FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part11at FF
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part11 - 暇つぶし2ch218:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68])
20/06/03 14:48:41 5AnkZBQq0.net
>>205
召集の時間設定というより
7はネタバレ配慮したのに4はネタバレありきでシナリオ作ったのは何故? ってメタ視点の話

でも3や8はキャラ選の時点でネタバレだから配慮されてる7の方が特別なのかもしれない
お祭りゲームでネタバレ云々も無粋なんだけどね

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/03 15:08:30.63 k9NnKsa2d.net
>>215
一応10もネタバレ配慮されてるで

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/03 15:50:26.49 18A3rMGb0.net
DFFも野村が仕切るようになってからおかしくなった感
初作は主人公とラスボスをうまく分けて絞ってたからコラボとしてもまとまってたが

221:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-mjCC [49.98.17.37])
20/06/03 18:36:43 /PRJYzrcd.net
理想
URLリンク(imgur.com)

現実
URLリンク(imgur.com)

222:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68])
20/06/03 18:47:46 5AnkZBQq0.net
>>217
でも個別のエンカウントボイスは全体的に続編のが好きだったりする(「時は残酷だねぇ」とか)

223:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57])
20/06/03 19:44:27 kz1YAoPO0.net
>>218
これが現実なんだよなぁ
さて、髪切ってくるか

224:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-ao3q [126.36.228.229])
20/06/03 20:51:35 g6cKe0Jm0.net
昨夜オリジナルクリアしたよ
やっぱ壮大な話だね、クリアしたあとの余韻がすごい
文明社会とは、人とは、いろいろ考えられるエンディングがまた良いよね
最近こどもに読ませてる宇宙の絵本に「いのちのほしをつくりあげた」って文章があって勝手にFF7にリンクさせてた(笑)
クラウドやエアリス仲間のみんなは、何億年という星の歴史も賭けて闘ったんだよね
リメイクやってからのFF7オリジナル初めてだった旦那はすっかり感化されていま少しずつAC見始めたよ

やっぱりこのオリジナルをリメイクで見たかったかな
同時にすでに今のリメイクで話が変わってきてるから今後のリメイクには期待できないのだとも悟ったよ
どーしてこうなった

225:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-tjcf [153.188.233.69])
20/06/03 21:04:18 FJMjrUwD0.net
隙自語

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/03 21:11:53.88 /PRJYzrcd.net
>>220
お前右側に映ってるじゃん

227:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57])
20/06/04 00:13:40 IulvqOXV0.net
>>223
お前もな

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 00:59:37.21 6OmImx8V0.net
>>221
ACに手を出している時点で野村FF7に洗脳されること待ったなしだなw

229:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/04 03:20:13 +tnkeUbr0.net
>>221
ACはオリジナルのEDをバッドED扱いした外伝みたいなもんやで
というかコンピ全体がFF7の人気につけこんだ後付け設定山盛りの野村の同人作品集になってる
ようやっと来たリメイクのチャンスを潰して第五のコンピ企画にすり替えて世に出したけど
今までやらかしてきた数々で信用を失ったのか販売本数にもろ影響でてるからな

230:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-MKRM [126.141.228.94])
20/06/04 07:27:01 I7hgoXiv0.net
>>221
FFの事で夫婦喧嘩にならないように

231:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.104.7.163])
20/06/04 08:23:49 UqWj+wmPd.net
>>226
へーそうやったんや
見たときまだ若かったし野村のこととか興味なかったから知らんかったわ、というか全員ポエマーすぎて意味がわからなかったな
今リメイク喜んでる人らもそんな感覚なんだろうな

232:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-Alfg [119.228.177.31])
20/06/04 09:16:38 V6BUC5+q0.net
ACはそれでも喜んでる人多かった、あの世界がまた見れる!って
漫画だったら数年後に特別読み切りみたいな
でもその後のコンピ展開や7キャラがお祭りゲーやKH2など他ゲー出張りすぎで
もういいよ食傷だよってなってったし
CCという信者アンチ真っ二つの作品の設定をACCに持ち込んだことで
ACファンの中でも荒れた

233:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fda-uIzv [133.201.197.96])
20/06/04 10:00:42 yaoLUsLy0.net
Acは正直微妙だった。ほかにないからみたという感じだ。リメイクも、無理やり改変より、つながりがあるからかなりいいよこれは

234:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.104.7.163])
20/06/04 10:00:55 UqWj+wmPd.net
>>229
自分もそんな感じだったしよくわからんけど楽しめたわ
ACしか見てないしCCも最近触ったらジェネシスがキモくて即やめた
どんな設定でてきたん?
キャラ豚が自分の妄想に都合が悪くてガーガー喚いてるのとキモい羽根生える事しかわからん

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 10:20:00.61 VhnAZJpe0.net
ザックスを無理やり出そうとするからおかしくなるんや

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 10:27:51.63 V6BUC5+q0.net
>>231
CCはソルジャーが聖職かなんかのような扱い
アバランチが徹頭徹尾「正義の味方アバランチ」として扱われてるような
原作はエルミナがエアリス母子が行き倒れてたのを「戦争中はよくある風景だった」と言ったり
クラウドが「戦争終結後のソルジャーの任務は憂鬱な仕事が多かった」と言ったり
悲惨な世界なのにCCはガチで「夢と誇りを胸に抱く英雄ソルジャー!」な感じ
終いにはACCでザックスの亡霊がピンチのクラウドに「ソルジャーの誇り忘れるな」と言い出す

237:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-Alfg [119.228.177.31])
20/06/04 10:34:34 V6BUC5+q0.net
補足
ACCが荒れたのは↑に書いたのが直接的な理由ではなく
そのセリフによりCCとACの世界が繋がってしまったからだったと思う

238:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa27-f6iC [182.251.242.7])
20/06/04 11:05:36 1HjeGG7oa.net
ACは前情報から絶対見ないと思ってそのまま見てないけど周りの知り合いはみんな最高とか言ってたな
ちなみにそいつらは全員リメイク買ってない

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 12:02:56.31 UqWj+wmPd.net
昔の作品が綺麗なCGになったらそりゃ最高と思うわな
最近だとスクエニは綺麗なCGのものほどゴミクソだけど

240:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4349-YVjG [118.241.250.222])
20/06/04 12:26:34 zEneLQgt0.net
CCから始まった空嫌い設定いつの間にか色んなとこで展開してたんだな

2018年に開催されたFF別れの物語展より
URLリンク(pbs.twimg.com)
「空、嫌いだな 大切な人、連れてっちゃうから」
「ああ……昇っていく わたしも空に消えるんだ……」

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 12:39:52.98 8Eqz/nL8d.net
エアリスってこんな電波ポエムキャラじゃねーし別れの物語展でやるなよ気持ち悪いな
自己顕示欲どれだけ強いんだよこいつら

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 12:56:06.34 JLwZ2rjN0.net
星に帰るんじゃなかったのかよw
ほんと設定もシナリオもガバガバすぎてポエムも相まって薄っぺらくてスカスカ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f1d-IXqw [59.156.73.1])
20/06/04 13:01:03 MMF/bXCc0.net
ガイア理論無視w

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 13:31:30.86 hhvJFkVn0.net
野村野島北瀬はコンピでもつるんでたんだもんな
リメイク決めた時点で後付けネタで改変前提だったんだ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/04 14:11:58 8Eqz/nL8d.net
最悪のメンツが揃ってるのになんでコンピじゃないとみんな思ったんだろう
俺はKH3で警戒してたけど

246:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33])
20/06/04 14:39:19 JLwZ2rjN0.net
警戒して買わなかった人間も何割かいるからこの売上なんだろうな
知り合い何人か警戒しててやっぱりかーで買わなかったのもいるから

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 15:06:57.96 8Eqz/nL8d.net
これって結局失敗なの?ステマと信者クンたちが頑張ってるからよくわからない感じになってるけど

248:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57])
20/06/04 16:00:53 IulvqOXV0.net
>>244
微妙
スクエニが、ダウンロード版込みの売り上げ公開してないし、開発費もわからないからなんともいえない

ただ、失敗と言われてたff15に、パッケージ版の売り上げ負けてる

肝心の内容は、望まれない改変のせいで賛否両論。

続編以降の売り上げで、このシリーズが失敗だったかが確実にわかるだろうね

もし、完結せずに開発中止となった場合、ff15同様、失敗のレッテルを貼られることになるだろう

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 16:05:57.12 8Eqz/nL8d.net
>>245
パッケージ版売りは一応擁護したらコロナで外出られなかった、てのもあるけどね
でもFF7の名前使って15以下はやっぱつれぇわ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa27-f6iC [182.251.242.7])
20/06/04 17:12:16 1HjeGG7oa.net
FF7使ってこの数字はあかんでしょ
流石に首にしろよ野村

251:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/04 17:45:10 +tnkeUbr0.net
マリンの改悪はACからだったけど
まさかリメイクまでAC基準で別人にされるとは思わんかった
明るくて人懐っこくてカウンターでシェイク振る姿も可愛かったのに
花渡せなくなるわ少し暗くなってるわ「お父ちゃん」呼びそんなに嫌だったのかと

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 17:49:57.77 8Eqz/nL8d.net
なんか北米で全ナンバリング売り上げ1位とか言ってたけどあれは何やったん?

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 17:53:18.41 8Eqz/nL8d.net
>>247
ヴェルサスでやらかした上KH3で田畑への宣戦布告許されてる時点でクビにならんやろ
Twitter見てるとこいつの信者まだしぶとくいるし
カプ厨おばさんという強烈なアンチがいる限り安泰でしょ
あいつらめちゃくちゃ叩いてる割に絶対新作買ってくれるもんw

254:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-7BE9 [49.98.157.20])
20/06/04 18:17:26 P5QPrwg2d.net
他の漫画アニメゲーム映画とかだと人気のキャラは俺も好きになるし納得するしわかるわ~ってなるけどFFだけは全然違う
お祭りゲーで嫌になるほど出てくるくせにクソキャラすぎてマジでうぜえんだよ7
こんなんなんでみんな好きなんだろうか?
みんなクラウド大好き~ってなってんの?みんないい年してあんなのに憧れるのか?中学生じゃあるまいし

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:03:28.88 P3u9oB9sd.net
>>249
「全世界同時発売した」FFシリーズ、だよ
「全世界同時発売した」のは15と7Rしか無いけどな

256:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/04 19:13:18 +tnkeUbr0.net
>>249
オリジナル&インター版FF7の総売上のことじゃね
確か国内海外含めて900万本越えてたはず

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:21:06.77 +tnkeUbr0.net
>>246
正直某見守るスレ見てると
コロナなかったらもっと売上落ちてたと思うわーリメイク

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:21:20.43 8Eqz/nL8d.net
>>252

教えてくれてありがと
そもそも野村の大嫌いな15とだけ比べて全ナンバリング1位!!!!!!!とか言ってるの、プライドの高い人だったら馬鹿にされてると思うもんなんだけど
プライドが高かったら降板させらた時点で怒って退職して自力でヴェルサス完成させるだろうし、人様の作品を俺俺!俺のもの!とかやらんわな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/04 19:


260:29:48 ID:8Eqz/nL8d.net



261:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:32:47.00 rIqBCKW50.net
純粋無垢な外人さん達を騙したおかげで自慢できただけで国内ブリザガやろこんなん

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:33:48.10 sRPevFaRa.net
FF7リメイクなんてまともにファンの望むものを調査してちゃんと作ってれば20年振りに神企業として返り咲けたかもしれないのに。
そのチャンスを潰してこいつはオナニー。
首にならない理由が本気でわからない。

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:37:17.48 EBlFPa350.net
リメイクのことはもう空の彼方にぶっ飛んでたんだが、久しぶりにオリジナルやったらリメイクのキャラテンポストーリーの改悪ゴミっぷりを思い出してしまったわ

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:39:01.80 8Eqz/nL8d.net
>>258
一応キャラデザの功績は残してるからな
そのキャラが人気なのも他のスタッフのおかげなんだけどね
すばせかもアニメになるみたいだしまだまだ頑張るんじゃね?

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:39:15.66 rIqBCKW50.net
8と13とヨゾラの製作者達とかこれが通常営業だろ
間違い起きて原作7と10ができただけ

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:40:59.76 8Eqz/nL8d.net
10って野村に一切シナリオ触らせないんだっけ?

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:41:21.83 ZWh3rfn50.net
8は素晴らしいゲームや
多分グラも向上してやれること多くなればなるほどクソゲーを出しがちなんじゃねーかな
成約の中で工夫して作るって心が必要だったのかもFFって。

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:43:50.65 rIqBCKW50.net
8が好きとか野村と親友になれそうだね
まともな人はドン引きだぞ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:45:48.26 +tnkeUbr0.net
キャラデザ・・・
ガンダムでいうオリジンみたいなもんやな
あっちも画力あるけどコレジャナイになってた

270:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/04 19:48:41 8Eqz/nL8d.net
8はまだマシやろ
KH好きとか言ってたらうわぁ‥と思うけど
特にKH2

271:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-wCcm [126.88.76.68])
20/06/04 19:48:55 ZWh3rfn50.net
>>264
まともじゃない??
好みの問題あるけど人を貶めんなよ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 19:51:52.73 rIqBCKW50.net
野村の具現化スコールと野村の初恋モデル&野村開発のリノア語録のリノアがヒロインの8がマシw

273:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3ef-f6iC [210.132.204.137])
20/06/04 20:06:28 EBlFPa350.net
リノア語録は野島が緩和してくれたからセーフ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/04 20:09:33 8Eqz/nL8d.net
野村やりたい放題してたのを野島が軌道修正したんだから8はまだ大丈夫やろ
一番やばいのはウンコダムハーツやぞ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:13:54.88 IvvriXFma.net
好みは人それぞれでいいんだけど、
ネットでしかもこんな5chで8好きとか言ったら正気疑われてもしょうがない

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:24:04.07 8Eqz/nL8d.net
しつこく8貶してる奴は野村とノムシンと同レベルやぞ

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:25:39.77 XTipl4fwa.net
野村ってまだ正面絵しか書けないんでしょ
デザインの才能あったとしても一切努力してない証拠じゃん
表情も書けないよな大体ムスッとしてるかニヤニヤしてる顔しかない

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:27:03.04 +tnkeUbr0.net
リノアで上手くいかなかったから○○○○に入れ込んでるんやろね
オリジナルは少女らしさがあったけど別人になってるし
野村お気に入りの声優さんが引退して結婚して出産でもすればいい加減卒業できるんやろか

279:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68])
20/06/04 20:34:03 jnNQGI480.net
8はストーリー理解したら好きになったな
そこに至るまで中々回り道させられたけど

あと8語る上でカーバンクルの飛び抜けた可愛さは外せない! というか召喚獣(G.F.)のデザインや召喚魔法の演出は今でも歴代で一番好きかもしれない

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:44:13.22 KLrM06tq0.net
>>265
富野が坂口になるわけか

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:45:06.25 ck6dT3eVd.net
まぁ8とKHでシコるのは野村のご自由に
でも7のリメイクで好き勝手にやるのは違うよなぁ
セフィロス協力とエアリス生存ルートがあったら根幹が覆る

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:47:46.78 ghRyX/P4d.net
8は人間とか人間関係が良く描けてるよなあ
リメイクは結局薄くて上辺のサークル仲間くらいな話だったな

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 20:52:45.61 yOVsoL/Rd.net
8も10もどっちもどっち
野島節�


284:S開だし リメイクするならこの2つでやっとけば不満を抱くファンは少なかったろうに



285:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:11:50.05 QWBmfHJS0.net
8のストーリーは良い
前にも言ったがFFで1番好きかもしれん
FFらしさっていうとちょっと違うかもしれんがそれでも良い物語だった
ゲームの自由度としては後半が残念だったな
トータルで言うなら9が1番

286:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f26-nxLJ [219.115.33.219])
20/06/04 21:19:45 Xi+9F2R90.net
9www

287:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-79Zr [1.75.251.147])
20/06/04 21:24:36 UFPZFr7Yd.net
9が1番FFっぽくないと俺は感じた
ファンタジーであるけど

288:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57])
20/06/04 21:34:59 IulvqOXV0.net
それぞれの新規IPで、色を変えてくるのはまだ許容できるんだ
それが野村だったとしてもね

今回は7に思い入れもあったし、原作準拠詐欺の騙し売りされたのが本当に残念だったわ
せめて、サブタイトルつけるとか配慮あってもよかったろ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:44:54.82 OKWdcuGHd.net
フィーラーをどうしてもやるにしたって
その存在が受け入れられるような導入をしろよって感じだな
ただの異物として登場して退場していった

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:45:24.17 qn42Kspld.net
FFはシリーズ間で醜い争いあるけどドラクエにはあんのかな

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:46:07.76 idgtSpgM0.net
>>283
サブタイトルつけると外伝になっちゃうからリメイクだけにしたって昔のインタビューでゲロってたぞ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:47:25.42 IjD0cGv/0.net
ドローがめんどくさくて序盤で8を投げた俺まじ勝ち組

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:48:56.26 OKWdcuGHd.net
8はストーリーはほんとに良かったけど
ドローとかGFとかの仕組みよく覚えてない

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 21:49:25.04 qn42Kspld.net
ファイナルノムラファンタジー7 part1じゃ売れねえしな

295:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/04 21:56:34 idgtSpgM0.net
2015年の記事だったと思うが、この段階でリメイクの初期構想は決まってて、サブタイつける案もあったとのことだけど、あえてサブタイをリメイクのみで発表

(この時点で外伝と知る由もなく)原作ファン熱狂

この熱狂を野村一味の良いように利用し製作を進める
リメイクはこれだけの反響があるので云々とか、さも外伝リメイクを世界が望んでるような社内触れ込みは可能だったろうね

原作の人気の高いシーンを取り入れる、などと原作準拠であるような情報を混ぜながら熱気を維持
ライト層や発売間際まで情報を深く掘らない層はもちろん、原作ファンも原作準拠に踊らされる

発売

原作ファン阿鼻叫喚

リメイクは第五のコンピ



296:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/04 22:02:01 idgtSpgM0.net
今にして思えば、この発表初期の熱気が原作準拠って言葉を独り歩きさせてしまった節はあるよな
意図的に仕組んだ、一時的な売り方としてはうまいのかもしれない
けど、一時が万事、ってことわざもある
舐めた売り方続けてるとまじで客いなくなるぞ

297:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33])
20/06/04 22:02:49 JLwZ2rjN0.net
『ダッセー!フィーラー共まんまと騙されてやんの!』
って言われてるような展開だよな…

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:07:09.88 QWBmfHJS0.net
FF8が発売された年は中二だったなぁ~
あの頃はゲームと言えば皆FFよ、田舎者だからファイファン派
同級生の男子でファイファンを知らない奴はいなかった、女子は知らん
ポケステとかも懐かしいな
高校生になって仲良くなった同級生とゲーム買いに行って、ゼノギアスが中古で500円で売ってて
すごく面白いから買ってみなよって勧めたらめっちゃハマってさー
なんか嬉しかったよ
20年以上経つ今では全く疎遠だが、今でも彼はゼノギアスというゲームを覚えていてくれてるに違いない

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:10:42.77 jnNQGI480.net
>>280
私も9が1番好き
クレイラの黒魔道士襲撃は今でも怖いけど…

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:11:19.47 IulvqOXV0.net
>>289
ff7を語って、中身がそれだった時の失望がすごい

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:15:05.54 +tnkeUbr0.net
いっそFF7RCかFF7NTてタイトルでやれ
騙される被害者が一気に減る

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:17:16.18 QWBmfHJS0.net
本当に落ちぶれたもんだ
グラフィックだけで中身、ゲーム性スカスカ
もうゲームとしてでなく映像作品として売った方がまだマシなレベル
それならまだ改変も許容されるんじゃないか
ああ、これはFF7外伝だって

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:19:08.74 H4959nrka.net
もうランキング圏外か
売れてないねえ

304:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-jG9V [126.147.156.171])
20/06/04 22:31:03 y747xaj50.net
売れないよね、
ストーリー変わっているし
そもそもミッドガルだけって・・・

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:43:03.18 IulvqOXV0.net
ダウンロード版込みで国内130万くらいかな?
まぁリメイク物で分作にしては売れたほうだと思うんだけど、なにせやり方がな
次回作でどこまで売り上げ維持できることやら

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:44:08.59 +Zs9cCyTp.net
ティファだけあげて他キャラをないがしろにしたもんな
本当は恥すぎるわ

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/04 22:54:16.04 sxMq+Mtg0.net
久しぶりにリメイクスレ覗いたら人気投票だのキャラオタがどうだのと不毛な話してた
内容の話や考察もすぐキャラの話になってるし他に話す事無いんだろうな
発売後約2ヶ月とは思えないけど中身スカスカリメイクだから当たり前か

308:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-MKRM [126.141.228.94])
20/06/04 22:59:20 I7hgoXiv0.net
今日、ちょっとゲームコーナーに寄ったら
PS4売場のFF7の「生まれる前から伝説」のキャッチコピーが目に入って微妙な気持ちになった

309:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33])
20/06/04 23:26:27 JLwZ2rjN0.net
なんでそんなクソダサい上に売上次第では煽られるキャッチコピーにしたんや
既に煽られてるけど

310:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/04 23:29:20 idgtSpgM0.net
そりゃ絶対に売れる自信があったんだろ
あのFF7だからな!

311:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-B5RW [60.86.166.210])
20/06/04 23:29:49 SqjobDkL0.net
改めて見ると、新キャラがことごとく魅力無いな
居てもいいなと思えたのアニヤンくらいか

312:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33])
20/06/04 23:32:34 JLwZ2rjN0.net
初動凄いのは完全に先人が残したブランド力だからね
中古がやたら出回ってるのは思ったような作品じゃなく怒りの叩き売りだろうな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/04 23:39:29 +tnkeUbr0.net
生まれる前まで「伝説」だったのにな

コンピ症候群の野村追い出して坂口と植松さんに参加してもらってれば
ドラクエ11並に売れただろうに

314:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Alfg [116.65.177.81])
20/06/05 00:05:16 uru9JgQs0.net
>>300
FF13見ても分作商法は必ず売り上げが落ちる
下手すりゃ半減しかねない

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 00:10:34.59 jDPDsq7dd.net
ロボットアームでプレー時間稼がせたりせこいんだよ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 00:14:25.05 Uvk3u9Coa.net
ティファもエアリスも気持ち悪いなあ
こんなのを先人達はありがたがってたのかと

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 00:19:46.65 VZoCjAy10.net
リメイクキャラは原作キャラに及ばないから同列に語られても困る

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 00:20:23.17 ZYyeL2ytd.net
ティファもエアリスも大したことしてないし2人とも見た目気持ち悪いし性格も最悪なのになんでこいつらのファンは20年も闘ってるんだ?
ブスで男に媚びる性格の悪い女だから自己投影しやすいのかな?

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 00:22:29.62 9XP0Muana.net
キャラ改変はリメイクから入ってくる人らには効果的面だな

320:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-YVjG [119.228.177.31])
20/06/05 00:42:59 PHlSbcxd0.net
ティファすごーい!シュッシュッ!みたいなやつあれなんだよ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36b-JXJY [116.12.3.43])
20/06/05 01:46:33 9me9LDHE0.net
ユフィの真似

322:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-YVjG [119.228.177.31])
20/06/05 01:48:20 PHlSbcxd0.net
なるほど

323:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d325-B5RW [218.47.106.207])
20/06/05 01:55:44 gfLZg9FL0.net
リメイクじゃなくてFF7コンピの5作目説が濃厚になってきた
だとするとACなどのコンピクオリティの分作がだらだら続く可能性が高い
途中から悲惨な売上になりそうだな

324:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/05 02:25:07 r1gE7WNv0.net
フィーラーなんてもん出してくる時点でな

記事で散々オリジナル準拠してます体験版も加工してオリジナル準拠にみせかける徹底ぶり
野村は詐欺師の才能だけは恵まれてる

325:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5e-FlVV [111.65.223.239])
20/06/05 03:27:47 YNBVXwfT0.net
個人的には改変するのは別にいい
ビックスウェjッジジェシー生存も構わんし何ならなんやかんやがんばってエアリス生存でも一向に構わない
でもフィーラーとかだして「改変すること」をメインにねじこんでるのがクソ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe7-jBWi [126.33.134.69])
20/06/05 04:40:03 POevbzIgp.net
メタが受け付けんわ
一気に萎える

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 05:11:20.15 zLLT4vlE0.net
ツシマやサイバーパンクのグラ見たら
7の背景とかグラは本当しょぼいな
しかもサイバーパンクの方がミッドガルぽいw

328:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 233b-PjR5 [222.228.63.78])
20/06/05 05:27:28 xvH3qBBu0.net
URLリンク(jp.ign.com)
これ既出かね?オレの中のモヤモヤが文章化されてたわ。

329:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/05 06:46:33 VZoCjAy10.net
>>323
既出だけども、言いたいことを代弁してくれてる良い記事だよな

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 07:00:27.18 PHlSbcxd0.net
>>323
コメント見たらちゃんと記事の内容わかって無い人多くないか?
エアリス生存ルートもありだろ!みたいなのばっか
バレットを超越的な存在によって生き返らせたことは物語に
取り返しのつかない喪失をもたらしたと言ってるのに

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 07:05:23.19 ubge9TEp0.net
キャラオタにとってストーリーってのはどうでもいい部分だから

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 07:29:40.96 Z9XnpfLX0.net
なんかこのゲームからの(現実)逃避が始まってない?

333:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-cZht [49.98.157.33])
20/06/05 07:38:45 sS+W


334:kU8Ud.net



335:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-C10N [106.180.24.113])
20/06/05 07:47:52 FNDES9aea.net
FF7のキャラオタは割と特殊な気がするわ
普通、キャラの設定や性格が改変されたら、「おい、それは違うだろ!」って真っ先に声を上げそうなもんなんだが
ストーリーや世界観だってキャラを語る上での大きなバックボーンになる
そんな根幹の部分をねじ曲げられといて、ねじ曲げられたことを無視や肯定して、クラウドガー、ティファガー、エアリスガー、とか薄寒さを感じるわ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 07:54:41.29 jIP1QPNL0.net
FF7のキャラオタじゃなくてFF7の腐女子って言い換えろよ
んで別にキャラオタでもいいと思うんだよこいつらだって金払ってるお客さんだし
ちょっとでも文句言ったら人格否定してくる信者と社員が無理なんだよね
あとリメイクだとエアリスファンになすり付けか
エアリスの生死を出すと絶対そう言う奴ら沸くから避けた方がいいかもしれないよな
他に叩くところめちゃくちゃあるしw

337:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e36f-f6iC [180.48.120.24])
20/06/05 08:13:21 Qvqx9s420.net
>>328
そもそも人の死に必要性がある事なんてあるのかと
現実でも事故とかで突然奪われる事もあるわけで
ましてやFF7では闘いをしてるんだから誰が死んでもおかしくはないよね

338:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spe7-06yV [126.193.72.223])
20/06/05 08:18:07 2sSlEYCIp.net
>>328
まったく説明になってないな
説得力ゼロ
今まで何を見てたのか?なんて誰でも言える

339:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/05 08:24:36 ZYyeL2ytd.net
そりゃエアリスが死んだのは悲しいし、死ななくて済むならその方がいいとは思うわ
別に死ななくてもホーリー発動するんやろ?
でもエアリスの生死を利用して俺様の FF7に作り替えまーすwおまえらはエアリスを殺そうとする最悪な奴らwwwという態度が無理キモい
プロならうまく話作れよだし何自分のお気持ち表明してんの?そういうの最近すごい多いけどいらないんだけど

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 08:50:19.05 ELV42M+OF.net
いや別にホーリーの犠牲になったとかじゃなくてセフィロスにとって邪魔だから殺されただけじゃないの?
なんか別行動始めたぞ→なんか祈り始めたぞ→ホーリーやんけこの野郎!って感じで
俺はそう解釈したけど
死ぬ必然性というかあの流れは別に不自然とは思わんかったよそりゃ悲しいは悲しいが

341:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/05 09:23:14 ZYyeL2ytd.net
別に不自然とは思わんし死ぬ事がもう FF7っていう物語なのは理解してるよ
エアリス生き返らすな!!とだけ喚いてたらそれこそ野村の思う壺やぞ
俺はどっちでもいいんだけどエアリスの生死を利用してるのが最高に気に入らない
お祭りゲームではエアリスハブにしまくってるくせに

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 10:54:44.89 uru9JgQs0.net
エアリスを生き返らせるなら、その他の故人はそのままにしてくれ
最後の古代種だし生き残らせて星と人類の懸け橋になるって未来もありだと思う
ただ、現時点ではルーファウスはじめオリジナルでは己の信念の為に命を落としていった面々が
コンピでほぼ全て実は生きてました!の改悪を続けてきたし、リメイクではアバランチメンバーまでも
全員生き残りそうな展開+ザックスの復活まで入ってきたらそりゃ原作の世界観は完全に崩壊するわな

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 10:56:36.92 dpwmwxG00.net
セフィロス倒してメテオ発動してからセフィロスに殺されてもう発動しないと思われていたエアリスのホーリーがまだ生きていて最後の最後で発動し、一緒に闘った様な展開が感動したな
ホーリーやクラウドに救われた星、そして命達はまた星に還り巡りクラウド達が寿命を全うした後、人間の何倍も生きるナナキも家族を成してEND…って展開もリメイクのフィーラーやメタリスホモロスのせいで全部無くなると言われてるもんだから怒ってるんだよ
俺は原作プレイしたの小学生だから7はかなり大きい存在だったんだよな、同じ世代も多いだろう
それがクソみたいな大人のクソみたいな都合で改悪されたから絶対許さない

344:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/05 12:04:31 ZYyeL2ytd.net
予想なんだけどこれ多分今後KHシリーズとリンクするんじゃね?
敵がXIII機関で味方が7人の光の守護者(突然出てきたクソダサ名称)なんだよね
XIIIはおそらくヴェルサスXIIIだし7人=FF7とかしてきそう
DLCの名前もリマインドだし
この間出た気持ち悪いゲームもFF7リメイクってタイトルだしリユニオン、リバースってよく出てくるしな
普通だったら違うゲームだろ、と思うだろうけどKHのDLCにヴェルサスのPVねじ込んできたからそれくらいやると思うわ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:14:29.17 PaGz0WlSr.net
終末の7って組織名どうよ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:20:54.56 EWoyMLl9F.net
すごく…中二っぽいです

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:21:39.20 nQ3IrBq7d.net
>>306
キチガイ黒人ガキ<くぽぽぉ~

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:24:19.94 nQ3IrBq7d.net
>>315
リアルになった分、ブルドーザーよりデカい鉄の塊を
素手でポンコツにする勇次郎みたいなヤバいヤツになったなよなあ…

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:25:27.04 ZYyeL2ytd.net
レズリーの見た目がノクトに似てて声優もヨゾラと同じ人なんだよね
リメイク買ってないからこいつがゲーム内で何したかは知らんけど

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:25:55.23 nQ3IrBq7d.net
>>328
ティファのおっぱいでも見てたんじゃね?

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:25:57.87 lyjQJCh3d.net
野村組をちやほやしてるメインが7オタ達なんだからまぁ頑張ってねとしか言えん
でも野村組うぜえって言うとFC~SFCや9みたいにシカトされるか7みたいにオナニーに付き合うかどっちかだよな

352:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/05 12:29:51 ZYyeL2ytd.net
>>345
7や10や15のレイプされ具合を見てるとシカトされてる方が良くない?

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:33:51.65 PaGz0WlSr.net
ジョブチェンジあるff やりたいなあ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.129.201])
20/06/05 12:35:45 nQ3IrBq7d.net
>>347
11「呼んだ?」

355:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9f-7BE9 [1.75.4.184])
20/06/05 12:41:18 lyjQJCh3d.net
お祭りゲーに呼ばれつつ原作破壊されない8が理想かな
10の関連商品ってわざと原作破壊してんのかってクオリティだし

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 12:50:52.25 ZYyeL2ytd.net
>>349
10の関連商品って何?

357:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe7-jBWi [126.33.134.69])
20/06/05 14:23:32 POevbzIgp.net
小説じゃないの

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 14:54:16.06 yayZQhTtp.net
>>349
8は作中で原作破壊を全否定してるからね
「過去は変えられないよ。私、やっと分かった」

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 15:06:07.81 SqmKPwmV0.net
そんなんフィーラー出せば何でも壊せるぜ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57])
20/06/05 15:21:28 bkHuKtLG0.net
>>325
この記事出した頃は、ちょっとでも批判すると信者が即妨害するのがデフォだったからね
今見返すと、かなりマヌケな指摘ばかりで笑えるわ

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 15:24:21.98 zLLT4vlE0.net
ヤバイ、
順位がだだ下がりだわ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/05 15:31:48 r1gE7WNv0.net
>>335
お祭りゲーだけじゃなくスマホ版FF7の紹介画像でも
元はクラウド・エアリス・バレットがメインキャラだったはずなのに
エアリスハブる画像選択で笑えなかったな

分作を利用してエアリス死ぬ死なない詐欺やれば
気になるバカな客が必ず続きを買うって野村の魂胆があるんだろ

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 15:47:24.05 ZYyeL2ytd.net
画像がどうこう順番がどうこうの話はおーぷんでやって

364:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57])
20/06/05 16:03:34 bkHuKtLG0.net
7R早くも週販ランキング外
ジワ売れする!コロナのせい!売り切れてるから!
とほざいてた信者どこ?

URLリンク(www.famitsu.com)

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 16:29:19.56 86ueayk20.net
>>338
凄い予想だけど、微妙に当たりそうで困るw
まあ、あくまで1ユーザーの予想であり、外れる事を祈るわ…

366:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-Alfg [119.228.177.31])
20/06/05 17:18:18 PHlSbcxd0.net
今知ったが外伝小説でコルネオまで実は生きてましたやってたんだな!どんだけだよ!

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 17:36:40.25 nQ3IrBq7d.net
>>350
首が吹っ飛んだ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/05 17:45:47 VZoCjAy10.net
>>360
は?あの顔岩の高さから頭から落ちて死んでないん?www

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 18:32:44.94 Z9XnpfLX0.net
>>347
ブレブリじゃなくやっぱFFのタイトルでやりたいか

370:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/05 18:43:10 ZYyeL2ytd.net
>>359
XIII機関はかなり昔からいるけど7人の光の守護者(笑)は寄せ集めだしソラ以外全員役立たずで敵に捕まって名前絶叫してるだけの超無能集団なんだよね
しかもそのあと仲間増えるしそいつらもキーブレード使えるし
今思い出したけどニューセブンハートとか言うダッセェワードもいきなり登場してたわ
名前からしてティファとかねじ込まれそうだよな
一応それのメンツラプンツェルとアナとエルサなんだけどディズニープリンセスとティファを同列に並べるとかいうクソ寒い事やりそうなんだよな
一作目でカイリ(笑)とディズニープリンセス同列にしてたし

371:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-X5qM [124.212.254.157])
20/06/05 18:43:28 sA9VRI/Y0.net
リアルでも邪魔するやつをフィーラーと呼ぶことにしたわ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110])
20/06/05 18:56:31 ZYyeL2ytd.net
客のことフィーラー(笑)とか言って馬鹿にしてるんだろうけどそうやって笑ってる 7Rスタッフが一番原作に囚われてるフィーラーっていつになったら気付くんだろw

373:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.129.201])
20/06/05 18:59:25 nQ3IrBq7d.net
>>362
影武者

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 19:34:38.74 v0olzISa0.net
>>338
全部一纏めにしたもの作って「FFシリーズ総監督は俺!」みたいなことをやりそうではある

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 19:38:43.28 nQ3IrBq7d.net
>>368
それFF14

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 19:42:49.31 VZoCjAy10.net
>>367
そういうことするからコンピ関連は命が軽いんだよなぁ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7325-VvTU [114.188.241.109])
20/06/05 20:03:46 JTwRl5Xl0.net
フィーラーはほんと気持ち悪かった
原作厨とか色んな意味でわざとだとしても醜悪すぎる
わざわざ監視してないと把握できないぽいのとか
寝てる間に囁いてきたり、道案内したり、時間稼ぎしたり
直接干渉自体も事前だったり事後だったり
誰かの命令で動いてる下っぱ糞雑魚ストーカー人間臭さ見た目うんこ
集合体は大小色違いの手抜き

378:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-X5qM [124.212.254.157])
20/06/05 20:07:59 sA9VRI/Y0.net
フィーラーって野村の事でもあるな

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 20:30:41.73 ZYyeL2ytd.net
フィーラーってうざいでしょ?お前らのことだよwwwとか言ってる野村が一番フィーラー笑

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 21:34:24.00 dpwmwxG00.net
ファンを馬鹿にしすぎた結果今やうたプリとかいう乙女ゲームにも去年出たポケモンにも惨敗
FFブランドをよくも地に落としてくれたな

381:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-YMEU [126.141.195.22])
20/06/05 21:58:16 86ueayk20.net
客をバカにするって(影で言うのはともかく)公言するのは物売る態度じゃないと思うが…

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 22:28:56.84 dpwmwxG00.net
日本だけ改悪黙ってフルプライスで海外に対して改悪は伝えた上で安かったのも『海外ウケがいいFF7R、それに対して日本人の感性()』と馬鹿にしたかったのだろうなと思うがいずれにせよどちらも爆死

383:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM1f-f6iC [153.158.125.175])
20/06/05 22:48:24 2ld4xuimM.net
7R信者の最近の擁護法は、ゼノブレイドリメイクの売り上げが低い事にマウント取り始めたらしいな
あつ森とリングフィットにも負けてないと息巻いてたのに、急にターゲット変えてるの草

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/05 23:03:45.96 r1gE7WNv0.net
ゼノブレのリメイクは分作商法なんてせずにSwitchの容量で1本に納めつつ
かつ産まれる前から伝説と違って嘘がないオリジナル準拠でアイテム増やしたり追加シナリオ入れたりと
JRPGとして古参ファンにも新規にも好評ぽいな

385:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spe7-4WWX [126.33.106.107])
20/06/05 23:25:12 bq8PU7YLp.net
ゼノブレイド、公式にはリマスター扱いですし

386:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-tTjP [27.95.251.205])
20/06/06 01:03:11 ZlHwEZ+i0.net
FF7Rってただのキャラクターを愛でるゲームになってて残念だった
原作のクラウドの飄々とした感じが好きだったのに

387:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-YVjG [119.228.177.31])
20/06/06 01:50:01 tz83qSSG0.net
コルネオの館で終始ブスッとしててつまんなかったわオリジナルだと女言葉交えてノリ良かったのに

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 02:18:32.75 7mflqrc10.net
野村ー見てるか?

389:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spe7-jBWi [126.233.192.19])
20/06/06 02:31:38 iPugwikqp.net
怒りが枯れたらマジでなんの感慨も残らないな
あんだけ待ち望まれてたのに発売2ヶ月でこれって…

390:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f26-nxLJ [219.115.33.219])
20/06/06 03:22:11 oXOCiYto0.net
望んでないけどな

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 03:36:20.02 n6fwYsWV0.net
そりゃ5年間でオリジナルの1/5しか成果が上げられませんでした
ストーリー進ませない代わりに大量のムービーとサブクエで水増しします
次回作は何年後に出るかわかりませんなんて殿様商売やってりゃ客が離れるわ
まだ好意的に評価してたプレイヤーも最後の章でふざけんなってなってるし

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 03:48:11.71 PmP1pJG50.net
>>358
コロナ騒ぎの恩恵を受けていながらこの低迷だから、如何にゲームとしての質が低いかがよく表れてる。
4月の消費支出、大きく落ち込む ゲームソフトは2倍に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 「巣ごもり」を一因に支出が増えた品目もある。ゲームソフトは2倍。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/06 04:48:20 n6fwYsWV0.net
つかオリジナルは死んだら星に還るって子供ながらに自覚してて
飛空挺に乗りたがってて(結局乗れなくて)キービジュアルも飛空挺とエアリスのセットだったのに
「死んだ人が空に連れてかれるー」だの「空嫌い」って設定いつから勝手に付け加えられたんだ?
特に「星に還る」はライフストリームの設定に重要な部分だったはずなのに
この辺まで野村の考えたつまらない設定に変更させられたらFF7死ぬぞ

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 05:17:46.30 TfwRziyT0.net
>>387
大丈夫
もう死んでるよ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-g/H5 [1.75.254.185])
20/06/06 06:12:09 ofBUJDlkd.net
原作が人気のおかげで派生作品出せたのに、何で原作を大事にしないんだろう

396:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.132.11])
20/06/06 06:58:11 OkCh/Bk1d.net
>>381
選択肢次第でキス寸前までいけるしな

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 07:45:48.09 M+XWKiSDa.net
>>329
最近の傾向なのかは分からないが設定とかより声重視が増えたよなー
そりゃ声や話し方も大事だけど、7の場合そっちが後付けなのに基本設定と食い違ってるって言うね

398:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-X5qM [49.98.11.190])
20/06/06 08:08:17 jSOZW49Xd.net
>>389
これが野村なりの原作リスペクトよ

399:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f35-FlVV [101.128.151.145])
20/06/06 08:59:42 AfcU0O890.net
他の作品でも変に天野デザイン押し出してるよね
天野絵も悪くないけど基本的にはあくまでイメージイラストだってのは理解してるのかね
それを今までナンバリングのゲームに反映するかしないかそれぞれ決めてきたんだから、
その両方取りとかいう半端なリスペクトは正直要らなかった

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 09:44:54.51 rzIWadbVa.net
人気の小説や映画、漫画なんかをTVドラマで無理矢理
尺を稼ぎながらやるような感じに似ているよな

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 09:58:17.55 E1m3LZKpF.net
水増しするにあたって、多少なり原作からの変更はあると思うが、キャラや世界観の変更までは行わんだろ

402:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM7f-+ULA [133.106.91.36])
20/06/06 10:06:31 4pGSYKiwM.net
>>377
買った側からはゼノブレの方が面白いとの意見多数だけどな10年前のゲームなのに
これにFF7Rの戦闘要素が加われば完璧と言ってるひといたから、Rの戦闘担当したモンハンの人はいい仕事したんだと思ってる何だかんだ戦闘は慣れてくると楽しいって人多いよなリメイク

403:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.132.146])
20/06/06 11:15:05 lwFUw8dUd.net
>>393
天野絵でしっくり来たゲームはスーファミのフロントミッションと
ガンハザードだったな

404:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-cZht [49.98.160.64])
20/06/06 11:29:44 zl9wveObd.net
ああこのスタッフはゲームじゃなくて恋愛映画を作りたいんだなということは分かった
ムービー増やしたいがためにシナリオ削るとか本末転倒にも程がある

405:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-YMEU [126.141.241.26])
20/06/06 11:41:20 3ob68Ivo0.net
>>395
せいぜい、オマケのサブクエストを追加するくらいで良いと思う

406:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3c6-uikQ [218.43.115.98])
20/06/06 14:02:36 JTCUAbzX0.net
7Rの戦闘絶賛してるやつが普段どんなゲームやってんのか気になるわ

普段死にゲ―高難易度アクション好んでやってるが、
7Rはジャスト入力も無い反射神経もいらない
ただみやぶる使ってその通りにしろってだけだからつまんねえよ

ジャスト入力がある分ゼノブレの戦闘のが楽しいわ自分は

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 14:32:10.91 lwFUw8dUd.net
>>400
マスゲームじゃない?

408:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/06 14:39:32 n6fwYsWV0.net
>>396
戦闘はモンハンの人が参加してたのか
てっきり追い出したCC2の成果を使ってるのかと思ってたわ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 15:16:49.18 zdtr3IJWd.net
cc2は追い出したんじゃなくて逃げられたんだよ

410:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/06 15:42:56 n6fwYsWV0.net
個人ならともかく企業に逃げられるってのも相当異常な状態じゃねーか
野村がヴェルサスで1000本ノックやってスタッフ精神的に追い込んでたみたいに
相当無茶な要求とやり直しばかりやらせてたんじゃないのか

しかもスタッフ募集またやってるとかどんだけ辞めたんだよ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 16:00:49.27 zdtr3IJWd.net
成功したら手柄は全て横取りされ、失敗したら責任をなすり付けられる
こんな奴と誰が働きたいと思う?
フラゲ祭りの時EDのスタッフロールで板室が居なかったから、参加してる女性のシナリオライターが「こいつらが次の板室」とか晒されたりもしてたんやぞ

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 16:02:52.89 zdtr3IJWd.net
ちなみに最近はKHで板室バレしてKHのシナリオは全て自分が書いたという言い訳で、KHの過去作品のシナリオも全て野村の功績としてすり替えられてる
野村大嫌いなティファアンチおばさんすらそんな事言ってた

413:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fb9-oR0t [119.175.187.196])
20/06/06 16:05:22 RrjoLmQl0.net
>>404
ぴろしがインタビューで5年経っても木しか作れないやつばかり生まれてしまうから辞めた
みたいなこと言ってなかったっけ

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 16:25:34.16 zdtr3IJWd.net
信者って野村の遅さを擁護してるけどどこの業界でも5年も10年もだらだらするなんてあり得ない事だと思うんだけど

415:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4361-hmCQ [118.2.93.205])
20/06/06 16:41:11 D/J98FhI0.net
コンピいれるとか糞糞の糞

416:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfb0-1bbd [153.229.217.22])
20/06/06 16:48:48 5dzlkaoY0.net
DCやACの特典付きの高いやつとか昔買ってたけど買わなきゃよかったよ
コンピが成功してしまったから野村らが調子に乗って原作にまで反映しだしたってのはありそうだし

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 17:00:27.04 zdtr3IJWd.net
別にコンピ反映させるのも好きにしてくれたらいいよ
でも原作基準とかリメイクとか外伝と思われたくないとか嘘ついたのはダメですよね
みんなJAROと消費者庁に通報してくれよな

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 19:46:14.43 7mflqrc10.net
>>400
mgrブラボモンハン辺りはトロコンしてるけどRの戦闘は「原作にいた」ボス戦に限り思い出補正もあって結構満足できたぞ
1周目から体力黄色にならない、回復も縛って遊んでたわ
回復ガブ飲みでつまんない言ってる奴は正直見下してるわゲームの自分なりの楽しみ方も開発できないのかと
2周目はこのチンカスシナリオ見たらやる気なくなるよね

419:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spe7-jBWi [126.247.99.186])
20/06/06 19:52:03 rkq06kjpp.net
トロコンまでは頑張ろうと思ってたけど
後半になるにつれ鬱になってきて嫁衣装コンプを最後に起動をやめた

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 21:13:40.92 5KQD9uqed.net
回復がぶ飲みで別ゲーの話かと思ったわ
できんだろうが

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 22:09:09.73 bx6JkQ7/p.net
がぶ飲みのとこは15の話だろうな

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 22:12:56.79 VCplBd8l0.net
7Rは掘り下げや、戦闘はまだよかったけど、それを全てぶち壊すストーリー改変と、異様に擁護する信者がウザいのがな
それで全部台無し

423:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-AJ/D [49.104.15.203])
20/06/06 22:18:16 95OKrDcMd.net
本当に戦闘が面白いゲームは楽しみ方を自分で開発しなくても面白いもんだよ
面白いから自分で独自の開発をするくらいのめり込む
FF7の原作はそんなゲームだったはずなのにな

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 22:37:15.35 n6fwYsWV0.net
分作が序盤の序盤ミッドガルまでと聞いたときは呆れたが
5年つぎ込んでミッドガル作り込んでます云うてたからミッドガル1番街からすべての町歩き回れると思ってたわー
ボッロいアパートじゃなくて好きな場所に好きな部屋借りて拠点構えて何でも屋しながら各地で神羅やタークスの邪魔しまくったり逃げまくったりするんだろうなーとか夢みたわー
ゴーストオブツシマは一つの島が舞台だけどミッドガルより広そうだなー

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 23:05:03.39 7mflqrc10.net
回避やガードできる攻撃をペチペチ食らって一々よろけたりダウンしながら勝っても俺は楽しくない
回復とか論外
Rの戦闘はその辺ちゃんとやり込めば答えてくれるし原作にあるATBゲージも上手い具合に使ってるしなにがそんな不満なのかわからない
カメラと対空直せば100点あげてもいいだろ
ゲージ使わない通常攻撃も味方に指示できるようになってキャラも黙って臭い改悪演出がなくなれば言うことない
演出は特に柱破壊のとこだよ
戦闘自体は楽しいのにお通夜みたいなムード演出されてて全然テンション上がらなかった
なにレノに善人気取らせてんの?
あそこはレノてめぇ…!って感じで行かせろよ
脳みそ腐ってんのかお取り替えしましょうか?

426:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f37-KQW1 [125.173.32.26])
20/06/06 23:23:58 iYK3iDcH0.net
何かやべえのが居るな
7Rやると皆こうなってしまうん?

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/06 23:50:47.55 rzIWadbVa.net
戦闘はクソだろ
アビは戦闘中は切り替えれないから初見殺しだし
カメラはオートでないし、仲間は回復すらしないし
モンハンでもワールドでキャンプで装備とか
切り替え出来るし

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 00:10:05.45 xthPaIYn0.net
回避やガード使わせたいなら攻撃モーション中でも
敵の動き見てから間に合うように作れよっていう
四方八方の画面外から飛んでくる銃撃やらミサイルもクソだと思ったわ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spe7-jBWi [126.233.153.148])
20/06/07 00:13:54 LlgEOAARp.net
戦闘はまあまあ楽しんだ方だけど100点はないかな
ガード回避がまだまだ練られてないと感じたし
操作切り替えた途端それまで相手してたキャラにケツ向けて群がってくる敵とか笑うしかなかった

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 00:31:06.11 HmrxkJT4d.net
戦闘よかったけどこれからってときにフェイズ変わってリセットされるのは本当に糞

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 01:11:31.10 bC84teD90.net
>>421
FF7Rの戦闘に不満があるのは分かるが、比較に出したモンハンだって
装飾品(≒マテリア)の入れ替えはできない、初見殺しはモンハンも同じ
回復だって勝手にATB使われる方が嫌な人もいる
モンハンのロックオンカメラはいまいちだし使ってる人も少ない、他のゲームでもカメラは自分で動かすのが普通
キャンプで装備入れ替えられるって実質、戦闘前からやり直すのと変わらんだろ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 01:22:34.99 lrgQC0IR0.net
モンハンのオトモはタゲ取ってくれるんだぜ・・・
回復もしてくれるんだぜ・・・

433:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-Alfg [116.65.177.81])
20/06/07 03:23:55 vi5T3DZZ0.net
アクション風に仕上げたかったらプラチナに頼めばよかったのに
あとシステム的にはFF12のガンビット方式の方が楽しめたと思う

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 06:45:01.37 T0ZxBnqu0.net
リメイクの戦闘はザコでもダルくてエンカウントしたいと思えなかった
褒め称えるほど面白くはない

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 07:18:28.22 xthPaIYn0.net
弱点属性のマテリア付けてなかったらどうすんだって意見に、
ポーズ押して戦闘前からやり直せ的な擁護よく見かけるな。
ストーリー上の重要なバトルでそれやると普通は興醒めで萎えると思うんだが
一度敗北して再挑戦するのと似たようなもんだしテンポも削がれる

436:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Zt0w [106.128.136.156])
20/06/07 07:31:47 NMI+IXHRa.net
普段FFばかり遊んでいる層には好評なんだろ、特殊な事情抱えたタイプだろうからあまり虐めてやるな

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 07:55:23.31 9/szomWk0.net
嫌味だな

438:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-f6iC [49.98.132.64])
20/06/07 08:00:44 UBPepHhOd.net
あんま戦闘叩くと社員達がモンハンスタッフに罪擦りつけそうで怖い

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 08:06:36.07 NP/FZLHX0.net
URLリンク(mora.jp)
ここにコンピレーションをすべてまとめる野望があるってかいてある
もう本当に次から買わないでおくわ

440:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4308-INBt [118.10.10.16])
20/06/07 09:34:28 uqOKdxFa0.net
まとめると時系列おかしくなるやろ
だからフィーラーが生まれたんや

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 09:42:11.50 9/szomWk0.net
原作―コンピやコンピ―コンピの矛盾をループ設定で世界線は繋げつつ一気に解決!天才!

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 10:05:59.73 LcY0wI7h0.net
回復しないとかいう文句も論外だわ
ATB溜まってんだからお前がやれよ
原作でもATB溜まった味方が勝手に回復とかしないけど????
ATB溜まったのに勝手にAIに使われたらそれこそ原作レイプじゃん
ドラクエのいのちだいじにかよ
シナリオ面への文句はみんなで仲良く野村しねできるけど戦闘面は無理だな
各々レベルも求めてるものも違い過ぎる
でもこれは色んなゲームに散ってた人がこのザーメンリメイクでまた集結できてたんだな、とも思えるなんとも複雑な気分だわ

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 10:42:36.74 g6PE/7F0d.net
出た出た都合のいいときだけ原作
お前の原作は戦闘中に移動させて弱点ついてバーストするようなゲームだったんかと

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 10:49:37.01 LcY0wI7h0.net
>>430
あ?俺のこと言ってんのか?
ps4でGOTY上位は大抵トロコンしてるけど
その上で"原作の戦闘イメージから離れすぎない場所"でアクションしてるしやり込みにも答えてくれるこの戦闘を評価してんだけど
お前のそのセリフから世界で評価されてるものしか好きになれないんだろうな、みたいな
自分の評価基準のない可哀想な人間に見えるわ

445:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 10:53:04 LcY0wI7h0.net
>>437
原作では回復できたのにリメイクになった途端に回復すらできなくなるのか?って話してんだよ
論点ズラすな雑魚が

446:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9d-INBt [153.196.92.250])
20/06/07 10:55:19 xfHyzmKy0.net
ここはリメイクのストーリー改悪に失望した人が集うスレだから

ストーリーだけじゃなくて全体的に失望した人が多いだろうけど
ストーリーには失望したけど戦闘は楽しかった人に対して
あまり強い言葉で否定せんでやってくれよ

447:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 10:56:20 LcY0wI7h0.net
あれかなー
キャラ切り替えなくても指示できるの知らないのか
同時に複数のことを処理できる脳味噌がないのか
どっちにしても雑魚過ぎて話にはならないわ

448:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/07 10:57:22 O/WyKcEQ0.net
マテリアやアビの制約がキャラごとにあるにも関わらず、
操作キャラのゲージ溜まるのクソ遅いわ、
ゲージ使わせたいキャラに変えればタゲもほぼディレイなしで追従してくるわ、
タゲ追従のくせにゲージキャンセルされるわ、
操作キャラ以外は◯攻撃ペチペチだわ、
でAIに大まかな作戦指示しとけた方がいくらかマシだと思う

せっかくアクションになってるんだから、近接キャラでタゲとって、遠距離から魔法撃つ、とかを各キャラ操作しながらやりたいわけだよ
近接キャラ操作しながら魔法指示すればいいじゃんとかは無しな、ゲージ溜まるの遅すぎるし、操作キャラごとにアクションある意味が無くなるからな

使用するアビやマテリアの種類決めとければ、AIが多少勝手に動いても問題ないわ
アクションで操作キャラと動きの違う味方ゲージを管理して、キャラチェン時にクソみたいな挙動するカメラを相手しながら、なんてのはアクションゲームと�


449:オてかなりちぐはぐだぞ



450:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33])
20/06/07 10:57:32 Q9uJwwMm0.net
戦闘好きだったらむしろ合間のムービー連発にイライラしないんかな
そんなんどーでもいいから操作させろ!てなる

451:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 10:59:07 LcY0wI7h0.net
>>440
でもたまにはこうやって盛り上げないとスレ進まなくなっちゃうよ…

452:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/07 11:03:13 O/WyKcEQ0.net
>>443
ムービー直前にリミットとかゲージ消費した時のやっちまった感は酷いわ
初見殺し感がひどい
ムービーは各所に入れるから察しろ!は流石に無理がある

スコーピオン戦から形態変化はあるから学習しろよって言われれば、やや反論に詰まるが、アクションでストレスフルなのは設計としていろいろ問題だよな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 11:10:00.45 LcY0wI7h0.net
>>440
でもたまにはこうやって盛り上げないとスレ進まなくなっちゃうよ…

454:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3c6-uikQ [218.43.115.98])
20/06/07 11:23:18 xthPaIYn0.net
というかスレのタイトル、「FF7リメイクに失望した人達が集うスレ」
に前スレで変更してたはずなんだがいつのまにか戻ってるな

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 11:25:33.80 OT9YUbhZa.net
戦闘はキンハ1でドナルドグーフィが勝手にセットしてたアイテム使ったり魔法使ってくれたりしたから
7Rの仲間は棒立ち感あるわ
前衛にヘイト取らせて自分の操作キャラは後衛で楽しめるゲームだって古今東西あるし
戦闘中にマテリア切り替えもそれこそ15は弱点突くために武器変えたりが出来たし
仲間の行動頻度や傾向をある程度弄ってオートで思い通りの行動をさせられたり
逆に一人である程度立ち回れる用に戦闘中マテリア切り替えは欲しかった
まぁストーリーがクソ過ぎてバトルが今後改善されようがもう手は出さないけど

456:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 11:40:26 LcY0wI7h0.net
>>442
やっとまともな意見が
真ん中の文章は完全同意だわ
味方のゲージが溜まるのがクソ遅いのが結局一番の問題なんだよね
で、その原因が操作キャラ以外は棒立ちだから
これがストレス
じゃあ切り替えろが開発の考えなのかもしれないけど
切り替えてもまたそいつしか攻撃させられないから他のゲージが貯まらない
常に一人のゲージしか溜められないから原作の3人で戦ってるイメージから交代制みたいになっちゃってるのが一番の残念ポイント

457:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4361-qoRb [118.2.93.205])
20/06/07 11:41:40 1WH/pVIr0.net
全体ヘイストかけてATBれんけいでよくね

458:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 11:43:54 LcY0wI7h0.net
いうて原作も交代制か
もうわかんねーや

459:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 11:46:06 LcY0wI7h0.net
>>450
そういうできることで解決しようとする考え大好きだけど
そういう話じゃないんだよなw
それできるの終盤からだし

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 11:52:21.47 EOgkvbgX0.net
ジレンマなしに常にぶっぱで俺つえーしたいだけみたいなのはちょっと…

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 11:54:51.35 O/WyKcEQ0.net
少なくとも原作はゲージの溜まりはバトル時間に依存してた
マテリアシステムとATBをうまくターン制バトルに落とし込んでだと思うわ
リメイクの戦闘は、ATB入れます!マテリアシステム採用です!ってのが先行してアクションバトルにしっかり落とし込めてないのが問題
アクションバトルである必要性を感じさせない中途半端な出来になるなら、本来のターンバトルで良かったと思うわ
(賛否はあるだろうけど)ペルソナみたいにターンバトルでもウケの良い作品があるんだし、原作でほぼ完成していたマテリア+ATBの進化系を練れば良かったんじゃないか?と思うわ
15でシームレス戦闘出来たからFF7でもって話ならアクションが妥当だろうけど、作り込みが甘くてミスマッチ感が否めないな

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 11:58:30.54 1WH/pVIr0.net
>>452
ATB行動ができることが強すぎるからこういうバトル設計になってるんでしょ
各自でATB増やせてやれることが増えまくるとATBコマンド使う行動が弱体化するだけじゃないかな

463:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-g/H5 [49.98.158.87])
20/06/07 12:00:35 Gbmsr4Q7d.net
時間かけて作り込み甘いって何なんだろうな

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:04:21.96 O/WyKcEQ0.net
>>455
FF7ってATBで行動するゲームで、ATBでやれることが多いから楽しいんじゃないのか?
ATBガシガシ使えることによってコマンドを弱体化せざるをえないなら、アクションゲームにした弊害というか、作り込みが甘いというか、しっかり落とし込めてないだけだと思うぞ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:08:52.38 LcY0wI7h0.net
>>455の言う通りで弱体化でいいよ
強いのたまにパナせるよりみんなでコマンド入れながら戦える共闘感のが個人的には欲しかった
上でも誰か書いてるけど戦闘改善されたとこで俺もFFはもう買わないけどね
このスレを伸ばすことで暇つぶしと野村への嫌がらせが同時にできるなら丁度良いから書いてるだけだし

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:12:11.69 O/WyKcEQ0.net
まだ15の方が仲間と戦ってる感あったわ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4361-qoRb [118.2.93.205])
20/06/07 12:14:03 1WH/pVIr0.net
そうかなあ
マテリア付け替えと弱点付けばヌルゲーマーの俺でもhardクリアできたからそこまで戦闘に関しちゃ不満ないけどな
まあそこまで強く否定する気はないけどさ
バレットでスカーフつけてぶっ放しからのど根性+アバランチ魂でパーティしにくくしつつATBれんけいとか
はんいかスリプルでサハギン個別タコ殴りとか楽しかったし

468:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-AJ/D [49.106.216.117])
20/06/07 12:24:23 iHJRdqnBd.net
FF8みたいにシステムだけ見てマウント合戦やるのは勘弁して
リメイクの戦闘の不満はシステム以前の話

とりあえずあのストーリーでよくオリジナルを越えるとか言えたもんだよ
スタッフはFF7好きが集まってるらしいが誰も反対しなかったのか

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:28:42.10 uqOKdxFa0.net
戦闘は作戦がないテイルズってだけでそれだけやな・・

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:33:22.63 EOgkvbgX0.net
以前から派生作で散々後付け改変してきたキチガイ老害達を止められるスタッフがいるとは思えないね…

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:34:11.80 mPK5xP69a.net
戦闘でナナキ操作出来ないのも痛い
なんか、ストーリーとムービーは最高だから
戦闘はアクションで国内最高峰のモンハンの人を
いれたら最強みたいなこと考えてそうだよな
どちらかというとDMCのほうが良さそうだけど

472:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7325-VvTU [114.188.241.109])
20/06/07 12:39:48 EOgkvbgX0.net
原作だとナナキは故郷に帰るからそれまでって言ってた気がするが…はーあ

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 12:51:33.80 O/WyKcEQ0.net
>>464
ストーリーがクソで
ムービーは同じようなコマ割りが多くて
戦闘がクソで
あれ?リメイク褒められるとこなくね

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 13:10:10.68 WPkssPaN0.net
>>462
お前ろくにテイルズやったことないだろ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 13:43:44.77 pKYqoH1B0.net
ノクトの声優が野村とノムシンにとって都合の悪い事言ったせいでノムシン発狂してて草

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 13:47:40.14 mPK5xP69a.net
せめて、100時間以上は遊べるような要素でも散りばめられて
いたらよかったのに、サブイベはおつかいと討伐、クリア後
はハードモードのみって、2周目のサブイベとかアームとか
やりたくないと30時間くらいでやることなくなるよね

477:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-nxLJ [27.83.170.63])
20/06/07 14:07:04 LcY0wI7h0.net
>>468
なにこれ最近の話?

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 14:29:58.08 9/szomWk0.net
声優のツイッター見て来たら15の噂は基本間違ってると言ってるからそれだろう

479:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-tjcf [153.188.233.69])
20/06/07 14:41:12 pKYqoH1B0.net
声優が言ってる通り事実はわからんけど未だにヴェルサスガー!田畑ガー!とか言ってるの本当に異常だと思うわ
8年も仕事してるフリして遊んでたから田畑に代わってゴミ出てきたけど元はと言えば8年開発して金も時間も無駄にしておいてさらに「分作にします(笑)」とか言い出した野村のせいになるよな
まぁこれも事実じゃないかもしれないし今後FF15が旧14みたいな扱いになるのかもしれないけど
何にせよゲーム内で俺様俺様!田畑は悪!客は悪!みたいなノリ本気でやめてくれ
好きだったのにもう擁護できんわ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7feb-D+2E [125.199.23.15])
20/06/07 14:57:05 qbIcie2I0.net
ツイじゃ田畑が尻拭いさせられた上にパワハラで退職に追い込まれた論のがよく見るけどな
どれでもないってことじゃね?どっちにしろスレ違いだろ

481:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-tjcf [153.188.233.69])
20/06/07 15:03:57 pKYqoH1B0.net
>>473
そんなの見た事ないんですけどどこで誰が言ってるの?
またノムシンのお得意の妄想かな?w

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:08:56.36 qMe4uTGAa.net
フィーラーの登場で、バレット周りの今後のイベントが陳腐化しそうで嫌になる
バレットの自責の念とか神羅に対する恨みも全部フィーラーのせいだったみたいな展開になったらマジでゴミ、実際今作で片足突っ込んでるよな

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:24:27.04 uqOKdxFa0.net
>>467
アビスまではやったぞ

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:31:02.71 pKYqoH1B0.net
今のスタッフバレットなんて興味ないからな

485:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/07 15:35:04 O/WyKcEQ0.net
今後、原作を差し置いて、リメイク基準でFF7が語られることに憤りを感じるわ
名シーンだけはなぜか原作からいいとこ取りしたハイブリットな汚物が排出されてくわけだろ?
原作FF7が好きなのによ、大っぴらにFF7が好きなんて金輪際言えねえよ、わりいやっぱつれぇわ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:36:02.98 O/WyKcEQ0.net
>>477
野村が、リメイクの一押しはバレットです、なんて言ってたみたいだし、しっかり練り込んであのざまなんだろ

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:40:48.02 EOgkvbgX0.net
バレット絡みの名曲「裏切り者の烙印」は神羅社畜の曲として使われたぜ
曲名もちゃっかり変えられてな

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:51:34.78 LcY0wI7h0.net
なんかビッグオーみたいな展開だろ多分
実はバレットティファエアリスその他モブもみんなフィーラーが演じててRの世界は巨大な撮影スタジオ
今俺らがフィーラーだと思ってるパーカーはフィーラーはフィーラーでも裏方専門
ただクラウドだけは精神崩壊イベントで実はFF7を改変しようとしすぎるあまり、
この世界に入り込んでしまった自分をクラウドだと勘違いしていた精神異常者、
脚本家本人(野村)と発覚
それに野村が気づいたとき、この改悪しまくってしまった世界を罪悪感から無に帰そうとラスボス化するが
ティファバレットエアリスたち、フィーラーのみんなからラストバトルにて
改悪された世界も悪くないよ!だから無に帰さないで!と説得されてハッピーエンド。
野村の夢落ちというエンディングにて完結する。
このリメイクではシナリオを改変する可能性と危険性への警告がテーマの作品として世界から注目を集め、
その完結から1年後、TGS2042にて本当のリメイク、FF7真式が発表され世界から称賛を受ける。

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:56:50.77 EOgkvbgX0.net
あー俺も最初そんなこと思ってた
リメイクという名目、全部ひっくるめて”問題作”として伝説になりたいんだろうなと

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 15:58:33.99 pKYqoH1B0.net
>>479
それティファにんほってるって言われまくってたから嘘ついただけやで
>>478
そんな事言ってる奴居る?
ノムシンだけでしょそんなの

491:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spe7-jBWi [126.233.166.190])
20/06/07 19:09:23 CfC9QORbp.net
15スレで未だに田畑アンチやってる奴らは7Rを褒め称えて脳死マンセーしてるからそういう事やろ

492:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.132.146])
20/06/07 19:24:09 ZQRMo7Ced.net
>>479
バレットとマリンの名場面削って置いて何ほざいてんのこのアホ
刺されて死んでふぃーらーが生き返らせるアレの事か?

493:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f11-RIMl [123.254.61.201])
20/06/07 20:23:35 W3b1nWNU0.net
>>480
最悪だな
リスペクトも何もない

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 20:48:08.15 Q9uJwwMm0.net
セフィロスに刺されるとかひどいシーン追加されてる時点でどうでもいいキャラ認定、フィーラー(原作厨)に攻撃する為の捨て駒だよな
もしそれがティファだったら発狂してるだろ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f1d-IXqw [59.156.73.1])
20/06/07 21:10:10 i7vS5ZOW0.net
あっさり殺して、あっさり蘇生する一押しキャラやでw

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 22:14:50.64 ZngLlOog0.net
ヒゲが気に入ってるキャラもバレットだった気がする

497:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-pFO7 [49.104.14.110])
20/06/07 22:15:55 s0JPfMuxd.net
ヒゲへの当て付けかな

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 22:16:04.74 +aijemTCd.net
板室が自分の盾としてすごく役に立ってくれてるから大のお気に入りだったみたいに、バレットも盾としてお気に入りなんでしょ

499:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fc2-bpCu [123.198.194.120])
20/06/07 22:25:01 7TQrHSMk0.net
>>481
野村にそんな面白い展開書けるわけないだろ
クラウドがこうギューン!とカッコよく飛んでー、ティファがキラキラーッとかわいくてー、とか
そういうフワッフワしたことしか考えてねーぞ
そうじゃなきゃ1000本ノックなんて起こりようがない

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 22:42:01.89 qbIcie2I0.net
セフィロスに刺されるのがキャラの見せ場wとでも思ってんだろクラウドもエアリスも刺されてるし

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/07 22:54:52.67 h2QUzVRs0.net
どうせ刺すならバレットじゃなくてティファにしてプレイヤーの度肝を抜いたらいいのに

502:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-X5qM [124.212.254.157])
20/06/07 22:57:00 deyceOIu0.net
もうクラウドに刺して終わらせてもいいぞ

503:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/07 23:12:30 lrgQC0IR0.net
どうせなら野村刺して二度とFFに関わらないようにしてくれ

コンピが嫌いでスルーしてオリジナルのリメイクずっと待ってたのに
オリジナル準拠と周囲に云っておきながら第五のコンピとしてすり替えて製作したのを黙ってて
発売後に自白無罪みたいに発表してやがってぜってー許さん
普通に金返せレベルの詐欺だ

504:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-f6iC [27.83.170.63])
20/06/07 23:27:34 LcY0wI7h0.net
ほんとそれ
中古で売ったけど差額の3000円返せよ犯罪者

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 00:01:38.14 Baz8R10y0.net
最近の擁護か社員かわからんが未発表のDL版が爆売れしてるから人気タイトルにも勝ってると謎発言しててここまで落ちたかと思ったよ。やっぱつれぇわ

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 00:18:04.14 ruPj7Kb90.net
なにそれアホすぎるw
switchソフトにはDL版がないとでも思ってるのかな
任天堂、決算説明会の質疑応答を公開─『あつまれ どうぶつの森』約半数がDL版を選択、未発表のタイトルや新アプリの開発も示唆
URLリンク(www.inside-games.jp)
パケ版と合わせると…

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 00:27:44.84 I7xFwH/ap.net
DL版て初週ですらストア一位取れてなかった覚えがあるんだけど

508:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.106.213.61])
20/06/08 00:44:04 hRfq9KiLd.net
>>493
セフィロスに刺されたから有名になったエアリスw
バレットもヒロインだからこいつも刺されて死ねばエアリスと同等のヒロインじゃね?wギャハハwって会議で絶対言ってると思う

509:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/08 01:16:44 Ofeh92nJ0.net
無印の床に残った血の跡や社長の背にぶっ刺さった正宗の不気味な演出に負けてるからお笑いだよな

510:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-Ejhk [60.145.128.215])
20/06/08 03:02:38 OmjcJPv20.net
リアルになった分「想像の余地」が奪われてるから
画面から伝わってくる以上の情報を受け取れなくなってる

511:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/08 05:27:45 RW1O2SbV0.net
>>503
あれもこれも説明しないと気が済まない、俺の考えた設定を見てくれ!って作りだから、リアルになったことで想像の余地がなくなったわけじゃないと思う
シナリオの作りや描写の仕方の問題なんじゃないかな

512:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7feb-D+2E [125.199.23.15])
20/06/08 06:09:52 6bSt7AM90.net
野島が「想像の余地」を無くすとか言ってたしソコは狙い通りなんだろうが薄っぺらくなったし全部説明するから余計に原作との「解釈違い」でうんざりする

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 08:35:30.85 OOpXJCE7d.net
>>489
だから改悪したんだな…(´・ω・`)

514:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.106.213.61])
20/06/08 08:54:44 hRfq9KiLd.net
自分のお気持ちをゲーム内に持ち込むの本当にやめてほしい

515:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf74-Alfg [153.130.68.142])
20/06/08 09:59:28 k5x5Fk6U0.net
FF7Rユーザーの7割が「最高だった!」と回答

URLリンク(www.inside-games.jp)
本作の評価について3段階で尋ねたところ、最も多かった意見は「最高だった!★3つ」でした。
割合としては全体の67.5%を占め、2/3を超える圧倒的な支持を集めています。

次いで多かったのは、期待通りと答えた「★2つ」で、割合は22.2%。★3つと合算すると、
期待もしくはそれ以上と応えたユーザーが9割近くに。単純な作品評価としては、
『FF7 リメイク』は成功を収めたと言ってよさそうです。

予想を下回った「★1つ」は、8.6%(無回答 1.7%)の回答となりました。割合としては少ないものの、
1割近いユーザーの期待に届かなかった点は、残念という他ありません。

516:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.106.213.61])
20/06/08 10:05:23 hRfq9KiLd.net
>>508
珍しく叩いてる奴はゴミとか言ってる意見皆無じゃんw

517:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.184.37])
20/06/08 12:45:47 lBa2oJN5d.net
>>500
DLじゃGEOに売れないからな

あ、任天堂のは売らないからDLは有りですね

518:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.184.37])
20/06/08 12:51:47 lBa2oJN5d.net
>>502
べちゃべちゃの跡を追っていったら、社長がなぜか
落ちそうになってて、バレットがオモチャめいた
拳銃ごときにビビるとかいうクソ演出

パルマーがセフィロスを見た、って言ってるんだから
警備固めておけよ
ハイデッカーは社長殺されといて有能ヅラしてるし

519:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Zt0w [106.128.146.121])
20/06/08 12:57:41 DWMeLo6Ia.net
>>511
作っている方々のセンスや才能の問題だし、そこは仕方無いだろ

520:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/08 14:01:44 Ofeh92nJ0.net
ただ野村が勝手に作ったフィーラーは「想像の余地」を楽しむような要素が皆無なんだよな
キングダムハーツ2以降から頭悪い設定の山を追加したハートレスノーバディ系に似てて
考えるだけ無駄、野村のやりたいことをするための言い訳装置って解釈が真っ先に浮かぶ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3ef-f6iC [210.132.204.137])
20/06/08 14:48:03 uu+DZXtQ0.net
>>494
ギャルゲー要素強めたらバレット空気になったなー…
せや!

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 14:55:07.65 lBa2oJN5d.net
>>512
バトルは面白かったぞ?
触手だのスミだのって、息子がイカ呼ばわりされたから
ママもイカにしたのかね
まあ原作のままの方が1000倍良かったけど

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 16:12:56.37 08VZhHIR0.net
バトル作ったのモンハンの人だし

524:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3ef-f6iC [210.132.204.137])
20/06/08 17:14:48 uu+DZXtQ0.net
バトル面白かったか?
回避系はモンハンかよって思ったしATBやブレイクがと小刻みに入れるムービーとの相性悪過ぎ
せめてムービー病なんとかしろ

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 17:20:06.59 0Gi3GOBYa.net
野村へのファンレターってどこに送ればいいの?

526:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-wSG+ [49.98.54.46])
20/06/08 17:23:01 vLC9pWmjd.net
もし最後まで発売されたとして、
エンディングはホーリーが光った後、ミッドガルでのクラウド達の様子を映しそう

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 17:29:48.99 9vkOE6D1d.net
バトルは更に戦うもの達がクソアレンジされててマジでムカついたな

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 17:34:16.68 dpMo3y2E0.net
>>508
ここで新ストーリーに期待してる!という意見をしてるのは、ffや野村のバックボーンを知らない人達なんだろうな。
あと、原作にも大して思い入れのない人達。
どう考えてもフィーラー全般の設定上書きは改悪だし、メタ展開、パラレル要素匂わせも他作品でお腹いっぱいで、全然新鮮さもなかった。
もうスタートしちゃったから、このまま改変してもらうしかないけど、残念な結果になるのは目に見えてる。
完結した時に、やっと評価がされるんだろうね
もう完結する頃には、ff7の原型留めてないと思うけど

529:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-YMEU [126.141.221.38])
20/06/08 18:21:31 wQN3b0gp0.net
>>521
>完結した時に、やっと評価がされるんだろうね

なかなか完結しないから、他の人が投入されて
その後任者が全責任被せられて叩かれて会社から追い出されるに1票

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 18:44:11.61 hRfq9KiLd.net
評価されたくないから発売しないんやで
ヴェルサス見てみろよ

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/08 19:34:35.86 22184LRkp.net
バトルにモンハンの人を引っ張ってきたのに
肝心の演出とか敵の調整がダメだから意味ないよな
戦闘後のバレットの勝利のファンファーレはイラッと
するし、バレットもなに気取ってグラサンしているのやら

532:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fda-wPAx [133.201.197.96])
20/06/08 20:26:35 r8qwJ3sy0.net
おそらく、エアリスとザックスは生存。イチャラブセックス。

セフィロスも、目を覚まして改心し試練の山にこもる。

黒幕のバハムートを倒して、大団円。バハムートも改心して試練の山にこもるでEND

533:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.106.213.61])
20/06/08 20:53:32 hRfq9KiLd.net
KHとすばせかとリンクするってw

534:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132])
20/06/08 21:14:43 RW1O2SbV0.net
KHみたいなお祭り作品は設定のすり合わせで多少のリンクはあるにしろ、FF7リメイクは単一作品だからリンクはしないだろ
って言いたいけど、すでにコンピガッツリ絡めてるし、第五のコンピだし、製作陣に野村いるし、やらないとは言い切れないのがやばいわ

535:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-n2Ou [27.91.100.88])
20/06/08 21:26:08 Tqz961XW0.net
言葉にしにくいけどはじめプレイしててリメイクってエアリスやセフィロスが2周目の世界だからか?って思ったけどクラウドやティファの反応から
このFF7Rそのものがリメイクしようってしてんじゃないか?って思った
ゲームのFF7をリメイクするんじゃなくてFF7Rの世界をリメイクするコンセプトなんじゃないかな

536:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-tjcf [153.188.233.69])
20/06/08 21:38:38 MaRjRQ3l0.net
>>527
やると思うぞ
だってすでにヨゾラがFF7Rにおるんやで

>>528
そうだよ

今思い出したけどフラゲ配信の時みんなで板室探しして無事居なかったんだけど、どうしてノムシン達は板室居なかったことを宣伝してやらなかったのかな?w

537:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spe7-jBWi [126.245.149.100])
20/06/08 22:39:27 qGc4kl8cp.net
>>508
1ページ目の不満大会にはわかりみしかない
2ページ目以降になると急に浅いマンセーコメばっかになって笑った

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 07:35:19.54 GeQMTVqo0.net


539:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 08:32:45.48 jFqcjY4Md.net
>>522
それ15と田畑だし
まあ田畑も犠牲者ではあるが誉められたもんではない

540:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-nxLJ [27.83.170.63])
20/06/09 09:08:50 e87kEK5a0.net
次の株主総会で誰でもいいからリメイク詐欺について突っ込んでくれ
株主の中にもキレてる人たくさんいるよな?

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 09:35:58.07 ZGueLkpKd.net
こんな金にならんもんよりロマサガやドラクエウォークの話しかしないんじゃねーの?知らんけど

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 11:22:19.11 ghHfPdIK0.net
作り方間違えたから売れなかっただけで、実際のポテンシャルはもとよりブランドイメージもドブに捨てたタイトルになったから、
実際の損失よりひどいことになってることはまともな株主ならほっとかないだろ

543:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210])
20/06/09 11:53:08 KAdkok6n0.net
今んとこ大失敗扱いされてる15より売上が下だしな
それでも15は何年も待たせず追加シナリオだすくらいの責任感はあった

544:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-RCge [27.83.156.110])
20/06/09 12:01:18 7yotUnrW0.net
>>535
株主がそんな事気にするわけない。
開発体制のお家騒動が続いてメディアへの圧力さえ明るみになったFF15でも、株主から田畑の不信任すら起きなかったんだから。
あの時でさえ、株主が問題視したのは発売前の製品内容漏えいの件だけ。

545:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.106.213.61])
20/06/09 12:24:38 ZGueLkpKd.net
あのブログって株主でもなんでもなかったんじゃないの?
つか発売前に漏洩なんてKH3もリメイクもやらかしてますけど

546:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.106.213.61])
20/06/09 13:23:09 ZGueLkpKd.net
つか株主に頼ってんなよ
お前はやることしてんのか?

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 13:39:55.30 e87kEK5a0.net
>>539
やってません!!
ここへの書き込みが精一杯やね

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 13:41:01.57 JXtugdLrp.net
まあ、そこそこ売れちゃったみたいだし、株主がそんなの気にするわけないな
リメイク詐欺ってのが、ネット界隈だけじゃなくて、雑誌とかに取り上げられれば株価にも影響して話題になるかもだが

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 14:56:12.44 +EQFVljr0.net
問題は次だな、次がでるのか知らんけど

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 15:13:45.91 KAdkok6n0.net
次回作は3年は無理で何年後になるわからない、だっけか
しかも何部作になるか分からないという無責任発言もあるから
仮に5年後に次回作がでてもジュノンやニブルあたりでやろ
次次回作辺りで戦争でもやるためにウータイと戦争中ってことにしたんだろうし
これヴェルサスでやりたかったことを代わりに7でやろうって魂胆にしか思えんわ
完結まで最低5本(20年)くらいかかるんじゃねーの

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 15:33:38.47 e87kEK5a0.net
完成前に野村ニコニコで定年やん
許すな

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 16:32:33.21 ZGueLkpKd.net
>>544
ここに書き込むのが精一杯><株主さんなんとかして><とか言ってる限り許されるだろうな

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 17:07:00.92 EbLPgo+G0.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       俺は神羅ビルで一般兵たちと戦っていたはずが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        気付けば大宇宙の運命みたいなやつと戦わされていた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…

554:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-YMEU [126.141.228.30])
20/06/09 18:28:35 yRhxLOdo0.net
>>532
522書き込んだ者だけど、田畑を褒めたつもりはなかった
ただ、作ってるのが野村でこれからの展開が未定だって言われたら15の様な未来しか見えないかなってw

せっかく原作FF7って言う綺麗に出来上がってるストーリーがあるのに改変するんでしょ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 19:05:30.70 lKJcKdUK0.net
>>433
北瀬も植松も自分の老い先を考える段階に来て
結果がこれか

556:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-bpCu [114.175.160.210])
20/06/09 19:24:47 KAdkok6n0.net
Gの福井かいな
あれも最初はお禿げの後継者とかもてはやされてたけど調子乗って
MSが宇宙を滅ぼせる神になれるわニュータイプが真の進化を遂げるとあの世から技術をDLできるとか
イデオン好きだからってイデオン要素ぶっこむわとなんか色々世界観が壊滅しかけてる
ヤマト続編もこいつ関わったらナンジャコレに変貌したし、でも監督だけクビになって続投というおかしな状況になってるし
野村が未だにクビにならねーのもスクエニ内で世渡り上手だからやろか

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 21:22:19.05 NaJ1EGwo0.net
>>297
え、グラも叩かれてるんじゃ?
キャラと背景の作り込みの落差とか、そもそもキャラがホストとキャバ嬢でキモいとか、主要キャラとモブキャラの落差とか…
いや買ってないしやってないから知らんけど

558:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.129.15])
20/06/09 22:06:17 C+/PTNJkd.net
>>547
もうムリですねぇ…

559:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.129.15])
20/06/09 22:07:59 C+/PTNJkd.net
>>545
昔株主だったけど売った

560:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-wKEX [49.98.129.15])
20/06/09 22:10:01 C+/PTNJkd.net
>>544
つーか野村、定年退職したらどうすんだろか
死ぬまでぼっちで惨めに人生終えそう

561:スだの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-Alfg [119.228.177.31])
20/06/09 22:14:45 lKJcKdUK0.net
まだ株主だけどコロナ危ないからあまり来ないでね今回はお土産も用意しないからねって言ってた

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 22:54:01.85 ghHfPdIK0.net
コロナを理由に株主に自粛お願いするって、リメイクについて突っ込まれたくないっていう答え合わせかな

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 23:00:40.24 ZGueLkpKd.net
>>554
そんなこと言ってくる企業他にあんの?

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/09 23:05:49.14 HnYV4KoM0.net
野村は70まで辞めないって
キャラデザだけでは著作権ないからね
だからシナリオに首突っ込むようになったんだろう
KHもリメイクも関わった作品は野村がいないと進まないようにして居座る計画
スクエニのあとは野島のとこに転がり込む
あとは落書きと妄想戯言で小銭稼ぎ

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/10 00:33:50.51 p2FAXy6aa.net
野村とか正面の無表情と半笑いみたいな顔しか書けないくせに絵描きとか調子乗んな
1000本ノックだかの前に色々勉強しろ
周りもお前に言われたくねーと内心思ってるよ
仲間っぽい奴も全員な


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch