【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part272 【DQB】at FF
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part272 【DQB】 - 暇つぶし2ch350:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:05:24.80 TYS6/iqI0.net
和風パックに韓国のものが混ざっててワロタ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:07:58.00 uc7ugp2Wx.net
>>337
どう設置したのか知らないけど、正面設置で右手前になるよ。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:11:31.67 DlnDeeFba.net
キラマの水田種まき1個づつなの直ってないんか

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:12:51.17 FKng4cRwd.net
ムーンブルク編がちょくちょく非難されるのはやっぱりストーリーに疑問を持つ人が多いって事の表れだと思うよ
好きだっていう人を否定するわけではないけども

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:15:16.67 by8YElQ0a.net
>>337
置いた向きで変わるからお前のせいだぞ
グローブで回せ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:21:03.81 zf2XMjty0.net
>>344
ポツポツ愚痴が上がるたびに同様に「そんなことないでしょ」と反論も上がって
さらになんとも思わないから黙ってる人もいる状態で
「疑問を持つ人が多い」とか言われてもねえ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:23:19.44 bbv+YgSI0.net
主語が大きい人には気をつけろってじっちゃんが言ってた

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:23:19.54 CEyDG/WK0.net
>>346
そのぽつぽつ話題があがる頻度の事いってんじゃないの
まぁ俺はなんとも思わない派なんだけど

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:25:15.22 kOBFWNMLd.net
ハーゴン教団が悪い→分かる
リックが悪い→分かる
ハーゴンが悪い→分かる
シドーが悪い→分からん
ムーンブルク民が悪い→分からん
プットは→通さない
神目線のプレイヤーからしたらどっちの事情も心情も理解できるはずなのにそんな揉めるようなことかいな?

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:27:12.30 AdJyd+GO0.net
しつこく話題出せば広く認識されてると思われるならやりがいはあるね

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:28:50.65 MtLHN8Mb0.net
>>346
どっちが多いとは言ってないんじゃない
ただ疑問を持つ人も多いってだけで
オレはどっち派もわかるけど

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:29:46.78 LPw0PRVy0.net
人の島行って武器庫作って鉄の剣大量に入れて置きたい

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:32:21.97 /2f/v2vJ0.net
>>352
カルロテロやめろ!

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:32:47.14 cAnOTKVv0.net
「疑問に思う声も一部にあり、メーカーの対応がせまられる」
を連想した
新聞記事かなにか?

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:33:48.74 mdlCbjTed.net
ムーンブルク編の不満はアネッサに預けた鏡があっさり奪われてることくらいかなあ
あれってなんか説明あったっけ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:35:34.37 aaJ+CIvl0.net
アネッサはポンコツだから…

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:36:20.08 yYmXX8tc0.net
えー
ムーンブルクは盛り上げにくるベタなシナリオで好きだけどな
好き嫌いはともかく変だって思わないように台詞とかで色々説明されてたと思うけど
兵士が死んだのは自己責任だと思うけど、いつものシドーなら守れたはず
戦争中の軍で独断先行の結果となれば牢行きに強く抗議出来ないのもわかるし
あの場で強く出てシドーを助けるならムーンブルクは見捨てるくらいしなきゃいけなくなる

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:38:07.92 vUTBYQiZ0.net
アネッサがポンコツだったら全員ポンコツだろ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:38:48.30 YfO5lu60a.net
アネッサポンコツ3大伝説
・ラーの鏡は私が預かろう!→紛失
・私達だけで城を完成させてみせる!→できませんでした
あと一つは?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:39:44.80 Q80U99VH0.net
毒で瀕死

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:40:52.00 ZXtFe0drd.net
起承転結うまくやってるやん

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:40:54.40 gl75mtFP0.net
>>359
敵を騙すにはまず味方から~→リックにバレてました

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:41:06.68 MtLHN8Mb0.net
>>358
なんでやゼセルちゃん有能で失態もないやろ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:41:10.15 AdJyd+GO0.net
城がダメダメだった時のうめき声上げながら懺悔するNPCたちポンコツで好き

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:41:52.24 vUTBYQiZ0.net
>>363
アネッサがポンコツだったら、な

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:43:37.94 e7wK8x670.net
>>359
兵士なのに開幕回転切りやスクルト等の特技無し
バイキルトとか使ってくれよ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:44:53.61 uc7ugp2Wx.net
ゼセルちゃんは可愛い

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:44:55.89 iH3F+LClM.net
将軍ともなれば小細工など必要ないのだ

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:46:03.62 yYmXX8tc0.net
アネッサの兜外すアプデが欲しい

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:46:08.81 A0kerqvk0.net
そもそも「敵を騙すにはまず味方から」は敵が誰か分かってない不和不和な状況でやることじゃないしな
人狼で言うところのクソムーブ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:47:04.03 Gydfz2kM0.net
>>339
むしろ破壊天体にビルド要素があると思わなくてビックリしたわ
シドーと対決して終わりかーと思ってたらまさかシェルター作らされるとは思わなかった

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:47:15.95 vUTBYQiZ0.net
>>359
シナリオの都合
全員で作ってる
>>362
リック以外の全員を欺いてる
>>366
兵士ではない
アンチスレでやれ無能

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:50:05.55 MtLHN8Mb0.net
作中はマッシモよりミルズの方が強気に見えるんだけど、ファーストコンタクトで相方を殴って止めてるのマッシモの方だったのな

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:50:28.65 gl75mtFP0.net
>>372
肝心の敵であるリックを欺けてないってところがポンコツなんやで

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:51:44.48 MtLHN8Mb0.net
なんでそんなにピリピリしてんの

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:52:06.55 8QAtWVlPr.net
ゼセルちゃんはみどり区でいつも動物なでなでしてるわ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:52:16.57 2nodD7hG0.net
将軍の戦術指揮効果みたいな感じで、
味方能力がすこしアップとか、
ぬいぐるみ兵をビルドしたら連れ歩いてくれて戦力増とかあればいいのに

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:52:29.50 3bL2vwA7p.net
住民の挙動も大概おかしいけどスライムの鳴き声発するのには笑った
歌姫が溶岩プールでスライム声で歌い始めて周囲を万歳させるのはハーゴンの呪いかなにかかな?

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:52:45.41 vUTBYQiZ0.net
このしつこさw >>374

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:53:22.10 2nodD7hG0.net
>>376
ゼセルちゃんをなでなでしたいぞ

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:54:05.75 YfO5lu60a.net
なんかスレに将軍がいるみたいですね……

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:54:23.82 C6/uAlxd0.net
お布団だー!もぐって眠るゾー!
・・・そうだった、ビルダーズの眠るはこういう仕様だった、しょぼん・・・
って昨日なった
ビルダーズ2では一切眠らず仕事してたから忘れてた
住民ベッドにもぐらないの見てたのになー

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:55:53.68 5gtv3fr70.net
>>372
軍人といえばよかったか
俺はアネッサさんはポンコツかわいいと思ってるぞ

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:57:41.13 PWQlkX20M.net
ラストへの溜めの展開なのは分かったし元凶のリックはぶちのめしたから
ずーっとネチネチ言ってる人らの気持ちは分からんわ

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 13:57:50.08 gl75mtFP0.net
>>379
ええ…おまいうが過ぎるんですけど…アネッサポンコツ可愛いやん

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:00:26.58 Ne0Slyufa.net
牢屋完成→白猿に話しかけてストーリー進める前に牢屋含めてあたりを破壊しまくる
→ストーリー進める→おいシドーなにしてんねん‥さっさと出てこいよ‥

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:00:29.50 4ZiO2OSSa.net
あっさり鏡取られちゃってからアネッサさんはポンコツイメージが拭えないが
ずっとビルダーになりたかったんだ!ってハッチャケてから可愛くて好き
ムーンブルクはしんどい場面も多かったからほかの島より特に「あそこで誰々が~してれば」とか「~が悪い」が出てくるのはしゃーないな

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:00:34.68 /2f/v2vJ0.net
シドーかわいそうが論破されたから腹いせにアネッサディスってんやで

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:01:51.94 szY5HsIu0.net
ただ大軍に対してメカ作って近代化で逆襲するだけでよかったんや
ってこれ前作のマイラか

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:01:59.44 vVzNgQ+w0.net
紳士は他人の性癖に口を出さないもんだ
ポンコツ好きでもいいじゃないか
あ、僕はジバコさん頂きますね

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:02:45.80 4ZiO2OSSa.net
じゃあチャコさん貰うわ

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:03:23.34 BQMeZkFu0.net
僕はゼセルちゃん!

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:03:26.74 MtLHN8Mb0.net
ゼセルちゃんとマッシモでサイカワを決められない

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:06:18.47 JEryR/dRd.net
そういえばソフィ貰うわって話をあんまり聞かない気がするな
犬の手紙の代筆までやってあげる天使(然)だぞ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:06:50.56 +Q1Cy9K40.net
ムーンブルクのシナリオに文句言い続けてる人も異様に擁護してる人もどっちもしつこいんじゃい
後者なんてすべてを肯定しようとし過ぎてアネッサのポンコツ呼ばわりをただの罵倒と勘違いしてるやん
ポンコツ呼ばわりはむしろ愛だぞ、図書館で本読んで大笑いしてるのをゼセルに叱られるアネッサさん可愛いです

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:07:41.13 hWiAo2ZHd.net
じゃ、野菜島のロリを選ぶわ。あいつしかストライクゾーンに入らん。

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:08:59.93 Q80U99VH0.net
>>396 を牢獄に入れてればシナリオ上の問題は起きなかった

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:10:04.85 1KoJUL7Gp.net
アネッサに噛み付いて協力しないってゴネたかったとか言うけど、
実行したら食料はジリ貧、定期的な襲撃で城は更地になり、人々は散り散りになる
戦える人材と資材を集めてくるっていう主人公の目的が果たせない
困るのは主人公の方だよね

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:11:41.57 5gtv3fr70.net
>>395
財宝の間作ったらアネッサさんとゼセルちゃんが殴り合い始めて笑ったわ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:12:08.35 YfO5lu60a.net
>>396
アネッサも警備に参加するレベル

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:12:28.75 4ZiO2OSSa.net
犬といえば結局犬のあいつはなんだったんだ。誰なんやオマエは

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:


412:13:39.87 ID:MtLHN8Mb0.net



413:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:13:50.54 7ehx797+d.net
リックが>>396を牢から出そうと暗躍を始めそう

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:15:09.08 hFwSvr6Z0.net
ゼセルとジバコがスレ内では2トップだよね

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:15:17.44 4f5BA4m1d.net
ムーンブルク展開は多少強引だったなとは思うがグチグチ言いたくなるほどではない
ベリアルとバズズにはグチグチ言い続けてやろう

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:19:26.08 Q80U99VH0.net
るるかわ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:20:37.94 /H4wSTyd0.net
シドーにはわるいけどたまに存在忘れてるときあるわ

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:21:16.27 1KoJUL7Gp.net
犬姫も定期的に話題に上がるなー結論出てると思うけど

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:21:29.47 szY5HsIu0.net
ムーンブルクのシスターもゼセルがいるせいで空気だな

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:22:35.18 5gtv3fr70.net
ペロの髪型初期のに戻したいわ
今の見た目が嫌って訳じゃないけど

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:22:39.37 zNjRo5WM0.net
オンバがワーストなのは間違いない

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:22:58.68 rktX3DSQ0.net
エル枠なのにあんまり人気ないな

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:26:02.79 oWetnQbo0.net
最後のハンマーの素材にオリハルコンが必要なんだけど
どこに行けばいいんだ…

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:27:07.32 t2ompci70.net
アネッサポンコツの下りでアネッサ好きになりそう
特に今まで何とも思ってないキャラだったのに

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:27:48.34 oUxhkRRg0.net
犬姫はムーンブルク王女でいいだろ
ダメとかいうなら王もダメだろ、王女なんていたっけ?とか言ってるんだから

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:29:30.59 uc7ugp2Wx.net
プレイすればわかるけど、ムーンブルク王は娘の事を思い出すよ

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:31:07.32 MtLHN8Mb0.net
>>411
最近は一周回ってアリな気がしてきた
>>415
王は現実のムーンブルクで人魂だったアレやろ?
だから記憶の断片があるわけで
一方でムーンブルク王女と犬姫は髪の色から違うからなあ

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:32:54.09 yyCd6GeZa.net
正史がうんとらとか気にするゲームかなぁといつも思う

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:33:24.96 hFwSvr6Z0.net
犬姫はムーンブルク王女じゃないぞ

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:35:15.43 zf2XMjty0.net
犬姫は犬になってる理由からしてムーンブルクと全く関係ない
しかも犬にするのも特別なことではないみたいなフォローまでされてる
別人別人

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:36:14.90 kOBFWNMLd.net
>>395
ウチはシドーが料理片手に持ったソフィに怒られてたw
別の日に今度はソフィがシドーに怒られてて笑った

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:36:42.19 cAnOTKVv0.net
>>413
マガマガ?ヤミヤミ?どっちだっけ。
兎に角、沼さらいだ。あったり無かったりする。

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:37:54.77 MtLHN8Mb0.net
ポンペ的には呪われて犬はハーゴン教団では珍しくないっぽいしな

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:39:02.61 NAckZAq+d.net
オンバはからっぽ島来てから毎日が楽しいみたいなこと言うからなんか帰せない

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:40:31.94 hFwSvr6Z0.net
王はゼセルちゃんがまともに生活できなくなるから帰ってもらった

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:41:24.83 1TrIP7fKd.net
コラボで野沢雅子(偽物)がからっぽ島に
農作業したり料理したり物売ったり歌ったりなんでもしてくれる

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:42:23.36 k+qO9RAn0.net
和風パックに塔婆とか墓石があれば完璧だったな

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:44:17.63 H7Lv5OEK0.net
最近始めたんだが建物の北側は常に影になってかなり暗く感じるんだなー
モンゾーラで大きな建物作ったが正面が影になってしまってまるでお化け屋敷だ
皆はこういう建物の影とか意識して建物や街作ってるのん?

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:44:53.57 t1nHPTd00.net
>>428
整地してもええんやで

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:47:56.22 oepWfDv4d.net
野良王様ほしいなぁ
ムーンブルクから拉致ってくるのは気が引ける

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:49:50.52 i4aqsoi1x.net
オンバアの良さがわからんとは若造が多いスレだな
つか赤ん坊の頃に生き埋めで育った割に元気だし博識だよな
普通生きれても太陽浴びなかったら見た目から悪いから奇形っぽくなるしあんなにべらべら会話出来ない気が

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:52:28.59 H7Lv5OEK0.net
>>429
整地は勿論してる
モンゾーラの拠点がワープとかした時に北側からの視点になってるから北側が正面になる大きな建物作ったらかなり暗く感じての
夕方まで光が当たる南側や東側を正面に作れば良かったかなーとちょっと後悔

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:54:10.01 5z/gh+mld.net
>>430
野良の王様とは一体…

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:54:41.76 WxYlveu80.net
>>350
どっちもどっちみたいに言いつつ自分の嫌いな方を下げようとする姑息なテンプレムーヴやめーやw
まぁ結局あれだよね
シナリオが好き嫌い別れるのは仕方ないがそれを出来不出来と直結して考えるのはちょっと頭が幼いって事よね
全肯定しろとか誰も言ってない訳で

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:55:15.81 MtLHN8Mb0.net
>>432
建物によって多少気にする事もある、程度かな
西日の時間が好きだから気にする事はある
ただモンゾーラとかだと利便性的にも北向きの建物になるのは仕方ないかなあと割り切り
南側の方が広いし敵からも遠いしねえ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:56:20.28 6fMAcJ7l0.net
おんばはバニーで唯一無二やから
男のバニーなんかのらにいくらでも

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:58:09.14 WxYlveu80.net
つーか結局嫌いなキャラっていなかったなぁ
悪役ですらいい味だしてるし

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 14:58:34.39 MtLHN8Mb0.net
>>431
少女時代じゃなかった?
日光への耐性は気になるけど

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:00:27.59 F8uoUzSD0.net
シャワールームを勝手にセクハラ部屋に改装させたセルジは許さない

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:01:06.70 ljlVGT1qd.net
写真撮るとき表情変えられるのはいいけど
撮影中に瞬きするの止めてくれよ
目つぶりかけとかも使いたいのに

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:02:48.41 oepWfDv4d.net
>>433
いやまあ中身ニートでも王様のカッコしてりゃいいのよ

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:05:07.01 ljlVGT1qd.net
近衛兵増やせば王の警護は当番制になるけど
そんなに近衛兵いらねえっていう

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:05:33.10 6fMAcJ7l0.net
王様のら欲しいな
できれば武器振るう奴
アリ沸かせてゼセルと赤に対処させてると王様もうどっか逃げちゃってるねん

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:07:50.20 73qDTuUe0.net
王族の服みたいなのほしい

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:07:56.70 vUTBYQiZ0.net
>>395
俺のことか?
ポンコツ連呼のポンコツの相手をしただけなんだが

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:08:11.33 5Sz4zYbtd.net
>>439
俺はセルジの存在ありがたかったわ
おかげで何の罪悪感もなく懲罰部屋作ることができる

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:12:18.10 iH3F+LClM.net
きんのかんむりを実装しよう
更衣室に入れておくと日替わりで誰か一人が王様になる

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:13:32.61 pdEhNkuJ0.net
スケスケシャワールーム依頼してきたキャラだけはクソ
「はぁ?自分でやるか死ね」って言って�


459:fりたかった



460:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:16:49.63 WG3sC3FW0.net
>>439
すけすけシャワー室作った後にガラス越しに見えるとこだけカーテンで区切って「オンバ」って書いた壁掛け付けたわ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:17:03.90 jL8NXQHJr.net
剣振るう王様って言ったらLv27のぬわる人

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:18:02.82 7Bp+NKzjd.net
ゼセルどこに寝させてるの?

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:20:41.48 wpk4Z74Wd.net
竹林作ると処理落ちで重くなるって本当かよ?

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:21:58.40 6fMAcJ7l0.net
壁だけガラスとか温い透け透けルームで満足なんだろ
許してやれよ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:25:25.77 svGx4l69d.net
王さまがいなくなるとゼセルがダッシュでトイレに行くんだよな
かわいそうに

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:25:58.57 PeYFu/SF0.net
NPCが寝るとか時間の無駄だから寝室とか作ったことないわ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:26:28.92 N4u0nNlJ0.net
竹林にしろ他の植物にしろ
無駄な成長要素が処理重くなる原因のような

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:27:10.42 WxYlveu80.net
だがビルダー達の方がもっと変態的な部屋を作ってるという現実

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:30:02.07 TKQpRJAea.net
どちゃしこエロいはずの褐色バニーがドラクエのモデルだとこれじゃない感がすごい

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:31:44.34 AdJyd+GO0.net
>>434

どっちもどっちなんて言ってないけど

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:32:15.30 Q80U99VH0.net
>>454
出てきたらビルダーもダッシュだ

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:33:38.19 8doSyIhL0.net
>>372
むしろお前が信者スレたてろと思わせるw

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:39:15.52 WxYlveu80.net
植物の成長を止めるお守り的なアレ欲しいよね
勝手に成長して景観変えて処理も重くするとかやめて

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:39:37.56 Q80U99VH0.net
ヨージスさん破壊するなというからグローブ使ってあげたのに…

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:42:18.29 mdlCbjTed.net
植物の下を土以外のブロックにすると成長止まるじゃなかったっけ

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:43:41.95 6fMAcJ7l0.net
今回木の苗の期間短いね
どんぐりからブナの苗手に入れるの面倒だったぜ

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:44:37.20 IyBKAt1M0.net
>>458
騙されたと思って白染色したバニー服着せてみろ

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:46:10.12 9d9XILOoM.net
植物の成長は地面を岩系とかにしておけば成長しないし
それっぽく見せるならなつかしの草原ブロックの上に置くって手もあるから
それより処理軽くするなら葉っぱが揺れるエフェクトOFFにする機能つけるべきだろ

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:46:55.41 svGx4l69d.net
ルルが青の城のことをブタ小屋だの欠陥住宅だの罵倒してるけどあれルルも一緒に作ってんだよなあ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:47:42.77 F8uoUzSD0.net
いまいちエロくないのはモデルっつーかモーションのせいじゃねえかな
ビルダーズのキャラは男女問わず武士みたいにドカッと立ちすぎな気がする

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:51:17.59 CawTR9DP0.net
エロさがあまりないからこそ
男バニーがまかり通るんだと思うが

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:53:48.93 9d9XILOoM.net
ドラクエのエロはゆうべはお楽しみ・・・の頃から
プレイヤーの想像力に委ねられてるから

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:54:25.32 /2f/v2vJ0.net
MSX版ではキチンと表現してるんだよなぁ

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:54:51.66 uc7ugp2Wx.net
前作でもそうだったんだけど、操作キャラが女性でもジャンプの時にガニ股になるのは、変えて欲しかったかな。

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 15:58:19.27 WXpFxs/G0.net
>>369
それ欲しいな
更衣室作ったら、普通の女の子の服装で兜被ったままだから…

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:03:18.11 8doSyIhL0.net
ペロが全然料理しなくなったからスターキメラ入れたら
対抗するように料理しだして厨房足りなくなったw
なお老人はニート続行
名釣り師の可能性もあるし今は買い物客だから置いておくけど
その道が閉ざされ、かいたく島引っ越し→島消去で犬猫含むモブ消去ができたら
小麦畑と簡単な寝床、飯1か月分置いて消すから覚悟しておけ

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:06:06.34 TKQpRJAea.net
>>466
夜やってみる
希望を見いだした

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:08:37.72 8doSyIhL0.net
>>469
スプラトゥーンが全年齢対象エロゲって言われてるの思い出した
URLリンク(www.youtube.com)

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:20:24.74 SVWgF6qAd.net
普段から近くにいてビルドくん交戦の時いの一番に駆けつけてくれるシドーほんと好き
二番目に駆けつけてくるジバコちゃん可愛いもっと好き

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:22:13.67 DJtmS4z/0.net
>>355
なかったね、私に預からせてくれと言われて渡したらその日の晩に盗まれて
しかもその失敗を報告するでもなく最後まで黙ったままにしてしまったのはアネッサ以上にシナリオ書いた人のミスだと思うわ
あれで次の日アネッサがすまない盗まれてしまったとでも言えば、よりアネッサに疑いがかかる展開になったのにね

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:25:56.49 WxYlveu80.net
まだ言ってるよこのメンヘラ

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:26:40.17 DJtmS4z/0.net
>>404
ミトさん人気ないのか?

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:28:12.93 DJtmS4z/0.net
>>413
ヤミヤミの毒沼の中、やまびこのふえで探そう
うっかりチェックしちゃったからこの先大変だわ

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:34:57.44 DJtmS4z/0.net
>>433
リメイク版4の移民の王様みたいな野良の王様って事かな?
あっちにも色んな性格の人がいたね
>>480
え?ひょっとして俺?

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:35:35.56 FKng4cRwd.net
そういえば毒沼の中をガラスで透視してオリハルコン探す方法ってもうできないのか

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:39:41.59 xVhqjlpj0.net
オリハルコンは画面の明るさ最大にして主観にすると見えるらしいとつべで見たな
それでいけるんじゃね

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:39:48.05 uc7ugp2Wx.net
>>484
ガラスの種類による

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:41:54.86 t1nHPTd00.net
>>484
毒沼の中に水なり海水なり撒けば上書きされて透過されるぞい

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:43:53.43 DJtmS4z/0.net
マジか、逐一すくい取ってたのが馬鹿馬鹿しいな
まあヤミヤミ島はまだ一回しか行ってないからこれからの事を考えたら大分助かったが、

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:45:15.74 eiEQZzw80.net
>>485
設置準備状態か設置した後グローブで持った状態
いずれにしろ手に持った状態でガラス部分を見てみると・・・

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:47:10.06 F8uoUzSD0.net
オリハルコンはキラパン乗って毒沼の中走り回ってればすぐ引っかかるからいちいち掬ったりしなくても結構普通に見つからね?

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:47:28.29 98URzH9J0.net
>>488
どのみち色々つくるのにオリハルコンいるから何度もいかんとならんけどな

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:48:47.41 xVhqjlpj0.net
>>432
整地といっても平らな整地というより地形を作るのが先だから自然と気を使うようになったな
洞窟とかの出口の高さと方角、森の木漏れ日の範囲とか
北側は照明がどれ置いても弱いからしょうがないね
北側正面は景観用の家とか置く程度にするしかない
建物程度ならペンシルで移動させりゃいいさ

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:50:16.62 dTAjw27U0.net
このゲーム女の子主人公がいるのに男主人公とシドーのBl妄想するのはなんで?
しかもその支持されてる組み合わせがシドー×男主人公ってのが理解できない
どうせなら女主人公では出来ない男主人公×シドーにすりゃいいのに

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:51:32.71 Q80U99VH0.net
シドニウムの摂りすぎで頭がおかしくなったから

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:51:59.96 bbv+YgSI0.net
ここでそんなこと聞かれてもなぁ

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:54:41.83 Y1D1EmXL0.net
ツイッターにでも書いてたらいいのに

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:56:08.28 iH3F+LClM.net
きもちわる

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:56:32.04 /lHssRGb0.net
シドー受けが主流じゃないんです?

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:57:01.94 WxYlveu80.net
その前後の区別がつく時点であなたもそっち側の人間だと思うんです

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 16:57:13.00 jL8NXQHJr.net
お互いのカップリングにケチをつけたら戦争になる歴史を知らずにここまで来たというのか

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:00:11.01 6fMAcJ7l0.net
妄想するのは何でと言われても
もうそうだとしか

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:02:13.97 X4VhnqLQd.net
やはりここは王道のきのこ×たけのこだろう
そういえばたけのこって食材じゃないんだっけ?

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:03:15.59 MsLufd0L0.net
>>501
もうそんなこと言って

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:04:39.97 9d9XILOoM.net
たけのこの両隣りにどんぐり置いて
少年のやつを再現できるようになった

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:06:18.54 VuZBfV9GH.net
大樹の近く通る度にどんぐり増えててキモい

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:07:02.45 WUZsi6lT0.net
どっちかの男が歴史の闇に消えていくって現象が好きなのかもね
知らないけどw
それはそうとプレイ動画あげてる人たちが大体ためらいなく人骨壊すのが怖い

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:07:42.17 GI8saz+G0.net
ドット1位のゴクウなくなってるけど飽きてやめたのかな

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:11:13.05 6fMAcJ7l0.net
島着いた直後の死体は話しかけると消えるの知ってたから話し掛けなかったけど
結局消えるのよな
ってわけで、最初少しやり直して場所に印うってあとでお墓にしといたわ
あの3人パーティ開催場の真横、浅瀬をすこしでも潰すってのがあれやけど

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:13:39.11 WUZsi6lT0.net
>>508
あれはどうしようもなかろ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:17:20.23 6fMAcJ7l0.net
>>509
まあね
しかし1で演出してたリビングデッド出現は今回やらないんだな
勧誘しようと近づいたら……
倒して勧誘
という謎の流れになってしまうが

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:22:26.81 jU2NIS3U0.net
ニックそっくりさんを入手するのに色違いも集めたら青髪出やすいよ!てなのをここで言われて
青髪1人拉致れたら色違い(25人)は全員返そうって思ってたのに苦労して集めたせいか愛着湧いてしまい返すに返せない・・・

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:25:51.78 RaALztqh0.net
>>508
優しいね
うちのムーンブルクでは平和になってからかなり経つのに
未だに出城に力尽きた兵士の死体が放置されたまま時折花火打ち上げてワーイワーイしてるよ
あいつらサイコパスか何かかよ

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:26:10.87 GI8saz+G0.net
からっぽ島のまわりの海がムダに広いからDLCで
新しい


525:島追加してそこにストーリーもあるのよね?! 和風パックは魅力感じなくて買わなかったわ



526:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:26:55.64 WUZsi6lT0.net
それを見捨ててる君も同類やで...

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:30:17.09 WUZsi6lT0.net
ただでも墓作りくらい大規模建築みたいに一緒に作業して欲しいって気持ちはまぁ俺もあるか

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:32:31.99 Xt2QSJwN0.net
そこにピラミッドを建てよう

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:33:37.54 RD6aQmBv0.net
うちの兵士の英霊たちはオーブの周囲に集めてミナデイン砲の力になってもらってるわ

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:33:51.78 H7Lv5OEK0.net
>>435
>>492
皆気にしてるんだな
とりあえず正面変えたり高さ低くしたりしてみるよ
モンゾーラの入り口も変えたりするのも考えるかなぁ

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:35:14.19 1Tf+3/oga.net
せっかくならしゃべる馬のエドとか増えないかな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:41:15.88 iMRagyfsd.net
トゲ罠を一定の距離角度で見てると物凄い勢いで蟻が沸いてくるんだけどこれバグかな?
メシ食ってる間に種が300個くらい溜まってた
URLリンク(i.imgur.com)

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:43:33.48 FynujmY40.net
しろじいがハーゴンに吹き飛ばされてみんな泣く所って
エンド後笛使ってマグネ部屋の所で発見されるまで生死不明って設定だったのか?
黒渦入る前にムーンブルグ行って帰って来たらしろじい復活してて普通に会話出来たから
あのシーン、お前何遊んどるねんてなって全然意味解らなかったわw

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:47:44.13 aaJ+CIvl0.net
>>521
まじか初耳だわw
詰めが甘いなスクエニ

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:53:23.75 dIYjaAbs0.net
ビルダーズ2買ってきたぜ
シドーさん名前あからさま過ぎませんかね・・・

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 17:57:12.41 L1LnqVKjd.net
なんか何日かに1回、畑の作物が実った状態で
掘り出されて放置されてるんだけど…
なんなんだこれ

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:01:31.60 MsLufd0L0.net
>>521
俺もなったけどああなると最後のハイタッチの時にもしろじいが出てくるよな?
本当はいないんだよな?

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:02:42.44 Xt2QSJwN0.net
>>524
住民が刈り取るだけ刈り取って収穫しないことがあるからそれ

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:04:10.09 QxKRcIyA0.net
常に付いてくるのがシドーのみだから街のメインキャラは女性多めでバランスとってるのかな
唯一のイケメンだったリックも死んだせいでからっぽ島の男キャラ大分おっさん臭い

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:05:18.88 hUJ05/fQd.net
和風パックは水車の為だけに買うもの

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:06:25.42 WUZsi6lT0.net
仮面取ったらイケメンかもしれんぞ

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:07:52.23 apVVO5qK0.net
ここマジで泣いたわ
URLリンク(i.imgur.com)

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:10:27.96 FrGiQo8J0.net
>>520
ビルダーズ2 トラップでググると幸せになれるかもよ

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:10:40.76 L1LnqVKjd.net
>>526
そんなことあるのか
2カ月やってて畑も最初期からあったのに何故
今頃頻発してるんだろ

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:10:52.87 F8uoUzSD0.net
ムーンブルクのシドーが女々しくてウジウジしてておかしいって言う奴時々出てくるけど
最初から「お前が最初に作ってくれたものだから大事に取っておく」とか言ってるあたりシドー最初から割と繊細だよな

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:11:46.48 qpl8Ir9ar.net
ところで、シドーの装備をずっと初期棍棒のまま�


547:iめたら天体での棍棒ってどうなるんだ?現在何周目かのプレイ、ムーンブルクの飛行兵団まで来たけどシドーの装備棍棒から変えてないw



548:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:13:01.47 WxYlveu80.net
それはイケメン以外男と認識してないだけでは・・・

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:17:27.36 MsLufd0L0.net
>>535
まぁ俺らもオンバを女と認識しないししょうがないやろ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:18:00.53 fMSSL+QB0.net
>>532
入れられる収納箱がないとばらまくって聞いたけど、収納箱に空きはある?

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:19:34.31 y/oGzrdX0.net
ルル「大変よ(主人公名)!、緑の開拓地と赤の開拓地できのこたけのこ戦争が始まったわ!」

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:20:35.33 WUZsi6lT0.net
>>536
してるで

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:21:26.83 rktX3DSQ0.net
え?

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:23:22.06 WUZsi6lT0.net
>>538
試してないけど、境界線またぐ部屋ってどういう風に扱われるんだろうな
個室作っても所属してない方のもの使おうとしなかったりするのかしら

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:25:05.41 y/oGzrdX0.net
残念なイケメンは事欠かない

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:25:26.13 L1LnqVKjd.net
>>537
見てみたけど畑のすぐ側の農家の倉庫の収納箱二つとも空き半分あるんだよね
住人も出入りしてるし
近くの建物の収納箱も空きはあったよ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:26:33.12 QxKRcIyA0.net
>>535
そういう言い方したつもりじゃなかった
ストーリー島の主役級キャラはチャコ、ペロ 、アネッサで全部女性でバランスとってるのかなってのと
仲間候補だった若々しいリックが死んだからおっさんだらけの島になったなって言いたかっただけだ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:26:45.83 BQMeZkFu0.net
リックと同じ顔のヒースはイケメンだろ!
なお中身

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:28:13.92 rktX3DSQ0.net
>>543
農家の倉庫に収納箱2つ置いて住人が固まったって人いたけど1つにしてみたら
もしくは畑の横に収納箱置いて様子見るとか

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:28:30.54 2nodD7hG0.net
>>533
シドーくんの性別がビルダーにあわせて変わっていたら、
同じセリフ同じ展開でも、
また変わった反応になったであろう

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:28:52.48 WUZsi6lT0.net
そういや荒くれ兄弟って何歳くらいなんだろうな

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:29:21.16 WUZsi6lT0.net
ただでも、今でこそキャラ扱いされてるけど、
荒くれって怖いよね

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:32:38.15 eiEQZzw80.net
ビルダーズ2のキャラの年齢だったら
主人公たち一部の住民以外は
回生したと見なして実質0歳(ストーリークリア時)

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:34:01.92 L1LnqVKjd.net
>>546
やってみてしばらく張り付いてみるよ
折角和風建築し始めた所なのになぁ
からっぽ島の住人は世話がかかるねw
ありがとう

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:36:17.08 MsLufd0L0.net
>>539
そうか・・・幸せにな

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:39:27.52 6TVX49ND0.net
ヒースといえば各島の居残り組が手紙に使っている便箋は手製なんだろうか
あれどれもやたらかわいいんだよな

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:39:35.21 ffDj8LN1M.net
>>464
>>467
今外だから試せないけど 松も成長しない?

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:41:30.34 CawTR9DP0.net
ヒースをからっぽ島に連れて来たら
各種取り揃えたタンスからシスター服選んで着てたなあ…

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:47:50.34 vywsevu8r.net
>>538
現地員入れても戦闘員ジバコ、ドルトンにヒースが加わるだけの緑では
現地員ジュエルン以外全員戦闘員の赤相手じゃ戦争にならんのでは……

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:50:38.70 v8L4nDwIp.net
出先で確認できないんだけど噴水で


571:吹き上げた水で畑濡らすことっで出来る?



572:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:52:29.68 euHJVtQC0.net
前verでしか試してないけど無理

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:54:31.65 WxYlveu80.net
まぁ本来は名前通り荒くれだしな
その荒くれが頭が上がらないのが酒場のマドンナって話のジャンルなんだが
DQBのあらくれはアホっぽさの方が前面に出てるからオタサー言う奴が多いね

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:54:50.33 Mbq+ZYiC0.net
>>558
ありがとう
やっぱ水路作らないとダメか…

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:01:38.01 EMqJB9YO0.net
>>556
赤と青なら良い勝負になるか?
でも青にはスクルトがあるか

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:04:14.80 2nodD7hG0.net
きのこもたけのこもかわいいから飾りたくなる
えっちな兵士ちゃんの部屋にはニガキノコも

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:05:06.90 kiSmoaiq0.net
ストーリークリア後に一人で居てもシドーがちょっと離れた所でずっとこっち見てた。ストーカーじゃん

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:06:03.11 ayTM+guf0.net
>>401
元ネタはおそらくDQ2のペルポイにいる歌姫アンナ。
元ネタが30年以上前な上にSFC版リメイク以降はいなくなってて知名度低いし
DQB2では犬化ネタと合わさってムーンブルク王女と混同してる人も多いけど
わざわざ肖像画が用意されてることも考えれば別人と考えるのが妥当かと。

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:08:10.17 Q80U99VH0.net
ムーンペタ教会の隠し部屋の肖像画はナゾだわ
王様はビルダーの影響を受けるまで現世をまともに覚えてないようだから

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:08:13.14 svGx4l69d.net
>>563
島に敵が出てた頃はあの距離感がちょうどよかった
ロトの守り(だっけ?)置いて平和になったらシドーの存在価値なくなったな

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:08:49.61 Q80U99VH0.net
兵器なんかより守りを憎むべきだったな

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:09:43.72 iH3F+LClM.net
>>565
つまらんこと言うけどただのファンサービスアイテムだと思うよ

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:13:20.59 LxZiisGN0.net
>>566
どの道シドーは雑魚相手でも黄ばむためにスタート遅れるから荒くれだのドルトンだのが片づけちゃうだろ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:14:10.28 fGpsDLT40.net
>>559
個人的な解釈では
あらくれ共を躍らせるためのピエロ役、それがペロ
ピエロピエロピエロペロペロ
いかにも堀井さんぽいネーミング風ネーミングだろと開発がニヤニヤしてそうだろう?
マドンナとかオタサーの姫じゃなくてピエロだと思うよ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:15:53.97 svGx4l69d.net
>>569
他は好きな場所で好きな事してるけどシドーは間違いなく近くにいるからな

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:16:01.93 /2f/v2vJ0.net
ドラクエは他人の考察眺めてるのが本当に楽しい
最近のゲームは裏設定から何から詳細に説明し過ぎるから

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:16:42.80 xMDMSPvR0.net
アプデまだかな

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:16:49.42 VuZBfV9GH.net
和風屋敷作ってる時毎日シドーが泊まりに来ていびきかいて寝てたわ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:18:39.28 WxYlveu80.net
犬姫はすぐに鏡で元に戻しちゃったけど犬の状態で飼えば繁殖させられたのかな?

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:19:38.98 svGx4l69d.net
>>575
あれ犬のまま連れてこれたんか

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:19:55.24 LxZiisGN0.net
>>575
犬のままじゃからっぽ島に来てくれないから繁殖はできない

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:21:39.82 gl75mtFP0.net
モン婆顔の素材島NPC欲しかったなあ
あのギョロ目が良いんじゃ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:23


594::59.69 ID:WxYlveu80.net



595:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:27:08.19 MsLufd0L0.net
>>579
そう言うのを知りたい人だっているだろ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:27:29.51 1zxV8/Ai0.net
350 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b05-nudY [183.86.144.144])[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 15:39:30.26 ID:FrGiQo8J0
松の苗は玉砂利にどんぐりで出来るそうです

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:28:15.47 oepWfDv4d.net
開発者が「自分の」ゲームだと思ってるってことだろうな
要は自己満足ゲー
ドラクエ30周年NHKスペシャルで堀井が言ってた「画面の向こうにプレイヤーを見ていない」に通じるものがある

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:28:26.11 hFwSvr6Z0.net
>>578
ジメジメにおばさんNPCいる

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:30:53.39 2nodD7hG0.net
>>564
犬姫とムーンブルクの王女の共通点は、
犬にされた超スーパー美少女ってだけで、
他は別物だから間違える理由がわからない
原作2を知らないからかねえ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:33:02.41 WcCZ1tSb0.net
>>530
ここすき
わざわざシドーがここに置いたんかな?

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:34:40.20 4LZzgdgp0
モン婆の個性的な顔は好きな人は好き。ああいう顔のフェチが一定層いるんだよね。

一緒に脱出すればよかったのになぁ

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:35:01.30 /2f/v2vJ0.net
しろじいが「かつて伝説のビルダーが海を渡ってきて三国を作った…というおとぎ話があるの」と言う
これ1のEDを見てる人はピンとくる
でもはっきりとは言及しないし、もしかしたらまた別の世界線の話かもしれない
たったこれだけの文でこちらの妄想がとても駆り立てられる

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:38:09.67 as7aIoAt0.net
建国史が真偽もあやふやなおとぎ話になるってどんだけ昔の話なのか

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:39:05.68 uc7ugp2Wx.net
>>587
若干スタッフの悪乗りが入ってる感じもするけど
そういう妄想があっても良いよねとは思う

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:39:06.93 1KoJUL7Gp.net
ムーンペタの肖像画は白じいが現実世界を偲んで仕込んでおいたとか

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:41:23.54 aa/cUBA90.net
ドラクエはもともと結構あやふやにするところがあったからな
よくも悪くもユーザーの想像に任せますって
ドラクエ大事典読んでるとたくさん思い出させてくれるわ

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:42:34.41 fIsCAF9c0.net
>>591
ギアガの大穴が閉じた後のロト一行とか、
「夕べはお楽しみでしたね」とか、
こちらの想像でいくらでも、というところが好き

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:43:03.87 WUZsi6lT0.net
>>572
「ドラクエっぽさ」って人によって結構違うの面白いよな
>>582
ちゃんと作った責任を取ってるってことじゃないの?

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:43:19.84 +KQX36Og0.net
>>587
そのおとぎ話のとこが続編になると期待してたわ

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:44:36.81 WxYlveu80.net
>>580
知りたくない人もいるんだよ
というか何にしてもゲーム外で語られるのは萎える

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:44:59.42 WUZsi6lT0.net
>>587
それ見逃してるわ
三国なんて具体的な単語出てたんだ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:45:07.20 fIsCAF9c0.net
そういえば今作のクリア後の世界は
さすがのルビス様も干渉できないんかな

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:49:43.94 IkCfXLmza.net
見なきゃいいだけやんそんなの
こういうこと言うやつはあるだけで嫌って言うんだろうけどw

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:49:


615:57.89 ID:gl75mtFP0.net



616:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:50:45.16 fIsCAF9c0.net
おばあちゃんといえばモンばあ
個人的には凄く好きなキャラだな

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:53:37.65 zNjRo5WM0.net
DQユーザーはおっさん多いんだから女キャラは若い子以外は需要ない
男は逆で若いやつの需要がない

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:54:04.72 2nodD7hG0.net
監獄島はわざわざ地図に書いてあるから、
アプデかなにかで再訪できそう

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:55:57.79 fIsCAF9c0.net
>>602
モンばあはあの世界のことについて何か語ってくれそうで
再訪できたらいいな

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:56:20.96 2nodD7hG0.net
シドー好きや今シナリオ好きを見るにビルダーズは女性プレイヤーも多そう

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:56:34.57 WxYlveu80.net
>>598
残念その理屈が通用するのは二次創作だけなんですよ
>>599
つーかこれから発展させていく島と老人って組み合わせがまず相性悪いからね・・・

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:56:56.74 WUZsi6lT0.net
>>559
「あらくれ」って呼称が生まれたのはキャラデザの後である可能性がある

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:57:06.88 as7aIoAt0.net
>>602
あの塔みたいな地形+施設の島、いじりたいわ
脱出時荒らさなかったし

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:58:11.15 fIsCAF9c0.net
スライハルトとくさったマーカスとおおきづちにも会いたいもんだ

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:59:23.31 P97XQOeH0.net
オッカルムのマッチョコンッビ好きなんだが、こいつら島に呼ぶ意味ないよね
働く場所作れない

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 19:59:50.24 gl75mtFP0.net
ホッホとジローム、モン婆と野良婆ちゃんで炬燵囲んでるの見たい

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:02:03.10 bbv+YgSI0.net
>>609
設計図敷いたら建設手伝う

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:02:13.77 a3Y1041P0.net
俺は船長がコンブくれるところで泣いた
このスレで「破壊天体では手に入らないのに」って書き込み見て二度泣き

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:02:31.75 WxYlveu80.net
どこかに老人だけの終末介護島を作ってる奴もいるのだろうか・・・

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:03:08.71 fIsCAF9c0.net
>>612
あのこんぶ、ずっとふくろに入れてる

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:04:35.37 cRpdN5dQ0.net
DLCは新しい住人いないんだな
それはともかくとして、米、そばをそれぞれ料理するとなぜかパンができるという
せめてそこはご飯とそばだろ

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:05:10.47 4kiI6YSOH.net
>>613
仙界ですか?w

子供だけのネバーランド作ってる人は居そう

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:06:50.82 YR2LZkyTd.net
後ろに並ばれると屁出せないじゃないか!

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:07:33.53 zJYX6aZx0.net
いろいろ四苦八苦しながら大劇場を建設したんだが
緞帳に合うパーツが無いから
無理やりじゅうたんブロックで緞帳作って
違和感ハンパない
つながるカーテン作ってほしい

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:08:55.97 cgnBb2PTd.net
>>530
これは涙がドバー出たし、シドーの薬草あたりもグズグズ泣いて酷かった。年のせいか?ゲームでマジ泣きしたのはドラクエシリーズだけだな。

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:11:19.66 GI8saz+G0.net
ブロックだからどうやってもわざとらしくなる

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:12:09.43 IkCfXLmza.net
>>605
二次創作ってのはよくわからんけどあんまり創作物を遊ぶのに向いてないんじゃない?
今時製作者が語らないものなんてあんまないでしょ
堀井さんだって取材を繰り返し受けてネットの考察に対して否定肯定するなんてよくあるし
結局そういうイベントの場や広報的に必要かどうかって面が大きいから
頭ごなしに番外で語る製作者を否定するもんじゃないよ

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:14:04.04 xKIkaF1Sd.net
(´・ω・`)おっ!炬燵の下から覗くと暖かくなる部分あるじゃん!街灯に出来るかな?

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:18:05.09 8doSyIhL0.net
米と味噌で味噌御握りは欲しかったな

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:19:23.64 fIsCAF9c0.net
>>623
昆布おにぎりも欲しい

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:26:20.87 EMqJB9YO0.net
どっち派の人もいるんだよで良いじゃん

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:26:32.10 qE53yCT0p.net
>>603
モンばあは人気あるよな
オンバとモンばあ、なぜ差がついたのか...

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:26:35.85 as7aIoAt0.net
泣くってほどじゃないが、愛の旋律と共にルルが出迎えてくれるシーンはじーんとしたな
緑の開拓地で愛をかなでる楽譜使ってる

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:31:05.30 x9umOGg5r.net
>>609
・料理の回収や配膳
・鍛冶屋建てて金属入れとくと武器作る、武器屋ないといらんけど

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:32:01.64 nJ+oYkGf0.net
そう言えば、ビルダーハンマー以外では筍わーアイテムとして持つのは不可能?
取り敢えずまだクリア前の身としては、筍壊すと「竹の種」なる不思議物体になるのが哀しい。

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:32:59.73 WxYlveu80.net
>>621
よく判らんくせに個人のスタンスにまで噛みつかれても困るよ
それに頭ごなしに否定してる訳でも無い
最近は開発者が語る事が多いってのはその通りでだからこそ発言内容に気を付けなきゃいけない時代でもある
公式の立場で話す以上嫌なら見るなは通用しないからな、それが迂闊だったらアウトってだけ
そもそもFFT関連は想像の余地まで奪ったりファミ通の黒本が間違ってたのはわざと編集部に間違ったデータ渡したったからですざまぁwww
とか今更スタッフがカミングアウトしたり問題多すぎたから

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:34:22.43 IkCfXLmza.net
>>630
なんかごめんなさい
全部俺が悪かったです

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:34:25.50 2nodD7hG0.net
屋根ある場所から雨が降る外を見るのいいなあ
窓越しでもそうでなくても好き
青限定でよいので雪も見たい

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:34:34.30 HPwxKr6p0.net
>>611
開拓島に連れていきたい
建築手伝って欲しい

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:36:37.39 Im/StffK0.net
機械的なものが追加されたら面白いと思う

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:37:59.24 fIsCAF9c0.net
設計図を敷いたらアワアワしたフォームで急いで走ってくるマッシモ
未だに「線路を敷いてほしいぞ」と言ってるわ

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:38:20.23 0u3fOGeVa.net
セリフはアプデのたびふやしていってくれ

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:39:49.63 RaALztqh0.net
>>530
武器新調した時は露骨にフラグ立てて来たなと捻くれた事考えてたのに
実際に立て掛けてるの見たら泣くわ

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:41:46.70 xZJtNPcM0.net
>>158
教えてくれてありがとう!

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:45:00.09 WUZsi6lT0.net
>>636
こういうのっていつか始めちゃうのかな?
いままでって「ゲームは店で売ってるもの」ってのがあった�


656:カゃん そういうのも無かったことになっちゃうのかね というかソフトが売れてるか否かなのかしら 要望があるか否かというか



657:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:49:56.93 btF3O6Hi0.net
マッシモとシドーくんを同じ開拓地に置いておくと殴り合いしだすよね。
ミルズとシドーくんは殴り合いしてるの見かけたことないから、ミルズは温厚な性格でマッシモは荒っぽい性格なのかな?って勝手に思ってるw

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:52:13.98 WUZsi6lT0.net
>>640
荒くれをまとめるとかいう何気に大仕事やってたから
意外と世渡り上手かもね、ミルズ

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:54:31.32 eNCbgPCdp.net
ワビサビ島の無限素材ないってマジなの?
本当ならめちゃくちゃ残念
DLCなんだからオマケくらいあっても良いじゃんか…

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:56:23.08 fMSSL+QB0.net
欲しくもない和風アイテムを無限素材のために買わされた、とかいう人も出てくるだろうからな
仕方ないんじゃないか

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:59:59.49 cPNKCXLKM.net
それはひねくれすぎだろ…そんな層に配慮する理由なんてないし…

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:01:22.27 eNCbgPCdp.net
>>643
えー…
むしろDLCの売りとして「新たな無限素材」って扱いができると思うけど。

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:02:56.29 WUZsi6lT0.net
でもクレーマーって神様だからな。怖いぞ。
それはそうとあれ無限に使うの?って気はしなくもない

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:07:25.95 jU2NIS3U0.net
無限素材ないって文句言ってる人って何の無限が欲しかったの?
ぶっちゃけもう無限いらなくね?w

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:09:20.60 1QAJeV3c0.net
わた

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:11:06.53 W3hBJoSJ0.net
>>258
おまけに、スパイ疑惑で『人間に化けて紛れ込んでいる魔物』に対する排斥的な空気があったしな。
ニンゲンじゃない事は自覚してたようだし、
主人公だけは違う、と信じようとするほど
「あいつらに言われるまま」牢獄を作ってたと誤解した時のショックは大きかったんじゃないかな。
シドー周辺は本当に丁寧に作ってる

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:11:15.73 KLemvEop0.net
無限は甘え

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:16:46.13 Gydfz2kM0.net
DLCで無限素材を追加したらDLC買えないキッズ達から文句が出るからなぁ

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:18:55.02 8doSyIhL0.net
>>647
むしろ無限切りたい
木材とか石材とか縄とか草糸とか
金属系は見逃してもいいかと思ったけど
オッカムル採掘継続で良くね?開拓する理由も増える
それより染料無限化してくれ
コレ無限になれば気兼ねなく色違い捨てられる

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:21:16.46 J9L/ICDu0.net
>>647
わた、大木の樹皮
本格的に城を作ろうとすると、わた1スタック分ぐらいのじゅうたんが必要になる

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:22:52.50 8s7IC+UA0.net
女主人公のちょっとドスの効いた
「やあ!!!」が狂おしいほど好き

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:28:05.08 8doSyIhL0.net
わたわたよく目にするけど、羊ってそんなに生産性低い?
それとも絨毯で家建ててるのか?

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:28:55.33 yYmXX8tc0.net
初めてネットから貰ってきた設計図が80%まで出来た所で屋根がオール染料だったの泣いた
ピンクの染料なんてなかなかとれないよー
ひたすら温泉掘ってる
自力で何か建設出来る腕はない

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:33:00.11 yEd2icVg0.net
稲とかそばを案山子で指定できないのか-

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:33:39.44 NEbZ7XN


676:h0.net



677:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:33:43.51 KK8EwHTr0.net
写真の表情変更ってハンマーとか武器振って既に表情変わってる時も適用されるんだな
笑顔で村人を斬りつけたり、グローブ空振りで真剣顔でケツタッチする事も可能というわけだ

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:34:21.61 j713umsL0.net
>>657
実ったら、切って収穫
収穫しないとカカシのリストに出ない

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:34:38.52 jU2NIS3U0.net
>>653
わたも大木の樹皮も罠放置数分でわんさか取れるやん
わたは肉も取れるし樹皮は薬葉の種と命も原木も取れるからお得だよ!

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:34:41.12 yEd2icVg0.net
染料の増加って3個になっただけかよw
素材1で10個にしろ

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:34:47.45 IkCfXLmza.net
モンスターみたいに羊無限わきトラップ作らせてくれ
肉もとれるし住民枠も使わないしでみんなハッピー

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:35:12.38 yEd2icVg0.net
>>660
そうだったのか、今まで気にしてなかったサンキュー

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:37:12.79 9d9XILOoM.net
>>659
住民は寝てる時でもカメラの方向向くし目瞑ったまま表情だけ変わるよ
犬とかモンスターも鼻提灯出しながらカメラの方向いてくれる

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:39:49.42 j713umsL0.net
>>663
無限ギラタイル ムーンペタ
この辺で検索してみては
爆弾岩狩りついでだったけど、
わた4ストックぐらい貯まったわ

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:41:13.29 ijP+jBSza.net
無限ギラタイル、やや時間ずらした水車4つぐらい使うほうが安定しない?

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:42:12.45 WUZsi6lT0.net
そういや綿の製品って最近少ないよね
リアルの話だけどw

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:42:52.96 Xt2QSJwN0.net
今となっては水車使った方がいいだろうな
処理も多少は軽くなるだろうし

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:43:04.25 IkCfXLmza.net
>>666
今ペビパンでそれやって5時間くらいでやっと鮭200個たまった
効率悪いのかな

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:43:46.18 NlA471eo0.net
すでにセールになってるんだな

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:44:19.41 ioA5FSW30.net
泡の出る砂浜をハンマーで回収しようとしたらモモガイになった
変わったバグだよな

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:46:10.60 FuE0Zs8W0.net
わた量産でひつじ飼いたいけど
家畜は住民枠食うから飼い辛いんだよな

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:47:17.27 cPNKCXLKM.net
>>672
えっ

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:50:13.12 gC8EsGuI0.net
染料の数変わったんだね
アプデ前収納圧迫するから900個セットしてたら2700個に置き換わってたわ
何に使おうかな

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:50:27.84 ioA5FSW30.net
>>674
まあ、そう言いたくなるよね
自分もそうだった
とにかく泡の出る砂浜ブロックになるはずがモモガイになるのよ
他になった人いないかなあ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:51:56.86 fMSSL+QB0.net
>>676
ビルダーハンマーでやったってこと? 普通のハンマーなら砂の下にモモガイがある表現だからモモガイが出るのは通常だよ

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:55:14.20 ijP+jBSza.net
無知はすごいなあ……

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 21:58:17.89 eNCbgPCdp.net
>>651
正直それ言い出したらDLCという存在の否定な気がするけどね
実際、和風パック欲しくても買えない人のために、コンテンツは全て無料にしろって言うのは無理な訳だし

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:00:09.33 bbv+YgSI0.net
>>656
あるある
お、これはスタンダードな建材使ってるなと思ってコピーしてみたら何気に河辺も屋根も�


699:ヤで染めててまぢか…となったw



700:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:02:37.38 kr+Zn+J80.net
どうせどっかでウォーハンマーに持ちかえて戻してなかっただけ定期

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:02:43.04 rktX3DSQ0.net
何でもバグ扱いする人また増えてきたな

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:04:04.42 pBWBOfXQd.net
俺「はぁはぁ…頑張って建築したぞ…」←いいね100ポイント!
他人「ドルトンにバニー着せたwww」←180ポイント!!!

なんか納得いかねええええ!!!

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:04:34.22 HPwxKr6p0.net
知らなかったなら驚くのは無理もない
ただそれを安易にバグと言うのはちょと違う

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:06:32.15 EMqJB9YO0.net
自嘲ちゃうん?

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:09:05.55 /GnS9vdq0.net
掲示板ってタイミングとか時間帯もあると思うし 上げ直してみたら

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:09:07.68 wa5rZ79f0.net
他人からコピーした船を沈没船みたいにし中の部屋を宝物庫にしようと思ったが住人あまり来ないし面白くないから常夏プール作ったらなんか逆にオシャレになったわw

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:12:07.58 GI8saz+G0.net
>>683 もちべ下がるねーW
ドット絵とかよく書いてたけど手抜きみたいなのが高ポイントとかよくあるから
あほくさくて描くのやめたW
時間かかるからね

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:18:26.49 cgo/Zixjd.net
DLCきたから久々にやろうと思ったんだけど、起動して和風パックダウンロードしたメッセージが出て、そこから本編始まったがワビサビ島ってのに行けないんだが
空っぽ島の入り江開拓してポスト撤去したのが原因かこれ…
おき直しても手紙こないよ

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:19:41.92 WUZsi6lT0.net
しかしいがいとリックって叩かれてばっかりでもないんだね
いや、そんなにここ張り付いてたりしないから叩かれてるのを俺が見逃してるのかもしれんけどw

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:21:41.66 HGhGM1Pmd.net
ぽんぴーさんの緑開拓地の濃密さやべえ

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:21:44.36 Q80U99VH0.net
リックは町人から転向した女の子兵士を殺して埋めたから許さん

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:23:27.06 xVhqjlpj0.net
ドット絵描くゲームじゃないしね
描かない人からすれば参考にもならないし、規模とかさほど判断基準にならんから
絵の知名度、チョイス、流行度の方が大事だと思うけど
なんか別ツール使ったような写真みたいなのなんてテクニックいらんし、目につく人数も差があるし、投稿時間帯にもよるだろうし、ポイント気にすると不平等さにイラつくだけよ

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:24:12.42 FrGiQo8J0.net
>>689
ポスト置き直してゲーム再起動でもだめかね?
もうやってるか

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:24:49.24 VuZBfV9GH.net
空中から海中見た時って前はあんなに透過してたっけ?

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:25:05.13 Q80U99VH0.net
なんでポストを破壊不能にしなかったのか

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:25:11.21 G8m3/DgX0.net
ドット絵書いてもいいゲームだぞ
サンドボックスとはそういうものだ

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:26:10.08 jnxxYUw9d.net
ゴメン平面図なら実物でよくね??って思ってしまう

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:26:24.44 cgo/Zixjd.net
>>694
おき直してシステムから終了→タイトルからやり直したがだめだなぁ
PS4事態再起動してみるよ

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:28:30.41 XiA7wsMB0.net
クリエ… 私は ときおり考える。
信念とは どこから来るものなのか と…。
教団のおしえは 絶対だ。
だが 絶対的なものは
外から あたえられるものなのだろうか…。
戦い続けることが
ムーンブルクの民の 定めならば… 私は…。

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:29:24.57 WxYlveu80.net
今評価されてる人は昔から色々な物をコツコツ作ってはスルーされを繰り返して
それでも作り続けたから陽の目を浴びてるんだよね
自分の作品が評価されないのも自分の望まない物が評価されるのもそんなの当たり前
それでモチベ下がってやめるならその程度って事よ

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:33:52.98 2nodD7hG0.net
他人に評価してもらうためにゲームしてるのか
疲れそう

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:34:07.74 cgo/Zixjd.net
うーんやっぱりダメみたい
色々試してダメなら公式に問い合わせてみるよ
てか入り江のとこ開拓してる写真結構今まで見かけたけど、みんな大丈夫なんだろうか

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:36:57.45 WxYlveu80.net
>>702
シドー君が薬草作る時に言ってた事が全てだよね

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:37:11.60 KK8EwHTr0.net
公式ホームページの和風パックのスクショで鐘をジャンプ叩きしているシーンがあったけど
あれ真似すると鐘壊れるんだよね…なんか騙された気分だ
>>665
寝てる時とかマジか
農業機がカメラ目線にならんかったからそういう仕様だと勘違いしていたが
あれは単に場所が悪かっただけかもしれん…情報サンクス

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:37:47.53 9d9XILOoM.net
>>703
入り江開拓してバグで住民も住まわせてるけど普通にプレイできてるよ
まあポストは撤去していないっていうか放置してると言った方が正しいけど

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:39:24.56 9d9XILOoM.net
>>705
農業機は顔が小さいからカメラ目線にしてもわかりづらいだけじゃないかな?

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:40:45.84 t2ompci70.net
>>656
ピンクの染料ならイチゴ育てようぜ、レア作物でも取れるしイチゴを染料にしても作れる
そういえばシドーの武器をずっと初期の棍棒で縛ってたら最後の方どうなるんだろうな
強制で渡すイベントあったっけ?

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:41:51.71 cgo/Zixjd.net
>>706
そっかー
船着き場にこだわりたくて、ちょうどポストのあたり色々変えちゃってたんだよな…

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:44:32.75 WxYlveu80.net
染め物は直接作るよりペンキで染めた方が数の効率はいいよね

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:46:40.12 vVzNgQ+w0.net
タペストリー大量に染めるの面倒くせぇ
設計図無かったらやってないわ

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:47:15.16 8SYQByE50.net
しかし
FF15といいビルダー2といい
男同士の友情が近頃の流行りなのか

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:49:03.31 VuZBfV9GH.net
>>711
積み重ねられない色変えれるのは色変えたいブロックの一番上に積んで変えてたわ

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:51:04.95 EMqJB9YO0.net
>>712
男の友情がテーマのゲームって最近も昔も普遍的だと思う

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:53:49.73 eiEQZzw80.net
クリエ(漢)

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:55:55.05 DJtmS4z/0.net
>>607
城の壁欲しさに徹底的に荒らし回ったわ
後で素材の大理石が無限化できるならあんなに時間かけてやらなかったのに…
そういやあそこは懲罰房の床下に灰岩と出口までの地下水路の天井に炎色岩が隠されてるんだよな
まあ持ってても特に役に立たないんだけどさ

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:57:22.07 eNCbgPCdp.net
>>712
今はアニメも漫画も女性の売り上げの力の方がでかいからね
まぁ男の友情は昔からある王道だし、キャプ翼や聖闘士、忍たまだってそれで女性が盛り上がってるわけだけど

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:59:03.94 2nodD7hG0.net
男の友情っぽい何かな気もするが
べっちょりした関係を男の友情いわれても・・・

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:00:14.86 KK8EwHTr0.net
>>707
今温泉でスリープ状態になってたからやってみたがちゃんと適用されてたわ
顔は動かず上半身を向けてくる構造だったから気づかなかっただけのようだ

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:01:28.15 XOYmyqC00.net
>>619
わかるわ
ブロックゲーでストーリー期待してなかった分余計に感動した
あと監獄島から帰ってきて、シドーとルルとのやりとりもほんわかポイント

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:03:53.75 xVhqjlpj0.net
>>698
ほんとこれ
自由だから何作ろうが文句ないけどね
計算機とかドット絵は凄いけどあくまで異端だからなぁ
票を気にしてやるジャンルじゃないよね
ブロックメイクでやらんでも出来るし、やりづらいのに無理やりやってるのがあくまで評価ポイント
マイクラサイズのアホでかい解像度になってはじめて次元がかわる感じ
ドット絵自体は小さいほど表現が難しいし多少大きかったらさほど感動しない

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:08:35.84 DJtmS4z/0.net
>>614
俺はせっかく船長が好物だからとくれたから目の前で食ったわ
持って帰ったら、からっぽ島に置いてきた手持ちの昆布とごっちゃになっちゃうしね
さては1でもメルキドをクリアする時に貰ったモモガキを大事にとっておくタイプの人だな?
>>692
ツリ目のサイドテールちゃんを殺したのは許されないな

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:08:46.21 wa5rZ79f0.net
墓場に2人住人居ると片方が墓の前で泣いて片方が慰める挙動なんてあるんだなw
スカウトあらくれとシドーは不良の喧嘩的なセリフ言って殴り合いするのね…あらくれ負けてたけどシドーが負けるパターンもあるのかな?

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:09:01.92 lK7eRoKyr.net
>>544
そんなの1からの伝統だろ
おっさんだらけのところに放り込まれて頑張れるかよ

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:17:06.57 vUTBYQiZ0.net
別にドット絵があってもポイント稼ぐゲームとしてプレイする奴が居てもいい
人の勝手

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:21:10.86 b5oYDSZPa.net
ビルダーズのドット絵は漫才の大会の歌ネタみたいなもん
面白いと思う人もいるけど概ね審査員の評価は得られない

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:22:51.71 wwuk2Uad0.net
>>629
竹は稲科の植物で、花が咲いて種が出来る
筍は単なる茎で竹の種は実在する

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:26:40.65 2nodD7hG0.net
サイドテールちゃんはからっぽ島に連れて帰りたかった

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:28:25.47 n73drwgj0.net
ドット作品は評価はしにくいけどタグにドットがある以上作るのは自由だからなんとも言えんね
掲示板で目に付きやすいからポイント付きやすいんだろう
それより写真のタイトルに漢字使わせてほしいわ~

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:34:25.44 UsRqawI0d.net
>>430
野良の女王様もほしいな
せっかくロープと蝋燭もあることだし

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:39:01.79 9d9XILOoM.net
掲示板からいろんな島行ったけど大体の場合
捕虜の鎖があると下に屋根飾り置いて三角木馬にしてるんだよなw

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:42:51.58 NzCCTklq0.net
ガラスから水見えるようになったけど城の窓では無理なんだなちょっと残念だわ

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:43:13.57 nJ+oYkGf0.net
>>727
いやそうじゃなくて...
「筍ってアイテム」が欲しかったって話なのよね、筍ご飯もないからしょうがないんだろうけど。

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:48:07.43 UsRqawI0d.net
>>731
その発想はなかったw
さっそくムーンブルク王の部屋に木馬追加してくる

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:52:46.78 k05GlHOfd.net
たけのこが食材になってたら
次回のDLCで黒食材のチョコレートが追加された時にキノコビスケットチョコとタケノコクッキーチョコが実装されそう

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 23:54:35.89 a3Y1041P0.net
>>733
助詞の使い方とか見るに外国の方かな?
ビルダーハンマーで回収すれば筍というアイテムになるのを知ってるなら、クリアしてビルダーハンマーを手に入れればいいんじゃないかな
725は竹の種は実在するから「不思議物体」ではないよ、ってことを教えてくれたんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch