【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part272 【DQB】at FF
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part272 【DQB】 - 暇つぶし2ch950:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 14:50:31.31 +fhlIbWd0.net
>>926
階段状に並べてさくさく削るの楽しいよね

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 14:53:17.09 o37wwuYK0.net
壁にハマる住人たち
URLリンク(i.imgur.com)
お前たちには地下労働施設があるだろ…
表に出ようとするからそうやってバグるんだ

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 14:59:37.46 1JzqWrTi0.net
>>929
これ多分
■ ←
 ■

のいずれか一方を埋めないと壁と認識せず通ろうとするんだろうな

■■
とかさ

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:16:58.18 S4R3IDTO0.net
ワビサビ島、アプデで改良してくれないかな
もっと独自性のある風景、冒険心をあおる地形、つい挑みたくなる強大な敵、頑張って埋めたくなるチェック
そう�


954:セう島に変えて欲しい



955:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:17:55.26 mcPHKBNva.net
ホァッ!?クリア後も拠点を狙うモンスター出るんかい!
オッカムルに溶岩ぶちまけてたらいきなり来てビックリしたわ

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:19:41.87 1JzqWrTi0.net
>>932
あれ毎日来ると思ってたらなかなか来なくて
最初の襲撃はあそこら辺大穴開けてたからみんな地下に落ちてって時間切れになったが

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:22:06.78 TLSU2Jspa.net
>>932
からっぽ島も山頂付近ならアリ達の襲撃イベントあるで

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:29:38.28 NnA2rOKP0.net
個性あって憎めないキャラばっかだよなこのゲーム
ルルだけ地下に部屋作って隔離してるけど

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:31:29.80 DUKkx7zE0.net
からっぽ島は湧きが無くて襲撃とかだけがあって欲しかった

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:37:29.61 NnA2rOKP0.net
>>936
まもののよびだし床とかいうそれっぽいかざりアイテムあるくせ魔物召喚できないのは残念よな
スポーン間隔とか敵の種類指定できて好きに召喚できたら疑似攻防戦みたいなのできて楽しいのに

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:38:43.24 NQ1yV8Um0.net
力の試練ごっこできたのにね

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:40:25.07 1JzqWrTi0.net
魔物の巣ありしかでねえからなあ
城の床とかに置くと召喚のエフェクトだけで何も出ないし
ただ、シドーがずっとメラメラ状態になる

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:42:40.92 Myw9MS+Q0.net
ワビサビ島
無限素材なし
強敵なし(なので強敵の特殊ドロップもなし)
百景なし(なので住人追加もなし)
ちょっとDLCやる気なさすぎじゃね?

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:43:49.89 RKEwdYI10.net
‪ムーンブルクのローレシア城をからっぽ島に移設するとしたら青の城取り壊し&石板後ろの山を整地くらいしないとサイズ的にムリそうかな‬。

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:44:03.39 iLr9ynG2r.net
ただまあ魔物を直接呼び出すアイテム作るとかこれ完全に魔王側の行動よな

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:46:58.39 az7MnPbt0.net
>>929
(´・ω・`)その方向にプールとかない?

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:47:37.14 e+0ZvUy40.net
今回のDLCはあくまで建材メインって事なんだろう
自分はそれよりアプデの染料が残念だよ
量を増えたって大量に絞ろうとしたら時間かかるのは変わらないんだもん

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:48:21.21 NnA2rOKP0.net
かいたく島あたりにそういう敵オプション等付けられるDLCでも来たらな~

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:50:32.35 RJTirHLt0.net
百景でもらったお洒落な温泉付きログハウス
実際建ててみたらドアが無くて入れない謎の家になったんだけどスキャンミスったのかな

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:50:35.45 DnR8hIv30.net
流石に新そざい島と言って本当にそざい集め以外に意義がない島だとは思わなかったがな…

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:52:32.01 1JzqWrTi0.net
わびさびはさすがに何かもう一声更新してくれると信じてる

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 15:59:02.30 2Q0Z61hg0.net
スクエニは前情報出しすぎなのよ
ワビサビはサプライズでだしとけば満足度上がっただろうに

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:03:17.90 uHGeYBsS0.net
無料アプデが結構頑張ってたから有料DLCにはよりハードル高く設定されちゃったのもあるんだろうね

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:03:47.21 Myw9MS+Q0.net
>>949
ぶっちゃけ他の素材島にあるものが全てないから、サプライズで出してても、遅かれ早かれおんなじ結果になるとは思うけど

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:05:11.29 mBJfDzC+0.net
稲�


976:シ竹は簡単に増やせるし松もどんぐりで生やせるし もうサケ集めくらいしか利用価値がないな



977:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:09:28.14 I9cSwbKAp.net
国内のゲームばかりやってれば、このレベルのDLCでもまぁまぁと思うかもしへんけど
洋ゲーのちゃんとした「追加」コンテンツとしてのDLCに慣らされると、どうしても物足りなさはあるよね
これがテラリアやマイクラみたいに末永く運営するなら、こういうミニ追加の時もあるよね、で終わるけどそうではないからな

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:10:25.53 jNGQyVp7p.net
サケはフサフサ島っていう俺の髪の毛への当てこすりみたいな名前の島でも取れるんで...

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:11:39.08 7Jz9yqbtH.net
和風パック来たけど開拓島にはまだ連れていけないから開拓島手つかずっていう

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:13:53.18 o37wwuYK0.net
>>943
先には崖と海しかござらぬ
高い壁の手前真下辺りに住居とか食堂とか畑があるから、そこを使いたいのかなと

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:15:35.99 Myw9MS+Q0.net
新規で素材作れないなら
無限素材は竹とワタ
(簡単に集められるという人いるけど無限素材の利点は集める行為をしなくて良いこと、倉庫から素材消し去って枠を空けれる事とかそういう小さい手間とかの方が大きいと思う。羊を考慮してワタはないのかもだから別の何かでも良いが)
強敵ドロップはボールサボテンとかマンドラゴラ草辺り
百景は既存のものランダムで住人は王様グラのキャラ
とかでもいいんだけどなぁ

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:18:11.20 1JzqWrTi0.net
有料アプデしないと竹もないしレシピ解放されないんだよね?
どこで差別化が行われてるか微妙にわからん

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:24:29.20 0EgozEzV0.net
ワビサビに新モンスターが出ると思ってた時期が私にはありました

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:28:22.36 ITfGQF/t0.net
>>929
壁にハマっているというよりはどこかに行こうとしてるけど階段がないとそうなる

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:31:37.97 PMpIUbtK0.net
ぶっちゃけ無限あるとストーリーがヌルゲーになるよね
ムーンブルクで先に鉱石系無限解放しなければ良かったって後悔したわ
切り詰めながら攻略する方が楽しいしやりがいある

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:34:35.74 7Jz9yqbtH.net
どのゲームでもアイテム系の追加DLCはちょっと触って終わりだしな
これは和風建築ガッツリしたい人はまだいいだろうけど

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:36:42.07 NnA2rOKP0.net
>>961
半分同意だけど、それこそ自分で縛りプレイでもすればいいと思う
まぁストーリー終わったなら素材くらい無限に使わせろとは思うけどね、それかクリエイティブモード的な
今後追加ストーリーDLCが無いとも限らないからアレだけど

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:37:05.28 rb4/C4Ly0.net
>>961
炉からモリモリ生産されるインゴットによって城塞化が捗り過ぎてヌルゲーだったな

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:39:39.43 a89sXDZN0.net
>>963
素材島のチェック完了で無限化のON OFFが設定できれば解決できるんじゃないかな

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:40:20.07 9X95xoLy0.net
ムーンブルクは鉄石炭無限化しとくと楽と言うが
しりょうのきししか出ない時期の時に
湧き場所にとげわな敷き詰めて壁で囲めば
凄い勢いで溜まるから別に必要無いよね

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:42:58.38 7Jz9yqbtH.net
二周目は先に素材島終わらせてネームドに炎の剣、モブにガイアの剣与えまくったから楽だったな
主人公は�


992:ナ終的に旗振りだし



993:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:43:55.01 FG89/udK0.net
船長と再会できたの嬉しすぎて思わず動画保存しちゃったわ
モンスターに愛着湧きまくるゲームだな

994:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:44:36.23 q0leQvuS0.net
ビルダーズ1のアプデやりません宣言よりは開発側は大分マシになったと思う

995:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:44:45.96 SuSwtjcSd.net
>>942
青の村の兵士達が暇してるから魔物召喚したいわw

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:45:19.27 DnhIktkL0.net
>>929
うちでも青の城の横の雪原に
柵で囲んだあばら家を作って
全ネームドキャラ押し込んでたら
みんな城の方向の片隅にごっちゃり固まってたよ

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:46:12.53 Q62OPEZx0.net
ムーンブルクでの無限化の恩恵とか鉄剣配り終えるまでのホントクソ序盤だけだな
しりょうのきしの皆さんから経験値を搾り取る作業も縛らんと無限化とほぼ変わらん状態になる
どの島も無限化は既知の素材集める煩わしさを軽減する程度に留まるよう調整されてると思うわ

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:46:55.72 B/431IWHM.net
>>963
その通りではあるけど一周目だと素材島も隅々まで廻っちゃうじゃん?
普通に進めても無限化してる人は多かったと思うし、からっぽ島限定とかでも良かったかもね

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:48:24.34 64H6Mwg90.net
うちのキラーマシンとメタルハンターは農業だけじゃなくチークダンスまで踊れる優れたモンスターなんだぜ

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:51:23.56 Sdl8OTgQd.net
初代ドラクエみたいな入った瞬間内部に切り替わる屋根の実装は無理なのか

1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:51:28.09 NQ1yV8Um0.net
マシンのくせになんか表情豊かでかわいいんすわ

1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:52:09.90 CDh81sIc0.net
>>958
アプデは無料、DLCは有料

1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:53:32.65 64H6Mwg90.net
無限素材なかったら木材集めに苦戦強いられるだろうな…木材の使用率半端ない

1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 16:58:10.30 1JzqWrTi0.net
無限にしたゆえにむしろ木材がいらない感
紐は無限じゃなかったらかなり苦しんだな

1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:01:27.89 64H6Mwg90.net
ビルダーズ2に登場するモンスター全最下種のぬいぐるみ欲しい…サイクロプスとか大きいモンスターはうごかない石像サイズにして

1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:02:31.91 ajSEMkYAd.net
>>959
ごうけつぐまが鮭落とすようになるとか妄想してたよ

1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:05:58.82 Mks93Vzid.net
>>981
それいいね。
熊は鮭を食うから、イクラを落としそう

1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:06:29.46 OlrZlXPF0.net
魔導石的なやつが無限素材だった時のガッカリ感
あと骨

1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:08:31.27 jRNIgLGt0.net
城を完成させたらやっぱり豆腐になったw
これまでイベント目白押しだっただけに、クリア後はさみしいな

1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:18:19.32 SuSwtjcSd.net
屋根の取り付け方について質問だけど
まずブロックで天井作ってその上に屋根を敷き詰めるか
ブロックで天井作らずそのまま屋根を敷き詰めるか
どっちがいいのかな?

1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:23:18.14 n7dB6nxZa.net
船の道やら岩山やら半分くらい削ったのに帰ったら無限で~すww大理石要らないから捨てていいよwwwwwwはなんやねんと思ったら

1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:23:34.90 n7dB6nxZa.net
誤字!おもったらじゃない、思ったな。です

1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:35:38.68 PMpIUbtK0.net
>>985
私は天井作らず屋根つけてるわ
高さが確保できるので狭く感じないし
梁はつけるよ

1014:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:39:36.72 pOiGuT5Mx.net
>>985
梁を作る人も居るし、好き好きじゃないかな

1015:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:40:03.91 1jKA618N0.net
>>986
そざい島がある時点でシナリオ島で素材集める必要が無い事くらい普通理解できるはずなんだが

1016:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:41:33.28 hverB4lF0.net
無限化はオンオフにしてほしいな
素材島で地道に伐採するのが好きな俺みたいなのもいるだろうし

1017:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:42:22.41 VjIU+wk+0.net
>>985
屋根だけだとカメラ貫通して見にくかったりするから天井つけてる

1018:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:42:32.54 pz1HIlFt0.net
大理石は建材に使いたいから余ってもいいやと無駄に切り出して帰ったな

1019:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:44:13.64 DUKkx7zE0.net
大理石ってお風呂に使っちゃう

1020:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:47:20.52 utP+EpmKd.net
大理石自体が欲しいんだよな
足りなくなって素材島に掘りに行ったわ

1021:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:51:19.69 e+0ZvUy40.net
>>969
ホントそれなあ
ちょろっとはやった気はするがほとんど変わらなかったし何よりスイッチ版を出されてキラパンで釣ろうとしてきたし

1022:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:51:55.63 1k6T0ADG0.net
質問いいですか!

1023:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:52:24.57 e+0ZvUy40.net
>>996
キラパンじゃないベビパンだった

1024:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:55:05.76 hP7s/6ft0.net
質問はやくしたい

1025:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:55:29.61 1JzqWrTi0.net
詰問いいですか

1026:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:57:34.59 kV/ei3yU0.net
いいですよ

1027:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 17:59:00.68 DUKkx7zE0.net
早く質問しろ!!

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 38分 58秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch