【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part8at FF
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part8 - 暇つぶし2ch550:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:14:47.99 337GaKBe0.net
>>541 >>543
なるほど…各拠点に分散させるか
ありがとうございます

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:34:28.10 ZcSW4O/U0.net
>>547
牧場じゃないとちゃんと牧草食べてくれないみたい
飼育小屋だけ作ってそこら辺に牧草植えて放牧してたけどあんまり食べないし普通の草食いまくってた
農作物荒らされる原因にもなるな
あと牧場あるとほとんどそこから動かないね

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:48:30.99 KAnbwtrB0.net
ムーンブルクまで終わったんだけど泡のでる貝みたいな
壊しても家具などとして手に入らないものって
からっぽ島に配置する機会ないのかな?

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:55:14.57 GfyZNE5/0.net
>>552
後で手に入れられるようになるビルダーハンマーっての使うと、壊すと木材になってた木を木として、壊すと石材になってた岩を岩として持ち運べるよ
貝なども同様

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:57:33.85 tN1VaWyM0.net
>>365
亀レスで申し訳ない
ハート1→豪華さ0
ハート2→豪華さ1
って感じだったはずなので
ハート2なら区切り線1つめと2つめの間

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:58:28.72 ps+YePZT0.net
>>549
自分流のやり片だが
明かりと名前かべかけを一度壊す→明かりとスイッチをつけて明かりoff状態にする→名前かべかけをつけて指定する→指定した住人より遅く寝る
で大体いける最後はあまり気にしなくていいかも
武器が装備出来る住人は重宝したほうがいいかも

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 19:59:52.33 87jZCk+Sa.net
からっぽ島の公開・非公開の設定はどこでできますか?
あと、公開されたからっぽ島を見に行ったときに、物を壊してしまった場合、元に戻りますか?
間違って渇きのツボで海水を汲んでしまい焦ってます…

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:01:09.24 KAnbwtrB0.net
>>553
おおありがとう
泡でる貝担いで持ってこれたけど二度とできなくて
バグでしか持ち込めないのか、と愕然としてたんだよ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:07:03.10 KrTiNcD8a.net
最初に貰った木のハンマーって同じの作れますか?

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:07:28.15 BaNEhN+lM.net
>>556
基本非公開、マルチプレイモードにした時は状態が同期される公開状態
アルバムからアップロードしたら百景と同じように状態が同期されない公開状態
そのケースは元に戻るから安心して溶岩流したり自分の島ではできない実験をするとヨロシ
>>557
うまく狙いを定められればグローブで持てる
泡砂ならリフォームコテでも剥がして持てるね

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:15:23.37 87jZCk+Sa.net
>>559
マルチプレイでない場合は大丈夫なんですね
ありがとうございます!

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:16:52.35 lJDNzy9IM.net
>>549
プールの更衣室で水着を着せたあとならたぶん着替える
俺はボロの服着せてるし

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:19:18.78 gozimX1r0.net
レシピのロック解除って一つ一つやるの?一気に出来たりしない?

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:30:10.85 Q6UJ0zWT0.net
マルチプレイでモンスターは仲間にできますか

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:42:58.26 gBv3X/dNa.net
既出かもしれないけど、ペンシルでスキャンしたのを住人に作らせてるんだが、ブロックが点滅繰り返してて、建造進まないのってバグか何かかな?
金細工の城壁・天を収納箱に入れても全く使われない…点滅してるブロック壊して自分で置いてもSE鳴らないし、また点滅繰り返してます…

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:48:16.85 Og1Hehxi0.net
>>564
ブロックを住民が何度も置き直してる現象なら元の設計図にハーフブロックが使用されてるからみたい
設計図確認してみてそうなら自分が設置してやれば進むはず

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 20:59:41.51 mLvEIe+f0.net
前がどうだったかわかりませんが、アプデ後にゴロゴロ島にいったら
エリミネーターがどこまでも追いかけてくるんですが、アプデ前からこんなに追いかけてきましたっけ?
距離はというと風のマントのスピードで
姿がもやもやから見えなくなる範囲からちょっと先まで飛んで、陸で作業していたら遠くから追いかけくるエリミネーターの姿があり、最終的には自分のとこまで来て戦闘しました…。
エリミネーターはここまでしつこかったですか?
どなたか教えて頂けると助かります。

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:00:07.81 UoWOoy+g0.net
設計図のカッターバグ早く直してほしいよな
カッターふんだんに使った建築物移設したいんだ

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:15:14.06 yxR7m/ef0.net
>>567
それは仕様だろ
住民はカッター持ってないんだから

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:20:47.12 gBv3X/dNa.net
>>565
ありがとうございます
ハーフブロックだったとは盲点だった!帰ったらやってみます。

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:22:14.15 GG4+QTHm0.net
溶岩使っての領土拡張って修正された?
素材島で試してるが海の見えない壁を越えてくれん。

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:37:46.57 oIPHotHt0.net
>>570
そもそも見えない壁は超えなくない?
イケる範囲の海を地面にできるだけで
島自体の広さはメモリとか設定の域は超えられないでしょ

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:37:51.19 nJIo+tCh0.net
ペンシルで自動整地しようと思ってるんですが、
整地よく手伝ってくれる住人(モンスター)っていますか?

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:39:28.21 aIH0W6JZ0.net
ニワトリが全くタマゴを産んでくれない
ニワトリと仲良くなる方法ってありますか?

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:42:29.90 xyyei5EA0.net
キッチンに収納箱複数置いたらNPCの作業効率めっちゃ落ちるのね...
油や肉取り出して違う箱に入れて満足するの繰り返しになってたわ

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:48:28.91 1pwJ4wBM0.net
ハードも建設状況も違うから一概にいえんけど
うちは各エリアの料理部屋は収納箱2つがデフォで飯炊き要員も姉妹にキメラにシスターにと
大体2人体制だけど両方の箱まんべんなくごちゃつかせながら使ってるけどな
なんか内部的に邪魔してるんだろな その原因がわからんから解決も難しいけど
 
セオリー通りにやってんのに思い通りにいかないことが間々あるわな 部屋の認識とかな
L字ログハウスの屈折部分から壁を1段で延長して2部屋にして1段扉で区切ってみたけど部屋認定されないとかさ
未だ原因がわからん

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:52:21.10 GG4+QTHm0.net
>>571
船着き場と素材島の本島間の海域も埋め立てられないんだよね。
怖いけどからっぽで試してみるか

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:52:24.98 MWk6cYqq0.net
床石ってレシピはいつ手に入れられますか?

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 21:54:57.41 isEbGy2P0.net
>>573
家畜を寝かしつけてから自分も寝ると良いらしい。
遅すぎると死神がお迎えにくるので夜更かしは程々に。

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:09:02.51 k8ChDVLJ0.net
設計図に関して質問です。
スキャンした設計図を住民に組み立てて貰ってる最中なんですが、
完成は目指していなくて、設計図上で個人的に必要な部分だけ組み立てて欲しいと思っています。
そこで、不要なアイテムは収納箱に入れずに、組み立てて欲しいものだけ収納箱にいれている場合、
住民は「〇〇が足りない!工事が進まない!」と発言はしながらも、
今ある素材だけで設計図の完成を目指してくれるのでしょうか?
それとも設計図に必要なアイテムを全て揃えていないと、
融通は利かずに途中で建設ストップになりますか?
分かる方、教えて頂きたいです。

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:16:14.06 GrYV5Qw4a.net
>>579
低い高さ(2段程度)なら作ってくれる
それ以上のたかさで一番下段の建材がない場合止まる

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:20:24.94 eog2/sQZ0.net
女店主のエロ本屋に客が来ない。
最高なのに(´・ω・`)

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:21:59.17 4dDUFmS10.net
からっぽ島にある襲撃してきた船の上に
黒い邪教のマークが入ったブロックがあるのですが、
これは入手することできますか?
ハンマーで壊しても消失してしまうのです。

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:30:34.99 HcALoWANa.net
>>581
店員が女だと買いにくいんだろ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:36:23.58 jkm6XZXh0.net
うちの女商人のエロ本屋には行列できてるけどな

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:50:07.45 k8ChDVLJ0.net
>>580
詳しくありがとうございます!
なるほど・・・なら完成後に自分で壊すしかなさそうですね><

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 22:51:35.84 pq9iZpR50.net
青の開拓地で雪が積もってるところがあるんだけど雪降らないよね?
降らせる条件とかあるのかな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:03:03.22 DlWCFsJI0.net
ビルダーアイを手に入れたのですが、
ブロックの連続置きが自分の思った方向に進みません。
黄色の矢印の向きというのは分かりますが、
その向きを自分で決めるにはどうすればいいですか?
レバーをやりたい方向に倒しても矢印が変わらないことがあります。

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:08:14.68 uXRVFVv50.net
矢印の向きは中央に表示される白い+マークが当たってる面に対して垂直
床にあるブロックの天井面にあてていれば上方向にいくし
側面にあてていれば横方向へ行く

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:22:56.93 DlWCFsJI0.net
>>588
ありがとうございます。練習します。

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:29:21.64 UhsxmOwV0.net
超大きい部屋であらくれの宿屋からキャビネット置いて
ホテルあらくれにアップグレードしようとしても認識してくれない
なにか問題あるのかな

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:39:06.05 AcMrmKXQd.net
ベッドとか違うんじゃないか

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:40:21.16 uXRVFVv50.net
>>589
練習っていうかカーソルがどこに当たってるかで決まるだけだから
レバーを倒した向きとか関係ないよ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:43:55.19 En/Kz4370.net
>>590
キングベッドを置いてみたらどうか

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:46:08.95 UhsxmOwV0.net
>>593
出来た(´・ω・`)
攻略サイトだと木のベッド高級扱いになってたからそのまま置いたのに詐欺だったか

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 23:49:46.84 CW4co1m30.net
うさみみ装備したバニーをからっぽ島に招きたいんだけどどうすればよろしいでしょうか!?

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:01:57.36 Gs0tEAmnd.net
>>595
オンバがおるじゃろ?

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:05:21.31 clMmQGyI0.net
>>563
ホストならできると思う

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:06:56.20 sMkrPtly0.net
>>596
ババァは帰れ

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:09:19.31 TsruErn20.net
>>596
顔グラ目つき髪の型、色、声の変え方があればオンバでもいいんだけどねぇ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:16:40.17 pou9x3eD0.net
>>592
分かりました。ありがとうございます。

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:18:59.69 juGRgEHh0.net
現在赤の開拓地で開拓レシピ埋め中なのですが、タンスが作れないため更衣室が出来ません。
タンスのレシピが作業台になく、解放する条件をどこかで逃してしまったのでしょうか?

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:21:03.86 LnkJgwj+0.net
カタマリになったりならなかったりするんだけどレシピ以外の条件あるの?

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:22:51.38 I6J2oQmu0.net
ただ単に塊になってないんじゃないかと・・・

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:35:19.89 TsruErn20.net
>>601
タンスが欲しいだけならオッカムルの地下ビルダーズパズルに1つある

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:35:31.26 hEHUEIaaa.net
やっとビルダーアイとったんだけど
これ、フォーカスをLスティックだけでコントロールするの難しくね?
移動座標をx,y,zのどれかに固定するとか出来ないの?

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:40:59.61 pXu9XQhFM.net
>>605
ない。個人的にはカメラ視点で大雑把に動かしてからLスティックで微調整する感じにすると若干マシかも。

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:43:59.84 AiYSYeYr0.net
もう出てそうな質問で申し訳ないのですが世界樹の葉って手に入る個数限られてますか?

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:45:33.07 YR1602Kw0.net
部屋の広さに対して豪華さが極端に低い住人を満足させるのと
内装の釣り合い取るのが難しいんだけど豪華さを下げる家具って無いのかね
ぶっちゃけ土とかで壁床作れば豪華さ抑えられるんだろうけどプレイヤー的に嫌だ…

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:46:22.00 9P5nPQdR0.net
>>601
オッカムル島地下の家具を並び替えるビルダーズパズルのところにあったはず。

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:46:31.31 KDAKLT9g0.net
赤の開拓地のピラミッド周りに1周、幅6深さ2の用水路みたいなのを作ってお題の水場を作ろうをクリアしようと思ったのですが右下にバーで出る水場を作ろうが全く反応しません
マップを見るとピラミッド周りの用水路部分は水場になっておらず、四隅に水溜まりのような水部分ができているだけです
水場の定義とはなんなのでしょうか?
説明が分かりづらくて申し訳ないですがよろしくお願いします

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:51:46.01 pXu9XQhFM.net
>>610
ミニマップに川として反映されるぐらい面積がいる

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:52:14.95 aZhnZI3h0.net
>>601
もう一個の開拓地が解放されたくらいに「タンス」のレシピが鍵付きで作業台に出てくるからアンロックする
>>608
検証スレに豪華さを下げる方法が一部出てる
部屋全体の豪華さにマイナスを足す方法は出てない

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:54:54.82 2A+9vLCC0.net
スイッチ版の方がロード長いとかカクカクするとかある?
解像度以外差がないといいんだけど

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:58:20.71 2A+9vLCC0.net
あと、マイクラすらやったことなくてやってみたいんだけど、ビルダーズ楽しめる人はマイクラも楽しめるとかある?
要はビルダーズがサンドボックス系ゲームの尺度になるといいんだけど

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 00:59:18.35 KDAKLT9g0.net
>>611
今幅を1マス削って7マスにする作業を始めたら右下にバーが出てマップにも反映されました
素早いレス感謝です

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:00:22.22 pXu9XQhFM.net
>>613
ロードはそこまで差を感じないが、拠点にNPCが増えてくるとわかるぐらいにはフレームレートに差が出る。
マイクラはドラクエにあるストーリーみたいなまずはこれで楽しめ、というものがなく、自分で見つける必要があるので、それ自体を楽しめるかどうかで変わる。

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:00:58.16 9P5nPQdR0.net
>>610
マップは16x16(?)ごとに区画が区切られていて
その区画内の最上段ブロックが一定割合を超えるとその地形に変化=右上のミニマップが書き換えられる仕組みになってる。
水場を作るお題はこれを150マス分書き換える必要があるから
岩山の上から流すとかしてガンガン広げていかないとなかなか達成できないはず。
>>613
体験版の時点で「オブジェクトの描写距離が短い」「PS4版が50~60fpsに対して30fpsしか出ない」という検証結果が出てる。
長時間やってるとNPCが消えるって報告もSwitch版が圧倒的に多いし、その辺気にするならPS4版にしといた方が無難。

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:03:09.94 68Effq6e0.net
マッサージ部屋にベッドを2つ置いても、片方だけしか機能しないのですが、
1つの部屋で2つとも機能させるのは無理なんでしょうか?

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:12:31.25 KDAKLT9g0.net
>>617
なるほど、そんな区切りがあるとは知りませんでした
因みになのですが>>615で7マスに拡げる作業していたらまた反応しなくなったので8マスにしたら今度は順調に反応してくれました
あまり話題に出ませんでしたが水場クリアは大変そうですね
ありがとうございました

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:14:12.46 yDZQK4rL0.net
溶岩を安定して留めておくにはどうすればいいですか?

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:19:44.04 aZhnZI3h0.net
水場も毒沼も地面の絵も花も開拓レシピ達成後は回収して問題ないので山からダバーすればすぐよ
場所を考えなかったからうっかり海に流れ込んで浅瀬を一部取り戻せなくなって半泣きになった
>>620
先に囲いを作ってからその中に流し込めば安定する

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:20:43.31 820AMu+M0.net
>>578
やってみましたがむしろ若干仲悪くなりました。。

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:23:33.37 YR1602Kw0.net
>>612
ありがとう、ペンキ試したけど下げ幅とかでやっぱ現実的では無かったわ
えっちなライトみたいな強力に部屋パラメータ変動させる家具来るの願うしかないか

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:23:33.49 9P5nPQdR0.net
>>618
シャワーやトイレみたいに部屋レシピを成立させず空き部屋のままにすると置いた分だけ使うのもあるけど
マッサージ部屋は部屋レシピの成立が必須だから多分無理。

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:36:03.31 68Effq6e0.net
>>624
やっぱり無理ですか……残念。
ありがとうございました。

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:40:20.36 yDZQK4rL0.net
>>621
小さい囲いなら安定しました
大きな囲いで地図のマス目を溶岩にしようとすると決壊しました
小さい囲いに溶岩を入れたものを並べていくと、地図のマス目が溶岩に変わった段階で全囲いが決壊しました

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:41:40.26 AQA4K4a3d.net
レストランって同じ大きさのキッチンとダイニングじゃないと駄目ですか?

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:47:59.12 clMmQGyI0.net
>>627
駄目じゃない。

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 01:58:04.76 AQA4K4a3d.net
>>628
それならモンゾーラをクリアしないと駄目って事かありがとう

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:05:07.31 aZhnZI3h0.net
>>626
テキトー言ってすまんかった
「ガラスの床」は溶岩を押し退けて配置することすら可能らしいがそれで囲ってもダメ?
>>629
からっぽ島でしか複合施設は成立しない
これテンプレのQ&Aにそろそろ足すか

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:11:52.59 YGB68MYn0.net
>>626
一定以上拡げると侵蝕力が増すのかと思ったが、わら床で囲っても平気たぞ。やり方間違ってないか?
黒い岩なら溶岩の中に置いてもマグマ岩に変化しないから、溶岩地帯を作りたいならお誂え向きかと

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:30:10.36 yDZQK4rL0.net
>>631
ありがとうございます
黒よう岩で囲って安定しました

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:39:30.51 YGB68MYn0.net
>>632
上手くいったんなら良いが
念のため言っておくと「黒よう岩」と「黒い岩」は別物だぞ

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:49:28.08 yLup8pd/0.net
>>630
からっぽ島でしか複合施設が機能しないっての、なんで作中で説明してくれないんだろうな

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:51:06.20 4w4lL+Kq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
空っぽ島で住民が食事をしてくれません
リズがひたすら料理して配膳している状態です
朝イチで部屋には入るのですがそこでうろうろするだけです
部屋を壊して作り直したり外に食事テーブルを作ってみてもダメでした
どうしたらいいでしょうか
Switch版です

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 02:55:39.88 yDZQK4rL0.net
>>633
そうでしたか。ありがとうございます
気になったので黒よう岩をさっきまで使用していた赤山岩にリフォームしたところ溶けて決壊しました
リフォームがまずかったのかと思い、木材のカベにリフォームしてみましたが決壊しませんでした
赤山岩が溶岩に溶けやすい(?)のが原因だったようです

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 03:02:04.21 aZhnZI3h0.net
>>636
その辺りの調べたことを検証スレに書いてもらえるとすごく助かる
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレ
スレリンク(ff板)
主にこの辺りを詳しく聞きたい
○条件
何のブロックで~
小さな囲いを作って~大きな囲い~
○結果
大きな囲いだと上手くいかなかったetc

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 03:13:01.59 oiIf2EtG0.net
メタルハンターって農業マシーンだとキラーマシンの下位互換なのか?
1マスずつしか作業してくれない

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 03:20:48.39 oiIf2EtG0.net
>>635
机を変えてみたら?

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 03:37:33.96 +OZXlgd40.net
木のさく•ななめを設置したのですが魔物避けと書いてあったのにモンスターが柵超えてきました
作りすぎたのでどうにか使いたいのですが、どう利用するものなのでしょうか?

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 03:41:28.64 6nDBmoDqa.net
>>638
メタルハンターはゴミです

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 04:50:50.49 4w4lL+Kq0.net
>>639
机を替えてもダメでした
飯時になると部屋に入るのですが食事テーブルにも収納箱のキャベツにも見向きもせず
腹減ったの訴えも無いです
諦めてシナリオ進めて様子を見ます…

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 06:07:45.51 YMrK5Svq0.net
毛皮はどこで手に入れるのが1番効率いいのでしょうか

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 06:11:25.60 YMrK5Svq0.net
>>594
攻略サイトなんて大半が他のサイトのコピペのエアプだらけだから信用せんほうがいい

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 06:39:13.53 WF5lmbjVa.net
>>643
綿、肉。毛皮、爆弾はやっぱりムーンペタ先の例の場所が最強

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 06:45:26.29 U794cYAQ0.net
>>643
毛皮以外もほしいならムーンペタだろうけど、毛皮のみ大量ならからっぽ島に雪敷いてギラタイルでリカント狩りもオススメ

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 06:54:37.27 nVrFeJcg0.net
繁殖についてなんだけど、1匹(というか、1組)の犬から生まれる子供って、1匹までだったりしますか?
甘苺あげても、2匹目を生んでくれない・・・
枠は空いてます。

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 06:57:21.01 nVrFeJcg0.net
>>635
自分も同じ状態になったけど、気が付いたら治ってた
食事机関係をたくさん用意しておくといいかも・・・?
これ問い合わせたんだけど、検証するって言われてからいつまでも返信来ないわ

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 07:17:22.70 hYpnfYRFa.net
>>647
1回に1匹だけど何回でも産むよ
運が絡むようだからこればっかしはねリセマラくらいしか確実なのはないんじゃないかな
自分は開拓達成するまで毎晩同じ小屋でベッド使ってたよ

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 07:54:28.82 1Sb+/YWNa.net
水深のある巨大な湖を作りたいのですが一気に水で満たす方法はありませんか?
地道にいちだんづつ流し込むしかありませんか?

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 07:55:04.37 LnkJgwj+0.net
今更ながら先行レシピの入手方法というか利用方法がわかんない...

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 07:59:16.30 KrwHKwMl0.net
>>651
先行レシピは初期状態なら各開拓地の石板の前に有るからっぽ作業台で使えると言うか作れる

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:02:05.76 VuXk/uVJ0.net
ビルダーの書のアイテム欄で泥の巣穴と骨の間って何でしょうか?
コンプまであとこれだけなんっですがわからない・・・

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:03:16.09 9P5nPQdR0.net
>>635
食器や飾り食器を置き過ぎると機能しなくなるけど
料理が表示されてる上に作り直してもダメってことはそれもなさそうね。
Switch版は不安定になるって報告も結構多いし
とりあえず電源ボタン長押しでゲーム機本体を再起動してみた方がいいと思う。

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:08:44.42 8jJvDE9h0.net
自動で配膳してくれるのって作るとこと部屋くっつけなきゃだめ・・・だよね

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:10:35.74 pXu9XQhFM.net
>>629
隣接してなくても配膳するよ

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:11:16.58 LFS0vUVDr.net
>>643
オッカムルの岩山の上

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:12:42.36 IXRjJo9kp.net
拠点防衛バトルで見えない壁の向こう側からずっと魔法攻撃してくる敵が居るんですが詰みですかね?
仲間たちは見えない壁に向かって進み続けていて、敵はその仲間たちにずっと攻撃し続けていて状況が動きそうにないです

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:14:40.12 DKKG+E3iM.net
>>658
壁ぶっ壊せばいいのでは?

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:14:41.06 clMmQGyI0.net
>>658
どの島の拠点防衛?
プレイヤーでもどうにもできないならロードしかないと思う。

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:18:27.35 5lXQPzwA0.net
かなり初歩的な質問だと思うのですが・・・
最初から自分が持っているブロックを、グローブで向きを変えるために□ボタンを押しても剣での攻撃動作をしてしまい
向きを変えられないのは仕様でしょうか?
現状、一度わざわざブロックを置いてから□ボタンを押して向きを変えるという面倒なことをしています

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:23:06.20 M7Qrszpea.net
野良でオンラインマルチ遊べますか?

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:23:54.28 IXRjJo9kp.net
URLリンク(i.imgur.com)
スクショ下手くそですがこんな感じです
なんでこんな状況になってしまったのかわからないですが気が付いたら敵がワープしてました
やっぱりやり直すしかないですかね…

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:24:25.69 clMmQGyI0.net
>>661
仕様。
所持ブロックはプレイヤーの向きで調整するしかない。

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:26:14.60 clMmQGyI0.net
>>662
野良マルチはない。遊べない。
ホストプレイヤーの設定次第だがフレンドのフレンドまで対象。

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:27:14.55 clMmQGyI0.net
>>663
こりゃちょっと無理そうだな…

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:32:19.34 ys1JMXfIa.net
草原のもとを効率よく大量ににする方法はないでしょうか?

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:35:40.84 5NutvaL/0.net
>>667
ピラミッドの南のスキマに泥を敷き詰めてその上にトゲ罠を敷き詰めてピラミッドの中から壁の向こうの罠地帯を見つめ続けると良い

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:35:49.40 5lXQPzwA0.net
>>664
ありがとうございます

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:37:03.60 M7Qrszpea.net
>>665
そうなんだ ありがとうございます

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:44:29.87 8jJvDE9h0.net
>>656
安価違うけどそうなのか、どっか悪いんかなぁ

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:44:54.43 qMxM/DUgd.net
設計図を繰り返し使って、タワーのように高い建物を作ってるんだけども、
建築中にNPCがよく落ちて建築めっちゃ遅くなるんだけども何か対策はないかなぁ
階段あるので収納箱まではするする進むんだけど、そのあと落ちやすいんだよね
仮説足場組むってのも、タワー自体はブロック少ないから
「それなら設計図じぶんで組むのと手間がかわんなくね」
ってなってしまってね

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:56:25.94 IXRjJo9kp.net
>>666
ありがとうございます
自分で拠点ぶっ壊したらバトル開始前に戻れました
今度からは魔法攻撃してくるやつを優先して倒します

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:56:35.46 ga1lL2Xe0.net
>>653
フン
ジメジメにある
有限でいいならモンゾーラの肥料オークの洞窟の外

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 08:59:57.33 gaVD+Q6JM.net
フンはビルダーハンマーで叩かないとこやしになってしまう

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:02:51.67 9P5nPQdR0.net
>>655
別にくっついてなくても平気だし、青の石板前に作ったキッチンからビルダー城の中まで普通に配膳しに行く。
部屋の外でもOKだし、地べたに皿を置いただけでも配膳されるから、カタマリすら実は不要だったりする。
ただ、調理台で完成した状態のものしか配膳されない仕様だから、収納箱の中にいくら料理が入っていても無駄。
在庫が切れないように配膳し続けたいなら、収納箱に入れる食材を絞って料理の種類を絞ってやる必要がある。
あと、住人やモンスターの種類によって配膳の優先度が異なる。
例えばリズやキメラは料理優先度が高めで、逆に青兵士やマドハンドは一切料理せず回収と配膳に特化してる。

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:05:50.99 ho0rm2W9d.net
住人って着替えたら職業も変わっちゃう?農民がバニーになったら農業しなくなるとか

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:21:41.19 Z4zb9aq90.net
作物の種集めるにはやっぱり素材島で歩き回って
地道に採取と敵倒すしか無理…?

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:27:05.53 pXu9XQhFM.net
>>678
キラーマシン仲間にしてもいいぞ。

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:29:59.22 2A+9vLCC0.net
>>616
>>617
ありがとうございます!

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:33:44.84 VuXk/uVJ0.net
>>674
>>675
ありがとう助かりましたー
泥地帯にまぎれててめっちゃ探しましたわw

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:34:49.53 OiiVA2me0.net
>>597
ありがとうございます!
友人を手伝ってやれます

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:36:14.41 osu6IO5gd.net
ワサビの種、キラーマシンで増やすのって無理かな
水田にばらまいてくれないみたいだ

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:37:27.56 ga1lL2Xe0.net
水田も支柱もやりようはある
支柱は中央に刺すだけだが、水田は何だっけ?忘れた

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:39:15.94 hc71aoBI0.net
緑の開拓地に何故か21人いる状態になってるんだけど同じ状態なった人いるかね?
ちなみに他の開拓地も20人ずついる

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:40:01.69 VuXk/uVJ0.net
>>683
畑畑畑
穴畑畑 ←中心から矢印方向に水源
畑畑畑
これで増やせたよ

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:42:49.63 osu6IO5gd.net
ども。
こんどはキラーマシンがゆくえふめーだ
どこかでスタックしたかな
こういうときはヤスの船でいったん他の島いけば配置リセットかかるかな…

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:45:54.12 u1gZ3lBF0.net
キラマとか消えたら鐘鳴らせば戻ってくる
長時間やってると魔物系から消えてく
ちょくちょく再起動したりしないと住人の挙動がおかしくなる

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:53:08.16 ga1lL2Xe0.net
>>685
子供が生まれたり、バグ使ったりで増える
特に意図してないならだいたい家畜の子供
多分23までは増える
実害は不明だが処理が重くなるかもしれない

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:53:26.99 nooviYap0.net
ムーンペタで無限ギラタイルを作ったんですが、モンスターが倒れたあとほとんどギラタイルの上に再ポップしません
位置が悪いのか視線が悪いのかコツとかありますか?

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:54:27.25 ga1lL2Xe0.net
>>690
コツはあるけど適当な動画探してみたほうが早いと思う…

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 09:57:54.68 nooviYap0.net
>>691
ありがとうごさいます大体自己解決しました
ギラタイルが見えない岩山の裏側に移動したらうまくいくようになったみたい

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:00:05.92 9P5nPQdR0.net
>>690
周辺に水撒いて沸き潰しした後、罠張った場所を正面にとらえて離れて行くと視界ギリギリに敵が沸くから
あとはギラタイルの上に沸くように距離を微調整すればOK。

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:01:09.50 nooviYap0.net
>>693
なるほど水は使ってなかったです
やってみますありがとう

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:03:33.39 m6OENJ810.net
>>687
ベルを鳴らしても来ないのなら
非表示になってるだけっぽいので再起動かな。

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:10:26.80 K7L81PyL0.net
からっぽ島で竪琴で音楽を切り替えて島でセーブして終了
別の日に起動して島に行くと設定した音楽じゃなくて別の音楽になってて
竪琴で楽譜変えて変わらない
指定してないdq5の妖精の村がエンドレスで嫌気がさしてきたんだけどバグですかねこれ

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:10:50.24 8jJvDE9h0.net
>>676
ありがと、とりあえずキメラを入れてみます

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:15:50.89 QTH/vR1D0.net
染料の作成バーが進まなくなることがあるんですがなぜでしょうか?

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:16:08.25 f21X20VS0.net
>>685
仲間モンス集める開拓レシピやってる時に
気がついたら 緑23/20 赤20/20 青20/20 になってた。
もったいないけど引っ越しできないからバイバイしたけど。

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:16:19.36 yDZQK4rL0.net
>>637
遅くなりましたが検証スレに書いておきました

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:20:23.05 oI4zWGB70.net
>>696
複合施設のBGM>竪琴に依るBGM指定
この場合はホテルの影響下では強制的にそのBGMになる。
ホテルの組み合わせを解消すれば良い

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:21:56.14 MPsag/340.net
>>687
うちも緑のキラーマシンがよく消えるし鐘でも戻ってこない
ヤスの船が一番手っ取り早いよ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:28:26.89 nVrFeJcg0.net
住民がフリーズ?というか、動かなくなるのってどうにかならないんですかね?
食事持ったまま突っ立てる・・・

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:29:25.96 K7L81PyL0.net
>>701
おお、ありがとう!

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:31:57.67 sRXBkQl00.net
>>703
どつくととりあえず動き出すけど根本的な解決ではないかな、ごめん

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:35:52.56 nVrFeJcg0.net
>>705
剣振り回すと動くけど、一々それやるのもなあ・・・って感じです

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:48:03.84 /bCXX5/70.net
Switch版でロンダルギアの洞窟でfps10くらいのカクカクになってプレイどころじゃないんだけどSwitchユーザーはこれをクリアしたん?ちな携帯モード

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:56:02.71 NzPB6rQVa.net
>>707
たまには再起動して下さい

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 10:59:20.49 /bCXX5/70.net
>>708
キャッシュか!ありがとうやってみる!

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 11:01:37.31 1iCYl2ES0.net
>>677
うちの赤エリアではみんなバニー姿で農業も料理も戦闘もしてるぞ

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 11:05:57.51 0sr1iPt/0.net
公式に自分のIDを添付して住人の動きの不具合とかマグネブロックがプッシュバックする事とか問い合わせしてみようと思うんだけどからっぽ島にアップロード機能って後々消せる?

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 12:30:57.48 8UWKl9uh0.net
>>580にあるように、材料を箱に入れてないと高さ2段までしか作業してくれないということは、大きな豆腐作って住民に山を壊してもらうのできないってこと?
やってみると確かに高さ2段までしか解体してくれないが、youtubeだとできてるんだよね

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 12:31:57.88 2SMZhiXW0.net
ムーンブルクで裏切者発覚と始末が終わった状況なんですけど
展開があまりに陰鬱すぎてやる気が削がれそうなんですが…
モブ兵士とはいえ死にまくるしシドー君との仲は抉れそうだし
やる気をビルドする方法教えてください
ゲーム自体は凄く楽しいのに

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 12:33:25.16 aZhnZI3h0.net
>>700
ありがとう助かる
赤山岩の挙動全然知らなかった
木材のカベの方が溶岩耐性高かったのか
>>711
写真投稿と同様に消せる
このケースでは運営が調査用にバックアップ取るから向こうではデータ残るだろうけど
プレイヤーに見られる公開状態は簡単に取り下げることができる

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 12:39:11.27 aZhnZI3h0.net
>>685
緑23/20、赤20/20、青20/20は確認できた
>>713
仲が拗れきった後仲直りするために奔走する展開になる
俺は遊べる時間を長めに確保してひたすら仲直りを願い続けて突破した

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 12:53:49.21 kv0OYnYB0.net
>>714
了解です。ありがとう!

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:04:51.16 hDa1BY4R0.net
ビルダーズアイまでとったんですが、これってどういうものなんでしょうか?
物が遠くにおけるだけ?いまいち開拓やってまで取れたすごさがわからないです

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:10:54.23 LM97TGX80.net
ビルダーアイを手に入れたばかりなんですが
ビルダーアイモードから通常の移動モードに切り替えられません
どのボタン押せばいいのでしょうか
小一時間固定されてます
しかもしばらく書き込んでなかったので
書き込み方間違っていたらすみません

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:14:54.21 U06qUCvVM.net
Lスティックを短く押し込め。
長いとエモートになるから注意

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:16:22.22 m6OENJ810.net
>>717
遠くにモノが置ける、壊せる(仮足場が不要にになる)、連続して積み上げたり並べるのが早い。

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:17:27.76 LM97TGX80.net
>>719
ありがとうございました
やっと動けました

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:17:51.57 zfDx3BZ80.net
>>717
まぁ端的に言えばそうだね
複雑なものを作るときは置けません音がなりまくりだし高低差のあるところで俯瞰やアオリで操作すると
天井や地面を壊したりで逆にストレスたまるので個人的にはそこまで万能感は無い

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:19:35.58 VqsYVUOL0.net
まもののえさってどうやって作るの?

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:21:00.74 6HVY0Nee0.net
船長達は助けに行けないの?

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:24:06.95 zfDx3BZ80.net
>>723
作業台から作れると見せかけて枯れ草とニガキノコを料理するみたいにレンガキッチンに突っ込む

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:26:25.26 VqsYVUOL0.net
>>725
ありがとう!

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:46:22.96 TczNU0W90.net
ストーリーは攻略済みだけど、
「?」の部屋レシピがいっぱいあります
「?」の部屋レシピは、
アイテムをアンロックした時とかに勝手におぼえるのでしょうか?
それとも攻略サイトを見て作らないといけないのかな?

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:50:30.92 JYP6ct+d0.net
溶岩って、すごい処理が重いんだな。
溶鉱炉作ってるけど、少し流しだけでカクカクする

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:50:52.51 gzQapGbXr.net
>>727
実際に作るまでは埋まらない
攻略サイトの方も基本的にパターン総当たりで探してるし、現時点で分かってるだけでまだ3つ見つかってない部屋レシピもある

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 13:55:35.76 C6f56yOA0.net
>>724
5月のアプデに期待

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:08:56.46 fWc0vA1x0.net
監獄島と船長どっちだろうな

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:14:25.45 6HVY0Nee0.net
>>730
やっぱそういうストーリー今のところないのか
有料でもいいからクエストやってほしいわ

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:23:20.92 8OfT4VcHr.net
どっちも、に期待。そうするとちょうど5エリア100人ってキリのいい数字になるし

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:28:38.42 cqQVBPgA0.net
switch版でやまびこの笛のエフェクトが出なくなったんだけど同じ症状の人居ますかね
途中までは順調だったけどヤミヤミ島のラスイチでエフェクトが出なくなって苦労した
最初は有効範囲外かと思ってたが近くまで来てもエフェクトが出なかった

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:30:17.38 XveJRNiS0.net
>>734
switch版プレイ中。一度も無かったよ。
でもswitch起動しっぱなしにしてると挙動ヘンになることは度々起こったのでそれでは?

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:32:26.87 t+hmS0PF0.net
>>734
オリハルコンをやまびこでチェックしちゃったらもうやまびこは使えなくなるんじゃなかったっけ

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:34:23.19 lYmyhiRad.net
島公開時に住人を台詞つけて看板役にするのってどうやるんですか?

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:36:22.73 XveJRNiS0.net
>>737
ガイド役のプレートを。

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:54:43.19 cqQVBPgA0.net
>>736
あれってオリハルコンをやまびこの笛使って複数見つけたい時みたいな使い方じゃないの?
違ってたらごめん

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 14:57:39.21 XveJRNiS0.net
>>739
やまびこのふえは、素材島で入手してない素材みつける時のアイテム。
コンプリート後は吹いても意味ない

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:03:42.71 yk613cb30.net
わさびやキビは水に浸かってないとダメだけど
逆に他の作物が水に浸かっててもひょっとして影響ない…?

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:09:35.01 7JBJFXEV0.net
雪のスギ木ってどうやって手に入れるの?
ビルダーハンマーで壊しても普通のスギ木になるんだけど…

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:11:45.08 U5NlSTNS0.net
キラーマシンの為に部屋を作ったのに全然使ってくれない…
広々としたスペースに扉も3マス使用なのに。
道ばたとか牧場の寝藁で寝やがる…

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:13:20.61 820AMu+M0.net
>>734
ヤミヤミではたまにある
マントもエフェクトが消えてモモンガみたいな飛び方することが
多分設置物のエフェクトが多すぎるんだろうな、たき火ぶっ壊すいいのかな

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:13:46.00 XveJRNiS0.net
>>742
ヒエヒエ島でもだめ?

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:15:27.51 lYmyhiRad.net
>>737
ありがとう
なぜか人コマと勘違いしてた

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:17:03.67 yk613cb30.net
ああダメだった
水没してる作物は別に枯れたりしないけど収穫した後芽吹かないわ…

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:18:36.61 QH7flhvy0.net
>>710
ありがとう。安心して着替えさせられるー

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:24:18.90 FF22GZNG0.net
>>742
>>745
バージョン最新にしてなかったりしない?

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:31:53.59 Vc5VvV7r0.net
>>717
離れた所にある1部を修正する時に便利
普通にハンマーブンブンすると壊したくないものも壊れること多いから
どんどん積んでいく時は普通にやった方が早いね
あとは壊したものを自動で回収してくれるのがありがたいかな

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:34:48.95 /zDYJvJu0.net
体験版で見つかったからっぽ島にある地下神殿?
みたいなのって結局何だったの?
ストーリーに出てこなかったし。

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:35:56.83 7JBJFXEV0.net
>>745
>>749
ヒエヒエでもだめだった。
バージョンか!やってみる!

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:46:49.37 bZxlbFG40.net
ビルダーアイが
ハンマー回収とブロック置きやすいだけと考えられてるけど
グローブとも組み合わせられるし、もちろんカッターetc
自分の頭で考えてもっと色々やってみれ

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:46:54.29 cqQVBPgA0.net
>>744
俺だけじゃないんやね
さんくす

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:49:27.99 Jmt6p1Xqa.net
旧バージョンでは、うまったばくだんいわがアイテムで入手できた気がするんだけど、バージョン上がって入手不可になった?
ビルダーハンマーでもくだけてしまう

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:51:58.76 MmlsStA90.net
>>743
モンスターは飼育小屋作ってプレートで指名すれば使ってくれるよ

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:59:49.15 xxmYzM220.net
トイレ タイプ2が埋まりません
メイン攻略済みです。トイレ(ツボではない)と壁掛けタオルを置いても埋まらないのですがなにが違うのでしょうか。ちなみにタイプ1として認識されてしまいます

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 15:59:56.41 Z4zb9aq90.net
>>679
キラーマシン理解したthx
マジで農業自動化による革命でワロタww

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 16:08:47.79 xxmYzM220.net
>>757
自己解決しました申し訳ない

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 16:10:21.62 hDa1BY4R0.net
>>720>>722>>750
ああ、なるほど高いところに足場作らなくていいのは便利ですね
グローブも使えるならたしかに細かい修正には便利・・・
なんかもってないと作業が倍かかってたとか言う話もちらほらあったので
そんなにすごいものなのかと取ってみてあれっとなってました

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 16:13:17.01 NuEuwUkK0.net
装備がこれなんだけど剣はいいとして鎧がやいば、盾ははぐメタが最強?
URLリンク(i.imgur.com)

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 16:43:39.43 otjcK5xU0.net
最強装備は多分それで最終装備はみかわしか光の鎧と思う

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 16:55:02.14 NuEuwUkK0.net
>>762
なるほど
早速みかわし装備させたけど頭がボケてるのか速さの違いが分からないわ...

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 16:59:46.99 jsRIj1n/0.net
枯れた樹皮がほしいんだけど
モンゾーラの小島以外で手に入れる方法ありますか?

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:02:34.13 /zDYJvJu0.net
>>757
一度空き部屋にして
トイレ(ツボじゃない) 1
壁かけタオル 1
で作ってみたら?

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:08:37.77 TQxUs49y0.net
モンスター図鑑であとゆうれいだけなんだけど出ねぇ
ググってモンゾーラのここに出るってポイントに夜3日間うろついたけどいねえ
どっかいませんかね?

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:17:39.96 3KAiM+gyM.net
ドラクエビルダーズの1か2どちらを買うか迷ってるのですがどっちがオススメですか
2はバグがあること 新要素があるとのことでどちらにするか迷ってます
どちらもお持ちの方良ければお願いします

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:19:20.21 mfDxopUa0.net
>>767
圧倒的に2
1も大好きだったけど2やった後だと
いろいろ快適すぎて戻れない
バグはほとんど遭遇してないから知らない

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:20:52.58 I6J2oQmu0.net
1が面白かったから2が出たわけで
やっぱりやるなら1やってから2やった方が
両方楽しめて良いと思います

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:20:55.10 kL2ZhEHKr.net
ps版で2からやってまして凄い楽しいので1を買おうと思っています
引き継ぎ特典ですが、最初にデータを作るときに引き継ぎしなければ取れませんか?
また途中からでも可能なら最初のトロフィー(帽子)を一度引き継いだあと、また暫く2を進めて、1を後にクリアしてから再度引き継ぎ特典(玉座)を貰うことも可能でしょうか。
ややこしい質問ですが、わかる方が万一いらっしゃいましたらご教示ください

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:28:57.10 8PZnh7okM.net
あとで貰うことも可能ですね
ペットの繁殖してるんですけど
あまいちごは1度渡したら出産するまでは渡さなくても大丈夫?

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:29:00.06 mYg/IPxA0.net
>>767
1 → 2 はアップグレード感楽しめるが
2 → 1 は大幅なダウングレードになるので
そのストレスを考慮してみて好きに選ぶといい

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:30:47.02 mfDxopUa0.net
>>770
1のクリア特典の存在を知らなくて
2のクリア後に気づいて特典もらったから
2を最初から始めなくても大丈夫
後半に質問は分からない

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:32:16.80 8P3zvWaY0.net
豪華さの合計をあげる開発レシピ達成の瞬間に、お宝の山をひらめきましたが、しろじいは来ませんでした。
メダルももらえず、後何個達成したら~のくだりも聞けてないのですが、そういうものなのでしょうか?
このまま進めてもビルダーアイもらえますか?

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:34:15.53 fISFPIwtH.net
>>767
サウンドボックス初心者ならストーリーが面白くてとっつきやすい1
マイクラやテラリア経験者でとにかく建築したいなら2

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:34:27.23 +2pSSNnc0.net
ver1.2.3のアプデしてからムーンブルクでへんげの杖使ったらビルダーだけ変身してシドー他が煙に包まれた状態になったり
それ無視して進めたら、変身してないシドーと他が付いてきたり、モンスターと話してても元の姿のままのやつらが傍に居るという状態になったんだが
なんかの不具合なんだろうか? 
他にもムーンブルククリアして素材島で温泉汲んでも湯わき口とかのレシピを思いつかずに「バグかな?」と思って空っぽ島に帰りビルダー台に触れると思いつくとか
タイムラグにも程がある事があったりした
あと、部屋判定が10分くらい様子見してても起こらなくなった
switch版だけど、アプデしてから調子がおかしくなった気がする

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:35:18.25 f1z1cqtw0.net
>>767
まさに今その状態で2→1やってる途中だわ
上にも書いてあるけどダウングレードだからシステムや操作方法が若干違ったりして不満あるけど概ね困ったりする事はないよ

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:36:00.98 f9e7fdO20.net
>>774
おたからのやまは単なるレシピ解放だから、しろじいは来ないよ
来るのはもう少し先なので、頑張れ

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:36:21.83 mfDxopUa0.net
>>774
おたからの山は豪華さ合計80
かいたくレシピは50と100
タイミングが違う

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:36:39.60 fISFPIwtH.net
サウンドボックスってなんだ…
サンドボックスな

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:37:32.13 3KAiM+gyM.net
>>768 >>772 >>775 >>777
アドバイスありがとうございます
結論としてはどちらかだけ買うつもりだったので2買います
ありがとうございます

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:38:07.94 f1z1cqtw0.net
>>777
特典はいつでももらう事できるのでご安心を

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:40:30.88 XveJRNiS0.net
>>776
自分もswitch版。
部屋判定おかしくなってるの分かる。
部屋判定ヘンな時は、再起動して扉だけ付け直すと直るんだけど明らかにおかしくなってるw

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:41:08.94 bxT47lOl0.net
一度建てたものを無くす簡単な方法ないですか?
ハンマーで地道に壊してくしかないですかね

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:44:13.44 8P3zvWaY0.net
>>778-779
素早い返答ありがとうございます。安心してキンキラキンの部屋を作るだけの作業に戻れますw

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:47:06.25 +2pSSNnc0.net
>>783
とりあえず、再起動して扉付けなおしてみるわ、ありがとう
にしても、アプデする度にからっぽ島の住人の姿が見当たらなくなったり
ムーンブルクで以上にモンスターが湧いたり(10体以上のまどうしが襲ってきたし、倒しても直ぐしにがみが湧いてきてじり貧状態だった)
全体的におかしくなってるんじゃないか

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:52:02.14 JqafSYipd.net
ととのった寝室2がつくれません。
1と何が違うのでしょうか?
はち植えの花を観葉植物に変えてもだめでした。

どなたかよろしくお願いします。

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:53:36.81 PU+difdo0.net
からっぽ島の水中から行く邪教の地下神殿
クリア後でも入ることはできない?
ハンマー無効化される

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:55:58.20 1iCYl2ES0.net
>>787
タイプ違いは作ってもひらめかないよ
ととのった寝室作れば他のタイプのレシピも解放される
それとも作ったのに認識されないってことかな?

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:56:50.42 1iCYl2ES0.net
質問忘れました
みどりの開拓地の地下池みたいなところはなにかあるのでしょうか?

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:57:01.06 XveJRNiS0.net
>>787
タイプ2を作っても「タイプ2」の表示は出ないけどそういう問題ではないんですよね?
部屋にならない質問は、スクショ貼ったほうが解決早いかも。

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 17:58:49.10 YGB68MYn0.net
>>766
ゆうれいはフサフサ島に出る

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:01:51.43 mfDxopUa0.net
>>788
入れる
外海から行くんじゃなく内海から行く
細かいルートはぐぐった方が早い

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:02:25.62 f9e7fdO20.net
>>787
ちなみに、部屋レシピコマンドの中に、タイプ切り替えボタンがあるよ
まぁ「タイプ1」と有るので、2や3が下に並んでるのかなと思う気持ちは分かる

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:10:27.57 hlSxmyS2p.net
2周目始めると全部最初からですか?
やりこみとか素材島の無限素材とかも。引き継げる要素とかありますか?

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:24:06.17 IH+isL/E0.net
>>39
これテンプレに入れてもいいかも>>950

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:24:19.92 gNlxcf8T0.net
2周目に引き継げる・・・
記憶と知識くらいでしょうねセーブ上書きしちゃうから

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:25:41.93 fISFPIwtH.net
>>795
引き継げるのはマップデータだけかな
ゲーム内で取った写真も消えるから思い出残したい場合は本体の機能でSS取り直した方がいい

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:26:13.46 NyCPnoiM0.net
>>771
>>773
早速の回答ありがとうございます!

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:33:37.50 gwW8cjPI0.net
今攻略見つつ部屋レシピ埋めしてるんだけどハーゴン教会で詰まったわ
邪教関係のレリーフとか多分ストーリー攻略中に炎の聖堂で手にいれてると思うんだけど
アイテム整理中に削除しちゃったっぽい
これ何らかの条件でレシピゲットできる?

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:36:40.27 nnWzrSVZa.net
>>800
破壊天体クリア後なら普通に作れる

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:41:58.15 98AF2u9Ka.net
ミルク1万本もあればもう牛は屠殺してもいいよね?

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:46:35.20 o3+Sfo9X0.net
なんか事故でヤス船長の足元のブロック一つ欠けて
修復しようにもブロック置けなくなったけど
対処法ある?

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:47:16.66 SJRTMBpD0.net
>>802
いいと思うけどどうやってそんなに集めたのか教えてほしい

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:49:12.60 gwW8cjPI0.net
>>801
あれ?と思ってビルダーのしょをよく探してみたらあったわ…
見つからないと思ってる時にはマジで目に入らないのな
とうもありがとう

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:51:08.99 DsD216/i0.net
話は 道すがら・・・
「道すがら」って言葉、意味は分かるのですが良く使う言葉ですかね?
ちょっと気になったので。

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:51:16.60 iJoL04o20.net
>>803
船長の下のブロックは壊さずにおく→更に下方のブロックを壊しルーラトランポリンを置く→船長の下のブロックを壊す→船長が楽しく跳ねている隙にブロックを置く
ってどこかでみた

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:56:25.55 RjuPUVkra.net
>>804
まだアプデしてないの....

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 18:56:27.79 S7YkcMjf0.net
>>803
海まで落として桟橋埋めて船で行って帰ったら戻る

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:06:38.47 JqafSYipd.net
>>789
>>791
>>794
回答ありがとうございます!
タイプ2がひらめくのだとずっと思ってました
表示レシピ一覧に出ないので、ずっと悩んでました。

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:10:52.97 SJRTMBpD0.net
>>808
ですよねー……

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:14:19.32 DsD216/i0.net
天体でマギールとリック、ローレシアのバニーはいますか?
いたら救出したいのですがね・・・

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:17:30.29 FF22GZNG0.net
>>538
天体は別にあの世じゃない

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:36:29.09 FW2h975O0.net
住民に自動整地で山削りさせたくて、巨大豆腐設置してるけど、1番下の2段しか崩してくれないのはなぜ?
だれか解決法分かりませんか?

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:42:19.15 McCNDEEn0.net
届かないんでしょ

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:48:03.73 C6f56yOA0.net
>>813
どうした急に。

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:48:10.45 uL2AWSE7d.net
>>806
ふつーの日本語

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:48:12.04 mYg/IPxA0.net
>>806
普通に使うよ

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:50:10.96 FF22GZNG0.net
安価変だったわ

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 19:58:54.85 hYpnfYRFa.net
島アップした時のポイントって、アムバムの島のとこに表示されるんですか?
何も表示されてないのはまだ誰も訪れてないって事なんですかね?

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:09:40.25 FW2h975O0.net
>>815
やっぱり足場ないとやってくれないんですね。

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:23:28.13 5lXQPzwA0.net
雪原で杉の木をなくしたい場合は、木を切った後に白雪草も駆除しておく、でおkですか?

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:24:01.72 i+5NFCNP0.net
ノーマルムードの部屋の作り方アドバイスください…
木のベッド、祭壇、時計置いて見たけどダメだった

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:24:57.36 1iCYl2ES0.net
>>822
そこまで雪原がいやなら普通に雪を敷き詰めたらいいんじゃないの?

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:34:58.10 Wce1d7sj0.net
からっぽ島をどう作っていったらいいかわからない初心者脱却ってどういうことを心掛けたらいいんだろうか
とりあえず緑を豊かな農村にしたいとは思うんだけど
大まかに整地してレストラン作ったとこで止まってしまった
掲示板を見てるとすごいものばかりだけど配置や建物をそのまま真似たくはなくて
でもあとで大きく直したくはないからの「とりあえず家建てようー」ができなくて止まってる・・・
プレイ動画とか見てるとさくっと地形に合わせて作っててすごいなーと
なんとなくの自分のイメージはできてるんだけどね

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:39:45.16 hYpnfYRFa.net
>>825そのイメージ通りに作っていくだけよ
あとで直したくない気持ちはわかるけど、とりあえず建ててみなきゃ
建ててみるうちにどんどんとイメージが固まってくるよ

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:43:50.31 Kpyiieil0.net
>>743
自分も同じ現象で悩んでたんだが、キラーマシンとメタルハンター名前入れ間違ってて、
家に名前書いてたほうは他の開拓地にいたから誰も使わないってだけだったw

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 20:43:58.70 XveJRNiS0.net
>>823
エッチな・・・とかクールな・・・のように、ノーマルな・・・とは表示されないよ。
部屋に入って、「くわしく見る」(switchはマイナスボタン、PS4は分からない)でノーマルかどうかを判断するだけだよ

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:01:33.32 Wce1d7sj0.net
>>826
なるほど
たしかにいざ作っていくと具体的な上手くいく事いかない事が見えてくるよね
まず考え込んでしまうことが、こういう自由なゲームでの自分の良くない性分みたいだ

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:22:51.64 LnkJgwj+0.net
骨ってどこで一番とれる?

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:29:54.78 NyCPnoiM0.net
100景に使われている素材は特別な方法で一部持ち帰れるとどこかで見かけたのですが、所謂バグ技なんでしょうか?
バグ技でなければやり方教えてください

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:31:57.88 pDsEyX/C0.net
>>831
つみわらにたいまつで着火
燃えるもののみ持ち帰れる
実用性は正直微妙

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:33:26.17 NyCPnoiM0.net
>>832
そんな方法なんですね!
ありがとうございます

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:36:54.99 KagHj4ME0.net
>>830
ヤミヤミ島の無限アイテムに骨あるけど
それじゃダメなん?

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:41:41.90 i+5NFCNP0.net
>>828
あ!そうなんですか
1時間くらい試行錯誤してました。ありがとうございます

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:44:02.96 XveJRNiS0.net
>>835
表示出ないから、わかりにくいですよね。どんまい

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:47:00.52 YGB68MYn0.net
>>814
俺もずっとその調子で、仕方無いから4枚使って8段づつ壊してた。
もしかすると手持ちにダミー素材を持ったままだとプレイヤーが作業するのを期待して待つみたいな判断をAIがするんじゃないかと思って
その辺に素材を放り投げたら、今日初めて3段から上を壊してくれた。
……でも、そのあと手持ちに入れてもそのまま作業を続けてくれた。
よう分からんね。

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:47:01.61 LnkJgwj+0.net
>>834
解放忘れてた
ありがとう

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 21:51:25.15 waUUDRGr0.net
オッカムルのメドーサ戦前にゴルドンの肩に乗るように言われるのですが乗れません
switch版ですが確かRボタンでしたよねえ・・・

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:12:59.52 BZd3pQX90.net
>>839
Rかは忘れたけど近づいたらどのボタンか表示されない?

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:14:28.49 wGpesFKz0.net
おふろのいすだけ見つからない…ヒエヒエ通って温泉は見つけるんだけど、いすがいつもない
ランダムなの?

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:22:24.99 AQA4K4a3d.net
森林だんごで斜めに生えてる木?は成長しないんですか?
ちゃんと森林だんごを使ってるのに木が生えない……

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:23:20.85 +2pSSNnc0.net
>>841
やまびこの笛吹いてみて、やまびこが帰ってこなかったらない
自分で持参した奴をおいてチェックはできたけど

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:24:32.63 9P5nPQdR0.net
>>841
たまに温泉の周りにある。
まだ見つけてないならやまびこの笛使って確認した方が確実。

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:27:23.82 xJ0jJfsH0.net
>>841
からっぽ島で作って持ってきて置いてチェック入れた方が早いぞ

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:27:41.80 cZbYFOm20.net
王国の旗はデザイン変えられませんか?
じぃに頼んだら設計図以外のデザインを認めてもらえずださいデザインになってしまいました

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:30:31.97 PDvnBFPr0.net
掲示板で投稿者IDで検索したときに一覧表示される作品群で投稿者名が本来の投稿者名と全然違う名前になってるのは
既知のバグで現状はそういうもんだっていう認識なんでしょうか?

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:33:04.91 8P3zvWaY0.net
>>10
にかいてある、赤砂と赤砂マーブルは別の地面の絵判定なの?
上から見たらどっちも赤い砂だと思うけど

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:33:09.62 gs/c0SGT0.net
>>846
変えられるぜー
わし、しろじぃから元絵もらったけどあんまりにもダサいからあの設計図の上から猫の絵作って認証してもらったもの
もう一回ブロック抜いて作り直してから、旗触ると変更を反映するかの項目が出たはず

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:34:07.27 YR1602Kw0.net
>>846
初回作成時の話?
別にしろじいの敷いた設計図無視しても全マス埋めればその時点で完成になるよ

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:36:10.89 0398sIdpa.net
モンスター13種類集めて空っぽ島に置いたのに認識されない。一ヶ所にまとめないと駄目なのかな。

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:39:10.90 T2NzEiWPp.net
もしかしてゼセルもジバコも個室作っても使わない?夜通し警備してるし
まああの2人のためなら使われなくても作るけどさ

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:40:55.90 mfDxopUa0.net
>>851
一か所にまとめる必要はないよ
13種に色違いは含まれない

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:41:48.42 DjQLA1XJ0.net
空っぽ島の山頂の下にあって、海の穴からいける教会みたいなところってどうやって入るのでしょう?全クリはしてます

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:41:48.18 BZd3pQX90.net
>>851
そんなこたあない、ちゃんどレシピのゲージも満タンになってる?
重複してる種類ない?

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:42:21.52 dYkbYHfha.net
>>851
三つの開拓地に分散しててもOK
仲間にするとき、枠が足りなくて
別の奴をリストラしてね?

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:42:32.08 aZhnZI3h0.net
>>847
既知で現状そういうもん
>>848
溶岩と赤い水も共通説あるが、セーブデータ数の関係上検証が難しいので全部書いてあるだけ
>>851
ちゃんと13"種"集めた?
おおきづちとブラウニーなど同系統を数えてない?
>>852
寝具以外の家具も個室の住人以外は使わないのでそこで判断

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/20 22:43:44.79 dYkbYHfha.net
>>852
ゼセルは夜は寝る
ジバコ寝てるの見たことない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch