【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part8at FF
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part8 - 暇つぶし2ch206:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:00:22.71 egK2bi2J0.net
ザブザブのマーマンがサケを落とさないんですが
他に入手方法ありますか?
マーマンの像がもう25個もあります

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:01:26.93 sWpTkWYUa.net
>>194
鳥山明が勝手に描いたんだろ
そういうのよくあるよ

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:01:50.57 rscXJALBd.net
>>182
安心しろ
俺なんかビルダーアイ取った瞬間
持ち物整理したくて自棄になってアイテム片っ端から削除したら
毛皮ないと内装系作れなくなると気付いて涙目だ
毛皮無いってすげぇ不便だ

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:05:02.49 9tzWBbdL0.net
>>206
浅瀬にいるダインの方が探すのも倒すのも楽だしまだマシだと思う
まあ俺はタイ、タイ、光のよろい、タイ、タイ…でキレそうになったがw

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:08:00.41 p63rVWo8p.net
>>205
ツタ(緑のツタ)にしてる?
枯れツタやバラの葉っぱだと伸びないんじゃなかったかな
闇のツタは植えてないから伸びるかわからない
からっぽ島で夕方即就寝の生活してるとツタ伸びすぎて地面についてたりしてモニョる

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:18:44.86 eDh28fbJM.net
仲間にして連れ帰ってきたうちのスライムさん
話しかけられないし乗れないしよく空中浮遊してるんだけど
からっぽ島だとこういう挙動になるわ
けじゃないよね…?

212:190
19/01/18 15:22:26.61 RiL2EoVE0.net
報告がてら
ギラタイル防衛終えてバニー再挑戦したら2回目であっさりなれました…
>>195疑惑通り防衛後に解禁?

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:25:53.21 /tdRsPCL0.net
そもそもザブザブのマーマンダインってサケ落とさないんじゃないかな 落としたって報告を聞いたことがない
ザブザブ深海のマーマンからサケが落ちることは確認したけど

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:27:56.07 9tzWBbdL0.net
>>213
ダインも落とすよ
ソースは俺

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:29:03.60 sWpTkWYUa.net
>>214がサケ持ちのマーマンダイン説

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:44:51.50 FZ7KHY240.net
>>214だ!>>214が海から出てきたぞ!

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:56:17.69 bgbJkZO6a.net
質問なんですがペットの色って何色あるの?
生まれた子含め現在、
いぬ・・白、茶、黒
ねこ・・しろ、トラ
なんだけど、これ以外に色あるの?あるなら全色揃えたいなぁと思いまして・・
後サイズって、「小さい」以外にあるの?
島から連れてきた子も、生まれた子もみんな小さいなんだけど・・

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 15:58:21.07 Mo3nrbLka.net
>>195
関係ないよ。
要は運。変化の杖手に入れた直後でもバニーにはなれますよ。ひたすらボタン連打してればなれる

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:04:50.65 cqQAg8Mhd.net
>>217
ネコはあと黒、灰、ミケだな
ミケ産まれればトロフィー

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:05:07.80 9tzWBbdL0.net
>>217
俺マーマンダインだけど犬は5色(あと黒白、白茶)いる
猫はねこだいすきの人に聞いてみてくれ
大きさは大中小ある

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:05:59.40 JzOmbW05M.net
>>217
うちには体が白で鼻だけ黒い犬、黒ネコ、灰ネコ、三毛猫がいるよ
デフォルトが小さいで段々大きくなっていくんじゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:08:05.58 3WJXNAaka.net
畑の近くに水源作ったのに、遠くの元々ある水源まで水を汲みに行く農民達。
その農民達を畑近くの水源に誘導する最良な手立てがあれば教えてください。
よろしくおねがいします。
このあと塾なのでどなたか本当にお願いします。

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:11:16.06 oAAQ8535r.net
>>212
バニーなれないって人はじじいにもなれないの?

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:11:33.60 Ulfv1dZ90.net
誰も聞いてないリアル事情絡めて急かされてもな

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:13:37.26 Ulfv1dZ90.net
>>223
バニーと爺はセットな感じだったよ
俺も潜入イベ中は魔物にしかならなかったけど
雪山キラーマシンの頃にはバニー爺が同確率で出るようになった

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:16:35.98 O/rN05+iM.net
>>222
近くの水源使うまで元のほうを枯らしたら?

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:21:22.62 9tzWBbdL0.net
>>222
見も蓋もないが元あった水場の水を抜く
そして塾へ行って真面目に勉強する

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:24:28.15 2jc3sx4t0.net
すみません教えてください!
マルチプレイではモンスターを仲間に出来ますか?

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:26:39.25 3WJXNAaka.net
お2人も!
コメントありがとうございます。
緑の石板のところの川の水は干上がらせても大丈夫なんですか?
場所選定に失敗したかな・・・?

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:33:51.98 +EA63Kf7a.net
開拓レシピで水エリアを広げるやつクリアした?

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:37:44.30 sWpTkWYUa.net
>>222
塾行かずにじっくり検証すればその問題は解決する

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:41:27.88 3WJXNAaka.net
まいいや。
みんなありがとー。

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:42:42.26 mCHlowX/0.net
>>217
捕獲する柄を第1世代としたとき
 犬
2 白
3 白黒・黒白
4 白茶
 猫
2 茶トラ
3 黒・灰
4 三毛
同世代の柄同士で交配すると必ず次の世代に進む
1×2で1,2,3世代目の柄がランダムで生まれるらしい

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:50:18.72 KhuCgbEA0.net
>>223
潜入中に気分で変えたらジジイになって追い出された人が通りますよ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 16:53:24.88 AXBsXyzZ0.net
マーマンダインさんありがとうございます
マーマン倒すとき一緒にマーマンダインも倒すようにザブザブ周回してみます

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:24:26.63 7rO618d+d.net
>>233
2代目と3代目の掛け合わせで、4代目産まれた事ないんだが、これ本当?
試行回数10回ぐらいだから確証は無いけど、1回でも発現させてればOKって事?

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:28:43.20 rAl4u9nz0.net
自分で作ったあったか温泉スキャンして、完成したところに温泉流し込んでも空き部屋のままなのはなぜでしょう

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:29:57.54 wThwuO3D0.net
ドクイモムシのぬいぐるみってどこで入手できますか?
もし過去に同じ質問があったらごめんなさい

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:34:16.32 pKNM+TvYd.net
>>222
5段以上の壁作ればいいよ
川までの道がなければそっち行かない
整地して断崖絶壁でもいい

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:35:18.81 YM7GKN+S0.net
>>238
毒芋虫じゃなくてキャタピラーだったらロンダルキアに頭、胴、尾とバラバラに落ちてる
ローレシア城の手前辺りだったかな

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:37:27.22 WTU9rey/a.net
特定の部屋を作成、認識完了後
すぐに空き部屋に戻ってしまうことがしばしばある
自分だけだろうか

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 17:53:11.90 dbsGhZ4Zd.net
>>234
俺かな?

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:09:50.19 TJxvLD4vd.net
>>137
ありがと やってみる

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:14:41.94 VcOKjQX+M.net
>>241
例えば常夏プール
デッキチェアの横におしゃれテーブルがあり、最後にテーブル上に常夏ドリンクを置くとする
一瞬常夏プールが完成したあと、テーブルとドリンクとデッキチェアでドリンクテーブル(カタマリ)が完成し、各家具はカタマリとして認識され家具として認識されなくなるので、家具がないので部屋が壊れる
これを俗にカタマリトラップという
これがよくある事例

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:14:59.07 7MHDJ9qd0.net
設計図引いて作成途中に材料不足になったから島に素材取りに行こうとしたら、設計図外せって言われたんだけど、制作中の建物どうなっちゃうんです?
また最初から?

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:17:08.76 XRS8UmON0.net
上空のマグネブロックを下から引き寄せると、引き寄せブロックの一マス上に止まる時と、しっかり引き寄せブロックの真横に止まる時があり訳が分からないです。きっちり真横に止まって欲しいのですが1回1回違うのは何故なんでしょう?

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:17:37.38 VACsI1db0.net
>>245
設計図前とピッタリ同じに引きなおすと途中からまた開始してくれるはず

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:18:34.34 ABLpGl5I0.net
>>111
ごめん自分で確かめてみたらライトじゃなかった
高級テーブルは1マスのはないみたい
小さいのはさいだん
後はスクエアテーブルみたいな大きいのしかないみたい

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:19:26.11 TJxvLD4vd.net
カタマリにも設置限界あるの?
小さなキッチンに置いた テーブルいす食事飾りが 食事テーブルならない

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:23:20.02 wThwuO3D0.net
>>240
あ、多分それです
ありがとう!行ってみます

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:23:46.45 YM7GKN+S0.net
>>246
同じ配置で、試す度に挙動が変わるってこと?
どっちにしてもどんな配置にしてるかスクショ貼ってくれれば原因がわかるかもしれん

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:26:11.59 2fKuILYGd.net
>>210
今俺が吊るしてるコレが何のツタなのかはわからん…
ピラミッド近くの赤褐色のブロックに生えてたやつや…
枯れかな…

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:32:56.00 CEqEcOiQd.net
>>252
ビルダーハンマーで採取してアイテム名確認

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:35:11.15 A/B8EMrI0.net
>>252
からっぽ島には枯れツタしか無い

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:45:46.63 tSfop91R0.net
>>241
高さ1の扉・広場の入り口と獅子の湯飾りであったか温泉を作ろうとした時に、その現象が起こることも確認してる。
獅子飾りを北西・南東の隅に置いた時だけ発生するらしく、北東や南西の隅に置いたり湯の花びらでは発生しない。
一応バグ報告はしてあるから、修正されるまでは配置を工夫して対応するしかないと思う。

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:50:01.31 lXUxR/2X0.net
>>247
自分はそれでひとマスずらして置いてしまい住民達がきづち持ってわらわら壊し始めて焦ったw

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 18:50:30.72 XRS8UmON0.net
>>251
URLリンク(i.imgur.com)
すいません 画像添付したことなくて手間取りました。出来てなかったり分かり辛かったらごめんなさい

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:00:51.16 mCx8Cvar0.net
>>248
わざわざありがとうございます
なりました!

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:04:34.48 sdz01JIV0.net
あおの開拓地の城一階の草地があるスペースって何にした?
食堂にしようとおもったらなぜか部屋と認識されない

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:08:30.23 VACsI1db0.net
>>259
あそこは一部屋にしようとすると広すぎるから二つに割るとかしないと部屋にならないお
動かない石像と飼育小屋にしてるわ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:09:10.55 pmGfCw1tM.net
>>259
半分に分けてミュージックホールと雪の庭園にした
そのままだと広すぎて部屋判定から外れてるんじゃないかな

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:15:57.96 1NLcas8o0.net
>>259
いろんな草花植えてる

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:20:33.33 wGmpzB1v0.net
>>259
2つに割って食堂と畑にしたわ

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:24:50.67 P8xMj3+/0.net
>>257
ブロックがどうなってるか画像からはようわからん
別の場所で機構だけ作って試したらどうだ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:25:33.17 2fKuILYGd.net
>>253
まだ作れてない…
>>254
まじか、枯れだな ありがとー

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:25:43.54 C00hjni50.net
このゲーム買おうと思うんですが、通常版と追加DLC付どちらを買えばいいですか?

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:28:55.01 XRS8UmON0.net
>>264
分かりました。別の場所でやってみます

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:35:47.37 sjDhzo8wd.net
>>266
DLC付きは別に安くなってないから買う意味がゼロで罠
DLCは未実装

269:259
19/01/18 19:36:33.87 sdz01JIV0.net
いろんなアイデアありがとう!部屋を2つに分ければいいのか
とりあえず木でも植えます

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:42:59.10 tSfop91R0.net
>>266
URLリンク(www.dragonquest.jp)
サングラスが付くぐらいで価格は変わらない。
あとはDLCの内容を見て各自判断。

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:48:22.99 1R3LiU5Oa.net
そざい島ならわかるけど、からっぽとかストーリー島で設計書ひっぺがす意味ないやろ
なんで剥がすんかね

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:50:36.68 ABLpGl5I0.net
>>258
よかった

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 19:55:57.97 dbsGhZ4Zd.net
>>268
予約してDLC付きを買った俺涙目

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:01:54.07 zzB8qnkPa.net
まだアプデ控えてるから確認できないんだけどswitchで掲示板から他人の部屋にいくのにはオンライン契約?いりますか?

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:06:49.11 RzkI5+xp0.net
仲間が全く配膳をしてくれなくて困っています
マドハンド、シスター、赤服村人、バニーがいます
お城の食堂、ゲームバー、常夏プールを設置しています
食事テーブルは14個、ドリンクテーブルは8個、バーカウンターが1つあります

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:19:42.56 2mB6hVwn0.net
>>244 >>255
どちらも心当たりあったわ、ありがとう

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:24:27.63 2mB6hVwn0.net
>>259
雪の庭園とイエティの住まいにした

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:26:08.64 kv0CIqO+M.net
パイプ繋げるの難しくて難儀してる

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:26:48.75 P8xMj3+/0.net
>>278
自動認識がバグってるからパーツふるいで固定しろ

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:34:54.91 RsaDwMp/0.net
からっぽ島赤青緑各所に必要最低限のものをと思って建設していたら部屋数上限にかかってしまった模様・・・
タネごとに畑細かく分けたのが痛かったかな。
部屋上限に達してしまった方どうしてますか?

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:39:14.35 gWYYLQMc0.net
キメラは配膳はしてくれない?

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:44:48.80 hyefu9fa0.net
動物を素材島から連れてきても気づいたら死んでるけど対策ないんですか?アフィリエイト、大麻売ってる

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:45:13.73 Qgt3RZP9M.net
>>270
そのサングラスも先行特典でしかないけどな
それでもセットで買ったぜw

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:48:30.97 hOADO2v20.net
教会のレシピにある「卓上あがり」とは何でしょうか
攻略サイトみても何も該当するアイテム名が書いてないもので

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:49:45.22 zXwmjfOoa.net
設計図を使った整地に関して質問なんですが、まず何もないところを好きな範囲だけペンシル(1ブロックは置かないとスキャンできない)→整地したいとこに貼り付ける→放置
で合ってますか?
何度か色々試してるんですが、ゴーレムもあらくれも全く動いてくれません
ベルで呼んでもフラフラ歩いてるだけです
宝箱を置くとスキャンに使用した1ブロックを置いて完成した!になるんですよ
やり方間違っていますか?

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:55:08.84 KOEs3pO00.net
>>284
卓上の明かり
ろうそく、他

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 20:59:00.35 dOmpfbQL0.net
>>285
用途による山壊したいならもっとブロックのかたまり積むとか平地にしたいなら高さ1で何マスもブロック置かないとダメ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:06:29.11 P8xMj3+/0.net
>>285
空間は壊してくれない。
所持してないブロックで埋めたもので構成されたせっけいずを作る必要がある。
けいじばんにそれ用の島が公開されてるからそっからコピってきてもいい

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:07:33.52 zXwmjfOoa.net
>>287設計図にないのは全部排除してくれて、最後にその1ブロックだけ残るって認識だったんですけどそれが間違いって事なんですかね?
それとも1ブロックだけじゃその挙動に至らないから何ブロックか置かないといけない仕様とかですか?
とりあえず山とか平地とかすべて無くして地底の高さにしたいなって思ってます

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:08:12.45 zXwmjfOoa.net
>>288ありがとうございます
ちょっと見てきます

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:18:12.05 hyefu9fa0.net
>>282
教えてください

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:19:05.97 EfHmEk700.net
?の後が気になりすぎて教えられない

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:21:40.08 eCWbwNUt0.net
>>291
牧場を作る、灯りをいっぱい置く、夜更かししない

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:22:17.90 PnqEvUBc0.net
現在ストーリーで方舟の下部分を作っているところなんですが
建築中に拠点で流れる曲の名前がわかる方いますか?
聞き覚えはあるんですが思い出せなくて…

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:28:39.45 zXwmjfOoa.net
>>287>>288
やっと理解しました
今は動いてくれてます
ありがとうございます!

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:29:15.86 H8WKyfRG0.net
箱舟のとこだけ違ったりするっけ?
覚えてないが毎章閉めの大建築で流れる奴なら曲名は不明だけどドラクエ4?あたりからのコロシアムの曲らしいぞ
ドラクエ コロシアム 曲 とかでググると出る

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:35:58.75 B5nP12Zx0.net
箱舟はスフィンクスじゃね?

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:37:02.97 PnqEvUBc0.net
>>296
確かにいままではコロシアムの曲でした
方舟の曲は違う曲ですね
7あたりのダンジョン曲だったような…
総当たりしないとダメですかねー

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:37:45.89 PnqEvUBc0.net
>>297
今調べて聞きました
これです!スッキリしました
ありがとうございました!

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:37:48.71 Y54qhWLS0.net
まほうの玉と、古びたまほうの玉は、爆弾石が2個で済む分、古びたまほうの玉の方優秀に思えるのですが、爆破範囲が違ったりするのでしょうか?

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:41:09.25 VcOKjQX+M.net
>>300
威力
新>古
範囲
新<古

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:42:07.10 qfTN8Kur0.net
無限増殖バグってもしかして直っちゃいました?
人の動画見ながら同じ手順でやってみたんですけど、出来なくて・・・
やった事ある人、出来るか教えてほしいです(switch版です)

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:43:00.81 zQhiwNPS0.net
>>257
安定のSwitch版
今後は不具合に合わせて、自分の環境もつけた方が良くない?
どっち版もやってるけど、挙動が同じとは言い難い

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:43:09.08 B5nP12Zx0.net
直ったよ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:54:16.03 qfTN8Kur0.net
>>304
直っちゃいましたか・・・残念です。ありがとうございました!

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:57:10.97 C00hjni50.net
>>268
>>270
ありがとうございます!

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 21:57:48.05 hyefu9fa0.net
>>293
牧場作っても牧場の中で死んでる。

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:00:15.73 FZ7KHY240.net
>>307
慈悲なさすぎて草

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:01:19.45 Y54qhWLS0.net
>>301
分かりやすいw ピラミッドの解体には古で大丈夫そうですね

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:02:32.49 lXUxR/2X0.net
>>274
他の人の島に行くのはオンライン契約してなくても大丈夫だよ
マルチでフレンドと遊びたいならオンライン必要

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:04:40.94 eCWbwNUt0.net
>>307
灯りバリアも万能じゃないからな
9時には寝なさい

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:13:01.46 7m/BPMfOx.net
>>267
マグネブロックを動かしたときに終点でプッシュバックが起こるのは俺もなるよ
何種類かのギミックを作って、プッシュバックが起こるのは1か所だけだから
何か理由があるのかもしれないけど、俺もまだつかめてない。

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:13:55.05 hyefu9fa0.net
>>308
笑い事じゃなく現実なんだ、あと1つ質問だけど牧場作っても動物が勝手に入り口(ドア)から外に出るけどこれは使用?出なくすることは可能ですか?

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:17:07.52 mbKrjHy20.net
溶岩が海に流れ込んで止まらないんですけど

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:17:20.83 YKY6UeqCa.net
>>310
ありがとう。増殖終わったらアプデして拝見しに行きますわ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:17:43.40 7m/BPMfOx.net
牧場作ってその周りのモンスターが湧かないエリアを柵で囲ったら幽霊もゴーストも近づいてこれないけどな
唯一の懸念はゴーストがメラを使ってくることだけど

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:18:34.76 M44WCKYj0.net
>>313
出る時って寝る時とかじゃなくて?
うちは寝る時間になったら寝床に移動して起きたら牧場行ってるよ

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:20:54.96 FjnkN42M0.net
>>313
出入り口を共有した向い合わせの牧場を作ったら出ないんじゃね

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:22:06.60 tSfop91R0.net
>>275
周辺の収納箱とテーブルから食材と料理を全回収後
収納箱に食材を1種類だけ入れて動作を確認してみるといい。
料理人が2人以上いると被ったりしてわかりにくいから
シスターか赤服村人のどちらかを一時的に移住させて、料理人1人とマドハンドだけで確認した方がいいかも。
それで上手く回らないなら部屋の配置に問題ある可能性高いし
問題なく回るなら食材の種類が多過ぎ=料理の種類が多過ぎて配膳できる料理が作られていない可能性がある。
配膳対象になるのは調理台で完成した状態の料理のみで、収納箱にいくら料理が入っていても配膳されない仕様。

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:24:21.34 mbKrjHy20.net
ダメだ、回収するより溶岩広がる方が早い
つーか埋められないの酷すぎんだろ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:27:58.20 Cr+7ovPP0.net
水使え水
海水だと間に合わん

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:31:12.11 H8WKyfRG0.net
>>309
ちょっと遅いかもしれんが、ピンクの魔法のたまは下にも1ブロック分爆破範囲があったはず
横の範囲は古い方が広いし、むしろ下にもあると使いにくい場面の方が多い分ぶっちゃけピンクの方は結構罠

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:33:45.22 mbKrjHy20.net
>>321
上空からのナイアガラでなんとか止まった
これ侵食速度の設定おかしいわ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:34:17.49 VcOKjQX+M.net
>>322
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
下方向にあったら困るわ
>>313
個別壁掛けして、牧草が足りてりゃ、家畜は、牧場から外には出ないよ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:45:03.53 H8WKyfRG0.net
>>324
ほんとだ。どっかで拾った数個だけ使った時に「うわこれ下にも削れるじゃん」って思った気がしたんだけど
わざわざ作って確認したら記憶違いだった。すまん忘れて

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:46:41.55 7m/BPMfOx.net
下方向も爆弾で削れるのは前作やな

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:52:18.14 2mB6hVwn0.net
ペットの繁殖について、
同じ両親から子供は複数生まれますか?
出産は一度きりなんてことはありませんか?

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:54:10.14 eCWbwNUt0.net
>>327
二晩連続でも生まれる驚異の繁殖力

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 22:58:23.09 7rQtbH2K0.net
牛、羊、鶏も産まれるの早すぎなんだよ・・・w

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:00:20.36 mbKrjHy20.net
むしろ1度に1匹なので少ないのでは?

331:259
19/01/18 23:02:47.10 sdz01JIV0.net
犬は第三世代まで産まれたけど鶏が一羽も産まれない

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:11:16.35 Obx5YhMa0.net
ムーンブルクで温泉作ったのですが、認識しません。
もしかしてイスかな?あれはどうやって作るのですか?

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:11:56.39 xmOo/xjna.net
キャラクターのドレスアップでうさみみ
付けてる画像を見たけど特典?
まだメガネつけたりもできないですよね?

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:18:23.48 7m/BPMfOx.net
メガネってメダル1枚目でもらえるけど

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:29:04.14 RIUnenoQ0.net
>>333
うさみみはメダル30枚
ゲーム始めたばっか?
小さなメダル取った後に白じいと話したらドレッサーで着替え出来るって説明あるよ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:38:13.23 2mB6hVwn0.net
>>328
ありがとうございます。

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:50:39.54 LwkXZXXP0.net
命の原木を6個入手するところで5個しかありません。
これってバグですか?

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:52:56.94 ndff2IMR0.net
レシピ作成率の上げ方が分かりません。
消費アイテム 23段5列
作業台    7段4列
壁・床・階段 36段6列
扉・窓・屋根 12段3列
農業・飼育  3段5列
あかり    4段5列
せいかつ家具 14段1列
かざり家具  28段1列
カベかけ家具 5段6列
そうび    13段2列
兵器・機械  7段4列
中間素材   8段3列
現在91%です。
早期購入特典・お正月パック・ドットかざり入手済みです。
どこが足りないのでしょう?

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:53:44.90 FZ7KHY240.net
>>337
よく探せばちゃんとあるから探してくれ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:53:55.81 iKjo/Evh0.net
>>249
教えて下さい

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/18 23:54:27.25 FZ7KHY240.net
>>338
前作特典は入手済み?

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:09:59.16 F5FEt2Ro0.net
>>341
書き忘れました!
帽子も玉座も入手済みです。

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:11:55.35 Vw4ttTyKa.net
>>342
ビルダーの書レシピ一覧は解放されたものが全部載ってる
ビルダーの書のハンマーのマーク?だったかから未作成アイテム見れたと思うからそこから探してみたら?

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:41:59.38 3Qq55WJo0.net
からっぽの海上って行き止まりまで陸地化できるんでしょうか?

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:43:41.60 GUpYEaMZ0.net
>>337
大樹復活イベント始った後からマンドリルが落すようになるからどうしても見つから無ければマンドリルを狩れ
イベント後も手に入るからべつに貴重品と言う訳ではないぞ
綺麗だし俺は100個ほどストックしてある

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:54:29.52 ITLEm/sH0.net
ペロの電飾どこに設置すればいいですか
おく場所がわからず進めぬでござる

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:56:52.97 ITLEm/sH0.net
>>346
自己解決orz
1時間いろいろやって質問して数分でわかってしまう事故orz

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:59:12.64 aIH0W6JZ0.net
開拓レシピを進めてやっとかわきのつぼ強化まできた
かわきのつぼ強化で汲めるようになった液体って赤い水と溶岩以外にある?

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 00:59:30.05 F5FEt2Ro0.net
>>343
できた!ありがとうございました!!
作ったはずのものが振り分けられていたりとか、作業台と城のカベ・天Bは気になりますが、おかげさまで100%になりました。
ハンマーマークがそんなものだったとは……。

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:05:38.15 KaDWWQCY0.net
>>348
海水

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:22:58.33 G3F1spSZ0.net
>>312
そうですか。結局何回やっても場所かえてやっても同じでした。引き寄せの隣まで一瞬来るんですがまさにプッシュバックして一マス上に止まるんですよね。同じ人がいるみたいでなんか安心です

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:26:35.41 Gjo28YaN0.net
>>298
7のスフィンクス

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:27:05.91 P47cA2MR0.net
青の開拓地で食事なのですが、いまいちシスターは料理しない感じです。
ジメジメ島に村人見つけたのですが、赤い服でなく、しかも「働いたら負け」だなんて言葉を言いました。
もう一人シスターを見つけたのですが、料理はしますか?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:27:42.05 Gjo28YaN0.net
遅すぎ回答ごめんなさいw

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:29:12.44 IaXr0mKg0.net
内装みて遊ぶには島民の数に対して島でかすぎるからデカく作り直してるんだけどに
広く(高低?)建築するとスタック結構する(詰まってるわけではなく動けなくなって止まり続ける)んだけど何が原因なんだろう
トイレとかは部屋レシピ捨てたもののとくに食事とかでひっかかる

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:29:33.30 Gjo28YaN0.net
>>353
前にこのスレで、シスターは教会があると料理しないって言ってたな

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:29:45.70 mEFqpaHb0.net
村人は働くべき施設がない時に言い訳として負けとか言い出す
つまり一番の働き者を監獄島のごとき何もない場所に連れて行くと同じ吹き出しを出す可能性がある
施設建築要求の代わりに言ってるみたい

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:45:36.34 P47cA2MR0.net
>>357 そうなんだ・・・
いや、あの有名な中学生の顔が浮かんでさ。
もういくつになったのかな?

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:53:17.99 PmAZFGmUd.net
ビルダーのしょからレシピ選ぶと作ったこと無いアイテム一覧が見られて
その中に作業台がいくつかあって、二度と作れないやつがいくつかあるんだけど
みんなも同じ?
これ救済してもらわないと作成率100%にならないぞ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 01:59:58.55 wlLjP3hJd.net
同じだよ
でも作成率100%には出来る

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 02:04:11.46 lnw18oxN0.net
フレンドの島に行けないバグって治ってませんか?
遊びに行こうと思ったら行けないのですが・・・

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 02:56:01.08 bHHuVyzga.net
破壊天体で箱舟が襲われるとき魔法使いが見えない壁の先にいて倒せないんだけどバグかね

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 03:02:18.94 o2wR4p30d.net
豆腐建築脱却のコツ見たいのあったら教えて下さい
どうしても糞みたいな建築物しかできないです。建築うまい人はなんか共通してるルールに沿って建築している気がしてなりません。
ブロックの置く数や高さのうまい人の中の基本見たいな事があれば教えて欲しいです

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 03:09:36.56 wlLjP3hJd.net
>>362
壁沿い伝っていくと見えない壁の奥行けるよ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 03:39:47.55 r3xL7VCO0.net
住人好みの部屋作り始めたけど豪華さの目安が全然わからん
リズの場合、広さとはokなんだけど豪華さハート2って
左上のメーターのどの辺りまで豪華にしていい?

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 03:44:16.49 FfQFGS/n0.net
>>363
人の島に行ってペンシルで盗んで参考にする
DQBやマイクラの建築動画見る、豆腐建築脱出とかでググればわんさかあるし
個人的には外壁をデコして凹凸つければそれなりに凝った作りに見えると思う
外壁がのっぺり一列だと野暮ったくなる

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 03:44:30.88 aN2Wp9WM0.net
>>363
豆腐に、別の大きさの豆腐を生やしたりするとなんとなくよく見えたりする…と聞いたことはある

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 04:03:58.16 bHHuVyzga.net
>>364
ありがとう
わからなかったから戦闘前からやり直したよ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 04:08:01.91 6xgAGJeu0.net
オッカムル島クリア直前なんだが、こないだのアプデからずっとしにがみが出ないんだけど大丈夫かな

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 04:49:02.04 yxR7m/ef0.net
>>363
四隅の色を変えるだけでもずいぶん違うと思う
URLリンク(imgur.com)
豆腐
URLリンク(imgur.com)
四隅の色を変える
URLリンク(imgur.com)
四隅をへこませる
URLリンク(imgur.com)
四隅を出っ張らせる
URLリンク(imgur.com)
壁をずらす
URLリンク(imgur.com)
四隅をへこませて壁をずらして窓を付ける
URLリンク(imgur.com)
窓の周囲に模様をつける

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 05:10:39.63 0doz9FOL0.net
やっぱり豆腐が落ち着くな!

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 06:00:13.76 gusV6hZM0.net
犬とか魔物って、好みの部屋設定見れないの?
なんか、適当に部屋作ってたら2匹いる犬の片方がこのみとかパーフェクトになったんだけど、これって隠れステータスみたいな感じなのか?

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 06:01:21.64 gusV6hZM0.net
>>363
個人的には、柱代わりに魔城の壁を組み込ませると、それっぽくなるからオススメ

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 07:12:17.95 Wqh0kr/T0.net
>>370
なぜか豆腐に戻ってる、って言うのが抜けてるぞ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 07:17:24.60 wfXlw6UTD.net
>>370
こういうのやるんだけど、二階建てにすると上まで壁一面になるからのっぺらしちゃうのがいつもきになる

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 07:19:02.79 wfXlw6UTD.net
>>372
確認できないね
確認できるようにするのを忘れたのか、うっかり動物にも好みステータスを設定しっぱなしにしちゃったんじゃないかと思うくらいに悲しい隠れステータス

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 07:50:58.34 eCfR8xk3M.net
広い湖作ろうとすると水面が凸凹なってしまいます
平にするコツないでしょうか

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 07:59:25.39 YrmDCdT00.net
質問です
三つ目の島の最後、武器を回収しろと言われますが無視して帰ることはできるのでしょうか?
できれば置いたまま帰りたいのですが

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:01:47.20 lf481gMld.net
>>378
帰れるけど後で罠をからっぽ島に設置しろってミッションがある

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:03:29.78 YrmDCdT00.net
>>379
ありがとうございます
それは特殊なアイテム使わないと作れない武器も必要ということですか?

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:07:37.69 lf481gMld.net
>>380
数だけだから、量産可能なギラタイルだけでも大丈夫なはず

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:11:24.81 YrmDCdT00.net
>>381
つまり設置したのを取り外して持ち帰らなくても何とかなる、ということですね
ありがとうございます、助かりました

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:25:11.32 cdi+I5pA0.net
城の壁天Bがアンロック表示になってるけど、そもそも天Aは作れないから、空っぽ島作業台で天Bが表示されるバグ、ってこと?

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:26:31.50 RbMa9VtUp.net
緑の開拓地でハートを使ってしまい、ジメジメ島に行くことができません。
川の近くに新しい部屋を作成しても住民が全く動かず、ハートを貯めることができません。
詰んでいる状態です。
どうすれば良いのでしょうか?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:29:37.10 lf481gMld.net
>>384
畑を作れ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:33:08.60 kXQJCziM0.net
>>384
川作ってる途中だよな?
みみずん辺りが新しい部屋レシピの部屋作ったら反応してくれるから
ビルダーのしょで確認して灰色になってる(モンゾーラで作った経験があり、からっぽ島で未作成の)部屋レシピを一通り作るんだ
それでも足りないならググって新しい部屋レシピをを作ってくれ

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:37:35.43 3IJY+RtJ0.net
皆のところも子どもと名のつくキャラクターって寝るのめちゃはやい?
うちのリズ夜になった直後には既にベットにいる
ベビーパンサーも寝るの早い
あとベビーパンサーが花の咲いた部屋つくったら寝床→部屋→寝床の往復しかしないんだけど仕様かな

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:40:50.95 1gSM0h8cd.net
水路付き畑の水路の水は隣接する土何マスまで染み込みますか?
水畑畑畑畑畑畑水
水畑畑畑畑畑畑水
水畑畑畑畑畑畑水
のようにした場合

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:41:45.44 3IJY+RtJ0.net
あともうひとつ
最初にモンゾーラで私たちは1日2回ごはん食べるよっていわれたけど
うちの住民達どう数えても1日3回飯食ってるんだけどそういうものなのか

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:45:26.56 RbMa9VtUp.net
>>385 >>386
川作ってる途中です。
ありがとうございます。やってみます。

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:47:25.96 lf481gMld.net
>>389
どう数えてるのかわからんがどう見ても2食だぞ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:50:09.92 8We/hrTx0.net
ムーンブルクの王様から手紙が届いた後に会いに行くと
何の話、と言うか部屋レシピ教えてくれました?
後回しにしてたらその段階終わっちゃってて、妙に気になってしまって

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:50:34.85 dUNXSt+j0.net
>>388
1マスだけなので中4マスは手動水まきが必要になる

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:52:43.99 dUNXSt+j0.net
>>393
訂正
誤:中4マス→正:中4列

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 08:58:19.17 1gSM0h8cd.net
>>394
ありがとうございます
隣1マスだけなら2マス毎に水路を作る必要がありますね

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:03:25.65 o2wR4p30d.net
>>366
>>370
>>367
>>373
ありがとうございます
ペンシルで写しをもってかえって
住人に作らせたら、やはり自分で作っていないせいか歪なオブジェ見たいな建物ものが出来上がり自分のセンスに絶望しました
もう一度動画を参考に同じ動きで同じ建物を組み立てた所
ブロックの配置は奇数で枠を作り、高さも
奇数最低5個の高さを心がけると屋根がいい塩梅に接着出来ると気付けました!ありがとうございます。

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:07:08.61 Bqygh64/0.net
>>387
ウチのリズも寝るの早いな
おっさんとかチャコは夜遅くまでドリンクテーブルで飲んだくれてる
ミミズは朝起きるのが遅い

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:13:53.01 P47cA2MR0.net
どうしても見捨てられなくて動物を保護してしまうのですが、住民カウントはおかしいのではと思います。
牛4匹
鶏10匹
羊2匹
犬5匹
猫2匹
もっといますか?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:17:25.38 3IJY+RtJ0.net
>>391
いやそれが食うんだよ…
正確には「ごはんだよ!」と吹き出しが出るのは起床直後と夕方前だけど
その前に吹き出しなしでほぼ全員がレストランに集まり貪り食う時間があるんだよ…
来ずに仕事してるやつもいるけど

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:22:27.92 lf481gMld.net
>>399
夕方前は食わんぞ
バーで屯してるのをカウントしてるのか?

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:28:16.03 zA6slFsx0.net
けがれた泥って素材島にありますか?
ヤミヤミ島・マガマガ島とか見ても無い気がする・・・無限取得できない?

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:28:33.91 3IJY+RtJ0.net
>>400
いやバーは作ってないからマジで普通の飯
ちょうど昼くらいか~?のタイミングでもりもり食べだす
ちゃんと検証してないけどオッカルムとムーンブルクは2回でモンゾーラの連中だけ3回行く
ストーリー攻略中からそうだったから飯足らねぇなと思いながらクリアしたわ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:34:10.78 91DAfXAq0.net
建物立てるために畑移動させたんだけど、移動後に作物が全く育たない状態に
誰かわかる人いるかな、、?

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:41:11.53 lf481gMld.net
>>403
初心者だったら、そこは本当に畑か?
それなりにやりこんでる奴なら、作物数が規定数を越えてないか?

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:44:45.34 qNGKfHh10.net
>>403
農民がいない、案山子を刺してない、水が近くに無く撒けていないetc.
SS無いとエスパーよ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:46:48.11 M4+w97e4a.net
>>377
水を張る時同じ高さから毎回水を撒けば均一になる

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:49:01.08 M4+w97e4a.net
犬と猫は肉に出来ないのおかしくね、無敵やん

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:52:53.05 91DAfXAq0.net
>>404
他の畑壊したら育ち始めた
上限あるのね、、ありがとう
移動前は育ってた気がするんだけどなぁ、、

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:54:51.07 6zVmAD14p.net
開拓地の範囲外で設計図から住人に作らせることは不可能なんですかね?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:54:57.09 1pwJ4wBM0.net
ウチの住民も不定期に一人でレストラン入っていって飯時じゃないのにムシャってる時あるな
ただその後でハートを出してトイレに直行するのはあんまり記憶にない
逆にめしだー!っつって集まってきて場にいるのにうろついてる時もある
飯時になんらかの邪魔要素があって飯食わない、かつ具体的に仕事がない状態の時に飯を食うが選択されんのかね

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 09:59:12.78 qNGKfHh10.net
>>409
無理です。誰も来ないです

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:03:46.59 6zVmAD14p.net
>>411
ありがとうございます
地下空間広げようと思ったけど大変そうだなあ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:08:51.26 zA6slFsx0.net
検証スレ見たらけがれた泥ってやっぱ有限物だったか・・・
不気味で使い所ありそうなのにな

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:10:28.11 P47cA2MR0.net
モンゾーラでソフィがレストラン作りたいと言うのですが、これはモンゾーラでもできますか?
シンプルキッチンと超大きいダイニングが隣同士なのですが認識されないですね・・・

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:15:27.06 Bqygh64/0.net
>>414
たぶんからっぽ島限定

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:17:50.87 qTJDNt/o0.net
いかづちの石の使い道はいなずまのけんとデイントラップだけですか?
余談ですがDQ11では確かいかずちのたまだったけど今回いかづちなんだねまあずでもづでも意味変わらないらしいけど

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:21:56.98 zTnbdGz7a.net
ザブザブ島で深い湖を探すのになにかコツとかありますか?
何度行っても見つけられなくて困っているのでよろしくお願いします

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:25:20.69 GnlROHG20.net
住人がいつの間にか登る方法のない屋根の上にいて降りられなくなってます
原因はなんでしょうか?

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:25:45.22 Bqygh64/0.net
>>417
俺マーマンダインだけど俯瞰視点に切り替えて色の濃いところ
なおかつドットマップが水色のところに飛び込むといいってマーマンさんが言ってた

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:27:42.08 oClNlY9f0.net
>>417
海が画面の視界に入ったらマップ開いて黒く底が見えないようなら深い
サンゴとかが見えるようなら浅い

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:28:59.76 PmAZFGmUd.net
ビルダーのしょのアイテム作成レシピが100%にならん
未作成の作業台はノーカウントらしいけど何を見落としてるのか
隠しのドラキートーテムみたいなのがまだまだたくさんあるってことかな

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:35:58.31 zTnbdGz7a.net
>>419-420
ありがとうございます
頑張ってみます!

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 10:42:18.13 ddzUTbXGd.net
>>421
ぬいぐるみ系は全部取ってる??
いもむしとか

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:02:42.76 kXQJCziM0.net
>>421
・アイテムリストそれなりに埋まってるか確認(破壊or取得すると作成を閃くものがあるため)
・仕立て台、きりかぶ作業台のものを一通り確認(ハート解放レシピとかある)
・料理系の確認(高級、極上は別カウント)

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:03:12.48 WQXKtyjV0.net
>>421
アイテムリスト100%の前提なら
高級〇〇料理
極上〇〇料理
がたいてい埋まってないんだろう
あとは飾り家具だな

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:07:10.72 2BT+6La70.net
>>401
モンゾーラ

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:22:18.49 eLSmnpHBa.net
どなたかからっぽ島にゴルドン酒場コピーして作った方います?
これって自分で扉なりつけないと機能しないでしょうか?

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:23:30.79 WGiroOtH0.net
作物を収穫しないようにはどう設定すればいいの?
かかしは何も答えてくれない

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:28:27.81 UY8+mnwed.net
>>428
答えないような無能なかかしなんかはずしちまえ
風景で欲しいならマグネで偽装しろ

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:28:41.69 1pwJ4wBM0.net
そらゴルドン酒場は部屋認定されてなかったはずだし扉つけるなり広場認定させるなりで施設にしなきゃカタマリ単位でしか機能しないわな

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:28:50.62 DlWCFsJI0.net
>>428
かかしを抜くとよろし

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:29:03.92 qNGKfHh10.net
>>428
案山子を抜く

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:34:58.16 WGiroOtH0.net
かかしを抜くとは盲点でした
情けない…

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:37:29.68 GfyZNE5/0.net
チュートリアル付きでしろじいが説明してくれてて見返しもできるのに…

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:38:45.86 PxqrIs0yr.net
なんか誰かに作物残したければカカシを取ればいいぞって言われた気がする

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:43:16.05 5cjIIDg50.net
ムーンブルク後のからっぽ島でレンガキッチン作れるようになるのはどのタイミング?

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:45:19.98 qhVszqFd0.net
>>419
ドラクエにも5chあったんやな、ビルダーには気を付けてや

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:54:08.43 CgfACGqd0.net
>>430
ありがとうございます
勝手に部屋認定されてるものとばかり思ってました

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 11:54:57.56 P47cA2MR0.net
①大砲はどうやって作るのかな?
②ミスリルと赤い宝石はどこに?どこかの地下で一回だけ見つけましたが、散々潜って一つでした。
③主人公の家はどこにつくりましたか?空っぽ島で廃墟があったのですがあのこはワープポイントになりますかね?
④温泉の滝は出来るのでしょうか?青の地帯に合ったら凄いだろうなと思っています。

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:00:37.55 PmAZFGmUd.net
>>423-425
ありがとうございます
とりあえずアイテム100%めざします

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:01:31.44 Bqygh64/0.net
>>439
大砲は普通に作れるだろ?魔法の大砲なら魔法作業台
赤い宝石は俺マーマンダインがいるザブザブの深海に1度で100個は堅い
ミスリルはゴロゴロの最下層にあるがりハズレを引くとゼロもあると思う
自分の家は各エリアに作ったけどまったく使ってない。作業台とベッドを持ち歩いてる

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:05:39.75 2XezX4S+0.net
あれ、ビルダーのベルって作れなかったっけ?
クリア後の作業台に無いんだが
確か、シナリオ中で作れるようになったはず

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:07:06.68 GfyZNE5/0.net
>>442
ビルダー魂を使ったベルは作れない
ただのベルなら作れる
レシピには載ってるから確認してみれば?

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:14:48.94 z6yfDTNN0.net
クリアしたのですが、ストーリー的にはやることはないのでしょうか?
他の島でイベント発生とか無ければやめようと思います。

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:14:51.36 2c33gKKy0.net
>>433
案山子を抜いたとなりに別に畑があるとキラーマシンが3マス分くらい刈り取っちゃうぞ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:15:11.46 yeNjgqcea.net
>>442
天体でストーリー上作れたから勘違いしてるんじゃない?

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:24:41.93 2XezX4S+0.net
>>443
あ~、ロトのかがり火とかも作れないもんね、納得

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:26:44.51 lnw18oxN0.net
>>361
自己解決しました
フレンドを100人以下ぐらいまで減らしたら表示されました

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:28:30.48 isEbGy2P0.net
>>444
折角なのでもっとビルドして遊んではどうかと思うが……
クリア後のサイドストーリーみたいなのは無い。もしかするとDLCで追加されるかもしれないし、されないかもしれない。

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:30:19.25 FP7tR80Sa.net
キラーマシンに畑を任せる場合って水場必要?

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:34:28.35 qNGKfHh10.net
>>450
必要ですよー

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:35:25.10 FP7tR80Sa.net
>>451
ありがとう!

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:40:22.01 na4MECkDM.net
からっぽ島のマグネブロックの部屋にある、赤、青、緑の本のうち、
赤だけが読めません。
「よむ」の文字も出ないのですが、バグですかね…
回避方法とかあればお教え頂きたく

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:48:50.43 P47cA2MR0.net
大砲、普通に作れました。
弾も100個作ったのですが、もしかしてこれ不要か?

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:50:18.97 3IhpwQQs0.net
>>454
使う予定があるなら必要
ブロックでも何でも使う予定がないなら全部不要

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:55:48.88 6w8RiZ2qa.net
球場作ろうかと思ったけど丸みを出すのは難しいね
サッカースタジアムのが簡単そう
ストーリークリアしたら自己満とイイネ付けてもらうだけみたいだからモチベが上がらん

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 12:56:47.65 UhsxmOwV0.net
>>369
クリア直前なら街の灯りで近寄れなくなってるんじゃね

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 13:04:01.89 1LdRT+lX0.net
オッカムル島で銀鉱脈を探すために、ゴルドンに乗って移動している時に死んでしまい
案内してくれるNPCの居場所が判らなくなってしまいました。
この奥に銀がある!みたいな事を言われて
何度かゴルドンのパンチで壁を壊したりしたのですが
どうしてもそこにたどり着けません。
鉱山の上層にあるのでしょうか…?

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 13:04:52.35 UhsxmOwV0.net
>>444
隠しキャラがいる
原作2やったことあるならピンとくるかも

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 13:25:12.92 AcsU1f460.net
整地用につみわらと木の床を積んで燃やしたら残り火?ダメージが入って整地の続き、建築が出来なくて困っています。解決策は有りますか?

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 13:28:54.14 IlHIzK5SM.net
よく写真で見るビルダーが飛び跳ねたりしてるのはどうやるんですか?

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 13:39:08.32 e1Q4ku9hM.net
>>461
わからんけどL3長押しかな?

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:08:25.29 Irne0qFs0.net
ゴロゴロ島でバーテンダーの女性って見かけたことありますか?

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:14:33.70 bUkr+gMKd.net
開拓レシペの作物をつくろうで、
トウモロコシやメロンを種植え→収穫まで終えたのに、作物リスト?に追加されないのは何故でしょうか?
数量が少ないとダメなどの規制があれば教えていただきたいです

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:19:24.22 6PmF56rD0.net
>>464
一度自分で刈らないと駄目

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:19:53.93 6zVmAD14p.net
住民に収穫させず自分で収穫しないとだめだと思う

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:29:25.45 o2wR4p30d.net
URLリンク(i.imgur.com)
カッターで屋根のはじっこの角みたいのって
作成不可ですかね?今おこうとしてるブロックを木のブロックを削ってつくりたいんですが不可のうですか?

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:36:02.60 tYB0uiS6d.net
>>467
斜めでいけるよ

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:36:41.20 Akoljpyn0.net
ブロックに対して斜めに立って切ったらならない?

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:41:07.33 ZMnx5Qg20.net
ジメジメ島にキラパンいない気がするんだけど出現もランダムなん?

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:42:31.69 Bqygh64/0.net
>>470
強敵はいない時もある

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:43:03.62 iwevZn43d.net
>>467
可能
先に角に隣接するブロックを斜めにして、角に設置したブロックの角側からカッターを入れると屋根の角みたいになる
分かり辛くてスマンが、できる

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:44:25.76 ZMnx5Qg20.net
>>471
まじか
いないかもしれんのにクソ広いとこ探し回るの辛いわ

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:45:20.81 wItUOKnNa.net
住人達が建てたビルダー城を半壊させて、ムーンブルクからこぴってきたのと組み合わせ大きなお城作りました。
そしたら、全体マップからお城の絵消えたんだけど、アレはオリジナルのビルダー城しか城としては認識しないの?

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:48:53.25 Bqygh64/0.net
>>474
城の絵は城そのものじゃなくて玉座の間と王の寝室を組み合わせたミッションが成立している証
緑に牛さんのマークとかもあるだろ

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:48:59.70 o2wR4p30d.net
>>468
>>469
>>472
ありがとうございます
斜めに立ってカッター使えば良かったのか...ほんとにありがとうございます

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:50:07.27 Akoljpyn0.net
ジメジメはオークとキラパンしか強敵出ないから確実にいるんじゃなかったっけ
すぐ見つからないなら入りなおした方が早かったりするけど
島の隅の方まで探したらちっさく生成された草原の上にいたりして島中さがして見つかんなかったことない

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:53:53.40 Do1cRWJ30.net
古びた本は元々のオブジェクトから取ってくるしか無いのでしょうか?
作れる物ばかりだと思ってて間違って削除してしまったようで手持ちにありません

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:55:44.36 Bqygh64/0.net
>>478
ダウングレードはきりかぶ作業台で大体作れる

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:57:22.54 iwevZn43d.net
>>478
木の作業台から作れる

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 14:59:01.43 iwevZn43d.net
木は別にあったな
切り株だった

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:04:30.73 3Gz1tIfU0.net
>>471
マジか
いなかった場面に遭遇したこと無いわ
見逃しとかじゃなくて?

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:05:07.98 jOnCjKxX0.net
ムーンペタの東の方にあるビルダーズパズルがクリアにならないんですけど、何がだめなのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:07:43.24 Bqygh64/0.net
>>477>>482
すまん自信がないから「強敵」でお茶濁したw
>>483
屋根を合わせてないとか

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:10:53.46 qWcPsY9b0.net
>>473
素材島に行く時に目的を選べてそれに合った島にして欲しい事はあるな
・目的なし→通常
・素材が欲しい→入手できる素材が全部配置&量も数倍
・仲間を集めたい→100景2~3個配置&強敵3倍配置
とかね

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:17:02.95 TCo0/+S/0.net
>>483
天井のブロック配置も例に合わせないとクリアできないかも。

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:28:40.60 jOnCjKxX0.net
>>484
>>486
ありがとー
天井を確認したら雪が積もっていない部分があって
15分くらい待ってもここだけ雪か積もらなかった
城のかざり壁・地を使っていたので城のかべに変えたらやっと雪が積もってクリアになりました!
URLリンク(i.imgur.com)

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:48:43.57 oH3Vusrf0.net
>>281,319
回答ありがとうございます
いろいろ試してみたけどあまり上手くいかなくて
ひょっとしたらと思って飾り料理のいくつかを撤去して
空の食器を設置したら住民が配膳を始め、今までノータッチだった飾り家具にも配膳していました
食事テーブル全てに飾り料理を設置していたのが原因だったのでしょうか…

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:54:47.70 UhsxmOwV0.net
>>483
たぶん天井に問題
穴を塞ぐんじゃなくて床の方を埋めるんやで

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:55:52.94 Do1cRWJ30.net
>>479
>>480
ありがとうございます
確認したはずなのですが、手持ちに本を持っていなく反転していて見落としていたようです
無事作れました♪

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 15:55:52.55 wItUOKnNa.net
>>475
そうなんですね、ありがとうございます。
玉座の間と寝室分けてました,

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:03:56.97 6tvGEKHl0.net
ビルダーの書のアイテムで
・理性のクッキーとキャベツのタネの間
・腐葉土と粘土の間
・コケ泥と枯れた草原の間
・灰岩と毒沼の土の間
・フライパンとメモの間
・泥の巣穴と骨の間
にあるアイテム名とできれば入手場所を教えていただけないでしょうか?

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:09:26.07 Bqygh64/0.net
>>492
2~4はよく出るのでソラで覚えてるけど
畑の腐葉土…腐葉土を耕してコテで張り替える
コケ…オッカムル最下層の踊る宝石がいるところ
骨岩…ヤミヤミのマヒ草が生えてるところをよーく見ると骨が埋まっている

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:12:45.35 6tvGEKHl0.net
>>493
ありがとうございます!
さっそく行ってみます

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:15:02.49 LcghZ3rg0.net
オッカムル島でサボテン無くなっちゃたけど、サボテンどこかに有りますか?

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:21:28.78 qcBHFOZ7a.net
>>456
自分も野球場作ろうと思ったけど、斜めや丸みが難しく、思い止まってる
サッカー場やテニスコート、屋内のバスケットコートがほうがうまく作れるのかなー

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:21:43.66 ZTqIWOEc0.net
部屋レシピについて
砂漠の庭園のひとつ下
雪の庭園のひとつ下とふたつ下
わかる方いませんか?

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:22:26.30 f7FxEGnW0.net
>>495
島中のサボテンを狩りつくすのは難しいと思う
地図埋めつつ探せば
サボテンの頭や種を拠点に埋めるのもいい

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:26:56.92 0WwZvz9aM.net
サボテンはハンマーで刈ったらダメ 
武器で

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:32:18.76 ps+YePZT0.net
しばふの土にぬの草置くと雨の日経由で隣にブナの木が生える?
なんか緑の開拓地で置いた覚えのないブナが生えてて法則調べたら隣にぬの草があった

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:37:04.15 En/Kz4370.net
>>492
目覚ましクッキー
穀物+くすりの葉+コーヒー豆

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:38:49.58 KaDWWQCY0.net
>>500
その現象は自分も確認した
>芝生の土で布草置いたらブナの木発芽
みみずん・イエティリフォーム使った覚えがないところに木が生えてるから
他にも法則ありそう

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:48:38.38 PorP17tc0.net
個人部屋作るためのかべかけに名前かくときに、すでに退場してるキャラを除外する方法ってないですかね?

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:52:26.17 f7FxEGnW0.net
畑の水路上に敷いた格子床
何故か畑の土に種や苗を植えた時のようにもっこりしていた

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:55:29.90 yxR7m/ef0.net
>>496
円形は
円を描けるドット絵ツールで描いて
それを見て作ると楽だよ

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:57:39.58 6tvGEKHl0.net
>>501
ありがとうございます!

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 16:59:43.72 LcghZ3rg0.net
>>498
見つかった。
ありがとう。

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:03:17.18 csv6ALVp0.net
既出だったらごめん
牛やニワトリとかの家畜ってそれぞれ上限ある?
どう頑張ってもそれぞれ6匹以上に繁殖できないんだけど5匹超えてもっと欲しい場合は捕まえてくるしかないのかな?

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:05:32.67 Bqygh64/0.net
>>508
ウチも放ったらかしにしてた羊が5頭以上にならなくなったから(住民枠は空いてる)
そこで打ち止めなんじゃないかねー

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:13:38.10 u4nL3IKB0.net
>>500
草原にわたげ草置くとシラカバの木が隣に生える
他にも検証スレで
雪原+白雪草で杉
南国+シダ草でヤシが生えるって書き込みあったよ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:18:01.03 csv6ALVp0.net
>>509
おおありがとう、やっぱりそうか
捕まえてきたほうが早いからそれならそれでいいんだけど、これに限らず設置上限なんかもゲーム内で何も教えてくれないのは不親切だよなあ
とにかくいろんなことが上限に引っかかりすぎて自由度もだけど利便性もかなり低い印象になってしまってるな
とりあえずてなづけて無事牛が8頭になった

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:20:39.47 v07j0kbjd.net
>>200
>>208
お礼が遅れてすまん
まだモンドールだっけ?終わったとこだったからやり直したった

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:21:41.36 I7o4Ezfb0.net
砂ブロックと水隣接させとくとヤシの木はえない?
緑の開拓地で川作ったあと何もしてないけど砂地からヤシの木はえてた
なんか側に草でもあったのかな

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:36:54.84 aZdJHK0T0.net
セルジのバニー服って通常なの?
気持ち悪いから着替えさせたいのに
>>8これやっても着替えてくれねえわ

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:41:15.61 P47cA2MR0.net
緑の開拓地で、岩場を削り半分屋根状態にした牧場を作ったのですが、認識されていないようで
動物が全部逃げてしあいます。
つみわら、寝床、牧草があり、気の柵で岩面から三方囲み、出入り口もついているのですが・・・

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:44:10.18 BaNEhN+lM.net
セルジとオンバとペロは基本服がバニーに変わるから戻らない
まちびとの服でも着せ直そう

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:51:42.91 KaDWWQCY0.net
>>515
逃げてしまう、がよく分からんけど牧場であっても動物は日中ふらつくよ
牧場から一歩も出したくないなら出入口の外側を塞いで密室牧場にすればいい

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:52:44.36 Bqygh64/0.net
>>515
広すぎるんじゃねーの(エスパー)

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:53:32.53 EZhUV9YW0.net
モンゾーラ終って船に乗ったら、ここから先に進めませんって表示が出て
タイトルに戻されてセーブデータもロードできなくなったんだけど

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:54:49.69 qNGKfHh10.net
>>515
どうでもいいけどキミ質問しっぱなしだね…

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 17:55:17.36 oH3Vusrf0.net
>>515
念のため囲っている壁を3段にしてはどうかな?
2段だと積み藁なんかを踏み台にして逃げられるよ
あと、無理に部屋にしなくても動物用の寝床を設置して夕方に寝れば戻ってくるよ
それでも無理な場合、あらかじめ住人を避難させた上で柵内に鐘を設置して鳴らすといいかも

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 18:08:45.00 LcghZ3rg0.net
オッカムル島でプールに水入れたんだけどクエスト終わらないのはなぜ?

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 18:10:25.13 oH3Vusrf0.net
>>522
梯子要るんじゃない?

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 18:12:11.98 LcghZ3rg0.net
>>523
付けてます。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 18:17:08.94 oClNlY9f0.net
>>522
クエストってどこまでのこと?水入れたまでじゃ全体的な完成はまだ先のはず

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 18:18:58.90 qNGKfHh10.net
>>522
公式から
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
詳細無しのこう言う系の質問ってSSないとエスパーよ?

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/19 18:22:26.21 LcghZ3rg0.net
>>525
アーマンが水を入れてくれって所です。
水入れたけど変わらない。
デッキチェアとパラソルは作れませんか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch