20/04/19 11:06:34 Rnelutxs.net
随分前に落ちちゃったけど、リメイクが発売された今こそ原作について語ろうぜ
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:07:09 Rnelutxs.net
まさか建てれると思わなかった
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:10:56.36 Rnelutxs.net
リメイクスレはこちら
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part194【リメイク】
スレリンク(ff板)
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:20:22 L1VXVSi/.net
リメイクとの比較とかはありなん?
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:23:55 Rnelutxs.net
ありだよ、比較しながら相違点とかについて語り合ったり原作のゲーム内容、攻略話したり
リメイククリアして原作始めた人もいるだろうし
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:27:01 Rnelutxs.net
自分はとりあえずリメイクやってみてリアルなグラでミッドガルが歩けたこと、原作のセリフや名シーンの再現が見れて鳥肌立ったわ
クラウドもいいキャラしてたと思う。原作っぽさ残ってて
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:27:16 L1VXVSi/.net
おk
気付いてる人少ないけどリメイクの敵は原作に忠実
盗賊団のあいつ
URLリンク(i.imgur.com)
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:28:42 L1VXVSi/.net
教会でエアリスに話掛ける前に扉の近くで○押すとレノが話してくれる
リメイクもエアリスに話掛ける前に扉近くに行くと同じセリフを言ってくれる
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:31:08 L1VXVSi/.net
下水道でティファとエアリスに話しかける順序で好感度に影響があったが
リメイクでもどちらへ話しかけるかという2択になっている好感度については不明
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:31:20 Rnelutxs.net
盗賊団確かに似てるかもwもう一回戦ってみるか
教会のそこ再現してくれてて嬉しかったわ、レノさんお花踏んだ~エアリスに怒られるのくだりはなくなっちゃってたけど
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:34:30 Rnelutxs.net
>>10
神羅ビル乗り込む前のエアリスんちでのイベントシーンで分岐するらしいな
ティファ、エアリス、バレット
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:36:01 eP3P2Itx.net
※forPC版の注意点
バトルスクエアでの裏バトル出現前にゲームブースターのステータスMAX(左Shift+F10)を使用すると
裏バトル出現フラグを満たすことができなくなりファイナルアタックマテリアなどが入手できなくなる
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:42:14.14 bIKDcHle.net
FF7でオンラインゲームやりたいわ
ソルジャー使いたいで
神羅一般兵でもパワードスーツ着れば楽しそう
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 11:52:16 Rnelutxs.net
PCやったことないけど色々変わってるのかな?それともバグか?
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 12:28:22 L1VXVSi/.net
FF7のデバッグルームにあった没ネタも何点かリメイクされている
デバッグルーム
URLリンク(i.imgur.com)
リメイク
URLリンク(i.imgur.com)
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 12:33:48 L1VXVSi/.net
リメイクで蜜蜂の館に登場するパルマーと課長も没案に存在してた
URLリンク(i.imgur.com)
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 12:36:10 L1VXVSi/.net
オープニングで4・8魔晄炉が稼働していないのはBCでアバランチによるテロがあったため
原作でもリメイクでも稼働していないことが分かる(つまり原作の時点で考えられてたと思われる)
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 12:38:47 L1VXVSi/.net
ウェッジ・ビッグスは原作でも助かっていた可能性が高い
ウェッジ→エアリスが看病し周りにスラムの人が居た
ビッグス→支柱の一番下で倒れてたのでスラムの人が助けられる範囲
リメイクでは支柱の途中に居るので助かった理由は不明
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 12:39:08 Rnelutxs.net
>>16-17
デバッグルーム懐かしいなwインター版か
細かいとこまで再現されてるんだな
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 13:00:34 os4NYHDT.net
>>16
へーこれ面白いな
まさかデバッグ再現とは思わなんだ
22:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 13:13:47 bIKDcHle.net
俺FF7でオンライン化の話題少なくて号泣
皆新作オンラインを望んでいるのか?
FF7の世界観でオンラインやりたいんだよ!!
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 13:19:47 Rnelutxs.net
>>22
PS版オンラインってことか
それ面白そうだな、闘技場でオンライン戦闘とか
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 13:22:40 bIKDcHle.net
ここ原作の方かw
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 14:07:27 L1VXVSi/.net
リメイクで武器屋の親父が言ってる運搬船ゲルニカは原作で沈んでる飛空艇ゲルニカのこと
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 15:18:18 eP3P2Itx.net
ゲルニカは新羅の飛空艇でジュノンに何機もある。海底に沈んでるのはそのうちの一つ
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 17:29:40 XepoSz/u.net
これマテリアの付け替え一気に出来ないんですか?
例えばバレットに付いてるマテリア一式をエアリスにそのまま付けること
いまチャプター16か17の2人パーティで切り替えるとこなんやけどめんどくさすぎる
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 17:36:21 Rnelutxs.net
メンバーの一個ずつ入れ替えはできるけど装着してるのまるまる入れ替えはできないと思うよ
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 19:02:02 L4jnRmpa.net
forPC版をどうにかして英語版を日本語にしたいんだが(7th Heavenを利用するため)
jfleveをflevelに名前変更しても文字化けしちゃうし、誰かやり方わかりませんかね?
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 19:27:50 V2xt5sBG.net
mod入れてやってみたいんだけど
Steamのやつってあれもう買えなくなってる?
みたいな事ここで聞いても良い?
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 19:37:26 eP3P2Itx.net
たしか日本版はスクエニストアでしか売ってないのでは
modとかは専用スレがあるだろ。機能してなさそうだけど
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 19:43:37 L4jnRmpa.net
機能してないから分ける必要もないな。
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 20:03:25.34 L4jnRmpa.net
因みにMODは7thHeaven使うと絶対に英語になるので
日本語のままやりたいなら手動で適用する必要があるよ
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 20:21:47.58 NtJQ0phN.net
無印ではエアリス死んだままだったけど
リメイクはライフストリームの中でエアリスの想いに触れられる事で
クリア後なら復活すると思ってる
でもあんなアクションになったからリメイクはやらねーw
35:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 21:42:17 L4jnRmpa.net
URLリンク(forums.qhimm.com)
このパルマーってソフトを使って、
背景グラフィックをぶっこ抜き出来たんだけど、
ぶっこ抜いた画像を編集した後に書き込もうとするとPNGのまま保存されてしまう・・・
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 23:35:11 V2xt5sBG.net
>>33
スクエニストアで買った奴をって事だよね?
win10ちゃんと動くのか心配だけどありがとう
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/19 23:36:14 V2xt5sBG.net
>>31
だよね?
一応Steamの年齢のとこまでは出るんだけど
販売画面まで出てこないから
おま国なんかね・・・
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 01:28:20 oxk/xCiZ.net
今リメイク版のウォールマーケット着いて街中色々周ってるところだが、
無印で出てきた居酒屋、銃乱射してくるアイテム屋みたいなの、休憩所とか怪しい街並みちゃんと再現されてて感動したわ。昭和の日本みたいな雰囲気残ってて
蜜蜂の屋形の中はこれから入るんだが、クラウドの女装イベ楽しみや
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 05:00:18.46 xEPVi40+.net
インターナショナル版のmp吸収と召喚、とりあえずバハムートで武器の連結穴に装着してるんだけど雑魚の群れに撃っても何も起こらない
ヴィンセントのスナイパーCRもミスしまくり
どこの攻略サイトにもwikiにも無印とインタ版の違いでそこら辺書かれてないんだけど知ってる人います?
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 06:34:13 VkyipiJy.net
>>39
MP吸収って武器とか防具とか関係ないよ
対にしたのがバハムートならバハムートを召喚した時にダメージの100分の1のMPを吸収するだけ
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 07:06:42.04 iK1g7xl8.net
>>39
もっと強い、MPたくさん持ってそうな敵に撃ってみ
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 10:22:13 oxk/xCiZ.net
マテリアシステムって画期的だよな、組合わせ次第で色々戦略練れるし
連結穴の有無やマテリア穴の数とかで武器防具選んだり
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 15:05:55 EO9tA4xi.net
>>14
ダージュオブケルベロスという作品があってだね
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 15:36:58 xEPVi40+.net
>>40>>41
ありがとうございます
絶壁からは普通に吸収できました なんだったんだろ
スナイパーCRは命中255だけど255だからといって100%当たるわけではないんですか?
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 22:33:44 FeG06Qvb.net
PS4版をDLするのに3時間半かかった
その時PCも重かったけどうちの環境(有線)が貧弱なせい?
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 23:16:53.00 MdW0upsB.net
>>45
今落としてみたけど5分くらいだったってか、容量少ないよ?5gくらいでしょ
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/20 23:23:24 FeG06Qvb.net
>>46
ありがとう
おま環かあ
3GくらいのSwitchのソフトは早かったんだけどな
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 00:51:09 Orx7wwkt.net
さんざんyutubeでリメイク見たあとでPS4ないからSwitchでff7やろうか迷ってる
以前やったのは15年以上前の初期版と思われるが
見てがっかりしないか心配だ、、
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 05:34:56.55 uU95+zNi.net
このグラフィックでプレイしたくない?
URLリンク(i.imgur.com)
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 09:00:32 OKvEaall.net
>>48
この機会にやろうぜ!
グラフィックは個人的には気にならないけど人によりけりかもな
バトル強化でサクサクプレイできるしおすすめ
自分はPS4でバレットとデートトロフィー目指して頑張ってる
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 10:58:28 mdjRLNnq.net
アバランチのアジトでバレットに話しかける前にジェシーに話しかけると
爆破の威力が大きすぎて苦悩しているセリフが聞けるのは結構知られているが
ジョニーが7番街スラムから旅立ったあとにジョニーの父親に3回話しかけることで
ニブルヘイムについて聞くことができるのはあまり知られていない
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 14:08:58 oDb6U/Sr.net
ティファオタさんはこちら
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】8
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 18:43:01.94 cZwbjAw0.net
>>51
マジか!知らなかったわ
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 21:23:58 LjZhM/fy.net
完璧クリアめざしていたが、なんとか???取り忘れた
はぁ・・・(・ω・`)もっかいやるか
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/21 23:27:28 Orx7wwkt.net
>>50
サンクス
SwitchもPS4と追加機能一緒らしいな
1800円だし、買っちゃいますわ!
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 03:31:41.68 mLZju1QB.net
>>49
結構良いカンジやね
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 04:21:45 pS0yTgiT.net
>>54
最初の1匹だけなんだよなww
2回目はガイドブック見て4つのてきのわざマテリアを全部埋めた。
メテオ前にウータイのゴドー倒さずに後でトライン覚えたりしたなー。
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 05:32:57 1pcXAT43.net
>>43
あれオンラインすぐ終わったなw
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 11:34:19 HVeDo9Y2.net
エアリスの究極リミット技・大いなる福音を覚えるように
プレイしたらレベルが必要以上に高くなってしまうよね
(PSアーカイブスなのでお手軽なチート機能は内包してない)
スピードスクエア5000点以上枠のアンブレラと方天画戟が
自分にとっては高難易度枠ミニゲームの1つ
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 16:10:35 iQGqmRsG.net
Switch版買ったけど、何か背景が荒いのとキャラとアイテムが背景に溶け込んでないから目立ってしょうがないPS4やsteam版もこんなんなのかな?
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 16:13:47 fZPJuzQd.net
なぜウェッジの家の近くにシンラの設備があるのか
スパイ?
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 16:16:51 8+v6QkWc.net
45162204164504hhree中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジルrae代表
東京都渋谷rae区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300-01-008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552-33-3111 FAX055-227-0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1-7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360
マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw
のおうちの情報もaer
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 17:52:39.48 uFYArRDc.net
全力で続編作ってほしいんだけど
この七番スラムのマップだけでなんかゲームつくれるんじゃないか
オープンワールドにして住民シミュレーター的な
余力あるというか若手チーム育成もふくめてなんかやらせてほしい
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 18:09:26 B+IxgPyd.net
PS1でも完結してたのに大幅に性能が上のPS4で何年も費やして出来たリメイクがスラムまで原作の1割位しかストーリーありませんって何のギャグですか?
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 22:07:57 A4Rqchrt.net
今リマスターやってるけどクッソテンポ早いなこれ
リメイクめっちゃかさ増ししてんな
別にダメなわけじゃないけど
こんなことしてるから分割になるのでは?
いや面白いらしいし別にいいんだけど
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 22:22:31 JJunrX5T.net
>>65
そうだね、結局原作のミッドガルを出てからのフィールドマップをどうするのかが高い壁になってるのだろうか?オープンワールドを作り込む技術が今のスクエニにあるのかどうか
個人的にはリニア式の一本道じゃFF7の良さは表現できないと思う
リメイクは路地裏に至るまでのミッドガルの街の作り込みがすごくて感動したわ。当時表現しきれなかったものを今の技術でリアルに再現してて
ウォールマーケットは一見の価値あると思う
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/22 23:54:24.90 M6SjIbuo.net
なんかのスタッフインタビューで言ってたけど、FF7は三部構成で作られてて
第一部はミッドガル脱出までのレジスタンスvs巨大企業といういつものFFの構図
第二部は竜巻の迷宮までのセフィロスを追いながら旅をするロードムービー
第三部はそこからエンディングまでの世界を股にかける大スペクタクル
とのこと
つまりミッドガル編で終わるっていうのは一つの区切りとしては最適だったんだろう
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 02:07:20 G4Pj+vhT.net
>>59
ミスリルマインで戦うのとサボテンダーだかを倒すのでも、そんなにレベル上がる?
てか忘れてるのでエアリスいる段階でサボテンダー戦ったか覚えてないから
間違ってたたらすまんww
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 02:24:42 G2T5kxwH.net
>>49
このいいな~ リマスターじゃないしなんなの?売ってるの?
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 04:20:00.29 8zyTqxh1.net
>>69
スクエニストアで売っているPC版FF7 for PC
ただしcdフォルダの中にJPファイルだけ無いため
この高画質な背景は英語でしかプレイできない
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 06:16:36 0xYqYiNB.net
リマスター快適過ぎる。
リメイク前にクリアしようと買ってめんどくさくて結局リメイククリア後にプレイしたけど正解だった。
あんなグラなのに回想の母ちゃんとの絡み泣ける。セーブポイント作っときゃよかった。
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 11:40:39 G2T5kxwH.net
>>70
ありがと~ しかしなんだねこのおま国ばっか
これ普通にps4で出せばいいのに
俺なんかHDリマスターある事すら知らなくて友達からps3もらったからインターナショナル買ったばっかなのに
73:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 19:15:48 v0zQzP+j.net
>>72
自分の無知で草
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 19:50:46.87 nLh1eg5H.net
ワイなんてスマホ版買っちゃったわ
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 20:44:30 xhTK+QRf.net
未だに発売日に買った無印初回版をやってるわ
76:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 21:28:46 eF80HlO/.net
俺もスマホ版買ったわ。レビューに操作性悪いて書いてあったけど、他のRPGよりやりやすいわ。透明コントローラーの方が画面タッチより全然やりやすい。
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/23 21:42:52 FSEadLsa.net
●ティファ派
野島一成
櫻井孝宏
中村倫也
クラウド
ルード
ジョニー
その他モブ
●エアリス派
安川純平
鈴木達央
吉野裕行
堂本光一
ザックス
ツォン
レノ
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 00:13:43 5ZsRUnhj.net
あー面白かった 後は最後のセフィロス戦だけだけどここでやめとくかな
20年以上前だから覚えてるつもりでも忘れまくっててクリア前まで90時間かかってたわ
79:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 00:36:00.01 8da8V+h0.net
PS1ソフトの発売日の関係で仕方がないことだけどデュアルショック
対応ソフトとしてFF7は遊んでみたかった(アナログ操作と振動機能)
FF8以降はアナログスティックも振動も対応になっていったけど
80:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 02:24:03.34 1w0FoHf9.net
オリジナルやってんだけど
シドがリーダーになった時の走り方かわいいなw
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 12:34:24 pWzkbW5A.net
蜜蜂の館でのぞき見する時部屋の中を見回すのを忘れた…
もう神羅ビル64Fまで来ちゃったよ
リーブの両親はともかくディオ?のは見たかった
82:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 14:18:30 iKIwll4l.net
クラウドの過去とか全然忘れてたわ。
クラウドっていいキャラだな。クールキャラにも理由があって。この頃のスクエアってバランス感あるな。
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 16:00:12 m0946Ftw.net
どうでもいい小ネタ:
シエラとルクレツィアは同じポリゴンモデルを使い回している
84:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/24 16:15:03 46clQtnb.net
Switch版セールになったから買ってしまったわ。
85:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 00:30:11 vvOKArGN.net
PS4とSwitch両方持ってる場合どっちを買うのがおすすめ?
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 09:50:47.35 R68xkJ4G.net
バトル強化っていうから敵が強くなるのかと思ったら
こっちが強くなるのかよ。ただでさえヌルゲーなのにどうしてだ
87:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 11:21:54 JJv48UVz.net
ドン古留根尾
プレジデント神羅とルーファウス神羅
セフィロス宝条とルクレツィア宝条
ユフィ如月とゴトー如月(漢字の表記も仮にあるなら)
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 13:49:42 wl8EvO0k.net
>>85
テーマが良いからプレステ4おすすめ
89:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 14:17:56.36 byFWBeNY.net
なるほど、リメイククリアしたら久々にPS4で原作やってみるか
90:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 15:00:15 vvOKArGN.net
>>88
ありがとう
エアリスのテーマのピアノバージョンいいね
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 15:01:12 cLx0G9Gk.net
シドが所ジョージとかぶるんやが
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 15:41:25 FnPh4Gxw.net
ケチってプレステでやってる人はリマスターの3倍の快適さに触れて欲しい。
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/25 20:00:24 Rkf3PqTi.net
>>77
●人気ランキング9位ティファ派
野村哲也
植松伸夫
櫻井孝宏
中村倫也
内田真礼
ルード
ジョニー
その他モブ
●人気ランキング3位エアリス派
野島一成
安川純平
鈴木達央
吉野裕行
堂本光一
Gackt
中川翔子
クラウド
ザックス
ツォン
レノ
94:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 00:32:23 rbGXystW.net
>>84
セールになる2日前に買ってしまった
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 07:05:21 OX0h4gNq.net
PS4のやつインターナショナル準拠だよね?
買おうかな
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 07:18:10 e/7SnW/H.net
そう、買うべし。
さっきクリアした。
ルビーサファイア倒す以外だいたいやったけどリメイク普通にクリアするより時間かからんかった。
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 07:35:55.63 OX0h4gNq.net
当時も無印しかなかったからルビサファ倒してないんだよね
これは買いだな
98:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 08:14:02 Jju7BWnK.net
どんどん買え
リメイクの資金になる
99:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 08:20:13 NRHRsfS2.net
OVAは評判ええんかな。
クライシスコアはやろうと思ってるけど。
ラストあっさり終わっちゃって寂しい。
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 08:22:04 U89GeCvb.net
インター版はやったことないな
チョコボックル頼りのヘタレゲーマーだから俺は無印でいいや
PS3まだ動くし
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 08:23:55 NRHRsfS2.net
3倍速すげえぞ。
102:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 08:29:47 eWuodqih.net
3倍速ハイウィンドに慣れるとこれが本来の速度なのではないかと錯覚してしまう
103:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 09:46:52.31 j5LfS4VI.net
CC買ってやりはじめたけど
バトルゲー苦手だったこと思い出して萎えてる
なんでRPGじゃないんだよ…
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 10:32:04 SlxTmw+S.net
ダーシュオブケルベロスのリメイクもあるのだろうか
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 10:43:08 2LToZDaN.net
ウータイって原作だと戦争負けて骨抜きになった親父を鼓舞するためにマテリア盗んでユフィが奮闘してた気がするけど
リメイクは戦争する気満々っぽいから続編でユフィやウータイがどう描かれるか興味あるわ
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 11:03:20 Jju7BWnK.net
>>103
RPG以外のなにものでもないが
107:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 11:04:30 Jju7BWnK.net
戦争状態の方が物語盛り上げれるからな
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 11:33:16 1fWzlSsu.net
セールやってるから買おうかと思ってるんだけど7ってただのインタ版じゃなくて多少綺麗になってたりするの?8はリマスターらしいけど…
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 11:48:44.95 F73nMTgq.net
無茶苦茶安売りしてんじゃん!
一月ごろに8といっしょに買ったけどそん時は7が1100円、8が1800円くらいだった。悔しい!9も買おう。
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 11:59:05.25 OLvmm9gV.net
9はロード時間が糞長かったけど多少は改善されてんの?
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 12:34:46 s93ecdra.net
>>108
人やアイテムは綺麗だけど背景とかはボケボケだよ。
あんまり気にならないけど。
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 13:03:00 k+qYVo1W.net
リメイク後にリマスターやるとはしょり感がスゴいな
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 13:47:38 Qd25B/Hx.net
ps版オリジナルとps4で販売してるリマスター版のグラフィック比較が出来る記事とかサイト知りませんか?ps4版やろうと思うのだけどあまりにカクカクだと萎えると嫌なので
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 15:18:56 WZyDtzm4.net
PS4とスイッチと箱のはforPC版の移植と思って差し支えない
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 17:57:48 OLvmm9gV.net
>>113
つべとかにありそうだけどないの?
116:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 19:29:25 rnMfSToi.net
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】9
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 20:10:28 jGLE3EOD.net
リメイクで懐かしくなってずっと保存してたPSオリジナル版やり直してクリアしたよ…これまでも何度か再プレイしてたけど、最後にやったのが10年くらい前だからいい感じに忘れてて懐かしかった
オリジナル版だとザックス全然出番なかったなとか、エピローグの突き放した感じとか、こんなんだったよなぁってさ
昔のVジャンプで7のエピローグをどう解釈するか? て読者企画があったな…エアリスのおかげで世界は無事救われた派と、結局メテオで地球ボロボロ、生物も死滅しなかっただけで死にまくって再生まで数百年かかった派に別れてたなぁ
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 22:33:41.96 2LToZDaN.net
そう考えるとACとかでその後を描写してしまったがために受け入れられなかった人もいたよな
自分はリアルグラのクラウドたちが見れて面白かったけれども
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 23:45:19.08 jGLE3EOD.net
俺もその後のクラウドたちがはっきり見れてよかったな
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/26 23:45:26.23 s01aw57v.net
リーブ21
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 03:39:35 KZ2bRvbi.net
ACまでは良かった
DCが邪魔なだけ
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 07:36:59 h4hqQyU3.net
>>118
せっかく作ったACにつなげて欲しいと思ってるわ
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 08:03:06.06 mJUuGk/L.net
クリアしてから技アイテムの説明や敵の名前オンオフできるの知ったわ。
毎度敵の名前わからんから攻略見てもようわからんかった。
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 10:34:40 ph3hWhj9.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 13:36:46 5HXQlrCZ.net
>>124
黒が好きなんやねぇ
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 15:17:46.33 SCnXEBWc.net
PSソフト版しか遊んだことがないけど
防具の魔法防御力は意味がないなんて
知ることもなくプレイしてた
死にステータスなる存在を知ったのは
ネットをやるようになった後のこと
127:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 21:00:32 zgsWpiDn.net
インターナショナル準拠のPS4版とSwitch版でも死にステなのかな
128:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 22:44:04 gHzUjkcC.net
久々に原作やりたくなったんで買おうと思ってるけど、一応どの機種でもいけるけど携帯モードで遊べるスイッチ版で良いよな別に?
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/27 22:47:00 gHzUjkcC.net
上見たら似たような質問結構あった…まあいいかSwitchでかいますわ
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 04:10:35 et2hWvVt.net
スレリンク(ff板)
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 04:41:43 NtCLnmWS.net
ps4版ダウンロードしたけど、これ画面比昔のテレビのままなんやね…55インチのテレビだから黒帯が大きい…
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 07:40:02 HJNc9pwu.net
昔のゲームってイベント中とかに見えちゃいけない部分があるから4:3のままがいいんだよ
ソースはイースオリジン
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 07:48:23 Ag8J3Zzd.net
4:3の昔のアニメを上下部分をカットして無理やり16:9にして放送したら炎上した例がありましてね…
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 10:45:19 g3ZjJTkA.net
ルーファウスって「自分は親父みたいに金で民衆のご機嫌とるなんて無駄な事はしない、恐怖で支配する」なんていってた割には、あまりそれっぽいシーンないよね…むしろ七番街崩壊させてアバランチの仕業にした親父のがよほどゲスい
まぁセフィロスだのメテオだのウェポンだの対応しなきゃいけないもんが次々出てきて、それどころじゃなかっただけだろうけどさ
劇中で神羅に直接逆らう勢力がクラウド一行くらいしかいないのもあるだろうが…民衆も神羅のやり方に疑問を持つ人はいても、じゃあ神羅潰せ! なんて思ってる人はそういないし
ウータイとかは敗北後は無闇な争いはしない方向にいったし
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 11:44:00 2hGxYKIz.net
なんか世界観というかキャラというか性格というか全員違和感あるな~
クラウドってこんな性格だっけか
元の性格に後付の性格が合わさって結構ズレてた感じだったと思うんだがね
ソルジャーらしいクールを気取りたいけどどっか抜けてて熱い兄ちゃんと言うか
リメイク版はただの陰気な格好つけのメンヘラにしか見えん
これほんまに後半出たら終盤の元気で純粋に熱いクラウドになるんか?想像出来んのやが
書きだしたらバレットにもティファにも違和感あるしさ
もうこれリメイクとか言う次元じゃなくねーか名前だけ同じでキャラが別物になってる
てかもっとコミカルな掛け合い多かったと思うんだがね
分割やシステムの是非はさておき世界観が全体的にこんなんだったっけ?ってのがずっと頭にあって
素直に楽しめんわ
ブレードランナーとかAKIRAとかあの時代の影響をうけてたであろう
原版にあった80年代作品特有のディストピアライクの世界観と言うか
ミッドガルのあのサイバーパンクっぽい下卑た錆びついてる湿った空気感も一切消えてる
ただの近未来ファンタジーになってるやん
FF7好きやからこそ何か違うの連続で素直に楽しめんわ俺
ほんま何周もしたからな原版の7
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 11:52:14 c361szQq.net
>>134
セフィロスのせいでそれどころじゃなくなったからね。人類のために頑張りすぎてバレットから見直される始末。
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 11:55:07 g3ZjJTkA.net
クラウドが陰気な格好つけのメンヘラってのは、自分を取り戻すまで原作もわりとそんなもんじゃね?
お茶目なとこや熱いとこもあったには違いないが
原作では数時間で終わるようなミッドガル編に色々つけたしまくってるし、クラウドが精神おかしくなって、自分をソルジャーだと思い込んでる人ってのを原作よりもあからさまにしてるし…もうプレイしてる人の大半にはわかりきってることだがね
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 12:26:36.09 WY+fnw9o.net
唐突なコミカルは
あの頭身の素朴グラだったから盛り込めたわな
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 12:34:15 IIiyTv1h.net
リメイクやってみて、クラウドに関しては逆に原作の後半要素が結構入ってるなと思ったが感じ方は人それぞれだよな
クールでカッコつけてる面は勿論あるけど、アバランチのメンバーとかと打ち解けてきてから
仲間意識が少し芽生えてきてるのか、こんな序盤でクラウド素直な感じ出てたっけ?って思ってしまった
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 13:18:02 Esj0Uvc+.net
まあ前半のクラウドも完全にジェノバに支配されてるわけじゃないからな
当然記憶もあるしある程度は素の性格も出る
リメイクは原作には無かった日常風景も増えたしそもそも台詞量が桁違いに増えてるから
素の状態っぽい描写も増えてるってことだろ
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 14:28:07 6u/Lgewx.net
セールでswitch版買った
久しぶりだけど面白いな
142:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/28 17:34:02.95 Jziklvyj.net
AC観てみたらシドがちゃんと30代に見えて笑ったw
煙草はやっぱり無しなんだなー
143:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 01:06:36 vcPt/hG8.net
保守
144:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 03:40:24 qrdQyMvx.net
まさかリメイクが失敗してSwitch版が成功するって
面白い展開になったね
145:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 08:24:10 nL6fw3ij.net
定期的に沸くリメイクアンチゴキブリ
全世界350万売れてるゲームが失敗なら、何万以上行けば成功か、問いただしたい。
350で失敗ゲーなら、ほぼすべて失敗作になるし、誰もゲームなんて作らんわな。
146:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 09:11:39 09t0S0YG.net
>>142
走り方が原作と一緒で笑ったわ
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 13:27:10 RLJk4ggP.net
ミッドガルだけだと消化不良だからオリジナルやったら楽しいわ
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 13:32:21.27 CXBuSz/v.net
ジェシーの話し方がなんかイラッとくると思ったらアレだ
オタサーの姫の話し方とそっくりだわ
飲み会で不細工な姫にあのウザい絡み方されて
「お前なに調子こいてんの?」と真顔でいったら
それ以来口聞いてくれなくなったっけ
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 13:37:23 HaUItrv1.net
クラウドが精神世界で「俺、ソルジャーになれなかったよ」みたいなシーンで流れる曲目教えて欲しい
セフィロスを魔晄炉に落とすあたりのやつ
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 14:29:50.22 +k8k5y6m.net
不細工に話しかけられる奴って大概不細工だよな
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 14:51:33 4cFtAsX6.net
オッサンが昔、女を撃退しましたキリッ
って話、誰が得するんだよ~ww
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 15:31:12.31 7MImUE5a.net
エアリスとティファをパーティーに入れるのは立派なハニートラップ、エアリスは周知の通り離脱するし、
ティファは後半のヒュージマテリア集めの時に
クラウドの看病で離脱して肝心な時に戦力ダウン、
だからバレットやレッド13、シド辺りで進めましょー
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 15:53:08 xD0a25TN.net
今原作やってるけどチョコボ乗り考えたやつ馬鹿すぎだろ
すぐ逃げるわ、チョコボに攻撃できるわで成功しないんだが
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 16:03:47 LpUB9dVJ.net
チョコボ捕まえるときのことを言ってるのか?
野菜を与えれば逃げるまでの時間を引き伸ばせるよ
あと当然攻撃はダメ
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 16:36:33 tnTiu99e.net
>>149
FF7メインテーマ
メテオ前のフィールドで流れてる曲の途中から
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 16:42:21 Ykrz5gQT.net
Switch版とPS4版と迷ってるんだけど、どっちがいいんだろう?
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 17:43:59 Y2LYDmnf.net
こんなに時間かけて何で15の半分しか売れなかったのか
スクエニ「ファイナルファンタジー15の販売本数が、発売初日で500万本を突破!」
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
『FF7 リメイク』発売3日間の全世界売上が350万本を突破!
パッケージ版とダウンロード版の合計売り上げ数であるとのことです。
URLリンク(www.inside-games.jp)
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 17:56:23 8m3D+Ev9.net
新作とリメイクの違いかね
ミッドガル脱出までってのもネガティブに働いたかもね
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 18:00:33 gICnEBn1.net
>>156
いつでもどこでもプレイしたいならSwitch
テレビでしかプレイしなくてテーマが欲しいならPS4
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 18:44:27 HaUItrv1.net
>>155
あざます
メインテーマの後半だったのかー
161:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 20:39:12 XD1agFOl.net
>>153
チョコボ捕まえるだけならそんな苦労した記憶ないが…
野菜やってる間に周りの敵倒すだけだし
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 21:52:52 dNEeAZYQ.net
今、PS4版やってるんだけど、ミッドガルまでって1/4だとか言ってる人見たけど、全然1/4じゃないじゃん
2割くらいじゃん
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 22:21:55 XD1agFOl.net
本当に序盤も序盤だからね>ミッドガル
のんびりプレイしても4~5時間で終わるからな
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 22:57:11.11 MbpN4Ac0.net
リメイクで再びミッドガル訪れるときは何十年後なんだろうな。
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 23:10:47.72 ImzeBrns.net
ベータ覚えるために敵の技つけてるクラウドが真っ先に尻尾で弾かれるのやめようや
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 23:13:13.22 t9Jl0wBk.net
新作より売れないのに最終兵器扱いされてた意味がわからん
早く16作れよ
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 23:20:00 18x/Qbzh.net
スクエニはFF7ブランドがドラゴボ並みに価値があると勘違いしてるんだろ
168:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 23:39:36.85 aWmtyHx7.net
スクエニも誰も最終兵器扱いなんてしてないと思うが誰かしてたか?
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 23:51:33.07 Ykrz5gQT.net
URLリンク(youtu.be)
2005年くらい発表されて15年かあ長いな
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/29 23:59:31 PqQM1SB7.net
>>165
それは操作してるお前が悪い
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 00:31:20.39 iiW7N71P.net
>>164
URLリンク(i.imgur.com)
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 01:10:42 Z3Key93n.net
>>117
おれは初めてクリアしたときは荒廃したミッドガル見て
ホーリーの意思で人間も滅んだと思ってた
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 01:11:27 R/VENyIZ.net
おっしベータゲット やったぜ
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 01:43:56.07 XUGT+Zxv.net
結局ホーリー発動後のクラウド達はどうなったの?
13以外死んだの?
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 05:07:05 oGE02+ks.net
>>174
原作の2年後の話がAC
みんなピンピンしとるで
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 06:11:49 8K+BCoXy.net
>>174
助かりはしたけどクラウドやルーファウスも罹った星痕症候群という病が流行し出した
結構な人が死んだと思われるが、エアリスのリミット技っぽいので教会に癒せる泉ができた
500年後のミッドガルは苔むした遺跡みたいになって、おそらく人は滅んでると思われる。ヴィンセントは多分生きてる
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 07:13:22 +wttrpBr.net
ただエンディングで500年後も子供たちの笑い声みたいなのは聞こえるんだよな
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 08:07:23 NorSA1QS.net
エンディングはどんな解釈もできるようにわざと曖昧に作ってあるね
ただACを正史とするなら少なくともメテオでは滅びなかったことにはなる
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 08:29:17 GZgp1tdY.net
>>177
リメイク版のエンディングにはどんな笑い声が流れるんだろうな
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 10:05:36 0pCegd/2.net
あと10年かかるんだろ
FF7 楽しんでた世代が50代に突入するよ
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 10:38:07 zcrA4l+2.net
伊集院は50超えてるけど新旧同時にプレイしてるってさ。
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 11:00:24 2e7YYpC0.net
>>181
そうなんだ。ファミ通のコラムやユーチューブ配信もどうぶつの森ばかりでプレイしてないのかと思った。
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 11:55:02 3qUEXB34.net
「FF7・リマスター・攻略」と検索しても
出るのはリメイクのばかり困ったものだ
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 11:58:24.44 zcrA4l+2.net
自分も最近よく攻略サイト検索してたけどミッドガル以降のワード混じらせればいい。
ff7 攻略 ニブルヘイム
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 12:30:31 3qUEXB34.net
それだとちゃんと出るね、いいね
前に電子書籍で7のアルティマニアオメガを買ってたので
見てみたけど全然攻略になりません、何かキャラのセリフのことばかりだし、マップも落ちてるアイテムの表示とかなし、モンスターのデータもなし、
やっぱり攻略情報ならエアリスが表紙の緑色の解体真書だね、こっちを電子化してくれぃ
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 13:14:05 Fe+wo8K9.net
攻略サイトみると今まで自分が知らなかったことがいっぱいあったわ
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 13:55:51 2e7YYpC0.net
自分はマップ付きの攻略サイトの表裏一体ってとこ、ちょくちょく見ながら先週から始めた。
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 19:18:39 vxvSrWW/.net
あらためて原作やってる人多いんだね
いまSwitch版やってる
レッド13をナナキにするかメッチャ悩んでたらナキキになってて泣いた
やり直した
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 19:39:41 iiW7N71P.net
ナオキじゃなくてよかった
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 20:15:18.43 NorSA1QS.net
高校のとき初プレイでは「レッドなんて意味のない名前だから好きに呼べ」って言われたから
素直に別の名前付けたら友達に笑われたわ
そういやクラウドも自分の名前に変えてた気がする
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/04/30 21:36:39 CF3kD1OL.net
先日、一時的にレベル上げを子供らに任せてたら
勝手に進められて
エアリスッス
あかいぬ
とネーミングされてた。
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 00:08:59 eSKIo4SE.net
メテオにロケットをぶつける話がスターダストメモリーのソーラシステムと似てるっていうのはガイシュツ?
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 00:22:17.95 U5MJ/VRX.net
伊集院がラジオで言ってた新旧作品を同時に進めるプレイ、俺もやってるけどかなり面白い。消した部分や発展させた部分を確認できて、楽しめる。
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 01:26:59.09 6LKOxpYb.net
デフォルトのキャラクター名をセフィロスに変更
したならばバトル中、疑似的にセフィロスを操作
195:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 01:32:47.16 D9ml8DQS.net
エメラルドウェポンになれる裏技で海を探索してたら
怖くなってきた
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 04:46:46 7Ri/ZwtM.net
>>193
だんだん新作うっとおしくなりそう
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 14:28:48 QGUmkMnq.net
保守
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 19:38:01 /G8ZycYg.net
エアリスってこんなムカつく喋り方だったっけ?
もっと普通で素直な良い子だった気がするんだが
こいつの話聞いてると幕張って漫画に出てきたゴリラそっくりのブス思い出すわ
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 19:56:13 Uj8BElK1.net
フィールドでセレクト押すと矢印出るのね知らなかった
あと、リメイクみたいにマテリアせいとんで仲間のマテリア一括変更できたのね
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 20:37:10.64 bm1LeWGr.net
インターナショナル版以降はそうだね
無印にはない機能
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 21:51:27 HJ1eCtmE.net
ヴィンセントにライフル持たせて必殺連発きもちいい
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 22:16:55.12 1mWOvRbk.net
PC版セールやってたのか
ちょっと悩む
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 22:34:05 GnKaArX3.net
リメイク版の後にオリジナル版をセールで購入した
やるのは15年振りぐらいだけど、市長の合言葉間違えたわ。リメイク版って違うんだな
正解のヒントってどこかにあったっけ?
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 22:36:24.88 BMdXr7MD.net
部門ごとの資料の中に別部門の資料が混じってるからそれがヒント
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 22:42:35 8jYWi914.net
リメイク版は違うというか1回ごとに正解は変わるはず
206:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 22:45:23 eVtrHBmU.net
>>203
ヒントなら助役のハットが教えてくれる(有料)
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 22:49:29 eVtrHBmU.net
オリジナル版は初めて62階に入った瞬間に候補の中から合言葉が決定される
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/01 23:31:22 bIor702Q.net
>>202
ホントだ!セールやるの遅いよスクエニ・・・
ps4版買っちまったけど、pc版も買っとこうかな。
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 00:16:37 wjDdmGhr.net
チャンピオンベルト3つ欲しいのに参加費のGPが足らない
バスケ苦手すぎてやってられん
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 00:16:55 1IAkYkXR.net
次作、フィールド消して一本道は無理だろ
フィールドでユフィ仲間にするところとか、バギーとか消せないよな
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 00:24:08 AihNsPWN.net
>>207
そうだったの⁉︎当時も知らなかったわ
リメイクが市長最高だったけど、オリジナルも最高になるパターンあるんだね
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 01:05:37 wjDdmGhr.net
神羅爆発もあるでよ
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 06:04:44 GIJ8v4Zj.net
保守
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 07:23:39 lTXrjg1Y.net
>>209
リマスターならチョコボが楽じゃね。
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 13:16:08 +HK2apoJ.net
今ヴィンセント仲間にしてニブル山攻略終わったところだけど
全クリまでの進捗度ってどのくらい?
MAP隅々まで探索してるけどニブル山の構造がクソすぎて疲れたわ
216:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 14:44:33.43 +WIysZUf.net
リモートプレイでVitaでやり始めたけど、スティック使えないのが辛すぎる
なんか方法ある?
半額だし買うかな
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 18:23:07 1IAkYkXR.net
ちょっと質問ですが、コンドルフォートだけど、2回くらい知らなくて進行進めちゃった場合、もう14回目のインペリアルガードの入手は無理なのでしょうか?
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 18:25:28 1IAkYkXR.net
コンドルフォートのアイテムって一回でもストーリー進行させるとほぼ入手無理なのかな?
・アンダージュノンでボトムスウェルを倒した後に一泊する
・プリシラからイルカの笛を受け取る
この2回のストーリー進行を知らなくて、進めちゃった場合、インペリアルガード取得は無理でしょうか?
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:10:59 lTXrjg1Y.net
インペリアルガードは回数関係なくヒュージマテリア防衛の時しか取れないんじゃねえの。
220:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:15:02 1IAkYkXR.net
スーパーボールまでは一応取れるのかな?
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:19:57 lTXrjg1Y.net
ストーリーがヒュージマテリアまで行ってなきゃスーパーボールは取れる。
つかそん重要アイテム貰えないから律儀にやる必要もない。
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:21:35.93 5xrjDO5t.net
リメイク発売に触発され超久しぶりに途中で挫折したプレステ版始めてみた。
同じような方、頑張ろうね。
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:23:44.83 lTXrjg1Y.net
挫折したならリマスター版やってみ
快適だしセール中だよ
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:31:19.28 J99pHXo3.net
スーパーボールはどっかで買える
インペリアルガードは最後だけでいい
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 19:45:46 1IAkYkXR.net
>>224
ありがとう、熱心にコンドルフォード戻らなくていいんだね
ありがとう
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 20:32:24 BPhnzJde.net
スーパーボールは手間かかるからやめとけ
マジックコームはマテリア成長2倍だしすぐ取れるからオススメ
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/02 22:53:46.94 1IAkYkXR.net
なるほど
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 00:00:55.13 C4SR4u+o.net
PC版買ってみたけどキャラとか文字はくっきりしたけど背景はPS版を伸ばしただけみたいね
もうちょっとドットが目立たない処理できなかったのか
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 00:57:02 9O7dDuuQ.net
>>216
スティック普通に使ってるよ?グリグリじゃなくプッシュなら画面下タッチだけどそれとは別?
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 00:58:23 9O7dDuuQ.net
>>229
ごめんリメイクスレと勘違い
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 06:15:46.86 GX9IFR2f.net
>>228
PS4やスイッチのリマスターもそうだな
FF7は美麗な背景絵の中をポリゴンキャラが動き回るから面白かったのに、
その背景絵がボケボケでポリゴンキャラだけHDリマスターされてるから一体感がなくて全然楽しくなかった
まあそもそもFF7=楽しいってのが思い出補正によるものだったのかもしれないけど
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 10:21:26 wuFcAhzw.net
おれは最近やって無茶苦茶楽しんだから思い出補正ってのには反論したい
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 10:29:43 64X3Kj58.net
おれも最近始めてエンディングまで見たけど、やっぱ
面白かった
昔は無理だと思ったルビーもエメラルドも簡単に倒せるくらいまで頑張ってしまった
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 11:53:20 9p6q9Hl7.net
素朴な疑問なんだが、エアリスって無印だとザックスの死を知らないって設定だった気がするんだが、エルミナの夫が死んだ時は、古代種の能力で死を悟ってたよな
ゲーム内でザックスは女の子とどっか行っちゃったんじゃないみたいなことエアリスって言ってたと思うけど
あれは何でもいいから生きててほしいって願望なのか、それとも本当に死んでることに気づいてないのかどっちなのだろうか?
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 11:55:20.71 h2JSgy/L.net
Switch版を子供がやってて自分もやりたくなった
ps4かスマホかどっちで買うかな
236:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 11:58:31.07 WGKV9h6y.net
>>234
小さい頃は古代種の能力があったけど原作時にはほぼなくなってたって設定じゃなかった?
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 12:05:44.73 9p6q9Hl7.net
>>236
あー確かにそんな設定あったな、ありがとう
色々忘れてるから久々にやってみるか
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 14:03:24 9Y5SAHNp.net
古代種の能力については謎も多いよな
千年も前に絶滅したと言われていた少数民族が近年まで純潔の血統残せたのかとかそんな昔の話を見てきたように語るイファルナとか
長命種だったりするのかな
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 15:43:44 M9gRFpzh.net
エアリスの究極リミット技習得って時間かかる?
今古代種の神殿前でここでエアリスが抜けるのはわかってる
リミットレベルは2の2つ習得してて究極リミット習得用のアイテムは持ってる
てかエアリス抜けるんならトロフィー設定しないで欲しいわ
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 15:57:25 rTP5TE54.net
3倍速快適すぎ
241:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 16:53:18 KBNw1q2F.net
7はキャリーアーマー倒せばクリアみたいなもんだな
これ以降のボスは歯応えがなさすぎる
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 17:29:05.91 w5Vq/NDg.net
メテオハンターセフィロス
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 18:01:54.94 E/kpgN19.net
>>240
おかげでチョコボレースが捗ったわ
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 19:28:16 j76YxZWp.net
Switch版楽しい
いまハイウインド手に入れたとこ
原作プレイ時は中学生でストーリーも完璧に理解してなかったけどこんな作り込まれてたのか
インターナショナル版はやったことないからウェポン戦も楽しみだわ
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 19:52:53 TmVlJlTF.net
文章よく読むと深いよね
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 20:11:23 cJGVVdRD.net
LimitBreakする操縦士すこ
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 20:59:50 MsA90YM3.net
バレットとデートすると決戦前にティファと寝なくなるのな
やはりクラウドの心はバレットに
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 22:16:54 RziW+xcI.net
>>239
レベル2の技習得の流れと変わらないよ。
エアリスで敵を倒して星の守護覚えたら、星の守護使いまくる。
生命の鼓動覚えたら、アイテム使って終わり。
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/03 23:03:24 Mkdh6cMz.net
シドの大乱闘使ったら音無しダメージ無しでバトルが終わるんだが、これバグ?
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 01:27:19 D2qSs0Rn.net
なんか最近急にエアリスのテーマがザックスを待つ曲って話を見るけどインタビューでもあったの?
植松さん今回主題歌しか関わってないんだよね
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 01:27:38 D2qSs0Rn.net
なんか最近急にエアリスのテーマがザックスを待つ曲って話を見るけどインタビューでもあったの?
植松さん今回主題歌しか関わってないんだよね
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 01:53:17.56 AtL2h/E5.net
はじめて「てきのわざ」コンプリートした
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 07:59:43 xLnru2cw.net
アンドロイドスマホ版のSwitchコントローラーで遊べる?
Switch自体は子供が使ってて空かない…
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 16:16:41 58goHFkO.net
>>247
バレットとデートを目指してプレイしてきたけど決戦前夜のイベントが見られなくなるのは嫌だな
今から方針転換するか
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 16:40:36 51jwYMh1.net
バレットの好感度MAXが53だから51~53にして
ティファを50以上バレット未満の数値にすればOK
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 17:00:39 58goHFkO.net
>>255
両立できるのか
いいこと聞いたサンクス
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 20:07:10.89 rNMahtwh.net
血まみれの神羅ビルが精神的にきつい
FF7がこんな直接的なグロ描写のあるゲームだとは思ってなかった
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 21:11:59.05 mmkwh9f4.net
FF7はホラー要素強いからな
ガキの頃プレイしてたら怖かったろうなと思う
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 21:18:45 TrKYMPa4.net
インヤン気持ち悪かったなー
リメイクでも出るならボスになったりしてな
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 21:39:35 FatZd48Z.net
グロいしエロいし
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 23:01:50 dmANRF78.net
まさかエアリスがあんなことになるとは思わなかったよね
262:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/04 23:25:27.95 uL9YxfxA.net
海チョコボ作るのめんどw
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 00:45:58 2cOd701r.net
FF7をプレイしたの小3~4になるときだったけど割とトラウマだったわ
一番キツかったのは神羅ビルで首のないジェノバ除くシーンだったな…当時は首がないどころか何のなのか全く理解できず発狂してたわ
不安になるBGMも多くて今も強烈に覚えてる
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 00:51:01 9C6GuRwk.net
ラスボス直前まで来て気付いたけど
攻略中に育てておきたいマテリアってせいぜい"かばう""ぜんたいか""かいふく"くらいしか無いよな
主力である"てきのわざ"や"ひっさつ"あたりは育成不要だし終盤の強力なマテリアは大空洞とほぼ同時に解放される
成長2倍武具とかこだわらずに常に最強装備でさっさと駆け抜けるべきだったわ
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 00:56:24 Ks6bCzcp.net
インヤンは気持ち悪さとかより、なにをするにもモーション長いからある意味戦うのが怖かった
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 08:35:20 +GVCU9oq.net
リメイクじゃない旧ので
ps4とswitchどっちがいい?
今switch半額だよねいちいちテレビつけなくてもできるしやっぱりswitchのほうがいい?
グラフィックとか含めて
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 14:37:14 PABVRLA4.net
Switch版の方がゴロゴロしながらできるし
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 15:33:28 wkvbNo+J.net
神羅屋敷とか怖かったなー、初見では
地面が剥き出しの地下とか怖すぎて即退散したわ
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 17:18:34 0+/6ARld.net
Switch版のチートモードって常にリミットMAX、HPMAX(ただし最大HPを超えるダメージを受けると普通に死ぬ)だけど、
スマホ版のチートモードみたいに全パラメータMAXモードって無いの??
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 19:00:30 xFgJNNPL.net
>>238
昔の出来事を語る云々については星の記憶に触れる事が出来たんじゃないか
純血のセトラなら星と交信くらい出来る気がする
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 19:34:59 Ua0NoGPL.net
860 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 19:08:26
あぁもう降参です☆彡キミのことが気になって☆彡
861 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/05/05(火) 19:10:05
ccやると尚更あんな愛し続けたザックス忘れてもうクラウド気になんの!?
茶番だったんかあの89通の手紙も(88だっけ?)ってなるわ
863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 19:13:45
クラウドにグイグイアピールしてる今のエアリス見たらザックスも萎えるだろうなw
自分に向けたのと同じ口説き文句使って逆ナンした男落とそうとしてんだから
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 21:01:03 YOSCPsE9.net
デートイベントと好感度なんだけどさ
初期値が
・エアリス50
・ティファ30
・ユフィ10
・バレット0
で設定されてるんだよな
ユフィ10とかバレット0は、わかるけど
なんでエアリス50に対して、ティファが30なんだよw
幼馴染なんだから、エアリスよりも上じゃなきゃオカシイだろw
せめてティファ70ぐらいないとダメだろ
って今更ツッコんでおきたい
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 21:41:38.09 SVrnqL+7.net
>>272
原作のメインヒロインはエアリスだから
ていうかその数字は女からクラウドに対しての好感度じゃなくて、クラウドから女に対する好感度だから
初期クラウドはティファに対して冷たいからな
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 21:52:53 wk4KzdI7.net
リメイクでウータイとの15年前の戦争はちゃんと描写されるのだろうか
ユフィを本編開始時で満16歳とするとその時は彼女はもう存在しているし
無印でもその後の作品でも存在すら全く語られていないユフィの母親が絡んでくるんだろうか
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 22:39:09 PxbEQpZ/.net
デートイベントは初回はエアリスの方がストーリー的に
重要な会話があるからなぁ
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 22:57:51 9C6GuRwk.net
>>273
それってソースあるの?
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/05 23:20:09 SVrnqL+7.net
>>276
FF7の正ヒロインがエアリスである客観的な理由
URLリンク(kyanoscreate.hatena******blog.com)
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 02:25:03 zbJF+6DQ.net
ps時代だから仕方ないけどものっそ会話が簡素に進むなやっぱり
リメイク分割して各話濃厚は正しかったのかもしれん
いっぺんに全部出せって話だけど
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 03:27:54 bMtL3Jh3.net
チート機能が有れば、ゴールドソーサーの超究武神波斬の5万2千も余裕で取れるな
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 04:19:09 ycG4ZxQh.net
自分もチートでとった。
ズルしてる感覚は全然なかった。あんなん何度も真面目にやってられんわ。
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 07:41:47 dYRytDYh.net
ゴーストシップに開幕御案内された瞬間チートONにしたわ
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 08:14:32 JoLZtAxH.net
Switchでリメイク前のFF7を購入して遊んでいますが敵が強くなりました?
プレステで遊んでいた頃は苦労せずにサクサク進んでいた気がした
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 08:58:57 bMtL3Jh3.net
>>280
リメイクでは、きつくなるような予感
リメイクのハードなみになったらヤダなあ
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 09:21:37 /fI3zYFa.net
>>368
ここでいいのかな?
SwitchのFF7買ってやってます 海チョコボ作りたいんですけど何回リセットしても山チョコボの性別が変わりません 確実に性別や種類変える方法はないのでしょうか?
乱数偏るとは書いてましたがバトルとかしても全然変わりません
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 10:04:30.87 1fAkJ81J.net
バトルじゃなくて適当に野菜食わせてみな
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 10:46:10 K7dpRVoU.net
>>272
エアリスの「あなたを 探してる クラウドに会いたい」が大事な伏線だからだよ
普通に考えて
ティファなんて「幼馴染って難しいのよ タイミング難しいの」しか言わんし
奥手で告白できなかったってだけだからな
287:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 11:21:18 /vrc6NE7.net
>>286
だからクラウド→他キャラに対する好感度なんだって
初期はクラウドからティファの矢印は全く向いてないんだよ
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 11:44:39 mpwhDyoi.net
>>285
ありがとうございます
早速やってみます
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 13:34:52 GT6sx/Wv.net
エアリスはいつ死ぬの
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 13:37:45 +U54Ve/P.net
このゲーム味方に攻撃できるでしょ
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 13:56:43.24 QhXC1r2U.net
クラウド「今でしょ!」
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 13:58:58 fju49Q56.net
物語を重要視する人はエアリス派、キャラの魅力を重要視する人はティファ派、みたいな感じがするよ。エアリスの物語上の役割の大きさで彼女そのものが大事になり、クラウドは自分だから大事にしたいってなる
ティファが好きな人はクラウドをキャラとして考えて、昔から好きだったティファに当然治るべきって感じ
でも物語パターンで考えるとクラウドとティファってクラウドがエアリス引きずり続けて絶対うまくいかないとって思っちゃうw
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 14:06:46 GT6sx/Wv.net
バハムートとバハムート改とバハムート零式はいつ揃うの
早く高画質でみたい
零式なんてサテライトキャノンだから
静止衛星軌道上からの攻撃を高画質なんてたまらん
?「地球は青かった」
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 14:30:27 5er4Dqz7.net
リマスタークリアしたけど、やっぱストーリーは20年以上前とは思えないぐらいよくできてるな
ただ、マテリア付け替えのUIが酷すぎてパーティー変更が憂鬱になる…リメイクのUIはよくできてたんだな
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 14:42:58 NJVKzUeU.net
ラストバトルは2組目は嫌になって適当にやるよな、
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 16:01:42 e1IKOi3f.net
インヤンノロノロ動いてくる癖に攻撃サイクルが速いのずるくね
ロストナンバーやり直されるし発狂しそう
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 17:31:13 hpe/7Dk+.net
マテリアの並び替えってできないの?
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 17:43:07 QaX2Vxl9.net
>>292
お前リメイクスレで暴れてたエアおばだろ
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:13:48 oPbJLUpU.net
クラウドはティファにしろエアリス
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:14:30 oPbJLUpU.net
クラウドはティファにしろエアリスにしろうまくいかないと思うがなあ
年取ってメンタルやられたらまた逃げ出しそう
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:17:00.32 meYrLY38.net
クラウドセフィロス
バレットダイン
ナナキセト
ユフィゴトー
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:18:01 ByPvYVk6.net
>>301
四番目を一冊もらおうか
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:21:09 QZtUESRV.net
久々の本編をやりたいと思い買ったリマスタークリアしたー!ほんと引き込まれる物語だしよくできてるわ。感動した!
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:23:28.24 zlNzEoN1.net
マジックポッドにエリクサー不要ならもっと脳死で狩れるのに
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 18:39:36 ZpXgSMIo.net
エアリスが存命ならクラウドは精神崩壊を免れたとは
思う、ティファにはとにかく自分をよく見せたい虚栄心が
大きすぎた結果ああなった
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 19:22:20 bMtL3Jh3.net
リメイクにはマテリアが分裂する要素なかったよな
あれ原作無視でなくなったの?
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 20:06:45.35 T6HG7Z9Y.net
>>306
たぶん難易度調整のため
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 21:35:09 7wMBybYO.net
>>306
アルティマニアに載ってたが、戦闘のバランスが崩壊するから廃止したんだと。
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 21:51:29.93 d4jfcvzk.net
>>304
リマスター版でもWアイテムで戦闘時に使えるアイテムの無限増殖バグが使えたからそれで量産して狩ってる
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 22:00:09 ByPvYVk6.net
Wアイテムは神だよな
バグもWで持ってるし
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 22:21:10 buyoH7Ui.net
>>305
クラウドのこともティファのことも何一つ理解してないな
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/06 23:32:15 95hm2xhZ.net
スイッチ版だとWアイテムバグ修正済みなんだな…
やってみたら出来なかったわ
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 10:26:52 CASHKuBr.net
すげえ久しぶりにこのスレ来たけど相変わらずヒロイン論争してて笑った
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 12:22:19 U+zeTVK2.net
リメイクやっての第一印象はバスターソード薄っ!であった
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 15:14:59 PJ2imeBo.net
>>311
エアプ乙、回想時の下級兵士クラウドの後ろめたい
行動に全て現れてるから、ソルジャーを目指そうとした
きっかけもティファだし、成し遂げられなかった自我を保つ為に素性を偽り出して限界→パッカーンした
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 17:01:27 BdKirda4.net
久しぶりにFF7 リマスターやってるけど結構忘れてるなあ
それも大学受験中に当時、発売されて無理やりプレイしてに入試落ちたん思い出したわ
俺みたいな奴はいないよな
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 18:41:11.03 iG82bOEM.net
中学校のお受験で志望校に受かったら買ってあげるという約束で親に買ってもらったよ
FF7それ自体が面白かったのもあるけど解放感もあって猿のように遊んだ
おかげで中一の時は成績下がって元の成績に戻るまではゲームを取り上げられたよ
成績を取り戻すのに1年半かかったわ
当時は小学生だったからエンディングは理解できなくてポカーンとなったわ
エアリスのおかげで星そのものは助かったけれど、
ライフストリームからは人間は裁かれてナナキ以外のキャラは死んで、人類は絶滅してああなったものと思っていた
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 19:01:05 o7tZcd7B.net
幼少期だったので、オカンの横で見てた勢。大人になって自分でやって内容分かって感動した
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 20:52:26 /TIxHUKf.net
ff7リメイクでデビューしたんだがオリジナルやっとくべき?リマスター買うか迷ってます
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 20:55:27 gDWB0fe6.net
リメイクからプレイしてその後に原作、CC、ACを動画で見た
まずストーリー何も知らずにリメイクしたけどストーリー意味わからんかったわ
そしてストーリーはエアリスがテーマだがヒロインはティファだと思った
原作知らん奴はリメイクしたらティファだとまず思うだろう
でも他作品見てからは変わった
エアリスがヒロインでクラウドもエアリスを恋愛以上の好意を持ってて、ティファは初恋の大切な幼馴染なんじゃないかと思ったね
そしてクラウドの再会の地はエアリスの教会だと解釈したけど
ここにいるみなさんに聞きたいが、俺の解釈はあながち間違ってないでしょうか
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 21:11:42.75 N3WSI3N1.net
>>319
ホントはセール期間過ぎてるけど何故かまだ半額で買えるから速攻買っといた方がいい。
プレイはしたことあるけど殆ど記憶はないからあんま思い出補正はない自分は、もちろん映像は古いんだけどゲームとして洗練されててとても楽しめた。
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 21:12:19.68 KlRssl+F.net
恋愛以上の好意っていうか
なんか惹かれるな、と思ってるうちにふっと逝っちゃった人みたいな
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 21:28:06 AurfNqaY.net
>>320
クラウドの恋愛感情に関しては
動画だとプレイヤー次第で印象全然変わってくるぞ
エアリス寄りならそんな感じだろうし、
ティファ寄りなら原作も「ストーリーエアリス、ヒロインティファ」みたいになる
ただ原作はプレイヤー次第という幅は持たせつつ
拘りがない人はエアリスに流れるようになってるのは確かだな
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 22:45:36 cfbn4MP2.net
なるほど
拘りないならエアリスコースか
なんかググったらリメイクはティファコースでもクラウドがエアリスに好意あるみたいな感じらしい
俺はリメイクはプレイしたがどっちコースかは忘れたが普通にやってたらティファがかなと感じたが、原作とかやってからだと見方が変わるな
まだ前編だからかね
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 23:05:13 JZaCV5OS.net
普通に遊べばエアリスルートに向くようにはなってる
特定キャラに関係する町とかにPTに入れて行けばイベント起きたり
逆にPTに入れてないなら何もなかったり
原作は遊ぶ人次第で印象に残る、残らない、知らないキャラが出来る
リメイクはそういう任意で遊べる方向性をPT固定化させ強制にする感じにすると思う
ユフィやヴィンセントも強制仲間化させると思うよ
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 23:22:36 cfbn4MP2.net
>>325
つまりティファとバレットはイベント越しでしか見なくなるってことか?
ティファに関してはエアリス殺されて闇堕ちしたクラウドを看病するやつあったけど、戦闘シーンはなかったんだっけ
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 23:50:23.15 XCvWwh8h.net
本当に原作見たのか?
エアリス殺されて闇堕ちしたクラウドなんてどこにも存在しないぞ
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/07 23:57:11.07 Qx8D9r/d.net
pcのリマスタはじめたものですが画面に表示されるボタンをキーコンフィグに連動させる方法はないですよね?
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 00:18:10 ff9Vb4Q8.net
>>327
そいつリメスレでも暴れてるクラエアおばさんだから触るな
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 00:51:40 bRraU1pX.net
リメイククラウドのティファへの感情は守れなかったトラウマとしか思えない
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 07:33:40 3Hrf3SzD.net
>>319
ドラクエみたいなコマンド入力するだけの棒立ち戦闘に慣れてるならまぁ
でもリメイクを素直に楽しめたんなら無理して買う必要はないよ
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 08:34:13 F6UANX7g.net
>>319です半額セールが昨日までだったので買っちゃいました。いかに最近のゲームが親切設計か感じるね。てかオリジナル版壱番魔香炉破壊まではえー
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 09:44:11 qZkdd+o8.net
昨日セール終わりやったから
一応買って軽くやったけど
薄いゲームやったんやなって
別に懐かしいって感覚もなく
空気だったアバランチメンバーに妙な感情移入が沸き
リメイクって相当頑張ってんな
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 10:07:04 vs4nuvLn.net
やったことなきゃそりゃ懐かしいわけない
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 10:24:22 32KSc9vT.net
シューティングコースターのプロペラを狙って高得点を獲得する裏ワザは、スイッチ版でも使うことはできますか?
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 10:38:27.14 v4J1CM9D.net
>>335
できます
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 10:40:42 32KSc9vT.net
>>336
ありがとうございます。下手くそなので頑張ります。
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 11:20:56.87 fO5rOJa0.net
>>334
つ ジェノバ
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 11:21:28.13 cSz2slFy.net
>>333
こういう原作こけ下ろす書き込み何目的なのかわからん
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 14:36:44 lsBHPmmH.net
親切すぎて遊び要素削れちゃったけどねw
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 14:59:05 iZAdk2QE.net
リメイクのアバランチメンバーへの掘り下げは確かによかった
ああいう追加要素なら歓迎なんだけどな
ジェシーかわいいし
無駄にマップ引き伸ばしたくせに自由に移動できなかったり
のろのろ歩きを強制されたり
運命の番人(笑)が一度死んだメンバーを生き返らせたり
バイクレースを2回もやっちゃったり
さあエアリスを助けにいくぞというタイミングでお使いクエスト入れたり
そういうのはノーセンキューかな
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 16:04:47 GpVjrTuL.net
三倍速超究武神覇斬爽快すぎて笑う
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 17:51:04.23 jYQxGe9i.net
バレットデートがトロフィーになるぐらいだし、メインヒロインはバレットだろ
冗談はさておき、正史は好感度初期値とイベント優先順位を考えると中盤まではエアリスルート(嫉妬みたいな選択肢あったし)、最後はティファの好感度次第でイベント変化するからティファルートって感じがするな
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 17:54:52.99 kCD15wWw.net
ティファの曖昧な態度が
クラウドを絶望に追いやったんだよな
ニブルヘイムの魔晄炉で、セフィロスにやられた時に
一兵士のクラウドが現れて
セフィロスを、グサっと刺した時に、
「ティファ大丈夫か?」って声をかけてるのに
なんでティファは、その事を、ちゃんと伝えなかったんだ?
竜巻の洞窟で、不安そうな態度を取るから
クラウドの精神が崩壊してしまったんだぞ
あの時に、ちゃんと「クラウドは魔晄炉で助けてくれたのよ!」って
断言しておけば、クラウドの精神崩壊も無かったし
黒マテリアを渡すことも無かったのに
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 18:15:01.05 uKZIyYgH.net
これはひどいエアプ
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 21:58:03 BJTAS8ni.net
動画でネタバレ流し読みしてきたんじゃね
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 22:24:03 aif4ykSt.net
ティファってなんで魔光中毒にならんのかな?
精神世界でアドバイザーやらされたり
自分のほうが不幸なのにな
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 23:28:42 5z/58Zap.net
やっぱFF7ええわ~
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/08 23:54:13 RZETlVfa.net
>>347
ザンカン流解毒術は魔晄中毒をも中和できるのだ
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 01:11:35 eJZRj75D.net
オリジナルかインター版やってたときFF7と書いてある本片っ端から読んでたけど当時ゲーム雑誌以外でもFF7扱ってたんだよな
で、そんな本にイタリア翻訳が適当で主人公は本当におかしな人物だと思われてるとか書いてあった気がするけど誰か知ってる人いないかなぁ
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 03:19:06 bkMPHquS.net
Aタイプのチョコボどこにいるの?
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 06:03:40 Sj9SRjf+.net
>>351
1番評価高いのって意味ならアイシクルエリアの西側
ウサギとセットで出てきたチョコボ
狼が混じってるとダメ
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 07:35:14.26 A4fYIND1.net
山川はAじゃ作れんのよな。
そこらへん上手く説明してる攻略サイトじゃなくて無駄にリセット繰り返した。
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 07:44:47.28 uwPtQt7O.net
>>330
スタッフが今回はそういうのをハッキリ明白にしているって言ってたが、だからあんな露骨になってしまったのかな
やりすぎて新規が見たらただ2人はデキてる印象にしかならんよね
しかしEDはあの曲
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 08:12:59.14 mbqZU3rZ.net
>>344
ティファって精神的に弱い部分があるから
自信を無くしてたんじゃね?
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 08:25:45 aI2r0XTQ.net
リメイクのティファは最初から距離が近くて明るくポジティブで世話焼きなキャラになってるから
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 08:31:43 2QBtpI0e.net
ゴールドソーサーのチョコボレーシングでランクを上げとくと特殊チョコボが産まれやすいよ
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 11:31:25 bkMPHquS.net
レッドサーティンの最強武器のリミテッドムーンですが、プーゲンハーゲンが飛空挺に乗ってしまうともう取れないのでしょうか?コスモキャニオンに戻ることはあるのでしょうか?
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 12:16:56 tq1wJ8Bz.net
ジェノバライフ戦で時間が流れると
エアリスのテーマからジェノバ戦のBGMに切り替わるて
本当かな?
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 12:38:16.27 tq1wJ8Bz.net
>>358
disc3のラスダン突入直前のタイミングで
コスモキャニオンに行くと貰える
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 13:14:27 OGiMC/f5.net
攻略サイト見てたんだけど
PS4リマスターも魔法防御意味ないの?
あとリミット技覚えるための敵撃破数ってトータルなのかリミット覚えてからの撃破数なのかわかる方教えてください。
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 13:31:42 bkMPHquS.net
>>360
ありがとう
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 13:32:34 bkMPHquS.net
アイシクルエリアのウサギ付きのチョコボ捕まえてもCランクのままなんだど、これ間違ってない?
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 13:34:42.91 bkMPHquS.net
評価ではすっごいチョコボってでてぼうに移動させるとCランクになる意味わからん
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 13:38:20 O4BSGl0K.net
ティファのピアノのぞくせいマテリア取り逃したんだけど
ぞくせいマテリアって分裂する?
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 14:04:11 mRR2OLFv.net
色々攻略サイト見てるけど、ちゃんと纏まってるところ少ないな
マップのアイテム情報載ってるかと思いきや、後から入手可能になる説明が抜けてたり、イベント情報が抜けてたり
どっかいいサイトないのかね
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 14:09:43 IE2qaG62.net
>>364
そのCランクというのはチョコボレースの奴では?
勝ち上がってAランクにすると山チョコボや川チョコボが生まれやすくなる
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 14:43:05 Vh3ej6UQ.net
>>364
あんちゃんそれはチョコボレースのランクやで
素質を表すクラスとはまた別
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 14:46:01 8/lj8B7O.net
>>353
チョコボ仙人が詳しく教えてくれなかったっけ?
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 17:34:00 jDD3hZ0A.net
チョコボ仙人が教えてくれるのは繁殖の方法だけ
あとはクリンだかグリンだかがスピードスタミナ頭のよさだけは教えてくれる
ランクは表示されてるがクラスはチョコぼうに移すときのコメントでしか判断できない
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 17:53:50 qMLkvgQC.net
>>359
魔法しか使ってこない敵だからマジックハンマー使いまくって
こちらが死なないようにして
1時間放置したけど流れなかったよ
ずっとエアリスのテーマ
あの場面であの曲以外の曲が流れたら興ざめだと思う
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 20:14:04.64 bkMPHquS.net
八番街地下通路で失敗したわ
エイジスの腕輪、取らずにセーブしてしまったわ
あんな、パイプ壊れるトラップわからんわw
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 20:14:51.59 bkMPHquS.net
エイジス腕輪、あまり役に立たない防具だっけ?
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 20:37:00.93 IE2qaG62.net
俺もうっかり取り逃したけどそのあとのタークス戦から盗んだ分を含めたミスティール三つで十分だって
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 20:39:50 tq1wJ8Bz.net
>>371
おお、検証したのかどうも
やはり噂だったか
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 22:00:51 /tS/WbMS.net
>>361
撃破数はトータル。
魔法防御はインターで既に修正されてるから、PS4版でも反映されるはず。
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/09 23:10:36.40 VbDKfoji.net
撃破数稼ぎたいならミスリルマインでマトラマジック撃ってればすぐだよ
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 00:37:04 1SScOJgq.net
リメイクやる前に原作やってみたら面白いじゃないか。FF7とか、メタルギアソリッドとかバイオとか発売当時にプレイして今グラフィックの綺麗なリメイクや続編を体験出来る人達が本気で羨ましい。
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 01:05:35.29 QDa6020I.net
>>333
最近自分もやってみたんだけど
マップも広くないし
出てくる敵が2・3種類しかいなくてこんな小ぢんまりしたゲームだったっけと思ってしまった
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 01:21:06.70 5GyTX8Dy.net
リメイクやって20年ぶりにリマスターをクリアしたけど、面白かったわ
リメイクやったあとで3Dのグラにギャップあったけどボリュームの多さにびっくりしたわ
シナリオもよくできてるし、リメイクのフィーラーなんてださなくても原作そのままやっても問題ないわ
むしろ、フィーラーの存在が邪魔だわ
あと、ACやDCに繋がらいらだろと思ったわ
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 01:23:44 5GyTX8Dy.net
あとなぜか当時全然ユフィに萌えなかったけど、動きにめっちゃ萌えたわ
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 01:42:50.73 1SScOJgq.net
原作やって思ったけどエアリス生存ルートってどう考えても無さそうだよね。ストーリーむちゃくちゃになっちゃう。
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 01:46:18.83 cApCMtXz.net
リメイクやって原作やりたくなったからセールんときにPS4HD版買ったんだけど、もう>>1のwikiに載ってる攻略サイト軒並み死んでんだな
ゲームエイトとかの企業wikiはどっかの個人サイトのコピペでもしてんのかどこもかしこもデタラメだらけ
なので今更ながら攻略本買おうと思ったんだけど、7だとアルティマニアって攻略本じゃなくて資料集兼ストーリー解説書なんだっけ…?
8以降はアルティマニアが攻略本兼資料集だったと思うんだけど、7だけ攻略本っぽい公式本多過ぎてどれがどれやら…10thアニバーサリーとかは流石に違うんだろうけどさ
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 01:51:20.63 UgX3woae.net
やっぱりキャラクターが喋るっていうのが最大の違いだよね
オリジナル品とか当時は何とも思わなかったけど、派生作品とかの影響でキャラクターのイメージが固まってしまった後に改めてやってみると、オリジナルに違和感を感じてしまう
特にクラウドのテキスト全般
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 02:19:05 5GyTX8Dy.net
そんなんいうなら、クライシスコアやった時、ザックスのくそチャラい喋り方にすごい違和感感じたわ
あれはええのか?あれのあとからFFのキャラクター男性、全般がクソ軽いチャラい喋りなったろ
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 02:41:45.36 vLli8ty4.net
>>383
7の攻略本は解体真書だけどちょっと調べたらプレミア付いてるわ
ただオメガにも全アイテムの入手方法とボスや雑魚に対しての軽い一口メモ、ウェポンのお手軽攻略法とかも載ってるからそれで十分だと思うけどね
マップに落ちてるアイテムは解体真書にしかないけど
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 08:05:02 Z29lZd0K.net
クラウドの性格喋り方やなんやらはリメイクのが陰キャすぎて違和感あるだろ
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 08:36:39 atFfWVfS.net
>>387
「お前いくつだ?」
「クラスファーストだ、ソルジャーには階級とは別にランクがあって…」
これにはバレットも苦笑い
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 11:11:41 yRs4WkDg.net
URLリンク(github.com)
FF7原作ファンのITエンジニアの有志の方、
もし時間あればこちらの日本版FF7MODのお手伝いできませんか?
現在、日本語フォントシステムにパッチを適用する方法を模索しているところで詰まっています
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 12:19:43.67 UgX3woae.net
>>385
そんなもんは俺はやってないから知らんね
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 13:40:26.12 TPil5Dri.net
rっ 知らないね
興味ないね
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 13:47:14 cApCMtXz.net
>>386
ありがとう。
そしたらまぁアルティマニアで頑張ってみる!
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 15:44:10 H/9iSpdR.net
改めてやったら何かクラウド愛着あるキャラだな
後初作品のクラウドは気持ち悪くて見てらんねーよ
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 17:54:42 xVu10vD1.net
初心者の館に寄ったときのクラウドとか愛嬌あるよな
あれ?中級者の館があるのも7だったか…?
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 18:02:10 sNDRpjLy.net
>>312
試そうとしたら、使ってないのに1つ減ってたよ
1つ目を確定してからキャンセルしても、アイテムの個数は減ったままでガッカリした
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 19:09:00 4FoWuoQB.net
8や9はアルティマニアが電子化されてるのに
7の解体真書はされてない体たらく
せっかく無印版も売れてるのに機会損失じゃボケェ
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 19:09:14 THTCsJr7.net
神羅にだまされるな!
魔晄エネルギーは永遠ではない!
魔晄は星の命!
いつか終わりがやってくる!
↑が書かれた看板が7番街スラムにある事を最近原作やり直して知った
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 19:29:50 +16UHsS3.net
>>395
PS4版は残ってるのにな
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 19:30:29 TALXwtEV.net
上級者の館での自虐ネタは笑ったw
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 20:48:43 5GyTX8Dy.net
3倍速バトル時によくフリーズするのってSwitch版だけなの?
PS4は3倍速フリーズバグあるの?
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 22:46:49 vLli8ty4.net
FF8はちょいちょいアプリエラーあったけどFF7はないな
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 23:04:57.40 izSE86hG.net
セフィロスに最後にトドメをさす技がゴールドソーサーの景品ってのがまたね
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/10 23:59:13 mTDl5J1U.net
FF7関連の主題歌
アドベントチルドレン 氷室京介さん
ダージュ オブ ケルベロス Gacktさん(シークレットムービーに実写で出演)
クライシスコア 絢香さん (Gacktさんはメインキャラ・ジェネシスで声の出演)
7リメイク(分作第1作目) Survive Said The ProphetのYoshさん
Gacktさんと絢香さんは有名人だけどYoshさんという方は
今回の主題歌で初めて存在を知った形
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 00:36:45 H7CeoJ4K.net
>>400
なんどかとまったことある
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 06:21:21 xvn6JQ7N.net
保守
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 08:13:11.41 k6o4lyhX.net
>>403
ヴィンランド・サガのOPとバナナフィッシュのOP、EDを聴くとええ
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 10:43:24.60 w2d9uDJW.net
Switch版はアイテム増殖バグ修正済みなのか
きついな
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 11:47:43 8ZeomUo0.net
>>407
それどころか、一度決定ボタンを押して選択画面でキャンセルをしても個数が減ってしまうわ
修正アプデってあるのかな?
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 12:28:31.75 SBWTqYvK.net
でもPS4版はBGMがバグってるからSwitch版買ったわ
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 12:38:51 h5vHKN8w.net
今Switch版を進めてるけどWアイテムで普通に増殖できてる
マジックポットのためにエリクサー増やしまくってるところ
ちなみにダウンロードしたのは1ヶ月くらい前
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 13:08:08 SJcr7r9z.net
【アンチ】総合・雑談スレ【エアリス】14
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 14:55:56 QyYJhMi3.net
レベル4自爆覚えるためにチョコボ牧場の周りうろついてるけどムーとかいう敵が一向に出てこない
メテオ発動後は出てこないとかなのかな
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 15:39:45 x5b98FyF.net
それはないがムーは出現率はめっちゃ低い
アイシクルエリアでトリックプレイを狙ったほうがマシだった気がする
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 16:29:12 QyYJhMi3.net
>>413
そっち行ったらすぐ覚えられた
ありがとう
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 22:28:00 xvn6JQ7N.net
保守
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 22:33:16 32jOwaEY.net
前から気になってたけど、ラストの半裸セフィロスって
アルテマウェポンも武神波斬も取ってないとどうなるの?
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 22:50:27.57 WQLPE8Ym.net
クラウドが突然超究武神覇斬を閃く
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 22:55:08.98 8ZeomUo0.net
>>416
プレステ版は持ってなくても使えたよ
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 23:12:32 32jOwaEY.net
なるほど
そこで初めて知る人もいるってことか
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/11 23:48:26.52 9r1vwWPP.net
FF7が西暦2000年くらいに発売されたソフトだったら
1999年発売のFF8や1998年パラサイト・イブみたいな
全編通してリアルな頭身姿をやれたのかな
(FF7バトル画面のスリムな頭身でフィールドも移動できる)
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 00:04:12 QHhjp/cI.net
だが移動がクソほど遅い
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 03:37:18 OEjapmg1.net
いあいぎりつけてた奴が混乱させられて全滅
やる気なくした
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 03:49:23 JZ8VFrN6.net
終盤は基本リボン、大空洞ではセーフティビット
ソルジャーとの約束だぞ
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 03:56:15 2bddx+JA.net
>>344
これマジで言ってる?
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 07:10:11 QOyQtufw.net
>>424
どう見てもエアプだからほっとけ
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 08:27:21 /I5iy2ti.net
チョコボペアから山チョコボが生まれたんだけど
川も欲しくて
同じチョコボペアで何回リセットしても
普通のチョコボしか生まれないんだけど
1回山チョコボ生まれたペアからは
もう特殊なチョコボ生まれないですかね?
ランクは2匹ともAに上げたんですが。
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 08:53:39 B8gFhAaK.net
関係ない
ただリセットしてすぐカップリングすると乱数の関係で同じ結果になりやすいから戦闘とか挟んだ方がいい
性別の調整は野菜あげるといいっぽい
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 09:49:46 /I5iy2ti.net
>>427
ありがとう
ちょっと戦ってみる
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 10:52:47 XdIh4eY6.net
クライシスコアとダージュオブケルベロスセットは出ないかな?
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 14:12:17 4DIIUvMI.net
>>395
ごめん、312だけど大空洞の外で試したらスイッチ版でも出来ました
大空洞でエリクサーが足りなくなって、そこで試したら出来なかったんだけど何かミスってたかな?
お陰でマスターぬすむマテリアが15個くらい出来てしまい、危うくマテリア欄溢れさせるとこでした
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 14:15:12 nb9LbHQ8.net
マテリア成長3倍武器を各キャラ分用意して欲しかった
何故クラウドとシドだけ
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 15:28:25.82 utStwNe6.net
リメイクから原作に入ったけど、意外とコミカルでビックリした。
あと、ミッドガル超短くてビックリ。
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 16:11:09 XdIh4eY6.net
20%くらいしかないからな
だから、リメイク分作全部終わる頃にはPS6が出てると思うわ
あと、10年かかると思う
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/05/12 16:19:17 yor4uXpw.net
オリジナルやってるけど途中までかなり一本道だよなこれ
チャプター分けして飛空挺は今作チョコボのようにワープとして使えばオープンワールド作らなくても行けるんじゃないか
謎の島的なのはFF10-2方式で探す感じ