【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10at FF
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:28:14.33 0sbcwvM/0.net
Q.扉も壁も作っているのに部屋や農場が認識されません/部屋は最大何マスまで?
A.部屋は最大150、かつ横幅32マスまで
33×1の部屋だと150マス以内なのに認識されない
32×1と1×32がL字にくっついたのは認識される
高さ1マスの扉を付けた囲いも部屋の一種なので同様
Q.必要な物を全て置いているのに部屋レシピが認識されません
A.床から-1~+2段までしか認識されないから置き直せ
Q.ビルダー道具が消えました・持ち替えられません
A.○ボタン(PS4)、Aボタン(Switch)の長押しで切り替えメニューを出せ
Q.ストーリー進める前に素材をフィールドから刈り尽くしてしまいました
A.モンスターを倒せばドロップするから狩れ
Q.昼間だったり灯りは万全なのにいつの間にかゴースト系統が居て辛いです
A.ゴーストが逃げる事に失敗し、ビルダーや住人と戦闘状態だとそうなるから湧く前にさっさと寝ろ
Q.住人がストーカーしてきたり、居るはずなのに消失しています
A.本体再起動しろ
Q.かいたくレシピで部屋レシピを埋めるのってどうすれば楽になりますか?
A.ビルダーの書でグレーになってる部屋レシピはからっぽ島で新たに作るとカウントされる
Q.カベかけを2段以内に置いているのに部屋レシピが完成しません
A.道具屋のカベかけなどは判定されないから祭りのカベかけから始めろ
Q.モンスターが湧いて邪魔だけど景観は損ないたくない
A.部屋の側には湧かない事を利用して地中に部屋を埋めろ
Q.部屋が認識されません/収納箱が開ません
A.部屋の上限は100(公式回答)。収納箱は別レスに詳細アリ
Q.種類を集める系のかいたくレシピが達成されません
A.かいたくレシピ一つに対して同時に全種類をからっぽ島に揃えろ
Q.ストーリーで作った設計図をからっぽ島でも作りたいです
A.ビルダーのしょ→設計図 から再入手できる。一部再入手できないものもある
Q.鏡はどこへ……
A.青の石板付近に住民が置いた収納箱の中見て

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:29:33.64 0sbcwvM/0.net
Q.ブロックの形が勝手に変わるのどうにかならない?
A.仕様なのでどうにもなりません。
天、中、地を固定で置きたいならパーツふるいで作りましょう。
Q.ブロックの模様が勝手に変わるんだけど、どうにかならない?
A.仕様なのでどうにもなりません。こちらは形と違って固定する方法はありません。
Q.からっぽ島でハート集めんのだるいんだけど鐘ないの?
A.作れるようになるからストーリー進めて
Q.特定のブロックが取得できないんだけど?
A.ビルダーハンマーかコテ使いましょう
Q.部屋レシピの別タイプって?
A.開拓レシピなどのカウントには入らない、別の組み合わせでも成立する同じ部屋レシピです。
ビルダーの書→部屋レシピで該当するものにカーソルを合わせ△で切り替えられます。
Q.モンゾーラでレストランが建てられない
A.レストラン等の複合施設はからっぽ島でしか認識されません。
※部屋が認識されない等、部屋絡みの質問の際は画像を貼るといいかもしれません

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:30:43.85 0sbcwvM/0.net
開拓レシピ対象のへやレシピ
2つの部屋を組み合わせて作る部屋の配置図の例
※部屋は扉で接続しなくても、壁を共有していればOK

■■■■■■■■■■■
■    ■    ■
■    ■    ■
■ 部屋 ■ 部屋 ■
■    扉    ■
■    扉    ■
■    ■    ■
■■扉扉■■■扉扉■■
シンプルキッチン
収納箱1
たき火3
ダイニング
食事テーブル(カタマリ)4
あかり(系統)1
食事テーブル
テーブル(系統)1
いす(系統)1
食器プレート(系統)1
シンプルキッチン+ダイニング=レストラン
あったか温泉
温泉(カタマリ)1
湯わき口1
お風呂のいす3
たらい3
温泉(カタマリ)
温泉10
水面の花びら1
※液体ブロックを用いるあったか温泉については仕様の解明が終わっていないので個別に質問した方がいいかも
ミュージックホール
楽器(系統)3
いす(系統)1
カーテン(系統)2
あったか温泉+ミュージックホール=リゾートスパ

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:31:55.90 0sbcwvM/0.net
はじめての寝床
ベッド(系統)2
あかり(系統)1
受付ロビー
テーブル(系統)2
カベかけかざり(系統)1
卓上あかり(系統)1
文房具1
※カベかけかざりは祭りのはたがおすすめ
はじめての寝床+受付ロビー=ホテル
飼育小屋
どうぶつの寝わら1
エサ入れ1
つみわら1
ブランコ公園
ベンチ(系統)1
自然のブランコ(カタマリ)1
花(系統)2
木の足場2
自然のブランコ
ブランコ1
木(系統)1
飼育小屋+ブランコ公園=アニマルパーク

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:33:07.74 0sbcwvM/0.net
仲間モンスターの仕事
スライム・・・たき火で油を作る
おおきづち・・・なし
ベビーパンサー・・・なし
ゴーレム・・・砂漠作り
キメラ・・・料理※
キラーパンサー・・・なし
ホイミスライム・・・バニーの役
うごくせきぞう・・・染料作り(加速)
マドハンド・・・倉庫&炉でアイテム作り
くさったしたい・・・酒造り(加速)
はぐれメタル・・・ビルダーポイント
キラーマシン・・・農作業
イエティ・・・雪原作り
※料理する住人は人間でも酒造りを手伝ってくれる。
飲み物を生産させたい場合バーではなく、キッチンに酒樽を置くと良い。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:34:13.80 0sbcwvM/0.net
【住人の仕事】
・村人(赤服)…料理・配膳、リズと同程度の効率
・村人(青服)…買い物をよくする?
・兵士…見回り・戦闘・配膳
・シスター…料理、教会を作ると効率が落ちる
・子供(リズ以外)…料理、公園を作ると効率が落ちる
・老人…料理、よく休憩する、買い物をよくする?
・バニー…バフバフ、買い物をよくする?
・キメラ系…料理・配膳、食事と排便をしないので効率が良い
・キラーマシン…農業、9マス単位で動く、9マス作付けでも種の消費は1つ、耕す時は1マス
・メタルハンター…農業、1マス単位で動く?
・はぐれメタル…1日1回話しかけるとハートを100貰える
・スライム…たき火に入って油作り
・マドハンド系…料理?物作り?
・死体系…飲み物作り

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:35:32.11 0sbcwvM/0.net
住人を着替えさせてしまった場合の戻し方
1、更衣室を作る
2、カベかけを使い戻したいキャラの個室にする。この際内装はいじらず更衣室のままで良い。全員を戻したい時は個室化不要。
3、室内の照明をランタンなどスイッチに反応するものにして床スイッチなどを使いランプをOFFにする
4、タンスが空の状態で眠る
5、朝になると着替えに行くので見守る

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:37:08.12 0sbcwvM/0.net
レシピ用の花は全部で21種類
白、青、黄、緑、赤、桃色、黒、紫の花8種
サボテンの花
ふじの花3種
バラ
マヒ花
神秘の花
ハスの花
破壊天体の奇妙な花2種
ヒマワリ
グラジオラス
ラフレシア
以下は要らない
白(蝶)、白雪草、夜光草、あじさい
つるバラの葉はあじさい近くに生えてるやつ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:38:11.24 0sbcwvM/0.net
見落としがちな地面の絵


11: ドロ水 毒沼、毒沼の土 溶岩、マグマ岩 赤い水 赤砂、赤砂マーブル、炎色岩 おおいなるうろこ 邪教シリーズ、魔城シリーズ、機械系



12:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:39:58.53 0sbcwvM/0.net
そざい島の花一覧
フサフサ:ハスの花、白、★青(山の上)、黄、★緑(緑地)、桃
ゴロゴロ:グラジオラス、★ヒマワリ(ひび割れ)、サボテンの花
ヒエヒエ:★赤(雪山)
チャポチャポ:★黒(木の浮島)、★紫(浮島)、★神秘の花(浮島)、★ふじの花3種(遺跡)、★バラ(遺跡)
マガマガ:破壊天体の奇妙な花2種(浮遊石)
ヤミヤミ:★マヒ花(山の上、低確率)、★ラフレシア(毒沼付近)
そざい島の野菜一覧
ジメジメ:キビ、小麦、かぼちゃ、★ウリナス(平地)
フサフサ:トマト、カボチャ、キャベツ、キビ、★イチゴ(森)
ピカピカ:★コーヒー(ひび割れ)、(★わさび:ギズモがドロップ)
ゴロゴロ:★とうがらし(ひび割れキングスライム付近)、★トウモロコシ(ひび割れ)
ヒエヒエ:ジャガイモ、★ネギ(平地)
チャポチャポ:★メロン(平地)、★豆(小島)、★わさび(水面)
★は素材島限定
牧草
フサフサ島

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:43:15.46 0sbcwvM/0.net
開拓レシピ「こだわり・色んなモンスターを集めよう」の仲間モンスター13種
【注意1】スライムとスライムベスなど、姿が同じで色違いのモンスターは同じ種類に分類されるので、そのうち一体だけで良い。
【注意2】13種が同時にからっぽ島に存在する必要があるので、捕まえてすぐに別れてはいけない。
要らないモンスターは達成後に解雇すること。住民の空きはストーリー島出身者を一時里帰りさせるなどして確保。
【注意3】モンスターが仲間になるのは素材島のみ。からっぽ島・モンゾーラ島・オッカムル島・ムーンブルク島では仲間にならない。
【注意4】まもののエサを忘れずに。持っていないと折角立上がっても仲間にできない。
【注意5】★をつけたモンスターは一度に1匹しか出現しないので、倒したら一旦からっぽ島に戻る必要がある。
1.スライム(フサフサ島の草原)、スライムベス(ゴロゴロ島の砂漠)
2.ホイミスライム (フサフサ島・ジメジメ島・ゴロゴロ島・チャポチャポ島・ヤミヤミ島……の砂浜)
3.はぐれメタル★ (チャポチャポ島の草原)
4.おおきづち(ゴロゴロ島の黄山岩の丘)、ブラウニー(ピカピカ島のコーヒーがある土の丘)
5.キメラ(フサフサ島の白い岩山)、メイジキメラ(ピカピカ島の白い岩山)、スターキメラ(ヒエヒエ島の高台と中層)
6.ベビーパンサー(フサフサ島の草原)
7.キラーパンサー★(ジメジメ島のカボチャがあるコケ地帯)
8.マドハンド(ジメジメ島の小麦がある土地帯)、ブラッドハンド(マガマガ島の低地の岩地帯)
9.くさったしたい(ジメジメ島の枯れた草原)、リビングデッド(チャポチャポ島の草原)、グール(ヒエヒエ島の戦場跡地)
10.イエティ(ヒエヒエ島の氷原)
11.ゴーレム★(ゴロゴロ島の黄山岩の丘)、ストーンマン★(ピカピカ島の白い岩山)、ゴールドマン★(ザブザブ島の砂浜)
12.うごくせきぞう★(ヒエヒエ島の高台)、だいまじん★(マガマガ島の低地の岩地帯)
13.キラーマシン(チャポチャポ島の雪原)、メタルハンター★(ヒエヒエ島の戦場跡地)
素材島には幾つかの地形パターンがある。いくつか目印に作物を示したが、実際に作物があるかどうかは関係なく、同じ地域に出現するということ。
メタルハンターは★だがキラーマシンは雑魚で無限ポップなので、そっちの方が楽。

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:45:20.36 0sbcwvM/0.net
キノコキッチン用のキノコ
オッカムルか素材島で「大キノコのあし」(茎っぽい部分)か傘2者のどれかをハンマーで剥がして急場を凌ぐ
ビルダーハンマーが手に入ったら好きに小さなキノコを持ってこい
※現実でもキノコに柄はあっても茎は無い。ビルダーズ2では「あし」
いなづまの剣
ハーゴンのきしからレアドロップ
えっちな本
本を50個からっぽ島に置く
ルーランポリン
赤い普通のトランポリンを10個からっぽ島に置く
畑にシラカバが生えてしまう
草原団子を置いてから畑に戻すと解決する可能性が高い

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:47:16.24 0sbcwvM/0.net
系統:設置制限
成長判定を持つ作物、花、草木:1024個
収納箱系統:32個
収納箱
大倉庫
ロッカー
たなのひきだし:16個
たなのタンス:16個
※棚収納はNPCが触らないので注意
服収納系統:16個
キャビネット
タンス
大きなクローゼット
カーテン系統
カーテン
(×オペラカーテン)
カベかけかざり系統
祭りの旗
石のレリーフ
派手な壁掛け布
グリーンパネル
(×道具屋の看板)
(×宿屋の看板)
(×武器屋の看板)
絵画系統
フォトフレーム:10個?
女性の肖像画
姫の肖像画
袋系統
カベカケ袋
布袋
おたから系統
金のかがり火 ※あかり、高級あかり属性も持つ
(×おたからの山)
(×宝箱)

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:49:00.77 0sbcwvM/0.net
【素材島の住人】
ジメジメ 村人
フサフサ 農民
ピカピカ あらくれ、商人
ゴロゴロ バーテンダー、バニー
チャポチャポ  シスター、老人、子ども
ヒエヒエ  兵士
ザブザブ  なし
ヤミヤミ  歌姫
マガマガ 吟遊詩人

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 15:50:42.70 0sbcwvM/0.net
犬猫の繁殖方法
1.肉を餌入れから投与して幸福度100%の親世代2匹を用意する
2.番いを含む個室カベかけを設置した飼育小屋を用意し、番いが必ずそこで寝るようにする
3.夕方にあまいちごを手渡しで投与してセーブ
4.寝て翌日になっても生まれなかったらリセット
5.子世代2匹を大人になるまで育てつつ(1)に戻る

注1:50個程度まとまった肉を餌入れに設置して、からっぽ島で建築など時間を過ごして置くと良い
注2:モンスターや他の動物が少なければ、個室看板無しの飼育小屋でも繁殖するかも?
注3:人間に武器を手渡す動作と同じ要領、自分で食っても繁殖には意味ない

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 16:26:00.85 zk4huVbB0.net
スレ立て乙カムル

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 16:37:16.79 KPmErwpd0.net
高級ベッド系統
キングベッド
お姫様のベッド
高級あかり系統
かがり火
金のかがり火 ※おたから系統にも属する
ランタン
しょく台
壁掛けランプ
壁掛けしょく台
ブロックライト
スライムランプ
キングスライムランプ
※最新バージョンにアップデートしていない場合はバージョンを添えて質問してください。

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 16:50:45.91 7Z/dRr33a.net
きとうしが襲撃に参加してくるタイミングっていつですか?
もうダイヤモンド取っちゃったんだけど、過ぎてしまいましたか?

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 17:08:03.17 uyHFQHi5a.net
質問1
いちごを畑に植えてるのに、いつまでたってもカカシさんが認識してくれません。
どうすれば認識してくれるのでしょうか?
質問2
農民は桶で水汲んで撒いてますが、きらーましーんさんは水場が無い所でも
給水せずに散水してます。これってバグなのかな?

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 17:25:29.24 RyGEI0oYa.net
>>20
1.実ったら認識する
2.違います

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 17:28:08.38 KPmErwpd0.net
>>20
1.収穫したときに案山子に登録される
2.正常な仕様でバグではない

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:02:52.32 qQLohHap0.net
海面からチェックタイルまで何マスくらいかわかる方いますか?

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:04:36.02 SkTo1M+Hx.net
>>20
自分で収穫しないと認識しないんじゃなかったっけ?

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:05:20.67 72V5tHgMM.net
>>23
島によって違う

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:06:59.23 qQLohHap0.net
>>25
失礼 からっぽ島です

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:12:12.14 72V5tHgMM.net
>>26
上64下32だったと思う。

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:14:22.76 qQLohHap0.net
>>27
ありがとうございます!

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:30:34.52 JxoJ3Tfq0.net
からっぽの村人ってカッター使った建築は出来ますか?

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:31:55.74 0USRR+d/0.net
クリア後、かいたくレシピも全クリア
いくつコンプリートしても「好みの部屋を作ろう」が2/5から増えないしロトの大時計がロック解除にならない
作ってコンプリートしたら壊して別の住人の部屋にしてるんだけど、もしかしてこれは5つ作った状態キープしないとならない?

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:33:16.77 s8erfQ/N0.net
>>30
そのとぉぉぉり!

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:33:30.33 fXWOOZXRr.net
畑として生産できる作物は全部で何種類あるのでしょうか?
開拓レシピをうめるのに予め、300を作物の種類で割ってとりあえず均等に畑を作っておきたいのですが

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:33:52.39 s8erfQ/N0.net
>>29
ムリ

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:34:27.23 s8erfQ/N0.net
>>32
15種です

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 18:52:52.79 dfqIraFLa.net
タネはすぐには20も集まらないけどな

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:17:54.94 0wPRTeyn0.net
前スレでホッホについて聞いたものだけど前スレ997さんありがとう
魔法研究所作ったら気に入ってくれた様子

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:25:27.44 CkcfuOeU0.net
大木の樹皮が大量に欲しいのですがモンゾーラは取り尽くしてしまいジメジメ島は5、600はとれるのですが船で一々行って探すのと、まほうのたまも尽きてしまい登って足場作るのも少し面倒です
まほうのたま作ってジメジメ島で地道に破壊が1番良いんですかね?他に良い場所あります?

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:26:40.13 lMnDNdYq0.net
“きれいなプール”みたいなタイトルで水面に無数の蛍が舞ってるみたいにキラキラ輝いてる画像があったけど、
キラキラをなんのアイテムで再現してるんだろう?
特殊なアイテムを捨ててるわけでもなさそうだし…
画像のID控え忘れちまった…

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:31:03.84 4+/QbFMf0.net
>>37
木の横に積みわら置いて燃やしてしまえ
楽に回収できるぞ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:31:25.91 cr9IYTrv0.net
>>38
ヤマカンで
風きりの羽とか千年氷のドロップエフェクト

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:32:13.19 iQPIpbli0.net
>>37
モンゾーラのマンドリル湧き場でギラタイルトラップ
ギラタイルトラップのやり方は動画でも探してみて

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:34:11.98 HjZO3hptr.net
質問、おおきづちで銀や金の採取って出来ますか?現在ペロに会う前ですが意地で掘り進めて下層まで来ました

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:39:10.95 CkcfuOeU0.net
>>39>>41
2人ともありがとうございます!どっちも楽しそうなやり方ですね。2つとも試してみます!

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:40:44.02 HjZO3hptr.net
自己解決しました。銀弾かれました

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 19:57:25.96 5I1wm9yM0.net
>>42
アップデートで大分改善されたはずだけど…
このゲームはイベントを先回りしたりアイテムを先に入手しちゃうと進行不可能になる可能性があるから気をつけた方がいいよ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:05:41.66 HjZO3hptr.net
>>45
進行不能とかは3周目なんで割り切って進めてます。でも気をつけて進みます。ありがとうございます

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:07:39.98 JxoJ3Tfq0.net
>>33
そうですか、ありがとうございます
わたを集めるのに最適な場所教えて貰えると助かります

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:08:13.76 5I1wm9yM0.net
>>46
3週目の方には大きなお世話だった
わざとアレコレ変な事をしたくなっちゃうもんねw

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:12:45.62 5I1wm9yM0.net
>>47
ヒエヒエ、チャポチャポなどで綿になる草を狩る
草原や砂などに湧くうさぎを狩る
草原や砂にとげわななどのトラップを仕掛けて放置

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:14:17.83 5I1wm9yM0.net
>>47
追記
うさぎ狩る場所ならオッカムルの拠点を出て小さなオアシスに行くまでの道など

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:42:34.87 JxoJ3Tfq0.net
>>49
>>50
詳しくありがとうございます

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:51:26.39 0USRR+d/0.net
>>31
ありがとう
やっぱりそうなのかー!面倒だけどまたやってみるよー

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 20:52:49.22 QT1SJRKu0.net
色違いのモンスターって性能に差はないんですか?
スライムよりベスのほうが強いとか、キメラよりスターキメラのほうが飛行能力&火球威力が高いとか…

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:01:29.58 wU0rJHet0.net
>>38
前にどこかのスレで似たような話題になったときは設計図の完成だかのエフェクトっていわれてた
質問なんだけど、更衣室ってタンス空なら住人は着替えない?

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:03:41.48 w3HPsPI+0.net
モンスターや動物にも表示されないだけで個々に部屋の好みがあるのは分かるけど
ゴストンやジュエルンみたいなシナリオで仲間になるけど好みがマスクされてる住人って好み一定なのかな?
それとも新しくゲーム作るごとにランダムで決定されるんだろうか

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:16:44.65 cmwKzdbE0.net
>>38
設計図完成時のエフェクト

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:19:11.43 cmwKzdbE0.net
>>53
ないと思われる
あっても誤差レベル
※キラーマシンとメタルハンターの農業性能を除く
>>55
それは一人では調べるの難しそうだし、検証スレ向きかも

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:47:28.20 xt0vzo9/r.net
>>34
ありがとうございます
てことは、レシピ最低限達成にするだけなら各20とかなり少なくなりますね…
大変参考になりました
>>35
まぁとりあえず区画だけ確保したかったので大丈夫です
ありがとうございます

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:49:46.70 cmwKzdbE0.net
>>58
ちなみに各80(かかし1つの範囲)にすると作物が飽和して成長制限(成長する作物や一部オブジェクトの最大数1024)に引っかかるので注意が必要です

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:52:16.42 w3HPsPI+0.net
>>57
ういー、31日の公式攻略本に載ってなかったら
検証スレに投下してみる

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 21:52:26.35 xt0vzo9/r.net
>>59
最大区画は管理も場所確保も大変そうだったので、考えてませんでしたが貴重な情報ありがとうございます
気を付けます!

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:14:51.42 wEQLPi/H0.net
ジメジメに赤服村人いるっけ?

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:18:16.53 VvFsLl9t0.net
マガマガの山を適当にコピーして、
からっぽ島の住人整地のために使おうとしているのですが、
住人が2段目以上を壊してくれません。
どこかで見たのですが、
足場が必要ということでしょうか?

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:19:19.89 wEQLPi/H0.net
>>62
いたわ...

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:35:39.95 qAwERuS20.net
>>63
アプデで足場無いのに破壊するのはできなくなったみたい

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:39:53.88 tBGoTZA40.net
うちは足場なくても15段まで壊してくれてるけどなぁ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:42:03.17 XZVyQ+MLa.net
実家を再現してるんだけど
テレビっぽいブロックない?

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 22:50:41.73 g+s5L7YK0.net
>>67
フォトフレーム

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:06:10.52 XZVyQ+MLa.net
ありがとう
フォトフレームにサザエさん家のショットにした
ちょっと子供の頃を思い出した

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:09:13.41 VvFsLl9t0.net
>>66
どうもです。設置場所とか変えて試してみます

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:10:22.21 HzscPbY+0.net
ビルダーハンマーでじゃがいもを直接取ってじゃがいも指定の畑に置いたら育ったり収穫してくれたりしますか?

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:12:54.85 YGcgjsAQM.net
船着場を溶岩埋立したいんだが
扱いが難しくてイマイチ要領が掴めない
コツなど有れば教えて頂きたく

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:16:12.50 kTSYeQdF0.net
>>71
収穫できる状態になるまではビルダーハンマーで叩いてもタネになる
収穫できる状態の作物をカカシの範囲内に置くか後からカカシを置くと収穫する

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:29:29.10 HzscPbY+0.net
>>73
ありがとうございます
タネ取ろうとして間違えてビルダーハンマーで叩いてしまいました
置き直してきます

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:36:07.96 7zxwhYcO0.net
頭上に壁材置いて緑の上にとげわな置いてウサギ肉が山ほど溜まったのですが、
他に狩っておくと後々便利な魔物はなんですか?
できれば対応している砂とか土とかも教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:44:16.51 KPmErwpd0.net
前スレから拾って対応ドロップ加えてみたが追記した部分は間違ってるかも
後々必要になる可能性が高いのは草原の素、毛皮、巻貝(しっくいの壁用)かな
草原→スライム(油)、いっかくうさぎ(生肉/わた)
南国→いっかくうさぎ
砂浜→マリンスライム(巻貝)
水場→ぐんたいがに(カニの爪)、ホイミスライム(くすりの葉)
毒沼→バブルスライム
砂系(ひび割れ土)→おおさそり(くすりの葉)
黄山→アイアンアント(小麦の種)
赤山→おおねずみ(毛皮)
土系→なし
黒岩→おおきづち、ボックススライム黒岩
白岩→キメラ(くすりの葉)
氷雪→リカント(毛皮)
泥系→くさったしたい(こやし)、マドハンド(草原の素)
泥水→ギズモ(草糸)、ドロル
城系→なし
溶岩→メーダ、フレイム
※旧バージョン
南国→おおなめくじ
土系→いたずらもぐら、おばけきのこ
城系→わらいぶくろ、おおがらす、いしにんぎょう

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/25 23:57:12.31 PAGjCxJDa.net
>>60
すまない、検証されてきた
ネームドモンスターは好みがない
これが正解っぽい

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:09:15.20 EA+Wx82S0.net
飾り家具を宙に浮かせるにはどうしたらいいでしょうか?
具体的にははぐメタボウルです
建材や灯りは一旦積んで設置した後土台を壊せば宙に浮かせられるのですが
はぐメタボウルは土台と一緒に破壊されて袋に戻ってしまうんです

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:14:30.80 ae7T3Rrs0.net
>>78
ひび割れ土岩の上にのせて踏むとか?

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:14:33.98 Svov6VQ90.net
>>78
切り株作業台で作れる砕ける砂を土台に使うのはだめかね

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:14:44.64 MJDJUQuc0.net
検証スレ1であった住民限界突破して港に住まわせるバグなんだけど
その手順の素材島から二人仲間にする方法知ってる人いない?

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:15:16.87 m8+bQL6k0.net
>>77
検証スレ見たよ、ありがとう~
まさか好み自体が無いとは…モブ以下やん

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:17:00.57 RZoVTb6KM.net
>>81
1.住民Aを体当たりで百景外に押し出し、BGMが変わったら下に穴を掘って百景内に戻らないように固定する
2.住民Bを普通にスカウト
3.百景外に残している住民Aをスカウト
シンプルではないがやりやすいのはこれ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:27:26.78 s7+H106E0.net
>>72
からっぽの船着き場の事だと思うので俺のやり方
設置限界を調べてそこに海面+1~2で東西に擁壁を作る(ブロックは何でも良い)
船着き場の少し西側、海面+10位に南側に流れる池を作って溶岩を注ぐ
溶岩池は最低でもマップ1マスが溶岩色に変わる大きさに作る(海水蒸発の条件)
船着き場南東の水色マップ部分の飛び地は設置可能域なので侵食しても意味が無いのでここにも擁壁を作る
最初に溶岩を入れた後は一切追加しない事、如何に海底部分を薄く延ばすかで後手間が決まる
数時間経つと南北を擁壁、東西を深海の壁に囲まれた溶岩池(山)が出来る
山頂から溶岩をすくってゴミ掃除

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:30:47.74 qHlc3CAN0.net
ビルダー100景に、住民がいないことってあるんでしょうか?

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:41:27.99 MJDJUQuc0.net
>>83
できたわサンクス
これその素材島にもよるのかもしれないけど、押し出さなくても百景内でNPCが立ち止まってるときに音楽変わるまで穴掘る。でも行けるな

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:49:13.83 EA+Wx82S0.net
>79-80
すいません、ひび割れ砂の上に積んで上に乗ってみたのですが
家具の上に乗っているらしく、土台が壊れてくれなかったです

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:50:45.94 VOtY080T0.net
>>87
1つじゃなくてひび割れ2つ繋げて乗ってみてもだめ?

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:50:53.48 t/6Jza670.net
>>87
ひび割れ砂って連鎖的にまとめて壊れるから
ボウルのせひび割れ砂の隣にひび割れ砂おいてそっちの砂を踏むってので無理かな?
できなかったらすまん

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:54:59.92 EA+Wx82S0.net
>>88,89
以下のようにやってみたらいけました!
ありがとうございます
ス↓
砂砂
砂砂

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 00:59:51.36 34NSPXqK0.net
マルチ参加は何も持ってけないので裸ですが
ドレッサーの見た目は反映されますか?

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:18:37.76 DIMwZ/m40.net
へやレシピ:受付ロビーとあらくれジムの間1つ
カタマリ:救急セットとスライムタワーの間2つ
現在???になっています。それぞれ教えて下さい
よろしくお願いします!

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:19:44.04 HHt2DrzH0.net
唐辛子はどこにあるの?

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:22:29.96 DIMwZ/m40.net
>>93
ゴロゴロにあるよ!

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:24:20.77 KOJPLxRoa.net
港開拓して住人連れてきて町作れるのか、いいねw

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:26:47.15 DIMwZ/m40.net
>>76
からっぽに肉製造機つくろうと思って南国草原の土にしたけどいっかく沸かなくて、草原の土に戻したんだけど私だけ?
それともこちらは、ストーリー島用ですか?

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:28:16.54 2LP+AkD70.net
>>91
反映される
更にホストの島でドレッサーにアクセスして見た目を再変更することもできる
ホストがボーナス収納箱の設定切ってないならレンタル用防具を借りれるしな
>>92
ろうか
スターマイン
ドラキートーテム

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:31:54.05 4iVJGvka0.net
同じ開拓地の住民の活動範囲を分断することってできる?
例えば開拓地の東端と西端にそれぞれの住民の個室と施設を用意して同じ開拓地に2つ集落があるような作りだとか、任意の住民だけ開拓地の外れに住まわせるようなことをやりたいんだけど仕様的に難しいだろうか

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:35:23.18 DIMwZ/m40.net
>>97
ありがとうございました!
出来ました!

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:36:38.89 ZAogdSgEM.net
空中に浮かせる技はマグネブロックかひび割れ砂が基本

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:47:42.79 uXCtLjFz0.net
グローブで壁ブロックの横にくっつけて壁を破壊が基本だよ

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:49:53.47 aw4OrRUfa.net
流れ的に下を抜くと一緒に壊れたりする花とかを中に浮かす話じゃないの?

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:53:46.53 HHt2DrzH0.net
>94 ありました。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 01:54:48.75 uXCtLjFz0.net
>>102
あってるよ

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 02:40:52.02 r0nXzuiHM.net
>>84
詳しくありがとう!!
この方法赤岩が残らなくて凄く良いです
最初に時間を掛けたほうが捗るんですね
ヤス船の横に大型船と灯台を作りたかったんです

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 02:41:53.06 JUA0lnfXM.net
>>98
任意の住民だけ高い壁で囲った中に入れるとかすればできるよ
でも開発進んで住民の動きが止まったり挙動が怪しくなってくると
他所の開拓地やそざい島行ってワープで帰ってきたら
そこから抜け出して変なところに行っちゃうやつが必ず出てくるけど

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 02:50:52.77 MJDJUQuc0.net
>>98
いかなる場合でも完全に分断ってのは難しいだろうけど
男女設定の施設は基本的に、反対側の性別は見えない壁があるかの如く通らなくなる
自分とこでは目的として優先度高そうな食事でも、境界線で突っ立って出来なくなってた
このやり方だと男女しか分けられないけど
男居住区← 男子トイレ | 広場+鐘 | 女子トイレ →女居住区
これで中心部以外に反対側に通じる道が無ければ生活圏は分断できる
ロード時に反対側に入っちゃってる場合は鐘鳴らすしかないけど
一人だけ離れたとこで~ってのは個室設定で寝床を指定して向かわせるしかないんじゃないかなぁ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 07:50:13.24 yvaMmCuy0.net
>>101



110:人的にはこっちの方が楽かな。 下と違ってグローブで貼り付けたブロックは壊しても巻き込まれないし ビルダーアイがあれば地上からでも簡単に高所に浮かせられるから。



111:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 08:22:48.07 yvaMmCuy0.net
>>98
地面に高さ2ブロック分以上の溝を掘れば、たとえジャンプで飛び越せる幅でもNPCは通れなくなる。
四方を溝で囲った内側に壁掛け付けた個室を作って、あとは外側から内側にだけ飛び越せるようにしてやれば特定の住人だけ釣れるはず?
←外 内→
   □
  □
□□  □□
□□  □□
□□□□□

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 08:39:01.75 34NSPXqK0.net
>>97
ありがとうございます!

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 09:12:36.24 gVRfoT3rd.net
バラとかヒマワリ 藤 集めんの面倒くさいなあ
だれか効率的に集める方法知ってる?

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 09:14:40.83 XVOs4exkd.net
べビルってムーンブルクのどの辺にでます?
ドロップ埋めしてたらこいつだけ???だったので

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 09:17:50.84 iChlFUo/0.net
>>111
アイ玉爆破

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:34:11.43 qdU8W7CB0.net
からっぽ島でヤスに設計図外されてもう一度置こうとしても置けませんになる要因はなんでしょうか?
浮いてる物体(住人の建築の途中)があるから?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:38:25.21 fIuI9IvI0.net
ビルダー100景って前作のデータでできてるはずだけど
水の挙動(滝になって流れ落ちたり高所に水があったり)が今作のものになってる100景があったんだけど
どういうことだろう?
水色ブロックになってたのをスタッフが水に入れ替えたのかな?

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:40:04.30 gVRfoT3rd.net
>>113
あああ そうだね 集めるにはそれがはやいね
ありがとう やってみます

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:47:10.35 Svov6VQ90.net
>>115
仕様は今作にあわせてるのもあるってどっかで聞いたよ

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:47:45.27 FM2WBgY7a.net
>>115
水湧く石や湯湧き石が水源に置換されてるっぽい

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:47:53.74 e57O1QI3a.net
オッカムル攻略中なんだけど地底湖の綿毛草って刈り取ったらもう生えてこない?わた足りなくて困ってる

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:48:19.04 izY8cnXG0.net
>>114
この質問もスレごとに出るなぁ
設計図を設置しようとしている場所を1ブロック壊して置いてみて

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:54:29.86 OXmu+57x0.net
>>115
みんな水が流れてて欲しい場所に氷ブロック使ってたのじゃ

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 10:55:07.76 IweYYXez0.net
>>119
わた自体は地上にいるウサギらのレアドロップでも取れる

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 11:01:16.91 e57O1QI3a.net
>>122
大量に必要なんだけどうさぎのレアしか入手方法ないなら厳しいね生えてくると思ってたからじゅうたんに大量に使ってしまったよ

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 11:33:28.81 zGNFDdd60.net
しろじいってレジャー施設に移動したりする?
ブランコ公園のブランコの上にいるんだけど
メダルもちゃんと交換できるんだけどバグだったら怖いからセーブできない

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:11:50.12 YYvfZLgN0.net
>>124
シナリオ以外では移動しないはず

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:21:50.50 4iVJGvka0.net
>>106 >>107 >>109
やっぱり物理的に通れなくするのが一番確かか、壁はイメージしてたけど溝って発想は盲点だったし色々参考になったよ
自分のとこも最近住民の挙動怪しいし完璧に分断とかは考えないようにするわ
書き込んでから思いついたけど百景の住民上限


129:突破バグで増やした住民の居住地ってコントロールできないのかな 多分まだこのバグの情報少ないと思うから自分でも色々試してみるよありがとう



130:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:24:47.90 6aaeR2bJ0.net
高さの低い海水って再現不可?
かわきのつぼで設置すると左側のようになっちゃって困っている。
URLリンク(i.imgur.com)

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:25:22.82 HHt2DrzH0.net
前作そっくりのキャラはどうしているんだい?
ピリン、ロロンガ、ユキノフ、エル、ゲンローワ、
アネキは誰かいる?

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:29:30.81 p7McMyAMM.net
>>127
今のところ不可

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:32:10.26 6aaeR2bJ0.net
>>129
ありがとう。
諦めるしかないか。

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:32:18.70 zGNFDdd60.net
>>124
再起動しても移動してくれないし、ここの再開発は積んだかなw
URLリンク(i.imgur.com)

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:34:02.95 zGNFDdd60.net
>>125宛てだった

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:34:58.78 x216RuGUr.net
>>131
他の島行っても戻らない?
マグネブロックで移動させられるらしいよ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:35:44.31 dnvj5Qg+0.net
創世録をだいぶ見逃してしまったんですが、まとまって転載してるサイトとかありませんか?

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:38:32.77 t/6Jza670.net
>>131
ワロタ
何してんのかw

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:39:01.43 OXmu+57x0.net
>>131
ほのぼのしてて笑う

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:48:16.76 piUd/Kzb0.net
食べ物を収納できるテーブルにも上限があるのでしょうか?
あったらまた何個までなんでしょうか?

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 12:50:23.16 QS3AvrwQ0.net
質問スレだけど自分で置けば1分でわかる質問はさすがに調べろよと思ってしまう。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:00:51.87 zGNFDdd60.net
>>133
他の島に行って戻ったら直ってたわ
助かったありがとう

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:03:38.65 4JaN1XCR0.net
勝手に増える牛鶏の家畜が邪魔すぎるんですけど適度に間引いても問題ないですよね?
あと狗や猫って何かの役に立ちます?

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:08:11.59 9xdqrnYS0.net
間引いても問題ない。
犬、猫はレア柄がトロフィー条件になってる。

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:09:42.97 2faYhY9za.net
>>140
犬は素材島につれてくるとストーリーのときみたいに種を見つけてくれる
猫は好感度マックスだとアイテム拾ってくる

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:23:13.57 yvaMmCuy0.net
>>137
食器系、ジョッキ、飾り皿がそれぞれ32だったはず。
食器系とジョッキは別カウントだけど、飾り皿は料理と飲み物の合計で32まで。
カタマリの認識数は調べてない。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:25:26.82 piUd/Kzb0.net
>>143
食器と飾り皿が別カウントなんですね
飾り皿の方が豪華かと思ってそっちばっかり並べてました
食器に置き換えてみます
ありがとう

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:32:10.96 yoq8eRHm0.net
建築をよく手伝ってくれる住人orモンスターってなにがありますか?
あらくれ、スライムとかはいます。

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:37:07.30 4JaN1XCR0.net
>>141 >>142
ありがとうございます。牛と鶏は今夜のおかずになってもらいますね
トロフィー要素かあ…その辺あんまり拘りないからリストラ対象かな
アプデとかで住人枠増えませんかねえ

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 13:49:47.92 sCHpuNir0.net
この2のキャラどこでもらえるの??
URLリンク(i.imgur.com)

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 14:07:42.59 NH6qoR8Wr.net
特典系のブロックはまず公式H


152:P見ろ



153:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 14:22:44.43 148GenfR0.net
畑の育て方について教えてください。
空っぽ島の城横のスペースでキャベツを育てたいのですが
土の耕し、種植え以降水まきをしてくれません。
近くに水スペースがないと水まきはしてくれないのでしょうか?
隣接1マス水場ではなく農民にさせたいです。

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 14:26:52.01 YYvfZLgN0.net
>>149
水場が無いのにどうやって水まきをするんですか?
モンゾーラではどうしてましたか?

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 14:28:09.04 148GenfR0.net
>>150
ありがとうございます。
ストーリーでは泥水が初期配置されているので
完全に意識できていませんでした。
キラーマシンだけは不要ってことみたいですね。

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 14:30:23.08 1O+d4q9f0.net
水汲み用の水源は1マスでいい
ついでに言うとその水を格子の床で蓋してもいいし更にその上にブロック置いてもOK

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 14:45:33.20 148GenfR0.net
>>152
ありがとうございます。
格子の床使いたいと思います!

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 15:17:08.91 Ua7OEbhO0.net
>>130
そこは諦めずにみんなで要望送ろうぜ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 15:46:48.48 neZ8XA4O0.net
>>153
井戸使ってくれるよ。

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 15:49:57.00 R4PGb0NU0.net
マップのドアマークは部屋認定されてる場所なのでしょうか?
部屋をなくして、洞窟を埋めたのにマークが残っていて、困ってます。
よろしくお願いいたします。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 15:52:06.44 JUA0lnfXM.net
>>156
ドアマークが残ってる場所でテキトーに空き部屋作って壊せば消える

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 16:06:15.15 R4PGb0NU0.net
>>157
試してみましたが…
消えない場所あってつんだっぽい
階層ある洞窟なんてするんじゃなかった

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 16:09:21.14 ddo0agu/0.net
スレ違いかもしれないけど、大型アップデートってもう来た?

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 16:19:32.93 OXmu+57x0.net
>>158
同じような状況で
部屋マークがある辺りの地面掘ったら解除音が鳴って消えたことがあった
構造にもよるけどできるなら試してみて

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 16:29:02.10 R4PGb0NU0.net
>>160 
岩山の中に色々作った部屋を閉鎖して、他に移行したって状況だから
もうあきらめる・・・無理だわ
色々、ご迷惑かけました。

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 16:39:36.88 Fn4mjbdi0.net
>>159
バグ修正と正月アイテムだけだな
和風DLCは2月でシステム追加DLCは5月までに配信したいらしいが詳細未定

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 16:53:09.48 DOJ5v834a.net
二階建ての建物を、一階二階ともに同じ人の部屋として認識させる方法ってなんかないかな?

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:12:24.49 DIMwZ/m40.net
ビルダーの書アイテム教えて下さい。
・砂浜と砂利浜の間1つ
・銅鉱脈とマグネ鉱脈の間1つ
・スライムカベとマシンのカベの間1つ
ヤシの苗・若木、シラカバの苗・若木かなと思う枠があります。
ヤシとシラカバの育て方も教えて下さい

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:20:24.58 V1MxTexm0.net
>>164
・あわの出る砂浜:よく見ると泡が出ている砂浜。隨所の浅瀬に少量混じっている。
・銀鉱脈
・なつかしの屋根:ドットデコーダー
ヤシ・シラカバ・スギの近くにどんぐりを植えればその苗木になる

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:27:44.93 NH6qoR8Wr.net
ヤシはあかの開拓地の砂漠地帯にどんぐり植えると出来る
シラカバはちょっと面倒だけどムーンブルクのロンダルキア地方でどんぐり植えると出来る

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:28:00.30 eN/eYR4y0.net
銅鉱脈とマグネ鉱脈の間は鉄鉱脈だよ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:29:58.40 DIMwZ/m40.net
>>165
ぜんぶ回答していただきありがとうございました!
行ってきます!

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:30:39.02 DIMwZ/m40.net
>>166
>>167
ありがとうございます、採りに行ってきます!

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:37:43.55 ZeuAaof30.net
素材島100系から複数の人を仲間にする方法ってどうするんだっけ
前スレ以前でなんか見た記憶あるけど忘れてしまった

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:41:05.88 V1MxTexm0.net
>>167
ん? 見間違えたみたいだ。すまんかった。訂正ありがとう
>>170
百景住民バグは>>83あたり

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:46:24.67 ZeuAaof30.net
>>171
このスレだったか
ありがとう
穴掘り型で二人連れてくことができた
まではいいが、からっぽ島に下りたら一人だけ走って行った
もう一人どこ行った状態だが
とにかくありがとう

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:56:09.66 HHt2DrzH0.net
雨で部屋が濡れるのが嫌なのでガラスの床を敷いたのですが、あれ・・・
ガラスの床、雨を通さないよね?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 17:57:35.09 lphzBy+m0.net
>>112
仲間
襲撃限定モンスターらしくムーンブルクを一通り見たけどいなかった
サポートに問い合わせてるけど返事はまだない
こんなしょーもないことでもう一周したくないから君も問い合わせてみてくれ

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:00:35.42 SOHegRGy0.net
>>172
2人以上連れて帰ると最後に仲間にした人以外は船着き場に残るか青石板の近くで待機してる
話しかけると住人として登録されて島の住人がいっぱいの状態なら船着き場周辺を拠点として住み着く
住人名簿に載らないからちょっとめんどくさいことになる

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:09:52.29 bVmzcF5H0.net
牧草植えとくと勝手にどんどん増えるって聞いたんですが一向に増える気配がないんですが
もの凄く時間がかかるんでしょうか?それとも植える場所とか土とかも関係が?
一応、草原の土の上に生やしてるんですが・・・

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:11:36.01 PApMdtrZ0.net
ムーンブルクのビルダーズパズルでスライムの形に穴を開ける場所がありますが
雪が全然降らないのでクリアになりません
ひたすら待つしかないですか?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:12:47.28 RmDmIegU0.net
>>177
のんびり待つしかない

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:12:47.84 R4PGb0NU0.net
>>173 城壁の床でも水漏れする
基本的に床系は注意した方が良い。

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:20:35.63 ddo0agu/0.net
>>162
遅くなってごめん、ありがとう。
大型アップデートって年明けに来るとか言ってなかったっけ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:22:39.49 ZeuAaof30.net
>>175
ありがとう
なるほど
ついでにといってはなんだけど、百景の外で仲間にして、
二度と百景行っちゃあだめだな
最後に仲間にした奴以外外れるぽい

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:27:02.14 ImIiOOJH0.net
>>116
とおもったけどビルダーハンマーじゃなきゃダメや

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:29:43.58 QS3AvrwQ0.net
>>171
ちなみに外に押し出すより下方向掘って100景色範囲外に出したほうが楽

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:33:08.35 VcF4FQTF0.net
>>176
検証スレで羊が一番牧草の消費が早いと聞いた
牧草の植え方は縦横1マス空けて植えるのが良いみたい

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:54:23.97 zI0UXGjx0.net
>>165
ドングリって万能だったのか…

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 18:57:39.63 R9STHoxz0.net
最近ロロンドの話題が無いんで少し寂しい・・・・(´・ω・`)

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:01:31.28 xPiQSCHUr.net
雑談したいなら本スレいけ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19


193::03:43.46 ID:bbtX/KKca.net



194:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:05:43.88 yuujsGRH0.net
複数質問あります
1、農民は雨だと収穫してくれないのですか?モンぞーラから連れて来た4人の農民の内
ドルトンとヒースがほとんどサボっていてチャコとポンペだけで作業しています
サボってる2人はあまり働かないのですか?
2、兵士は素材島から連れて来た人もべホマラーやスクルト使ってくれますか?
使ってくれるとしたらぜセル含め服の色や服装変えても問題ないですか?
3、砂浜を敷き詰めた瞬間はマリンスライムが来てくれますが一晩もしたらいなくなりその後一切来ないです
海水をまいたらカニだけが湧きます
マリンスライムを定住させたいのですがどうすればいいのですか?
長々となってしまいましたがこれらのお答え教えて欲しいですよろしくお願いします

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:28:03.75 VcF4FQTF0.net
>>189
1、人間はそもそも農業の効率はよくない
天候は関係ないかと雨はむしろ水やりの手間が省ける
特定のキャラだけがずっとサボるってことはない長時間プレイや部屋数がたくさんあったりすると住民の挙動はおかしくなりやすい農場への道のりが越えられない障害物だらけだと住民は行動を諦める
2、その通り
緑回復 赤スクルト 青回転斬り
3、砂浜ブロックはどれほどの範囲置いているのか
そしてその場でちゃんと待機しているのか
海水は近くにない方が良い

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:33:34.21 yuujsGRH0.net
>>190
ありがとうございます
1、は納得出来ました
3、はスライムやウサギが来てくれるくらいの範囲ですがもう少し広げて海水無くしてみます
2、の服装の件わかる方いらっしゃいませんか?

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:39:40.52 VcF4FQTF0.net
>>191
2は服装変えても大丈夫
色を変えられる服は結構種類少ないが兵士は兜だけは変わらないからあまり似合う服は少ない(余計なお世話ならごめん)

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:39:41.22 YYvfZLgN0.net
>>191
服装が幾ら替わっても元の職業は変わらないよ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:40:50.17 yuujsGRH0.net
>>192
>>193
ありがとうございます
ワンポイントアドバイスもありがとうございます

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:47:46.23 87+HdYVx0.net
すいません。
他の人の島に行って「お気に入りに保存しますか?」で保存したのに、
お気に入りが見当たらなくて毎回IDをうちこんでます。
どうやったらお気に入りが見つかりますか?
教えて頂ければ幸いです。

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:50:28.90 ImIiOOJH0.net
ビルダーアイの窓とか屋根とか自分の置きたい向きにならんのはどうしようもないの?
いちいち正面までいっておくしかないんかなあ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:53:04.71 bVmzcF5H0.net
>>195
システムのアルバムのところにあるはずだけど

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 19:54:33.52 BcrZ4C5p0.net
>>196
置きたい向きになりますよ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:04:41.81 liIhSdi30.net
犬猫さんの繁殖について教えていただきたいです。
第1世代が2匹産んで、その2匹(第2世代)の交配を進めるところですが、第1世代の2匹を手放しても問題ないのでしょうか。

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:07:08.89 eb3kDbrL0.net
問題ないです

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:08:11.95 nLIRDHnY0.net
アイテムの「泥の巣穴」と「骨」の間のアイテム「フン」が見つからないけどこれ本当にジメジメ島?
全く見つからない

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:10:33.04 6pXA3PWU0.net
>>198
ちょっとでも斜めから置くと横


208:向いちゃわない? 斜めからでも置きたい向きに置ける方法があるならぜひ教えてほしい



209:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:11:10.39 liIhSdi30.net
>>200
ありがとう。人数枠の関係で泣きながら手放します。生肉食い過ぎ

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:13:12.82 bVmzcF5H0.net
>>202
向き変わっちゃうので同じマスでもできるだけ自分に近い場所に合わせておくように心がけてる
あと少し離れた位置から置くようにして向き大きく変わらないようにくらいかな
まあそれでも遠くなると横になっちゃうけど

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:17:14.57 BcrZ4C5p0.net
>>202
文字で説明するのが難しいんですけど、一ブロック分の中でカーソルを動かせますよね?動かしたときに微妙に矢印が変わっていくと思います。どこに置くときにどの向きならまっすぐになるのか、慣れるまでちょっと大変ですが、一度コツが分かると簡単です

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:17:42.12 VcF4FQTF0.net
>>201
自分は泥ブロック地帯で見つけた本当に良く見なきゃわからないジメジメは天候悪く視界が悪いから尚更

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:22:41.30 qFLYZd9l0.net
ビルダーアイを手に入れたので今までの適当住居や
主に赤の開拓地のピラミッドを解体しようかと思ってるんですが
ピラミッド等のストーリー進行3段階設計図系の建築物は
再度ビルダーの書から設計図として手に入れる事は出来ないのでしょうか?
もし設計図を残しておきたい場合は現状のピラミッドをペンシルで1枠使って
設計図化してバックアップしておくしか無い・・・?

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:22:44.50 JUA0lnfXM.net
>>201
ジメジメよりもモンゾーラの肥料オークの住処周辺で探した方が
簡単に見つかるよ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:22:46.20 pnVhWvBC0.net
>>205
城の窓とかはそれじゃできんのよね

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:23:10.72 nLIRDHnY0.net
>>206
見つけたありがとう いたんだ作物と完全に同一視してたわ…

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:26:26.52 BcrZ4C5p0.net
>>209
そうなんですか?出来そうな気がしますが何故出来ないんでしょう

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:55:12.37 VOtY080T0.net
アイで屋根つけるときは最初に一つ正しい向きで置いとくと側面連続置きしても同じ向きで置いてくれた気がする
斜めカッター使うときは自分の位置やカメラの調整が必要だね
半カッターは一人称でもアイでも長押しでカーソル移動させてけば連続変形させられる
窓とか置いたとき違う向きになったらアイのままグローブで掴んで置く、これは慣れるまでは不便かも

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 20:58:37.55 8g48BUta0.net
矢印は接地面、連続置きの方向なので別の話
+を矢印が変わらない範囲で>>204
斜めから、ってのが縦寄りか横寄りかで調整するしかない

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 21:28:02.76 pnVhWvBC0.net
>>211
というか窓置いたことない?やってみたらわかると思うけど

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 21:47:31.41 TbWtMWXj0.net
向きがなー

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 21:59:59.14 HHt2DrzH0.net
ピラミッド周辺にプールをコピーしたのですが、まったく泳いでくれません。
ミラミッドとオアシスの間に住居を作り、プールはやや離れたところですが、夜に長椅子に座って
何か飲んでるだけです。プールは何か認識されるのでしょうか?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:08:36.37 87+HdYVx0.net
すいません。
赤い宝石はどこにありますか?

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:11:03.47 +ODemma5a.net
前の質問に対する答えに何も反応しないで次の質問する人は何を考えてるのでしょうか?

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:15:01.79 YYvfZLgN0.net
毎度土日はザ子供ばかりだねぇ…

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:16:42.00 HHt2DrzH0.net
>>179 床系は


227:そうなんですか・・・ やっぱり屋根は屋根材でないとダメなんですね。 前作で屋根作って部屋が真っ暗だったので、透明の屋根だったら視界も良好かなと思っていました。 今回は照明の数量制限ありますよね?タイマツが消えてる時もあるので、暗い部屋でどうするか悩んでいます。



228:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:17:08.89 +TgPfWyT0.net
感謝しろーお礼は必ず言えーとかじゃなく
せめて解決したかくらいは教えてくれてもいいんだけどね

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:20:53.80 3hABpSZk0.net
>>217
ザブザブ島深海

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:21:26.30 Gqvd07/V0.net
>>214
やってみました。同じ場所から同じ角度(斜め)で、好きな向きで置けることを確認しました

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:27:29.57 fK5sdfCj0.net
詩人連れてきたら船から降りた瞬間、タオル装備で駆け出していったんだけどなんだこれw
さっきまで着てた服は!?

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:43:11.23 87+HdYVx0.net
6種類のムードを作るやつでナチュラルの数値は高いのに
なぜか空き部屋としか認識されないのはなぜなのでしょうか?
また何を置けばナチュラルと認識されますか?

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:49:32.54 l+xsx7DS0.net
いや教えて貰ってる立場なんだから感謝するのは当然だと思うんだけど
少なくとも>>225はクソ

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:53:39.49 YYvfZLgN0.net
別に感謝しろとかお礼の言葉が欲しいわけじゃ無いが、
解決してんだか分からない状態で
ググれば1~2秒で答えが出るようなことを次から次へと…ねぇ?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 22:55:13.12 i73T72860.net
ここで質問しないでまとめてあるサイト見ろよとは思う

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:02:27.04 d9nZyGsR0.net
すみません、リゾートスパが出来上がって、音楽も変わったし、地図に温泉マークも出てきたんですが、かいたくレシピが何故か達成しません。
何か他に条件があるのでしょうか?
作った場所はヤスがいる船着き場のすぐ近くです。

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:06:02.32 +TgPfWyT0.net
芸が細かいなw

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:06:14.44 87+HdYVx0.net
( ゚∀゚)アハハ
クソ認定いただきました。いえーい
まとめサイト
なるほどね。
そちらにいきます。

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:07:29.15 +TgPfWyT0.net
なんでここでごめんなさいやありがとうのひとつも言えずに捨て台詞を吐くのか

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:08:11.04 YYvfZLgN0.net
坊やだからさ

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:10:12.41 OXmu+57x0.net
>>229
一度他の島に行って戻ってきてもダメ?

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:11:41.62 YYvfZLgN0.net
>>229
3つの開拓地の範囲から外れてるからカウントされないとかはどうだったっけ?

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:25:58.39 d9nZyGsR0.net
>>234
ダメでした
>>235
やっぱそれですかね?あれをもう一度作るのがヤだったんですけど明日頑張ってみます!

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:29:25.46 3NXHpZ+K0.net
なんで育たないのですか
URLリンク(i.imgur.com)

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:31:30.86 9jEwQ/2N0.net
>>237
水やりしてくれる農民がいないのかな

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:34:36.15 +TgPfWyT0.net
>>237
これ作物は何?

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:36:18.66 9jEwQ/2N0.net
ムーンブルクならジャガイモかな
水路作って畑の土湿らせたらどう

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:38:14.95 YYvfZLgN0.net
>>237
そこ、現地ムーンブルク?
ムーンブルクなら農民いなくなるから畑ブロックの横に水路引かないと…

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:39:36.53 VOtY080T0.net
それか自分で水ドバーだな

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:41:21.56 1O+d4q9f0.net
畑の上にツボで水だばぁってやって即回収すれば自分でも水やり出来るけど水路作ったほうがいいな
間違�


251:チて畑潰さないようにグローブで



252:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/26 23:53:13.49 IuCycZVw0.net
フォトフレームに入れてるだけで単体では公開してない俺が撮った写真を
自分の島に飾ってる人見かけたんだけどそんなことできるの?

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 00:14:43.40 V/3iBIoX0.net
トラップ用の素材を素材島以外でドロップするモンスターについてご存じのかたおられたら教えてください。
いかづちの石:ブリザード
千年氷の結晶:しびれクラゲ(ムーンブルクで確認)
は確認したのですが、風切りの羽だけは他にドロップするモンスターが今のところ見つかっておりません。落とすモンスターはいないのでしょうか

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 00:19:00.23 rj5/RRJB0.net
>>245
ムーンブルク島のメイジキメラ or ヒエヒエ島のスターキメラ
スターキメラは図鑑にも載るから確認しやすいと思う。ドロップ確率は低めなので、中々落とさないかもしれない。

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 00:31:01.94 V/3iBIoX0.net
>>246
ありがとうございます!
ムーンブルクのメイジキメラも落とすのですね
とりあえず200匹倒してドロップ確認できなかったので諦めていました

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 00:37:05.79 QMopyfQt0.net
からっぽしまでビルダーのたましいを手に入るる方法を教えてください

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 01:32:49.57 FTXXMQsa0.net
>>202
亀レスなのでもう見てないかもだけど、アイでもグローブ使えます
向きを変えたい屋根等をグローブで持って(ps4なら)□で向き変えて置き直せますよ
自分も質問
爆弾岩のために有名なムーンペタ北にギラタイルを敷く作業してるんだけど
夜になって寝ようとすると「今は寝ている場合ではない」と出て寝る事ができません
ここでは寝る事ができないものなのでしょうか?

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 02:04:45.73 Cp8MZP/y0.net
>>244
可能、というかフォトフレーム周りの仕様がおかしい
見学に入った人のデータを参照してフォトフレームに映る場合がある

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 02:13:06.22 X1uzYpZC0.net
>>249
ストーリー進めるの中途半端なところで止めてない?「今は寝ている場合ではない」ってメッセージはイベント中などの寝れないタイミングで出るテキストだと思う
通常ならムーンペタでは眠れるはずなので場所じゃなくてストーリー上のタイミングの問題なのでは

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 02:38:18.71 FTXXMQsa0.net
>>251
それがだいぶ前にクリアしているんですよね
自分だけなのかな

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 02:45:46.43 a2+Cr5v80.net
戦闘状態だと寝られないから敵対状態の敵が居るんじゃないの
スタックしててプレイヤーからは見えないとかさ

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 03:00:46.09 FTXXMQsa0.net
>>253
再起動しても今は~のメッセージ出るんですよね
どうやら自分だけのようですね
寝られなくても不便はないので寝ずの番をしようと思います
答えて下さった方達ありがとうございます

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 03:27:16.38 okhDbqdJ0.net
>>223
できるんだ
ごめん知らなかった
詳しいやり方教えてもらえますか?
毎回ビルダーアイ解除して正面たってからポンポンポンって感じで上に積んでいってるんですけど面倒で

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 03:34:48.91 lkhfsFGa0.net
>>254
同じ現象起きてます



265:い場所だから仕様かと思ってたけど、他の人は寝れてるんですね ムーンペタにワープすれば寝れるんだけど 今はクリア済みだけど、ストーリーでローラの門に向かうときもムーンベタの北で寝ようとしたら「いまは~」の表示出たんだよね



266:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 03:52:43.52 KQLE2Z+a0.net
マルチで遊んで戻ってきたら手持ちアイテムと収納箱、装備品まで全て無くなったんですが同じ現象起きた方いますか?

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 03:58:47.54 6DyoJnoO0.net
>>256
自分も同じ現象起きたけど
しばらくしたら治ったので原因は不明
ちょくちょく眠れなくなる

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 03:58:47.95 FTXXMQsa0.net
>>256
おお同志よ
クリア後にムーンブルクに来る事がなかったので他でも寝られないのかは分からないのですが何なのですかね

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 07:21:18.68 gGy6QgeMa.net
>>257
自分が他の人の島行っても何も持ってけないでしょ、だから持ち帰りも出来ない

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 07:21:41.23 gGy6QgeMa.net
不眠症じゃない?

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 07:35:59.56 mC2cgVaL0.net
パワプロかな

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 09:37:24.90 nCpM+z1C0.net
からっぽ島マップ西の宣教師が攻めてきた辺りにマークがあるんですが見に行っても何もありません
掘ったら何かありますか

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 09:43:34.36 KQLE2Z+a0.net
>>260
説明不足ですみません
相手の島から持って帰れないとかではなく自分の島の物が何故か消えてしまいました

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 09:45:10.57 oXfpmHh40.net
>>263
奴らの乗ってきた船が幽霊船と化している。
景観が必要ないなら壊すべし

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 09:46:55.92 nCpM+z1C0.net
>>265
ありがとうございます
東の間違いでした
西には確かに船があります

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 09:52:55.68 m2qiDRU70.net
自分で作ったリゾートスパの温泉マークってオチじゃないの?

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:05:56.37 5S3a37PT0.net
ふるびたメモのレシピってあるのでしょうか?
きりかぶ作業台で作れると聞いたのですが、ふるびた本などしかなくふるびたメモはありません。
また、レシピがないのであればわかる範囲でどこにあるか等教えて下さると嬉しいです。

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:08:29.52 b+MhVY9w0.net
からっぽ島で拠点内のどこに部屋作っても認識されなくなりました
ストーリーはクリア済みで前まで出来てたのに突然認識されなくなりました
分かる方理由を教えてください

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:10:02.93 oXfpmHh40.net
>>268
ふるびたメモを破壊or入手しないと乗らない。
>>269
上限の100部屋に到達したんだろう。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:10:58.16 oXfpmHh40.net
牛と羊の巨大サイズのやつが欲しいんですが、野生で拾ってきたやつは全部小さいものしかいないのでしょうか?

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:13:19.68 4yPs9FQNd.net
>>266
最初の襲撃でハーゴン教団の船が停泊していた辺り(からっぽ島東の海)に
全体マップで海に何かのドット(マーク)が一つだけポツンとあるってことでしょ?
もしかして防衛戦前に船が停泊している状態でマントとか使って直接船に乗り込んだりしなかった?
イベント後の東の海には何も残ってないんだけど、どうも船内の部屋判定が船が西に移動した後も残ってるみたい
超スーパーカーでもキメラでも何でもいいから、表示されたところに行くと部屋が壊れた時の効果音が流れて(部屋判定が消えて)マップからマークが消えるよ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:13:59.32 A2ZUxUEa0.net
農民の女の子を連れてきたら上陸時にタオル装備になった…
拠点に向かうために動き出すと通常装備に戻るんだけど、
詩人もそうだったしいつもこうなの?
URLリンク(i.imgur.com)

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:1


284:5:59.64 ID:zNVnD84c0.net



285:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:16:58.66 zNVnD84c0.net
>>273
あらー///
なったの自分は見たことないですw

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:17:03.71 b+MhVY9w0.net
>>270
返答ありがとうございます
完成している部屋壊して作り直しても反応ないんです・・・

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:18:24.86 Fub3wRRr0.net
赤の開拓地で、ピラミッド前のオアシスをプールにしています
できればここを常夏プールにしたいのですが、部屋にしないと常夏プールにできないんですよね?何か良い方法はありませんか?

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:18:38.45 TidnpM6e0.net
船きたあたりに扉マークだけ残る現象は俺も起きた
ストーリー進めてふと近づいた時に音が鳴って消えたよ
勝手に消えるまでは最下層まで掘ってもなにしても消えなかった

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:56:21.27 cLG2CC7A0.net
>>274
・教団のはたと木の墓の間1つ
竜王軍のはた
シルバーデビルのドロップ
・マンドラ草とドラキートーテム青の間1つ
ボールサボテン
おれはオッカムルの南東のサボテンの周辺に落ちてた
・とおせんぼねずみとうごかないせきぞうの間1つ
とさかふんすい
オッカムルの滝を上ったところ
ぐぐって画像見た方が早い
・古びたまほうの玉と大砲のたまの間2つ
大砲、まほうの大砲
まほうの大砲はまほうの作業台でしか作れない

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 10:58:16.45 m9d+1I5kd.net
からっぽ島に停泊したままの船に使われてる、黒にハーゴン教団マークのブロックを作ることは不可能でしょうか
ビルダーハンマーで叩いてもアイテム化せずに壊れてしまう

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:05:27.22 zNVnD84c0.net
>>279
詳しく教えていただきありがとうございました!
画像もググってみます!

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:07:29.82 A2ZUxUEa0.net
>>275
そっかー
今連れてきたバニーはならなかったから何かしら条件があるのかな
風呂に入る時間帯とか?

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:11:25.03 +6NKWMsIa.net
赤の開拓地でピラミッド解体した方に聞きたいんですが
これ上から地道に炸裂ハンマーとかでやってくしか無理ですかね?
もし魔法の玉で大雑把にでも解体可能ならそれの為に爆弾岩乱獲して来るんですが…

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:16:22.39 0BoPDfWk0.net
ブロック別湧きモンスター一覧だれか貼ってくだしあ

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:16:58.65 mnjdT5u20.net
>>283
手間だけどそれが一番早いらしいよ
時間がかかっていいなら、整地用の設計図でNPCにやってもらうか

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:18:42.43 GAk4tj6y0.net
>>284
>>76

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:19:36.84 bHa3m5I80.net
ストーリークリア後ですがからっぽ島でどの開拓地でも住人に近づくだけでヤッターとかすごいですとか誉められるのは仕様ですか?近づかなくても定期的に住民一斉に万歳したりします

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:20:23.62 2bwPeIoW0.net
>>284
>>76がそれじゃないかな?

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:22:09.27 bHa3m5I80.net
これがクリア後初回のみなら解るのですがもうクリアしたのは2週間くらい前で本体の再起動などはその間何度もされてますがいまだに止みません

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:22:29.97 bHa3m5I80.net
大きな弊害はないのですが住人の作業が一時中断されるので気になります同じ症状の方いらっしゃいますか?クリア後しろじいの救出も終わってて、あとビルダーアイ、小さなメダル90枚も取得してる状態です

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:23:56.50 GAk4tj6y0.net
>>289
どっかにスターマイン置いてない?
あれは誰かが�


302:ナち上げると開拓地区分関係なくみんな反応する



303:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:25:43.11 A2ZUxUEa0.net
>>287
ビルダー教の教祖様を崇めてるんだろ(適当)

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:25:58.66 mnjdT5u20.net
デイリーの画像や地形みるだけでも楽しみだ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:27:48.48 glapAkKQ0.net
>>283
ばくだん岩ファームしてる時間も入れると爆弾のが時間かかるだろうけど、作ってしまえば気持ち的にかなり楽
ちなみに古びたの方が範囲広いピラミッドはそれで全部壊れる
爆弾は意外に範囲広いから多分100~200個もあればピラミッドなんて20~30分で解体できるよ
>>287
花火。タマとか無くてもNPCは打ち上げる

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/27 11:29:18.63 0BoPDfWk0.net
>>286>>288
あら、ごめんなさい見落としてたみたい
メモしときました感謝


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch