンディングはそんなに長く感じなかった
SFCでもあれぐらいじゃなかった?

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 13:30:34.21 GJMwmwm7.net
SFCよりも長いのがピクリマエンディング
主にスタッフロールのせい

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 17:00:06.78 MkhU452i.net
>>175
たぶん数分伸びたくらい
5はもともと長かったしエンドロールのバックの映像がいろいろ変わるんで
そこまで退屈しないで見ていられる
これで尺余りさえなきゃ良かったんだがな
4までは代わり映えのしない画面に10分近くダラダラとエンドロールが流れ続けるんで拷問
そしてもちろんエンディング曲とは尺が合わない

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 19:43:47.91 BrTnQnIb.net
この調子ならピク6でオーディンとライディーン両方所持出来そう
あとラグナロクとラグナロックも

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 19:53:58.24 WYMQYBV3.net
モグを仲間にしつつ金の髪飾りもとれそう
バナンとレオが最後までついてきたり全員モグタンになったりしそう
夢と期待が膨らむのがピクリマのいいところ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 19:57:29.76 AYk4cYE0.net
モルルのお守りでモルル召喚

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 21:24:15.07 2ySQrL6P.net
マッシュのコマンド入力はちゃんと受け付けてくれるか不安だわ
違う技が暴発しまくったり

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 21:28:05.68 OEmgnFvu.net
コマンド技増やすくらいの遊び心くれ
瞬獄殺コマンドでいいよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/01 22:48:26.40 Vn/dGTmC.net
瀕死必殺技の発動率をあげて欲しい

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 01:39:11.60 4HeOUTcl.net
【FF5ファン必読】坂口博信 FF5を語る!
・エンディングを見てもらいたい。それだけで一本の映画みたいな超大作です。
・楽しんでほしいところは、アビリティシステムですね。いろいろ組み合わせられるので。
・気に入ってるジョブは、魔獣使いですかね。あやつりは思い入れあります。
・好きなアビリティは、ダッシュですかね。グリグリ動けますからね。
・制作について、私がアイデアを出してシナリオ選考をちょっとした後、開発みんなで同時に「せーの」でもう作り始めました。
・(つづき)システムの方は大体、最終的に二本ぐらい残るんですよ。それでケンカして勝ったほうが残ると。
・(FF制作に参加できる方法は?)手紙をもらえれば。だからファンレターは結構読んでいますよ。というか必ず読んでます。
・(つづき)モニターのバイトに来てくれるといいですね。エンディングに漏れなく名前出ますからね。
・(ゲームデザイナーになるには)とりあえず中途半端だけどクソゲーなら一人で作れるよって言うやつのほうが意外と最後にはものになったりするんです。
・(気軽にやれる雰囲気ですか?)同人誌を作ってるみたいな感じじゃないですか。僕は今でもそんな感じです。
・(今後の活動の予定は?)ハワイに行っちゃう(笑)
・(最後にファンに一言)FF5買ってね(笑)
(1992年Vジャンプ11月22日号FF5プロデューサー直撃インタビューより)

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 07:01:05.33 SGeHvMh5.net
容量に余裕あるからキャラ枠共有させる必要ないけど
GBA版参照してるならモグタンとかそのままなのかな

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 11:05:55.02 5XcaaTYI.net
かつてのヒゲはこんなこと言ってたのに
マジでホントに映画作っちゃうとは(しかも歴史的大コケ)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 12:07:43.68 s7jo8LiH.net
5クリアしたし
ネクロも居たわ
はよ6頼むで
魔石の成長補正はカットやで

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 12:10:28.54 LGvL0yrY.net
映画ならではの面白さには勝てないから実際に映画で勝負したんでしょ
スクウェアのチャレンジ精神は今も感じられるしスクエニの挑戦的なところは好きよ
ここ20年くらいのFFは挑戦しすぎて人が離れてるところはあるけど

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 15:17:08.66 cBoDcvmH.net
12は面白かったけど13と15はゴミだった
12路線を続けてほしかったわ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 15:43:34.87 L2oQMJed.net
13も15も面白いとは思うけどなあ
15は後半ストーリーがアレなのは認めるけど
14も死亡からの立て直しとかいうすごいことやってる

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 15:45:22.57 N3WjBylv.net
>>189
歴代FF全部クリアして来たけど、13は途中で投げたわ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 16:10:53.57 c5IjAY1Q.net
15は前半からアレやろw
なんで祖国滅ぼされたホスト4人が直後にキャンプで釣り楽しんでんだよw

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 16:22:07.57 cphuMTCD.net
15はクソだろ。
オープンワールド名乗るとか恥ずかしいレベル
2の方が好きなところ行けるし、まだそれっぽさがある

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 16:27:52.89 nTjUAajL.net
個人の感想だから自由だと思うけど15が面白かったって言うやつだけは頭おかしいと思う

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 16:46:37.07 VEXGv4Xs.net
フッ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 17:02:29.09 s7I+Bbpz.net
ここまでやるのがFFだ(デバッグはユーザーの担当)

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/02 17:18:18.96 eqvt+KVi.net
>>186
映画はクタちゃんに唆されたから……

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 02:18:42.54 gz7bWWA2.net
しかしピクリマは成功したよな

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 03:36:03.50 fO0FCj+w.net
そう、成功したから今度はちゃんとしたリメイクですよ
HD-2Dもしくは2.5Dで

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 06:29:25.93 co1mitkn.net
10年これで戦うみたいだからまだまだ先の話だな

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 08:07:31.50 zmZhZDde.net
成功じゃなく大成功だから!
バグゲーNo.1として栄誉を讃えられるだろう!

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 09:38:40.34 QTuEeTzx.net
政府の年金100年安心プランとどっちが信用できるか

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 10:06:47.59 5e/YM3iF.net
旧スマホ版再評価されたしここまで手抜きしてもいいのがFFってなったからピクリマ大成功だ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/12/03 10:59:42.87 6fnr1Fy9.net
>>202
Jリーグ100年構想


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch