【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part3at FF
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part3 - 暇つぶし2ch8:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:44:32.67 6Ay1eOYO0.net
住人行動は事細かく検証はされてないなぁ
質問スレのやつ+だけど
【住人の仕事】
・農民・・・農業
・村人(赤服)…料理・配膳、リズと同程度の効率
・村人(青服)…買い物をよくする?
・兵士…見回り・戦闘・配膳   青服回転斬り 緑服ベホマラー 赤服スクルト
・シスター…料理、教会を作るとハート増やし
・子供(リズ以外)…料理、公園を作ると遊んでハート増やし
・老人…料理、よく休憩する、買い物をよくする?
・あらくれ…配膳、工房の手伝い? 武器作成や炉の効率化
・商人…道具屋や武器屋で商売
・バーテンダー…酒樽で飲み物作成、バーで仕事してハート
・バニー…バーで仕事、ぱふぱふ、買い物をよくする?
・吟遊詩人…楽器があると演奏してハート
・歌姫…ミュージックホールで歌ってハート
・王様・・・玉座の間で あいわかった でハート
・将軍…?
大雑把なやつはこんな感じ?ちゃんと調べないとダメだが

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:45:19.42 6Ay1eOYO0.net
からっぽ島の木の自然発生
ブナ→しばふの土でぬの草の隣
スギ→雪で白雪草の隣
これを満たせば発生するわけではないが、発生するときはこの状況を満たしている模様
ヤシとシラカバも法則がわかればそざい島行く手間が省けるんだけど

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:46:11.75 6Ay1eOYO0.net
前スレの情報を軽くまとめてみた
★モンスターを湧かせるアイテム
巣穴:アリ(小麦の種)
プルプルゼリー青:スライム?(油)
プルプルゼリー橙:スライムベス(油)
最大同時湧き10?
湧きには時間がとてもかかる
★武器系の小ネタ
はかぶさ:作り方が特殊
どくばり:メタル系に確実に1以上ダメージ。フレイムやブリザードにも即死が通る?
ほのおのつるぎ:ブリザードにダメージ、牛羊鶏(ひよこ)を倒すと肉じゃなく高級ステーキ、
回転斬りで弾が飛ぶ、一人称視点でなら溜めた後に弾を飛ばす角度を調整できる
ひかりのつるぎ:フレイムやブリザードにダメージが通る
★ペンシルの機能範囲
縦横(正確には忘れたけど)62×62?が最大
高さはブロックの総数で決まるっぽい
総数は忘れたしちゃんと検証してないからあとは知りたいなら自分で検証してくれ
総必要ブロックが3万程度になると高さが制限されると誰かが言ってた。
3万ちょっと超えても大丈夫らしいので、2進数の都合だとすれば32767あたりだと思われる。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:50:07.81 6Ay1eOYO0.net
・設置限界
作業&調理台系統 128
収納箱系統 32
衣装タンス系統 16
たなのひきだし 16
たなのタンス 16
食器系統 32
ジョッキ 32
飾り皿系統 32
エサ入れ 32
ねふだ 32
展示台 32
そうび展示台 32
かんばん系統 20
ガイド役のプレート 64
かかし(畑認識) 64
フォトフレーム 10

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:52:22.89 6Ay1eOYO0.net
とりあえず検証してきたが、かかしの置いた順番に種まきも収穫もやってる。6×6の畑を3×3の正方形に配置して、めちゃくちゃな順番でかかしを置いたけど置いた順に作業してる(見やすくするためにカラーブロックで置いた順に数字を作ってるから置いた順番通りなのは確か)

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:54:07.50 6Ay1eOYO0.net
一番上のツタの上に何らかのブロックがあると実がつく。
一番上にブロックが無いと全く実がつかない。
開けた場所にT字状にブロックを積んで、片側にはブロックあり・片側にはなしで試したのでほぼ間違いない。
光が当たるとか当たらないとか高度とかは多分関係無くて、
室内や地下だと必然的にこの条件を満たしやすいだけだと思われる。
条件を満たした場合、普通のツタの実は約10%、光るツタの実は約2~3%で発生する。
成長自体が遅いので、実の大量生産は望み薄な感じ。
1000にはちょっと届かなかったけど、こちらで調べた内訳は以下の通り。
ツタ: 803(88.1%)
ツタの実: 82(9.0%)
光るツタの実: 26(2.9%)

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 20:58:47.61 6Ay1eOYO0.net
前検証に使った腐葉土の畑を大量確保したときは>>617の方法だったな
□□□□□
□■■■□
□■★■□
□■■■□
□□□□□
★の場所で■の所を肥料撒いて、コテで□ごと畑にしてた
染料集めの畑を作るとき24時間の物だと収穫~収穫間のタイムラグからたまに腐葉土に変化させたりしないと周期としてはどんどん遅れる
時間と面積あたりで考えると
青:ウリナス
黒:コーヒー
桃:イチゴ
紫:キャベツ ここまでは選択肢がない
赤:トマト>トウガラシ
黄:広く隙間を取ったドデカボチャ畑>キビ>>密集させたカボチャ畑>メロン
白:小麦≧ワサビ、
緑:緑限定ならキャベツ>豆>ワサビその他だけど他の色を準備する出るその他野菜で搾る
黄色は120マスで
ドデカボチャだと平均で通常80個の染料8つ+レア40個で48個、マスあたり0.4個
メロンはレア12個、キビやカボチャは120個で12個、マスあたり0.1個、ドデカボチャの方が効率が良い
白は小麦とワサビの白だけだと緑も取れるワサビがベター、小麦は他でも使うので両方作っていく方がよさげ
8色搾って行くなら
ウリナス、コーヒー、イチゴ、キャベツ、トマト、小麦、ワサビ、ドデカボチャで十分

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:03:32.48 6Ay1eOYO0.net
まずは収納箱に5個以上入れてから配膳すると聞いたので検証してみた。
赤の拠点にお城のキッチンにフライパン調理台7つ、隣接する部屋に食事テーブル6つ
収納箱に入れる食材は小麦、トマト、カボチャ、イチゴの4種
作られる料理はパン、高級野菜炒め、高級パスタ、カボチャのパイ、高級カットフルーツ、高級フルーツパイの6種
食器にはあらかじめ上記6種の料理を入れておく
キッチンの収納箱に何も入れない
→ それぞれ5個以上になるまで収納箱に入れてから配膳される
キッチンに収納箱を1つ置いて料理を5個ずつ入れておく
→ 全ての料理が配膳される
キッチンに収納箱を2つ置いて食材を2個ずつ、3個ずつと分けて入れる
→ 全ての料理が配膳される
キッチンの収納箱には料理を入れず、キッチンに隣接する発酵所の収納箱に料理を5個ずつ入れておく
→ それぞれ5個以上になるまで収納箱に入れてから配膳される
キッチンに収納箱を1つ置いて料理を5個ずつ入れておき、緑の拠点で1日経過させる
→ 全ての料理が配膳される

効率よく配膳させるには
・収納箱に入れる食材を絞る
・配膳させたい料理をキッチンの収納箱に5個以上、食器に住人が食べてもなくならない程度に入れておく
のが良さそうね。

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:16:52.10 6Ay1eOYO0.net
食事テーブルを認識させた順は 右→中央奥→左手前(右奥は炊き出しテーブル)
セルフサービスの場合
URLリンク(dotup.org)
配膳された場合
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
左手前→中央奥→右手前の順に優先度が高い
配膳済みでも同じ模様
とりあえず机1四方に椅子つけていれば立ち食いは防止できる

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:18:10.67 6Ay1eOYO0.net
かいたく島の走れる浅瀬から積めるブロック数(せまいで調査)
+21…ザブ
+31…ゴロ
+65…フサ、ジメ、チャポ、ヒエ、マガ、ヤミ
+85…ピカ
マガマガとザブザブは外周の境界線がいびつかな?
地下は数えにくいのとマグマで外周広がるかはめんどいからやってない
高さに比例するなら一番深く作れるのはゴロゴロじゃなくてザブザブなんかな
既出とミスあったらすまん

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:19:22.35 6Ay1eOYO0.net
豪華さは各アイテム後に内部設定された点数式
無:0~199
☆:200~599
☆☆:600~1599
☆☆☆:1600~2999
☆☆☆☆:3000以上
点数は0,1,2,12,15が大半
金壁2種が29点
あと45,60,100,150点のがある
簡単に作れて点数高いのは
はしら時計(150点)
豪華さ稼ぎするならはしら時計大量設置がオススメだな

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:20:11.40 6Ay1eOYO0.net
草原→スライム(油)、いっかくうさぎ(生肉/わた)
南国→いっかくうさぎ
砂浜→マリンスライム(巻貝)
水場→ぐんたいがに(カニの爪)、ホイミスライム(くすりの葉)
毒沼→バブルスライム
砂系(ひび割れ土)→おおさそり(くすりの葉)
黄山→アイアンアント(小麦の種)
赤山→おおねずみ(毛皮)
土系→なし
黒岩→ボックススライム黒岩
白岩→キメラ(くすりの葉)
氷雪→リカント(毛皮)
泥系→くさったしたい(こやし)、マドハンド(草原の素)
泥水→ギズモ(草糸)、ドロル
城系→なし
溶岩→メーダ、フレイム
※旧バージョン
南国→おおなめくじ
黒岩→おおきづち
土系→いたずらもぐら、おばけきのこ
城系→わらいぶくろ、おおがらす、いしにんぎょう

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:20:56.42 6Ay1eOYO0.net
・からっぽ島住人増殖方法
①、名簿を使い、緑赤青その他合計で59以下になるようにお別れする(例:緑19.赤20.青20)
②、素材島に行ってバグ技で二人以上連れ帰る(最後に話し掛けた住人が緑赤青に入る)
③、名簿を使い、緑赤青その他合計で59以下になるようにお別れする(例:緑19.赤20.青20)
④、②と③を繰り返し、好きなだけ呼び込む
⑤、満足したら船着き場か青の石板付近に居る仲間にして欲しそうな人に話し掛けるとその人がその他に属する(名簿見たときに19.20.20になってる場合、最初に話しかけた住人が緑に属するため20.20.20になり、それ以降話しかけた住人がその他に属する)
※②の手順の一例
1.一人目を百景のBGM外まで連れ出して穴に落とすなど隔離する
2.百景から普通に二人目スカウトする
3.一人目の所に戻りスカウトする
※②で連れ帰れる住人の数はその他に属してる住人が多ければ増えるかも?
※②の時に誰もその他に属していなければ三人目からからっぽに住人が一杯だからお別れしろと言われるが、一人その他に居れば四人目から住人が一杯と言われる
※その他に一人が属してる場合、③の時は緑18人.赤20人.青20人.その他1人等、全体で59以下にする必要がある
※その他に属してる住人は名簿では確認出来ないので名前の変更と引っ越しは出来ない
※名前の壁掛けからは確認出来る
※その他は60人まで勧誘できるが、20人を越えると戦闘関係以外全く動かなくなるので20人以内を目安に
※⑤を行うと、からっぽ全体で59以下にするまで住人を連れてきたり出来なくなるので注意
※その他の住人を戻したくなったら素材島で新たに連れ帰る時に、一杯なのでお別れする人を選んでくださいの画面でその他の住人を選べばOK

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:22:19.93 6Ay1eOYO0.net
保守20までだったよな
後は適当に追加してくれ

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:31:38.64 yXiSKkb+0.net
既出だったらすまないが
キラーマシン種植増殖だけど支柱系いけた!
1回で9マス植えるけど、支柱無いと植えないが
中心だけ支柱立てておけばそこを中心に9マス植えて種増やせる!
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:50:29.72 d/ggMbF00.net
>>9
ヤシはヤシ系統の、シラカバはシラカバ系統の近辺にどんぐりを植えると生えてくる
自動量産とは別件だけど一応

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 21:52:08.54 YCe/pi+N0.net
>>22
だいぶ前に出てたね
ちなみにキビとワサビの種は1マス穴空けてその後ろからかわきのつぼで水を流すと1マスだけ陸地に水源ブロックが流れるから
そこに種を植えさせて増やせる

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 22:09:39.88 Gp/yUCZ00.net
>>9
からっぽ島の木の自然発生条件
ブナ→しばふの土でぬの草の隣
スギ→雪で白雪草の隣
ヤシ→南国草原の土で大きなシダ草の隣
シラカバ→草原の土でわたげ草の隣

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 22:16:06.50 Nls338g7M.net
>>22
4週間くらい前に本スレに書いたなー

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/01 23:55:10.48 d/ggMbF00.net
かいたく島の仕様
・名前と各そざい島の地形と広さを選んで作成
・モンスターは現状一切湧かない
・住人は現状連れて行けず、たびのとびらも設置されているが準備中で使えない ※アップデートで追加予定
・ある程度平坦なマップができやすい
・素材は通常のそざい島より少なめに配置される ※配置されない場合さえある
 少なめだがモンスターが一切湧かないのでオリハルコンやらの希少素材が邪魔されずに集められる利点有り
・最初に島を作って以降に「新しい島を探す」項目が追加される。
 島状況をすべてリセットして新しい島を作れる
 リセット時にからっぽ島作業台をかいたく島に置きっぱなしにしてたら消失する
 ただし、積み防止の為からっぽ島作業台が最後の1つになっていると、かいたく島に持ち込めなくなっている

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/02 19:25:36.23 6hJwDBAJS
いつのアップデートかは不明ですが以下が修正がされているようです。
・オッカムル地底湖で橋が水で妨げられている所のツタを短くして歩いただけで飛びつかないようにした。
・オッカムルボス戦前の準備体操時にあらくれLが2~3段高い場所にいたのを下に降ろした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch