【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part273 【DQB】at FF
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part273 【DQB】 - 暇つぶし2ch189:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:07:46.53 tBoXFXpx0.net
>>183 >>185
ありがとう
けいじばんに載ってるようなオシャレな城を作りたい
横に広げる建築はまだ出来るけど縦の建築が難しくて悩むわ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:08:06.19 bBrd1FYo0.net
自分で作ったRPGツクールで村人に好き勝手言わせてたのを間違えてアップロードしてしまいました的なあやうさ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:08:13.43 99Yc61Vb0.net
そんな思い返したら黒歴史の世界が残ってたら消し去りたくもなるわ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:10:10.27 /M3VPdbX0.net
巨大ブロックマグネ偽装は便利なんだけどマグネブロックの実体が画面外に出た瞬間にブロック全体が消える問題があるんだよな

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:14:15.05 4GCnS/bvp.net
欲望ある限り何かが変わり生まれる
今日という日を明日にすることさえ欲望だ
ハッピーバースデー!!

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:16:57.57 4BvmIQkxd.net
>>189
そんな世界に信仰してる神を招き入れてるんだよなあ…

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:18:54.89 MXiHRB3r0.net
>>175
でもそれがあるから住人が沢山料理したり作物収穫したり羊が綿落としたりしてるからなぁ。
これ消されるといちいち欲しくなったらそのエリアに無駄に在中するはめになる。

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:23:23.82 4eGATzml0.net
>>79
大砲は今回弱体化が激しくてゲンナリしたな
砲弾が敵に当たったと思ったのに素通りして後ろの地面に大穴が開いたのは目を疑う光景だったわ
着弾した爆風に巻き込まないといけないのは流石にキツイ、あれはもう地形破壊用のツールだな

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:23:29.68 1SagDjTd0.net
クリア記念
7日間無料体験
Q66A-QTN4-T2DM

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:25:15.37 /M3VPdbX0.net
玉座の扉を縦に2段分ずらして配置することで城の入口とかにもってこいの5x5の重厚な巨大扉が作れる
下のほうの扉はマグネ偽装で作り隙間の部分は木の柵に偽装したマグネを埋めておくことで通行不可にしておくことができる
上の扉は2段上にあるのでよほどのことがない限り接触できないし、空中にあるので開ける行為はできない
一切開けられずただの飾りなのが欠点で「この扉は王の凱旋など特別なときのみ開門され、通常は脇の小さな扉を使う」みたいな脳内設定をつけるしかない
あと>>190で書いた画面外にマグネが出た瞬間に消える問題は向きを前後逆にしたマグネを両端に置き偽装を2重化することで解決できた

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:35:41.


200:33 ID:4eGATzml0.net



201:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:47:53.54 tBoXFXpx0.net
けいじばんに載ってた水の中にブロックライトと珊瑚を敷き詰めたキラキラした夜景の写真すごく好きなんだけどあのキラキラどうやったのか気になる
真似したい

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:48:13.75 7vlJ5Goh0.net
破壊天体組は他にメインで住む島を用意するしかなかろう
からっぽから引越し時に行くところないからな
多少のシナリオ付きでも良い

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:50:24.99 uCJOo4uw0.net
>>198
設計図を完成させたときのエフェクトとか聞いた

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:58:04.24 l0V0x5h00.net
>>184
だがその台詞の後にシドーがそれを肯定してるのは忘れられがちだな

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:58:59.81 BmvpDKLA0.net
>>199
監獄島がちょうどいいな
あそこモンスター絡みで色々あるし

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:01:29.52 RnAix+zt0.net
ちょうどロケ地もあるしね

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:10:50.03 Ii/3H/8t0.net
トロコンしたー
片手間にやってたら簡単だな
DLC全部来たらまたやるか

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:18:25.84 tBoXFXpx0.net
>>200
あーなるほど
写真撮影するの結構大変だったろうな凄い

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:26:30.75 go2VhZCu0.net
全方二重壁にするととんでもないスペースいるな…
あきらめるべきか

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:34:48.68 45jMFnU70.net
素材はあるのに謎解きを思いつく脳みそがビルドできないの悲しい
フォトフレ部屋レシピクイズはもう使ったしなぁ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:41:10.87 zFZdvDkY0.net
最近他人の地形にお邪魔したりゲーム実況見たりするようになったんだが、からっぽ島にはストーリー編の住人はルルとシドーしかいなくて、あと全部そざい島から拾ってきたモブキャラなんだけどこんなことしてる俺って少数派なんだな
固有キャラたちには故郷を大切にしてほしいんだよな

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:47:49.95 z7XmIu+T0.net
>>208
理由は違うけどそうしてるよ
○で会話が発生するのが邪魔くさいんよ
だからセリフ付は建築終わるまでいったん帰国していただいてる

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:49:12.43 BmvpDKLA0.net
ハートカンストしたし自分も一旦少人数にしてやり直す予定

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:49:42.76 zFZdvDkY0.net
>>209
全然理由が違うなw
俺はからっぽ島が満足いく形になったら、モンゾーラ、オッカムル、ムーンブルクにも手を入れるつもりだからからっぽ島に戻ってきてもらうことはないわ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:06:30.06 ETCSzDXb0.net
>>184
ほんとそれ
住人のAIなんかおまけ程度なのにこだわる奴多過ぎ

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:09:47.17 ETCSzDXb0.net
あと人数制限も開発が厳しいって言ってるんだから
いい加減諦めろよ…

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:09:58.94 aJPkACaW0.net
和風パック追加でポストに入ってる手紙、
ジパングからこっちの世界に流れてきた人の手紙ってことはハーゴンの世界って下の世界だけじゃなく上の世界にも入口開いてるのか?

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:11:34.88 aJPkACaW0.net
挙動の怪しさを見ると開発がわざわざ宣言しなくても住人増やすのきついって解るだろうけどな
今でも動かないだの消えるだの頻発してるのに増やしたらえらいことになるだろう

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:11:36.36 6dIBSaCL0.net
ハーゴン教を抜ける←まあわかる
ビルダー教に入る←なんか嫌
ビルダーを宗教として扱うのが違和感あるんだけど皆なにかしら信仰してないと生きていけないんかね

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:13:16.45 crxPCWmY0.net
>>179
監獄島に船長の船が不時着してそこで暮らしてるとかならありそう
んで、監獄島に行けるようになる

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:16:43.62 8U6k+b4P0.net
>>216
それまで何かを盲信して生きてきた人間に、何にもすがらず自己責任で生きろと言うのは辛かろうて

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:18:05.72 +y7b2qLr0.net
アレをビルドといい狂信といいヒースの罪は重い

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:19:43.68 38oM3z2m0.net
まぁ住民いなかったらこのゲームつまらんにまで評価落ちるレベルだし、しゃーなし

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:24:00.13 +y7b2qLr0.net
住人は最重要だなあ
住人の活動を見るためにビルドしてる
景観より住人

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:32:15.51 l0V0x5h00.net
そういうの関係なくただの二人の友達として接してくれるルルの偉大さよ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:36:40.55 TZJ/aTE80.net
ペットや家畜をモンゾーラなんかに送れないかな?
絶対良い感じでしょw

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 02:45:10.15 uCJOo4uw0.net
モンソーラ、オツカムル、ムーンフルクで各60制限ならいけるのでわ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 03:22:43.37 8a2wgsny0.net
やっと全部100%に出来た!
料理の☆付き面倒臭かったわ

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 03:41:22.21 MXiHRB3r0.net
>>224
拠点の規模が違うんだからそれは無理。
ストーリー島は既に限界。
住人の数は開拓島がパーティー限定なのか引っ越しなのかまだわからんが、引っ越しならストーリー島に返したのと同じく数人の枠余るんだからそれまで我慢しろって感じ。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 03:42:41.71 RnAix+zt0.net
ムーンブルクのクソパズル待ってたら夜になってしにがみに攻撃されたオトモが雪踏み荒らして項垂れてる…

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 04:08:05.81 VKqOsBUA0.net
キャベツ、ワサビの丸かじりはよく聞くけど味噌も直食いするのな。

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 04:22:13.38 QA9ej40n0.net
>>223
そこら辺適当に歩いててモンスターに倒されてそう(

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 04:26:42.19 MjsV0FYE0.net
ワサビは育て方だとか品種によっては生食出来ると聞いた事がある様な無い様な

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 04:35:54.55 z7XmIu+T0.net
むしろわさびを加熱する方が少ないのでは?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 04:37:43.58 7sdQW68e0.net
おろしたての生わさび丼うまいでよ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 05:04:04.00 nMTK9Bf10.net
プレイ時間みたらシナリオクリアに80時間かけてて草
そりゃ喪失感半端ないわけだわ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 05:54:26.94 JeCurT2y0.net
挙動の軽いサブのNPCを建物やブロックに合わせて湧くようにすればもっと沢山いけるだろうね
勇者の旗で集めた兵士はなにもしないから軽いもんね
今の集めたNPCじゃ一つの場所に40人程度が限界かな

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 06:21:06.48 X01Ua8Ba0.net
す掲示板のタグ別ランキングの#すごテク、エロ画像ばっかなんだけどw
何これw規制とかしなくていいのかw

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 06:33:06.08 8a2wgsny0.net
フォトフレーム使ってるエロ画像はキモすぎてドン引きしたわ
あやまるくらいならやるなよって思う

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 06:48:58.61 ek+27bmQ0.net
>>221
分かる
住民いなかったら建築する気になれない

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 07:16:51.12 7rAc84QV0.net
そもそも何でも書いて良い時点でやばいよな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 07:38:31.94 K0E6baFMa.net
作物が実った時のエフェクトを軽くするか無くすのもありかな
限界付近


243:まで農業していると朝イチだけ重い時がある



244:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 08:28:27.58 4v/tVoTa0.net
>>236
あれ、ロード中に散々出てきて不快

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 09:17:14.42 v2vFeIri0.net
おばちゃんキレてて草

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 09:34:14.53 lWM4z1Cd0.net
あれは最初見たときぎょっとしたけど
よく見ると字のフォントやら絶妙な配置バランスやらこだわりが凄くて感心した
上手く作ってるよな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 09:50:37.31 v2vFeIri0.net
信念とは 自分で見 感じたものから
自然に あふれ出るものだと 私は思う…。
誰かにあたえられ 強要されるものではない。
ふうーーー!
ようやく言えたぞ クリエ!
本心を かくすのが これほど 大変だとは!

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 09:51:24.45 7cyuTxcx0.net
>>236
ああいうのは謝るのも含めてネタやぞ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 09:54:54.34 0ejTaneS0.net
青の開拓地と神殿の間の海にある岩礁邪魔くさいな…
破壊したら海面凹むしどうしろと

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:00:40.73 lqcYoq+E0.net
>>122
砕けた破壊天体が積もったとかじゃ?

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:04:44.48 iW+96WSg0.net
赤村人って料理するんじゃなかったのか
クリア後モンゾーラに増えてる赤村人がソフィの邪魔しかしない

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:05:00.63 IyWpLWG50.net
>>246
その説ええな
その内に次元のすき間に挟まった方舟が復活した方舟島とか出てくれんかな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:06:24.98 7cyuTxcx0.net
>>247
モンゾーラの赤服は特別仕様のニート

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:10:07.42 iW+96WSg0.net
>>249
そうなのか
せめて外で遊べばいいのにキッチンに入り浸ってるわ

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:42:07.02 hqDj9a/TF.net
ストーリー島から連れてきた人達を返して、代わりに素材島からスカウトしようと思うが、料理づくりなどのクオリティ下がらないですかね?

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:43:11.13 siHN7i9Z0.net
レブレサック再現したいので男の神父くれ

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:49:30.59 7vlJ5Goh0.net
レプレサックは更地にする

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:49:51.19 SPu1HzCB0.net
島のNPCって誰も料理しないんだよな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:54:59.45 lC6goKfO0.net
モンスターしかいない村でウラァーウラァーって奇声が聞こえるんだがバグ???

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 10:56:54.62 j8dGFemza.net
料理はソフィとリズで不満は無いけど
生産を効率化するとモンスター村になるからね

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:01:50.54 eqzU4dM00.net
機械に職を奪われた農民が哀れ

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:03:07.40 4wNg6MIs0.net
実際の社会もAI化が進んでるし多少はね

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:03:10.30 Ct3sY5AF0.net
機械に職を奪われたっていうのは現代日本でもあるから笑い事ではないがな

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:03:59.97 2dH4Y4Ca0.net
住民の生活感が一番出るのもまた農民なので…

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:05:34.36 j8dGFemza.net
村人達は消費者に転職しただけやから
モンスターは生産しか出来ない

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:13:26.14 LnPYjFKg0.net
雑用は機械に任せて機械が稼いだ金で人間様が豪遊する理想郷がからっぽ島だぞ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:15:27.94 qzrToIYb0.net
僕もそんなからっぽ島に住みたいです!
ジバコちゃんとゼセルちゃんと二人で仕事もせず毎日一緒に過ごすんだ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:16:55.37 0ejTaneS0.net
青の開拓地の地下にキラーマシンによる作物栽培工場を建築してる



269:}シン系の建材は滾る



270:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:21:08.68 avaVMXvS0.net
作物を作るのと料理するのと配膳するのって全部別のキャラじゃないといけないのん?

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:26:20.98 K0E6baFMa.net
ウゾーン戦以後、戦術に長けた美しい女騎士が毎日暇そうだし
ジバコは見回り途中にプールで泳いでいる

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:28:19.33 AXdIC1tDd.net
兵士は狩にでも行って肉でも集めてこいよな

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:44:19.40 BoOGmrBDp.net
>>75
亀だけど土と草原系ブロックの組み合わせも重いみたい
大して開拓してないオアシス近くの南国草原を土でリフォームして回収して周った後から重くなった
赤には畑一個もないしガラスも置いてないし水もストーリーで作ったオアシスのみ@ps4ノーマル

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:48:29.09 fl4kATLbM.net
せっかく凝った建築しようとしても隣接すると形変わる系ブロックと屋根が扱いにくすぎてイライラする
もう全部豆腐にするか

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:50:24.99 T0SkGjH00.net
>>269
パーツふるいにかけたらよいのでは

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:50:36.87 YU4vSOG5r.net
>>267
アネッサは排便で忙しいから

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:55:45.86 MXiHRB3r0.net
>>251
料理作りはちゃぽちゃぽのシスター連れてくればキメラとの二人ががりでも十分賄える。

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:05:17.56 eqzU4dM00.net
シスターは教会さえ作らなければ有能だよな

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:09:29.16 fViDqBXrd.net
アネッサは乳絞りと卵集めと綿拾いを覚えてくれ
可愛い動物と触れあえるし難しい仕事じゃないだろう?

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:11:54.85 7vlJ5Goh0.net
ビルダーはルビスなんかどうでも良くて
むしろハーゴン教団リスペクトだから
あの世界のシスターには引き続き価値はない 料理以外

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:13:21.83 8cQylA6ad.net
アネッサの乳絞りとかエロ過ぎだろ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:17:13.56 9z8HzlIQ0.net
くさそう

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:19:49.26 uVK3Nsg30.net
クリア後なんだけど種ってどうやって集めるん?島まわって集める感じ?
あとメシはやっぱパンとか食べるのが手っ取り早いのかな

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:26:33.49 9z8HzlIQ0.net
種は集めてくる
キッチンと畑作ってほっといたら勝手に飯作ってくれるから適当に食ってるよ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:31:55.68 UK0/R2KE0.net
種はキラーマシンにお願いしたらゲーム内時間で1日2200~2500個くらい増やしてくれるよ

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:39:02.12 uVK3Nsg30.net
種増やすとかあるのか、知らんかった
キッチンで作ってくれるけどなんか住人が勝手に食べてる感じするけどこう言うもんなのかね?

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:48:10.39 K38FBaEna.net
シドーくんピアノ弾けるんだな

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:50:50.12 UIFHGzIqr.net
>>280
そのやり方を聞いているのでは

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:51:26.38 K0E6baFMa.net
効率だけ考えるなら、成長の速い麦だけ育てて空腹30%回復のパンとスタミナ減少軽減のバブル麦汁だけでいい
キッチンも場所取らないたき火で済む
稲の方がいいけど水田は水の分処理が重くなるのが難点

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:55:26.02 uVK3Nsg30.net
いろいろありがとう
とりあえずパンで生活してみるわ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 12:58:23.61 yMCWWWlwa.net
パン
キノコ焼き
麦汁
この三種があれば困らない

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:05:18.90 avaVMXvS0.net
人はパンのみにて生きるにあらず

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:06:55.76 45jMFnU70.net
小麦は白染料の為に犠牲になるのだ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:14:05.18 j6m


295:YMHDH0.net



296:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:20:54.14 oR21p2lh0.net
ゴルドンが消えた理由
とりあえず消しときゃ感動するっしょww
元々消えてない状態でゴールドラッシュだったのにね

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:24:48.47 XlmKQOxQ0.net
キラーGもそうだけど普通にボディ作り直したら復活しそう

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:26:50.51 embX6HQ+0.net
モンゾーラ:マギール
オッカムル:ゴルドン
ムーンブルク:リック
シドー:キラーG
消しときゃ感動するっしょ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:26:55.69 7vlJ5Goh0.net
キラーGについては解析もパーツ取りも他の三体でいいだろ感が

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:27:14.57 5Pawe0H00.net
兵士は狩りで肉、あらくれは釣りで魚集めとかして欲しい
この人らストーリー終わったら暇でかわいそう

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:29:13.82 nMTK9Bf10.net
人間キャラより魔物キャラ方が好きなのにどいつもこいつもお別れするし死ぬしでさあ

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:29:24.77 embX6HQ+0.net
動かなくなってハンマーで壊される前のキラーGって実はグローブで持ち上げれるのよな
つまり

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:30:15.51 6X0jPkmA0.net
心優しいモンスターは必ず自己犠牲で死ぬ説
単調ストーリーの抑揚のために必要

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:30:35.51 Ct3sY5AF0.net
グローブで持ったまま落下死すると

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:32:00.78 siHN7i9Z0.net
ハーゴンのきし67体目でいなずまの剣落としたわ
確率上がってんのかな

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:35:07.47 embX6HQ+0.net
うちはギロチンがさっぱり落ちない
ただでさえアークデーモン水の中にいるから毎回倒しづらいってのに

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:44:39.79 xvT7ci/d0.net
はぐりんが最後だった。かいたくレシピ達成して速攻さよならしたわ。
ゴーレム系は3体各エリアに残してる。なんとなく。

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:47:56.39 2e77ZZcpa.net
>>295
それな
船長が一番好き

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:49:49.65 7vlJ5Goh0.net
名前が被るから次元の狭間で閉じ込めておいたでヤス…

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:52:35.19 RMlCAE4G0.net
1マスのカーブ階段欲しいわ
狭いスペースで螺旋状の階段が全然作れん

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:56:21.06 iKL/r0Ey0.net
監獄のスライムとマーカスは直前まで来るかと思ってたよ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:56:56.14 j8dGFemza.net
角ブロック増やしてほしいね
斜め窓とか、城壁ができるなら
そういうのも行けるはず

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:59:14.24 JzweTSyxp.net
野菜栽培の要領で魚類の養殖はできるはずなんだよなあ
海水とエサと網さえあれば環境は揃うだろ
あとエリア外踏むと飛んでくるマーマン殺したら魚落とすようにしてくれ

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 13:59:30.85 qzrToIYb0.net
遺跡の壁飾りがどこにも見付からないと思って10分近く探したら飾り家具分類なんだな
どう見ても壁床分類だろこれ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:01:48.25 oeaUx4en0.net
>>308
あれ確かカベ判定なかったような気がする

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:07:43.29 qzrToIYb0.net
あれってそういう分類なのね
スッキリしたわサンキュー

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:10:09.56 Z7xiiYGup.net
どういたしまして

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:17:06.22 0ejTaneS0.net
邪教と遺跡はあるのに城にはないのが腹立つ

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:20:14.74 olV4Uv020.net
素材島行ったら必ずビルダー100景に放火してるんだけど、燃やして水浸しになったらいつの間にか住民が全員水着姿になってた。

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:21:01.06 9WlSDT9md.net
皆はムーンブルク王女の絵はどこに飾ってるかな?
ちなみに俺は男子ト


321:イレに飾ってるわ



322:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:21:39.53 chz3yvkk0.net
ムーンブルクの玉座の間

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:23:34.61 MXiHRB3r0.net
>>314
ピラミッドのマッシモデザイン解体して普通の四角錐にしたあとその部屋を博物館にして飾った。

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:32:59.09 45jMFnU70.net
犬姫の部屋に飾ってる

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:40:54.25 02cIOHUz0.net
王様の私室

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:41:56.53 hTQsOxwzd.net
>>314
博覧室だか展示室だかに飾ってるけど絵の種類が少な過ぎて個人所蔵の美術品を飾ってる部屋みたいになってる

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:43:18.95 E5xcu8oM0.net
>>314
おしっこしにくくなるやん
奴らうんこだからいいか

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:44:43.38 SPu1HzCB0.net
ローレとサマルの絵も欲しいかもしれないかもしれない。

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:50:51.43 4eGATzml0.net
>>236
あれは凄く評価してる人と凄く嫌ってる人がハッキリと別れてるな

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:52:05.18 aj0YRYa4a.net
>>314
違うものが出そう

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:52:38.51 4eGATzml0.net
>>246
それ思ったけど星の残骸が落ちたら周辺の島に津波とかの被害が出そうなんだよな

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:53:33.33 kN6bWsQWd.net
あの絵でシコれるとか上級者すぎる

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:56:07.48 iKL/r0Ey0.net
なんか人情的にぎょえーおじさんと離れ離れにしたくないからムーンブルク城の武器庫にひっそりおいてあるわ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:57:54.76 embX6HQ+0.net
今ロード画面で見れるBONSAIってフォトどうやって撮ってるんだろう
手前の巨大リズが謎

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:58:32.95 qzrToIYb0.net
ものっそい今さらだけどもしかしてピラミッドって歪んでる?
このサイズの手直ししようとするとだいぶ手間だなぁ
みんな更地にする訳だ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:59:20.20 4eGATzml0.net
>>327
遠近法じゃよ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:59:38.13 blrKWcu00.net
ピラミッドもお城も欠陥建造物だからね

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:00:34.87 embX6HQ+0.net
>>329
リズの奥に影落ちてるように見えるんだけど・・
影は色違いのブロックで作ってるのかな

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:01:49.42 4eGATzml0.net
>>328
ピラミッド自体もズレがある上にゴルドン像までズレてるからなぁ
ピラミッドは修正できたがゴルドン像は一回解体してから金レンガで作り直したいわ
問題はその時間とスキルがあまりない事だが…

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:03:00.52 HMBrgEyM0.net
他人の島で勇者の肖像画ってアイテムの存在知った横幅3マスっていう貴重な奇数の壁掛け欲しかったわ…ハーゴン教団系は奇数多いが建物によっては合わないしなぁ

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:03:33.13 ygZQf5Q30.net
そっか!!
ビルダー100景って燃やせば早く解体できるんだ!毎回ハンマー振り回してたw
ありがとう、放火魔の人!

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:05:45.08 Y9IRORb00.net
エロ同人っぽいの作るのはいいけどそんなん移動の時に見せられても白ける
つまりロード中の写真要らない

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:06:31.10 oeaUx4en0.net
>>331
URLリンク(jp.dragonquest-builders.com)

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:07:22.81 SPu1HzCB0.net
100景は古びたまほうの玉もいいぞ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:10:27.66 gUUR5xAwa.net
ネタ系は何度もやられるとうざい

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:10:49.81 zIcL3NGe0.net
勇者の肖像画って、攻略本買ったらもらえるやつかな。横3マスならほしいな。

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:11:40.64 E5xcu8oM0.net
>>336
遠近法すげえな
見ても


348:まだわからないレベル あと タクティクスオウガに惚れた



349:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:13:17.10 SPu1HzCB0.net
タクティクスオウガと親和性あったんだな

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:18:56.23 nMTK9Bf10.net
100景壊すといいことあるのか?

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:25:11.85 blMK/L5Ka.net
ハーゴン教団ごっこができる

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:25:38.19 HMBrgEyM0.net
アプデ前なら百景放火するとアイテム化して回収出来る物もあったからね

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:25:48.23 BmvpDKLA0.net
>>328
場所的にも窮屈すぎる・・・

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:29:29.04 nMTK9Bf10.net
>>343
>>344
成程

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:38:19.73 FXAsy6cD0.net
>>308
そいつは一応部屋判定外しに使えるので筋は通ってる
城の三角石みたいに作業台とふくろソートした時のカテが違う奴が一番ムカつく
城の窓は窓カテゴリ、だったらステンドグラスも窓だと思うだろ?
残念ステンドグラスはかざりカテなんだ、ちなみにこれは作業台の話で
ふくろの中では壁カテゴリのとがり屋根より前でちゃっかり城の窓と並んでる
さあ今すぐふくろソートと作業台両方の並びを暗記する作業を始めるんだ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:50:23.68 FURjDYe10.net
ストーリー3週目で初めて錬金釜に材料9個まで入れられるの知った
早く建築したいけどストーリーも楽しい

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:55:36.65 J6mj9Tmbx.net
このゲームやりだしてから、外の建物の屋根の形とかをがん見するようになってしまった

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:56:57.89 0cAJfsaA0.net
フサフサの百景でメルキドシールド使ってるのあったけどこれは今でもはずすで取れたわ

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:57:57.05 qzrToIYb0.net
ピラミッド2階の床の模様って俺みたいな建設障害向けに部屋のガイドラインを示してくれてるんだな
なぜその気遣いがありながらピラミッドを歪めたのか
確かピラミッドって城と違ってビルダーが設計図作ってたよな

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:58:47.44 nKPcosKM0.net
すごいオシャレな真っ白い家も豆腐かぁと思ったり

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:02:03.93 ygZQf5Q30.net
>>342
男性キャラは顔タイプが4種類あるので、探してる髪型と髪色が一致してるキャラが居ても、顔が違う!ってことがあるんですよ。
リックとかカミュ、トランクスみたいな○○に似ているキャラ探しをしてると何回も100景巡りをする事になるので、一気に障害物を破壊して、顔の確認がしやすくなると助かるんですよ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:02:59.72 BmvpDKLA0.net
>>350
マジか
集めづらいし取ろうかな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:06:06.49 4tCZ1Fe60.net
>>324
落下した残骸が素材島システムに取り込まれて無災害で島発生くらいまであるだろ

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:08:42.52 E5xcu8oM0.net
破壊天球を破壊に行くビルダー
資源もらっててんきゅー

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:08:43.26 45jMFnU70.net
ステンド飾りじゃなくてちゃんと壁カテで草、矢避けは飾りカテで草
壁飾りのソート位置だけ修正したら今のままでいいわ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:17:54.20 4tCZ1Fe60.net
>>307
あのマーマン殺すの大変だと思うが倒せてんのか?

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:19:28.53 SPu1HzCB0.net
破壊天体だって言ってんだい

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:20:07.63


369:8a2wgsny0.net



370:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:20:14.57 /Keg4Esw0.net
やっとムーンブルク終わったよ
もうエンディング近いかな?長いよー

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:21:52.29 E5xcu8oM0.net
なぜか頭の中で変換されてたわorz
マップ見たら一瞬ドラクエ2のロンダルキアある大陸のマップを思い出させたが、
あんま関係ないかな

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:23:21.03 FXAsy6cD0.net
>>357
ステンドじゃなくて城の窓の方だな作業台では窓カテゴリ
ふくろの中では壁カテゴリの城のとがり屋根より前の謎並び
城の矢避け石や城の窓飾りもこの謎並び、もう覚えたから良いけどw

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:23:50.69 embX6HQ+0.net
>>361
そこで60%くらいやぞ

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:24:07.16 4eGATzml0.net
>>358
セーブしてから毒針で殺せるまで粘るとか?確かハメ方はあったはずだけど…
キングマーマンは超スーパーカーで一番楽に倒せるね

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:24:53.33 4eGATzml0.net
>>361
終章も熱いぞ、よく味わってくれ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:25:25.73 /Keg4Esw0.net
おぅふw

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:27:15.67 RnAix+zt0.net
ドラクエ2やったことないからリメイクとか出て欲しいな なんなら移植でもいい
スマホで操作するのは好きじゃない…

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:28:36.41 J6mj9Tmbx.net
おどりこのステージでNPCが引っかかる現象は修正された感じね。
今のところ、アプデ以降で引っかかってるのは見てない

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:29:29.63 SPu1HzCB0.net
>>368
PS4と3DSならあるぞい

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:32:16.59 RnAix+zt0.net
>>370
どっちも持ってないなあ…

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:32:44.43 MXiHRB3r0.net
>>365
超スーパーカーダメージ量表示アプデで増えた気がするけど、30そこらのダメージしかないからセーブロードでどくばりワンチャン狙いの方が楽って感じする。

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:32:50.79 uCJOo4uw0.net
>>358
溶ステはかぶさなら水中で真正面から殴り合っても余裕だぞ

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:36:48.28 /Keg4Esw0.net
Switchでドラクエ11出るなら123来ると思うけどね秋から

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:37:19.87 4eGATzml0.net
そういやはかぶさ作ってから雑魚としか戦ってないな
強敵と戦ってその威力を確かめてみるか

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:44:14.83 Z2IzJ9kW0.net
モンゾーラやってるけど、建物の上に大樹を上書きされたり、ピンクの実をふさぐために壁を破壊しなきゃだったりとつらいな笑
本気でビルドしてた人は泣いてそう

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:56:18.57 RnAix+zt0.net
>>376
1週目は大樹の周りの溝埋めてすぐ近くにキッチン作ってたから水流れ込んできてたわ

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:00:04.55 N+AEq6wQ0.net
大樹の周りの床石とか壊そうとすると不思議な力で弾かれたりして
あっ察しってなるはずだけど
建物建てる人いるんだな…

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:01:18.93 blrKWcu00.net
まさかあそこまででかい大樹が設置されるとは思わないだろうさね

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:04:16.20 MXiHRB3r0.net
>>378
前作やってると中央の意味深な苗床と破壊不可能ブロックで希望の旗みたいなもの置くんだろうなってすぐ察するけどやってないと建てるもんかもしれないな。

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:05:48.17 E5xcu8oM0.net
モンゾーラの思い出とかテーマだったので、むしろやり直して建物作って木に蹂躙されるものをアップしたわ
爆死したけどな

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:05:53.49 kNty8VU00.net
フォールアウトみたいに勝手に住み着いて
生活するとかならなぁ



392:を作るにも住人少ないような



393:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:06:59.07 RMlCAE4G0.net
あの溝邪魔やなぁと思ってすぐ埋めたわ
泥水なんて流し込みたくなかったし

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:07:09.50 jxLaI0B40.net
1、2、3をリメイクして欲しいなスマホ版のベタ移植じゃなくて
出来ればVR版が欲しいんだが…8のグラで1を作る程度ならPSVRでも出来そうな気がするけど

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:07:15.63 4eGATzml0.net
あの床石の窪みに水を流すつもりでいたから全く被害はなかった
つかモンゾーラは思った以上に拠点の範囲が広くてかなりスペースが余ってしまったわ…
あっちもいずれは直しに行ってやらないとな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:08:19.57 viaueQh5H.net
>>378
建てては無いけど後に水流れる所の下が泥で気になったから土で埋めたら水浸しになって涙目にはなった

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:09:38.22 kuT7gjdf0.net
更新してから気付いたのだが
島間を移動中右下のsavingに!がついてるのはなんなん?

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:10:24.42 ADCl4XdH0.net
セーブ中にゲーム消してデータ飛ばす人が多かったからだろうな
このスレでも何人か見た

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:11:50.48 ndekiS230.net
>>387
URLリンク(twitter.com)
新納一哉
@Nino_Kazuya
2月27日
ビルダーズ2、アップデートきたようですね!告知していませんが、セーブ中がわかりやすくなるように表示を派手にしたりもしました。くれぐれも、セーブ中に終了されないよう、お気をつけください。#DQB2
(deleted an unsolicited ad)

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:13:38.36 7qOSBvXCd.net
住民が新料理を作ってくれる報告はあったのかな

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:14:57.62 v2vFeIri0.net
ムーンブルクに戦士を集めに行ったはずなのについてきたのが
シスターと老人、吟遊詩人、老兵
まともなのが女将軍と女近衛兵だけ
最大戦力のシドーの機嫌損ねるし何しに行ったのか

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:17:24.74 7vlJ5Goh0.net
>>391
戦うメンバー的には全員戦うオッカムルのほうが上かもしれんが
魔法兵器あるから… なんも敷かなくても撃退できるけど

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:17:55.10 kuT7gjdf0.net
>>388-389
そういうことね!
ありがとうございます

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:18:26.65 /59e0vZeM.net
クラフトゲーって聞いて始めた人はあの大樹破壊で驚愕しただろうな
しかもオッカムルで一度拠点拡張式にして安心させてからのムーンブルクで
再びデイン砲による破壊
プロマネは犬を蹴っ飛ばしておいでおいでを繰り返して喜ぶ様な奴に違いない

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:18:53.53 eZV51DVca.net
早く正式に船着場、山にそれぞれ20人解放して欲しいな
まぁバグでデータ消えてるって報告もあるし難しいとは思うけど、同時表示数もps4で27人ぐらいだし

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:20:10.17 lWM4z1Cd0.net
>>391
でも吟遊詩人以外戦えるんやで…敵全然来なくなるけど

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:29:19.11 7cyuTxcx0.net
>>391
普通に戦えるメンツだし成果あったのに何が不満なのか

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:31:20.64 BmvpDKLA0.net
大樹の周りの溝は頑張って城床と石床で埋めたら、綺麗な水路ができて嬉しかったわ
ただ農園っていうよりも聖地みたいな雰囲気になるのね

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:33:16.37 5TthDmcCr.net
水を使った


410:料理って、優先度の問題とかじゃなくて本当に一切しないんだなぁ…検証のために野菜炒め系や焼き魚系を作らずにストーリー進めて、ブイヤベースを作ってからトマトと魚だけ収納箱に入れても何も作らない…



411:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:44:13.30 N+AEq6wQ0.net
井戸をキッチンに置くっていう部屋レシピを見た時はてっきり水を使って
ポトフを自動で作ってくれるものと思ったけどちゃうんかい

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:47:45.80 MRc/HuSOM.net
水や温泉使う類いの料理をNPCが作るようにって要望は多いはず
にもかかわらず触れようともしないのは、余程処理が難しいのか

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:49:47.92 BmvpDKLA0.net
>>401
住民のクラフト行動は収納箱とセットだし、処理面倒なんだろうなぁ
一ブロック水があったら水の穴埋めに便利そう

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:54:27.85 N+AEq6wQ0.net
井戸で水をくむモーションはミトとかがよくやってるから
やろうとしたけど無理だった感が凄い

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:55:10.37 EyqAz6KM0.net
船長達に会いたい
方舟のまものたちみんな好きだからはや再会させてくれ

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:55:12.56 9z8HzlIQ0.net
吟遊詩人ほんとゴミだろ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 17:58:30.29 embX6HQ+0.net
DLC第二弾の「システムの追加」っていう触れ込みが気になる

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:00:18.32 embX6HQ+0.net
>>403
俺もそのモーション見て畑のそばに井戸置いてやったけど全然汲んでくれてなかった

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:01:27.80 uDiwhd17a.net
料理場限定か部屋の中限定じゃなかったかか水くみは

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:01:42.88 siHN7i9Z0.net
DLC第二弾は正直釣りとかバトル島みたいな前作にあった要素がくるとがっかり感あるな

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:02:07.77 dtEX4EYs0.net
せっかく収納箱使う部屋なんだから死に部屋になっている
「水飲み場」でアイテムの水入手できるようにして
ツボの水でもアイテムの水でも料理できるようにすれば良いだけだと思うのだが
温泉はどうだか

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:02:50.88 Ni8ZANGv0.net
噴水でも水汲むモーションするな
とくに意味ないなら無くしてもいいのに

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:02:56.36 lAi+UZNY0.net
けどそんなに料理作られても消費追い付かない

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:03:56.32 pY1uqSq10.net
>>401
温泉が入れられないのはまあわかるけど
水は畑に撒くのになあとは思う

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:03:59.01 embX6HQ+0.net
料理と素材で収納箱分けててもぐちゃぐちゃに突っ込むしなあいつら

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:07:41.19 SPu1HzCB0.net
DLC一弾は和風って早めに出てたけど二弾のテーマはまだ出てないんだよな

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:08:38.89 FXAsy6cD0.net
水も温泉も前作ではアイテムだった
恐らくツボを色んな風に使わせようって過程で
NPCはどうすんの?って視点が抜けた迷走案件

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:17:54.67 9z8HzlIQ0.net
ストーリー追加はこないんだろうか

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:28:48.17 38oM3z2m0.net
>>409
ぶっちゃけ追加システムって言いつつ前作の要素だったらコーエー並みの糞でしょ
前作といえば2段ジャンプ復活してほしい
なぜ開拓レシピのラスト報酬をそらとぶ靴にしなかったんだ。
ビルダーズアイは初期からあっても別にいいくらいのもんだろうに

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:41:01.49 siHN7i9Z0.net
2の開発はコーエーなんだぜ…

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:43:08.87 MjsV0FYE0.net
ストーリー追加はからっぽ島地下にある
邪教の建物が怪しいけどどうなるやら
壊せないブロック多数、何かあるだろとしか思えない窪みがあるけども

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:44:25.31


433:k013hvXBa.net



434:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:45:01.25 lAi+UZNY0.net
チェックブロックの辺りも何なのか知りたい

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:45:53.87 9z8HzlIQ0.net
>>420
あれ監獄島のハーゴン城と同じでイベント用の建物だとか言われてるけどストーリー来るんだろうか・・・
にしてはアホ過ぎるくらい無駄に邪魔な位置にあるしな・・・

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:52:40.25 Ii/3H/8t0.net
バトル島なら買わないわ
バトル単調すぎるから武器やアイテムで変わるといいんだが

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:53:41.48 embX6HQ+0.net
システムの追加:NPCの目が瞬きするようになりました!

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:54:40.24 I7Xl+AED0.net
>>329,336
なんやねん、これ!とか思ってた
ちゃんと知れてよかった
横からだけど、ありがとう

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:54:54.08 9z8HzlIQ0.net
わびさびであのやっつけ様だからあんまり期待はできそうにないな・・

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 18:59:07.06 G5h4E+LX0.net
水系の料理作らないとか井戸ってなんの為にあるんだ

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:02:19.47 E5xcu8oM0.net
いちまーい、にまーい
と深夜に聞こえ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:02:42.40 pY1uqSq10.net
>>428
シンクもそうだよね
アイテム説明文からしてこれで水汲んだり手洗うモーションしてくれると思ったのに

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:03:31.68 lAi+UZNY0.net
シンクは前に立って何かしてるの見たことあるぞ

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:04:07.71 XlmKQOxQ0.net
>>418
キラパン2段ジャンプに切り離しジャンプで3段、空中ジャンプを加えて4段ジャンプか
もうバサバサうるさいキメラ使わなくてよくなりそう

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:04:34.83 embX6HQ+0.net
シンクはまぁ生活感あるから良し

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:05:19.32 pY1uqSq10.net
>>431
マ?1度も見たことないぞ!
観察してみるわ

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:05:36.83 kN6bWsQWd.net
シンクはたまに手を洗うような仕草はするね

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:08:15.51 RMlCAE4G0.net
タオルとかだんろと同じアクションするけど実際に目にするまでじっと観察し続けるのは辛いと思うぞw

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:09:03.72 Q6+FgbbY0.net
説明文に柱って書いてあるのに柱判定無い丸太縦とかな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:10:29.06 FURjDYe10.net
吟遊詩人は好きだけどプットがクソ嫌い

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:10:30.77 viaueQh5H.net
部屋作ってる時これ判定されなくて駄目なの?ってのちょいちょいあるよね

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:10:55.19 UqtXXGBpd.net
だいまじん全然仲間にならない糞ゲ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:12:30.00 chz3yvkk0.net
>>434
水撒き用の水源判定があるとか聞いた

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:12:48.23 dtEX4EYs0.net
>>440
今度は火吹き像目当てに行ってみるんだ

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:13:06.56 embX6HQ+0.net
部屋の判定が時間かかるときがあるのもなんかモヤっとさせられる
これで合ってるのか合ってないのか

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:17:16.52 9z8HzlIQ0.net
部屋の判定といえば角までブロック埋めないと部屋扱いしないの地味に残念

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:20:51.22 siHN7i9Z0.net
>>423
追加会話でミトが言及してたから少し期待してる

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:22:46.25 BmvpDKLA0.net
今度のDLCは高いから、完全新規島一つか監獄島ぐらいは入ってる・・・
かも

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:22:45.93 eZV51DVca.net
ハーゴン様の言う欲の話は間違いじゃないと再認識出来るスレ

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:22:55.43 Z2IzJ9kW0.net
モンゾーラ行くときに船が小さいから手ぶらで行かないとって荷物持っていけなかったのにさ
帰りは大量の荷物を持って帰ってきたんだが
ゲームの都合とはいえテキトーすぎないか?笑

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:24:40.15 gkEXqjU/0.net
ス�


462:宴Cハルトと腐ったマーカスとおおきづちとモンばあに会いたい 方舟組に会いたい



463:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:26:26.05 UqtXXGBpd.net
>>442
もう6個はたまったけどネタ部屋興味無いし要らんw
ていうか中身も順もストーリー基準だろうからしょうがないのかもだけど
そざい島ラスト2つ、新しい種も動物も無ければ景色も悪くてウンコみたいな物しか拾えないとかやってて全然楽しくないな…
ビルダーアイ開放したらワビサビ島も解禁するんだ…

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:28:40.20 u8FntTnv0.net
監獄島は本当にスライハルトたち連れてくる展開が削られたとしか思えん
腐ったマーカスなんてわざわざ名前付けさせられるのにその後数分でお別れして二度と合わないのはいくら何でも不自然だし

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:28:49.52 dtEX4EYs0.net
>>450
いや、ただ単に物欲センサー的な意味で言ったんだ
火吹き像欲しい時に限って仲間になりたがる的な

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:29:38.13 SPu1HzCB0.net
ワビサビでもっとガッカリしそう

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:30:14.39 7cyuTxcx0.net
>>448
手ぶらだから大量の荷物を持って帰れたという当たり前の考えに何故至らないのか

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:32:23.23 EFXW/3Rw0.net
監獄島脱出からのフラグ関連があまりにお粗末なんだよな
あれだけドタバタ騒ぎしてんのに他の囚人も獄卒も普段通りだし

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:33:41.00 gkEXqjU/0.net
これ絶対にマーカスだわ、と思って名前付けて
スライハルトとおおきづちにも思い入れができてたのに
「え、ついてこないのか」と拍子抜けだった

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:34:37.17 G5h4E+LX0.net
からっぽ島に黄色の開拓地でも生えてこないかな

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:35:15.11 UqtXXGBpd.net
俺はメタッツやキッシムと再会したい

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:37:32.80 45jMFnU70.net
>>448
わかる、何回も往復してからっぽ開拓中に荷物も徐々に来ると思ってたら全員だもんな
次は船長が用意してくれた分でも持ち込むのかなと思ったら手ぶらだもんな

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:37:39.38 igVHE4b8F.net
>>451
当初は連れてくる展開を予定してたかもだけど、からっぽ島で処理できる人数がかつかつになるんで削られたんじゃないかとも思う。
ストーリー上で仲間が増えて素材島から連れてくるNPCがかつかつになるくらいならとスライハルトたちが削られたのかもしれんね。
もしくはストーリー上で仲間になるモンスターと素材島のモンスターの区別が、プレイヤー目線でごちゃごちゃしそうだと思ってカットされたか。

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:38:05.38 BmvpDKLA0.net
>>450
>ウンコみたいな物しか拾えない
マガマガはともかく
ヤミヤミはマグネ鉱脈やオリハルコン鉱脈とか
青ウニ草とか骨岩とか素敵やん
骨岩は建築選ぶが他3つは綺麗

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:38:59.38 9z8HzlIQ0.net
>>460
大人の事情もあるかもしれんぞ
納期やら予算やら

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:44:25.81 UqtXXGBpd.net
>>461
たしかに鉱山風の街並み作ってる人の画像で見たけど、NPCの挙動上の意味は無くとも鉱脈は綺麗だよね
これから作る予定の赤の配膳係()達の部屋に当てつけのように設置するかw

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:44:26.42 BmvpDKLA0.net
みみずんやゴストンと比べると確かにスライハルトとくさった死体は紛らわしいな

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:51:49.73 asT0avDt0.net
作物そのへんの箱に雑にしまわれるのはあまり気にせず整理出来るんだけど
着替えを野菜と同じ箱に雑にしまわれるのはストレスに感じる違いは何なんだろう
服は更衣室に片付けて欲しいんだよ


479:なあ…



480:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:54:41.37 25VBQSRn0.net
写真コンテストは応募期間と投票期間を分けてほしい。
もしくは、応募期間中はランキング表示でなく投稿日ごとの表示で、
コンテスト結果発表後にランキング表示にするとか。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:55:30.70 7cyuTxcx0.net
くさった死体は衛生面で不安だからいらないかなって・・・

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:56:23.34 DVkTMt0U0.net
>>465
それどころか平気で奴らは着替えを食器に盛り付けますが何か?w

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:58:02.96 G5h4E+LX0.net
>>467
めっちゃビール作ってくれる

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:58:48.91 9z8HzlIQ0.net
ちゃんとした町作ろうと思ってもNPCの移動効率だの作業効率だの考えてしまって結局豆腐密集建築になる

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:59:00.13 BmvpDKLA0.net
>>467
発酵手伝ってくれるけど別の菌が付着して邪魔になりそう感がぬぐえない
>>468
これ見かけた時びっくりしたわ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:59:26.83 WYMKcLhT0.net
>>440
何度やってもせきぞうが仲間にならなかったので
ダメ元でだいまじん倒しに行ったら
一回で仲間になったのは運が良かったのか

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 19:59:38.79 mqzbEWEy0.net
畳設置すると隣接した壁まで畳ブロックになるのはバグでは...?

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:04:12.17 gkEXqjU/0.net
あまりにも今更だけど、「くさったしたい」というネーミングが大好き

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:07:14.83 7cyuTxcx0.net
>>469
以前雇ってたが樽にくさいいきを吐いてるのを見て解雇を決意したよ

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:10:02.07 igVHE4b8F.net
>>462
同じ拠点での上限人数調整をアプデでなんとかしようとしてるとこを見るに、納期に間に合わなかったんだとは思う。
スライハルトたちはともかく、船長たちなんかは発売後にアプデでなんとかしようととりあえず後回しにしてる感じがする。

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:11:10.15 XlmKQOxQ0.net
ゾンビはなんかすごい仕事してる風なんだけど深夜になって同じ樽に息吐きかけ続けてるの見るとこれ必要?って思っちゃう

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:11:27.39 Ii/3H/8t0.net
くさった死体は全員解雇したがあれ墓場やホラーやオカルト町用にはほしい

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:16:56.33 RMlCAE4G0.net
くさったしたいの両手上げて左右に揺れるモーションが大嫌い

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:16:57.60 9m2NIEeN0.net
ハーゴン教会造ったらモンスターの溜り場になっちまった

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:17:01.24 I7Xl+AED0.net
>>477
言えないのよ
言えないのよ

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:19:18.15 gkEXqjU/0.net
こちらではメルキドガーデンにゲレゲレとプックルが入り浸っている

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:21:46.34 7cyuTxcx0.net
アメリカのゲームならゾンビの人権団体が騒ぐ所だった

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:27:24.88 G5h4E+LX0.net
住人が巨大建造するときの曲DQ4だったのか
全然記憶になかった曲だけど好きになってしまった
エーゲ海に船出しては船BGMから大出世しすぎだと思う

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:30:24.68 O35qesoHM.net
>>483
すでに向こうにもあるから大丈夫だ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:41:05.24 +DiFk8uX0.net
腐った死体には配膳ってか完成品の収納もして欲しい。なんなら飲料の製作もしてくれてよかった

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:44:10.93 6ewkDUpm0.net
エテポンゲ見習って料理してもいいよ

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:45:23.13 7cyuTxcx0.net
>>485
うん、と言うか向こうはゾンビ好きすぎてゾンビなら何でもあるよ
ゾンビのラブロマンスも普通にある

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:49:46.42 HMBrgEyM0.net
染料で最も使われてない不人気な色は紫か黄色だな

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:52:32.54 CHUHesya


505:0.net



506:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:54:28.01 +y7b2qLr0.net
ミトさんが教会重視するのはいいんだが、
寝る食う出す風呂以外ずっと教会漬けは勘弁してほしい
半分ぐらいにならないものか

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:55:01.47 v2vFeIri0.net
ヒエヒエ島で風呂のいすだけポップされなかった
上陸→笛吹く→これ以上ないと言われる→即帰宅→上陸以下ループ
で、5往復してアホらしくなったんでビルダーハート消費して思いつき、島に行って設置してチェックというごり押しで突破した
なんやこれ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:01:03.79 MkVvRgOk0.net
住人に装備させてた武器って戻ってこなかったけ?
からっぽ島からさよならしたら王者の剣持ち逃げされたw
まぁまた作ればイイんだけどさ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:05:06.32 UqtXXGBpd.net
>>489
黄色のブロックライト色味が好きで街頭やプールの中に入れたりしてよく使ってる
不人気は断然紫やろ

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:08:19.88 BmvpDKLA0.net
青色凄く使いづらい
紫は使う場面選ぶ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:11:18.50 CxN03fddM.net
紫は怪しい植物園の柵とかで使ってるわw
あと和風建築の内装で金のカベに紫のカーテン系使って高貴な部屋っぽくしてる

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:13:09.15 u8FntTnv0.net
別に多用するわけじゃないけど
魔女帽子には紫に染めた毛皮のコートが合う

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:13:19.44 GcYAWMtYd.net
紫は高貴な色のイメージ強いからね
和風建築で寺を作ろうって人は
紫がそれっぽくなるはず…だと思う

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:14:25.67 HMBrgEyM0.net
ブロックライト黄色は確かに使うな
だけど家の壁とか屋根の黄色って何か受けつけないんだよなぁ紫は魔女の家とか怪しい施設に使うと雰囲気出る

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:15:20.40 r6wpFEK30.net
青は服飾で使う
まあ1着あればいいんだが

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:15:46.49 45jMFnU70.net
紫黄はビビッド部屋で役に立つな

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:16:28.02 tBoXFXpx0.net
オシャレ壁に一番合うのは黄色の屋根だと思う
一番使いにくいのはピンクだな

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:18:06.05 uCJOo4uw0.net
青は不人気

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:19:03.12 Z2IzJ9kW0.net
からっぽ島でとりあえず寝床や畑作ったら、川を拡張するって言われて住人達に壊されてるんだが笑
URLリンク(i.imgur.com)

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:19:11.49 G5h4E+LX0.net
一番人気は白なんだろうか

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:19:30.61 qzrToIYb0.net
緑髪は負け組

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:23:57.14 UqtXXGBpd.net
>>504
御愁傷様です…w

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:24:59.39 CxN03fddM.net
和風建築作ってたら意外と赤もよく使う
木材系を赤に染めると朱色っぽい赤になるからよく使う
あと赤い提灯

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:26:07.30 HMBrgEyM0.net
青ってより水色に近い薄さよね
青の開拓地は街灯に青のタペストリつけたりで何気に消費早いわ各開拓地のイメージカラーはそこそこ需要ある

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:32:40.24 Zux7UYCcr.net
>>509
青は城の床染色だと濃い青になって魔城の壁に似た色になるのが好き。緑も邪教ぽいし狙ってるだろうけど。

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:36:06.66 aJPkACaW0.net
>>506
不老不死の銀河最強のエスパーが居るだろ

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:38:06.23 LnPYjFKg0.net
緑髪のルル「本当に食べてしまったのか?・・・」

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:38:08.47 Hxku1juw0.net
>>430 見てると、たまに住人がシンクの前で何かやってるのは見かけるw



530:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:41:18.34 uCJOo4uw0.net
>>511
あの人はあんまり幸せになってないし、しょっちゅうひどい目に遭うから負け組でいいのでわ…
>>512
モモガイケーキには人肉が…?

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:47:42.49 RMlCAE4G0.net
ミトさん熱心なのはいいんだけど毎回祭壇踏み越えていくのやめて下さい
ええんかそれで・・・

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:49:40.80 1alxn3GI0.net
コツコツ城作り直してるけど、外観気にすると部屋割難しくなるジレンマ
妥協して進めたが、またいちから作り直しだわ

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:51:33.47 RnAix+zt0.net
ムーンブルクのガッタガタの床とか気になって修繕してたけどほんと料理するやついないのが不憫

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:54:09.85 +DiFk8uX0.net
夜のライトアップにスポットライトが欲しいなあ

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:56:12.31 bLiLocWId.net
>>516
解体どうしてる?
俺も1から作り直そうとしてドッカンでばらしてってるがめんどくさくなってきた

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 21:57:53.02 1alxn3GI0.net
>>519
思い切ってやってる
ここまで来るともう効率性考えてない

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:08:58.38 SPu1HzCB0.net
城のカベ系は古びたまほうの玉でいけるぞ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:09:35.46 FXAsy6cD0.net
あの城は古びた玉で丁度サクサク壊せる親切設計だぞ
床に置くんじゃなく穴開けて埋め込めばフロアごと吹き飛ぶ

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:11:37.29 embX6HQ+0.net
城はシンメトリーにしなきゃならんような強迫観念みたいなのが付いて回ってめんどい

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:14:15.85 r2i1003G0.net
>>518
わかる~!
夜になったら自動でライトアップしてほしい
照らす方向も決めれたら最高

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:17:26.59 Bsk17i+Y0.net
マガマガで赤岩山を登ったところに出る「い!」「い~」とか声出してるメーダロードかわいい

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:18:40.00 6biZqZTbd.net
それぞれのエリアで農業と酪農したいけど上限20人というのが困ってる
せめて30人だったら動物育てたり農業させたり料理させたりできたのに

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:19:48.17 Y9IRORb00.net
赤い壁は遊郭のシンボル

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:21:30.51 +y7b2qLr0.net
ベッドに入るときに隣接テーブルに乗ってから入るのももやっとする
祭壇乗り越えもそうだし、
可能なら家具類を越えない移動をしてほしい

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:28:55.43 9B2vxQY/0.net
オッカムルのバニーにはウサ耳あるのに、なんでそざい島産には無いのか
他の帽子系よりは着替えの邪魔にならないし付いててほしかったな

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:29:33.47 UJcZu+zv0.net
あれ?更衣室をそのままにしていたらルルもペロもチャコまで着替えてしまった・・・
髪を縛っているバニーとルルの見分けがつかん・・・
解除、どうしたらいいですかね?

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:32:05.53 aJPkACaW0.net
>>530
更衣室の条件の灯りの横にスイッチ付けて明かりを消すと着替えた時にデフォに戻る
個別に戻したいキャラが居るなら専用にしてしまえば着替える順番待ちが無い分着替えやすい

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:39:42.08 UqtXXGBpd.net
家畜の去勢アプデまだ???

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:40:15.95 XO4PRLJw0.net
Switch版だけどもう30分もしないうちにモンスターが姿を消すようになってしまった…
最初のうちは姿はないけど収穫とか水撒きしてるキラーマシンの�


550:緒齒鰍ェ分かるけど更に時間が経つと完全に消える



551:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:41:18.59 l9BITNGud.net
やっと一軒目の武家屋敷完成した
内装はまだ不完全の入居前って感じだけど構想から3日ほどで一軒か
結構かかるもんだな
途中に出た掛け軸の盆栽はマジで尊敬するわ

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:42:59.50 9+6nlhtda.net
消えるって....

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:45:39.43 CxN03fddM.net
長めの梯子登ってる途中で住民が落ちるようになった?
普段は普通に登れても、食事や風呂へ向かって急いで登ると落下事故が起こる

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:46:04.07 SPu1HzCB0.net
NPCが家具の上に乗るのは1の頃からの不満点
自分はめっちゃ乗る

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:46:32.89 uNfHpBeZ0.net
コーヒー豆収穫したら、俺、消えっから!

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:48:48.00 UqtXXGBpd.net
移動ルートはまぁ目を瞑るわ
食事テーブル認識させてるのにどいつもこいつも椅子を避けるように立ち食いする挙動は何なん…

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:51:33.16 blrKWcu00.net
>>537
壁を最低3段にする

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:54:44.85 yB/evtbzr.net
家具は3段にできません…

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:55:54.22 RMlCAE4G0.net
>>540
意地でも段差見つけて登ってきやがるんだあいつら・・・

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:57:45.97 CxN03fddM.net
こちらが用意して作った階段や梯子でもその意地を見せてほしいんだがな

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:59:22.68 QA9ej40n0.net
>>538が消えた!!コーヒー豆許さねぇ!

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 22:59:28.15 asT0avDt0.net
>>539
食事テーブル認識で黄色枠ついてる椅子以外は使わなくていいと思ってる節があるよな
みんな立ち食い大好きすぎる

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:02:15.90 6dIBSaCL0.net
稲ってキラーマシンで量産できない?
カカシで選択できねえ

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:02:28.79 UJcZu+zv0.net
>>531殿 ありがとう

タオル姿で街中歩いてるのだが、タオルの下って何か履いてるの?

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:04:01.34 T0SkGjH00.net
>>546
稲をからっぽ島で収穫したらカカシで指定できるモンゾーラで習ったよ

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:04:17.06 lAi+UZNY0.net
壁の上に平たい屋根乗せとけば大抵乗り越えられないよ

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:05:20.68 UK0/R2KE0.net
>>546
ビルダーハンマーでそざい島から持ってきたものをからっぽ島に置いて武器で刈り取ったら選択出来たけど

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:08:09.89 4eGATzml0.net
>>391
シスターと老人も戦えるぞ!老兵もな!

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:09:38.88 6dIBSaCL0.net
>>548,550
サンキュー、やってみるよ

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:10:03.51 UqtXXGBpd.net
>>545
いや…食事テーブル認識させてる椅子自体を使わないんだけど自分だけ?
1つのテーブルの上にパンが3つ乗ってるとして、椅子は使われずに3方囲むようにパンを貪るガイj…住民達という光景をよく見る
3つしか食事テーブル無い食堂の外に食事テーブル沢山並べても『まだー??』『並ぶ価値はある(キリッ)!!』とか行って行列作り始めるしもう嫌だ…

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:11:41.95 +y7b2qLr0.net
壁は高くすれば通らないけど、
室内の家具はねえ

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:14:08.73 5qxrmVWBa.net
一応屋根の高さ4段目ぐらいにしたら家具乗りにくくなるよ(階段の高さのアレと同じ)

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:14:58.22 Kf9kPTnY0.net
ビルダーズ2 好きな人って他のゲームは何するの?
知りたい

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:21:16.69 Pd5bBsLs0.net
>>553
1マステーブルの4方向に椅子並べるのが手っ取り早い
食事時間になる直前の現在地から近いと食器目指すからどこにいるか把握して上手く分散するような配置にするとか

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:23:14.17 r2i1003G0.net
赤の開拓地の住人が食事も作らず道具も売らずほんとになんにもしてなくて
尾行してみたらピラミッドの壁に突き進んだり
ピラミッドの周りに引いた200個の線路でずっと遊び回ってた

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:24:14.73 +y7b2qLr0.net
そもそも壁を乗り越える必要のない位置の家具の話よ
屋根も壁も5段以上上だしあんま関係なし
家具上3段目に障害物(ガラス)など置けば防げるけど、
見栄えがアレだしねえ

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:27:24.93 8kliQZLC0.net
>>553
念のため、椅子の向きはちゃんとテーブルに向いてる?

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:30:10.63 UqtXXGBpd.net
>>557
なるほど
行列問題は『オラ外の席空いてんだろ散れ散れ』って斬りかかるとそこから散って食事載ってる別卓に向かうけど安定の立ち食いw
食事はできるだけ皆同じ所に集まってもらって一緒にしてもらいたいんだけどこんなに難しい事なのか…
なんかの施設の職員になった気分だ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:31:11.64 +y7b2qLr0.net
家具の周囲に空きがあっても、
特定の方向からの利用に固執して、
障害物があっても無理に越えようとする感じかねえ

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:32:40.76 UqtXXGBpd.net
>>560
それは勿論
どちらかというと食器の置く向きに問題あるのかと考えたんだけど食事載ってりゃ全方向囲む場合もあるからそれでも無さそう

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:33:27.09 pY1uqSq10.net
キャラが違っても目的に対しての移動プログラム的なものは同じだろうから、皆で同じテーブルの同じ椅子を目がけて突進してるとか?

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:39:17.45 wtADjern0.net
>>556
フォールアウト4
ドントスターヴ

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:40:27.18 UK0/R2KE0.net
複数のトイレや食事テーブル置いてもその時々で判断違うけど同じルーチンだから
バラバラで利用する時もあれば空いてるのに一部にだけ行列作ったりする

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:51:00.48 T0SkGjH00.net
>>556
マインクラフト、ルーンファクトリー、牧場物語、スターデューバレー、どうぶつの森、ちびロボ
RPGはポケモン、横スクは星のカービィ
農業出来るって聞いてビルダーズ2で初めてドラクエに触れてドラクエも好きになった
お使いゲー好きだからビルダーズ良かった
ドラクエ1、2、3をスマホで購入したよ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:53:20.78 8U6k+b4P0.net
>>556
Minecraft
Don't Starve
Titanfall2
スプラトゥーン2
昔はHaloシリーズでマップを作りまくって毎週フレンド16人対戦をやるのが好きだったな

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:53:47.05 Ii/3H/8t0.net
>>556
ちょっと前にはKHスパイダーマデトロイト買ったな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:57:47.99 uCJOo4uw0.net
>>556
DMFD限定版買ったよ!有料βのバグゲーだったよ!アプデしたらバグが増えたよ!やったね!
今はキンハ3ようやくクリア出来たので、積みに積んでたゼノブレ2やり始めた、操作性アレだけど割と楽しい
Switchでやってたのはゼルダ、ホロウナイト、スターデューバレー、ショベルナイト、くらいか

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 23:58:23.96 9R803Ykj0.net
ムーンブルク城救うために奔走していたらいつの間にかローレシア城に着いてしまった
自分でとんでもないネタバレをした気がする・・・

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:02:49.17 dYomQagI0.net
>>556
去年プレイして面白くて周回重ねたのはDQ11、ブラッドボーン、三國無双7猛将伝、レゴシティアンダーカバー、バイオ7

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:03:54.19 y1c23Fwl0.net
>>571
折角来たんだ、特に変なフラグは無かったはずだから気のすむまで探索していけ……。

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:04:15.92 a2XPrL6k0.net
俺もロンダルキアに着いて城にも行ったわ
腹減ったら死ねば良いからとあちこちウロついた
でも大灯台とローラの門はスルーしてしまった

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:05:19.77 VCxpq7yHd.net
>>571
当時ヒィヒィ言いながらメタハン部隊を潜り抜けて壁ぶち破った時は隠しフィールドか何かかと思ってテンションブチ上がりました…ハイ
何であそこ無駄に進行フラグガバガバだったんだよw

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:08:01.27 DQ33i/E9d.net
今NHKでサグラダファミリアの番組やってる 
やばい   作りたくなってきた

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:09:24.69 FM0xOCTB0.net
だから余計な事をするとネタバレ食らうからやめておけとあれほど・・・
冷静に考えるとゲームやっててゲームのネタバレ食らうって意味不明だよなぁ
自分は洞窟まで来て、ここ掘ったらアウトな気がする!!って引き返したわ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:10:24.28 Hl7CXw1B0.net
ロンダルキアだけはもうちょいなんとかして隠せなかったんかと問い質したい

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:10:58.84 61Q+pPTy0.net
>>571
おれもそれやらかしたわ
お土産として綺麗な玉座頂戴してきた

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:11:02.37 NnXt0VIc0.net
料理出来るゲーム好きで買った
僕ものシリーズとかゼルダとかドンスタとか料理要素あるゲームばっかりやってる

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:11:59.58 eSySosWA0.net
>>556
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
延々とウロウロできる
ハイラル城やサトリ山ビルドしたいな

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:13:42.68 wtG1lAci0.net
今は話しかけられないやビルド制限がありなら、
侵入禁止区域もありだったのではないか

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:15:21.46 NnXt0VIc0.net
天国の炉で侵入禁止やってたのにねえ

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:15:24.38 OTr945Qo0.net
>>571
位置的にちょっと船の向こうの山を越えたら
いきなりえらいもんが見えるからな…
普通にプレイしてても発見してしまう事故もあるからあまり言われた事以外の事はしない方がいいよな

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:16:52.85 cqx3/Svid.net
スクエニはトロフィー追加しないのかな?
マインクラフトみたいにトロフィー追加があれば再開するのに

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:19:23.83 hxcI2m1e0.net
オリジナルの2経験者なら、ストーリー無視して速攻で南下
するよな? ある程度食料貯めて山越えしたわ。

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:20:10.20 KsEl7D/P0.net
ヤスマップをよく見れば
何か隠してるのは分かるのさ

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:20:29.61 dYomQagI0.net
メタハンに守られてる宝箱があると思って全部倒して登りきったら行き止まりで
イヤイヤ何もないことねーだろ、ここの壁怪しく


606:ね?ってぶっ壊したら色鮮やかな景色が見えて あーこれはやっちゃったわーすっ飛ばしちゃったわーって慌てて拠点帰ったよ その後仲間連れて来たら壁を壊すんだ!と言われたけどめっちゃ景色広がってるんですが・・・って状態だった 後半に行くにしたがってガバガバと言うか手抜きと言うか開発が空中のブロック消し忘れ見た時はDQにしてはお粗末過ぎるんじゃないか?って思ったよ



607:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:20:46.72 61Q+pPTy0.net
ムーンブルク探索するかーでウロウロしてたら怪しい洞窟見つけて敵ガン無視し氷の壁壊したら~であれだからなぁ

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:22:07.96 e2hD62Mf0.net
突然島のモンスターと動物が全部消えた
名簿にはいるけど鐘で呼んでもパーティーに入れても出てこない
泣きそう

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:24:32.38 jrX/Bj8C0.net
本体再起動

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:26:08.95 qbVSd0bjr.net
チャコちゃんを眺めてたら1日終わってしまった

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:32:56.57 QEWef1LRp.net
レムオル!

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:33:19.41 FM0xOCTB0.net
オッカムルの経験から掘ったらヤバい!!と気付くか掘ったらいいものが出てくる!!と思うかの二択
割と酷い話だと思う

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:34:11.06 COfpYlAjr.net
>>588
バクフィックスやフラグ管理よりペロの乳揺れに力を注いでしまった結果だ

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:34:49.11 edzxgNzx0.net
>>495
紫色に染めたバスタオルで歩き回る女の子(チャコ)とか一杯居るよ
チャコは偏り無く着替えているようです
ここは、ワイハかカリフォルニアかと突っ込み我入る格好で農作業
細かいけど、平泳ぎ、ちゃんと足開けてるね

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:41:29.14 V7pKdyLU0.net
ゆうてビルダーズ1でも進行無視して進めばネタバレ食らうけどなぁ。特にマイラ編なんか拠点近くの砦はおおきづちじゃ壊せなくしてるのに砦隣の岩が白い岩で普通に無視して突破できたりした。
1との違いは旅の扉消して探索マップを広大な1つにした結果2は終盤の大きなネタバレが起きる

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:45:46.66 wtG1lAci0.net
サウナが作りたい
寒い地域でサウナ
青の兵士ちゃんたちとサウナ
部屋と家具に追加ををを

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:46:50.12 FM0xOCTB0.net
>>588
ブロック消し忘れってどこだっけ?

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:48:34.68 kyx3izvA0.net
ビルダーパズル探して登山してたらローレシア着いちゃったなぁ……
シドーにアネッサ、リックの三人で来たけど
これ絶対このメンバーで来ないとこだろと思いながらスクショ撮った

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:55:27.39 KsEl7D/P0.net
なんでも あかりが1つに 個室カベかけ ベッド いす が2つずつで
はじめての2人部屋ってヤツができるらしい。
二人用の部屋なら 気に入った相手といっしょに住みたいときに 作ってみるといいかもな…!

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 00:58:09.08 lS/JMjy+0.net
すまんなシドー
この部屋はジバコとの2人部屋なんだ

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 01:00:05.44 2aA0dqV7a.net
2月から購入してやっとムーンブルククリアした、早く自由にビルドしたい

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 01:01:37.60 dYomQagI0.net
>>599
ローレシア付近海上の空、車でマップ埋めしてたら空中に浮かんでる
白岩から目視出来る範囲

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 01:04:12.39 VU3B5MlGM.net
今回のアプデで住人のセリフまた増えたけど
リズのオンバに対するコメントがw

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 01:05:47.61 mN73sBq60.net
カッパーマン状態のゴルドンパンチでマグマんとこまで掘れなくなってる?3周目だから初めてフラグ無視の無茶してみようかなって思ってやってみたんだけどビルダーパズルみたいに弾かれるわ。

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 01:06:16.72 B5zIo1WM0.net
>>605
増えてないぞ
元々(ゲーム内の)時間帯によってセリフのパターンが切り替わるだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch