【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part97【リメイク】at FF
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part97【リメイク】 - 暇つぶし2ch527:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/07 23:09:00 veXrMS3L0.net
>>511
基本ルックスがいいキャラが上位にくるからバレットやケットシーみたいなキャラは難しいよ
それでも198位はあれだが

528:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-+xKd [106.154.125.216])
20/03/07 23:10:12 ez5IRSpIa.net
ハイデッカーはあれからギャグ路線にいくのか…
ヒスゴリより紳士っぽくて好き

529:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-FSNL [14.13.50.64])
20/03/07 23:12:10 uIhH78jl0.net
ヒスゴリはむしろ恵まれたよなあ

530:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/07 23:12:13 /CE0LSrW0.net
>>516
スクウェア的にはマスコット的な意味で
ケットシーってキャラ作ったのかな?って思ったんだけど、違うのかな?

531:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe1-mP9A [203.181.53.146])
20/03/07 23:12:28 Qn6JqKPV0.net
>>512
ロケットパンチをほんとのロケットパンチとして飛ばせばええやろ
昨今のマジンガーもスパロボじゃ弾数2じゃなくて無限弾方式やし

532:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/07 23:13:04 /CE0LSrW0.net
ちなみにケットシーは関西弁だったけど
英語吹き替えの時はどうなるんだろ?

533:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-pamU [49.104.36.115])
20/03/07 23:13:29 jxHaGQk8d.net
次から次へとムクムク生えてくる感じ?

534:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6b-69WV [219.101.29.27])
20/03/07 23:13:41 PimiYb4t0.net
ルードさんタークスなのに圏外なんだがハゲに厳しすぎだろ

535:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/07 23:13:52 veXrMS3L0.net
ザックスの10位がびっくりした
CCやってる人って結構多いのかな

536:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f11-o1n2 [59.156.155.246])
20/03/07 23:14:07 61VD6RIr0.net
>>493
だがコンビニくじのミニフィギュア買い取り価格では上から順に
1位クラウド700円(シークレット3500円)
3位エアリス200円
9位ティファ600円
11位セフィロス800円
32位レノ500円
50位レッド500円
なんだよなあ、フィギュア買う層と人気投票に熱心な層の違いかも知れんが

537:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-7QMb [126.74.171.227])
20/03/07 23:14:46 B/UutSEl0.net
新羅ビルのVRルームは確定してるから、セフィロス戦とかやり込み系はここにぶちこまれとるんだろうなー。

538:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f43-xiWk [101.143.104.157])
20/03/07 23:14:59 hQk4hR8C0.net
ジェシーが女だったことリメイクで初めて知った

539:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/07 23:15:09 yeWIobDqa.net
>>509
ゴールドソーサーミッドガル支店みたいな感じか?
多少なりのミニゲーム出来たら良いな

540:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-8KzI [1.75.2.59])
20/03/07 23:15:11 dNyZHdJEd.net
オタしか投票してないって事だろ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f11-o1n2 [59.156.155.246])
20/03/07 23:15:19 61VD6RIr0.net
すまんバレット忘れてた
198位バレット100円だった
今駿河屋にも見積もり出して貰ってるけど、人気投票順に値段つくのかと思ったらそうでもなかった

542:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/07 23:15:55 veXrMS3L0.net
>>523
ハゲの人気キャラか
なかなか難しいミッションだわ
あほみたいな強キャラにすればワンチャンあるのか

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:17:05.43 BuoPyC4W0.net
ハイデッカーはいい感じだったなあ
流石にリアルなって原作みたいなガハハなキャラのままじゃいくらなんでも組織の幹部じゃおかしいから渋い感じになった今回のハイデッカーはナイスリメイクって思った

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:17:16.84 yeWIobDqa.net
VRルームでザックスの戦闘データと戦えたりしてな
勿論姿にはノイズが掛かってる感じで

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:17:33.91 Qn6JqKPV0.net
シェルクが180何位ってどーなってんだよ
世の中のロリコン共仕事しろ

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:17:37.42 61VD6RIr0.net
>>527
ジェシーって男の名前だしね
女ならジェシカが一般的だろうか

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:18:25.01 K3uolQfvd.net
バレットPCなのにツォンさんより下なんだw

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:18:25.60 veXrMS3L0.net
>>525
NHKのやつは票数多かったから一般のファンも多いのでは
フィギュアは濃いファンしか買わないだろうし、そのフィギュアの出来もあるだろう
自分はゲームのフィギュア自体1回も買ったことないわ

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:19:12.22 XsqkO4wT0.net
>>517
エアバスター戦でもあんな感じだし狡猾な神羅幹部を演出する為にギャグ要素は無くなりそう、その代わりパルマーは凄いことになってそうだが

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:19:36.13 Oopza4NF0.net
体験版のバレットはある意味成り立ってると思うけどな。
クラウドよりアバランチメンバーのテンションに合わせてる感じで
ティファのことはあれどよそ者のクラウドをおちょくりつつ
戦闘に加勢してミッションを進めようって導入。
原作やってない層に向けても、ポジションは理解出来るだろうしよ。

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:20:40.58 W5gyV9lLd.net
まあ世の中にはケリーというオッサンもいるしな

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:23:51.05 tW5hOQGD0.net
>>537
ユウナもキーホルダー総選挙じゃ順位低かったし、
コンビニくじのエアリスのフィギュアはB賞もG賞も買い取り価格ほぼ最下位
投票はするが金は出さないライト層のファンが多いのか

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:24:07.86 Qn6JqKPV0.net
>>540
安心どのが追い回してたケリーさんなら寿命短いからおっさんどころか幼児だぞ

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:24:50.70 ZI10I/5ta.net
>>534
ほか見てもFFにはロリコン少なそう
エーコ55位
子供リディア77位(大人は37位)
ポロム83位
クルル110位
リルム116位

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:26:13.53 1I4oyNiU0.net
やっと体験版出来た
戦闘面白いやん
思ったより難易度あったけど

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:27:11.16 61VD6RIr0.net
>>543
リディアが大小分かれてるのが納得いかなかったわw
合算されてたらもうちょっと上いってただろうに

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:35:28.61 5gCHhU8O0.net
バレットはどうせ7番街プレート落ちたらテンション下がるから大人しく製品版待っとけ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:41:59.03 4DKdtCjW0.net
はよスノボやりたいな

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:43:20.57 5sE39sEba.net
シャントットっていうロリは順位高いよ(震え声)

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:46:50.50 EbM3RLty0.net
あと主人公達が爆破したのではなくシンラに爆破させるという改変はガッカリ
テロ行為をやって多くの人が犠牲になったからこその罪に悩み、
責任の取り方だったり始末をつける義務だったりが主人公達にのっかる罰としての側面があって良かったのに
これじゃあプレイヤー側からすれば別に主人公達がやったわけじゃねーし関係


561:なくね?と開き直る要素になっちまうよ 色々とカタルシス台無し



562:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:47:03.02 p7KEBN/fH.net
まさかのFF5リメイクとか、確かにストーリーはいい
URLリンク(nintendoeverything.com)

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:48:08.13 yeWIobDqa.net
神羅ビル内でジェノバと遭遇→戦闘あるみたいだしJENOVAのアレンジがメチャクチャ楽しみ

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:49:25.90 yeWIobDqa.net
>>549
あくまでキッカケを作ってしまったのはクラウド達だからこのご時世丁度良いバランスじゃないか?

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:49:47.21 Qn6JqKPV0.net
ってか本当にそんなもんが問題になるんかね?
そんな事言ったらテロよりずっとハードル低い人間パンパン撃つTPSFPS全滅すると思うんだが

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:51:52.70 tloE1pKu0.net
投票前に体験版きてたらバレットもっと上にいた気がする
自分は入れたと思うw

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:52:07.90 PimiYb4t0.net
>>549
まあ神羅兵ころして爆弾仕掛けたことには変わらんからそこはあんま気にしてないけどな

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:57:16.34 5sE39sEba.net
バレットの悲鳴がきこえねーか?

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:58:17.33 t7F8jeza0.net
お前は聞こえるのか?

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:58:46.52 Mr6KMz6a0.net
原作であったジェシーが爆薬の計算間違えたんかな?というのを
神羅の自作自演につなげたのはまあまあ良いのではないかと思った

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:59:56.75 5sE39sEba.net
おうよ(ドヤ顔)

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:02:01.93 pmjimSK00.net
行為には責任が伴う
罪を犯せば罰が待っている
ジェシー達アヴァランチメンバーは罪から逃れられず報いを受けて死にました
主人公達はどうなるんだろうね?っていう序盤の掴みの構図がまるまる前提からひっくり返ってどっちらけ
まぁスクエニさんに言いたいのは、難易度選択でデフォルトの初期配置はクラシックモードに置いておいたほうが良いよ
あとイージーモードはノーマルモードに名前を変えて、ノーマルモードをディフィカルトモードって名称にしておきな
どうせさらなる難易度が追加されるから使いたくないんだろうけど、カオスでもオメガでも名称の種類なんていくらでもどうとでもなる

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:08:11.56 HH/RM+U10.net
妄想で勝手に先の展開を決め付けて勝手に幻滅して批判するの流行ってんの?

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:10:48.90 DEkhu6360.net
イージーをノーマルに変えるんだったら
それより遥かに簡単になるらしいクラシックはnoobにでも変えるのかしら?

575:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fb2-X8z5 [133.202.77.113])
20/03/08 00:11:59 cqBPyA4s0.net
>>559
医者に行け

576:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7f3-rKli [106.72.199.128 [上級国民]])
20/03/08 00:12:41 qKMhwNhp0.net
>>561
流行ってるぞ
勝手に不安になって予約取り消す奴もいるくらいだから

577:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.9.83.64])
20/03/08 00:14:56 NITXYnI10.net
>>550
5はキャラが少ないから楽だ、6は無理だ

578:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37de-Lqe9 [58.87.187.148])
20/03/08 00:15:17 Rlz2mtFm0.net
難しいっていうより、最初のボスを複雑にしすぎただけって感じだな
ゲーム慣れてりゃ1回目のプレイのうちから「あ、これ通常殴りカスすぎてゲージ用だな」とか気づくだろうけど
FFってシリーズは「殴る!ケアル


579:!ファイア!」しかできない人もやるからね



580:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-0YV6 [126.63.142.107])
20/03/08 00:16:01 WrjjTmgU0.net
ダメージ表記小さくて攻撃が有効だったかよく分からないのだが
これが普通なのか?

581:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b0-bZ5v [122.29.182.129])
20/03/08 00:16:27 J/FSLhwi0.net
ジェシー可愛すぎるわ
なんだこれ

582:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [59.129.40.113])
20/03/08 00:17:47 pmjimSK00.net
ジェシーが最後に、これは私達がやったことの報いね的なセリフを吐いて死ぬから、罪を痛感させられる
だけど何もかもがシンラによって仕組まれていて、シンラの掌で転がされていただけですってなると、構図が変化するよねって話
気にしない人はそれでいいじゃん、だけどそういう構図が好きだった人間からするとガッカリ

583:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.137.197])
20/03/08 00:17:47 jXqZKcMYa.net
ティナ
セリス
ロック
エドガー
マッシュ
シャドウ
カイエン
セッツァー
ガウ
ストラゴス
リルム
モグ
ゴゴ
ウーマロ

バッツ
レナ
ファリス
ガラフ
クルル

確かに楽

584:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-1R3p [14.11.37.0])
20/03/08 00:18:11 ESdByGou0.net
>>566
複雑ってより「なっげぇ…」て感想が強かったな
ガードスコーピオンが今のスイーパーくらいの時間でええわ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:18:36.22 sCEhnTkJ0.net
>>569
だからその神羅兵ころしてんだからおあいこじゃん

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:20:23.73 gDKbfxj30.net
戦闘はノーマルで何周かすれば慣れるよ
慣れても面倒だけど

587:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7f3-rKli [106.72.199.128 [上級国民]])
20/03/08 00:22:57 qKMhwNhp0.net
ガードスコーピオンのムービー演出は要らなかったかな
テンポ悪くしてる気がした

588:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.137.197])
20/03/08 00:23:16 jXqZKcMYa.net
にしても戦闘凄い好きだわ
クライシスコア 、零式、キンハー、13
合体させたみたいで本当最高

589:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [59.129.40.113])
20/03/08 00:23:31 pmjimSK00.net
>>572
お前は俺が言いたい詫び寂びを何も分かっていないってことだけはもう十分に分かったよ

590:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f11-o1n2 [59.156.155.246])
20/03/08 00:23:58 /XMlxHgL0.net
爆破ミッションで殺害した数より、それ以降の殺害数の方が圧倒的に多いと思うんで
魔光炉爆破で大勢死んだんだぞ!と言われても…みたいな気分にはなったな
モンスターも神羅製の元人間だし

591:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f81-xiWk [123.98.253.190])
20/03/08 00:24:01 rt6hf8lk0.net
ATBゲージがキャラごとに設定されてるからキャラを頻繁に切り替えたほうが有利なんだよな
逆にキャラをまったく変えないやつほど不利になるシステム
一応キャラ替えなくても指示はできるけど

592:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-bZ5v [126.35.211.238])
20/03/08 00:24:05 0HgGODQsp.net
>>269
医者に行け

593:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6b-69WV [219.101.29.27])
20/03/08 00:24:54 sCEhnTkJ0.net
結果がどうであれ侵入して爆弾仕掛けたことは変わってないんだけどまあ捉え方は人それぞれなんだな

594:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-sNVK [121.117.159.160])
20/03/08 00:26:36 HH/RM+U10.net
気に入らないなら黙って去って別の楽しいゲームでもやってりゃいいのに
なんか知らんがこのスレに最後っ屁を放ってから消えるクロノトリガーのダルトンみてーな奴大杉

595:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.137.197])
20/03/08 00:27:38 jXqZKcMYa.net
オルトロスやシーモアみたいなしつこい奴多いよな
ジエンドで殺すぞ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fffc-CMLa [121.80.61.206])
20/03/08 00:27:39 XQDBgZ/V0.net
クラシックモード意味ある?
全然攻撃してくれねーから結局自分でボタン押すことになるわ

597:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b0-bZ5v [122.29.182.129])
20/03/08 00:27:49 J/FSLhwi0.net
>>136
残念なのはお前のプレイスキルだ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37de-Lqe9 [58.87.187.148])
20/03/08 00:28:16 Rlz2mtFm0.net
おそらくヘイトシステムみたいなものがある
自動キャラはガードばっか�


599:セから狙われず、派手に暴れてる操作キャラが狙われがち それを利用してヘイト稼いだらキャラ替えして自動キャラをタンク役にするといいんだろうな まあサソリの話でしかないが



600:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-1R3p [14.11.37.0])
20/03/08 00:29:04 ESdByGou0.net
>>580
自分の意見を受け入れないヤツはワビサビ()の分からん理解力のないヤツだー
みたいな論調の人間は相手にした時点でうんこ踏んづけちゃったようなもんと思うしかないよ

601:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fee-Lqe9 [59.129.40.113])
20/03/08 00:29:27 pmjimSK00.net
そうだな。体験版を落として遊んでみたんだよ
楽しみにしてたけど、色々とガッカリポイントが多くてね
もうこのスレに書き込むのはやめるね

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:31:45.22 /o72+pTd0.net
でもさ、ターン制のロープレなんて、
JRPGって馬鹿にされるわけで、
欧米ではアクションRPGが人気だから
それに合わせるのは当然かと

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:32:46.31 gDKbfxj30.net
見た目や動きは15に近いけど
戦闘のシステムはかなり13寄りだから
クラシックならそこまで違和感ないはず
15の戦闘に慣れた人は
ボタン配置のせいで入力ミスしやすい
ノーマルは慣れるまで苦労するかもな
イージーは□連打だけでいいから別に…

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:33:20.92 mBR9vX6O0.net
まあスクエニ病言うやつだよ

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:33:44.71 gDKbfxj30.net
>>585
魔法やリミット使うときはヘイト意識しないとキャンセルされる

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:33:48.02 QUq4iioz0.net
>>569
でもさ無印のコンピューター通りに作ったら爆発でかすぎたって台詞
今考えるとおかしすぎるからな
ジェーシーバカか当時から裏があったとしか思えない

607:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.135.251])
20/03/08 00:34:46 1Rkzcgr5a.net
>>583
そもそもアクション下手で上手く動けない人用だろ
トロいから自分で動くわって思うくらいならイージー以上でいい

608:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-g6LZ [126.33.194.166])
20/03/08 00:34:53 kRQxqBdLp.net
まあアバランチのやってる爆破行為はただのテロ行為だわな
結果論でライフストリームが関わってたけど、
あの時点でアバランチは誰も根拠なしでやってたからな

バレットの「匂いしないか?」にはあのジェシーすら失笑してたのはワロタ

609:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-LyEq [106.180.35.26])
20/03/08 00:35:19 448Nkdlra.net
これ完全にコマンドRPG寄りだな
爽快感は全然ない
思ってるよりもゆっくり考えるのが大事だわ
ゲージは溜まるの早いと思ってガンガンアビ使うとジリ貧になるし

これ敵硬いクソゲー言ってる奴は脳筋バカだわ何のゲームやらせても文句言うだろそんなやつ
無双のイージーモードでもやっとけ

ただしカメラは驚くほどクソだな
カメラ距離離しても近いし、ロックオンしたらオブジェクトに邪魔されてもどうしようもできない

610:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0b-Ff7g [126.255.1.250])
20/03/08 00:35:39 LhtBRj6Wr.net
>>455
>>461
おっさんは快適に文字が読めるならDLCも買う気満々なんだぞ
おっさんを切り捨てるって酷いだろ。やっぱハズキルーペに
手を出すしか無いのか・・・そこまでしたら初老じゃないか
俺まだ40代だぞ。まあここでブログとか見ても若い人は
細かい文字が好みだだから若い人がターゲットなんだろうな
軽い気持ちでレスした君たち相手に長文書いて気持ち悪いだろうけど
おっさんの本音なんだよ若い頃やったFFを超絶グラフックで
やりたい

611:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b0-bZ5v [122.29.182.129])
20/03/08 00:36:20 J/FSLhwi0.net
今回音楽マジでい


612:いなぁ



613:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fffc-CMLa [121.80.61.206])
20/03/08 00:36:55 XQDBgZ/V0.net
>>593
ということはさ、「コマンド式にしたかったらクラシックモードあるよー」みたいなのはちょっと違うよな

614:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-1R3p [14.11.37.0])
20/03/08 00:37:46 ESdByGou0.net
>>595
ロックオンはタゲ固定だけでカメラは自由に動かさせてほしいわ
なんでその画角やねんてのが多すぎる

615:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.137.197])
20/03/08 00:38:47 jXqZKcMYa.net
それはすげぇーわかる

616:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/08 00:40:06 u1/5xAjka.net
>>581
叩く流れに持っていきたい

体験版が好評で叩く流れに向かわない

イライラでトンズラ

このパターンのヤツ多いな

617:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-g6LZ [126.33.194.166])
20/03/08 00:40:37 kRQxqBdLp.net
消えてないが?
どこみてるの

618:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 00:40:46 qs9sB6pw0.net
>>599
設定でロックオン切り替えを十字横にしておくとRスティックでカメラ動かせるはず 仲間切り替えは十字上下でできるし

619:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-yPyn [126.33.138.106])
20/03/08 00:41:16 Vsgi16J8p.net
なんでターン制にしなかったの?

620:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 00:42:57 qs9sB6pw0.net
>>604
FFで4以降ターン制なの10だけだろあほ

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:44:27.43 fkA+quj30.net
ATBゲージ満タンになるまで攻撃できない
その間、ずっとこのリアルになったグラフィックで棒立ちとか違和感だらけ
ターン制じゃ相手の攻撃をかわしたくてもかわせないし

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:45:00.38 Rlz2mtFm0.net
>>583
クラシックは敵が攻撃してる間は徹底ガード
だからサソリ相手だとほとんど攻撃しなくなる
でもガードでもATB溜まるからコマンド選ぶ以外できない初心者用としてはマジで正しい

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:47:22.42 gDKbfxj30.net
個人的は15の戦友(COMRADES)のほうのバトルシステムをベースにして欲しかった
あれは思い通りに動かせるし戦闘が爽快だしカメラもいいし良く出来てた

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:48:34.03 kRQxqBdLp.net
たしかに無理やりアクションぽくしようとしたのが敗因だったな
ローリング回避は無敵時間無いのが判明したし、
FF14の覚えゲーを思い出す
幅広い層に売れるためにクラシック一本でいい
これがFFのためを思った答えだ

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:48:53.78 fVdAY3ex0.net
クラシックモードはイージー限定なのかね
難易度高いクラシックモード面白そうなんだけどなぁ

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:49:31.36 h66JrcVdp.net
EXILE弟グループのボーカル(23歳)がくじのG賞コンプしててワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:51:24 ebDtco5j.net
>>598
コマンド指示以外の動きを気にするならそれはクラシックに向いてないんだろう
コマンド以外操作したくないって人用なんだから

628:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f96-Ff7g [117.109.79.244])
20/03/08 00:53:00 oONDtUo10.net
クラシックはお菓子食べながらやるモード

629:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-yPyn [126.33.138.106])
20/03/08 00:53:57 Vsgi16J8p.net
>>605
いや戦闘は無印と同じにすればよかったじゃん
なんでアクション取り入れたりしたんだよ??

630:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-Y+G1 [106.167.152.79])
20/03/08 00:53:57 Q04pM+zU0.net
なんかストーリー途中で終わったんだけど!星1で!
ってなりそう

631:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 00:54:06 Ba7c6bOt0.net
この3バカミッドガルのスラムに居るみたいだけど登場するかな?

URLリンク(i.imgur.com)

632:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6b-69WV [219.101.29.27])
20/03/08 00:54:34 sCEhnTkJ0.net
>>611
G賞が一番欲しいから羨ましい

633:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/08 00:55:43 u1/5xAjka.net
>>611
やべえメチャクチャ羨ましい!
なかなかコンプできないんだよなー

634:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-dkMm [126.247.164.132])
20/03/08 00:55:59 xAiA8bt/p.net
>>617
上位賞のフィギュア全然似てね


635:えもんなw ポリゴンフィギュアが一番当たりだよね



636:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-3zJY [133.206.56.192])
20/03/08 00:57:03 oWo1K2gw0.net
予約したぜ!
今回は街脱出までみたいだがプレイ時間どのくらいあるの?

637:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-Xk4n [125.202.215.2])
20/03/08 00:58:39 ZUQn3HQ70.net
あまり難しい戦闘システムはお断り
ファンディスクとして楽しみなさいって

638:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-3zJY [133.206.56.192])
20/03/08 01:01:25 oWo1K2gw0.net
お試し版プレイして思ったことはプレイに自由度があまりないんだなと
ジャンプ出来ないし物を掴めないし
何よりコマンド方式が分かりにくい
購入してみたがかなり心配ではある

639:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-t7o2 [125.14.78.137])
20/03/08 01:01:37 VRMr1C7m0.net
40代のおばさんおっさんの思い出キャラゲー

640:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 01:01:52 qs9sB6pw0.net
>>614
同じような戦闘にして欲しいならなんでターン制にしなかったのかって書き込んだの?どうせ荒らしたいからだろうけど

641:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-mP9A [106.167.44.197])
20/03/08 01:02:20 6X9x50fk0.net
>>596
遅延の少ない大きい4KTVor4Kモニターおすすめ
クラウドの眼球の動きも視認できる

642:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.123.19])
20/03/08 01:03:03 nYSUvkT7a.net
>>620
オリジナルでは5~6時間くらい
今作では話を聞く限りでは本筋で20~30時間くらいにはなってそう

643:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 01:05:15 gDKbfxj30.net
>>620
メインだけなら10~15時間程度(ムービー無しなら半分)だと思ってる
お使いクエストやミニゲーム(あるのかは知らん)を足して30~50時間
あれこれやり込んで100時間遊べたら嬉しいところ

644:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 01:07:13 qs9sB6pw0.net
>>627
サブクエが少なくとも3桁あるから適当にこなしながらやるだけで30~40時間はいけると思う

645:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37de-Lqe9 [58.87.187.148])
20/03/08 01:07:28 Rlz2mtFm0.net
据え置きゲーム全般、文字が小さくなってきてるんだよな

646:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-g6LZ [106.157.73.190])
20/03/08 01:07:54 fVdAY3ex0.net
サブクエねぇ…
JRPGのサブクエで面白かったの見たこと無いから不安だわ

647:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-ztOg [49.98.175.16])
20/03/08 01:08:52 LZj+z1Lad.net
>>596
初老って40のことっすよ…

648:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f16-fH4V [59.134.67.215])
20/03/08 01:09:38 m/9SVAWq0.net
お使いクエストは基本的に時間稼g

649:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f35-X/C6 [133.218.130.25])
20/03/08 01:10:09 fkA+quj30.net
>>614
自分の605のレスになんか反論してみてよ

650:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 01:10:15 qs9sB6pw0.net
>>632
今作のサブクエはマテリア回収とかも関わってきてるからその側面も強いだろうな

651:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-HL4i [126.42.31.242])
20/03/08 01:10:54 T7qvy2PK0.net
>>453
もし量産してたとしたら、とりあえず大きめに作って貧乳の人には詰め物してもらうんだろうな

652:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-Xk4n [125.202.215.2])
20/03/08 01:10:55 ZUQn3HQ70.net
>>623
本当それ
目が肥えすぎてる
楽しみだなぁ

653:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.123.19])
20/03/08 01:11:35 nYSUvkT7a.net
情報を見る限り7Rの主要要素は
・メインストーリー
・なんでも屋クエスト
・バトルレポート
ダンジョン、ボス戦、探索、やり込みなんかの要素はほとんどがこれに付随してくるはず
メイン25時間、なんクエ15時間、バトレポ10時間くらいの配分かと思ってる

654:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/08 01:13:51 u1/5xAjka.net
>>624
ワッチョイコロコロ変えて荒らしてるだけだからNGで構わんぞ

655:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/08 01:14:05 /gMP9N1k0.net
ミッドガルでメイン25時間ってすげーな
4倍界王拳でも使ってるの

656:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0b-Ff7g [126.255.1.250])
20/03/08 01:14:55 LhtBRj6Wr.net
最近のゲームは文字が小さすぎるんだよ。こんな細かい文字見てたら将来目が潰れるぞ

657:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-+xKd [106.154.125.216])
20/03/08 01:16:03 zblv0S


658:Saa.net



659:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-B36N [106.166.133.170])
20/03/08 01:16:10 KPhHBrLe0.net
スカイリム並にサブクエにストーリーが無かったら許さない
15みたいに、モンスター倒して終わりとか
絶対に許さない

660:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/08 01:16:18 /gMP9N1k0.net
これ買う人のメインって20代じゃないの?
30代とか40代なら早く続き出さないと売れなくなりそうだな
年齢的にゲームやめる人続出するでしょう

661:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f92-HUB5 [125.102.76.154])
20/03/08 01:16:53 /i4SKb0b0.net
止めると言うより死んでる

662:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f07-hhNY [219.121.23.106])
20/03/08 01:17:36 ffHbaXIN0.net
>>643
30過ぎてゲームやってる奴なんてニートぐらいだろ

663:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 01:17:54 qs9sB6pw0.net
>>643
オリジナルをリアタイでやった人 FF好きな20 30代 クラウドをスマブラで知った子供の3パターンに分かれそう

664:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-0COp [106.166.123.97])
20/03/08 01:18:14 E4SAA6D70.net
そのメイン層とやらはスマホしか知らんやろ

665:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-g6LZ [106.157.73.190])
20/03/08 01:18:19 fVdAY3ex0.net
>>639
プレイ時間が伸びてるのは内容よりもボイスの影響が大きい
声無しの原作はセリフ1行とか一瞬で進むけど
ボイスは1行読むごとに15秒とかかかったりするし

666:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr0b-Ff7g [126.255.1.250])
20/03/08 01:18:34 LhtBRj6Wr.net
>>625
そこまで金かけなきゃいけないのか・・・まあしょうがないか。厳しい
>>631
まじかよ俺初老なのか_| ̄|○ il||li

667:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/08 01:18:36 /gMP9N1k0.net
>>642
〇〇というアイテムを探して持ってきてくれ
〇〇を倒してきてくれ
こんなんだろうね

668:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-1A7L [133.201.192.64])
20/03/08 01:18:46 zltv5uy90.net
>>622
ジャンプ出来ないのは違和感あったな
コマンドは仲間に命令出すか自分で直接キャラ動かすかだし結構単純だと思うよ
アクションというよりコマンド寄りだから3人で戦った方が楽しそう

669:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-bZ5v [126.35.211.238])
20/03/08 01:18:54 0HgGODQsp.net
今回マップの再現度凄いな
あ~あそこかってすぐなるわ

670:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.123.19])
20/03/08 01:19:38 nYSUvkT7a.net
>>639
初見だと5時間以上10時間以下って感じの原作を
テキストベースだったのをカットシーンとボイス付きにするだけで15時間くらいにはなると思う
それに追加ストーリーやら入れるとそんなもんかなと

671:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.136.178])
20/03/08 01:19:56 mOkjSw3/a.net
普通にやるけどな
ニートだから外の事情わからんかwww

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 01:22:08.15 no0qXmTO0.net
FF7くじのG賞のフィギュアの買い取りだがシクレ以外は大体同じぐらいだぞ?
A賞B賞エンド賞のフィギュアはB賞の出来が悪すぎで邪神だからありゃハズレだ
鑑定団
URLリンク(i0.wp.com)
駿河屋 FF7くじ 買い取り
URLリンク(www.suruga-ya.jp)ファイナルファンタジーVII%E3%80%80くじ&page=2&searchbox=1

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 01:23:39.96 ZUQn3HQ70.net
武器は各キャラ多くて3つぐらいかね
ビルソルジャーから盗めるクラウドの短い剣、あれはカッコ悪かった

674:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-ztOg [49.98.175.16])
20/03/08 01:27:36 LZj+z1Lad.net
>>650
判明してるクエストはまさにそのパターンだな

675:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b0-bZ5v [122.29.182.129])
20/03/08 01:28:16 J/FSLhwi0.net
>>622
物掴むってなんだよ
何がしたいの

676:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.123.19])
20/03/08 01:29:48 nYSUvkT7a.net
>>656
URLリンク(www.jp.playstation.com)
既に3つ以上あるんだが・・・
というか武器を使い込んで固有アビリティを�


677:Lャラ本体に覚えさせていく FF9システムなんだからそれなりにないと成り立たない



678:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-bZ5v [126.35.211.238])
20/03/08 01:32:05 0HgGODQsp.net
FF9のシステム好きだから嬉しいわ

679:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-ztOg [49.98.175.16])
20/03/08 01:33:13 LZj+z1Lad.net
>>659
このシステム、ソシャゲでも多いよね FFRKもこれだったっけな

680:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3725-Adkh [112.69.22.244])
20/03/08 01:34:15 /gMP9N1k0.net
武器は7個くらいあるんじゃない
アビリティも同じくらいかと

681:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-g6LZ [106.157.73.190])
20/03/08 01:34:16 fVdAY3ex0.net
>>658
たしかに物を掴むって必要か?って思うけど
不必要なものだからといって削ぎ落とすとゲームとして面白味が欠けるものになる可能性を孕む
極端な例だけど
FF13(不必要なものを削ぎ落としたゲーム)とスカイリム(意味のない物が多いゲーム)

682:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-z7F/ [125.201.203.147])
20/03/08 01:35:30 bHgQ5yXq0.net
>>646
あとCCFF7をやった人かな
FF7本編は30代だったけどCCは20代のが多かったな
だからクラウドが嘘ついてるギミックがバレてるんだけどその驚き無しに感動的な話に出来るかどうか

683:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-urEW [125.202.215.2])
20/03/08 01:38:55 ZUQn3HQ70.net
>>659
増やすよりもTHEクラウドのバスターソードを鍛えるシステムでも良かったかな

684:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-1A7L [133.201.192.64])
20/03/08 01:42:07 zltv5uy90.net
バスターソード鍛えたらアンジールの顔浮き出てきそう

685:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 01:43:45 Ba7c6bOt0.net
>>665
今回は武器成長もできたはず

686:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-ztOg [49.98.175.16])
20/03/08 01:44:54 LZj+z1Lad.net
>>663
日本でメジャーになったのはスカイリムからだけど個人的にはオブリビオンの方が好きだな
TESシリーズもグラやUIが洗練されていく半面、ゲーム内で何でもやれる自由度が薄くなっていってるんだよね…

687:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-urEW [125.202.215.2])
20/03/08 01:45:37 ZUQn3HQ70.net
威力強化、マテリア穴増加、使い込むほどクリティカル率upとか
ちなザックスはあまり好きじゃない

688:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-urEW [125.202.215.2])
20/03/08 01:46:12 ZUQn3HQ70.net
>>667
まじか!いいのかこんな俺好みのゲームで。

689:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-g6LZ [106.157.73.190])
20/03/08 01:48:30 fVdAY3ex0.net
マテリア穴増加なんて出来るの?
武器のグラも用意しないといけないから難しくね?

690:名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hdf-nIFL [103.208.223.96])
20/03/08 01:48:32 k8secr7oH.net
>>611
うらやましい
ぶっちゃけ、クジしてる人のほとんどの人がG賞目当て

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 01:49:47.57 T6OJIjR50.net
武器は単純に強い弱いじゃなさそうだよな
どの武器も成長させていったら最後まで使える性能になるんじゃね

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 01:50:30.00 nYSUvkT7a.net
>>671
武器成長
武器に秘められたコアマテリアの能力を解放することで、武器を強化できる。下の画像は、クラウドの武器「バスターソード」の強化画面。キャラクターのステータスを上昇させるほか
>マテリア穴の拡張も行なえる
URLリンク(www.jp.playstation.com)

693:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-g6LZ [106.157.73.190])
20/03/08 01:53:15 fVdAY3ex0.net
>>674
はぇ~
武器のグラどうするんだろう(穴の数とマテリアの装備数とかマテリアの色とか)
それとも武器のグラは初期状態のままなんだろうか

694:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7a4-mnoL [160.86.48.6])
20/03/08 01:53:41 u6FwrBXO0.net
早くやりたい

695:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d2-TJPv [122.223.78.154])
20/03/08 01:55:42 T6OJIjR50.net
マテリア穴を増やせるなら組み合わせは相当広がるよな
育成の自由度が高そうなのは良い

696:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b0-bZ5v [122.29.182.129])
20/03/08 01:58:04 J/FSLhwi0.net
>>663
スカイリムストーリーめっちゃつまらんわ
何が面白いのか謎

697:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 01:58:49 Ba7c6bOt0.net
体験版で取得してたスキルポイントは武器用だったのか
武器固有の技があって使いまくると熟練度が上がるらしい

698:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffc6-D/oo [153.133.2.37])
20/03/08 01:59:18 94pMvWbi0.net
>>643
さすがにそれは無い
経�


699:マ、商売系仕事してるから確実に言える 分かりやすいソースだけでもNHKの例の番組アンケートでも多いのは30~40代



700:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b0-bZ5v [122.29.182.129])
20/03/08 02:00:55 J/FSLhwi0.net
>>680
7のアンケートは20代と30代じゃなかったか?

701:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-Lqe9 [126.111.139.73])
20/03/08 02:01:03 BI9oRHMJ0.net
スマホでいくらでも基本無料が選べるのだから若い世代はそっちいくわな

702:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d2-TJPv [122.223.78.154])
20/03/08 02:01:36 T6OJIjR50.net
そもそも、武器自体にキャラと同じでレベルがあるみたいだからな
それこそ、バスターソードを育成しまくることだってできる

703:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7b9-qQaH [210.194.53.172])
20/03/08 02:01:42 e5yYeh0b0.net
バレットが、グラディオみたいなキャラじゃなくて良かったわ。
ひそかに心配してた。

704:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-urEW [125.202.215.2])
20/03/08 02:02:16 ZUQn3HQ70.net
>>678
ド迫力のテーマ曲、甦るドバキン伝説、これだけで充分だ

705:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-urEW [125.202.215.2])
20/03/08 02:04:22 ZUQn3HQ70.net
次作になるけど、バレットとダインの物語、ダインのセリフはもうちょい何とかしてもらいたいね

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 02:05:28.02 FQm7HGjp0.net
武器ごとに強化される能力が変わるなら最終的にバスターソードが最強とかありそう

707:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.136.79])
20/03/08 02:13:36 nrW8/uSPa.net
今のキッズってFFやったことあるのか?
俺は4歳からFFやってるから、子供のときにFFやったことないっていまいち理解できねぇ

708:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 173a-qcZr [180.0.2.81])
20/03/08 02:17:27 yE3FGH0Q0.net
体験版やったわー
891012はやったけど、初心者なので
訳もわからずnormalにしちまったけどなんとかクリアしたっぽい
とりあえずイチイチ宝箱と壊せるもん壊しておいたのが良かったのかも
ガードも全然できないし、キャラコマンド切り替えとかも慣れなくて全然使えてない感じ
サソリ倒せる気もしなかったのにそんなんで良く倒せたわ
ただもうフェニックスの尾がないのにクラウド復活したんだよな、normalだけなのかな

709:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-t7o2 [125.14.78.137])
20/03/08 02:19:29 VRMr1C7m0.net
年寄りしかやらんわ
こんな古いクソゲー

710:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37fc-bo1i [58.70.170.208])
20/03/08 02:21:56 LEuP8L1U0.net
>>681
それはCC

711:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.136.79])
20/03/08 02:23:30 nrW8/uSPa.net
流石にクソゲーではないと思うけどな
まぁそれすら分からないから仕方ないか笑

712:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-urEW [125.202.215.2])
20/03/08 02:25:46 ZUQn3HQ70.net
そういえばPS4ホーム画面テーマのBGMは何になるの?
まさか誰も望んでないリメイクテーマ曲(歌)じゃないだろな
vol1は爆破ミッションのBGMorエアリスのテーマ
vol2はフィールドBGMorエアリスのテーマ
にしてくれよ

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 02:31:09.64 VJnVjO1m0.net
仕事全くなさそうで好きなだけでやれそうで少し嬉しいが、その後の人生の絶望感半端ないわ
コロナ終息の見通しつかないとか怖い、怖すぎる
クリア目前になってから楽しめなさそう

714:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp0b-dkMm [126.247.164.132])
20/03/08 02:36:00 xAiA8bt/p.net
ソシャゲは同じことの繰り返しだからなぁ
電車の中でリーマンがやってんの見るとあっ・・・って感じ

バイオRE3出て一週後には7リメイクとかテンション上がるわw

715:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-0COp [106.166.123.97])
20/03/08 02:47:46 E4SAA6D70.net
じゃあ新しいゲームってなんだって感じだが。
アクション的に発想は天誅シリーズで止まってんじゃねえの。

716:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-g6LZ [126.33.194.166])
20/03/08 02:49:55 kRQxqBdLp.net
体験版やったが
「ここはただの魔晄炉じゃない」の名シーンがカットされてて俺は悲しいぞ


717: 重要なセリフやシーンだけは削減しないでくれ バレットのキャラにも違和感があるしやればやるほどやばい予感がしてきた。。 システム面でいうと戦闘以外でバレットのケアルが使えないのが残念 てかケアル覚えてるのも違和感あるわ いろいろ残念 どうせすぐ3000円になるしその時買います



718:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-mP9A [106.167.44.197])
20/03/08 02:53:43 6X9x50fk0.net
>>697
○でコマンド出してL2R2で切り替えればどこでもバレットケアルできる

719:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-bZ5v [126.35.211.238])
20/03/08 02:53:44 0HgGODQsp.net
いちいちそんな報告要らないから

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 02:58:08.36 xyzguJgG0.net
簡単な戦闘システムとか言うけどさ、これ単にやりづらいだけでつまらんだけ
通常からキャンセルガード出来んし回避に無敵すらないとか無くていいし、カメラはロックするとでかい奴の全体見えないわで糞

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 03:00:26.96 xyzguJgG0.net
どうせ意識高いスクエニのことだから修正せずすぐ値下げしそうだわ

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 03:01:03.26 u1/5xAjka.net
>>675
リーク画像だとキャラそれぞれにかなりの数の武器があった
釘バットもあるし武器によってモーションも変わるみたい

723:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/08 03:02:31 u1/5xAjka.net
>>686
第2部はダイン戦後にバギーで川を渡る辺りで終わりそうな感じがする

724:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-mvVe [14.12.112.34])
20/03/08 03:03:36 NYxvXNmG0.net
お前らこれみた?
URLリンク(youtu.be)

エアバスター戦でリヴァイアサン召喚してるw

召喚の条件に特定のバトルでのみ召喚てあれは何だったんだろう。てかバハムート、今作に出てくれ!!

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 03:05:17.81 u1/5xAjka.net
>>704
バハムートはリークで確定してる

726:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.123.19])
20/03/08 03:08:53 nYSUvkT7a.net
リヴァまで居るならそりゃバハも居るだろうなぁ
アレキサンダー辺りが際どいところか

727:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-mvVe [14.12.112.34])
20/03/08 03:09:27 NYxvXNmG0.net
>>705
ガチ!?どこリーク?

728:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-mvVe [14.12.112.34])
20/03/08 03:10:23 NYxvXNmG0.net
でも、バハムート改や零式はさすがに無理かな…

729:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdbf-vDVb [49.98.62.227])
20/03/08 03:11:19 rq6Ug2q5d.net
サブクエストはストーリーなんか凝っててもやってることは同じで何かを持ってきたり倒したりするだけ
ストーリーじゃなくゲーム性に凝っててほしいな
どうやろうかと考えさせられたりサブクエストだということに気が付くのが難しかったり

730:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/08 03:24:37 u1/5xAjka.net
>>707
今年の正月に海外の掲示板で大量にリークされた画像の中に入ってたよ
流出したデータ上にも確認されてた

731:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbd-Lqe9 [219.100.40.182])
20/03/08 03:25:30 JdbrPBQk0.net
ラムウタイタンオーディンクジャタアレクサンダーハーデステュポーン
このへんはリークでも確認されてないな
改・零・フェニックス・ナイツは当然後だと思うし
部作分けまくったら後にだせる召喚獣いなくなるからラムウタイタンが今作でなくても不思議じゃないんだよな

732:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-wbf+ [106.129.124.147])
20/03/08 03:27:19 u1/5xAjka.net
第一部でのバハムートは通常verだけだろうね
第2部以降に改、零式、震(AC)、烈(CC)と追加されていくんだろう

733:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 03:28:55 qs9sB6pw0.net
>>712
烈は本編時系列より前だし隠しダンジョン的なところで取れますでもいいと思うの

734:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-8j/J [202.208.140.104])
20/03/08 03:29:20 sIq1Ge0a0.net
更に戦う者達ってちゃんとしたアレンジもあるんだな
余計なことせんで良いのに

735:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6b-69WV [219.101.29.27])
20/03/08 03:35:46 sCEhnTkJ0.net
控え室のその辺に転がってたラムウさんの扱いをよくしてあげ�


736:ト欲しい



737:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 03:42:18 gDKbfxj30.net
7Rは宝箱目立たないから取り逃し増えそう

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 03:52:58.21 ZUQn3HQ70.net
オリジナルの頃から思ってたんだけどバハムートだけでいいんだよな
改やら式やら、そっち増やしてもおもろない

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 03:53:38.81 hPOf7eaS0.net
ニブルヘイム回想とか今回の1作目に打ち込んどいて欲しいわ

740:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-uHAO [122.135.232.25])
20/03/08 04:02:26 9SESXntW0.net
色々前倒しするほど二作目がスッカスカになるんだけど
取り敢えずミッドガル編を一作品として成立させる事が優先で後の事なんて全然考えて無さそう

741:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-8WdJ [106.133.123.19])
20/03/08 04:04:34 nYSUvkT7a.net
>>717
あの時代はZEROとか零式とか付けるのが流行ってたからね

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 04:08:13.85 vn12oXuGa.net
すまん俺には戦闘が合わなかった
体験版の短さで退屈に感じてしまったので製品版やりきる自信ない
khも他のffも楽しめたんだけどな
やっぱ戦闘中にキャラ自由に動かすとなるとアクションゲーとして見てしまうよ
そいでアクションゲーとして見るとストレスしかたまらんかったわ
ほぼ確定微小ダメージが俺の精神に直接攻撃してくるわ
ポーションありきやめてくれ
ストーリー見るのは良かったよ
7はやったことなかったけど世界観とかキャラとか面白そうだった

743:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-t7o2 [125.14.78.137])
20/03/08 04:22:09 VRMr1C7m0.net
値段が高い
出すのが遅い
技術が古い
セリフが臭い

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 04:30:30.23 xDq6prKUp.net
見てくれがアクションぽいだけで実際はアクション要素ほとんど無いからなこれ
□の通常攻撃はゲージ溜めるためのおまけみたいなもん
体験版だから全部は判断できないけど戦闘だけ見て他のゲームより優れてるとは俺も別に思わん

745:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 04:32:24 qs9sB6pw0.net
一切の古臭さを出さずにコマンドRPGをここまで落とし込めたのは流石だなと思う

746:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f59-Lqe9 [219.67.52.111])
20/03/08 04:34:44 F2InYhX+0.net
パラサイト・イブとレーシングラグーンもリメイク頼む

747:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-Lqe9 [126.111.139.73])
20/03/08 04:34:55 BI9oRHMJ0.net
さすがにFF7にアクションゲームの出来を求める人はそういないだろう
体験版で判断できてよかったじゃない

748:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-pamU [59.147.170.64])
20/03/08 04:39:47 3bNle0kR0.net
>>721
classicモードでやってみたら

749:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-7Cpq [1.75.208.127])
20/03/08 04:55:59 JtKHuHa4d.net
それでも俺はショトカを使って少しでもアクションっぽく遊びたい
という訳でショトカ登録枠を増やしておくれ
あとゼノギアスのリメイクも頼む

750:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5779-mjwi [118.110.60.252])
20/03/08 04:58:43 LXgWAZdB0.net
カウンター攻撃楽しい
本編で色んなモンスターと戦うの楽しみ

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:02:54.56 IaboCDee0.net
これがコケたらスクエニ終わりだからな。
お前ら最低でも3本は買えよ

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:03:38.90 eOLK0nHNd.net
手榴弾があって嬉しい
当時、リア充爆発しろという言葉はなかったけど、
お前ら手榴弾投げさすぞとか思ったもんだ

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:13:52.20 kRQxqBdLp.net
ポーションありきなシステムになってるのがくそというのは同意見だわ
これ一見アクションに見えて実は技術介入要素ほぼゼロだからな
(カウンターもダメージくらうので通常攻撃と比べてダメージ効率よくない。)
つまりアクションもどきのストレスシステム取り入れるよりかは、
最初から誰でもできるクラシック1本にすべ


754:きだと思うよ 本家FF7があそこまで売れた理由をもう少し考えて欲しい



755:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:14:10.89 0Mo9KIV10.net
バスター(ド)ソードじゃないんだ

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:15:58.88 587Yaz5G0.net
普通にターン制RPGでよかったね

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:34:25.77 YgUvYCTud.net
国産ならドラゴンズドグマが動かしていてすごく楽しかったが
これは元々コマンド制な訳でそこまでACT入れるわけにもいかないしね
この先ポジショニングやローリングやジャスガで有利に進められるような
バランスになるのかも知れないが
今のところ一番やりたいのはノーマル難易度でのクラシックモードかな

758:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-zlG1 [114.187.103.80])
20/03/08 05:38:06 tFwaZcQx0.net
半自動アクション割込みコマンドの方が自分には合ってた
バトル中の会話とかも楽しめる感じ
アクションよりな方はもっとちゃんとアクションゲーして欲しいね

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:39:10.18 Ga3rFAJ50.net
配信でやってるの見てバレットの声に合ってねーとか思ってたけど
自分で実際にやってみると全然アリに変わってしまったわ
笑わせてくれるし戦闘中のあのテンションはかなりの没頭感が味わえたよ
正直やらずに批判してすまんかった

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:39:58.74 KBntbula0.net
ターン制とか嫌すぎる

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:41:04.03 BI9oRHMJ0.net
体験版中盤で急にキレるとこがうざいけど、あとはそこまで気にならんね

762:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-t7o2 [125.14.78.137])
20/03/08 05:42:08 VRMr1C7m0.net
時代に取り残された思い出補正のじじばばゲーム

763:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-zlG1 [114.187.103.80])
20/03/08 05:42:18 tFwaZcQx0.net
おいらもバレットいいと思う
あれくらいじゃないとさらにうざい15のヒスゴリになってしまう…

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:46:31.78 587Yaz5G0.net
ターンというか元々のATBシステムで
このアクションなら無い方がええかな

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:47:49.11 KBntbula0.net
棒立ちは違和感凄いから動いてるだけのコマンドバトルやからな

766:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-1A7L [133.201.192.64])
20/03/08 05:49:18 zltv5uy90.net
FF7RでDQ11みたいな戦闘だったら絶対叩かれるだろうな笑

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:57:12.99 WCpBAZLB0.net
取りあえず、戦闘時のカタカナ表記に統一感なく混ざり込む
「COMMAND」やら「CLOUD」やら「SUMMON」やらの
アルファベット表記を仕様を何とかしてくれ。
特に、対象キャラ選択やリザルトなんかは「クラウド」って
なってるのにHP・MPゲージは「CLOUD」ってなってるのは
見てて気持ちが悪いし、瞬間的にキャラの状況を把握しづらい。
そんなにアルファベット表記したいんなら、カタカナ表記の背面に
薄くアルファベット表記の影でも付けりゃいいじゃん。
ゲーム設定でこの辺切り替えたりできないんなら予約取り消すわ。

768:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-8KzI [125.201.165.205])
20/03/08 06:00:42 +1QagokZ0.net
遅ればせながら体験版やった
正直全然期待してなかったからOPの再現に驚いて予約した

唯一の選択肢30分選んでバレットに笑われた…

769:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp0b-2dlT [126.193.68.31])
20/03/08 06:07:30 EjWAUnt8p.net
攻撃のモーション長いのにコンボキャンセルしてガード出来ないの苛つくから製品版はマテリアとかの成長要素でどうにかしてくれ

770:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 06:07:40 gDKbfxj30.net
>>746
( ´,_ゝ`) プッ
URLリンク(i.imgur.com)

771:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7f3-xl00 [106.73.76.128])
20/03/08 06:09:12 FwEmW0DW0.net
変えるなら完全なアクションにしてほしいわ
どっちつかずが一番ダメ

772:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b9-FStx [222.224.170.186])
20/03/08 06:10:16 0Mo9KIV10.net
クライシス�


773:Rアソフト持ってたから 3年ぶりくらいにPSPの電源入れてみた バッテリーがパンパンになって死んでた



774:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5779-mjwi [118.110.60.252])
20/03/08 06:11:15 LXgWAZdB0.net
十分に面白いからこのままで良い

775:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6b-69WV [219.101.29.27])
20/03/08 06:11:52 sCEhnTkJ0.net
ここ数日の予約止めるアピールはなんなの

776:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa6b-mvVe [182.250.246.197])
20/03/08 06:23:53 nnfOWXpta.net
>>752
アンチによる最後の抵抗でしょ

777:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-Lqe9 [126.111.139.73])
20/03/08 06:25:07 BI9oRHMJ0.net
>>750
尼みたらめっちゃプレミアついてるやん羨ましい

778:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-Xk4n [125.202.215.2])
20/03/08 06:30:20 ZUQn3HQ70.net
やっぱりミッドガル編が一番いいね
ロードランナーみたいな雰囲気
時間掛かるようならリメイク版はフィールドマップ無くてもいいような気がする

779:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f74a-9EBK [114.149.179.211 [上級国民]])
20/03/08 06:31:12 KYg9cXVD0.net
まほうみだれうちあればもうモッサリ攻撃アクションしなくて済むな。第1部であるのか知らんが
アルテマみだれうちでエーテルがぶ飲み進行がデフォになりそう

780:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f25-Xk4n [125.202.215.2])
20/03/08 06:35:18 ZUQn3HQ70.net
第1部からアルテマやらなんやらよりも、そんなもんいいから早く出して続編作るor1本にまとめて出してくれと皆思ってるね

781:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f785-r5y2 [210.146.245.59])
20/03/08 06:36:10 2EPfRLPu0.net
あと一か月以上とか長いよな
マスターアップは終わってるらしいけどあと一か月何にそんなに時間がかかるのか

782:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMcf-j/gp [163.49.209.189])
20/03/08 06:36:50 tGZG4vPPM.net
>>45
吸い取ってるのは神羅じゃないの?

783:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 06:39:47 gDKbfxj30.net
>>758
反応見て修正パッチ作ってる

784:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-sNVK [121.117.159.160])
20/03/08 06:40:14 HH/RM+U10.net
チョコボは流石に今回出てこないよな…

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 06:41:16.66 2Xf/62m8d.net
まあだいたいだから合ってんじゃね
細かい話になるとエアリス刺したのもセフィロスじゃないし

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 06:43:09.45 HH/RM+U10.net
あ、でも召喚でチョコボ&モーグリあるんだっけ
あれ一定確率でデブチョコボになってたけどその仕様今回も残っててほしい

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 06:43:21.38 /o72+pTd0.net
今時ターン制にしたから海外勢に笑われるんじゃね?

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 06:44:52.02 KYg9cXVD0.net
クラウドの剣って背中に接着剤塗って付けてるのかって位ベタッと張り付いてるな

789:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-zlG1 [114.187.103.80])
20/03/08 06:45:26 tFwaZcQx0.net
全世界同時発売で延期
コロナで物流関連 海外遠国とかはさらに影響出るかも?

790:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 06:46:04 d233142q0.net
ティファが街に行くときに乗るチョコボ馬車はあるっしょ

791:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 06:51:11 gDKbfxj30.net
>>767
チョコボ屋「モンスターが出てチョコボを出せないんだ…」

792:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f35-X/C6 [133.218.130.25])
20/03/08 06:51:14 fkA+quj30.net
リメイクのバスターソードしゃぎってて好きじゃないな、なんであんなテカテカしてるの?
ハードブレイカー手に入れたら即チェンジだわ

793:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf43-2dlT [39.110.105.195])
20/03/08 06:51:50 b2zn2Esd0.net
体験版面白かったから買おうかすごい迷う。5部作って聞いたけどマジなんか。据置機の開発費高騰してるから金はいいんだけどいつ終わるんだよ。エヴァンゲリオンかよ。

794:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-zlG1 [114.187.103.80])
20/03/08 06:55:03 tFwaZcQx0.net
全世界同時発売優先でさらに延期も覚悟しとくべきか…

795:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 06:56:55 gDKbfxj30.net
>>769
暗いところでアクションが見えやすいように

796:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-zlG1 [114.187.103.80])
20/03/08 06:58:07 tFwaZcQx0.net
クラウドなし編成もできたらいいな
イベント発生時はPHSで呼び


797:出す台詞や演出とかで



798:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-pamU [59.147.170.64])
20/03/08 06:59:05 3bNle0kR0.net
>>765
肩アーマーが磁石になっててそこに固定されてる設定なんだけど、それをどうやって引き剥がしてるのかは不明

799:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-6ezp [153.202.48.45])
20/03/08 06:59:32 zBZUTRc50.net
>>770
1つのゲームとして面白かったんなら買えば良いじゃん
元々のストーリーなんて分かってるんだし

800:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-pamU [59.147.170.64])
20/03/08 07:01:14 3bNle0kR0.net
>>770
何部作になるかはまだ公表されてない

801:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 07:02:28 d233142q0.net
オリジナルの頃はPHSだったけど、今作ではスマホで仲間と連絡か~
ACの時はクラウドモデルだかの携帯も販売したよね

802:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f785-r5y2 [210.146.245.59])
20/03/08 07:09:17 2EPfRLPu0.net
なんだか荒野を歩けばヒャッハーがいる地域もありそうだな

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 07:16:47.30 yb5C6Khyd.net
>>233
これってホテルのロビーとかじゃないのか

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 07:18:14.30 BI9oRHMJ0.net
シンラの遠隔爆破の起動がスマホだったのは流石に草
誤操作で爆破しそう

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 07:19:53.80 d233142q0.net
>>779
蜜蜂の館かとおもた

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 07:21:24.03 gDKbfxj30.net
>>780
ちょっとかわいい
URLリンク(i.imgur.com)

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 07:30:31.54 fJa1OjZ+a.net
>>745
所々中途半端に英語なのホント違和感ありまくりな
そのうえ文字も変に細いというか小さくて誰がHPヤバいのかパッと見でわからん
画面が赤くなってようやく死にそうなのに気がつくレベルのダメUI

808:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 07:34:55 d233142q0.net
体験版1度目プレイの時、全然右下のバーに気づかなくて勘でリミットだしてたわ・・・
俺のテレビが小さいから見づらいんだろうけど、もうちょっとステータス関連を見やすくしてほしいな

809:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-Inmc [126.8.211.10])
20/03/08 07:35:52 k6ErL8wZ0.net
バレットにいくつだよ?って言われてファーストだって答えるの
英語版だとその後に「普通は年じゃねーのかよ」っていわれて「お、俺は///」って
動揺してるからやっぱ無理してかっこつけてる演出だったのね

810:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa6b-MtMc [182.251.232.225])
20/03/08 07:45:51 fJa1OjZ+a.net
>>784
それな
発売日目前まできて何の修正アナウンスもなかったら買うのやめるかもしらん
一応楽しみにしてたから予約もしたんだが正直このままで快適にプレイできる気がしない

811:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-pamU [59.147.170.64])
20/03/08 07:46:15 3bNle0kR0.net
>>777
そういやスピンオフ作品絡みの話もリメイクでやるのかな

812:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-xiWk [153.232.229.159])
20/03/08 07:46:16 gDKbfxj30.net
>>784
これくらい派手でもよかったな
URLリンク(i.imgur.com)

813:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 07:51:31 d233142q0.net
>>788
そう!これが理想だわ

814:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-pamU [59.147.170.64])
20/03/08 07:56:06 3bNle0kR0.net
>>786
今時分に出して来た体験版の仕様がこれならもうほぼ完成してるから諦メロン

815:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-xiWk [14.8.17.160])
20/03/08 07:58:30 Qhd/e+hp0.net
33日

816:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f20-ikSo [61.87.96.158])
20/03/08 07:59:13 xyzguJgG0.net
戦闘システム叩いてるのをアンチと思ってる奴いて草
スクエニ社員もこう言うの見てもそう思って何も改善するつもりねぇから糞ゲー量産するんだよ

817:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-qcfa [59.170.69.62])
20/03/08 08:01:17 WCpBAZLB0.net
>>783
そう、違和感を感じるんだわ。
例えるなら、洋げーに日本語化パッチを当てたけど
一部が日本語化できてなくて、却って表記が半端に
ゴチャゴチャと見づらくなってしまったような感じ。

818:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7f3-8j/J [106.73.19.66])
20/03/08 08:01:44 VWwXL1Km


819:0.net



820:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa6b-MtMc [182.251.232.225])
20/03/08 08:04:54 fJa1OjZ+a.net
>>790
やっぱそうだろな
午後にでも解約してくる

821:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-yPyn [60.113.79.85])
20/03/08 08:09:06 l6AY9kdF0.net
ツイッターでも外人に好評で、日本人も絶賛
否定ばかりの声が目立つのがここだけ

822:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/08 08:09:50 /o72+pTd0.net
>>796
そりゃアンチだもん
デモも思いのほか楽しかったんだろ

823:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-2dlT [126.33.31.129])
20/03/08 08:11:30 r0ZMdHOpp.net
ネガティブな意見を見ないようにしてるだけだろ

824:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe1-mP9A [203.181.53.146])
20/03/08 08:14:55 DEkhu6360.net
>>790
スクエニって一旦作って売っちまったらユーザーに一切配慮しねーよな
いたストで画面見切れてるけどオプションに調整設定無いんで何とかしてほしいって意見送ったら
普通はやるつもりなくても開発部署に意見を送って置きますぐらい言うのに
やるつもりねーからテメーでTV側の設定弄れと来たもんだ

825:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f35-X/C6 [133.218.130.25])
20/03/08 08:17:18 fkA+quj30.net
>>798
アンチレスとネガティブな意見は違うよ?

826:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb1-ZjDW [119.243.126.203])
20/03/08 08:20:38 ElTaowus0.net
想像してたよりずっと面白そうだけど、クラシックモードが簡単すぎるってのちょっとなあ
敵の固さはノーマルでシステムだけクラシックとかも選べたらいいな
あとはほんと分作ってのだけが不満だな、システムは出来上がってるわけだし
ささっと次を一年後くらいに出そうぜ

827:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f20-gvYr [61.87.96.158])
20/03/08 08:20:51 xyzguJgG0.net
頭スクエニいて草

828:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-1A7L [133.201.192.64])
20/03/08 08:21:33 zltv5uy90.net
UI分かりづらいって意見はそこそこ出てたし修正入るかもな
ただ今から修正するとしても発売後のアプデでって感じじゃないかね
最近のスクエニゲーだとDQB2が最初バグ多くてダメダメだったけど最終的にユーザーの意見かなり反映してアプデしてくれてたよ
7Rも売るの必死だろうし可能な限り応えてくれそうな気がしなくもない笑

829:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7ce-yPyn [114.69.111.66])
20/03/08 08:31:53 jl2gDhHS0.net
前から思ってたけどティファって機械を殴ってるけど拳痛くならないのかね

830:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa6b-MtMc [182.251.232.225])
20/03/08 08:32:04 fJa1OjZ+a.net
>>803
ならまだ予約したままのが吉なんだろうか?
正直>>793であがったみたいな中途半端な日本語パッチ感のあるとこ含めてUI快適に思えないんだけど後からでも修正の見込みありか?

831:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7b2-26xP [60.237.45.7])
20/03/08 08:32:25 egd7RxM40.net
もう完全にうろ覚えなんだけど
本編ではソルジャーってクラウド以外にも誰かいるんだっけ?
確かファーストはCCでセフィロス以外全滅してたような気がするけど
ザックスと仲良かったカンセルとか2ndや3rdはどうなったんや

832:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 08:33:51 d233142q0.net
トレーラー映像でバイクで登場してた敵ソルジャーが気になる
見た感じ1stのようだったけど、会話でちらっとザックスやセフィロスに触れないかな

833:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-yPyn [126.33.138.106])
20/03/08 08:33:56 Vsgi16J8p.net
何が頭にくるかって
まだPS4持ってないのに、変なタイミングでFF7を出すって事!今PS4買うなら絶対5待った方がいいよね

834:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-yPyn [126.33.138.106])
20/03/08 08:35:10 Vsgi16J8p.net
>>807
へんなロン毛の人でしょ?あれサードだったような

835:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-XMeR [1.72.7.193])
20/03/08 08:36:34 XiPIfkqrd.net
くじはティファのフィギュアも作って欲しかったわ
タオ


836:ルの絵は可愛い



837:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-yPyn [126.33.138.106])
20/03/08 08:37:10 Vsgi16J8p.net
あとFFのテーマ曲Helloだっけ?あれも全部聞ききたいな

838:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa6b-62Ns [182.251.43.147])
20/03/08 08:37:11 jM4t4BFFa.net
1stってセフィロス、ジェネシス、アンジール、ザックスだけだったのかね?

839:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe1-mP9A [203.181.53.146])
20/03/08 08:39:55 DEkhu6360.net
>>806
普通にモブ敵にソルジャー3rdとか居たぞ
確か3rdは神羅ビル

840:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0b-yPyn [126.33.138.106])
20/03/08 08:41:24 Vsgi16J8p.net
最近このスレばかりきてるわ!
周りでもFF人気ないのか知らないけど、ここはマイノリティのFFファンがいるから
FFについて語るのが楽しい!

841:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 08:44:50 d233142q0.net
>>809
そうそう、一瞬若いアンジールかと思った
原作だと3rdの敵は赤色だった気がするけど今回は色違いなしってことか

842:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbd-Lqe9 [219.100.40.182])
20/03/08 08:47:18 JdbrPBQk0.net
発売日に向けてリアタイ世代のおじおばたちがリユニオンしつつあるスレ

843:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7b2-26xP [60.237.45.7])
20/03/08 08:47:21 egd7RxM40.net
>>813
モブ敵で出て来るのかw
完全に忘れてたわ ありがとう!

844:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-1A7L [133.201.192.64])
20/03/08 08:47:35 zltv5uy90.net
>>805
違和感というか自分も無駄に英語多いなぁとは思ったんだよね笑
FF感というかカッコよくしたいんだろうけどさ
ただ一からデザインごとガラッと変えるってのは難しいかもな
イライラしながらゲームしても楽しめないだろうしどうしても発売のお祭りしたいってわけじゃないなら見送るのも全然有りだと思うよ

845:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fd3-pamU [59.147.170.64])
20/03/08 08:48:13 3bNle0kR0.net
>>805
修正待ちなら予約する必要ないじゃん

846:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8a-o1n2 [153.195.217.157])
20/03/08 08:51:17 d233142q0.net
>>808
5の方が4よりはいいだろうけど、発売から1年ぐらいはまだタイトルが出揃わないと思うよ
まぁ、DLで3・4のタイトルでも遊べるだろうけど
1台買っててもいいんんじゃないかな~

847:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-Lqe9 [126.111.139.73])
20/03/08 08:53:16 BI9oRHMJ0.net
7Rしかやらないのなら5まで待ってもいいのでは?

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:54:21.68 DEkhu6360.net
ところでPS5の4互換て信用出来るんかね?
たしか初期の頃の4についてた3互換て外れだったらしいけど

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:54:22.25 Vsgi16J8p.net
>>820
でもせっかく高いお金出して買うなら
今後廃れていくPS4より5じゃないかな?
でも7もプレイしてみたいし

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:55:33.71 3bNle0kR0.net
>>820
ていうか初期モデルは何かしら欠陥あったりするからよっぽどやりたいタイトルなきゃスルーした方がいい

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:55:55.63 Vsgi16J8p.net
>>821
多分PS5出る頃には7の続きが出そうだよね
予想だと一年毎に出るなんて見たから

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:56:05.00 HH/RM+U10.net
雑魚敵でソルジャー1stっていたよな確か
ミッドガルにジュノンの砲台繋いだ時とかに出てきたはず

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:58:27.84 Vsgi16J8p.net
1stになるのは相当大変らしいけど、ザッスクって雑魚兵にやられたんだよね?
1stになるのって簿記三級取るくらい簡単そう

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 08:59:44.54 fJa1OjZ+a.net
>>818-819
一応前に予約してたもんだから解約するかしないかで悩んでた
直近まで情報追ってたけどUIがどうもしっくりこないままでな
あと1週間くらい何もなければ今回は見送ろうと思う

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:03:20.68 DEkhu6360.net
>>827
やめてくださいソルジャーになるとイキって故郷飛び出したのに
神羅兵になって里帰りした若者も居るんですよ!

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:05:20.63 Jp4h9Bs1a.net
>>808
そりゃ5を待った方がいい
だが、それを待ってる間にソシャゲに廃課金するくらいならps4買った方がまだマシ

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:06:45.88 Ba7c6bOt0.net
今回の体験版は去年のE3と同じ定期



858:E3でレビュアーがカメラワークとか指摘してたから色々直ってるでしょ



859:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:06:53.30 kOBio2uga.net
てかおまえら何歳?
俺は25

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:08:17.37 3bNle0kR0.net
>>831
せっかく面倒臭そうなのがスレに居着かない様にしてるのにお前は…

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:08:39.80 E4SAA6D70.net
>>751
じゃあコードヴェインでよくねってなる
結局劣化ダクソと呼ばれるだけ

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:09:15.22 E4SAA6D70.net
>>749

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:09:29.67 1SqfZ1ae0.net
一応46歳
でも見た目は30代に見られるよ
服はZARAで買うし、バッグや小物系はハイブランドで買ってるし

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:10:24.17 DEkhu6360.net
>>832
1stだ

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:10:49.82 q5knijeUd.net
通常攻撃をガードで中断させて欲しい

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:11:40.80 1SqfZ1ae0.net
この前もジバンシーでバッグ買った
ジミーチュウの靴やルブタンも好き

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:12:40.72 1Tx+L6NEd.net
DL版?パッケージ版?そんなもん両方買うに決まってるやろ!たかだか1万2万程度で文句つけすぎ。
あんな美麗なムービー見せてくれて膨大なキャラの掛け合い見せてくれるなら1本2万でも買うわ。
でもジャンプできるようにするのとカメラワーク直してくれるとなお嬉しい…。
今から体験版10周目や!

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:12:45.90 c8VvG/vq0.net
>>839
興味ないね

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:12:46.92 3hcl8v960.net
おい、グズエニはやく公式サイトにデカデカと文作表記と脱出までって書け
トップにアホみたいな動画付ける前に告知やれ
昨日、おっさん飲みで話した時普段はゲームやらん層が買う気まんまんだったが全員知らなかったぞ
教えたら全員同じ事言いながら買うのやめたわ
分作のくせにフルプライスより高いのもアホか
あと、続編の発売日をアナウンスしろ

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:13:10.55 d233142q0.net
>>836
今の40代って若く見えるよな
昔の40代なんて今のジイサンバアサンより小汚かった気がするわw

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:13:17.49 kOBio2uga.net
>>837
あぁん!?
普通いくつって聞かれたら歳じゃねぇか?
普通はよ
おっと、ソルジャー様が普通なはずねぇよな~
はいはい、ファーストね
いっちゃいかなー?
おぼえとくぜぇえぇぇ↑↑!!!

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:14:21.93 1Tx+L6NEd.net
>>827
雑魚兵にやられたって?
CCやってからいいなさい。

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:15:18.95 kOBio2uga.net
にしても、普段ゲームしない連中と普段する連中と海外人気みると1000万本超えるんじゃね?

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:16:58.87 3hcl8v960.net
>>846
ねーよ

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:17:20.45 Ba7c6bOt0.net
>>833
そういうことか、すまんな
関係ないけど明日からワンピース無料公開らしいな

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:18:41.98 k2RTZNBE0.net
おめシスのくじ開封動画よろしく

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:19:24.62 kOBio2uga.net
FF15ですら900万本だぜ?
FF10、8クラスって控えめにいってすげぇよ
それがFFで一位二位争う7のリメイクとなると普通に1000万本行きそうだけど

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:21:45.11 DEkhu6360.net
>>847
FF15が900万行ったってのが本当なら無いとは言い切れないんじゃね?
海外にも懐古層は居るだろうし

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:21:48.57 NYxvXNmG0.net
今作、ウェポン�


880:n出るの?



881:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:23:28.60 QY+LsKkpa.net
早くシドとバレットのおっさんパーティ組みたい

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:24:36.42 3hcl8v960.net
15が本当に900万売れてたらDLC開発中止になるわけねーだろ

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:25:14.13 fB307LPb0.net
FF15みたいに速攻で投げ売りしたら900万売れるかもな

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:26:27.94 fB307LPb0.net
いつも思うんだが投げ売りで伸ばした売上なんでなんの意味もないよね
なのに毎回売上でドヤってる奴は恥ずかしいよ

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:26:47.87 d233142q0.net
ウェポンが出るのは3作目になりそうだね
インターナショナルのも入れてくれてるといいけど、容量範囲では難しいかな

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:27:33.89 qk+BLXBy0.net
UIは別に気にならんかった
普通に英語表記カッコええやん
バレットがちょっとウザかったのを除けば特に不満はないわ

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:27:51.22 E4SAA6D70.net
全員黒色とかあれはキャラクターが悪すぎた
ヘイグラみたいのが■の王道だったろうに
なんであんなのが通るのか誰も止めるやついなかったんだな

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:28:19.21 qk+BLXBy0.net
今のとこ期待値はFF15の体験版出たときより上かな

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:28:56.12 3bNle0kR0.net
>>854
あれは開発期間が長過ぎたせいでもっと売れてなきゃ採算取れない状態だった

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:29:32.33 6X9x50fk0.net
機種跨ぎの分作だから様子見もいるやろ 自分はすぐやるけど

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:29:48.15 I1y9b/Syd.net
>>769
初報の時からずっとテカってるからよほどのこだわりなんだろうよ 戦闘中はまだいいとして、シームレスの弊害で街中でも表示されるのがウザいわ

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:30:51.00 kOBio2uga.net
ルミナスエンジンからUnrealEngine4に変えたからだっけ?

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:31:37.02 3hcl8v960.net
>>861
FF7Rも同じくらいかけてるからな
続編を作り出す為に何本売らなきゃいけないんだろうな
900万で開発中止って相当な赤だろ
倍の1800万要るだろうなぁ、1000万ごときじゃ足りんだろう

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:32:07.10 sIq1Ge0a0.net
召喚獣が10とか13みたいで良いと思った
ナイツオブラウンドとか13人でわらわら攻撃するのかたw

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:32:27.84 PbbCoRS60.net
そういえばリメイクはキャラの名前変更ができないのか?
名前で遊ぶのが好きだったんだが

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:32:36.27 qk+BLXBy0.net
>>862
俺も体験版プレイした感じ買いかなと思ってる
FF15に不穏な気配を感じて即買いしなかった自分の決断力を信じる

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:32:39.58 DEkhu6360.net
分作で思い出したんだけどゼノサーガって
プライスとか一作の強化上限とか引き続きとかどーだったんだろ
不満デカかったのかな?

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:34:20.81 DEkhu6360.net
>>867
クラウドをエッチしよ!に改名するのはNGです

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:35:24.28 fkA+quj30.net
>>867
ボイス付きが当たり前で会話の中にキャラの名前普通に出てくるし
だいたいコンピ作品でキャラの名前は完全固定されたのに今さら名前変更ってバカか

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:37:46.70 SlM3yIXid.net
>>860
15は体験版で買うの見送ったわ
7は体験版プレイして買うと決めた

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:40:14.11 kOBio2uga.net
URLリンク(i.imgur.com)

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 09:42:47.66 XNlJ3o3jd.net
>>859
見た目が入りにくいって言ったらあの色には意味があるって女子(?)に反論された
12みたいな雰囲気にするかルナフレーナをもっとだすかすれば良かったろうに

903:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/08 09


904::43:27 ID:/o72+pTd0.net



905:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7ee-0COp [106.166.123.97])
20/03/08 09:46:55 E4SAA6D70.net
>>874
グラブルのがよほどFFに寄せてあって客層はるかに広いとおもうんだよねえ
リアルにするよりGBVSの3Dのが綺麗で親和性ある

906:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-c3Tf [126.62.56.64])
20/03/08 09:49:10 XRWX7e1O0.net
>>869
引き継ぎなんてないよ
当初は考えてたかもしれんが、EP2のゴタゴタで毎回基本システムから違ってたしね
主要スタッフが違うんだからしゃーないんだが

907:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b9-FStx [222.224.170.186])
20/03/08 09:51:57 0Mo9KIV10.net
>>754
ほんとだ49200円とかあるな
ヤフオク出すかな

908:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe1-mP9A [203.181.53.146])
20/03/08 09:53:16 DEkhu6360.net
>>877
じゃあ2,3はまた1LVアイテム真っさらからやるのか
買わなくて良かった

909:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 09:54:10 Ba7c6bOt0.net
>>875
中止になった3つのDLCは企画が通ってシナリオライターに依頼した上での中止だから
ロイヤルパックとかの後続売上が悪く採算が合わないと判断されたんだと思う
初日売上が良い=ゲームの中身を知らないって事かと
売れるなら普通は中止にしない

910:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97bf-o1n2 [36.3.83.214])
20/03/08 09:56:44 E2a0AX5m0.net
>>875
お前100%ニートだろ
7に力注ぐために利益出てるコンテンツ中止する会社なんてある訳ねーわwwガイジ乙w

911:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 09:57:56 qs9sB6pw0.net
15は660万から3年で240万売れてるんだから結構なジワ売れ具合だよね

912:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/08 09:58:00 /o72+pTd0.net
>>880
初回は600万本売れてるのよ
その後売れ続けて900万本ね

もちろんyoutubeや評判を見て買うわけなんだけど?

913:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57ee-SWmI [118.111.108.96])
20/03/08 09:58:51 k2RTZNBE0.net
BARでパスターソード背負って酒飲んでるクラウドに草

914:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-c3Tf [126.62.56.64])
20/03/08 09:59:39 XRWX7e1O0.net
>>879
モノリスの上にいたナムコの介入とかひどかったみたいだしね

EP2からは高橋はシナリオ監修になっちゃって別人が書いてるし
キャラデザ変更、モデリングは特にひどいし
音楽も光田じゃないからな

整合性取るためにリメイクされたDS版は育成他も地続きだけどEP3は単独作品だし

915:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-WZXw [14.13.214.224])
20/03/08 10:00:09 Xour+OUK0.net
面白いゲームが売れるとは限らないからね

916:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe1-mP9A [203.181.53.146])
20/03/08 10:00:15 DEkhu6360.net
>>881
紙面改革とかぬかしてケンイチ終わらせて新連載させた
サンデーとか言うクソ編集部滅んでいいぞ

917:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b9-FStx [222.224.170.186])
20/03/08 10:01:11 0Mo9KIV10.net
>>871
そうだそうだ!
あんな名前変更なんてウンコ機能だ
アレのせいでオレのFF7PS版のヒーローは
クラウドヒキってかわいそうな名前で世界を救ったんだぞ

918:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/08 10:01:17 /o72+pTd0.net
>>881
なんで?


919:DCLなんて派生の派生でしょ? 7は看板のナンバリングなわけよ 社運をかけるのは当たり前でしょ



920:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-+kph [126.1.8.215])
20/03/08 10:01:58 qk+BLXBy0.net
投げ売り900万本にそこまで意味はないんじゃなかろうか
本当に売れてるならDLCちゃんと出てるはず

921:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-sNVK [121.117.159.160])
20/03/08 10:02:37 HH/RM+U10.net
バレットってあれ最後のエレベーターで手が震えてたから
あの言動は恐怖を紛らわすためだってちゃんと体験版内で説明してくれてるんだな

922:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97b9-FStx [222.224.170.186])
20/03/08 10:03:09 0Mo9KIV10.net
パスターソードって茹でるの?

923:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/08 10:03:46 /o72+pTd0.net
>>890
ちゃんとソースを出してる

15は好調とね

ちなみに>>889に書いてるけど??

924:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 10:03:47 Ba7c6bOt0.net
>>883
最新作のFFで500円で売られたら買う人居るのでは?
初日の売上は定価で計算できるけど、FF15は3週間後に50%オフでその後ワゴン行き
店頭に並ぶだけで売上と換算されるし

925:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fe1-mP9A [203.181.53.146])
20/03/08 10:05:05 DEkhu6360.net
>>888
SFCとかDSのカートリッジセーブ方式なら中古で買うとき
「ププッコイツ実名入れてRPGやってやがるw」
と笑い取れるからセーフ

926:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-SAxB [49.97.104.15])
20/03/08 10:06:17 1Tx+L6NEd.net
>>891
あれって腕組んで落ち着いてたクラウドに腹立ってたってことじゃなかったんだ!

927:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fda-fH4V [133.201.12.65])
20/03/08 10:06:34 qs9sB6pw0.net
>>894

URLリンク(i.imgur.com)

928:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.154.137.166])
20/03/08 10:06:34 kOBio2uga.net
なんでここまでアンチいるんだ
不満あるならスレ見なきゃいいのに

929:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-LyEq [121.119.86.119])
20/03/08 10:07:03 +z9Hbvb50.net
海外レビューまとめ
・戦闘は面白い、キャラ変更もいい
・音楽は安心できる、さすがのクオリティ
・サブクエストはひどい
・1本道で探索はつまらない、ミッドガル内すら制限だらけ

これ、もろFF13じゃねーか
しかもFF13のサブクエ開放、自由度が一気に上がるグランパルスにあたる部分がない
仲間キャラはウザいしヒステリックだしでさしずめFF15の後半部分だな

930:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f4f-yPyn [115.165.124.206])
20/03/08 10:07:52 /o72+pTd0.net
>>894
それ日本の話でしょ?
割合は海外なんだけど?

931:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 10:07:54 Ba7c6bOt0.net
そもそも7リメイクは第一BDで企画が通って2014年に開発開始
15は第二BDだから予算組みが違うし
単純にDLC中止にしたのは採算が取れなかっただけかと

932:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-sNVK [121.117.159.160])
20/03/08 10:08:10 HH/RM+U10.net
まあ原作でもミッドガルはほぼ一本道だし別にいいよそこは

933:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-cnQo [153.160.71.207])
20/03/08 10:09:22 Ba7c6bOt0.net
>>900
逆に聞くけど
海外は割り引いて売ってないと思う?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch