【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレat FF
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレ - 暇つぶし2ch844:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:24:44.57 9D6cmIBP.net
>>803
そのクエストやらなくてもストーリー進んだはず
天体後のからっぽ島戻ってきた時におんばが商人連れてきて!って言ってたのははっきりと覚えてる
ピラミッド進行で教団くるんじゃなかったか
まあピカゴロは開放されてたはず

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:27:01.67 jTXdPU8y.net
>>804
キモい進め方してんな

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:30:02.64 TiwcUs5q.net
>>805
何でいちいち他人にそういう言い方するんだ?
親の顔が見てみたいわどんな教育されてきたんだ

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:36:13.48 9uF4Zn1P.net
>>798
オアシスが出来ないと襲撃フラグが立たないなら可能かな
柱が一つ足りないと思ったから神殿


848:から一つ持ってこないと第2段階は終わらなかったはず 商人連れてきてが新素材島のフラグだと思った ゴロピカにいけるなら、コーヒー、とうがらし、トウモロコシが入手出来るのでモンゾーラ5つ、ウリナス、イチゴを合わせれば10品目可能か 画像が出てるからレアが出来る=作物10種類だから監獄前にペンシル入手は可能っぽいな でもキャベツガチャが伴うと監獄で手詰まりにならない確率は厳しい レアの確率は1/10、32個で1個もレアが出ない確率は3%程度29回に1回 アプデ前のキラパンマラソン並の苦行になりそうだ



849:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:36:31.77 OZqghrPd.net
>>805
急にどうした
検証スレで少し間違い指摘されたくらいでイライラするなら書き込まない方がいいよ
煽ってるわけでもあるまいに

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:44:43.48 9uF4Zn1P.net
素材島でここ掘れわんわんでコテで回収することで
種入り泥(ウリナス):ジメジメ
種入り土(イチゴ):フサフサ
種入り土(コーヒー):ピカピカ
種入り砂(トウモロコシ):ゴロゴロ
種入り雪(ネギ):ヒエヒエ
種入り土(メロン):チャポチャポは確認した
モンゾーラにしか種入り泥(キビ、トマト、カボチャ)がないかもしれない
これをストーリーで取り尽くすと入手不可能っぽいかもな
やり直しをするなら杭かなにか目印を置いておいてあとで回収にくるしかないかな

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:53:19.54 var7+d0h.net
キビとかはともかく、カボチャは全部取っちゃったきがするなぁ
あれ、道のりに全部配置されてるし...
またモンゾーラからやりなおしか、コレ

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 22:59:51.78 9uF4Zn1P.net
>>810
図鑑に載らないアイテムだから完全な自己満足だけどね
種関係でもう一つ
腐葉土が禿げるタイミングは収穫出来る状態になった時だけ
メロンとかを育てるのに時間がかかるけど播種後、花が咲くまで腐葉土で育てて
実る前にコテで普通の畑に戻して収穫後また腐葉土畑にコテで直せば腐葉土の消費なしで時短が可能

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 23:39:46.40 var7+d0h.net
>>811
まあ、コレクター気質だから集めれるものは全部集めたいところだなー
ああ、こっちも回収してみてわかったんだが
種入り泥にも、同じ種で2種類以上あるようだ
保存枠が違うからなにかとおもったら、内蔵されている種が2つか3つかで別アイテム
になっている
カボチャの種は30個あつめないとならないようだから
地面に11、ゴーストの依頼で10、宝箱内に20のようだから
地面と宝箱を残すプレイだと、ゴースト依頼分の10個を植えて育てた後、
ハンマー再回収で無理やり進行かなこれ

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/21 23:59:56.34 KGtTUtqa.net
既出かもしれんが…
プルプルゼリーが召喚するスライムの上限は10体
複数個置いても変わらず
ただ青とオレンジでは別カウント

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 00:16:00.52 y1/lqS5j.net
>>812
細かく別カウントする割には隠し部屋レシピみたいに追加されず入手方法も限られるっていうのは困るよね
再スタートやろうにもまたこういうアイテムが発見されるたびにやり直しになりそうで

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 00:35:54.11 qLRsR4Ij.net
カボチャの種入りの泥はかなり数が限られてるはずだし
ジメジメ、フサフサ探したけど見つからなかった(キビやトマトも)
ここ掘れワンワンがストーリーを進めると出来ないからシナリオ中に見つける�


857:ィ目印を置いておくしかないだろうな 他にも鍵をいくつか保存できたりするし、昨日あった世界樹の雫の増殖とかもシナリオ進めると取り返しがつかない



858:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 00:45:56.63 1JsHuIML.net
細かい要素だと
炎の聖堂で話しかけての戦闘はスルーしたまま保存できるな、すくなくともムーンブルクまではのこってる
クリア後まで残るかは知らない(ただしコレ倒さないとドラゴンとかのドロップは???のまま
あと、オアシスのキングスライムも保存できる
オアシスを大回りして裏から回れば、気づかれずに染料ほれる
他にも、モンゾーラの洞窟内とか、古代神殿内とか、固定沸きモンスターは
スルーすれば保存できるの多い
シドーが反応しちゃうので、速攻で離れるなり、セーブロードで動作リセットするなり
細工は必要だがー

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 01:21:32.59 JMdf1N6h.net
>>808
ブーメランぶっ刺さっててワロタ

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 02:20:44.25 GVJoFsJ6.net
キモい進め方してるって言われて不愉快には感じるかもしれんがそんなんでいきりたつ奴なんかいないだろう…
目くじら立てすぎ

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 02:25:41.44 rEkhQEj8.net
ここ検証スレだから喧嘩なら他所でやってくれ
これ以上その話でレスを消費するな

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 02:33:30.69 lK08AZG+.net
やっぱワッチョイないと検証スレですらこういうガキが現れるからだめだな
次スレはワッチョイ頼む

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 02:36:47.66 y1/lqS5j.net
ここが賑わうと広告収入減って困る人もいるだろうししょうがない

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 02:38:12.68 1JsHuIML.net
木の葉って、普通においた場合とマグネにカモフラした場合で表示違うのな
URLリンク(imgur.com)
枯れた木の葉って、旧大樹付近の限定品っぽいし
汚れた泥と枯れた樹皮含め、モンゾーラ限定品ってなにげに多いな

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 04:19:24.93 rEkhQEj8.net
はじめから始めてみたけどモンゾーラクリアした段階で作物10種類いけたわ
モンゾーラの5種類と素材島のイチゴとウリナスとフサフサの百景を燃やしてジャガイモトウガラシ豆で10種類
やってて気づいたけど百景の花とか作物は燃やさなくても上に何か置いたらそのままアイテム化する
作物ならつみわら燃やすよりもつみわらをドスンと上に置いて取った方が早い
さてこれで監獄島のキャベツはどうなることやら

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 05:42:44.09 nCFHTFM2.net
おおきづちにシールで破壊させてみたが3匹使えば補助としてはそこそこ活躍するな。シール大とかで5 × 5個壊せたらよかったのに

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:11:55.19 qeKW7/47.net
>>824
おおきづち3匹ってどんな感じで運用してる?
俺は主人公のさくれつと合わせる意味で2匹で上下に分かれて3x5を掘らせているのだけど
タイミング調整すれば横45マス分ぐらいはシールダダッと貼っておけば
止まらずに連続で作業してくれる

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:20:16.15 dEnjHlye.net
>>807
とりあえず今試してみたらオアシスを全く進めていなくても襲撃は起きた
名簿作成か下手をすればウゾーンの帰還の時点で既にフラグは立っているかも
まあ素直に100景から残り3種の確保を行うしかないだろうね

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:22:28.09 J+MGjAHK.net
100景素材収集もそのうち修正されちゃうかもしれんな

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:27:11.90 Jxs4dxxD.net
第1段階の時点で建材を全て自分の袋に入れるか、邪魔


871:ならモンゾーラなりオッカムルなりに移しとけば建築は進まない が、それで作物収集してオアシス作り上げてペンシルに足りるか?



872:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:30:59.25 Pyy2dzux.net
>>823
本スレの書き込みだと監獄でレアキャベツ出来るとつみわらで燃やせない?らしいが…
着火できないって事かね?

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:41:41.13 qLRsR4Ij.net
>>828
100景で10品目行けるなら作物はオッカムル訪問前に到達可能って事だし
モンゾーラクリア時点で達成できないのが料理20品目と作物15種類
牧場でなつき100%が面倒くさいぐらい
料理はオッカムルからフライパンを持ち込んで素材をきちんと持ち帰って来て野菜のストックがあれば
しろじいに挨拶前に作成が可能なはず

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:45:02.42 6rFLd3kL.net
で、誰か挑戦してんの?w

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:58:51.89 K33r3aeb.net
>>831
フライパンのために最低でもオッカムルクリアまで進めないと行けないし、百景探しを考えたら、
挑戦してても数日はかかる

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 07:59:43.41 GlT+dC+C.net
島のエリア分けって緑、赤、青、船着場、その他、なんだな。
しろじいの山もエリアにして欲しかったけど、外洋と同じその他エリアだ

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 08:13:43.07 mQl2HxIT.net
>>829
燃やす対象がキャベツだからレアキャベツ燃やしてもキャベツを燃やした事にならん

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:04:52.71 4T/C3oXc.net
>>640
からっぽに60人越えて住人住ませて船着き場でも生活してくれるようにする話だけど、色々試したから投下する
まず、832も言ってるけどしろじいの所までは行かないみたいでここが境界線になってて画像の柵よりしろじい側には住まないし、ベルで呼んでも来ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
船着き場はちゃんと生活してくれるし、船の上にも判定はあるらしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:08:17.31 4T/C3oXc.net
やり方は自分なりに纏めたけど文章力無いから適当に修正してくれると助かる
・からっぽ島住人増殖方法
①、名簿を使い、緑赤青その他合計で59以下になるようにお別れする(例:緑19.赤20.青20)
②、素材島に行ってバグ技で二人以上連れ帰る(最後に話し掛けた住人が緑赤青に入る)
③、名簿を使い、緑赤青その他合計で59以下になるようにお別れする(例:緑19.赤20.青20)
④、②と③を繰り返し、好きなだけ呼び込む
⑤、満足したら船着き場か青の石板付近に居る仲間にして欲しそうな人に話し掛けるとその人がその他に属する(名簿見たときに19.20.20になってる場合、最初に話しかけた住人が緑に属するため20.20.20になり、それ以降話しかけた住人がその他に属する)
※②で連れ帰れる住人の数はその他に属してる住人が多ければ増えるかも?
※②の時に誰もその他に属していなければ三人目からからっぽに住人が一杯だからお別れしろと言われるが、一人その他に居れば四人目から住人が一杯と言われる
※その他に一人が属してる場合、③の時は緑18人.赤20人.青20人.その他1人等、全体で59以下にする必要がある
※その他に属してる住人は名簿では確認出来ないので名前の変更と引っ越しは出来ない
※名前の壁掛けからは確認出来る
※その他は60人まで勧誘できるが、20人を越えると戦闘関係以外全く動かなくなるので20人以内を目安に
※⑤を行うと、からっぽ全体で59以下にするまで住人を連れてきたり出来なくなるので注意
※その他の住人を戻したくなったら素材島で新たに連れ帰る時に、一杯なのでお別れする人を選んでくださいの画面でその他の住人を選べばOK

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:23:39.14 ga2


881:jX/xq.net



882:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:26:29.74 ga2jX/xq.net
>>836
バグっておかしくなるわけじゃなくて
ちゃんとそこから住民に昇格、昇格後帰還させることが出来る
という事でいいんだな?

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:30:53.71 ga2jX/xq.net
>836 の住民増殖である疑問がわいた
・実はからっぽ島は60人キャパじゃなくて100人くらいは動かせるキャパがある
・モンスター住民が実装されている
これと
・次元の狭間の船長が投げっぱなし
・謎の地下神殿も投げっぱなし
→DLCで船長到着からの魔物パークが地下神殿で作れる可能?
どうだろうか

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:37:22.20 4T/C3oXc.net
>>838
うむ、最初限界まで増やした後動かないから全部減らしてまた増やしたりとかしてるけど今んとこ何も問題ないかな
限界まで増やしたときは近付かないと見えないキャラ出たりはしたけどね
ハードはps4proね
>>839
キャパは80だと思う
81以上の住人は寝ないし食わないしその場から動かないけど戦闘だけはするよく分からない事になってたし
多分緑赤青以外にもうひとつ増やせる位の余裕があるんだろうな、DLCに期待

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:43:32.77 h4pp5QuV.net
手紙がわざわざ来ているので、監獄島+方舟組で、きいろの開拓地(仮)解禁までは既定路線じゃないかなー
むしろ、本編で含める筈が納期その他の理由でカットされた、までありそうな匂いがする

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:51:24.15 eRoA1IAa.net
今ちょうど住人増殖やってるけど
青拠点にいる住人登録待ちに話ちゃうとそこからは一度59人以下にして別れて集めなおさないと増えなくなるってことか?

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 09:53:28.56 eRoA1IAa.net
住人増殖したまま地形アップしたらどうなるんだろ
ちょっとサブ垢で見てみるか

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:20:13.35 OtxK/PUd.net
現在わかってる手持ちに持てないブロックって
モンゾーラの種から育つ恵みの木
導きの玉
ヒババンゴ戦のバナナの皮
ババンゴの実2種
ペロ石像
封印状態の宝箱
各種鍵付き扉(牢屋 城門 魔法
ラーの鏡(設置状態
ハーゴン城の透過黒ブロック
キラーG
ってところか?
それぞれ ペンシルでスキャンするとどうなるかがきになるところだが

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:23:56.25 OtxK/PUd.net
ああ ハーゴン城の青い炎も
ブロックなのかエフェクトなのか不明だな
ほかなんかあったっけ?

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:24:42.65 eRoA1IAa.net
地形アップしても増殖された住人は普通にいた
これでヤスをぼっちから解放できる

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:26:38.14 laUWunKx.net
>>844
襲撃船のドラキー模様の黒いブロックかな?

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:26:54.99 4T/C3oXc.net
>>845
どこの事か良く分かってないけど768の言ってるブロックは?

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:28:52.19 4T/C3oXc.net
>>846
オンラインでも増殖した住人そのままなのか
どういう内部判定してんだろうな

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 10:36:42.46 4T/C3oXc.net
>>845
>>848
ああごめんもう書いてたな見逃してた
ブロック扱いするのかは微妙だけどヤスの船全般とか船となりの袋とかクルマとか?
船となりの袋はスキャンしても何も表示されないから他のも出来なさそうだな

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11


896::00:11.02 ID:Pyy2dzux.net



897:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:03:09.63 P5ytai/a.net
DLCの1回目はレシピ追加の「和風パック」とか名前付いてるから期待薄なのよなぁ
2回目はシステム追加あるから変な異次元に引っかかってるとかいう船長の追加シナリオはありえそうね
5月待ちということか
まだ見つかってない残り2個の部屋レシピもDLC絡みだと困っちゃうのよなぁ

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:25:39.30 lELGwnlq.net
箱舟のパーツカラーが黄色とグレーのツートンだったけど
これが黄色と黒だったら

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:39:03.59 3RFBj78G.net
>>837
キャベツ種播く前にセーブしとけ
レア率1割だから、32個からレアなしは3%以上の確率で通常だけになる、まあリセマラ頑張れ

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:41:11.81 rEkhQEj8.net
監獄島は道具とか奪われて何かと不自由になるせいで詰む状況がいろいろあるんだな
開発もそれを想定してオートセーブできないようにしてたのかも知れない
俺もキャベツガチャやらないと・・・

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:43:18.44 nCFHTFM2.net
>>825
二匹上下3x5は同じで自分もすぐ横を炸裂。ある程度進んだら横に進路変更して掘ったとこの上2段を他のおおきづちと逆方向から掘らせてる。
離れすぎると掘るのやめちゃうのと敵に絡まれてるのがうざいね

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:43:49.60 J+MGjAHK.net
監獄、キャベツ焼いた翌日につみわら復活してて、入手してババアのところの木を焼いた覚えがあるんだが、下手したら詰んでた可能性もあるな。

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 11:59:41.59 3RFBj78G.net
>>857
見張り台とか焼いてたら危なかったんじゃない

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:01:59.85 QCnrFRZQ.net
ねぇどうして凄く凄く近いとこ
ただ水を汲ませたいだけなのに
遠くに行っちゃうんだろう

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:04:35.17 5W4vUCqt.net
遠くの水を潰せばいいのでは

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:06:29.27 m644eF9/.net
積み藁回収できたっけ?

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:08:10.92 3RFBj78G.net
畑を効率良く回すには水畑畑水の配置を基本で作る
水やりがなくなるだけで倍の面積を管理させられる

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:17:10.69 QCnrFRZQ.net
遠いってほどでもないんだが
なぜ最短距離の水場をスルーして他に行くのか法則性が知りたい
水畑畑水は面積が足りないわ

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:19:25.13 rt+13KH/.net
>>859
ザブザブ水を汲もう水を撒こう

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:20:47.92 xWsTut8c.net
畑 カ
水畑
土水畑 カ
土土水畑
土土土水畑
断面図をこんな感じになるように斜面に畑作れば少ない面積で水やり不要の畑作れるぞ
高さと大量のカカシが必要になるけどね

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:24:54.25 P5ytai/a.net
水回収はおそらく回収する場所の面積指定みたいなのある気がする
n×nの水場を優先みたいな

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:38:35.97 y1/lqS5j.net
>>865
土側にカカシ埋められたら景観的に良さそう

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:40:04.44 ga2jX/xq.net
>>866
それは無いな
恐らく最初に水場と認識した場所で固定だと思う
最初の水場と認識する優先順にはn×nかもしれんが
後から近くにどれだけ水場があってもひたすら同じ場所にとりに行く
ウチのは面白い事にNPC別に違う場所に汲みに行ってるようだ
あと、水場として認識した場所の上に橋をかけてやると
橋の上でゴソゴソして謎の水を汲んだりしてる

オッカムルでもこれと同じ状況になってて
最初の拠点の高さ2段上げて、元々あったバーを完全に砂で埋めたんだが
バニー達がゴージャスプールのバーカウンターへ配膳する動作で
元々あったバーの上まで行って砂をほじくり返してルビーラのお盆持って帰ってる
新たにあらくれバー作らないとずっとこの挙動なんだろうな

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:45:58.79 P5ytai/a.net
>>868
最初の位置固定だと厄介だね
その場合、モンゾーラの農民達を1回からっぽ島からモンゾーラに戻して、
再度からっぽ島に呼び直したら水汲み位置のリセットないしは変更が入ったりするのだろうか

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:46:23.17 eRoA1IAa.net
ヤスのために兵士ちゃん20人連れてきた
URLリンク(i.imgur.com)

916:867
19/01/22 12:49:50.25 ga2jX/xq.net
>>866
>>869
オッカムルの配膳、こんな感じの挙動
恐らく水場も同じAI
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:51:39.70 QCnrFRZQ.net
最初に作った水場に行くなぁとは思ってた
でも他を使わないワケでもない
農民二人、水場一つのところにキラーマシンを入れたら
農民の一人が川まで汲みに行ったので
水場1に行こう→いっぱいやん、2に行こうってなるのかな

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 12:58:24.03 ga2jX/xq.net
>>869
バニーABCが来た時点で酒場は既に壊して埋めてあったから
作成して壊しても、新たに別場所で上書きしないと地点の変更はないんじゃないかな
水場の場合は枯らすと水くまなくなるけど、酒の配膳は残ったままになるのは面白いね

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 13:03:15.36 P5ytai/a.net
>>873
キャラごとにならリセット出来る可能性あるけど
位置情報だけで固定されてるとなると壊して再配置しかないから面倒だね

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 13:08:29.43 feZBYE+x.net
>>856
なるほどね
自分は岩盤から上4マスを起点に15段の高さで掘ってアンダーワールド形成中なんだけど
地下だとブロックキッチリ詰まって敵もゴーストしか湧かないみたいだから基本おおきづちは手を止めずに作業してくれるね
おおきづちに上5段掘らせて自分は下10段掘ってという具合でなかなか助かってる
やる気無い時はシールだけ貼って主人公ベッドで寝かせて自分はアニメとか見てたりする

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 13:11:15.66 VlNl8cjt.net
>>868
これ完全に正じゃなさそう
うちのキラーマシンも行って欲しい所以外の水源潰したらそこに水汲みに行くようになったけどいつの間にか別の場所に水汲みしに行くようになった
変わるまでにやったことは何軒か家立てて潰した水源を戻したくらいで水汲み用の水源はいじってないし壊されたりもしてない

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 13:22:32.17 ga2jX/xq.net
>>876
施設殖やしたせいで距離が変わって行動圏外になった可能性は?

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 14:09:40.29 NdFzGHxg.net
ところで住人の上限について唐突に新説なんだけど
これ「コンテストに参加した回数だけ増設される」なんてことないかな・・・?
というのも、以前このスレに62人まで仲間になる仕様みたいって書き込んだのも自分なんだけど
今入れ替えるつもりで仲間にしたら普通に62→63人目が仲間になったんだよね
で、前回からアップデートも挟んでないし、なんか変わったと言えば丁度港に並べてたコンテスト参加の星が二個から三個に増えててもしや・・・と思ったんだけど
そもそもコンテストなんか参加してなくて普通に62人仲間になってるって人居る?

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 14:21:49.87 GWsxlAox.net
>>878 緑だけ23で赤と青は20まで普通に仲間になったよ



926:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 14:23:59.42 2AOqW/k9.net
最初の水場かぁ、そう言われれば何となくそうかも
うちの緑の開拓地、最初の川から石板周りの低地に水を流して、低地一帯を畑エリアにしてるんだが住人はみんな高台上の川からバケツ担いでくる
いやいや君たち、そこに立派な滝と川があるじゃろ?と思ってたけど最初に作った滝の側に開拓初期に作った小さい小麦畑があるわ
たぶんその横から汲んで来てるんだろうな…小麦畑移動して行動みてみるわ
>>859
>>864
おまえら大好き

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 14:34:01.95 NdFzGHxg.net
>>879
数日前は62人までしか仲間にならなかったんだけど・・・
と思ったが謎が解けたかもしれない
PTに3人連れてるとその枠も仲間にできるってだけのことだったのかも
今日は珍しくシドー君連れてて、前回は乗物二匹セットだけだったっぽい
シドールルの二枠説とかも別になく、PT3人連れてると誰でも63人目まで仲間にできるかも

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 14:49:17.39 ga2jX/xq.net
検証っぽいのかどうかわからんけど
オッカムルでのグリッチ
1.ゴルドン発見前に地上からの進入路から石炭、銅、鉄が採集可能
 (だけど炉が無いので何もできず)
2.鉄のハンマー入手後、鉄の採掘場から掘ることで、銀・金・ブルーメタルが採集可能
 (だけどシャワー、ブロックライトは閃かないのでプールは完成できず)
1 タンスが早々に手に入る、銅・鉄をあらかじめ入手でもカウントされてイベント進行
 鉄入手でインゴット閃き
2 銀先に入手でもカウントされてイベント進行 (金の入手はフラグに無い)
 ブルーメタル取得で看板を閃き
 金取得でインゴット閃き、金のかがり火は作成可能
URLリンク(i.imgur.com)

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 18:52:41.58 rEkhQEj8.net
実用を兼ねるならゴルドンに乗れるようになってから隅々まで探索するのがいい
ゴルドンさえいれば銀金ブルーメタルダイヤモンド全て取りに行けるし殴り一発で5×5×5のブロックを一発で潰せるから鉱脈の採取も楽
溶岩湖へは町の西にある線路の先の昇降機跡のようなものから直下に掘り進んでおおかなづちで掘れなくなったところでゴルドンでよこに掘ったら降りれる

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 19:45:22.39 5VE65THL.net
>>877
申し訳ない見てなかった
増やしたのは村人たちの家で建てた場所も畑の導線に関与する場所ではなかったのでキラーマシンが立ち入ることはないはず
もちろん装飾に収納箱とか使ってないよ

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 20:01:10.82 P5ytai/a.net
今更気づいたけど部屋レシピの作ったかどうかって
からっぽ島だけじゃなくてストーリー3島でも別カウントなんだな
コンプ好きな人向けですかね

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 20:27:10.61 wvfbvXxJ.net
>>844
キラーGなら友人がバグってムーンブルク攻略時点でビルダーハンマー入手して叩いたら登録の無いアイテムってなって進行不可になってた

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:15:38.11 1JsHuIML.net
>>886
なるほど、そーいうアイテムがあるのか
むしろそのバグのほうが気になるな

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:19:25.82 rEkhQEj8.net
確かにクリア前にビルダーハンマー使えるバグとか気になるわ
あと無事に監獄島前にペンシル取れた
あとはキャベツガチャを引き当ててハーゴン城へ飛んでいくだけだ・・・

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:23:11.02 nfm6+JBr.net
今ゴロゴロ島で砂ブロック切って集めてたら一粒だけトウモロコシの種も出てきたわ
稀に畑以外に種埋まってる事もあるのかな

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:25:19.09 QiWUfGnl.net
>>809

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:26:57.56 wvfbvXxJ.net
バグが発生時に自分も居たが検証していないので直前の心当たりを
ストーリー終了してビルダーハンマーを入手済みの自分がムーンブルク攻略中の友人の島へ手伝いに行き相手の島から出る時に自分の島へ戻ると友人が部屋を閉じるタイミングがかぶった
その後友人がアイテム回収したらビルダーハンマーが混じってた

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:30:09.70 nfm6+JBr.net
>>890
なるほど・・・あるんだ・・・
コテでローラーしないと保持するのむずそう

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:30:32.67 ga2jX/xq.net
閉じるタイミングは関係ないと思う
上陸前に保存したバックアップからデータ差分引いてるだけだと思うから
要するにビルハン持って無いデータにビルはん持ってるやつが遊びに行ったって事だな
そこでハンマーの持ち替えとかした?

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:30:38.60 wnSfIjy5.net
>>889
ヒエヒエ島のかまくらが地下で発見される事がある位だから驚かんで
地形のランダム性も適当なところがある

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:31:57.74 eRoA1IAa.net
そうなると序盤からビルダーハンマー持てるんじゃ…?

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:32:39.23 ga2jX/xq.net
>>892
犬連れて行けよ
モンゾーラでは掘り尽くす前に持ち上げて拠点で保存してあるけど
ストーリー終わったらローラーしかないな

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:32:45.09 m644eF9/.net
>>892
犬つれてけばいいじゃん

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:34:46.19 nfm6+JBr.net
>>896-897
そうか犬いたか
すっぽ抜けてたわ

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:46:46.73 wvfbvXxJ.net
>>893
持ち替えた記憶はないなー
ただ復帰時のロードが1,2分かかった位

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:57:54.03 QKqwCBFW.net
>>457
破壊天体のマップの北端中央あたりに最初から丸くオープン(探索済み扱い)されてるエリアがあるんだけど、
破壊天体のマップ北部はダークゾーンになってて見通しがきかない上に、丸くオープンされてるエリアに入ると何かにぶつかって進めなくなる。
てっきりハーゴン城の後に行く所なのかと思ってたら何も起きずに終わってしまった。
あそこも何かのイベントで使用された場所なのだろうか

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 21:59:19.55 wvfbvXxJ.net
あくまでも自分と友人の推測になるんだが
若干先にビルドハンマー持ちが島に戻るを選択する
直後部屋を閉じる
ラグによりバックアップデータのアイテムが読み込まれた状態になり相手側の回収アイテムに入る

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:07:49.70 qLRsR4Ij.net
>>901
王女の肖像画とかも増殖可能になるのかな

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:13:40.95 ga2jX/xq.net
>>902
それは持ち込めないじゃん

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:22:12.02 qLRsR4Ij.net
検証まで行かないけど浸食していくブロックってあるよな
モンゾーラ敷地内で草原の土がコテで普通の土を正方形にしててもいつの間にかに浸食していくのはよく分かる
ピカピカ島で無限ギラタイルで綿を集めてたら火炎ムカデが全く湧かなくなって石人形とかが近くに湧く様になった
火炎ムカデは土ブロックに湧くけど気がついたら周りは土岩になっていた
無限ギラタイル関係でドロップのおすすめの場所、数分で100単位で集まる場所
巻き貝:からっぽ島の大ネズミと戦った辺りの砂浜でマリンスライム
毛皮:青の石版辺りを雪原にしてリカント
肉:ムーンペタの北東(爆弾石なんかも手に入るので)
爆弾石、綿:ピカピカ島の火炎ムカデの湧くエリア、爆弾石も同時入手
草原の素:からっぽ島に泥ゾーンを作ってマドハンド
オッカムルのオアシス周りの蟹の湧くエリアなら赤染料も量産できるかもしれないな

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:22:28.73 QiWUfGnl.net
マルチしたことあるけどビルダーハンマーも持ち込めないけどな
入った時点の島主のハンマー持たされてるはず

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:22:44.31 dTzaDzJG.net
>>901
CS版テラリアであったバグを思い出した
手動セーブ→セーブアイコン出てる間に手持ちをチェストに移す→セーブせず終了
これでアイテムが増えるバグ
セーブ中のアイテム上書きタイミング次第のバグかね?

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:35:01.18 YWFHz8pm.net
自分の検証が終わってないので次スレは必要
ただしスレタイを
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ
など「ドラゴンクエスト」に変えてほしい
写真&島スレではすっかり忘れてた
ワッチョイ導入の理由で意図的に今のスレタイを引き継ぐのもありだけど

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:37:30.64 rEkhQEj8.net
そろそろテンプレも考えないといけないな
いろいろ検証結果はあるけどどれテンプレにするんだ?

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:38:48.18 Z92pjymx.net
次スレ建てました
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
スレリンク(ff板)

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:40:58.12 q2h9fbVi.net
テンプレにする必要はないけど、各自でこれはいるだろ的な結果は貼っていけばいいでしょう
>>909
乙カムル

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:41:23.43 t5uKg1l6.net
>>909


958:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:42:03.25 rEkhQEj8.net
はやっ>>950くらいかと思ってたわ
次スレ立ててくれるのはいいんだけどワッチョイいらんのか?

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:43:45.71 QiWUfGnl.net
スレタイ的にもワッチョイ 的にも保守しなくていいよ
スレタイはほんと気になるわこれ

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:44:01.02 YWFHz8pm.net
ワッチョイ欲しかったが本スレ建てたから自力では建て直せない
>>950>>980くらいのつもりでいたからびっくりした
テンプレはいらないと思う、必要になるほど続くなら質問スレなどに併合されるだろうし

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 22:46:39.83 1XXMLWSf.net
クリアまでのビルダー図鑑最少パーセンテージって検証しようとすると禿げ上がりそうだな
シドーに倒されてドロップアイテムが鞄に入ったらアウトって敵いそうだし

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:13:07.27 q2h9fbVi.net
なんか次スレ落ちそうだからこっちにも貼っておく、一部まとめ

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:13:26.73 q2h9fbVi.net
★作物の生育速度
キャベツ>ネギ>小麦>ジャガイモ>豆>
18時間>キビ>トマト>ウリナス>>ワサビ=イチゴ>カボチャ>
24時間>トウガラシ>トウモロコシ>メロン>コーヒー豆
最速キャベツが育つまで12~13時間
★レア作物の確率
ドデカボチャ以外…約1/10
ドデカボチャ…約1/3
★ドデカボチャの育つ向き
原則、カボチャの種を植えた向き&そこから右の方にドテカボチャは発生する
矢印:カボチャの種&植えた向き ○:ドテカボチャ発生予定箇所 △:空きスペース
△○○ △△△ △△△ ○○△
△↑○ △→○ ○↓△ ○←△
△△△ △○○ ○○△ △△△
ドテカボチャが育つ予定の方向に障害となるものがあった場合、
他の向きに2×2のスペースが確保出来るならその向きにドテカボチャは成長する
以上の事から、ドテカボチャを最大効率で収穫する場合の部屋の作りは
<種の向きを揃えることが出来る場合:部屋の作りを偶数×偶数に>
■:柵などの壁
■■■■■
■→△→△
■△△△△
■→△→△
■△△△△
<種の向き不問の場合:4×4を1セットに>
●:カボチャの種
△△△△
△●●△
△●●△
△△△△

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:14:03.29 zoGgLeZT.net
ん?立て直すんじゃないの?

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:24:15.42 y1/lqS5j.net
>>918
ワッチョイの有無でスレが分かれるのは乱立扱いにならないし次スレを建てるタイミングじゃなくてもいいから
建てたいのであればいつでもいいんじゃないか

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:26:49.86 XwpNuZlm.net
立て直すために落とすつもりでいるよ
今立てても乱立云々じゃなくて必要な保守の量が多すぎる
活発さの裏返しで雑多にレス番飛んでるから次スレにも貼りたい報告をじっくり再確認したいし

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:39:53.44 q2h9fbVi.net
連投規制とNGワード謎だな

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:44:11.41 q2h9fbVi.net
次スレと同じ内容のコピペなのにNGワード規制になるんだけど何なのこれ…

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:52:20.82 y1/lqS5j.net
>>920
落とすなら言ってくれレスしちゃったわ
>>922
今回それが原因かしらないけどimgurのURLを複数回貼るとNGワード行きになる仕様が合った気がする

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:53:13.02 P5ytai/a.net
だいたいNGワードに引っかかるのは長文だからやね
分けて書き込めば解決する時多いよ

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/22 23:58:29.37 q2h9fbVi.net
★最効率のトイレ
部屋レシピのトイレを作らず、1つの空き部屋にトイレ(家具)を複数作る
その空き部屋は扉を複数つけると更に効率が増すかも?
★アイテムリストに載らないアイテム
枯れた樹皮
枯れ大木の葉
けがれた泥
うまったばくだんいわ
参加賞メダル
竜王の玉座
羽子板
作物の種入りの土、泥、砂、雪(犬がココホレする光ってる土)(各種)
傷んだ作物(各種)
高級なんちゃら(各種料理)
極上なんちゃら(各種料理)

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:01:30.36 Qh4V4b6S.net
書き込めた
>>923-924
長文じゃなくてimgurだなー
一回目はいいけど二回目はダメになるのかねぇ
>>909の方には貼れてるけど、百景を画像で一部まとめてる人のレス(>>491-492)をまとめただけ
必要だと思った人がいたら適当によろしく…

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:02:03.29 2/pj0TfT.net
トイレって名前の部屋よりも空き部屋のほうがよっぽどトイレとして有効なんだな

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:04:24.50 piLnxbRI.net
画像は貼り直せば大丈夫じゃなかったか
テンプレにするなら貼り直すのはめんどくさいと思うけど

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:11:28.57 Qh4V4b6S.net
テンプレってほどてもないが、コレはいいなーと思ったのを一部貼ってみただけよ
精査したわけでも網羅したわけでもないから適当なので…

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:18:44.50 C8RRoBO5.net
>>69 >>82 >>112 >>158 >>174
ざっくり安価付けたら多くなってしまったので分割

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:22:02.56 hciRtddC.net
>>1をちょっと直した

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

DQB2のアイテムやレシピ、各種制限や仕様について、広く情報を集め、それを検証していくスレです
次スレは>>901が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

■前スレ
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレ
スレリンク(ff板)

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:22:34.17 C8RRoBO5.net
>>175 >>236 >>244 >>348 >>394 >>470
500までに良いなと思ったものの中心


979:的レス 周囲のレスと合わせて編纂しなきゃ



980:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:24:31.39 XQ11VnmY.net
>>925
トイレは空き部屋じゃなくても「トイレ以外の部屋」なら機能する。
効率重視ならキッチンにベッド、食器、トイレ、シャワーを足せば1部屋で済む。

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:26:49.26 2/pj0TfT.net
トイレなのにトイレの部屋がみんな待ってしまって一番効率が悪いとか
すごい罠ゲームだな・・・

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:28:37.21 oO7iYRp3.net
モンゾーラに最初からおいてある、いたんだ作物と、支柱付きの傷んだ作物も
図鑑に載らないユニーク品だな
あと、成長途中の作物はビルダーハンマーで壊しても種化する
ただし、成長中にてぶくろで引っこ抜いて畑以外に植えれば成長止まる模様
なにげにモンゾーラとか農業関係、こまかいアイテム多いよなー

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:30:47.97 oO7iYRp3.net
たね入りブロックは、ビルダーハンマーで壊しても取れないから
コテで入れ替える必要がある
ピンポイントな地点をコテで入れ替えるには、
1ブロックだけもって入れ替えを行えばいい

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:33:32.10 03yndE7g.net
主観モードの連続置きでギラタイルとかトゲ罠は連続置き出来る
ビルダーアイで目の字とか作るのがとても楽

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:34:00.39 rznjFdLW.net
既出かもだけど作業台系たき火系は合計128が上限でそれ以上はただのオブジェになる

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:37:15.71 oO7iYRp3.net
片っ端から設計図化しても乗らなかったもの
旅の扉
開拓地の石版
しろじいのところのハンマー石版
ババンゴの実
ビルダーパズルの石碑
導きの玉
拠点のビルダーベル
超スーパーカー
ムーンブルクのかがり火(クリア後
設計図にはなったが、全コピーはできなかったもの
地下遺跡の鍵付き門:普通の城門に
あけてないミミック:普通の宝箱に
設計図になったが置けなかったもの
成長途中の作物:設計図には、成長途中のままのるが、必要なブロックは成長後のだった
住民票:からっぽ島外で設計図おいても、建設してくれない

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:37:53.08 03yndE7g.net
○乗ると壊れるひび割れた系で足元リフォームすると全部壊れて穴になる
○ひび床の上にギラタイルを並べる。床が壊れるとギラタイルが浮くので2段罠が出来る

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:39:33.02 C8RRoBO5.net
>>520 >>523 >>578-583
>>584 >>601 >>609-616
あとちょっとだけ続くんじゃ

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:42:46.75 oO7iYRp3.net
島に対応した作業台を設置すると
自動で現在レベルまで上がるが
これは設計図をおいてNPCに設置させて場合も適用されてしまう
残念

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:43:24.93 C8RRoBO5.net
>>647 >>656 >>755 >>761 >>813 >>836 >>882
900以下は既にまとまってるのが多いので省略

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:46:24.40 E5oqUiiJ.net
自分>>492だけど画像少しだけ大きいの作ったからできたら貼り直すよ

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:52:28.99 C8RRoBO5.net
思うところがあってちょこちょこ変えた
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

DQB2のアイテムやレシピ、各種制限や仕様について、広く情報を集め、それを検証していくスレです
■検証を依頼しない質問は質問スレへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part9
スレリンク(ff板)
>>901から次スレに向けて検証結果のまとめを行いましょう

■前スレ
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレ
スレリンク(ff板)

993:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 00:52:46.92 aT2o1Gum.net
百景外観は公式の↓にまとまってあるのよね
URLリンク(www.dragonquest.jp)
この百景作った◯◯さんでまとめれば
どこの島に何があるかは文字起こしだけで済む気もしている

994:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:01:41.66 E5oqUiiJ.net
>>946
そうなんだよね、むしろその存在知ったの最近なんだよw
でもまあ気分転換になるから勝手に作ってる感じ、公式一々行くの面倒だし

995:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:28:21.68 87Mi0hP8.net
うめ

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:28:34.45 sw5SDQbv.net
うめ

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:28:51.57 jPH8wo3F.net
うめ

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:29:02.34 yZ73Dqm2.net
うめ

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:29:10.25 cssCgIya.net
うめ

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:30:10.31 AliOZeb4.net
うめ

1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:30:22.46 f5JytZdh.net
うめ

1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:30:37.75 v1sZXIU+.net
うめ

1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:30:48.40 xxGOKRiH.net
こいつなんでID変えてまでして埋めてるんだ?

1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:30:49.41 AIcwBH6R.net
うめ

1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:31:14.99 f9Kmkzr/.net
うめ

1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:31:25.70 1/irR67N.net
うめ

1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:32:21.24 rNrGrxYt.net
>>956
なんでだと思う?

1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:32:30.15 Qh4V4b6S.net
なにか勘気に触れてしまったのだろう
こわやこわや
まぁ落ちたら落ちたで、適当に何とかしてけばいいさ

1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:33:15.50 TF7nZQVj.net
うめ

1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:33:31.09 vUPSREaU.net
うめ

1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:33:43.33 q70fCWst.net
うめ

1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:34:01.57 6sLWdPq0.net
うめ

1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:34:13.72 uF4/lvkH.net
うめ

1014:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:34:25.56 GZ36TE8b.net
昨日荒れてたワッチョイ付きで立てられたくないやつでしょ

1015:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:34:57.03 YEz8aEMZ.net
うめ

1016:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:35:50.82 ybT88fMi.net
うめ

1017:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:36:05.31 3qX+GqmS.net
うめ

1018:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:36:24.54 xxGOKRiH.net
まあ唐突に宣言もなしに立ててるし
ワッチョイつけてほしくないんだろうな、逆効果だと思うんだが

1019:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:36:24.81 8yctFdpd.net
うめ

1020:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:37:08.46 rj7Pi7af.net
うめ

1021:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:37:30.80 lp05WeBO.net
うめ

1022:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:38:10.83 C8RRoBO5.net
建てられたよ
ワッチョイとかが大丈夫なら保守や検証まとめ結果貼り頼む
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
スレリンク(ff板)

1023:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:38:17.36 mTpa0r7b.net
>>971
めちゃめちゃ効いててワロタ

1024:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:39:23.17 sAG0MTK0.net
うめ

1025:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:39:42.70 jg3yBMSz.net
うめ

1026:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:40:07.92 fXfbOhNT.net
うめ

1027:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:40:23.24 t4ylGccS.net
うめ

1028:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:40:41.58 ffldzb/Z.net
うめ

1029:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:41:02.69 qgZJAnMT.net
うめ

1030:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:41:16.90 msaU8XTp.net
うめ

1031:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:42:23.57 LvvKDO7d.net
うめ

1032:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:42:40.82 4SONnuvD.net
うめ

1033:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:42:54.55 ANuegth3.net
うめ

1034:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:43:12.73 f0JsFHTe.net
うめ

1035:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:44:29.84 lOvkW9/K.net
うめ

1036:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:45:01.94 ju+KRs1+.net
うめ

1037:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:45:16.07 KbOibgcK.net
うめ

1038:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:45:53.65 pg6AQbpG.net
うめ

1039:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:46:09.86 Tfrgw4Oj.net
うめ

1040:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:46:35.97 Tfrgw4Oj.net
うめ

1041:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:47:19.07 BQIgK4Ht.net
うめ

1042:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:47:48.36 t/Y1zJlD.net
うめ

1043:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:48:09.47 9r4UVe5J.net
うめ

1044:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:49:13.91 R3H9eQX5.net
うめ

1045:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:49:46.58 9SpeApSs.net
うめ

1046:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:50:13.85 eBd6VrCt.net
うめ

1047:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:50:28.84 BaVvZ2+U.net
うめ

1048:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/01/23 01:51:08.67 rnZPmBOs.net
>>1001get

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 23時間 44分 42秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch