FF8総合Part183at FF
FF8総合Part183 - 暇つぶし2ch150:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 10:56:01.53 .net
まあ荒らすために用意されたようなスレだしここは
ゴタゴタは仕方ない

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 10:56:51.84 .net
リアルサイファーは悪い意味でガチヤバ

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 11:02:34.07 .net
荒らすためのスレはワッチョイ有りの方
ワッチョイ自演のやり方を知ってるスレ主はワッチョイ自演しまくった上で
「ワッチョイだから自演はない」と言い張ってワッチョイ自演で複数人を装ってる気持ち悪さがあるからな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 11:06:12.02 .net
>>138
おまわりさんコイツです

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 11:20:57.34 .net
職場の魔女「蟻のように群がってきて気持ち悪い」

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 11:23:23.22 .net
したらばがリマスター来ない8はハブられてると叩く
IDありのスレは荒らしスレだと貶す
そしてIDなしスレは守られる

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 12:29:49.88 .net
>>143
でもたくさんいる気がする
「俺は騎士の魔女(中二)」
「今の俺は革命家だ(大学生デビュー)」

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 12:31:20.69 .net
全部一人の自演だからダイジョーブイ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 12:56:55.54 .net
>>149
ここまで149レス自演乙

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 12:57:09.82 .net
荒らしてその間にマジな質問を挟めるとみんなして物凄い勢いで回答するから便利だわ
>>70で試したら見事に入れ食いでワロタ

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 13:50:36.90 .net
FF8が叩かれてるのはゲーム内容じゃなくてこういう気持ち悪いプレイヤーが居るからだろうなぁ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:05:38.69 .net
アンジェラ放置の三回目くらいでモグのお守り出ました

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:06:28.71 .net
>>152
普通にクソゲーだから
みんなはFF4みたいなストレートなのを望んでんだよ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:08:24.47 .net
>>144
自称自演のプロのジジイ乙
荒らしにやり方もクソもねーわ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:09:29.13 .net
荒らしに粘着されたゲームソフト
それがFF8

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:13:33.42 .net
普通にネット普及してきた頃合いだもんなー8は
リアルタイムじゃないにわかは知らんか

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:15:50.12 .net
粘着したくなる魅力があるんだろう

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:17:09.12 .net
荒らすだの荒らさないだのしか話題がないな

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 14:21:55.19 .net
そう言うスレだし

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 15:11:13.93 .net
リマスターのサイファーの顔がおじさんでショックと言ってる人いたが
元々キスティスに並ぶくらいのおじさん顔だったよなぁ…

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 15:11:51.82 .net
言うほど荒らしてないだろ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 15:14:29.11 .net
IDがないから変な発言があっても
目を通したうえでスルーせざるを得ない最強の作り

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 15:35:57.90 .net
>>136
魔女暗殺を企んだのは、ノーグだったんだよな
それに手を貸したのは、国が魔女に乗っ取られそうだったからなのでは?
それはそうと、久々にガーデン地下のノーグ見に行ってみるか
ムンバに変身してるのかな・・

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 15:40:12.01 .net
繭になってたからなんかあるのかと思ったら途中から割れていなくなってたぞ
なんだったんだろあれ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 15:44:24.18 .net
>>164
ノーグは自分が勘違いしたことをスコールに言ってきたから間違えやすいが
カーウェイ自ら先�


175:アしてくれたのを何だと思ってるんだ 風神雷神が学園長からともってきた指令書を何だと思ってるんだ あそこはノーグシドカーウェイの三者三様の思惑が絡まった場面だぞ



176:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 16:18:29.77 .net
つべこべ言わず次スレはワッチョイで立てろ、いいな?

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 16:21:59.76 .net
>>123
モルボルなんてデジョネーターで消せることも知らないエアプがなんだって?w

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 16:52:51.50 .net
>>167
FF8総合Part182
スレリンク(ff板)

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 16:53:29.65 .net
>>167
それやったらまたIDなしのpart数同じなスレ立てて被せてくるだろうな

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 16:58:12.34 .net
リマスタード出たから久々にやろうと思って始めたけど、最初セーブポイントで止まってるわ。
お前らのレス眺めてるだけで満足してしまう
年取ったのかなあ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 18:48:23.16 .net
コチョコボの技レベルアップはまだ検証されてないんだな

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 18:59:56.87 .net
>>161
今時オールバックとかいつの人だよ
松方弘樹かよ
にわかにはわからんか

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 19:02:00.60 .net
>>168
お前臭い息の効果も知らんのか
お前のその理論なら全部ジエンドでいいよな

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 19:03:19.86 .net
>>172
ヘタクソ
適当に荒らしてからコチョコボについて書き込めば暇人が全力で検証してたかもな
てかググったら出てくるわそんなん

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 19:25:41.03 .net
>>175
マジか。ググっても出てこなさそうだから教えて

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 19:40:48.36 .net
>>174
だから臭い息来る前にジエンドなりで倒せば対策しなくて済むよね?アスペ?
ST防御にコンフュスリプルつければ食らっても逃げられる、はいこれで解決したね

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 19:56:30.66 .net
>>173
にわか関係なくおっさんにしかわからないと思う

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 20:30:34.09 .net
初手くさい息してくるのにその前にジエンド(1/256)狙うエアプ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 21:09:04.52 .net
エアプはさきがけ・けいかいのアビリティも知らないらしい
ジエンド狙わなくてもデジョネーターがあることも知らないらしい

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 21:19:34.59 .net
おいレッテル張りだけは一丁前のガイジ、
モルモル(笑)の触手取れたのか報告しろよ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 21:47:28.69 .net
完全にストーリーを忘れてるんで全員が孤児院出身で子供の頃からの知り合いって事が判明するシーンで泣いたわw

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 22:34:44.42 .net
トンベリ倒すの面倒だから前回同様遺跡にいるボムから拝借したじばく使いちゃんと討伐数数えたのに16体くらいでいきなりトンベリキング出てきて焦った
前プレイしたときも同じミス犯したけど20回の目安当てにならないな

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 22:48:03.09 .net
>>181
あ、それ>>70同様フェイク質問だから
モルモルの触手なんてバーサクスコールさんが勝ってに切り刻んでたよ

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 22:51:26.69 .net
>>178
ここにいるやつらは松方くらいわかるだろ
元気が出るテレビは知ってるだろ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 22:59:09.50 .net
>>185
知らないよおじちゃん

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 23:11:41.98 .net
>>184
悔しいねぇw
煽りカスは早く巣に帰ってね^^

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 23:13:56.76 .net
そもそも


198:テレビなんて最近は見ないよなぁ



199:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 23:27:45.67 .net
FF8自体が昔のゲームなんだから話が古くなるのは仕方ない

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 23:42:26.12 .net
>>188
にわかにはわからんだろうけど普通にみんな見てるよ
ネット関連の自分の回りが世の中の全てだと思ってそうだな

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 23:43:16.59 .net
古参じゃなくてただのあらしのおっさん

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/17 23:55:53.91 .net
このゲームだって時代遅れさ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 00:31:03.35 .net
30も過ぎたおっさんが未だに大学生の様な煽りをしてるのを見ると
現実でそれはそれは辛い目にあってるのが想像できて泣けてくるな
せめて当時遊んだゲームの話題くらい楽しめばいいのに

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 00:40:13.74 .net
>>191
つまり老害というやつでは…

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 00:41:22.56 .net
嵐の相手してる時点で同類だって気づけ

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 00:46:01.18 .net
そう言って放置された結果が
20年に渡って粘着されたこのスレなんだよ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 01:25:23.25 .net
20年間も粘着と遊んでたのかよw

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 01:29:37.97 .net
(読解力が心配になる)

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 01:42:31.71 .net
特徴的な文だからすぐわかるなぁ>>197

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 02:50:12.49 .net
アルティミシア城に入る前のとこで倒れてたの、白いSeeDっぽいね
主人公たちより少し前に着いたけど、やられちゃったのかな

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 02:58:20.95 .net
アルティミシアにずっとつきまとってたアリみたいなSeeDってのが
あの時代の白いSeeDだろう

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 04:29:38.80 .net
あの頃にはガーデンなくなってたのかね

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 04:34:45.19 .net
ヘルスの主が手マンで失禁

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 05:42:23.92 .net
アルティミシアの時代のワールドマップを探索したい
施設全く残ってなさそうだけど

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 06:04:36.19 .net
DISC3のラストまで来た。
何もできなくなるのが嫌で進む気が起きない。
同じ気持ちの人は多いはず…

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 07:50:02.77 .net
>>205
同じく
最後っていうかルナパン突入前なんだけど今サブイベとカードの回収しててあとはクイーンと2枚やりとりするだけ
カードはDisc4でも回収出来るけどなんか名残惜しくて各地で勝負してる

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 10:31:55.31 .net
おでかけチョコボってできるんですか?

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 10:56:42.68 .net
リマスタード公式のトップページをご覧ください

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 11:10:36.45 .net
3倍速でガンブレードを爆発させるタイミングで遊ぶ神々の遊び

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 11:57:58.44 .net
>>209
そんな難しくないと思う

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 12:49:40.18 .net
>>205
何度目かのプレイに突入するだけだ!

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 13:09:01.46 .net
リマスターで久々プレイして思ったけど
ディスク3なってからの展開が駆け足すぎるな
ここもうちょっと丁寧にやれてれば、ストーリーの評価は変わったんじゃねぇか

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 13:19:09.92 .net
むしろディスク2の加速が凄かったと思うがな
まぁあれはスコールとプレイヤーにわざと混乱させる情報を過多に与えて
シンクロさせる手法だろうけど
シド夫婦の話とマスターが人間じゃない話と魔女暗殺の話を
同時にされたときなんてスコール君もこっちも混乱のピークだった
だからスコールも仲間を頼りたい気分羅させられてるのがよくできてる

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 13:42:35.89 .net
リノアのマンコは臭い

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 13:49:44.46 .net
お前の発言が臭い

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 13:51:29.48 .net
キスティスのケツ穴も臭い

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 14:11:11.15 .net
ケツの穴は皆臭い

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 16:06:11.23 .net
>>201
あの時代のっていうけど、じゃスコールたちもあの時代のSeeDじゃね?

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 16:16:02.99 .net
未来に進んだのは何のためだと

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 17:07:38.53 .net
時が未来に進むと誰が決めたんだ

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 17:10:11.63 .net
未来に進むって、こうしてる間にも未来へ進んでるんだよな
敵が現れたら、打破しなくては進めないが

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 17:37:54.35 .net
>>212
元々開発は宇宙をシナリオに入れたいとか言ってたから宇宙ありきのシナリオになった
エルオーネは宇宙で仕事してるラグナを追って宇宙に行ったけど別にエスタで待っといてもよかったんだよなぁ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 17:39:43.88 .net
ランダムハンドウザいけどプラスも地味にウザい

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 18:27:14.75 .net
プラスはいいルール。それに比べてセイムは空気だよな
ウォールセイムなんか更に希少だけどレア持ってるプレイヤーには通常セイムよりよっぽど成立しやすいという

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 18:47:18.88 .net
ランダムハンドはウザさのほうが上回るけど
プラスは程よい緊張感が生まれていいと思う
レアカード揃えて行っても、慎重にやらないとプラスからの多段コンボで負けたりする

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 19:00:48.72 .net
対人でランダムハンド、プラス、セイム、オープン無しなら楽しいだろうな
CPU相手だから理不尽になる

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 19:20:32.37 .net
>>222
そうしたらアデル解放がなくなるから駄目だろ

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 19:23:46.27 .net
8

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 20:50:20.23 .net
>>226
disc4クイーンのオープンなしルール以外は理不尽じゃないだろ
ちゃんとやればエルオーネでも5割程度は勝てる
理不尽と感じるのはカードゲームよりカード集めにしか興味ないからでしょ

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 20:56:00.07 .net
んだんだ
無能の言い訳

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 21:01:49.54 .net
魔法255にして遊んだ
結果
面白くない
1万越えないのはダメだな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 21:05:06.77 .net
>>229
そうだねカード収集にしか興味ないわ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 21:14:36.53 .net
トレードフルに変えてはランダムハンドまで消してNPC相手にレアカード5枚の脳死パワープレイで
カードを集めていたもののプラスで躓いて理不尽と喚くFF8プレイヤーのなんと多いことか

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 21:19:06.74 .net
プラスごときで理不尽ゆうてるのなんて少数だろ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 21:24:27.55 .net
>>233
理由を教えてやろう
やりたいのはゲームだ
ギャンブルじゃないんだよ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 23:41:07.13 .net
カードゲームを対人無しでコンピューターと楽しむという謎の集団

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 23:50:45.30 .net
そのうちセックスも機械と楽しむようになるんだし

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/18 23:59:59.72 .net
楽しまなくていいからプラスぐらい普通に対処しろ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:06:55.85 .net
流石に飽きてきたからカードの追加ルールほしいわ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:18:37.58 .net
FF14でどうぞ。追加ルールは微妙なのばっかりだけど。元々対人するほどのゲームとも思えないし

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:20:56.02 .net
14にカードあるのか

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:34:06.36 .net
カード変化したレアカードでエリアがバラム2階廊下って出るんだけど誰が持ってる?ジャックでいいよね?

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:36:57.88 .net
生徒会長

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:39:27.51 .net
最初だれにどこでカードもらったか思い出して

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:46:27.


256:23 .net



257:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 00:51:40.31 .net
船内でセーブしたことないのか

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 01:05:20.40 .net
2人組の女の子の左ならなんでも持ってる

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 02:18:32.18 .net
休み時間は決まっていつも机に突っ伏して寝てばかりの奴がいたんだ
発売当時にFF8の話題してたらキョドりながら話しかけられた思い出
すげー早口でクラウドとスコールとエヴァのなんちゃらに憧れてるつってた…いやーきついっすw

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 03:22:06.71 .net
SeeD作ったのスコールだよ?みたいな?
いやいや、ちゃんとイデアが作った下地があって
時間圧縮で変わった歴史ではなんだよな
めんどくさい歴史を持つ世界になっちまったなぁ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 03:56:58.84 .net
ダラダラ漏らす
今漏らす
リクルート

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 10:08:18.53 .net
ラグナの戦闘の曲が良かった

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 11:26:17.20 .net
>>249
変わってない世界だぞ
最初からスコールが作ったEDが先

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 13:07:23.75 .net
セルフィはオナニーの意

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 13:23:51.17 .net
>>244
あいつカードできないって言ってたのに…嘘つき

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 13:28:43.21 .net
AVみてーなもんだわな

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 16:38:37.80 .net
>>252
なんか都合悪かった?

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 16:47:54.59 .net
スコールもEDなのか

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 16:52:18.16 .net
都合悪いとか都合いいとかいう話を誰かしてるかこれ?

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 17:10:29.81 .net
キスティスはパイパンにして香水振りかけてそう

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 17:53:22.61 .net
スレチなのは分かってるけどFF7Switchで買ったら3倍速が影響してるのかイベントや戦闘の途中でバグって処理進まないことが相次いでるわ
FF8リマスターは一回もそんなことなかったからこっちのが気合い入ってるんだな

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 18:01:46.10 .net
オリジナルをPSでやるのが一番良いってことだ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 19:15:27.69 .net
ローディング用の時間調節なんだろうけどオリジナルの速度は無理だわ
他のPSゲームもちょこちょこプレイしてるけどやっぱトロすぎる
もうインストールデータ込みの高速処理しか受け付けない

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 20:19:42.79 .net
7と8のスパンたった2年なのにグラフィックのクオリティが凄すぎるな
7も3部作に分けたフルボイスリメイクよりも8みたいなリアル頭身グラリメイクで
見てみたい
そして1つのディスクで完結して欲しい

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 20:22:07.59 .net
7のことはここで言われても
ついでに8もリメイクされたわけじゃないし

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 20:44:45.67 .net
リメイクとリマスターも分からないガイジ
ここで7の希望を話すガイジ
つまりただのガイジ>>263

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 20:45:39.61 .net
まぁ>>265はただの荒らしなんだがな

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 20:58:11.10 .net
賛同者が現れなくて悔しかったのか

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 21:14:40.42 .net
動画で確認したがforPCにあった映画撮影で勝手にウォードが不在の現象なくなったのか
forPCでの発生条件もよくわからなかったが

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 21:19:53.54 .net
>>263
FF9もリアル頭身からは逃げたから実質プレステでリアル頭身チャレンジしたのはFF8だけなんだよな
しかもFF8は3人ぞろぞろ一緒に歩けるドラクエ方式というかなり高度な技術も使ってる
テイルズでもゼスティリアっていうのが自分以外にもう1人をドラクエ方式で連れまわしてるけど
3人以上は無理って言ってたもんな
あれが2015年の技術でそう言ってるんだから当時のスクウェア技術で3人ドラクエ方式は神がかってる

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 21:21:28.41 .net
逃げたって何言ってるんだこいつ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 22:01:53.92 .net
リアル路線なおかつムービー中に動けるとか後の13,15に繋がる野村のやりたかったことをPSで最大限にやれたのが8
コマンド式RPGの体を成してるFFのゲームとしてそれをやれたのは今では逆にできないバランス感覚だった

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 22:32:34.30 .net
ムービー中の移動は7からやってたっつーの
13ははっきり言って野村がバトルコンテだけ作ってバトル班に丸投げの無茶鰤を
バトル班が頑張ってくれただけだし

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 22:33:51.24 .net
8スレは田畑上げの野村アンチが湧くな

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 22:40:05.96 .net
そもそも田畑の話題がないがあってもスレチ

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 22:40:09.17 .net
ちょっと進むたびに強制メンバーチェンジとジャンクションつけかえで頭おかしくなるわ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 22:55:38.32 .net
>>275
付け替えるのはディアボロスのエンカウントなしだけでいいぞ
リマスターだったら一括で装備入れ替えコマンドがあるし

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 23:12:23.61 .net
総入れ替えができるようになったのって
一番最初のPC版からだよね
あれはいいものだ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 23:14:03.00 .net
実際は北米版からです。日本語PS版かあいそう

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/19 23:48:40.24 .net
北米版は未だに特殊なんだよな
むこうの人間はGF取り逃しとか許せないタチなんだろうか

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 00:04:10.24 .net
向こうはアルティマニアとかないけど、アイテムとかの取り逃がしは救済されてないからただの親切でしょ
特殊といっても正門でケツァシヴァの入手とチュートリアル、アルティミシア城のGF救済くらいでは
PC版以降の国内版なんかベースは北米版の割にその辺の変更点は国内仕様に引き戻されてたりよっぽど特殊だと思う

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 00:06:04.71 .net
戻されてるから北米版が特殊なんじゃろ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 02:17:07.41 .net
8あたりからスクエアがいよいよ調子コき始めたよな

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 03:22:56.11 .net
本格的に勘違いが始まり、あの伝説の映画で大爆死
ヒゲ辞任へ

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 04:05:37.91 .net
俺もハグハグされたい

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 04:52:45.93 .net
ハミハミしたげるぅ!

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 10:04:43.79 .net
織田院も言葉の語尾に変な言葉つけてしかキャラを出せなかったのね
こういうキャラが多いのもどうかと思うよ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 10:37:53.42 .net
多くないから大丈夫

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 12:34:55.33 .net
その思い上がりが株主総会で
「任天堂に土下座して和解しろ」 「して解決するのならとっくにしている」になるのね

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 12:58:25.49 .net
かわいい姉ちゃんからハグハグして、なんて言われたら惚れる自信ある

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 13:13:43.55 .net
アンジェロラッシュの発動条件
攻略wikiとかで攻撃受けたらとなってるが
ダメージ受けたらだな
攻撃もらってもダメージ0なら5時間放置しても発動してない

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 14:00:02.96 .net
パッケージ版?この時間差はなんなんだ
URLリンク(www.fa)


303:cebook.com/SquareEnixAsia/photos/a.436947397161547/471863673669919/?type=3&theater



304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 15:12:45.41 .net
>>290
なんで攻略サイトに正しい情報が載ってると思うんだ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 15:22:55.69 .net
まあ普通に考えれば
攻撃されるってことはダメージもらうってことだわなあ

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 16:07:16.28 .net
>>289
同じ年頃のおばちゃんに言われろw

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 16:33:31.26 .net
ヒゲは今なにしてんのかね

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 16:34:34.53 .net
エルお姉ちゃんラグナのカード出し惜しみしすぎワロタ
何回対戦させる気だよ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 18:00:17.52 .net
リマスターでは、あのリノアル説は本当だと思えるのか?
あとスコール死亡説についても、でやってたけど
OPのリノアが、別の時間軸のリノアで、アルティミシアなんだよって
いきなり無理
リノアの名前すら知らないのに、そんな難しい設定するはずがないと思う
死亡説は、天国でビデオ撮影する必要があるのか?と疑問

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 18:02:26.50 .net
別の時間軸なんて言ってた奴は
ここで散々叩かれてたんでやめて差し上げろ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 18:03:49.61 .net
今まで気づかなかったけどPS国内版でレベル45固定だった魔女連戦の『魔女』は
ちゃんと海外仕様のレベル変動になってるんだな。低レベルでも通常攻撃であっさり昇天して拍子抜けしたわ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 18:09:42.63 .net
OPはスコールとサイファーの行き過ぎた稽古に
作品中出てくるシーンをちりばめた、物語導入の役割してるんだと思う
まぁ自分の説は、ハインが人に取って代わられる話っていう
それが面白いかどうかは、人によるんだろうけどね

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 19:37:55.43 .net
あえてOPのリノアを語るなら
ED後にガーデンを降りて、回想しているのかなと

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 20:36:55.82 .net
チートス、、、ムーセ、、、
っていう魔女のテーマソングの男性アカペラ合唱verが怖いな

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 21:54:33.92 .net
OPのカットシーンは本編を予期させるもの、みたいなコメントがアルティマニアに載ってなかったっけ?

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 22:10:14.83 .net
>>301
じゃあスコールが次元の狭間に取り残されてる時に降ってくる白い羽はなんなんだよ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 22:13:41.14 .net
>>303
あれ花畑でのリノアとの会話を英訳したものだからな

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 22:42:20.88 .net
>>304
あの時、スコールはどういう最悪の事態を想像したのかな?と思いを馳せた
それが実際にスコールが想像した最悪の事態と完全に一致してるという表現

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 23:05:36.13 .net
8のシナリオ考察とかクソどうでもいいな
それよりコチョコボの召喚技変化の条件を早く確定させてほしい

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 23:07:24.13 .net
本編の内容に沿って明示されなかった情報の意味を考えるのが考察(例:ラグナはスコールの父親)
本編の内容を無視して好き勝手に物語を妄想するのが二次創作(例:リノアル説)
解釈の自由とは受け手が自由な感性で物語を咀嚼する自由のことで、物語の主旨がコロコロ変わるということではない(例:現国の文章読解)
わざわざ書くまでもないことだけど、これに同意できてない人が頑なに「リノアルは公式だ!」とか「スコール死亡説ってガチなの?!」とか言ってるような気がするのだ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 23:21:03.79 .net
ゲームでそこまで真面目に考察したくないわ
小説なら望むところなんだけど

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 23:21:24.13 .net
そこで例に挙げるならキスアル説のほうだな

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/20 23:59:34.38 .net
アルティミシアはリノアなんですか?!キスティスなんですか?!
というガチの質問を見かけたことがあるので、たぶんなんでも信じてくれる人がこの世界にはいる
アルセフィ説も作ってほしいくらい

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 01:40:19.11 .net
>>308
本編の内容を無視してとは具体的になにを無視しているのかどうぞ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 02:22:18.54 .net
はじまりの部屋とかリノアがスコールに初めて好意を抱いた場所だろが
そういうの含めて本編の内容を無視してとかレッテル貼ってんのか

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 03:21:28.72 .net
時間圧縮後の世界では、何が消えて何が残るか、あやふやだ
例えば約束の場所であるイデアの家は消えたよね
故に二人はなかなか会えなかった
あと、これは自分の想像だけど、宇宙でアイズオンミー掛かったとこも消えた
代わりに、最終形態のミシアが似たようなことを話すように変わっちまった

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 03:32:38.87 .net
もう…おわりなのね…

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 08:52:55.66 .net
オダイんでも萎えてたのに
9のおじゃるごじゃるでさらに脱力したぞ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 09:01:45.74 .net
ディスク4で街に入れないのは容量の都合なんだから
容量の問題がない現代のハードにリマスタ出すなら街に入れるようにして欲しかったわ

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 09:59:18.43 .net
そしたらストーリー破綻するし

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 10:01:58.08 .net
>>312>>313
「この描写の意味はなんだろう?」と考えるとき、物語の構造にのっとってその意味を考えるのが考察なのね
FF8はどういう物語でしょうか?愛は報われないというストーリーラインだったでしょうか?心を閉ざしていた少年が他者と向き合って成長するというストーリーラインではありませんでしたか?
物語の文脈と切り離して描写の意味を考えれば、あらゆる意味付けができます。
「こういう物語も想像できる」というのと「物語のなかでこういう意味を持つ」というのは、別の話なのです。
例えばキスアル動画はとても楽しいパロディ作品ですが、本編に隠されたバックストーリーだと思いますか?リノアル支持者がキスアルを信じないのはたんに「萌えない」からだと思いますが、本編の文脈と切り離された意味付けだからパロディなのです。
なに言ってるかわかんないでしょ。

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 12:44:01.06 .net
救済用のフィールドマップでしょ?時間圧縮されてるのに普通に町あったらおかしい
そこでもうひとくだりくださいならわかるけど

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 12:54:05.54 .net
>>314
消えてないぞ
>>319
むしろ意味を考えたらアルティミシアはスコールかリノアしかなくなるがな

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 13:03:19.41 .net
PS1世代の最終ディスクはEDの関係でほぼラスダン用になってるけど
FF8は一番極端だな。ディスク3でのコンプやデータ確保が推奨される

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 13:20:50.71 .net
9もな

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 13:30:43.67 .net
9は微妙だな。フィールドは暗いけど主要な街は入れるし、最終装備がディスク4にかなり集中してる
8はせいぜいミシア城のロゼッタと3つ星くらい。あとはレアカード救済と量産か。なにより街もイベントも一切ないのは味気ない

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 13:33:16.


338:45 .net



339:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 14:42:50.50 .net
サイファー稼ぎやってると撃破数200くらいすぐだな

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 15:09:59.06 .net
>>321
その一言で覆るもんではなし
時間圧縮のアルゴリズムに溶け込むがいい

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 15:46:41.77 .net
>>321
物語は基本的にそこから語られるテーマを回収するかたちで帰結します。
「心を閉ざしていた主人公が、好きな人を救うためにトラウマを乗り越えて立ち向かう」というのがFF8のストーリーラインです。
主人公の心を開くのがヒロインの役割であり、主人公がつらい現実と立ち向かう動機でもあります。
ヒロインがラスボスというのは「結局好きな人は救えない」「立ち向かってもつらい現実は変えられない」という本編のストーリーラインとは相反する帰結になります。
そのナンセンスさがリノアル説の魅力なのでしょうが、ストーリーテリングとしてありえないのです。
本編を通して語られてきた様々なセリフや、そこから紡がれてきた文脈が死ぬからです。
簡単にいうと話がつながらないから、ってことなんだけど。わかんないでしょ。

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 15:49:30.14 .net
リボンとれた人って終了して乱数リセットしてからやってる?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 15:51:56.67 .net
話が繋がってるのは>>328の中だけってことがよくわかる文

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:03:50.99 .net
とりあえずバラムでテント ティンバーで魔法書買って
フィカロルフェイクのウォータと合わせて即席の脳筋セット作る

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:07:38.98 .net
>>330
反論があるならそうやって揶揄してないで自分の意見を書けばいいのに

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:14:12.45 .net
>>329
結局こっちに来たのか
スレリンク(ff板:757番)-760
この辺が参考になるかも

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:15:06.25 .net
>>319>>328
同じこと繰り返してるだけのオルゴール書いてないで自分の意見書けばいいのに

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:16:50.60 .net
どうでもいいけど328の言い分だとセルフィもゼルも
リノアより先にスコールの心を開かせて好きにさせてるなw

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:18:04.09 .net
>>333
ありがとなす!
まずはリノスコゼルでやってみる

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:23:05.06 .net
>>336
なにも読んでなくてワロタ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:23:36.74 .net
>>336
つ戦闘回数

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:39:03.63 .net
>>329
ハードリセットすると乱数テーブルは初期化されるから
それからマップを変えずにエンカウントしてテーブルをずらすしかない
但し8はテーブル移動が1パターンじゃないんで
他人と同じことやってもその人と同じになるとは限らない

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:42:47.54 .net
>>335
セルフィとゼルは仲間だけど、リノアとちがってスコールの心の中にずかずか入っていかないので、リノアと同じ役割ではないです。
というかどうでもいいくせに上げ足は取ろうとするね
意見はないけど反論はしたいタイプ?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:43:49.97 .net
誰か>>340の乱数ずらしてくれ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:44:04.14 .net
逃げてからリセットせずにそのまま放置再開して
同じようなアイテムしか手に入らなければ(ロード時)戦闘回数でほぼ確定だと思う

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:48:31.28 .net
リノアルだろうがリノアルじゃなかろうが
過去は変えられないと言ってたよな
アルティミシアやイデアはその最たる実例だし
なんかさわりたくないけどそいつ

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 16:53:04.77 .net
>>342
ほぼ確実っていうかテーブルはもう解析されてる
マップ、エンカウント回数、(リセットするなら関係ないけど前回のテーブルID)
で次のテーブルIDが決まる
同一フィールドでエンカウント(ボス戦除く)がID移動の条件

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 17:17:17.73 .net
>>343
ずっと暴れてるからさわらないでいいよ…

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 17:20:51.38 .net
>>344
はえーよくわからんけど、リマスタードのアンジェロサーチもう解析されてたの?

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 17:34:25.05 .net
PC版の流用だから
ソースは変わってないという話では

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 17:47:50.92 .net
アイテムテーブル変わろうと
フィールド乱数を利用するロジックは変わらんからな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 18:04:37.83 .net
ともーじゃん?

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 18:30:15.40 .net
ライトノベルの設定に真面目になっても仕方がない
キャラクターが気持ち悪いのだけが真実

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 18:31:20.57 .net
キモッ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 19:08:03.37 .net
チンポブレード

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 19:11:09.18 .net
毒が付与されてそう

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 19:14:06.76 .net
伝説のシードのくだりはかなりすっとんきょうな印象を受けるな
イデアを倒したシードが伝説のシードとすると
それを知っているアルティミシアが
その過去を変えるために奮闘するってことなんだろうけど
言われた方は、勝てるかわからない戦いに挑む気なんだし
結果、過去は変えられなかった、アルティミシアにも

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 19:15:54.67 .net
時系列的にまだイデアを倒してないとき言われてただろ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 19:24:18.88 .net
>>355
プレイヤーからするとね
アルティミシアの未来では、イデアを倒したシードの額に傷があることになってると
額に傷のあるサイファーが二度倒されたことから、確信した感じか

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 19:54:00.13 .net
むしろアルティミシアから見て「まだ」だろ
傷あるSeeDが伝説たなんて知ってたら逆にサイファーを騎士にするのがおかしいという意見もあるし

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 20:06:21.48 .net
大きな隔たりがあるな
サイファー騎士にすれば、伝説のシードがイデアを倒す過去を変えられる
まぁサイファーが伝説のシードだったらだけど

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 20:07:39.02 .net
そもそもイデアを倒すのが伝説のSeeDというのがお前の思い込みで
アルティミシアの視点からするとまだだって話だろ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 20:10:34.85 .net
イデアは倒されてないしその後もガーデンにいて不自然に思われてないようだから
倒したことで話題になったらアルティミシアのほうだよなぁ?

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 20:11:43.92 .net
伝説の精子

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 21:18:14.02 .net
20年前にもこういうレスが行われたと思うと感慨深いな

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 21:23:54.91 .net
妄想乙

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 22:13:05.15 .net
単に未来から来た(悪さしてる)悪い魔女を倒したっていう対象が大雑把な表現で残ってるだけだろ
時間圧縮しようとしてるアルティミシアからみれば明らかに自分のことってわかるじゃん

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 23:32:38.29 .net
>>328
リノアル説は、ヒロインがラスボスであって且つ、よりハッピーエンドになるって説だぞ
思考停止してないでもっと良く読んでみたら良いんじゃないかな

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/21 23:40:37.31 .net
別に幸せとか幸せじゃないとかは全く関係ないし
それにさわるなよ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 00:20:21.73 .net
魔女の力って、その時代の魔女から次の魔女に継承されるんじゃ�


381:ゥ? アルティミシアの魔女の力はなぜ13年前のイデアに継承されたんだろうね? その答えは、あの世界の滅亡しかないと思うんだよ 核戦争、天変地異、ともかくアルティミシアの命も風前の灯火っていう状況で JMEで過去を変えようとしたり、アデルの封印以前から時間を圧縮して 全ての時間を圧縮するための力を集めようとしたりしてたんだと思う



382:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 00:29:47.18 .net
いやスコールを追ってきてたじゃん
何言ってるんだ

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 00:31:06.02 .net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 00:32:35.65 .net
>>367は上でリノアルに関してトンチンカンなテーマ云々言ってる奴だろ
さわんなさわんな

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 00:52:04.04 .net
>>367続き
結果、スコールたちに倒され、継承自体は済んでいるので消滅
そのあとのイデアの家でスコールはイデアにSeeDは魔女と戦うと言ったとき
イデアが何言ってるの?と答えたのは
もう魔女に力はなく
SeeDが必要ない世界になったことを示している

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 00:55:15.19 .net
ジャブとしてはFF7リメイクよりFF8リマスターの方が良かったよな
FF7もリメイクの前にリマスターをちゃっちゃとやってみれば良かったのに

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 01:01:07.64 .net
7リマスターはとっくに出てる

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 01:36:44.26 .net
リノアルはただひたすらにスケベという印象
二段階時間圧縮のギミックには触れないし
故にアデルについての考察が弱点かと
時間圧縮の時、なぜリノアは若いころのアデルへ送られたのか?
こういう質問とか

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 01:39:11.54 .net
エルオーネがアデルを選んだからだろ
リノアル以前に考察も何もない

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 01:40:00.44 .net
あっさわっちゃいけないやつか

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 02:04:48.26 .net
79オタが8リマスターの話題で79リマスターマダーと言ってるのが納得いかない
おまえらは先に出たろ、8が遅れただけだっつーの

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 02:27:49.85 .net
召喚獣ではシヴァが爽快でよかった

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 02:49:34.45 .net
召還獣といえばなんでラムウじゃなくケツァクァトルなんだぜ?

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 02:51:21.62 .net
ベルヘルメルヘルから本当にレーザーキャノンドロップするの?
もちろんレアアイテムアビリティ外した状態でやってるけどまったくでねえ
敵のレベルもレベルアップで30以上に調整してる

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 02:52:45.19 .net
根気よくやらな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 02:55:32.29 .net
>>379
ラムウおじいちゃんの中世ファンタジーっぽいビジュアルが世界観に合わなかったんじゃない?
10でもリストラされてるし

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 03:02:59.57 .net
召喚獣はナンバリングによってそれぞれ違うし
たいした意味もないと思うしなくて別にいいわ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 04:38:53.68 .net
ガーデン飛んだあたりなんだけど
せいぜい魔導石からガ形量産できるくらいで強い魔法がぜんぜん手に入らん...
連続剣でのゴリ押しがなかったら詰んでると思うんだけどどのカードやアイテムから良い力魔法作れるのかな?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 04:49:12.59 .net
>>384
さすがに数が多すぎるんで
「FF8 魔法 精製」あたりでググってくれ

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 04:59:09.25 .net
店売りのテントでケアルガ
バラムガーデンの恐竜から取れる骨からクエイク
アビスウォームのカードを風車にしてからトルネド
この辺りは序盤でそろえてるなあ
トルネドを力にジャンクションするとつよい

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 09:50:12.66 .net
リノアルなんて頭おかし過ぎて本スレから締め出しくらったアホ説なんだし
こういうID無しスレにしか居場所がないんだからもう放っておいてやれ

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 10:44:27.06 .net
まさに肥溜め

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 11:54:16.54 .net
ニコ動で配信されている石橋を叩いてFF8の受け売りだけど序盤で
ルブムドラゴンのカードを150集めてフレアを300
コキュートスのカード(炎の洞窟のボム、ブエルのレアカード枠)でホーリーを作っていた

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 12:03:11.90 .net
初めて低レベルで進めていってるけど、面倒臭いなこれ
間違って敵を殴ること多し

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 12:10:40.87 .net
初期レベルが一番楽とか言われるけど
SEED試験でサイファー稼ぎしたり、常にカードしたり、経験値入らないように気をつけたり手間は地味にかかる
魔法収集は積極的に精製を使い低レベルはできるだけ維持するくらいで進めるのが難易度と手間のバランスはいい

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 12:28:10.54 .net
>>389
ブエルからカード?ブエル弱すぎて物理攻撃でも魔法でも1撃死しちゃうから
カードにできないと思うんだけど。

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 12:29:18.48 .net
一番楽とどこで言われてるんですか?

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 12:39:56.70 .net
>>392
スコールで魔力にジャンクション無しのファイアなら1回は耐えたと思ったけど

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 12:41:10.09 .net
FF8でスゴくいい言葉だと思ったのは白いSEEDの船の子供の発言
ワッツがお日様にあるだけで元気が出るって言ってたやつ
あれだけは本当

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 13:19:11.56 .net
白い精子

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 14:26:07.63 .net
サイファー稼ぎはイフリートレベル10まで上げるのだけでおけ

412:392
19/09/22 14:46:39.39 .net
>>394
結構戦ったけど全部一撃死だった。
動画だとどうやってたんだろう

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 14:54:03.56 .net
>>398
アビリティで上げてもおらず?
動画では力にウォータをジャンクションしてボムをトリガー引かず攻撃して、魔力は何も付けずファイア等の下位魔法と言ってたと思う

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 14:55:12.87 .net
>>399
後者はブエルね

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 15:18:50.68 .net
学園モノ

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 15:46:49.14 .net
取り逃がし要素(ルナパンでのサイファー戦前つまりDISC3までを想定)
・ドローで入手するGFおよびケルベロス(とくにカーバンクルとリヴァイアサンは注意)
・バラム駅のティンマニ(ホテルのティンマニと二択、ティンバーへ出発まで)
・ドールの海岸(実地試験時カニを戦闘で破壊した場合、以後マップに残骸が残らない)
・魔法のランプ(初任務の伝達直後シドから貰わずガーデン内に戻った場合、ティンバーへ出発まで)
・バトル計(入手はティンバーへ出発まで、初めの改造はD地区収容所脱出まで)
・ジャーナリスト志望の男(DISC1までにティンバーマニアックス社前での会話の選択)
・ラグナ編セントラ発掘現場の仕掛け解放
・名もなき王の墓の現在地表示機能(カーウェイ邸でのテストに回答するまで)
・おばさんの息子が食堂に(食堂でおばさんの話を三回聞いた後、FHでボス戦後からガーデン修理まで)
・オカルトファンIII(ドープ駅長と話すまで)
・アンジェロのカード(森のフク


417:ロウアジトまたは白いSeeDの船、エスタ大陸へ出発まで) ・シヴァのカード(白いSeeDの船、エロ本をタダであげる、エスタ大陸へ出発まで) ・オカルトファンIV(ルナゲートから射出まで) ・セルフィの日記への追記(ルナサイドベースへのメンバー選択が影響) ・ラグナのカード(ルナサイドベースから脱出まで) ・スリースターズ(カード変化しない場合は個数限定、大海のよどみでボスと戦えるのは1回限り) ・UFOイベント(UFO?は1度倒すと再戦不可・逃走可能、アンジェロサーチに利用する場合は注意) ・コヨコヨのカード(宇宙人と戦えるのは1回限り、カード入手の場合エリクサーとアイテムコマンド必須) 食堂の3人組はボヤキをすべて回収すると終盤も食堂に残る可能性があるけど未調査のため不明 最後の3つは不要かも。とりあえず前スレの指摘と、カーバンクルの取り逃がしがまれにある様なので追記



418:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 16:13:54.02 .net
>>398
初期レベルのスコールとも言ってるね

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 16:25:56.52 .net
ケツァルコアトルの像が代々木にあるんだね

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 16:40:29.36 .net
>>399
グラビデ使えばいいよ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 16:49:45.09 .net
トロコン楽で助かった。なんだかんだ今やるとSFCのFFの延長だったな
最近の穴埋め水増しだらけの長いFFとは違う

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 16:54:25.34 .net
>>398
PS版の話だけどドロー放つの変化の大きいダメージ揺らぎを
活用してブエルを半殺しにしてた。リマスターで使えるか知らない。

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 16:58:01.92 .net
ドローはなつはもちろん変動するよ
>>406
forPC版から結構削減されたからな。カードコンプトロフィー削除は意外すぎる

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 17:25:24.49 .net
>>389
動画板でやれ

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 18:28:45.28 .net
13年前のイデアのアルティミシア継承の映像があればなぁ
そこに成長したスコールが居たか居ないか
自分は居なかったと思う方だけど、それだったら
アルティミシアの時間圧縮で過去が変わったってことになって
アルティミシアスゲーってことになるんだがな

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 18:33:17.28 .net
思い出したことがあるかい
子供の頃を
大人になっていくにつれて
何かを残し 何かを捨てていくのだろう
時間は待ってくれない
握りしめても
開いたと同時に離れていく
そして…

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 18:42:20.08 .net
なんか8とは別のゲームやってる奴がいるな

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 18:47:00.53 .net
410の意味がわからん
どう言うことなんだ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 18:50:28.01 .net
リノアのクンニしたい

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 18:56:54.85 .net
>>413
それずっとわけわからんこと言って
リノアルは成り立たないと言って荒らしてる奴じゃね

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 19:16:05.21 .net
唐突に荒らし�


432:トび込んでいくスタイル



433:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 19:20:02.97 .net
荒らスタイル

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 19:53:55.19 .net
アルティミシア=トンベリ説
アルティミシアに擬態したトンベリが家に来るって
まだ練りが足りないか

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 20:37:01.12 .net
edの13年前のアルティミシア登場場面、あの紫のもそもそした煙エフェクトが、魔女の継承後にももう一回出てるんだよね。
だからあれは
次元の間からアルティミシア登場(紫煙)→「まだ消える訳には…ゆかぬ」魔女継承→(紫煙)次元の狭間へ戻る、アルからリノアに戻る→エンディングでスコール拾う場面へ
だと解釈しました

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 21:33:49.13 .net
>>419
大いなる紫の煙だね
でもリノアもスコールと同じように
約束の場所探してるんだよね?
ミシアがリノアになったら被るよ~な

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 21:39:56.50 .net
また違うFF8やってる人が

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 21:52:23.52 .net
>>420
プレーヤーのリノアは一人で待ち続けてる(opのリノアと同一)
アル→リノアは次元の間でスコール拾う
元いた時代に戻る条件は、時代・場所・一緒にいたい人を思い出すこと。
アル→リノアがスコールと合ったから、条件を満たして元に戻れた。

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:07:11.78 .net
リノアルじゃなかった時に意味不明になるものがいくつかあるので、それの意味を教えて欲しいな。
①ラスボス曲名
グリーヴァにジャンクションしてからの曲名がMaybe I'm a Lion
②エンディングムービーでのスコールの涙の意味
というか、リノ≠アルの場合あのムービー自体が意味不明。無くても話が成立するよね。リノアルの場合は、リノ=アルに気付いてしかも自分が倒した事を知った涙。(でも次元の間で生きてた説)
③はじまりの部屋
リノ≠アルの場合の意味を知りたい

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:09:13.19 .net
今度は否定派のふりして荒らす荒らし

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:17:56.05 .net
たぶん俺はライオン

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:21:21.28 .net
>>422
OPのリノアはスコールと再会した後のリノアでしょ?
なんで一人でいるのかわからんけど、ずっと二人でいろっていうのもなんだし
あの背景の花びらが舞う描写はEDで生まれた世界のものだと思うし
ハインや魔女の持っていた力が世界に満ちたという表現なんだと思うけどなぁ

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:23:16.84 .net
昔のゲームだから忘れてる人がいるのは仕方ないとしても
リマスター出たばかりでこういうのばっかって哀しくなるな

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:23:42.71 .net
僕はたぶんタイガー

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:44:16.81 .net
>>426
I'll be waiting here
I'll be waiting for you…て言うてるやん
OPは「花畑で誰かを待っている」リノア。つまりedでスコールが来ない場面ってのが一番当てはまる

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:46:47.54 .net
>>423
1、リノアがライオンみたいに強くなりたいって言ってたじゃん
2、約束の場所であるイデアの家が無くなってる→リノアも消えちゃったという想像
3、セーブしなきゃその言葉は出てこないけどね
リノアからすれば、スコールにずっとそばにいてくれと言われた場所
ミシアからすれば、自分を封印しようとする人間を退けた場所

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:48:55.37 .net
>>425
劇中で「ライオンみたいになりたい」って言ったのは誰?その人のための曲名だろうね。
もちろんアルティミシアはそんな事言ってないからね

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 22:59:16.63 .net
たぶんアタイはライオン

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:00:27.67 .net
>>4


450:28 しかも強くて! 丈~夫~です~



451:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:09:58.01 .net
>>429
時間圧縮で約束の場所が無くなったんだから、待つも見つけるもないでしょ
ただ会う約束だけは残ってて、それは実際叶ったよね
EDでスコールが来ない場面なら、イデアの家がなきゃおかしいし
大体、あの舞う花びらはスコールと会えてからの演出
ケンカでもしてスコール待ってたのかは知らんけど

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:17:15.64 .net
>>434
明記はされていないが、時間圧縮を発動したアルティミシアが居なくなれば解けると考えるのが普通では。
ed後の世界があるんだから約束の場所もあるでしょ。
オープニングの英文が喧嘩して待ってて羽根飛ばしてる描写だって…?
ここで待ってるから、見つけて。
ああ、約束する。
↑この部分は?
意味がないことを雰囲気で喋ればいい台本なんてありえんでしょ
そんなRPGが好きなんならそう思っといて下さい

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:30:00.69 .net
>>435
ED後の世界は花びらが舞うように変わってるよ
ハインや魔女の力が解き放たれて、あの花びらが記憶の役割を果たすんでは?
>ここで待ってるから、見つけて
あの時、そういう約束したけどまさかイデアの家が無くなるとはねぇ・・と
回想してるのだ
大体OPなんだからこれからゲームする人に対するメッセージでもあるはず

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:36:08.06 .net
やっぱりこのゲームのシナリオはまだまだ理解されとらんのぉ
リノアル支持者も真剣なのはわかるが
他人の考察から得たものを、まほうのようにジャンクションしていって
自分の考察を強くしていければいいのになと思う
制作側は答えなんか絶対言わない、ゲームで伝えられなかったと認めることだから
だから制作側よりは劣るだろう、他人の考察にも、耳を傾けたらと思う

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:37:58.67 .net
自演終わった?

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:42:13.75 .net
リノ=アルを知って涙流したとかいうけどさ
その前までリノアの顔も思い出せないわ状態じゃん
その後いきなり
「さっき俺が殺したのアルティミシアになったリノアじゃねーか!」
ってなるかね普通
思考がぶっ飛び過ぎだろ
普通に大切な人を思い出せない=また失ったっていう表現の方が説明つくだろ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:43:10.32 .net
まだまだ

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:44:12.36 .net
こっから長いよ

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/22 23:44:52.59 .net
どいつもこいつも自演ばっかだな

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 01:25:05.10 .net
理想のアダマンタイマイ喰いの場所はないかねえ
ドール系海岸なら2体でてくるけどフォカロル率高くてつらい
砂漠の近くはエンカウント率いいって情報があったけどドールとそんな変わらないし1体しかでないからなあ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 03:30:26.78 .net
100回ドローポイント使用のトロフィーの稼ぎポイントってありますか?
進行状況はディスク3に入ったところです

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 03:40:12.86 .net
ない。100回くらい大したことないいんだからそこらへんのドローポイントでやればいいとおもうがあ。

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 04:28:22.51 .net
>>445
そうします。ありがとうございました

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 07:45:19.15 .net
>>443
みんなそこで発狂してるからキミもがんばろ?

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 07:56:26.61 .net
地獄に一番近い島を三倍速で回ってれば勝手に取れそう

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 09:04:02.55 .net
ギルガメッシュのカード変化→聖戦x10→ナイトの心得→�


467:Kードアップのが早そう



468:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 09:28:34.10 .net
やっとルブルムドラゴン300体狩れたよ
ちなティンバー前

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 10:10:47.53 .net
>>443
砂漠近くで、セーブ→しゅうりょう→ロード試してみな。
初回エンカウント、亀固定だと思うから。

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 10:58:35.47 .net
>>451
本当だ
2匹出現だしいいね
エンカウントも乱数なのか

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 11:50:32.65 .net
>>451
しゅ、しゅごい

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 12:33:46.93 .net
放置合計15時間
やっとゆうじょうのあかしが手に入った
もぐとリボンは4つあるのに・・・

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 13:41:36.55 .net
リセットやロードし直さずに三種類入手できたんですか?

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 13:57:07.46 .net
武器がつまんねぇな
女の子でヌンチャクとオートフリスビーて

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 14:51:34.86 .net
わかる右腕にドリルくらいつけててほしい

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 14:53:02.64 .net
武器なしEDのそいつに構わんでええよ

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 15:04:34.34 .net
>>455
大体4時間づつ
4回に分けてできました。
間に戦闘を数回挟んでいます。

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 15:09:01.86 .net
補足
たしかモグとリボンは
1セット4時間に一つずつだったような気がします。
ラグナロクに乗るのにもエンカウントするので
間にセーブとリセットは挟んでいます。

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 15:25:56.12 .net
>>459-456
どうも。今のところ通しで三種類獲得はなさそうだから、やっぱり乱数でかたよるのかな

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 15:27:35.57 .net
帰ったら9時間アンジェロサーチの戦果確認が待っている
リボン3つ目でていてくれ・・・!

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 16:05:04.21 .net
9時間とか甘いよ

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 16:09:05.73 .net
一週間は放置しないとね

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 16:26:11.49 .net
3種は初回の3時間で拾ってくれたから運が良かったのかな
リボン6人分揃えたいからあと1つ拾って来ればサーチ止められる

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 16:34:50.27 .net
バター犬

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 16:53:02.17 .net
>>439
ガンダムでアムロがシャアを倒したと思ったら
ララを倒してしまったことに気づいて
ボクがララァを殺してしまったと涙するようなもんか
そういえばアルティミシア最終形態の爆発のとこ、エルメスのそれに似ている

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 17:21:20.16 .net
さかな

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 19:36:50.59 .net
なんかダークマターつくれたけど
セイレーンのレベル100
は条件がなくなった?

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 19:44:07.77 .net
9時間放置でゆうじょうのあかしと鍋とモグのお守りが3つずつ増えてただけだったわ・・・
なんでリボンがないねん

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 19:58:27.11 .net
>>469
19年前の旧PC版からすでに廃止されてます

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 20:06:19.23 .net
>>471
ありがとございます
最初のやついらいなもので

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/23 20:11:38.58 .net
エイジスと鍋やっと拾ってくれた
あとはリボンを1つ頼むー

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:06:53.09 .net
>>354
結果を先に言っちゃってる

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:19:38.32 .net
>>360
お前それ、殺されそうになったFH駅長の前で言えるのか?
トラビアでは死んだ生徒も居るんだぞ?

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:27:17.06 .net
意味不明、黙れ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:32:07.95 .net
GガーデンとBガーデンで交戦する時のBGMが短音みたいで明らかにおかしかったんだけどなにあれ

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:35:54.43 .net
>>477
イントロのないバージ


497:ョンのThe LandingはなぜかMIDI音源になってる バグか仕様かは不明



498:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:39:45.56 .net
>>477
バイクでの戦闘に雰囲気合わせてるのかと思ったが

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:54:22.18 .net
>>367
私の物語の終わり=人と魔女の世界の終わりみたいな
時間圧縮で魔女のいる世界の終わりに変わったと

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:55:59.27 .net
移植するたび劣化する

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 00:57:06.98 .net
んだんだ

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 01:15:38.88 .net
>>374
リノアル説なら、例のはじまりの部屋から時間圧縮掛けたほうがよさげ
わからんけどw

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 01:30:07.20 .net
>>410
EDのがそれって意見が多いだろうけど(自分も最初そう思った)
成長したスコール居なくても、あの時の魔女はアルティミシアで
スコールたちはそれを倒しに行くんだなということがわかっていれば
戦いの物語を終わらせなさいと励ますことは出来るもんね

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 02:14:36.12 .net
※ネタバレ注意
リノア=アルティミシア

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 02:28:09.96 .net
マジかよ
絶対ゼルだと思ってたのになあ

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 09:16:01.69 .net
8はピンチ技の爽快さがいい

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 09:49:12.51 .net
ハグハグ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 10:38:07.91 .net
あーあれが噂のMDMIだったのか
緊迫なシーンのはずなのにめっちゃ気が散ったわ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 10:39:48.63 .net
MIDIだ間違ったw

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 11:55:28.99 .net
ドローシステムだけいらない
特にボス戦でずっとドローするの爽快感がなくなって苦しい

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 12:13:36.97 .net
むしろボスからのドローが一番緊張していいんだろ
Lv100アルテマからのドロー300の面白さたるや

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 13:09:05.48 .net
LV100アルテマはオメガより強敵

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 13:56:18.95 .net
俺はカードクイーンが魔女だと思ってたわ
なんでラグナロクにおるねん

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 14:01:18.10 .net
8

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 14:04:22.28 .net
魔女役は多分クイーンだけどなw

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 14:16:08.27 .net
アンジェロサーチやりすぎてもうすぐプレイ時間の赤色が終わる

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 14:41:08.41 .net
あるあるだと思うんだけど、ラストのサイファー戦でオーラ300ドローが先かギルガメさん登場が先かみたいなところあるよねw

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 14:58:42.53 .net
オーラはサイファーからドローするより
エスタでパワーリスト買って精製したほうが全然楽だろ

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 15:43:19.58 .net
サイファーの金玉空っぽになるまで吸い続けるんだよ

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:02:09.53 .net
ボス戦でドロー作業なんてするな。多少遠回りでも精製しろ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:11:03.39 .net
やっとリボン6つ揃った
これで本編に戻れる

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:14:59.08 .net
マイクロミサイルつかってキスティス以外のキャラを食べるでステ上げしまくってるんだけどリノアのアンジェロがクソ邪魔すぎて詰んでるんだが・・・
リノアの技を全部覚えさせちゃったらアンジェロ割り込み防ぐ方法もうないの?

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:19:18.90 .net
アンジェロラッシュは最初から覚えてるので仕方ない
リノアに魔法をジャンクションさせなければまだマシかもね

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:24:56.18 .net
>>503
ワンコのカウンターが邪魔って事よね
リノアをピンチにしておいて庇うのはどうでしょうか

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:25:40.90 .net
>>504
アンジェロリカバーされてわざと瀕死にしてるキスティスが回復されてしまう・・・
ステ上げは食べるでやりたかったけど、もうリノアはギルの力で上げるしかないんかなあ

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:27:11.84 .net
連投スマソ
>>


527:505 リノアが食べる役の番になったからPTに入れてるんですけど食べたら回復しちゃうしきついっすね・・・



528:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:49:49.89 .net
ああ
回復技もあったか

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 18:55:14.93 .net
>>506
ステ上げはアビリティ食べるだと体力以外は論外なんだよなぁ。
特にHPは。体力でもやっぱり無限ギル稼ぎ経由の方が楽だし。
他のに比べて食べるも選択肢に入るというだけで。
え?素早さ運?なにそれおいしいの?

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 19:02:56.72 .net
レベル気にしないならHPボーナス付けてレベル上げるのが効率的

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 19:15:16.38 .net
いやーまさにその体力上げ中なんですよね
マイクロミサイル1~2回でテンポよく食べてたのに
※キスティス自体はたまったアダマンタインをガードアップにして上げる感じで
リノアがいるとグラビデ連発で食べる形になるのでかなり時間かかるようになってしまいました
(しかもグラビデは補充しなければならない)
リノアはもうグラビデ対応で何とかしのぎます・・・

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 20:01:07.21 .net
最強ステータスなんて当時も一握りの廃人しか目指さなかったのにすごいなw

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 20:09:54.11 .net
倍速付くと多少は楽になるからな

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 20:22:22.71 .net
ルブルムドラゴンってスリプル効くよね?
Disc3でメテオドローしようとスリプル掛け続けてるんだけど100回近くやっても掛からない
スリプル諦めてドローしてブレイクで倒そうとしても今度はブレイクも全く効かなくてもう意味分からん

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 20:29:34.18 .net
ルブルムは効くことはある程度で耐性めっちゃ高いから
低レベルでやってるならエンカ無しで大人しく天国地獄マラソンしてるほうがマシだと思う

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 20:36:59.13 .net
大人しくそうするかぁ
何が20%じゃ

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 20:48:36.82 .net
アンジェロサーチ24時間放置
リボン:3
食欲魔神のナベ:5
ゆうじょうのあかし:3
その他いっぱい

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 21:01:25.59 .net
つぎは乱数ずらしてモグのお守りかな?
この辺コンプしてもチョコボの名札だけは絶対に入手できなさそうなのが

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 21:53:55.88 .net
運の書も見ないな

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:15:32.12 .net
ギザールの野菜みたいにアンジェロのドライフードあげるとレアアイテムの発見率上がるとかしてくれ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:28:48.49 .net
アンジェロサーチの発動率ってピンチ度は関係あります?

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:33:53.24 .net
ピンチ度は関係ないはず
リノア自体の速度が高い(オートヘイストも含む)と頻度が多い印象はある

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:42:27.47 .net
>>500
風神「我、膣濡」

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:42:39.09 .net
>>519
運の書はPS版のサーチテーブルにしかないからな
これが手に入れば呪いの爪集めよりは楽だったかもしれない

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:43:03.20 .net
敵のレベルの正確な計算式わかる人いる?
サイト見てもPT平均レベルの0.8か1.2倍ってアバウトな表現が書いてあるけど四捨五入なのか切捨て切上げなのかわからないし
実際に出てくる敵のレベルから逆算してみるとPT平均レベルは小数点切捨てで敵のレベル最小値は0.8倍の切上げ、最大値は1.2倍の切捨てっぽいんだけどあってる?

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:47:38.22 .net
>>525
URLリンク(ff8lionheart.net)

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:57:55.98 .net
>>526
beginとかflacとか低学歴すぎてわかんねえ・・・

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 22:59:50.36 .net
>>522
ありがとうございます

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 23:15:51.36 .net
>>527
じゃあこっち
URLリンク(gamefaqs.gamespot.com)

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/24 23:24:19.33 .net
>>529
理解できたよ、ありがとう!
改めて計算式作ったらバッチリ一致した

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 00:40:09.68 .net
ノーイングリッシュ

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 01:00:08.18 .net
D地区収容所でレアカードとられて間違えてセーブしてしまった…
しかもこれからミサイル基地向かうところ…これはもう取り戻せない!?

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 01:08:54.73 .net
>>532
マルチポストは死ね

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 01:37:37.64 .net


555:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 05:23:43.36 .net
steam版だけどフィールドの戦闘終了後にオートセーブ必ず入るはずだと思ってたけど
たまに高速で戦闘しまくって1分間で2回くらい戦闘してるとセーブデータ巻き戻ってる時ないか?
乱数リセットでアダマンタイマイを30秒くらいで2体食える流れができたからそれひたすらやって
めちゃくちゃ稼いだと思ったら10回以上前のセーブデータになってたんだが・・・

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 07:57:13.88 .net
バラムのティンマニなんかあったのか…取りこぼしたわ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 08:50:04.01 .net
シュミ村のティンマニバグなくなってるって書き込みあったけど普通にウォード消えるね

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 09:13:36.65 .net
>>537
バグってのはシュミ族の村へ行く前にセントラ遺跡へ行くとシュミ族の村に本来あるはずのティンバーマニアックスが消失してしまうってやつ
シュミ族の村の先に読むと映画撮影にウォードが出なくなるのは仕様だと思う
アルティマニアには前者のは書かれてないけど後者については記載されてる
ラグナが酒に強いか弱いか、ウォードが居るか居ないかという具合に選択が分かれてるから筋は通ってる

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 10:19:59.01 .net
久々にやり直してみると
「人に従うだけなんてとっても楽な人生よね~」って言う割には
D地区出た後は「スコールに決めてもらおう!私スコールに従うから」でおいおいってちょっと思った
リノアも他の仲間も好きなんだけどDISC2はみんなスコールに頼りすぎてスコール疲弊しててなんか可哀想になるな
頼もしいのはわかるが
一人で抱え込むスコールにもっと皆に話そうとか頼ろうとか言うけど、そもそも皆なんだか頼りないんだよな

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 10:32:55.48 .net
スコールが主人公なんだから仕方ないね
毎回多数決でもええが

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 10:38:26.59 .net
あとアーヴァインがイデア撃つ時にビビってはいるけど全然過去を匂わすような発言はないのと、
D地区でリノア以外置いてけぼりにしてる所とか見ると
そもそもアーヴァインが過去を覚えてる設定は後から出来て、その前までのセリフ書いてる時点では設定がまだなかったのかなって思ってしまった
もうちょいトラビア行く前までに匂わせる言動あってもよかっただろ

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 10:42:15.80 .net
よくアーヴァインはまま先生を覚えてるからイデア撃つの躊躇したんだって声もあるけど
なんかあの場面のセリフはそんな感じに見えないんだよな
本当にビビっててそれをスコールが助けてやって、アーヴァインが仲間意識を持ってくれるっていうシーンで描かれてるようにしか見え


563:ないというか うまく言えんけど



564:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 10:44:39.10 .net
>>542
そういった心境に関してはどう読み取るかはプレイヤーそれぞれで正解はないとおもう

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 10:47:56.01 .net
表情とかに動きのあるゲームでも無いしね
なのでリメイクはよ

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 11:04:57.75 .net
>>542
その前に敵がすごく悪いやつだったらバトルに弾みがつくって言ってるからなあ

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 11:50:26.54 .net
まあママ先生と認識して撃たないのは分かるけど、迷う時点で人としてどうかとは思う。

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 11:57:40.83 .net
細かいこと言うがD地区で捕らえられてる間にキスティスはリノアに謝ったんだろうと推測するけど、そういうとこプレイヤーにも見せてほしかったな

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 13:33:31.17 .net
>>539
え?
その理由分からないの?
もしかして童貞?
まだ恋を知らないんだな

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 13:34:10.92 .net
自己紹介はイラネ

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 14:18:07.81 .net
最初SEEDに「あんたの命令に従う」って言われた時も反発し過ぎだが
仲間になったらなったでお前も命令に従うんかいっていう話やで

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 17:04:12.55 .net
アーヴァインは石の家の柱の上でガーゴイルの真似をしてるのが好きだったのだろう
だからスコールの記憶にない

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 17:24:08.29 .net
8

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 17:49:28.84 .net
アーヴァインは本当に石の家育ちだったのか説もあるな

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 20:15:45.85 .net
なにそれこわい

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 20:49:10.70 .net
どんな説やねん

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 20:51:41.41 .net
ガーゴイル像ってトラビアじゃね?
アービンはトラビア育ちだった!?

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 21:04:48.63 .net
バラムガーデンの入り口にもあるぞ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 21:13:49.50 .net
最近始めたんですが、序盤で各キャラの武器改造に必要な素材をカード変化で集めようと思ってます。
全キャラ分に必要なカード教えてもらえないでしょうか?ネットで調べてもまとめてあるサイトは発見できませんでした

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 21:20:41.07 .net
なんでそれをまとめた情報があると思うんだ。意味わからんな
普通、改造アイテムとカード変化アイテムをそれぞれ調べるだけの話だろ

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 21:21:34.58 .net
何を作るかも言わないで答えられる人はいないと思う

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 21:21:50.86 .net
子どもを作る

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 21:27:00.17 .net
最強武器を調べる→材料を見る→どのカードを変化させれば手に入るか調べる
これだけじゃねーか

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 22:05:57.01 .net
どうせ釣りでしょ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 22:37:30.57 .net
>>558
URLリンク(youtu.be)

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/25 22:45:34.13 .net
己股間満潮

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 09:34:24.64 .net
アレクサンダーの出てくるとこがイイ!!

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 11:03:58.51 .net
召喚獣のムービーを飛ばせるようにしてほしい

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 14:29:54.70 .net
>>556
まさかのトリビア落ち
>>557
さぁこれから学生生活満喫するぞー!!
でもなんだろうこれ

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 14:56:13.91 .net
>>568
あの場所だと関係なさそうだが本来の意味はこれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 15:58:49.33 .net
ミサイルの雨をいなす効果があるのかな?
PAC3みたいなもんか

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 16:40:43.16 .net
ミサイルの雨は無理だな…

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 16:42:39.10 .net
自爆ダメージにクリティカルあるせいでベヒーモス食べるの面倒だな・・・

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 19:21:25.94 .net
召喚なんて使うなよ、戦ったほうがずっと強いだろ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 19:56:55.78 .net
>>572
暗黒で9999与え続けて9999切ったらファイガとかで削った覚えあるな。

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 21:08:56.16 .net
>>572
食べるより無限ギル増殖からの
マジックアップ大量精製の方が早いだろ。

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 21:12:17.88 .net
無限ギル増殖で育てるのもわかるんだけどさ
収支37万ギルくらいを得る作業を延々と繰り返すのってクッソつらくないか
食べるよりも発狂しそうになったぞ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/09/26 21:26:54.21 .net
コテージ100個買ってメガポーションにして全部売ると儲かるってやつじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch