【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10at FF
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10 - 暇つぶし2ch288:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:18:38.45 TidnpM6e0.net
船きたあたりに扉マークだけ残る現象は俺も起きた
ストーリー進めてふと近づいた時に音が鳴って消えたよ
勝手に消えるまでは最下層まで掘ってもなにしても消えなかった

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:56:21.27 cLG2CC7A0.net
>>274
・教団のはたと木の墓の間1つ
竜王軍のはた
シルバーデビルのドロップ
・マンドラ草とドラキートーテム青の間1つ
ボールサボテン
おれはオッカムルの南東のサボテンの周辺に落ちてた
・とおせんぼねずみとうごかないせきぞうの間1つ
とさかふんすい
オッカムルの滝を上ったところ
ぐぐって画像見た方が早い
・古びたまほうの玉と大砲のたまの間2つ
大砲、まほうの大砲
まほうの大砲はまほうの作業台でしか作れない

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:58:16.45 m9d+1I5kd.net
からっぽ島に停泊したままの船に使われてる、黒にハーゴン教団マークのブロックを作ることは不可能でしょうか
ビルダーハンマーで叩いてもアイテム化せずに壊れてしまう

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:05:27.22 zNVnD84c0.net
>>279
詳しく教えていただきありがとうございました!
画像もググってみます!

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:07:29.82 A2ZUxUEa0.net
>>275
そっかー
今連れてきたバニーはならなかったから何かしら条件があるのかな
風呂に入る時間帯とか?

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:11:25.03 +6NKWMsIa.net
赤の開拓地でピラミッド解体した方に聞きたいんですが
これ上から地道に炸裂ハンマーとかでやってくしか無理ですかね?
もし魔法の玉で大雑把にでも解体可能ならそれの為に爆弾岩乱獲して来るんですが…

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:16:22.39 0BoPDfWk0.net
ブロック別湧きモンスター一覧だれか貼ってくだしあ

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:16:58.65 mnjdT5u20.net
>>283
手間だけどそれが一番早いらしいよ
時間がかかっていいなら、整地用の設計図でNPCにやってもらうか

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:18:42.43 GAk4tj6y0.net
>>284
>>76

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:19:36.84 bHa3m5I80.net
ストーリークリア後ですがからっぽ島でどの開拓地でも住人に近づくだけでヤッターとかすごいですとか誉められるのは仕様ですか?近づかなくても定期的に住民一斉に万歳したりします

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:20:23.62 2bwPeIoW0.net
>>284
>>76がそれじゃないかな?

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:22:09.27 bHa3m5I80.net
これがクリア後初回のみなら解るのですがもうクリアしたのは2週間くらい前で本体の再起動などはその間何度もされてますがいまだに止みません

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:22:29.97 bHa3m5I80.net
大きな弊害はないのですが住人の作業が一時中断されるので気になります同じ症状の方いらっしゃいますか?クリア後しろじいの救出も終わってて、あとビルダーアイ、小さなメダル90枚も取得してる状態です

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:23:56.50 GAk4tj6y0.net
>>289
どっかにスターマイン置いてない?
あれは誰かが�


302:ナち上げると開拓地区分関係なくみんな反応する



303:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:25:43.11 A2ZUxUEa0.net
>>287
ビルダー教の教祖様を崇めてるんだろ(適当)

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:25:58.66 mnjdT5u20.net
デイリーの画像や地形みるだけでも楽しみだ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:27:48.48 glapAkKQ0.net
>>283
ばくだん岩ファームしてる時間も入れると爆弾のが時間かかるだろうけど、作ってしまえば気持ち的にかなり楽
ちなみに古びたの方が範囲広いピラミッドはそれで全部壊れる
爆弾は意外に範囲広いから多分100~200個もあればピラミッドなんて20~30分で解体できるよ
>>287
花火。タマとか無くてもNPCは打ち上げる

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:29:18.63 0BoPDfWk0.net
>>286>>288
あら、ごめんなさい見落としてたみたい
メモしときました感謝

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:33:29.44 bHa3m5I80.net
>>291
スターマイン置いてました!はずして10分ほど観ましたが止まったようなのでそれが原因だったようです!めっちゃスッキリ!ありがとうスターマインなんて二度とおきません

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:35:30.33 wW5iTVWx0.net
>>280
コテもだめ(交換されずに置き換わる)だし、スキャンでブロックとして認識してないな。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:44:47.70 bHa3m5I80.net
>>タマなくても打つとはおもいませんでした、周辺や開拓地ならまだしも島全体の住人が反応するなんて…

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:46:25.90 +6NKWMsIa.net
>>285,294
どうも有難うございます壊すだけなら古びた魔法の玉ですね
後々高所整地にも使えると、勉強になりました
無限ギラタイル調べて試運転完了しましたのでちょっとムーンブルク行ってきます

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:46:30.01 bHa3m5I80.net
>>291

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:59:18.46 1C+oF8Gz0.net
素材島で仲間にできるモブについて2点質問です
・モブで武器を装備出来る職業は兵士だけですか?
・モブの髪型は職業によってある程度固定ですか?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:01:07.10 ORGXq3lL0.net
>>255
205で書いた通りです。矢印の向きがこうだとブロックの向きがこうなる、という決まりがあるんだと思います。
試していくとその決まり?が何となく分かると思います。

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:13:49.59 okhDbqdJ0.net
>>302
矢印ってその方向に連続して置ける矢印のことですか?
それと窓の向きは関係ないと思いますが
自分が壁と水平な向きで窓を置くと窓が正面向かないという話なのですが

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:22:21.70 glapAkKQ0.net
ビルダーアイのブロックおくむきってアレ、立ち止まってるビルダーの向き依存やろ
城の丸壁とかを微調整で2パターンぐらいならできるが、少なくとも好きな向きで置くってのは無理だわ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:33:37.58 RAXkBwYEM.net
>>304
表示される矢印は積み上げていく方向だよな。

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:34:48.26 v3YSRrto0.net
作業台設置限界を教えてください
収納箱系のようにカテゴリで限界がわかれてるのでしょうか?

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:36:39.04 RAXkBwYEM.net
>>306
検証スレで少し出ていたが作業台+調理台で50ぐらいとか言われてた。正確な検証はされてない。

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:39:42.51 v3YSRrto0.net
>>307
カテゴリには別れてないんですね
ありがとうございました

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:42:28.42 qya9S/qM0.net
>>302
横からだけど、屋根は出来るけど窓は出来ないなぁと思って流れみてたけど
試してみたら窓の奥の室内を埋める形でなら、なるほど窓を正対させることは出来た
でもこれじゃあまり意味ないな
URLリンク(www.youtube)


321:.com/watch?v=uwBl02zcXVU



322:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:42:53.78 7SBQJNwd0.net
女性のバーテンダーとかあらくれはいるのでしょうか?
男のバニーがいるぐらいだから期待できるはず…

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:43:35.82 m9d+1I5kd.net
>>297
ちょっとリフォームして船着き場付近に持ってこようかと思ったけどこのブロックだけは再現難しそうですね
ありがとう

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:48:12.30 mC2cgVaL0.net
>>273
犯人はヤス

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:57:10.97 jiZPChOB0.net
>>312
ワロタw
それに違いない!

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 12:57:59.51 mD6yvjm0p.net
>>301
あらくれも武器を装備して戦う

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:05:06.37 ORGXq3lL0.net
>>303
そうです、積み上げていく方向によってブロックの向きも変わるんです。
だから矢印の向きとブロックの向きが一致するというわけではないです

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:10:18.07 s5czk0n20.net
>>303
そこら辺はいい感じの位置に足場作るとかグローブ+アイでやりくりするしかない
ビルダーアイとバーツふるいの限界だね

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:12:32.64 S7q+kNKD0.net
>>250
遅くなったがありがとう
フォトフレームの仕様おかしいのか…
わざわざ人の飾ってるってことは気に入ってくれたんだろうから
悪い気はしないけどちょっと気にはなるね

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:21:16.74 wW5iTVWx0.net
>>308
すまん、調べてきたぞ。
作業台はカテゴリの区別なく128個までだ。

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:23:54.00 qya9S/qM0.net
>>317
>見学に入った人のデータを参照してフォトフレームに映る場合がある
つまりは見学に入った貴方のデータをフォトフレームに反映されたってことで
その島の主人が貴方の写真を飾っているわけじゃないよ
他の人が見たらまた別の写真になっている

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:24:48.94 1tOIuwBf0.net
マーマンダインのドロップアイテム埋めるのは最後まで行っちゃうと取り返しがつかないですかね?

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:34:32.77 S7q+kNKD0.net
>>319
なんてこった…
設置者がフォトフレームを置いたまま写真の選び直しをしないとそうなるのかな?
自分で設定してる写真まで人によって見えるものが違うってこともあったりするんだろうか?

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:35:35.75 /G0BaIaxd.net
ビルダーハンマーを使っているのですが、雪のスギ木と雪のスギ大木が入手できません。普通のスギ木になってしまいます。原因わかる方いらっしゃいますか?
チャポチャポ島もヒエヒエ島もムーンブルクもダメでした。
質問被ってたら申し訳ないです。

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:36:43.44 wW5iTVWx0.net
>>322
ゲームバージョンは最新か?

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:41:48.24 /G0BaIaxd.net
>>323
ああー、そうでしたかありがとうございます。
ネット環境ないので諦めます。

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 13:46:42.72 8UjuuTTJd.net
>>209
そうそう 一番カーテンの向きが大変や

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 14:15:29.71 LobD+Woc0.net
だれかの島に地形を見に行ってビルダーペンシルで設計図にしても自分の島に戻ると無くなってしまいます。
他の人の偉大な建築物をパク…もとい参考にできないのでしょうか。

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 14:29:42.15 MgtTTUzqa.net
>>324
スイッチならコンビニの外でWi-Fi拾えばいいさ
PS4なら…マン喫に本体持って行くとか

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 14:33:43.71 AYZIA4N6d.net
>>327
スマホでテザリングが早い

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:07:38.64 I4e9E7md0.net
ピラミッド頂の設計図(マッシモorミルズ)で選ばなかった方は、あとで入手出来ますか?

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:19:41.14 1bS7fxcK0.net
レシピの作成率は開放しただけだと増えないみたいなのですが、
過去に作ったかどうかはどこかでわかりますか?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:21:4


344:7.19 ID:LmjXPV2x0.net



345:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:37:38.62 oyIrDhjH0.net
設計図を敷いた時、住民が土を壊せないのは装備の所為?
それとも、どうしても壊せない?

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:40:27.09 s5czk0n20.net
>>329
出来ません
>>330
ビルダーのしょ→レシピ→ハンマーアイコン
>>331
レストラン、アニマルパーク、ホテル、城、リゾートスパだけです

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:45:31.14 OE7LdnE20.net
緑の開拓地に15個の大きな農園設けて
かかしで指定できる各作物をそれぞれ作ってるんだけど
成熟してもマシンたちが収穫しない作物がある。
どうしたらいいんだこれ。

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:46:44.98 glapAkKQ0.net
>>329
できないけど掲示板から他の島に行ってそのまんまになってる奴をコピーしてくる。という方法はある
まだピラミッド頂上って結構手を付けてない人多いから。玉座だけ置いてるパターンもあるけど取り除いてからコピーすればいい

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:52:50.62 iD2X9IX3r.net
>>334
NPCは持てるアイテムの種類に上限あるんであまり多いと切るだけ切って回収出来なくなる
レア作物だと1種類の作物につき通常、レア、染料の3種枠取るし種まきまでさせてると目も当てられない

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:54:53.15 s5czk0n20.net
うちのキラーマシンは15種+レア作物3種持たせてもばらまかず保持してたぞ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 15:57:23.53 I4e9E7md0.net
>>333 >>335
329です、ありがとうございます。
ちょっと探しに行ってきます。あるかなー?

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:06:58.41 OE7LdnE20.net
>>336
農園縮小するかマシン増やすしかないんかね
>>337
詳しい方法をおしえてください

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:10:12.21 rH4OuQkca.net
アトラスと戦闘中なのですが100%になるまで待ってるだけの戦闘なのですか?
頭を狙ってるのですがガードされてダメージがほとんどありません

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:11:32.40 X/rhTm8G0.net
ジロームが行方不明になって進行負荷になったんだけど何か解決方ある?
ムーンブルグでギラ罠設置終わったけど先に進めなくなった
マップ上には!マークが移動していて近くに居るはずなんだけど透明化して見当たらず
同時にシスターが点滅して触れなくなってたがからっぽ島行って戻ったらそっちは解消した

355:341
19/01/27 16:15:52.65 X/rhTm8G0.net
あかんシドーと船長も居なくなって完全に詰んだ・・・

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:16:36.93 rH4OuQkca.net
倒せました

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:18:07.66 zq/11Aly0.net
>>342
船長昨日いなくなったけど
本体再起動したら帰って来ましたよ
試してみてはどうでしょうか?

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:19:35


359:.71 ID:wYeHyhj90.net



360:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:19:35.82 zq/11Aly0.net
プールなのですが
住民が泳いでくれる条件って具体的に(広さ等)何か教えて欲しいです

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:24:25.16 GAk4tj6y0.net
>>310
あらくれ、バーテン、吟遊詩人は男性のみ
シスター、歌姫は女性のみ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:26:59.34 zNVnD84c0.net
>>346
うちの場合ですが、超大きい常夏プール・プール大きさは72マス。
仕事が終わった時間帯(夕方~夜)に勝手に泳ぎに行ってるみたいです。
常夏プールになっていない、プールだけの状態の時も時間帯で泳いでました。
ちなみにあかの開拓地です。

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:27:58.39 zNVnD84c0.net
>>346
補足ですが、プール(カタマリ)は、はしご1+きれいな水10です。

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:28:21.77 X/rhTm8G0.net
>>344
ありがとう
再起動したらムーンブルグ来た時に巻き戻って
ジロームも復帰したよ
自動セーブだからかなり焦った

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:28:47.09 7x0E9mSH0.net
俺の場合はプール作ったつもりがはしご付けてなくてただの水たまりだった事がある

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:34:05.21 1bS7fxcK0.net
>>333
ハンマーマークってそういう事だったのね。ありがとう

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:39:25.94 zq/11Aly0.net
>>348
はしごもつけてプール自体は表示されてるのですけど誰も来ないです
大きさは数えてないのでわかりませんがピラミッドの目の前の池をプールにしています
昨日周りを適度に砂浜にしてマリンスライムが来てくれるようにしています
お答えくださった中で気になった項目の大きさを一度狭くして試してみます

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:43:28.32 q5dX65aZ0.net
住人の好みの部屋×5部屋の作成はどうやればいいですか?
おねがいします

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:43:38.44 zNVnD84c0.net
>>353
狭くして解決できなかった場合には、ここにスクショを貼るのをおすすめします。
スクショを貼ると皆さんからアドバイスもらえて解決も早いです。
私も何度も助けてもらってましたw

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:44:24.13 dTyl3G+G0.net
>>354
つまとめサイト

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:48:14.98 O8BaP98A0.net
しろじい上の旗絵スペースって全部壊せるのかな?
完全に壊したら旗デザイン変えるときはまたその位置を見つけないといけないかんじ?

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:49:21.52 O8BaP98A0.net
あ、枠壊せないんだなこれ
解決したわ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:49:42.54 zq/11Aly0.net
>>355
もし解決できなければ貼らせていただきます
他にも疑問点があったのでそれも便乗してついでに貼ってみますw

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:49:51.62 wW5iTVWx0.net
枠は破壊不可だったかと

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:50:14.53 dTyl3G+G0.net
>>353
施設多く作ってたりピラミットに部屋多く作ってたり入り組んでたりする?
他の施設と競合したり、動線悪くて部屋やどこかの壁に引っ掛かって膠着したりはしてない?
もしかしたら他の施設に比べて池の所まで遠くて優先順位が後になってる可能性もあるかも

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 16:52:43.88 zNVnD84c0.net
>>354
住民名簿に各住民の好みが表示されるのですが、それは表示されていますか?
その表示にそって部屋を作ります。
もし住民めいぼに好みが載っていない時は、へやレシピを40個作ると、住民めいぼに好みが掲載されるようになります

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:08:45.00 JRw0xOv50.net
ビルダーアイの使い方がわからない
スイッチ版でLボタンとLスティック?どういうこと…

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:13:10.38 zq/11Aly0.net
ありがとうございました
プールいけました
URLリンク(i.imgur.com)
ここから広げて行ってみます
それとは別なんですが
URLリンク(i.imgur.com)(撮影のタイミングが合わずに住民は撮れませんでした)
右手の位置に毎朝住民が走っていきます(扉の向こうは私の部屋と一番底まで掘った地下になっています)
何が目的で走っていくのでしょうか?

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:13:53.00 s0+ESWPd0.net
>>363
Lスティック短押し込み

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:32:36.58 V8cOkQat0.net
>>364
部屋に食事テーブルがあるとか?

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:36:09.44 zq/11Aly0.net
>>366
部屋は石版とハープと収納箱があります
地下1階には製作する台系統(料理とか色変えとか武器のとか)が全てあります
その下はまだ作成していなくて一番底に広大な空洞と他の石版までの地下通路があります

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:43:55.27 JRw0xOv50.net
>>365
ありがとう。いろいろやってみる

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:49:28.91 bo7Fi1Vr0.net
うまったばくだんいわが取れない
ビルダーハンマーでも石材になってしまう
こてもダメ
グローブでつかむのはできる

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:53:32.07 kX+yUJgk0.net
掲示板でお気に入りに入れた島にもう一度行くことはできますか?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:55:16.95 s0+ESWPd0.net
>>370
お気に入りはメニュー→システム→アルバムから

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:55:54.61 zq/11Aly0.net
>>370
>>195の事?

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 17:58:05.26 zq/11Aly0.net
ごめんなさい
レス番間違えました
上の方が言ってくれてます

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:04:22.05 kX+yUJgk0.net
>>371、372
ありがとうございます!!!

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:05:09.97 y9jZhQMCd.net
図鑑のアイテム埋めの為にがいこつを探してます
拠点の襲撃のみで出現するみたいですがいつのタイミングでしょうか?
意図的に襲撃を発生させる方法もあれば教えて頂きたいです

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:08:49.61 zNVnD84c0.net
>>375
検証スレにあったけどこれではダメですか?
469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f08-6kti [153.130.62.76])2019/01/27(日) 13:05:20.99ID:zufuIayk0
そく出かもしれないけど、ストーリークリアしてモンスター図鑑みたら、しりょうだけ倒してなくて、拠点襲撃にしか出ないのかー図鑑コンプ無理だなと諦めてたら、オッカムル古代神殿の落とし穴に落ちたらガイコツいっぱい、しりょうもいました

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:14:20.71 zq/11Aly0.net
>>376
拠点敵の救済措置あったのですか?
わたしはきとうしがアイテム???のままなんですが救済されますか?

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:36:53.61 bv2/SXa40.net
今からっぽ島で旗を作るところまで進みました
これ以降しばらく他の島へ行けなくなりますが先へ進みますか?と出たのですが
ハート1000の島へ先に行った方がいいのでしょうか

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:40:26.34 TcEGcvqU0.net
>>378
行ってたほうが楽かな、くらい

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:44:19.59 zg70a/jra.net
ここで聞いて良いのか分からないけど
からっぽ島で部屋レシピのある建物を完成すべく、いろんな方の島に行ってコピーさせてもらいちょこちょこと作っていますが(建築的センスのなさから自分では作れません)
なかなか部屋になっている建物に巡り会えません。
そういうのを作ってて島を公開されてる方いますか?

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:47:54.30 ojbWeh8Qa.net
>>380
写真&島UPスレがあるよ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:49:53.38 jWzGYBOL0.net
>>378
素材島は結局無限素材の解放だけだからね
楽になるのと味気なくなるのとどっちを取るか

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 18:58:51.23 RKI4T0rI0.net
このゲーム、フレンドさんの島へはマルチじゃないと行けないの?
掲示板→地形から行くみたいに一人でゆっくり観光したいんだけど

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:08:28.36 osiKRtPyM.net
>>378
きとうしはオッカムルの拠点にいれば襲撃に来る

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:09:15.94 bv2/SXa40.net
>>379
>>382
う~んそうですか~
もしムーンブルクで鉄が無かったらと思うとアレなんで
やっぱりからっぽ島でお題をこなしてハート貯めて素材島へ行くことにします
ありがとうございました

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:09:32.07 glapAkKQ0.net
>>383
同じようにフレンドがうpしてIDで行くしかないんじゃね

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:09:32.57 osiKRtPyM.net
あれ ズレた

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:33:12.19 qtLfqSO70.net
ウリナスを支柱のある腐葉土に植えているんですが全く育ちません。
近くに水場があり両隣の別の畑は育っているので環境は整ってるはずなんですが支柱以外に条件はありますか?

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:37:28.57 zg70a/jra.net
>>381
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:47:43.32 QWJzmv7R0.net
>>369
アプデ前だけ
>>377
オッカムル襲撃イベ(クリア後でも可)
>>388
ないです
つまり環境が整ってないか、生育制限です

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:52:19.46 vW63NqAy0.net
バニーに着替えさせたのはいいけど、シスターまでバニーに着替えやがった
こいつだけ直す方法お願いします

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:53:50.14 zNVnD84c0.net
>>391
更衣室の明かりを水かけて消す。
タンスには何も入れない。
女のカベカケ設置して、シスター指定
で元の服に戻りますよ

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 19:54:06.46 g7rgzQRW0.net
モンゾーラ行く前にからっぽ作業台に一度はアクセスしといたほうがよかったかな?
木の作業台と鉄の作業台も未製作リストには載ってるけど
からっぽ島作業台は未製作リストにも載ってないんだよね…(Lv2,Lv3は生成済み)

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:01:32.65 mQtiuTd60.net
>>391
>>8
テンプレは見よう
スレ内検索しよう

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:11:44.90 5S3a37PT0.net
>>270
ありがとうございます。
無事ふるびたメモ作れました。

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:28:23.62 zq/11Aly0.net
>>384
>>390
ありがとーーーー
教団無くなったし全然襲撃ないからもう出ないと勘違いしてたよ
今回も1時間放置してやっと出ました
そしてアイテムらんが埋まりました(アイテムらん埋めという旅が始まりそうですがw)
しかしこの教団の人たちは誰についってってるんだろ?

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:30:14.21 FTf3cwmW0.net
牧草を植えておくと自然と増えるって聞いて植えてるんですが一向に増える気配がありません
画像のような植え方して生えたらわかるようにしてるんですが植え方が間違ってるんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:37:26.99 mnjdT5u20.net
>>397
ミミズンに整地してもらった土地でやってみたら

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:38:44.08 glapAkKQ0.net
増えるはずだけど、もし何日も経過して全く増えないなら
・もしかしたら部屋の中じゃないとダメ
・作物扱いで上限に達している
のどっちかかもしれん。作物も上限あったはず
それか牧草は作物とは別扱いで、牧草の上限に達しているとか

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:41:46.73 KQiMJUn/0.net
>>388
ウリナスもトマトと一緒で水で囲わないとだっぺ

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:44:06.42 qya9S/qM0.net
少なくとも自分の環境では、みみずんも部屋の中も関係ないな

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:46:20.


417:01 ID:jWzGYBOL0.net



418:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:53:04.39 q4nmeNPkd.net
ビルダー城完成して
開拓レシピ達成してからゲームが進行しなくなって
しまったのですが何が原因か分かる方いますか?

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:55:39.64 3NVaEdoy0.net
水やりを省略できるリュートリアルのタイミングが悪いから勘違いするが
トマトは別に水で囲う必要ないぞ

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 20:59:24.73 GAk4tj6y0.net
>>403
旗のマーク作った?

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:00:45.94 vW63NqAy0.net
>>392
>>394
ありがとう
テンプレにある奴を質問は申し訳なかった

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:04:05.78 1Q7OGKZB0.net
整地用につみわらと木の床を積んで燃やしたら残り火?ダメージが入って整地の続き、建築が出来なくて困っています。解決策は有りますか?

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:05:21.37 eGExM0gzd.net
>>405
旗のマークとはなんですか?

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:07:45.45 eEC2eq/T0.net
>>408
ビルダー城完成したら次はしろじいのとこに行くんじゃなかったっけ
そこで旗を作るんだよ
ルル辺りに話しかけてそんな話なかった?

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:23:31.13 Nw4aK5Ir0.net
他の方の建築物で花びらの数が4枚の花を見かけたんですが
手に入れ方はありますか?
何かのダウンロードコンテンツですか?

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:24:23.03 L+mHKxxe0.net
>>397
確認してないが牧草の増殖にも上限がある気がする
減らすとどうだろう?

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:27:05.11 xVwb8n6d0.net
セーブデータを2つ以上作りたい場合はサブアカを作ってくださいと公式に
ありますが、PS4なんですがサブアカをPSオンラインにデータ保存したいのですが
サブアカもPSプラスに加入しなければいけないのでしょうか?
メインアカウントはPSプラスに加入しております

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:28:15.41 s0+ESWPd0.net
>>410
いけ花かな
ももいろの花のタネと土でできる
他の人の島で見かけたなら壊して何を使ってるか確認してもいいんだぞ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:35:25.19 Nw4aK5Ir0.net
>>413
ああいけばなですか!ありがとうございます
壊しても大丈夫なんですか
知りませんでしたやってみます

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:37:12.81 JDWEFIb20.net
神殿地下の怪しい邪教風の建造物は
格子から覗けるだけで入れない?

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:44:30.75 ELC0Jx7k0.net
>>415
ステンドグラスぶっ壊して入れる定期

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:54:01.67 aL6BFa2pa.net
屋根の天板ですが、単体で敷くことはできるのでしょうか?
自分でやるとブロックの上にしか敷けないのですが、設計図を敷くと作られてたりして操作が悪いのかわかりません

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 21:58:46.41 q/Gfbt7wd.net
土台のブロックに屋根敷いてブロック撤去

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 22:12:39.61 34dvTDK50.net
>>412
オンラインストレージが使えるのは契約したアカウントだけ。

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 22:15:35.69 hMEra//o0.net
ロード中に出るイラストで、水面から顔出してるモンスターはなんでしょう?
未知のモンスター!?

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 22:30:50.88 SIf9UHbEp.net
仲間のお気に入りの部屋って、要素が規定に達した時に派手な音と演出が入りますが
これって何度でも見れるんでしょうか
例えばルルの部屋作って、壊して、また新しいルルの部屋を作成、とかで

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:08:57.18 zSMTXavu0.net
壺だらけの部屋ときのこだらけの部屋って住民が壺やきのこ増やす効果あったりする?つくった矢先住民がどこから持ってきたかわからん壺やきのこ握りしめて歩き回ってたんだけど

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:16:21.13 dTyl3G+G0.net
>>422
何だかんだ何処からか取ってきて貯め込んでたりするよ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:17:08.83 P0cqlEeAd.net
>>327 >>328
今はスマホで繋げられるんですね!すごいですね!!
早速更新してみたら無事雪のスギ入手できました。本当にありがとうございます。

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:25:24.14 aL6BFa2pa.net
>>424
来月のスマホ代28万円でお母さんに怒られると良い

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:36:35.38 ELC0Jx7k0.net
>>421
…その部屋のブロック1個外して再度はめ直す簡単な作業です

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:44:02.46 FTf3cwmW0.net
>>398
ミミズンが整地した土地です
>>402
他で質問したときに草原の土とかで大丈夫だということでした
>>411
とりあえず牧場に植えてあるのが50個弱
画像で植えたのがたぶん100くらい
その後少しずつ減らしてはいるんですが特に増えず
あとは塊じゃないとダメなのかなと思ったりして
3x3、4x4、5x5とかでも試してみましたまったく増えず
何か別の要因があるのかもしれませんね・・・
ちょっと別の場所に植えてみたりもうちょっと頑張てみますん

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 23:46:25.20 xVwb8n6d0.net
>>419
やっぱりそうなんですか
ありがとうございます。
USBにでもセーブしときます。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 00:01:53.45 zdQb5FsMd.net
>>425
経験談ありがとうございます。
もう設定切ったので大丈夫だと思います…私もそんな払えませんし
雑談失礼しましたROMります。

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 00:02:43.89 StkDikcf0.net
>>427
テキトーに互い違いに植えたら何となく増えたけどなあ
草_草_草_草
_草_草_草_
草_草_草_草
て感じで
作物は成長上限1024らしいけど
たぶん関係ないだろうし…

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 00:39:20.93 IktoqDj5d.net
>>420
一度深いところまで海水浴に行ってみるとよい

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 00:48:08.29 sV5NnQon0.net
スレチだけど429みたいに今でもゲーム機ネットに繋いでいない人も結構いるだろうに
フラゲ対策でエピローグはDLCのKH3はなんだかなあと思う

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 01:09:27.27 DbUSvV0j0.net
>>416
ありがとう

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 01:56:10.60 Pp3Buf7Md.net
けいじばんの投稿のランキングはどんな風に決まってるんですか
何時集計締め切りとか?

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 02:19:59.21 aCpFnB4p0.net
>>434
投稿してから何時間か他の人のローディングに表示される
0時締切でその日のポイントでデイリーに表示される
デイリーの上位に載ればそっからポイントがぐっと増える
例えば3時間だとして
22時に投稿したらローディング表示が1時になるから
次の日のデイリー扱いかもしれん
っておれは考えてるけど
誰か突っ込み頼む

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 02:21:23.64 aCpFnB4p0.net
>>434
補足すると
投稿した日のデイリーの上位に載らなきゃ
そっから伸びることはまずない
と、思う

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 03:19:00.48 Www0YiMBa.net
たまに住民同士でケンカのような仕草が勃発するのは何でだろう?

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 07:30:52.22 MDz9WoEG0.net
>>437
あらくれはケンカする
シドーもあらくれ判定らしく、近くにあらくれがいるとケンカする

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 07:49:34.68 quxYOHv00.net
勇者鬥惡龍創世小玩家 阿雷夫加爾德復興記 (PS4/Vita)
勇者鬥惡龍 創世小玩家 2 破壞神席德與空蕩島(PS4/Vita)
中文表記かっこいい 
2019-01-24発売 NT 1790 元 =394.47 中国人民元 =6381 円
あっ、日本版より少し安い

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 08:34:27.26 ZIS1Xbnk0.net
ようやくブルダーアイも手に入ったと思ったらモンスター一覧が100%になっていないことに気づき
見てみたら「しりょう」というモンスターでした…調べたらオッカムルで出会うはずとのことでした。
もう取り返しは無理でしょうか?
もしそうならまたやり直さないといけないのかあ。
どなたか解決方法わかる方いたらお願いします。
まさかモンスターに時限要素があるとは…。

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 08:36:45.11 3Xt9degn0.net
>>440
>>376

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 08:37:07.97 j8pn0Eav0.net
>>440
地下の遺跡の落とし穴におちて探せ。
いるから。

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:01:37.26 KKJlRYsE0.net
>>427
家畜が食い荒らしてる…ってこともなさそうだし
自然に成長するオブジェクトの上限に引っかかってそう

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:06:11.51 9tEqpI2md.net
Switch版の正月パックってどうやったらダウンロード出来ますか?
Eショップで検索しても引っ掛からないですが
もう終わってしまったのでしょうか

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:14:43.38 mXoTRuk+p.net
>>444
お正月、で検索してひっかからない?
自分も先週落としたけど、ビルダーズで検索しても引っかからなかった。
パック名は「お正月パック」だけでドラクエもビルダーズもひっかからないみたい

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:32:24.79 cM7/rB2k0.net
>>443
>>430
いろいろありがとうございます
結果、場所変えたら増えました
いろいろ試してはいるんですが未だに原因は不明なんですが・・・
ちなみに増えた場所と増えなかった場所の図
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと地図が南が上向きになってしまったんでわかりにくいかもしれませんが
画像右下あたりが緑の石板です
部屋にすると増えるのかと思ったけど部屋解除した後でも赤枠の方は増え続けたので
そうでもないようです
逆に青枠のところ牧場にしてみましたが結局増えず・・・うーんwわからないw
けどまあ牧草植えると増えるということはわかりましたw

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:45:00.26 cM7/rB2k0.net
牧草生えない問題わかったかもしれないですw
その後青枠の方、柵の中以外の牧草を全部排除した結果
枠の中の牧草が増えましたw
恐らくですがある一定範囲内に生える牧草の上限が決まってるのかもしれません
青枠の方はたくさん生えすぎていた結果増えなかったのかも・・・
まだ確定ではないですがそんな気がしてきました

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:53:02.61 f9bXGHaZd.net
農民どもがわざわざ遠くの川から水汲んで来るのを何とかしたいんだが
農地のそばにきれいな水汲んで池を作ってもスルーして川に汲みにいくの何なん…

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 09:56:45.32 KKJlRYsE0.net
水汲み問題はいまだ結論出てないな
農民が最初に水場と認識したところへひたすら汲みに行く、が有力じゃなかったっけ
もう川を干上がらせろとしか

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:00:15.47 solUHk2n0.net
ストーリークリア後、ビルダーの書アイテム埋めをしています。
3ページ目
・ほのおのつるぎとひかりのつるぎの間1つ
・おうじゃのけんとはかいのつるぎの間1つ
・はかぶさのけんとロトの剣の間1つ
アイテム名を教えて下さい。
今、いなずまの剣を取る�


466:ラくハーゴンのきし倒し中。 はぐメタの剣は小さなメダルの回収忘れがあるみたいで、後ほどストーリー島を見て回ってくる予定です。



467:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:03:00.73 9tEqpI2md.net
>>445
まじっすか
このご時世に何という不親切設計
帰ったら試してみます
さんくす

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:06:20.59 zZLxHJS50.net
>>448
今汲んでるところを一旦閉鎖してみたらどうなるか

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:07:48.42 4a/tpbPt0.net
おそらくnマス以上の水場は最初に認識したとしても
他にnマス以下の水場があれば優先度は低くなると思う
緑の石板の周りに畑と4マスの水場を1つだけ作ると
そっちを優先するけど、農民やキラマの数が多いと川に行く奴が出てくる
周囲に水場を増やすと川に行かなくなる

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:15:30.58 KKJlRYsE0.net
>>450
ガイア
いなずま
はぐメタ
だと思うがガイアはムーンブルクでどっかのデカブツを倒してこないとダメかも
ハーゴンの騎士は俺は300体くらい倒したから、まぁ気長にどうぞw

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:15:47.12 GQ1nEqtjr.net
>>450
上からガイアのつるぎ、いなずまのけん、はぐれメタルのけん
ムーンブルクで倒してないキースドラゴンがいるはず

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:20:09.41 9uXTAGOUd.net
>>453
あと高さも関係あるんだっけ?
水を汲みたいと思った位置から高い低いで認識しなくあるという…

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:20:16.62 ss/MObIaM.net
>>449
滝つぼみたいな場所を水汲み場として使う
プレイヤーがツボで水を汲むと水が削り取られるような場所はNG

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:23:04.33 4a/tpbPt0.net
>>456
高さと距離もありそうな気がするね
もう検証面倒で水畑畑水にしてしまったが

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:23:31.55 9uXTAGOUd.net
アレ面倒だわ
下水道完備した後に間違えて汲んで、上部全部剥がして作り直したわ…
結局、綺麗な水が泥水に変わるだけのビジュアルでしかないんだが

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:25:57.68 9uXTAGOUd.net
染料アトリエの排水が赤い水になって流れるのは気に入ってる
そして農民はそれを汲みにいく(正しくはその隣の綺麗な水)という…

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:27:23.48 9uXTAGOUd.net
しまった、質問スレで雑談スマン

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:27:37.14 solUHk2n0.net
>>454
ありがとうございます、行ってきます。
いなずま本当にドロップ低いですね、私も300いきそうですw
>>455
回答ありがとうございました!
他2本は手間かかりそうなので
最初にキースドラゴン倒してガイアの剣ゲトしてきます!

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:37:15.25 i4+w0iV+d.net
>>448
今汲んでいる場所までの道を無くすといいよ
段差つけるなり壁作るなりでそこまで行けなくすればいい

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:39:55.99 qzRiGqu10.net
今鉱山の街なんですけど住民を一覧表で管理とかできませんか?
住民が増えすぎて誰に何の装備させてるのかを追いかけるのが大変で

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:40:01.88 ss/MObIaM.net
>>463
それだけだと、バケツ片手に途中までいって引き返す、ってのを毎日やっちゃう

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:41:19.07 KKJlRYsE0.net
ガイアは戦闘要員の住民に装備させるにはお手軽路線で最強だし
500ミッション達成用に商人に売らせてもいい

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:46:02.93 i4+w0iV+d.net
>>465
まじで?
緑石版周り開拓してるんだけど、開拓レシピで作らされたポンペリバーや池に汲みに行かずに石版の真下に


484:作った池から汲んでるんだが… 川周辺に引っ越し計画してるんだけど、挙動が複雑だから様子見た方がいいのかな



485:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:51:09.78 4Epj/1c60.net
>>448
一旦、その場所を渇きつぼで水をなくして建物たてたりしてたら
他の場所に行くようになったよ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:51:24.83 4a/tpbPt0.net
>>464
名簿はあるけどストーリー島じゃ使えないねぇ
イベントバトル前に集合してる時に管理したらいい
装備出来ない住人はブルブル震えてる

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:52:29.76 qzRiGqu10.net
>>469
ありがとう
なるほどバトル前か
これでだいぶ管理が楽になりそうです

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:54:25.80 3Xt9degn0.net
>>464
名前の壁掛けで名前を選択する時に装備してる武器は見れる
誰かの部屋に設定してしまっても一回持ち上げて置きなおせばまた見れる
そこだとモブあらくれの見分けがつかないのが面倒だけど

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 10:59:10.73 f9bXGHaZd.net
もうあれか
シナリオで作った川全部汲み上げて
自分の指定の水場から水汲むの見届けてから撒き直すくらいやらんとダメなのか
もしかしてこれでも甘い?

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:22:35.24 Y3bpSBzc0.net
>>422
ツボだらけはツボやタルを収納箱に
キノコだらけの部屋はキノコを収納箱にしまってくれるよ
作れるならとりあえず作っておくと何かと役に立つと思う

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:22:35.57 N7lUxN7o0.net
俺が少し前に水汲み調べてた時(緑開拓の「川を作ろう」のまま使ってる状態)
URLリンク(i.imgur.com)
旧畑 の時は B で汲んでた(画面切れてるが Bの上にも 旧畑 が有り)
現畑 にしてから A で汲むようになった
赤線で塞き止め水を無くしたら B で汲むようになった
青線で塞き止め水を無くしたら C で汲むように
緑線で塞き止め水を無くしたら D で汲むようになったんだが
赤丸にあるトイレ後に毎回ではないが矢印先の地下水を汲みに行くようにもなった
もうどうでもいいやって塞き止め解除した今は C で汲むようになってる

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:28:29.35 ZIS1Xbnk0.net
>>442 回答ありがとうございます!!
     やり直さなくてよさそうで安心しました!
     地下の遺跡ってことはオッカムルの町の近くにあいた穴から
     落ちる溶岩だらけのところですね。
     あそこで骨がでるとは…帰宅し次第探しまくります。
     ありがとうございました。

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:29:23.86 A++PbrK90.net
くすり葉のしげみって何度でも葉っぱが取れる仕様なのかな?
ムーンブルクに畑を作って横に水路引いておいたら短時間で無限に採取できるw

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:30:05.22 Y3bpSBzc0.net
>>446
おお、トロッコのレールの敷き方が前作の俺と同じだ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:33:06.61 Y3bpSBzc0.net
>>449
緑のエリアはまだ整地の途中で手付かずだけど
農民がそういう思考で動いているなら、畑よりも先に水場を作って
そこの周りに畑を作った方が良さそうだね

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:44:43.04 S3Dgd+iI0.net
>>475
そっちじゃなくて笛のかけら取りに行った地下神殿の方だと思うが
というかあそこを一回も落ちずにクリアしたなら他にもなんか取り忘れがあるかもしれないぞ

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 11:48:58.87 mkguhlWq0.net
ペットの繁殖で産まれた犬か猫を2匹合わせるんですか
それとも親が4匹産むのが珍しい柄なんですか

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:03:36.94 hvj9Fsg7d.net
あさっての方まで水汲みに行ったり、どこで水を汲むかとか、頑張って畑を広げても蒔ける種に上限が有ることとかいろいろ考えたら
水やり不要な畑を用意することに落ち着いた

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:10:30.93 G8vvSTeCd.net
>>479
なるほど、何回もすみません。
あそこの遺跡の穴は知っていたので落ちなかったのです。ストーリークリアしてやり直してを4回やっていたのでw
ビルドアップする前に作業台を作らないといけなかったり、後で判明したりして…。
完璧にやらないと気がすまなくてw
とにかくありがとうございました。

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:21:17.78 nhkHmQv3x.net
>>476
くすりの葉は水やらなくても育つでしょ

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:22:04.52 OaTUZvgba.net
作物が生長するときに水を吸う、
というロジックが仕込まれてるので
畑水畑畑水畑
畑水畑畑水畑
のパターンで水が水源とつながってないと
水が無くなるよな

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:26:07.79 i4+w0iV+d.net
>>484
無くならないけど…
逆に知りたいんだが、水無くなったの?

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:27:54.31 Euy/g2red.net
>>473
ニガダケのロスを考えたら、土敷き詰めた狩り罠でキノコ狩りの方が効率いいけど、アップデート組は出来なくなったんだっけ?

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:28:07.27 cg1YYiz4d.net
マッシモの線路お題を達成せずにクリアしたせいで
天体から帰ってきても線路線路言っててワロタ
ED付近の、彼のセリフがどんな内容か覚えてる人いますか?

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:29:36.31 OaTUZvgba.net
>>485
無くなる

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:32:25.68 WpKpKD1D0.net
そもそも水源と繋がってない状態で水ブロック維持はできないと思うけど。

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:32:25.96 IBv9hjOS0.net
水源と切り離した時点で水が消えないか?

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:43:53.35 3Xt9degn0.net
>>487
線路を200コ引いて欲しいぞ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:44:06.29 RHHMpynQM.net
>>487
線路を 2 0 0 個 ひいてくれ!
もちろん つなげた方が いいぞ!

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:46:41.84 RHHMpynQM.net
>>488
根本的に何か勘違いしてないか?

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:53:19.01 K2wjJOigr.net
初歩的な質問ですが…まほうの玉の威力ってウォーハンマー相当ですか?

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:54:46.90 mkguhlWq0.net
>>480です 自己解決しました

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:54:59.63 JondzoNfd.net
マドハンド系統のアイテム作りって具体的に何してくれるの?
色々調べてみて配膳もやるのはわかったけど本来の仕事がよくわからない

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:57:07.55 3Xt9degn0.net
>>487
神殿に向かう時のはSS撮ってたわ
ED直前のはすまんが無いし覚えてもいない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 12:57:26.92 1AD/hGlu0.net
部屋レシピのプールの更衣室と農家の倉庫の間の一つは何が入るのでしょうか?
教えてください。

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:10:46.05 1AD/hGlu0.net
>>498
自己解決しました。
まだクリアしてないから無理だわ・・・。

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:12:44.28 saRxNFdra.net
リズとソフィを同じ開拓地に置いておいたら頻繁に動きが止まって何もしないのは仕様でしょうか?

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:18:46.15 HB5tHOe80.net
スライムタワーって予約特典じゃないと作れない?
特典持ってない人はカタマリコンプは不可能ですか?

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:20:23.12 N7lUxN7o0.net
>>496
ウチのマドハンドは配膳以外にキメラ程ではないけど調理と酒樽使ってくれてるよ
鍛冶や炉なんかは素材箱に素材入れてないから不明

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:22:44.59 0WibGfqA0.net
ミニマップ1マスはブロック何個分に相当するのかわかる方教えてください。

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:37:32.44 JondzoNfd.net
>>502
レスありがとう
聞き方も悪かったけど炉の高速化やモモガイキノコツボとかの収集スピードアップで間違いないのか知りたかったんだ
箱に鉱石突っ込んどけば自動でインゴット生成したりキノコとって料理までやってくれるなら有能だけど流石にそこまではしないか

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 13:45:18.75 4a/tpbPt0.net
>>503
32マスだったかなぁ
割合で変わるともどこかで見たから正確じゃないかも

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 14:47:28.69 nedovFXT0.net
>>503
8×4って動画で見たけどそれでいけるとことだめなとこがあった
60ブロックあればいける感じ
てかカーテンってドアとして認識してくれるのね!
占いの館作ってて偶然気づいた
ドアとフェンスと広場の入口とカーテンとそれ以外にもある?

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 14:55:47.26 GtAr8utpa.net
>>501
現状つくれない
ただスライムタワーは達成率にカウントされない(???にリストアップされてない)から100%は可能だよ
スライムルームや竜王の間も同様

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 14:59:29.62 7Y8dob1qa.net
リモコンスイッチの有効射程って情報ありますか?

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:04:20.27 0WibGfqA0.net
>>505
>>506
ありがとうございます!
てっきり正方形だと思っていました…

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:13:34.53 9ESKMEIRd.net
水ときれいな水の違いって何?
名前だけ?

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:16:22.75 r3ln3bcM0.net
>>510
泥水に対して綺麗な水となるのがただの水ってだけよ

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:25:22.02 jdIdtX3ua.net
>>488
畑の周りの水路に壺で水を撒いたらそれが水源になる
だから壺で撒いた場所を埋めなければ水は無くならないよ

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:25:47.05 2f3CkJt30.net
メニューのビルダーの書からレシピ見てたんですが
鍵マークはアンロックされてないレシピ
ALLが全レシピだと思うんですが
ハンマーマークがよくわかりません
色んなバージョンの作業台とか鍵マークと同じように
アンロックされてないレシピが並んでいます
作業台はどうやって作ったらいいのか解りません

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:29:03.94 9tEqpI2md.net
>>506
カーテンは知らんかったが暖簾もドアとして認識してくれるね
開閉いらずで楽だわ

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:35:29.29 9ESKMEIRd.net
>>511
同じってことか
さんきゅ

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:35:53.22 xgz1vsZG0.net
>>513
未作成のアイテム
作業台は各ストーリー拠点レベル上がると作業台もレベルアップしていくからクリアしちゃうと現状では作成できなくなる

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:40:55.67 Wkb7yYoO0.net
>>509
なにもないところに建材置いて絵が変わるのは8*4前後だけれど(この数値も要検証)
最低限絵が変わるブロック数を置いて、それを上下左右に移動させて認識するかどうか
って方法で範囲を広げていくと8*8になる

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:44:08.92 HB5tHOe80.net
>>507
そうなんだ それを聞いて安心した
アイテムリストも特典なくてもコンプは可能なんだね?

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 15:59:54.93 eYjET4DL0.net
すげぇ時間泥棒だよな。
俺のように建物作ってる間に、資格の勉強しとけば良かったとか思う人いない?

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:01:55.82 GQ1nEqtjr.net
勉強しなかった時間を悔やむのはいいがゲームしていた時間を後悔するな
その間だけは楽しかったはずだろ


538:う



539:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:05:59.33 MDz9WoEG0.net
資格とったら仕事しなくちゃならないからゲーム出来ないじゃん

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:06:29.66 aCpFnB4p0.net
まじでゲーム機ごと売ったほうがいいんじゃない?
今が決断の時だぞ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:09:04.18 w0S6+147d.net
仮にDQBやってなくてもどうせ別のゲームやってるだけだから、DQBなければ積みゲー2、3本消化できたのに、が正解

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:13:46.84 w0S6+147d.net
仲間モンスターを隔離できる施設とかないですかね?
全種類集めたのはいいがゴーレムストーンゴールド三兄弟がドッスンドッスンうるさいw
三拠点外にモンスター牧場みたいなのが作れて引っ越し先に選べるようにとかしてくれるとありがたいんだがなあ

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:13:55.64 FQ3nxBM3d.net
仕事で荒んだ心を癒し
また明日頑張る活力をくれるもの
の1つがゲームなのだよ
ビルダーズもそうだしハマってるゲームが
ある内は明らかに酒量が減るという
俺統計もある

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:17:18.27 uvNNcEl9p.net
ハーゴン教会や赤水風呂でも作ったらどうかな
キメラとかキラマも入り浸るだろうけど

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:17:48.33 JGFnbTle0.net
スレタイ読めないアル中多いな

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:18:59.74 solUHk2n0.net
雑談は本スレでやってほしいかも

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:37:23.14 LZuaU5qyp.net
>>508
15マス先まで
つまりスイッチと対象物の間が14マスが限界

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:40:06.46 ejXbncpj0.net
すぐに壊れる部屋だけ残ってしまったんだけど認識が遅くてできない
解決方法ありますか?

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:41:24.03 ejXbncpj0.net
すいません速攻で自己解決しました
魔法の玉置いてしばらく袋の中表示して待ったらギリギリ認識しました

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:43:16.01 lPGeaB7O0.net
魔物20種類は仲間にしてるのに魔物を13匹仲間にしようが一向に達成になりません、バグだと思うんですけど解決策ってありますか?
因みにあおの石板のとこに集結させるのと本体の再起動はやったけどダメでした。

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:45:31.84 nZp2IUY2r.net
>>532
テンプレにあるが例えばスライムとスライムベスは同じ種類でカウントされる。
詳しくは>>12

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:46:16.96 8D243pYN0.net
>>532
同じ系統の魔物ならカウントされない

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:46:17.44 hrMuabO8M.net
>>532
13種類が同時にからっぽ島にいないと達成にならないよ
連れて帰って即解雇したらダメ

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:48:55.63 lPGeaB7O0.net
>>533
くさったしたいの系統だけいませんでした
ありがとうございます!!

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 16:52:27.43 lPGeaB7O0.net
>>534 >>535
コメントありがとうございました
どうせバグだろと思って島の行き来したり再起動で判定入るタイミング探ってました、、、

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:01:20.77 QVLZ/nNnM.net
開拓レシピの着替えって10人同時が条件ですか?
デフォ服からあまり変えたくないので手付かずです・・・

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:02:39.57 0fYrkk+j0.net
>>538
同時じゃないから1人を10回着替えさせても大丈夫

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:06:42.16 QVLZ/nNnM.net
>>539
ありがとうございます!
オンバさんかセルジさんで10回お色直ししてやってみます

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:08:29.54 kmcLNUWo0.net
>>540
100選からモブ連れてきてそれを着替えさせてもいいんだよ

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:09:24.75 tuVEkgrRa.net
魔物13種でレシピ完成したらパンサー2種とキメラとキラーマシーンの他に
残しておいた方がよい魔物はいますか?
それと住民で他所から連れてくるレシピも完成したのですが、
残しておいた方がよい職業はございますか?
できればコピペした他所の建築物を効率よく働いてくれる魔物と職業を
教えていただければ助かります。
じじいなんで18時過ぎると酒飲みます。

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:14:39.33 QVLZ/nNnM.net
>>541
そちらのほうが良さそうですね
ありがとうございます!

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:20:16.97 MDz9WoEG0.net
>>542
スライムは建築を積極的に手伝ってくれる
他に仕事もないので設計図からの建築は人間より得意
おおきづち達は土と砂集めに活躍するので、大規模な整地するならいるとちょっと楽
選別する前にとりあえずみんなに名前付けてあげるんだ
愛着わいて手放せなくなるぜ

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:21:06.15 G+EEoBb2d.net
鉱山の街のゴレムスがナイスポジションをキープしてて微妙に邪魔なんだけど
あそこの床の部分をぶっ壊したら下に落ちてくれる?
いやそんくらい自分で試せよって質問で悪いんだけど今出先でね

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:22:33.79 7Y8dob1qa.net
>>529
うおお有難うございます!!
マグネブロック使ってエレベーターとかゼル伝みたいな
動く足場作ろうと思ってたんですけど
行きはともかく帰りでスイッチ認識して貰えなくて困ってました助かりました

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:23:31.58 WwHtwG9na.net
オッカムルで土と小麦をかき集めて畑を作ったとしても、住人は畑の世話をしてくれるでしょうか?

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:24:50.19 sNuE4iB+a.net
>>545
どうせ今答えてもらってもやるのは帰ってきてからなんでしょ?
それなら帰ってきてから自分で試せばいいと思うよ
流石に自分で簡単に試せるのを質問するのは横着かと思うのは自分だけかな?

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:25:28.87 f9bXGHaZd.net
便乗で
仲間モンスターで戦闘に役に立つ子って居るかな
シドーいればいいじゃんって話にはなりそうだけど

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:26:00.32 tuVEkgrRa.net
>>544
定年退職したじじい相手にわかりやすい説明ありがとうございます。
>>545
その時が来たら、そこには居なくなるので今その時間を大切にしましょう。

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:27:23.23 solUHk2n0.net
>>530
拠点外で試してもだめそう?

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:27:44.99 r3ln3bcM0.net
>>547
オッカムルに農民いたかね?

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:28:32.91 sNuE4iB+a.net
>>549
戦闘に役に立つモンスターは居ないと思う
メタルハンターがメタル系相手に云々は聞いたことがあるけど攻撃頻度を考えれば結局は役に立たない
あとゴーレム系はヘイト集めてタンクしてくれるけどそもそもタンクが必要な敵がいないっていう
強いていえばホイミスライムだけど回復もAI次第なのでw

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:30:08.54 KKJlRYsE0.net
>>547
オッカムルとムーンブルクはどうやっても無理
自分が農民になるしかない
残ってる住民次第では料理も自分でやる必要がある

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:30:12.57 MDz9WoEG0.net
>>549
いない
かろうじてゴーレムがタゲ取ってくれるのでたまーにほんの少し役に立つ程度
武器を装備できる人間の方が圧倒的に攻撃力高くて強い
移動に役立つパンサーかキメラ以外を連れていくのは趣味でしかない

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:30:57.90 G8ssCTudM.net
>>549
キメラウィングで空を飛び
キメラブレスは熱光線
調理師の資格身に付けた万能キメラ

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:31:21.19 xhBsOFFra.net
>>549
いない
というか攻撃力が全員鉄の剣レベルにしかないから戦闘に


576:は向かない >>553 正直回復欲しかったら緑兵士の方がいい



577:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:32:07.99 3Xt9degn0.net
>>549
モンスターは攻撃力が低いからホイミスライムやゴーレム系かな
シナリオクリアしたら大体の敵ははかぶさで殴り続ければすぐ死ぬから別に居なくてもなんとかなってしまうが

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:33:36.60 sNuE4iB+a.net
>>557
モンスターで強いていえばって話なので比べれば緑兵士の方が有能なのはちゃんと分かってますよ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:34:15.65 WwHtwG9na.net
>>552
>>554
少しはやれる人いるかなー……とちょっと期待してました。
諦めてキッチン横にキノコ部屋作ることにします

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:38:39.55 EhM58MSwd.net
展示台が開けなくなったのですがこれも上限決まってるんでしょうか?
作りたいものは山ほどあるのに上限が厳しい…

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:38:48.88 Tc1RN4nd0.net
以前タンスのレシピが出ていないと質問したものですが
ムーンブルクを終えて青の開拓地に入ったらレシピが出てきました
あの時はレス頂きありがとうございました

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:43:33.74 solUHk2n0.net
>>561
検証スレから引用
ねふだ 32
展示台 32
そうび展示台 32
・設置限界
かんばん 20
展示かんばん 20
>>479
かんばんと展示かんばんととおせんぼネズミは同じ扱いらしく合わせて20個みたいよ
検証スレ
スレリンク(ff板)

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:46:49.55 f9bXGHaZd.net
ムーンブルグでは最初のうち
じゃがいもの面倒を見る兵士がいたよ
手出ししなくてもジャガイモが収納箱のなかに増えててよしよしと思った
けど後半居なくなってた
腹減った連呼されてあれ?と思ったら収穫されないままだった
城内の暗殺被害者の一人だったのかなと

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:47:10.78 KKJlRYsE0.net
>>560
キノコキッチンがあればキノコ部屋いらなくね
そういう問題ではなく?

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:49:29.38 MDz9WoEG0.net
>>564
魔物に化けてたうちの一人が農民だよ
正直他の誰が死ぬよりもデカい損失だった

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:50:41.98 GLVPF0Fs0.net
>>76
水くみが話題になってるけど、うちの村人はご飯→トイレ→家を出たら既に桶を手に持っている…
どこの水使ってんだ…

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:51:24.73 f9bXGHaZd.net
>>566
あれがそうだったのか!
えそれって俺ら敵の手料理食べてたってこと?

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:51:51.35 KKJlRYsE0.net
>>564
途中で加入した農民が魔物だったんだろ
あいつがラーの鏡の一件で死ぬから地味に大ダメージ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:52:34.15 wCOfT6Gx0.net
>>435
>>436
ありがとう参考になった
数時間でほとんどが人目に触れなくなるのは悲しいな

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:52:42.61 sNuE4iB+a.net
>>568
まあ某青髪さんとも寝食を共にしてたんだからそこは気にしなくてもいいんじゃない?

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:52:53.56 EhM58MSwd.net
>>563
ありがとうございます!
値札でなんとか対応します

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 17:56:07.24 f9bXGHaZd.net
>>571
そういや生かさず殺さずがモットーでしたっけね
死なれても困るから食い物の面倒も見るってか(´・ω・`)

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 18:09:57.99 qMlWDdB+0.net
1月31日(?)に攻略本が出るということで
NPC関連の行動パターンとか各アイテムの設置上限数とか書いて欲しいんですが
前作の攻略本はそういう事書いてありました?例えばピリンは起床→工房→自�


594:コみたいな事なんですが もし知ってる人いたらお願いします



595:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 18:12:16.48 QZIFKpvi0.net
NPCが家も何も無い更地エリアに飯を持って行って食べたりそこで寝たりします
寝床や食事する場所は複数用意しているのに必ずこの状態です
彼らの認識を正常に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 18:18:20.55 eXPPW+9w0.net
>>509
色はグリッド内の支配度が関係してる
例えば草原一色の緑グリッドより
土草原白岩黒岩みたいに色々混ざった緑グリッドを
塗り替える方が必要枚数は少なくて済む
だから溶岩が水を蒸発させてる場所とかでは
支配率に応じて浅瀬 → 溶岩 → 砂浜みたいに変化する
色を変えるだけなら深く考えず広げて行くのが良い

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 18:28:36.35 Wkb7yYoO0.net
バラの花を100個単位で集めたいのですが
チャポチャポ島をキラーパンサーで駆け回るしかないですか?
他の方法があれば教えてください

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/28 18:34:27.95 GP15kE3n0.net
>>577
無いです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch