【DQ11】結婚するならマルティナ>セーニャ>ベロニカ>エマだよなat FF
【DQ11】結婚するならマルティナ>セーニャ>ベロニカ>エマだよな - 暇つぶし2ch100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 03:56:14.38 pUGhf8w7.net
セニカを生き返らせて時を超えたプロポーズ

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 05:28:48.10 FF9z6jsJ.net
ベロニカは可愛いけどガキ臭くて生意気だから結婚は無理だわ。
個人的な気持ちとしてはカミュがベロニカのことウザいと思ってるのと同じ
セーニャと結婚してロウと三人でユグコア復興してくストーリーきぼんぬ
エマはイシの村にエマのこと好きな男いたからそいつと結婚すればよろし

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 09:09:03.63 kZXwpCgS.net
今作主人公はまた新しく冒険とかユグノア復興とかより石からちょっと出てまた帰ってくるとかしてそうプレーヤーとしては満足出来なさそうだけど

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 09:11:42.20 Vi8VRvqc.net
マルティナの夜は楽しそうだよな。
ベロニカとか言ってるヤツはロリコンって前にあの性格で良いのか?ウザいだろ?

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 09:32:30.29 ndaBH874.net
ベロニカは見た目は最高に可愛いし中身はPTで一番の男前
ドラクエ11は8割ベロニカで出来てるようなもの

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 10:23:27.79 v7A78+EA.net
いざと言う時に自分の命捨ててまで守ってくれる相手なんて最高に庇護欲かきたてられるやん?
1度失った悲しみを知っているからこそ2度とないように寄り添うとか情緒的すぎるし

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 13:17:03.27 2LRWA6IF.net
ベロニカちゃんは気が強く生意気で喧嘩も絶えないがやるべき事と引くべき所は理解していてここ一番では立ててくれそう
嫁に主導されてぞんざいな扱いを受けても平気な尻に敷かれマンな人にはお勧めかもしれない

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 15:55:44.48 II6XgtKk.net
>>82
ローシェセニカのいちゃいちゃでネルソン頭にきてたから意地でも双賢姉妹との結婚は許したくなかったんだろ
もう一人のパーティーメンバーはキレて闇落ちして魔王になるし

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 16:39:36.94 ngOLkf+T.net
踊り子セーニャは、貧乳が無理に胸強調した服着たらこうなるよなっていう生々しさがあって良かったのに、
聖賢セットになると妙に増えてて却ってガッカリしたな。

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 17:03:07.72 HZAaT3nB.net
ベロニカが下位にいるとかエアプにも程がある
セーニャは見た目がクソダサい
マルティナおばさんは自分の年齢考えてどうぞ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 17:18:57.69 l2lx1oJA.net
マルチェロ1択やんか
マリオ姉妹はハルヒとみくるみたいだしエマは論外

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 17:47:01.07 tb7/VoTd.net
エマ以外なら誰でもいいよ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 17:56:32.98 JTZ9XyXE.net
>>110
ククールの兄貴がそんなにいいのか…

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 18:28:37.22 jOUOG0zu.net
ここまでマヤ1
ペルラ0

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 18:29:09.70 Vi8VRvqc.net
メダ女の制服着るとマルティナの胸がクソでかくて笑うレベル。
崩壊後のマルティナの親父が元気になって正気取り戻した時に、パフパフやってますよとチクったらまたぶっ倒れるだろうな。

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 18:31:47.57 wvBtzvoo.net
俺はクレイモラン女王でいいや
魔女もついでに貰ってやるよ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 18:58:41.41 vB7E0xIw.net
>>106
はあ?主人公を1番心配して看病してくれたのは
ベロニカたんなんやで
ぞんざいとか、沸いてんの?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 20:21:34.11 p2stD1QH.net
もうなんでもいいから3人との結婚追加して下さいよ
特にセーニャなんて主人公に惚れてる描写あるし
ちょっとあんまりにも酷いですよこれは
プレイヤーの感情弄ぶのやめてもらっていいですか
責任とってよ

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 20:21:51.36 2LRWA6IF.net
>>116
まあまあ、そんなに照れなさんな(ラムダのモブ談)

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 20:38:36.46 JJARiIVf.net
お前ら分かっとらんな
セーニャが一番だって
マルティナはエロの対象としてはいいが
いつか飽きるわ
それなら性格トップのセーニャ選ぶわ
マルティナとベロニカはいつか大喧嘩しそう

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 20:43:22.96 JJARiIVf.net
マルティナ結婚した場合
主人公はデルカダールとユグノアバンデルフォンといった広大な帝国の王になれるが
マルティナに精力吸い取られて早死にしそう。
主人公亡き後のマルティナは
持統天皇や楊貴妃宜しく暴君となって
色々やりそうだ
グレイグもマルティナに処刑されそう

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 21:04:02.13 wVnULKc4.net
ベロニカちゃん!

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 21:23:45.54 GIBPaqvv.net
セーニャブサすぎ
マルティナ>ベロニカ>エマ>セーニャだわ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 21:24:32.10 GIBPaqvv.net
あとセーニャは性格重い
ベロニカ死ぬ前日のベロニカとの会話とか一緒に死ねますよねって聞いてくるって相当やで

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 21:32:40.33 6dCMMolB.net
セーニャは翌日ベロニカが死ぬなんて全く思ってもないだろ
大樹を目の前にしていつかその日が来たら~って考えたことを言っただけと思うけど
そんな俺は結婚するならエマ以外なら誰でもいいので誰推しとかはない

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 21:34:00.12 jOIbXLrD.net
ベロニカは、100パーない、ガキくさい

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 22:37:55.98 k7817nWU.net
ベロニカは合法的にロリと大人の二つを愉しむことができる
薄い本を描くにあたってはまずここを抑えておかなければいけない

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 22:55:30.38 r1UVb8fg.net
エマ嫌われすぎわろた
作ってる方も狙ってやってるだろ

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 23:13:13.57 BBwoqFsX.net
エマ好きだけど、明らかに出番少なすぎ+描写不足
最初の村発ったら崩壊後まで会わないし、その後もすぐ別れて以後空気
せめて回想シーンでこまめに出したり、もうちょい主人公との繋がりを強くする必要があった
こんな状態で結婚式挙げれるようにしたら、そりゃみんなはぁ?ってなる
完全にSFC版5の幼馴染設定だけ持ったフローラになっちゃってる
正直セーニャの代わりにPTに入って少しでも存在感を出していれば・・・
イベントでベロニカの代わりにエマが○○すれば、主人公の時渡りにも納得出来たのに

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 23:20:00.53 EzKtFhjX.net
>>117
まじでこれだから笑えない
プレイヤーに対する軽いイジメだ
この際完全版商法でもなんでもいいから出して欲しい

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 23:29:09.66 JTZ9XyXE.net
これエヴァとしか結婚できなくさせたのは明らかに将来リメイク出すためだな
作りなおす余地を残しておきやがったな

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 23:39:54.38 XvzOBLeu.net
マルティナさんにしばきまわされたい

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/27 23:52:31.26 I08RMyK8.net
セーニャかな
できればベロニカが死んだ世界線のセーニャがいいな

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 00:02:25.53 wFbUt5KG.net
>>130実際俺はswitch版で修正くるなら買うからな
レシピがほしいんだレシピをよこせ
だがエマとの結婚だけは断る、無理だ
エマ以外なら誰でもいいから、エマ以外を選択できるのなら結婚もするからレシピをよこせ

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 00:32:13.81 XiLzYNHI.net
シルビア実家のメイドさんがさいかわ

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 00:34:30.42 /0PHKJPr.net
ネルセンのお願いは
「エマと結婚したい」じゃなくて
「伴侶を得たい」にして
その後に「だれを伴侶にしたいのだ」からの
選択方式にしてほしかったな
選択肢はベロニカ、セーニャ、マルティナ、当然エマもいていい。
スタッフはDQ8でさんざん空気ヒロインと言われ、
海外版では「呪われし姫君」のタイトルが「呪われし王様」
になったことを忘れたのか?
8のミーティア以上に空気なエマはプレイヤーからすれば結婚相手にはしにくいって。

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 00:48:56.62 m1LmDN/+.net
8はそれでも馬として一緒に旅をしたり
結ばれなかった両親の無念とかそういうフォロー的なエピソードがあったけど
エマはマジで空気なんだよな
せめて何かしらイベントが欲しかった
作ってる奴等から復興クエがそうです^^って言われそうだけど

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 00:49:37.04 dM/KrrHb.net
>>132
覚醒セーニャアツすぎだろ!コレ絶対メインヒロインやん!
そう思ったよね

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 00:49:40.66 QnQPHF+6.net
マルティナ>>セーニャだな
ベロニカは大事な仲間だ

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 01:28:07.54 fvMkH6jW.net
エマ単品で見るとかわいいし性格もいいんだけどな
序盤の応援したり驚いたりした姿はかわいいし、こっちよって走って道案内してて楽しそう
最後の砦の再開も絶望の中で希望に会えた感じあったしな
強制結婚なのがヘイト溜めてる理由だろう

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 01:51:00.86 X3o+W113.net
エマさん好きだよ
ああいうキャラは好きだ
たた、さんざん言われてるように、
結婚までは少し唐突だよね
だったら、ビアンカやシンシア並になにかストーリー上重要なエピソードが欲しかったな

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 01:56:46.23 /0PHKJPr.net
自分もエマ単品は結構すきだ。
3DSでやったせいか最初のデフォルメされたエマは普通に可愛いと思ったし、
ちょっとあざといところも「好きなんだけどあと一歩が出ないヒロインとニブチンの主人公」という
王道展開で嫌悪感はない。
けど>>140のいうとおり、イベントなさすぎ。
さらにいうなら結婚はネルセンの不思議パワーで告白とかすっ飛ばしてしました、
はないだろう。
せめて告白イベントくらい作ってほしかった。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 11:25:04.06 hzvxGG1B.net
エマは一人で復興の道筋を作った逸材だぞ
国を復興させるにはエマの尽力が必要だと感じたから結婚したんだよ

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 12:37:55.73 Run7Adiq.net
子供時代のマルティナがいい

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 13:05:54.85 saHAE+5f.net
エマはせめてネルソンが結婚したことにしたっていうのがなければな(妥協の最低ライン
あと堀井はPT内恋愛させたくないならあの3人で煽ってくるのやめてくれ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 13:06:51.97 gGFuXU+z.net
過去に戻ったらデルカタールは村壊したくせに復興に協力しようとしてなくて草生えたわ

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 13:23:16.34 /0PHKJPr.net
>>145
そこは裏で資金援助とか人材派遣をしていると信じたい
グレイグだって「俺に出来ることならなんだって言ってくれ」って
復興前に仲間会話で言っていたし。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 13:27:16.42 bfNeXemP.net
>>144
それ本当わかる
初めからほぼエマ固定のくせにパーティキャラ当て馬にするかのごとく、勇者のこと好きなそぶり見せるのやめてほしい
まあパーティメンバーからもエマとお似合いとか結婚とか言われないのはマシか

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 13:39:23.33 sw7WVEGz.net
いっそ序盤のデルカダール脱走の辺りで主人公をデルカダール軍から庇って重傷を負ったりしてれば…
そしたら他大陸に逃げた主人公とプレイヤーに「いつかエマを助けなきゃ」って使命感を与えられて、
唯一の結婚相手になってもここまで文句言われなかっただろうに…

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 18:09:44.77 YJ2NGyV2.net
>>148
ベタだがそういう展開だと、好き嫌いは置いといて多少納得はしやすいね
時渡りで重症を軽傷にできるとなおよし

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 18:31:25.99 hsLKrlAw.net
エマは堀井の嫌がらせだろうな
PT恋愛させたくないだけならモブにシンシア的なキャラ置けばいいだけ
ババア幼馴染揃ってあんな不快なキャラにしたり雑結婚させる必要がない

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 18:46:59.03 7+bjwqRQ.net
ババア?ペルラ母さん良い人だろ!

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 18:57:57.30 GIuOW5ak.net
セニカさんが一番

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 19:00:34.26 vEQsmYdz.net
今日、宿屋の食堂でエマの顔型の話題で盛り上がった。
全員一致で地獄のミサワをイメージしていたらしい。
隅の方でスープを啜っていたロウも吹き出していた。
食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
勃起したソレをイメージしてしまい吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、横でグレイグが腹を抱えて大笑いしていた。
強烈な魔力を感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。
後ろの方で、グレイグの「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。
この日以来、誰もエマの顔型の話をする者は居なくなった。

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 19:11:03.30 N1+e0FgO.net
>>144でも言われてるけどPT内恋愛嫌ならマルティナの村での思わせ振りな態度とか
過去に跳ぶ前のセーニャとのやり取りみたいな恋愛感情匂わせるような描写止めて欲しい
プレイヤー視点だとやっぱりPTメンバーの方が思い入れある分
そっちから思いを寄せられてるのを知りつつ…とかエマ自体は嫌いじゃなくてもモヤモヤするわ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 19:53:59.98 wF/FluaU.net
主人公は1人旅立つ前に、なんで種付けせんかったんや

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 20:01:50.05 52n84vjP.net
マルティナ=セーニャだな他は同意だけど
マルティナはプレイする前はよくある美人だけどクールな勝ち気なキャラかなと思ったけど
凄い思いやりがある純情娘で良かった
それとあぶない水着ときわどい水着が全然同じグラフィックなのはあれは詐欺だw

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 20:19:20.52 fvMkH6jW.net
>>148
エマを犠牲にするとベロニカの犠牲が二番煎じになるから避けたんじゃないかな
あとは崩壊後の最後の砦で絶望の中で会えたみたいな演出は嫌いじゃない
崩壊までの間に絡みがなかったのがまずかったと思う
城に囚われたんじゃなくってエマはエマで逃げるために放浪してて主人公はその痕跡を見れたり
逆にPTメンバー揃った辺りでエマ助けて戦闘メンバーには入らないけどアリスみたいに支援に回ってイベントに参加してたらよかったんじゃないかな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 20:22:57.02 dM/KrrHb.net
>>155
こんな感じ?
URLリンク(i.imgur.com)

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 23:07:43.65 CEpAQwJZ.net
マルティナとセーニャが主人公のこと好きで、お互い命がけで思い合ったのがベロニカ
かつて勇者と愛し合った賢者の生まれ変わりで、勇者を守るために産まれてきたのが運命の双子で
結婚するのがエマ
完全に煽ってるよなほんとやめてほしい
完全版商法って言ってもらったほうがまだずっと許せる

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/28 23:21:04.38 rr3Zvrxs.net
ロールプレイさせたいなら結婚相手は選べる様にして欲しかったよな

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 00:05:04.61 3h2/zuS8.net
>>159
私よ!勇者の幼馴染で村長の孫のエマよ!

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 00:48:22.13 /JCwum8Y.net
村が壊されても悲しむこともなく元気にやってるエマ
結構冷淡で怖い設定だな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 00:52:26.78 0mzSmrqD.net
マルティナって可愛くはないな
もっと言うとキモい

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 00:55:01.92 0mzSmrqD.net
自分なら
OPベロニカ>セニカ>勇者の母親>>>>後団子

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 01:00:38.79 3w/bOtXR.net
セーニャマルティナよりブチギレてくるデブババアの方がいいんか…

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 01:02:58.51 /JCwum8Y.net
マルティナがいいけどドクターゲロまで付いてくるのがな

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 02:53:44.59 vSACn1PU.net
勇者の母親ってエレノアの事だろw

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 09:05:47.25 GR/CRZbB.net
断髪セーニャが一番可愛いわ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 09:40:03.31 OefBaOKF.net
感情移入という点ではエマ以下だが見た目も性格もクレイモラン女王が一番ではなかろうか

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 10:33:25.36 wbaCPLu8.net
マルティナは事あるごとに「ふうん・・・」って言ってきて怖い、ウザい

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 10:36:34.68 CofEIh2K.net
セーニャは禁欲的すぎて夫婦生活がつまらなそう

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 11:21:11.07 apREXhK/.net
>>161
今回は村長の孫だけど、昔某TRPGで『村長の息子はイヤなヤツ』説ってのがあったな
通称サノバビレッジという単語も…

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 12:11:01.47 pU8T8A2a.net
私が町長です
私が村長の娘で幼馴染のエマです

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 13:08:02.61 wbaCPLu8.net
私よ! 幼少期だけでなく大人になってからも命がけであなたを助けたマルティナよ!
今はブギー様の虜のマルティナよ!

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 16:10:35.21 6AoyK3IH.net
セーにゃはマグロ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 16:13:05.96 uopTa5eU.net
セーニャ愛してる

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 19:18:50.00 TadHhiMW.net
やはり、ユグノア王子とデルカダール王女で結ばれるべきでしょう。
マルティナは生まれてすぐ実母を失い、主人公の母であるエレノアを慕ってやまなかったわけだし、主人公の実祖父の育ての娘でもあるのだから、これ以上にお似合いの結婚なんて無い。
URLリンク(cyclotron.moe.hm)
URLリンク(cyclotron.moe.hm)

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 20:16:08.08 vwF2AwwG.net
>>177
カミュのベロニカの方がイチャついててワロタ

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 20:58:36.51 /PZDT6tG.net
1度しかない人生。
ここはやはり4人同時だろ。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 21:27:12.37 RyIi2GxF.net
マルティナは実際、誰と結婚するんだろね
グレイグの事は「うるさいオッサン」と思ってそうだし、シルビアは乙女、カミュはさすがにデルカダールの秘宝を盗んで捕まってた泥棒だしそもそも眼中に無さそう
主人公視点だとマルティナは無いなーって思うが、マルティナ視点だと主人公しかいない感じになるな

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 21:55:08.99 TadHhiMW.net
>>179-180
勇者としての実績もあるんだし、こういうエンド↓でもいいと思いますがね。
URLリンク(images.uncyc.org)

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 21:55:54.54 TadHhiMW.net
>>179-180
他の誰にも代えられない勇者としての実績もあるんだし、こういうエンドでも良いかと。
URLリンク(images.uncyc.org)

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/29 21:57:30.65 TadHhiMW.net
スマン、変な2重書き込みになっちまった。
何で「書き込み失敗」になった分まで書き込まれてるんだ?

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 03:06:52.33 /2hsnbn0.net
個人的には主人公目線でもマルティナ全然アリだけどな
主人公はボーッとしてるらしいから手を引いてくれそうなマルティナと相性良さそう
主人公じゃないならグレイグがいいなと思う
アーウィンも元はエレノアを守る騎士だったって言ってたからユグノアの再来みたいだし、しかもバンデルフォンの血を引いてるからデルカダールと共にバンデルフォンももう一度復活していく感じがしてなんか胸熱

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 03:49:36.84 KNnDkyKt.net
エマという名のMOB

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 04:15:15.94 N3H9Z8gi.net
エマがモブ?
お前エアプか?
最初すんげー応援してたじゃん
あれで決まったようなもの
人間最初が肝心だわ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 04:18:23.18 bNfVt5yi.net
エマ無理
この際誰とも結婚できなくていいからレシピだけくださいよ
くそみてーなオマケつけないでさ

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 08:55:35.07 5HaSrMWa.net
ベロニカはカミュとくっつきそう

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 08:57:20.35 ZCsxvShU.net
カミュはセーニャじゃね

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 10:10:12.66 tYDV8C9w.net
カミュは結婚願望ないし妹がいれば満足なんだろう

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 10:19:40.48 +DMyDLJc.net
>>189
でも、付き合って1週間後くらいに、主人公が忘れられないとか言われてセーニャにふられそう

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 10:21:08.79 ey2qL7KT.net
>>180
ゲーム中で直截的に描写すると荒れるから放置してたけど、普通にグレイグでしょ
バンデルフォンとの縁があり、自国の最有力家臣であり、自国民からの人気も高く、勇者の仲間として世界を救った実績がある
外交的にベストなのは故国を失ったユグノア王子で勇者のイレブン君だけど、(重婚が無い世界と仮定)既婚
次善策は外交安定を目指してファーリス、ただこれは向こうの継承者なので没
消去法で自国内の安定を考えるとグレイグしかなくなる
劇中には軍人しか出て来てないだけで、文民系の有力家臣がいるならそっちと言うのも選択肢に入るが…

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 10:26:35.85 r8cAK/+y.net
>>192
俺のイレブン君はクリア時に未婚なので、マルティナと結婚てことでいいよね。

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 10:47:40.14 BXwWzeGv.net
ルーラが使えるから離れていてもエママルティナセーニャと結婚出来るし
結婚生活も可能だと思うが

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 11:17:14.29 4UuccxS4.net
カミュはエマと結婚するのがいい。
エマの故郷を滅ぼした国からオーブを盗み出したカミュは、
石の村のヒーローじゃん。

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 11:23:54.15 ZQ5+3vdU.net
カミュさんはシスコンやからエマとか眼中になかろ
イシの村にエマ好きのモブおったしそいつがもらってやればいいのよ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 11:46:48.93 +D47sOuR.net
エマはユグノア復興に必要な人材だから主人公と結婚以外有り得ん
イシの村復興させるのがエマとの結婚条件なのは、エマの手腕を見た主人公が
「あ、こいつ使えるわ」
と思ったから
ネルセンに頼んだのは、恋愛感情ゼロで結婚までの手間を省きたかったから

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 11:54:28.70 2fKGNaT4.net
主人公やカミュに限らずあの姿のままでベロニカが誰かとくっつく所が想像できない
いろんな意味で精神年齢より身体年齢の方が大事だろうに

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 12:51:45.53 4DLmKjIJ.net
まあ主人公はエマがお似合いだよ。

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 13:09:54.93 Kf4lwwGQ.net
エマはねーわ。
王子が何で村娘と結婚せなあかんの?

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 13:33:16.53 jBB8nqbX.net
選択できるならロミアを選びたかった

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 13:34:45.31 +D47sOuR.net
>>200
国が滅んでる時点で王子とか名乗ってもむなしいだけやで

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 13:46:27.52 d/Z7467f.net
マルティナはないなー 
おまいら脳内で消去してるかもしれんが
さらわれてすぐ助けに行ったベロニカとちがう 
世界樹ふっとばされてから再会するまでさんざんプギーにプギーされてた 
へたすりゃ豚の子孕んでる可能性すらある 
あれだけの期間飼われてて身も心も調教されたビッチに用はない

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 14:18:07.60 yjLc/Oi5.net
天空のぱふぱふと結婚したい
紐が切れてもいいから

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 14:23:11.28 q466BR0f.net
>>197
ロウがアップを開始しました

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 14:29:38.86 NMkoLQr7.net
カミュには幸せになってもらいたい
主人公もそうだけど、生い立ちから恵まれなくて苦労してるキャラは
その分後生でいい人見つけてもらいたい
エマさんとかいいと思うんだけどなー(チラッ)

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 14:35:27.78 +DMyDLJc.net
>>205
ロウの方がユグノア復興に精力的だったから仕方ないね
ロウにもエマのような若い娘と結婚して幸せになる権利があるだろう

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 14:42:22.24 ey2qL7KT.net
途中で、実はニマ大師が別れたロウの奥さん(ユグノア先王妃)でイレブン君のおばあちゃんだとか言い出すんじゃないかとちょっとだけ思った

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 20:11:44.69 c+hgW1pu.net
マルティナのスイーツ巡りに同行したいっす。

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 20:48:02.51 e7Cgd7kn.net
マルティナさん発情するとデビルモードになるからなぁ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 21:08:47.84 JwYtbdvo.net
顔だけならセニカ断トツだな
まあ性格がエマ気質なんで選べても選ばないけど
仲間三人は誰選んでもよさそう

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 21:24:50.55 DQ0g1u4M.net
ベロニカちゃんをペロニカ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 21:46:26.50 dcPnTK4D.net
ベロニカと結婚して一生かけて守りたい
受けた恩が一生かけても返しきれない

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 21:48:14.65 6eCkPT7k.net
ベロニカは割と面倒見がいいんだよな
それよりも気の強さが出ててそれで誤解されてる感じ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 22:35:50.00 69k/z9a4.net
ベロニカは付き合うと絶対めんどい
子供だからホッコリするけど大人でやられてらイライラすると思う
カミュにあげるから俺はマルティナ貰うよ

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 22:55:17.11 /z48r8dh.net
というかストーリーあそこまでやったら素直に主人公とベロニカくっ付けろよ…
過去の賢者の恋愛話までおっぱじめてきたくせにエマと結婚したいとか意味わからん

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/30 23:09:15.62 5VTBnOkq.net
このスレキモい奴ホイホイだな。

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 02:01:12.23 ITY8pg7s.net
なんでベロニカなんだよキメエな。
どんな顔して書いてるんだ。

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 02:56:37.37 Vd2Q38Xf.net
鏡見てみろ
そんな顔で書いてんだよ
はい、次

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 03:03:01.80 ITY8pg7s.net
結婚観を語るなら最低でも素人童貞を卒業してからにしてくれ。
ベロニカとかあり得ん。

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 03:17:09.43 UpPQcbht.net
エマなら子ども産めば主人公が他の女のところにいても笑顔で待ち続けるぞ

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 04:02:40.59 u4l+dGlM.net
イシの村は優しい思い出、帰りたくなる故郷だけどエマと結婚定住は想像できない
使命を終えた姉妹、相棒と共にシルビア手伝ったり冒険したりずっと続くような旅をして欲しい
結婚否定派だけど結婚するなら改変前の覚醒セーニャで

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 04:37:27.16 CMqr2Dhx.net
テオだってまだまだ冒険したい的なこと書き残してたのにね
あの村で生涯終えるのはちょっとな

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 04:46:57.93 J8BiIsPM.net
ベロニカは……ロードス島戦記のディードリットが性格として似てるかな。
あの麗しいペチャパイエルフが好きだった人はベロニカにもツボると思う。

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 06:38:06.19 CWBI3eIw.net
セーニャちゃん大好き
惚れられたあげく他の女とくっついて泣かせたい

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 07:11:02.22 oL1KmhKN.net
全員と結婚して1人はセックス用として確保、
他の3人には毎年子供を産ませる

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 08:22:25.63 yVRxKov8.net
結婚するならマルティナでしょ。完全に逆玉だし。

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 09:50:13.65 rPq/cK2K.net
>>221
恐E

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 12:06:22.79 ArG9VAIB.net
見た目幼女だからあれなだけでシナリオ的には完全にベロニカがヒロインなんだよぁ
11君はベロニカに会いたいがために他の全てを投げ打って危険な時渡りを敢行したんやで

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 14:14:43.20 szPmByJB.net
むしろプレイヤーにとっては過去に戻るの99%ベロニカ再加入のためで
演出もそうなってるんだけど
主人公にとっては過去で会った時にかろうじて泣きそうになってたくらいで
終始自分を守るために戦って自分のために死んだのに
あっさりしてるから気持ちがすれ違って妙にモヤる
そういう面では気持ちの発散場所がないから大人ベロニカとの結婚とかでケジメつける場所が欲しい
過去の仲間との別れが惜しすぎて、それに釣り合うほどに納得できる大きなものとなるともうこっち(プレイヤー視点)にはベロニカしかない

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 14:22:43.81 WIjoHk5o.net
あの主人公が泣きそうな顔をするというのは結構なことだと思うんだ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 15:04:52.12 OthU4W2B.net
>>231
釣り上げられて人間に戻った時泣いとったぞ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 15:10:32.23 KsElUl8V.net
皆忘れがちだけど、主人公まだ16歳なんやで…

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 15:12:28.04 OthU4W2B.net
16歳でマルティナは厳しいな。
俺が勇者ならマルティナしか考えられないんだが。

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 16:24:02.60 lNt2juXq.net
マルティナってお前が見たいなら制服着てやるよとか台詞あったけど姉弟の関係性でそんな台詞出てくるかな
弟が可愛けりゃそういう気持ちにもなるものなのなのか姉って

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 16:44:10.09 GV73hGEo.net
マルティナはプギーにやられている高度の蓋然性があるから無理だろう。

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 17:26:32.55 M9mLMPJG.net
姉さん女房ええやんけ!

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 17:40:03.36 P5S53BKN.net
>>236
過去戻りの真の目的はそれやから

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 17:45:39.63 +oy8OrRl.net
デビルモード再修得って事は……

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 17:58:39.38 P5S53BKN.net
>>239
おませさんなんやろなー

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 18:49:51.95 Ct7J+4M3.net
ベロニカの年齢が戻るならまあこのランキングだが……
……なんだ、世の中にはそれをもどすなんてとんでもない、って人のが多いのか

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 18:59:14.27 +oy8OrRl.net
流石に幼女と結婚はない、可愛いの種類が違う

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 19:25:36.82 GHBhslql.net
ほんとに120%の我儘言っていいなら小さいベロニカが一番いいんだけど、
結婚できるなら大きいベロニカでも嬉しいよ。

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:20:57.45 W76I0pjG.net
>>241
幼女という唯一無二の絶対安定ポジを確立しているのになぜわざわざ戻す必要がある?

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:27:58.18 OthU4W2B.net
>>244
俺は高校生の娘が2人居るが、お前、完全に勘違いしてると思うぞ。

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:36:29.21 WXzU2/bN.net
絶対クリア後のおまけで任意でベロニカを元に戻せると思ったのにな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:38:19.39 GE5EpMcY.net
結論は「結婚するなら幼女」
と言うことだな!

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:51:06.40 LYTg1Qxt.net
ロリコンは犯罪です

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:57:42.37 YiipUftE.net
とりあえずエマはないや
同じモブならセレンさんの方がいい

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 20:58:13.81 TnuRINNs.net
若返ってラッキーてな感じで元に戻る気が無さそうだよなベロニカ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 21:01:54.60 3soRG9wN.net
セレン様の役目を大地の精霊的なのにやらせて正ヒロインにすれば良かったのにな
ルビスとの繋がり仄めかされたら誰も文句言えんだろ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/31 21:58:02.76 cx42lYi8.net
子供扱いされるとキレるのに若返ってラッキーって更年期のババアみたいだな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 01:57:28.98 gyjFtcBg.net
16歳で20か21のマルティナは理想のエロいお姉さんだろ
俺の実年齢で4,5歳年上はもう無いけどw

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 02:51:20.31 eQHECNY9.net
セニカを勇者パワーで時の番人から元に戻せたんだから、ベロニカも戻せるはずなんだよな
それをしないってことはベロニカは子供のままのほうがいいってことなんだな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 03:13:58.46 s9Zf7cCy.net
あの左手何でも出来るよな

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 04:05:15.92 9SsG/TNv.net
>>253
25歳位じゃないの?

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 05:17:51.30 jiDcdnNd.net
主人公は幼馴染のエマが好きだから結婚した
なのに多くのユーザーはエマとの結婚が「なんじゃこりゃ!?」って感じてる
こうして見るとDQの聖域である「主人公=ユーザー」って構図が機能してないのがわかるわ
最終的にエマと結婚させるなら主人公にセリフと個性を与える禁忌を犯してでも、
主人公のエマに対する想いを綿密に描いてそれなりの伏線を張った方がマシだったんじゃないか?

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 05:57:47.88 WXtGTCrb.net
エマはグレイグに助けられてけっこう好意もってたのにな
将軍より王子の方が玉の輿
性格悪すぎだろエマw

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 08:06:46.43 6a1CDB2j.net
ロリティナみたいな娘が欲しい

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 08:19:28.84 bPiKGwv+.net
制作者も最初からエマ1択にせずに、5みたいに選べるようにしとけばよかったのにね。
そしたら自由にできるのに。

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 09:45:24.87 V0K3osKJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 10:41:58.88 xVLa4UVu.net
エマと結婚したい
セーニャは髪形変えてくれるだけでいいんだよ
気持ち悪い主人公だよな

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 11:22:24.07 joxvgwkP.net
主人公=プレイヤーとか思ってる奴いるのかマジか怖いな

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 11:27:12.65 FhzXq8xn.net
>>263
このスレの妄想民とかロリコン民はガチでキモいが、
ドラクエ主人公=プレイヤーってのは初代からずっと堀井雄二が言ってることだぞ
主人公としてのロールプレイをするゲームなんだからさ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 11:34:05.62 8RIMyE0F.net
たかがおまけ要素の一つに過ぎない結婚がここまで騒がれるとは堀井も思ってなかっただろうな

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 13:57:02.34 ECWc6RF3.net
>>265
ビアフロ論争に一つの区切りをつけるチャンスだったのにな
選択権があったらまたもめる原因になる
・どう見てもベロニカがメインヒロイン派
・崩壊後仲間になってから過去に戻るまでの姿が真のメインヒロインのセーニャ派
・やっぱり年上が良い王族同士でマルティナ派
・性別の垣根を越えて、なんで選択肢がないんだシルビア派
この4勢力で争うことになってたはずだな

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 14:23:54.11 DtNf3AZO.net
背丈や赤ちゃん入った籠を抱えてる時のサイズ見るとマルティナは主人公0才のときに8~9歳位に見えるかな
自分16に対して24の美人ならまあありかな

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 14:53:24.16 FhzXq8xn.net
>>266
さすがにシルビア派はいないだろw
劇中で一番人間性が優れたキャラではあるが、さすがにそっち方面はないないwww
…いないよね?

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 14:55:16.37 DtNf3AZO.net
ガチホモの人はアリスやグレイグの方が好きそう
ホメロスは嫌われてそう

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 15:23:05.88 4nPFD1GU.net
背中に大きな傷を負っちゃった踊り子ダイアナちゃんが良いです

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 15:35:43.59 cMeK2VIN.net
>>261
全年齢板なんだからガチエロはやめとけ
追い出されるぞ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 17:19:26.26 pB0JdxUV.net
>>257
小さい村で他に好きな相手いないから好きな気がしてるだけだろ
学校や職場で近い場所に座った相手好きになる心境な
楽してるだけ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 18:21:53.29 ulnNYgbQ.net
モブですまんが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 19:26:27.95 nHrNmA6W.net
>>272
それで強引に結婚に繋げたから叩かれてるんじゃないの?

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 19:34:32.96 nQizCQ4j.net
ローシュを考えると衣装的にセーニャが正妻な気もする

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 19:41:21.96 W1OHbn1H.net
結婚するならルコか孤児院の関西弁の女の子かな

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 20:46:20.05 ci5MNzhp.net
結婚ってやっぱり重要な要素だからな
たかがおまけ・・・じゃない主人公(あなた)を謳ってるゲームなんだから
そりゃ主人公(あなた)の生涯の相手を決める、ゲームとして重要な最後の締めなんですよ
それを考えたときにゲームとしてのこれまでの流れで散々パーティキャラと極限の冒険を
してきたんだからそのシナリオの流れのままパーティキャラと結婚して
全てが線として繋がる余韻の中で終わりたいというのは何もおかしいことでもいけないことでもないと思う

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 20:57:47.66 mVIeYShU.net
選択肢は多いほうがいい下手に1つしかなくて選べなかったり
2択だったりするほうが荒れるんだよ
多角形の頂点が多くなるほど円に近づく理論な
エマ、セーニャ、ベロニカ、マルティナ、シルビアあたり全員入れときゃ良かったんだよ
なんならマヤとニマもサブキャラで追加してもいいわ

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 21:03:30.88 h4aOBtBA.net
マルティナと結婚したかったです

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 21:07:30.46 ynaFPOAf.net
マジレスすると結婚した後の会話の追加とか全員分作らないといけないから無理

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 22:11:38.58 0SWKp7aD.net
エマのここが残念!
①プレイヤーにとっての思い入れが圧倒的にない
パーティーにいたり特別なイベントがあれば変わってたかもしれない
②言動がこわい
主人公いないと笑わないとか
村人のエマ押しが金でも掴ませてるかというレベル
③ビジュアル
美人が多い11において田舎の娘レベル
ブスではないし、かわいいクラスには入るが
美形ランキングで並べたらトップ10に入るかギリギリ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 22:32:42.34 SIxkcDE+.net
>>177
マルティナさんどこに寄っ掛かってんですかw

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/01 23:21:38.56 YEYREfHz.net
最後の砦に泊まるとエマが夜這いしてくると信じて
ルーラで回復する時は行ってたから以外と思い入れあるw

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 00:03:00.42 hQikezP4.net
十一君と夫婦になれて幸せいっぱいって言うじゃない
でもあなた、十一君は最強装備のレシピ欲しさに
仕方なくあなたと、仕方なく結婚しただけですからぁ!
残念!!
嫁の将来鬼斬りィ~!!

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 00:12:36.32 nmFnkW9t.net
俺は貞操を守るために、下巻は絶対にもらわない。
光の大剣で十分だし、メタキンの槍の方が+1あるし、
はてんの月輪の方が全体的には強いし
サラマンダーで十分だし
下巻は取らない。

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 01:05:13.61 AihPGtTM.net
マルティナベロニカセーニャエマだ何だと荒れる中、俺はハッスルじじいに強制ダンスさせられてたプチャラオ村の緑/黒のモブ姉ちゃんを選択する

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 01:09:38.24 UCF0LEq2.net
メダ女のモンスター教師生徒の中では
図書館のスライムつむりが一番かわいいな
( 一一)他はキモすぎ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 01:36:10.58 BHnMwnj2.net
セーニャが一番ヒロインしているのに
結婚相手はエマ
エロ担当はマルティナ
一番人気はベロニカ
なんかツイてないのか周りに恵まれないのか

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 01:49:06.34 F1nM/SJG.net
>>280
イシの村とお岩様だけだから大したことないよ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 09:42:21.73 Y5L0P2br.net
エマ死ね
俺はマルティナが好きだったのに
何でこんな貧乏くさい娘と強制結婚しなきゃなんねーんだよ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 10:12:01.84 e7i//McW.net
マルティナは10年もするとほうれい線やら目尻のシワが出て来るんだろうな

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 12:49:34.51 FeDI7mVC.net
>>291
波紋を取得するからできないよ!

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/02 22:26:51.65 nmFnkW9t.net
セーニャの竪琴って、実際問題販売してるかな?
演奏したくなっちゃった。

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:06:35.79 u1VlWXKc.net
マルティナとベロニカが良いな

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:18:22.80 6jSsxl13.net
マルティナ正妻
側室ベロ・セー・エマで何も問題ない

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:19:02.00 oUXR63/2.net
エマがすぐ横に居る状況で
「ネルセンの洗脳で結婚した事はエマちゃんには内緒にしてあげるからね」
って笑顔で話すマルティナさん怖い

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:24:38.26 nG6Shssp.net
エマベロニカセーニャは初夜の時初々しそうだけど
マルティナさんは初夜からエロい下着着けてエッロいキスしてきそう

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:32:52.04 TyjVP+qb.net
やっとこさ、崩壊後のユグノアで回想シーンに来たけど、勇者が生まれた時点でマルティナ10歳位だろ?身長からして。誰だ逃げる時、6歳とか言ってたヤツは。

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:35:31.80 JBnKZT0a.net
スマソ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:53:48.21 VkLusPf7.net
>>297
いやいや、ああいうタイプは実践では意外に
ってのがあるのだよ。
本当にすごいのは、セニカタイプです。

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 10:58:34.99 2xA9vzQg.net
マルティナは将来デルカダールの女王になる
ロウはユグノアを再興させたい(できれば主人公を王にしたいだろう)
こうなるとマルティナとの結婚はデルカダール王、ロウともに都合が悪い

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 11:10:19.51 5IBS6+XD.net
エマには悪いが主人公の筆おろしをしたのはマルティナだからな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 11:35:58.90 5MDcrlE6.net
性格と年齢を加味すると
セーニャ(16)>>ベロニカ(16)(気が強い)=エマ(16)(ヤンデレ)>>マルティナ(26)

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 11:37:53.67 iYjbAchT.net
クレイモラン

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 13:26:05.21 haeCwQZ6.net
>>296
ネルセン「エマちゃん、結婚を5つの願い事に割り込ませたことは勇者には内緒にしてあげるからねw」

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 16:11:41.20 5IBS6+XD.net
なんだかんだ言ってリハーサルやるとみんな案外乗り気なんだよな グレイグでさえもw

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 17:03:03.11 dzU+0G1Y.net
たまたま素材集めのために天空の古戦場でキャンプして
何となく仲間に話けてみたんだが、
マルティナとベロニカがパフパフ娘に言及してた

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 17:07:10.57 dzU+0G1Y.net
>>303
今のご時世だからセーニャは18歳なのでは。それに伴ってベロニカも18歳。
だから合法だのと言われてる
それにベロニカは初めて会った時から上から目線で呼び捨て(カミュにもだけど)。
勇者が生まれた年は長老から聞いてて知ってるはず。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 17:14:39.97 4Q+o7w85.net
>>291
マルティナみたいに体動かしてる人ってあんま老けない印象
セーニャはすげー老けそう

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 17:57:30.93 KObL4GyJ.net
なんかベローニャが主人公と同い年みたいな風潮あるけど説明あったっけ?

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/03 19:35:38.41 3wzeVlyS.net
作中では死亡時に「ベロニカが生きた十数年」と明記があるだけ
一般的な日本語だと十数年とは15~16年のことを指すらしい
あとは勇者を守るために産まれてきたことを考えると・・・っていう推測だけだと思う

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 07:29:32.03 fEXSBbl7.net
ローシュとセニカが付き合ってたみたいなエピソードあるし
過去に飛ぶ時のセーニャとの会話が完全に愛し合ってる風なのに
なぜイモっぽいアレになるのか

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 07:34:40.16 3iVC2PvL.net
バトルとはいえモンスターに色気攻撃しかけるお姫様は嫁として不適格

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 10:03:18.99 L+Hyw9Tn.net
ベルラもろてええか?
最強やと思うんだが

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 10:39:58.32 qpt9sH8c.net
マヤだろ。
カミュと真の義兄弟になれるぜ。

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 10:53:24.34 80c9MuHq.net
聖地の人たちはセニカの生まれ変わりの双賢が生まれた事で勇者の誕生を知ったのだろう
ドラクエ世界がファンタジーであり、御都合主義な展開が頻発するメタい世界であることを考慮すると、
勇者が誕生したから双賢も生まれてきた
先に双賢が生まれていると理屈がおかしくなるので、勇者誕生後に双賢誕生と考える方がそれっぽい
なお、生まれ変わり元が普通に生存しているのは内緒だ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 11:49:01.45 qHw28psk.net
PS4版も3DS版も買ったけどスイッチ版は婚約相手選べるだけで買いそう

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 12:14:54.52 DzXr7Vep.net
ベロニカとセーニャはそもそも誰が産んだかもわかってないからな

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 13:14:27.01 dI1pu7ob.net
>>232
助けてくれた海底国が滅ぼされたのと同じかそれ以上にショックだったんだねぇ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 13:44:04.50 cTFuR4Vb.net
エマは悪くないけど、
命をかけて守ってくれる三人に比べると分が悪すぎるだろ。しかも全員容姿端麗 。
ベロニカが幼女なのは、恋愛対象にならないようにしてるのだろうけど
事ある毎に幼馴染みとアピールしてくるモブキャラは下手したら、セニカ以下かもしれん

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 17:35:03.66 XeNijLp3.net
>>319
後で訪ねてまたショック受けたわ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 21:25:36.74 BvXsmezZ.net
ぶっちゃけこの4人合わせたよりホモ絵の多さのほうが怖い

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 21:50:08.46 oboUHwcA.net
ホメロスとゴールデンゴーレムか
ちなみにお供のゴールデンゴーレムは
痺れるナイフで痺れさせて放置して、
ホメロスだけをフルボッコ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/04 23:29:11.38 3iVC2PvL.net
エマは勇者の母ちゃん追い出して勇者と二人暮らし
母ちゃんは村長の家に押しつけ
かなり一方的な子だな

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 00:54:29.70 7+VOnu9A.net
ぶっちゃけこの4人合わせたよりホモ絵の多さのほうが怖い

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 08:08:21.87 SKPg1Rx/.net
>>324
村長がペルラさんとデキて(ry
いや、それは流石にダメか

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 09:57:09.09 YIBr2Kzq.net
>>324
母ちゃんと村長は家の外で聞き耳立ててそうだよねw

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 15:35:54.36 krMnyzzl.net
ペルラさんもまだ元気だし性欲あるだろ
馴染みの風俗嬢と話してたら60ぐらいのジジイも客で来るらしいし村長も甲斐甲斐しくペルラさんに世話されたらヤル気になってもおかしくない
お互い子供自立したしジジイとよろしくやってるだろうな

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 15:56:31.70 8Fs2uCFK.net
連武討魔行制覇したんで結婚しましょう大師

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 16:53:11.15 hb/FekNl.net
エマは前髪が変な分け方だから嫌
前髪スットン系だったらまだもうちょっと好きになれたかもしれない
マルティナはおねえちゃん(充分可愛いけど)
セーニャはちょっと天然だから疲れそう(充分可愛いけど)
ということでいざというとき身を呈して守ってくれる明るく可愛いベロニカちゃん!

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 17:45:30.83 1ycf7dYK.net
ベロニカはなんか意識高い系っぽくて疲れそう

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 17:54:22.83 k96jqAYj.net
未来エマが可哀相(笑)

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 18:17:00.28 VUFBYOP/.net
どう考えても覚醒セーニャが正ヒロイン。

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 19:26:52.42 cS4mxuH5.net
しかしまさかセーニャがここに食い込んでくるとは
発売前は夢にも思わなかったな、外見的にそこらのモブレベルだと思ってた

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 19:31:46.94 aiawNIO3.net
賢者セーニャは悲愴感が強すぎて魅力的なんだけど気軽にペロペロできないのよね
お姉様がいてこそのセーニャたんかなって

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 19:46:40.93 cS4mxuH5.net
セーニャは髪おろせたら人気倍増してた

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 19:49:53.57 +703xKoV.net
オールバックやデコ出しの女は苦手なんよ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 20:50:47.42 VBB5NthT.net
>>336
ほんとこれ
ネルセンの願いで短髪じゃなくて前髪下ろしバージョンを選択させてほしかったわ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 21:16:15.60 ZfI8bjVJ.net
どっかのスレで見かけた前髪下ろしセーニャがめっちゃ可愛かった
本編もあれが良かった

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 22:19:55.96 5fwSmu5u.net
?????「はっ!どこかの世界で金髪でおでこが広くてぺったんこな子が泣いてる・・・!助けなきゃ!」
だ~れだ?

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/05 23:32:53.28 Yu1wt33L.net
勇者姫アンルシア様かと思ったけど
彼女はぺったんこじゃないから違うか
勘違いすまん

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 00:40:17.02 b34GfMuK.net
>>341
合ってるよwアンルシアは公式でぺったんこだよ
正直セーニャはアンルシアのブレイブの時の髪型にすれば人気倍増だろ

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 02:45:33.12 3efYtcNP.net
ベロニカはカミュとのコンビが良い。2人の会話が面白い
マルティナはグレイグ。その後女王になるマルティナと女王を支える騎士
イレブンはセーニャと結婚してロウと共にユグノア復興
うちのエンディング後はこれ。イシの村は好きじゃない

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 03:51:42.10 qVqrJUg+.net
俺的にはベロニカに連れ回されて世界中を旅して回ってるよ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 05:05:34.31 ZbeC58nX.net
>>343
シルビア「おいてかないでよ…」

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 08:09:09.30 FZ6L/tVP.net
カミュベロ厨キモいなぁ

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 09:24:09.88 WNQOOpT0.net
カミュとベロニカ推してる人結構いるけどこの二人の間に恋愛を意識させる会話はひとつも無かったからすごいもやもやする

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 10:01:49.86 WF3ZNQYk.net
カミュはシルビアをナチュラルに女性としてカウントしてあげるぐう聖
ただし、子供には若干冷たい、と言うか素っ気ない

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 10:40:15.96 7qTg0oAi.net
カミュのベロニカとのやり取りはベロニカのこと普通に妹と重ねて見てるんだろうなと思った
絡み自体は好きだけどそれが恋愛って言われると違和感

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 10:41:12.75 JFepJ1ya.net
そんなこといったら、マルティナとグレイグを推してる人も同じでしょ
当人たちの間に恋愛を想像させるものはないし、王女とその王国の騎士という関係性で妄想してるだけ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 11:18:17.62 CwkeOPdu.net
「二人が並ぶとお似合いね」みたいなこと言うモブはいたぞ

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 11:38:19.83 m4723woE.net
カミュとベロニカに関してはキャラそのものより推してる厨がウザい
クッション画像見て公式だ!とか絡みが多いから喧嘩っプル!とか
さも公式でくっつくかのようにどこでも語る馬鹿多すぎ

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 12:41:19.43 QEP7lnGc.net
くっつくかは別としてカミュとベロニカは相性いいと思う
少なくとも主人公よりは仲良さそう

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 12:51:10.88 JFepJ1ya.net
>>351
モブがお似合いと言ったら恋愛に発展するのかと
当人達にそんな描写がないのに、妄想がすぎるでしょ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 12:57:54.24 6jFECIHO.net
何で主人公とのカップリングは許されても他キャラとのカップリングは許せないんだろ?
歴代で一番パーティーの仲がいいんだから想像する奴が居ても可笑しくないと思う
逆に主人公なんてエマ(公式)と表セーニャくらいしかフラグかな?とすら思える物がないのに

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 13:00:29.59 XHzvolRU.net
カミュは妹と重ねてベロニカを扱いたいけど
当のベロニカはお姉さん気質
気軽に言いたいこと言い合える仲間だろうけど相性はあまり良いとは思えないな

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 13:03:20.94 fu/9NXXb.net
カミュはセーニャに対してはわりと異性として意識してそうではある

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 13:05:56.04 6jFECIHO.net
初見時に「セーニャいいな!ウホ」みたいな会話あったしな
カミュベロは喧嘩友達なのと「女の人に見とれちゃって」「絵の女の人にデレデレして」みたいなのが原因だと思う
ただの言い合いにも見えるし嫉妬にも見える

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 13:13:51.40 hzVotSWP.net
>>355
スレタイからして、ここはそういう人が集まるスレじゃね?
他キャラとのカップリングが好きな人は、別のスレに行ってるんじゃね?
あるかどうか知らんけど

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 13:29:52.93 GJlCa20C.net
他キャラの仲間内カップリングが嫌というよりは
主人公相手にしろカミュ相手にしろベロニカ絡みのが今一想像し辛い
グレイヴとマルティナとかカミュとセーニャとかならまぁ分かるけど

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 13:49:17.38 6jFECIHO.net
そうか?カミュとベロニカが一番絡んでないか?
グレイグとマルティナは正に姫とボディーガードって感じだしカミュとセーニャは時渡り時にやたらボディータッチしてたくらいだろ
素のキャラってかキャラが活き活きしてるのがカミュとベロニカが絡んだ時だと思う

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:21:24.75 g+MrXC2n.net
ベロニカは恋愛的な発展を連想させるようなキャラとしては作られてないんだと思う
結局最後まで子供の姿だったし本人も大人に戻りたそうにはしてなかったしな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:32:39.09 K9b4mCvT.net
カミュとベロニカってそんな特別か?
主人公に対する態度とそんな変わらんと思うが

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:39:50.16 KKLwM3P1.net
クラスマダンテのウィンクはあざといと思った
かわいいんだけどね!

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:42:15.14 sd2wAshI.net
主人公がセーニャ並のマイペースおっとりさんらしいからな
あとは敬うべき年配者ばかりだからパーティ内で一番ガミガミ言ってんのが必然的にカミュになるだけやろ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:48:44.01 5ovTNz9L.net
シルビアが金持ちだと分かって突然「さん」付けし出した時は笑った

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:51:09.72 36GLGAVo.net
敬うべき年配者におしり叩き棒で叩きてぇとか言っちゃうベロニカさん
主人公にアンタぱふぱふ目的じゃないでしょうね!とかカミュにマルティナに見惚れてたんじゃ?とかは人によってはフラグに見えるかもね

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 14:58:13.32 Ol8aj1d+.net
むしろグロッタ南はよくセーニャの話してくるからこいつセーニャ大好きだなとしか思わなかったが

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 15:30:13.72 WF3ZNQYk.net
>>367
マルティナに見とれてたんじゃってのはカミュの能力を評価してるからこその発言な気が
強いカミュが一般人に易々と負ける筈ない→見とれて呆けてたんじゃないの?
こういう図式
勇者パーティのメンバーとして認めてるって事の表れ以上の何物でもないと思うんだけど…
それを恋愛云々に結び付けるのは、プレイヤーが欲求不満で溜まってるだけじゃね?

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 15:54:53.27 Cy75qbxz.net
実際そう捉えてる人がいるからカミュベロなんてのがあるんじゃないのか
カミュとベロニカって8のゼシカとククールみたいなイメージだから全く恋愛って感じしない
あっちはリメイクで否定されたようなもんだけどこっちはどうなるかな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 16:22:26.87 oaAfvIvr.net
マルティナはデブモンスターに肉便器にされてたのがな
ベロニカも基本幼女だからペドしか無理
そう考えるとセーニャがスタッフとしては鉄板なんだろうな
エロい聖賢衣装アンドセニカクラスの待遇
処女、おしゃれリングで特別扱い
エマは論外

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 17:22:18.25 EcjxRzbd.net
正史=オリジナル
つまり主人公の嫁は公式嫁かつ人気投票で常に圧勝のビアンカ(5)、馬姫ことミーティア(8)となる
11?
健気なのはエマだろうけど、パーティメンバーじゃないからここでは除外
表だけを考慮するなら覚醒セーニャだろうな

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 18:26:49.85 sMtQGGLh.net
>>338
セーニャは髪を下ろすとエマが、、、
ベロニカは子供にしないとエマが、、
だよね。エマが悪い訳じゃないけどw

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 18:37:03.37 3pnZoMM4.net
エマに関してはニューゲームで一緒に山登っただけで主人公と結ばれる伏線が無さ過ぎる
エマとくっつけるなら、最低でも冒険の渦中において主人公がエマを想う描写はやはり必要だろう

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:02:26.98 pFduNpo7.net
>>361
絡みの多さがどうとかじゃなくて単にベロニカのあの見た目でカップリングさせたくないってだけのお話

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:15:08.15 b5HmBAm6.net
序盤はエマ一択だったのにどうしてこうなった…
やっぱりシンシアみたいに死んでおくべきだった

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:25:44.46 iG/m7p1n.net
死なんでもいいが相手は選ばせてくれと
もしくは仲間になって一緒に冒険するか
せめて9のリッカみたいに役目を与えて間接的にでも冒険のサポートをさせる
クリア後にちょいとお遣い頼まれたくらいじゃ感情移入なんて無理

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:36:13.09 yH4bAonE.net
結婚相手選べたとしても出てくるのはあんなやっつけ展開だぞ
うれしくないだろ

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:44:28.03 rFTb7OmV.net
>>376
村に帰ってもいっつもおんなじ台詞だもんな。
進行状況に合わせて色々喋ってくれるだけでも会いに行くモチベーションになるのに。

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:49:53.33 x4DFOFoq.net
主人公に対する絶対的な献身
お互い命を救い合った圧倒的信頼関係
ベロニカしかいないだろ普通に考えて
3年も待てばギリギリエッチ出来るようになりそうだし

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 19:56:10.61 3pnZoMM4.net
いや3年待つより元に戻す方法探せよ

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 20:06:12.22 H465xvAx.net
力奪われたとかなら元の姿に戻る目標も持てるだろうが年齢だけだからなあ
ベロニカ的には若い姿でウッキウキなんじゃね

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 20:16:09.92 63J9yxqI.net
数年後、初対面の人に「ねえ、私とセーニャどっちが姉に見える?」と言ってそうw
いやないか弁えるところは弁えるベロニカだし

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 23:03:53.49 oPQIBhev.net
ベロニカのあの姿って年齢を吸われたからだっていってるけど
ほんとにそうか?
あのまま大人になる可能性もあると思うが

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 23:06:22.88 l/F494g7.net
シチュ的にはベロニカ美味しい
主人公「(一度死なせてしまったトラウマから)二度と失いたくない」
ベロニカ「そんな泣きそうな顔のアンタを残していけるわけないでしょう」
みたいな感じだと熱い

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/06 23:45:18.24 4JD51vQC.net
俺的にセーニャに一番萌えるところは、
装備画面で手ぶらにした時のポーズ。
逆に言うと、それくらいセーニャは地味ってことだがw

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/07 10:11:13.24 zibeZ+GN.net
願い事でセーニャの髪型変えるってのに一縷の望みをかけたが打ち砕かれたよ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/07 10:54:39.25 p6R9vHYf.net
セーニャに両手スティック装備させてる
見た目に反して幼さが醸し出されていい感じ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/07 12:54:19.14 CQGH5ZPN.net
>>371
おまいは分かってないな
推定ブギーにヤられてるからマル子は萌えるんじゃないか
マンネリ化してきた時にそこを穿ればまた新たな刺激が…

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/07 15:35:41.40 nFM1cmif.net
マルティナは美人なセクシーお姉さんのわりに本当は凄く純情っぽいところがギャップ可愛い
セーニャは過去に戻るときのセリフで全部持っていかれた可愛い
ベロニカは典型的ツンデレで生意気なことばっかり言うけど本当は一番大切に想ってくれてる可愛い
PTの女子メンは本当にみんな可愛くて選べない
エマ?誰それ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/07 15:50:24.13 fcSsaTG/.net
>>390
私よ!幼馴染のエマよ! オマエヲニーガーサーナーイ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/07 21:23:52.25 ZblZqlyn.net
エマ「わたしも本当はあなたと一緒に戦いたかった…、ガクッ」
なんてシーンあっても主人公は無口なままだからな

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 00:43:44.26 UoPcyiad.net
当然装備ほパレードの服ですよね

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 00:44:38.14 UoPcyiad.net
装備ほってww
装備は、です
フリック入力いまだに慣れない

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 01:28:26.27 6LxQDL3l.net
主人公×ベロニカ
カミュ×セーニャ
グレイグ×マルティナ
ロウ×シルビア
これでいいだろ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 01:41:07.69 /TRFoDrY.net
ええな

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 02:06:41.27 /ijkRYyM.net
セーニャが天空のフルート吹いたあと主人公もそのフルート吹くシーンでセーニャの顔が紅くなってた

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 02:10:17.99 jtSh8rlR.net
主人公×覚醒セーニャ
カミュ×ベロニカ
グレイグ×マルティナ
ロウ×シルビア
これが一番似合う

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 03:07:17.27 SkLrDazw.net
主人公とセーニャとカミュの三角関数

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 03:08:52.54 TIv27uqR.net
堀井的にエマと結婚して
今流行りの不倫しなさい的な事だろ(笑)
不倫する、しないは、気持ち次第で(笑)
エマ嫁にしても、他の女好きで不倫するのが貴様らだろ(笑)

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 04:55:01.02 dG1MPbJ8.net
三角関数…

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 08:30:44.76 Af2G/ZbI.net
加法定理は必須

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 09:20:33.26 K3APXsGZ.net
セーニャはラバースーツ着せた時のお尻が素晴らしい

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 11:28:09.48 4eNbGcwQ.net
>>398
生まれてすぐ生き別れた祖父と16年ぶりに再会したのに、祖父は友人(ハイブリット)とデキてしまいましたとか、
イレブン君闇落ちするやろw

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 11:52:54.01 Vjhy6ZR3.net
マルティナベロニカセーニャにエマ見せたら諦めるに決まってるよな
エマって松居一代みたい雰囲気の逝った目をした女だぞ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 12:24:42.34 1Gp/zvZr.net
マルティナは誰にでもぱふぱふしてくれるから
絶対パイズリしてくれるよね、凄くエロくて気持ちよさそう

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 12:34:04.04 iB9K0v1w.net
パイズリってさ実際やってもらうとそんなに気持ちよくないよね
ローションきれたら痛いし

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 12:41:59.33 Czsg9VQ5.net
パイズリはチンコとの相性も重要、特に大きさ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 12:43:47.14 cwCch9XU.net
おっパブで良いわ俺は。
パイズリなんてしたいか?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 12:45:35.55 x/b9eUU4.net
女子満載のツイッターやピクシブでは主人公の嫁はカミュしか存在しないレベルになってる

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 12:52:04.44 Czsg9VQ5.net
異性のカップリングは理解出来るけどホモカップルは理解出来ない
シルビア→主人公、カミュとかならまだ分かるけど

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 13:00:16.54 wgHssE0q.net
結婚なんか誰がするか・・・・・・!
食わしていくざんすよ・・・・・・!
結婚したら生涯・・・・・・!
いずれ必ず・・・・・・飽きる女を・・・・・・!
しかも年々・・・・・・相手の態度はでかくなるという・・・・・・オマケつきざんす!
アホくさっ!
わけのわからぬ制度ざんすよ、あれは・・・・・・!

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 13:08:43.57 8aeMT/lI.net
この中の誰がいいかって話なのに腐り女子もカップリング厨もキモいな

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 13:24:13.87 tfLtVbeK.net
カップリングはよくわからないけど、魔王倒した後の主人公はシルビアとロウと3人で世界中を笑顔にしつつユグノア復興してもらいたかった

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 13:30:42.09 8O6b03xq.net
とりあえずエマとは結婚したくない

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 13:50:44.62 wgHssE0q.net
エマとの結婚に不満を言って良いのは
ビアンカを選ばなかった奴だけ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 14:03:02.73 iB9K0v1w.net
>>416
選択肢があるのとないのを一緒にすんなよ

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 14:14:17.18 4eNbGcwQ.net
>>407
パイズリは満足感で逝くものだってそれいち
マルティナみたいなSっぽい容姿で中身がMな子にさせてる状況を楽しむものだゾ

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 20:07:38.29 1Gp/zvZr.net
マルティナはあのパフパフ見たら
凄いパイズリ上手そうだよね

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 20:30:41.81 frQcBLqU.net
やはり全員だろう
ムスリム的には

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 20:31:00.38 Kv7rIxQY.net
お疲れサマディーの時点で既にイレブン君のことが気になってたようですね…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 20:34:30.78 EFzyXAIQ.net
>>421
いやそれ普通のリアクションだろ?
同僚の女性でもそういう態度になる。
どんだけ恋愛経験ないのよ。

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 20:38:50.12 Kv7rIxQY.net
普通なら仕方ないで割り切れることだしここまで考えないって
それにセーニャもカミュもそういうリアクションしてなかったじゃん

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 20:53:36.13 elc5+4W8.net
ちっぱいはそんなに罪だったのか・・
やっぱり大正義巨乳なのか・・

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 22:42:40.20 2zus/3BV.net
ベロニカ「ちょっと、そんな大人ちんぽ入るわけ・・・ああっ!!」

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/08 23:48:45.12 zZpggfgv.net
>>416
まっっったく関係ないじゃん。

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 02:13:29.80 ezeMgBSy.net
主人公とベロニカが一番無さそう

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 02:18:08.69 8W8/tSDk.net
なんで?

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 07:11:47.99 ezeMgBSy.net
主人公
セーニャ→表は主人公に惚れてそう
マルティナ→エマに嫉妬とも取れる発言
ベロニカ→異性を意識させるやり取り無し
カミュ
セーニャ→カミュの好みっぽいけどセーニャ→カミュは特に描写なし
マルティナ→絡みが殆どない
ベロニカ→嫉妬とも取れる発言2回
シルビア
セーニャ→仲良し
マルティナ→絡みが無い
ベロニカ→仲良し
グレイグとロウは割愛

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 07:23:55.45 8W8/tSDk.net
見落としてるだけじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:08:35.47 SUBGsDAk.net
ベロニカはクレイモランでの看病後の態度がいつもと違ってガチで照れてるあたりがね
カミュへのが嫉妬に取れるなら主人公にも嫉妬と取れちゃう発言何度かしてる

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:13:51.65 XvIm59sz.net
ベロニカはしっかり者気取りなところがあるからそういう態度が目立つだけで男キャラに対する嫉妬みたいなのは無いと思う

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:19:22.61 HOxNT//V.net
>>430
カミュベロ派って訳じゃないけどその発言は口調的にも冗談だろ
カミュの時みたくガミガミ突っ掛かってない
ベロニカは誰ともくっつきそうな感じしないけど強いて言えばカミュって感じはする

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:22:09.98 8W8/tSDk.net
>>433
結婚直後のおめでたい時に言う冗談とは到底思えないんだが
あとガミガミ言う=恋愛って考えが全く理解できん

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:23:44.78 9Stv1q0v.net
まず子供の姿のままな時点でベロニカは誰ともくっつけないだろ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:30:47.22 gUickNBJ.net
マルティナの発言は嫉妬してるって書いてあったらしいから確定だろうけど
それ以外は明言なんてされてないし好きに受け取ればいいかと
ベロニカは魔力戻ったシーンで若返ったしいいやって言ってたけどその後に心境の変化はなかったんだろうか
あれ以降そのことにいいとも悪いとも言及しないから気になる

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:35:59.60 E+b8WHUm.net
ベロニカのそういうあっけらかんとしたとこ好きやで
10年もすれば元の姿になるんだし大した問題と思ってなさそう

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:38:46.90 8W8/tSDk.net
マルティナが嫉妬してる相手までは言及されてないから
エマじゃなくて主人公に嫉妬してるって説もあるみたいだな
カミュベロ好きさんについては変に公式とか求めず二次創作で満足しとくのが無難だと思います

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:47:27.42 gUickNBJ.net
可愛い幼なじみがいるのね…ふぅん、ってセリフで主人公に嫉妬ってのは個人的には考えにくいな
主人公とベロニカセーニャマルティナが公式になる可能性は追加要素的にかなり可能性あるけど
カミュとベロニカが公式になることはないからそこは心配しなくていいかと

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:53:54.13 8W8/tSDk.net
私ですらいい相手が見つかってないのにイレブンにはあんな可愛い子がいたのね、って考えれば十分嫉妬になると思うぞ
要するにグレイグと同じってことでもあるか

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:54:22.67 V4vuk9XB.net
そもそもカミュは結婚とか恋愛とか興味ゼロっぽいしな
あるとしても好みのタイプっぽいセーニャくらいだろ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 08:58:50.11 7vKpXn6C.net
カミュは妹がいるだろ
妹もカミュが他に女作ること望んでないだろ
なにせ二人でイチャラブしながら世界中旅してまわる約束してるしな

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:12:46.27 LNO3mBXC.net
マルティナが主人公に嫉妬ってのは、多分女性の発想だよね
マルティナが結婚を焦ってるような前振りがあったとか、それまで主人公を意識した描写が全くなかったとかならともかく、いきなり主人公に嫉妬とか唐突すぎるわ

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:22:58.36 gho0CEB1.net
弟のように思っていたイレブン君に本命の彼女(幼馴染のエマよ!)がいた事で、
自分の年齢を思って焦りと弟相手に『私だってその気になればいつでも相手ぐらいいるよ!』と言う虚勢を張ってしまう姉の意地
そんな感じのやり取りじゃないですかね
アラサー彼氏無し独身OLが実家に帰省したら、弟が婚約者連れて来てた
そんなシチュエーションみたいなもんです

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:31:15.86 8W8/tSDk.net
そういや>>440で言ったのとは別に
マルティナが青春時代をロクに友達作らずに真実探しに費やしてたからこそ
主人公のリア充を羨ましがってるんじゃないか?みたいな見方してた人もいたっけな

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:38:05.38 767VWWbj.net
マジで下らない論議だな。
あのさ、全く恋愛対象じゃない同僚の女性(男性)から婚約者を紹介された場合、上のベロニカみたいな対応になるだろ?
人生経験をもっと積まないと全くトンチンカンな方向になるだけだぞ。

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:39:45.70 1KZkuLxd.net
>>445
今は仲間できたじゃないか
それが理由で主人公に嫉妬とか絶対ないと思うな

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:42:18.57 8W8/tSDk.net
いや今じゃなくて真実探ししてた十数年の間をどう過ごしてたかって話なんだけど

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 09:42:36.03 767VWWbj.net
DQ11はあくまでも会社で言えばチーム。
主人公がリーダーで後は部下だ。そういう関係。
んで、まあそれを差し置いてじゃあ結婚するならってことだと
マルティナ=既婚者、又は20代~
セーニャ=独身か10代
ベロニカ=変態(ロリコン)
そういう事

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 11:30:37.02 LNO3mBXC.net
>>448
過去どう過ごしていたかより、今(エマに合った時点で)、仲間や友達についてどう思ってるかじゃないか?
パーティメンバーを仲間とも思ってないなら分からんが。

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 11:43:41.44 gho0CEB1.net
本来ならロトゼタシア最大勢力の国の姫として過ごしていた筈の自分なのに、
武術とパフパフを初めとしたお色気技の習得に費やした人生
生き別れたイレブン君は幼馴染とキャッキャウフフな青春時代を送ってきたのね…
もぅマジ無理…的な考えで凹む瞬間はきっとあっただろう

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 11:56:08.21 hUNBzF35.net
主人公が平和に過ごしていたことに対する嫉妬はありえんだろ…
赤ん坊の主人公を手放してしまった後悔を抱え続けてたマルティナがそんなこと思ったりするかね

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 12:08:03.48 LNO3mBXC.net
さすがにそこまでいくとネタでしょ

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 12:08:31.60 duuo8MuO.net
>>429
セーニャは、ベロニカが主人公に対し(好意あるかは不明だが)
やけに積極的で、主人公もそれにまんざらでもなさそうなのを
微笑ましく見てたけど、
ベロニカが死んでしまって主人公も悲しんでる(だろう)ことに
情が移ってからのアレじゃないかな
「お姉さまの分まで主人公を守らなきゃ」という使命感もあったが

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 12:23:36.60 qGcxGFjl.net
自分が手放してしまったせいで(誰もそう思っていないが)生き別れ
生死不明だった弟的な存在が生きていてくれた嬉しさ
世界中を飛び回って苦労して探し出したらかわいい幼なじみとキャッキャウフフしててイラッ☆
相反する2つの感情を同時に抱えるのもまた人間

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 12:35:20.87 8W8/tSDk.net
>>450
そんな前向きで完璧な人間なんてそうそういないんじゃね?
マルティナさんも人の子なんだから身勝手な嫉妬心の一つや二つくらいあってもいいだろ・・・

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 12:56:40.40 LNO3mBXC.net
>>456
>身勝手な嫉妬心の一つや二つ
そういう想像、妄想はあってもいいと思うけどね。
ゲーム内の主人公とマルティナの関係を見ていれば、普通はマルティナはエマに嫉妬してると思うんじゃない?って話。

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 12:59:55.74 oLQvJB/V.net
>>457
弟の嫁に相応しくない!という感情

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 13:05:16.17 duuo8MuO.net
「そんな娘が妹になるなんて嫌」

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 14:30:48.68 CE+ZG3EE.net
ここは主人公が嫁にするなら誰ってスレじゃないの
好意がありそうな描写をなんでも否定してかかってたらつまんないよ
主人公以外とのカップリングが好きな人は他で主張したらいいよ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 16:43:45.58 SpPi9fOS.net
>>451
こんなことを考えるのは病気。
君、かなり病んでる。
うつ病だと思う。

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 16:47:51.05 SpPi9fOS.net
普通の人は生き別れた弟分が幸せに生きて婚約者までいたなら今までの苦労が報われて幸せな気持ちになると思うけどね。
前からここのスレの住人は病的だとは思ってたけど。
ロリコン趣味も気持ち悪いし。
ベロニカの好意って恋愛感情の好きとは違うだろ?

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 16:51:49.80 SpPi9fOS.net
自分のせいで生き別れた弟が16年後幸せに生きていた。
自分はその時の行為を後悔して生きてきた。
弟に嫉妬すると思った人はマジで統合失調症な。
こういう人は結婚して子供が出来ると子供の幸せを嫉妬するようになるからリアルで結婚したり子供作るなよ。

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 17:56:51.76 yKRW+MRl.net
恋愛乞食みたいに主人公が駄目ならってカミュにベロニカくっつけたがってる奴は
頭おかしいんじゃねえのかと常に思う
あれほど女に無反応で最後に結婚しないつって来る奴なのに
ベロニカは適当に喪女でええやろ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 17:57:24.78 xzxuDo9U.net
崩壊後に再開したときの、私よ!幼馴染のエマよ!
よくこの台詞ネタにされてるけど、これってプレイヤーによっては村発ってから
相当長い間会ってないから(生死不明になってから全く存在に触れないし)
忘れてる人のための配慮だったんじゃない?唯一の見せ場の序盤もすぐ終わるからね
まあ、そんなキャラとくっついてしまうからプレイヤーが置いてけぼりくらうんだけども
完全にエマ関連は失敗だったとしか言い用がない
だからと言って、エマにヘイト向けるのはお門違いだと思うし悪いのは脚本と演出かと

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:00:12.54 yKRW+MRl.net
つか本スレにもカミュとベロニカが~って湧いてすげえ浮いてたけど
ベロニカに自己投影してる女か何かなのか
気色悪くてビビったわ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:07:37.97 rto8KgTt.net
ベロニカと結婚させろと言ってる奴は危ない性癖の持ち主だろうな
いくら某探偵状態と言えども見た目的にアウトだわ

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:15:14.64 ppDXYGiM.net
カミュとベロニカは「ゲームのどこにそんな要素あったんだ?」としか思わないからスルーしてたが
スルーを許容や同意だと思って本気で言ってるんならアホか馬鹿じゃないの?と口に出して言う
興味なくて黙ってスルーしてた層が拒絶反応に変わったら終わりだわな

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:17:28.46 LarxOpJx.net
女や恋愛に無頓着なのとナビしてくれるのがカミュの良い所だろうに…

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:23:22.56 rto8KgTt.net
カミュはベロニカに対して恋愛とかそういう感情はないと思う
見た目がアレだし、そういう目では見てないだろうとしか思えんな

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:25:35.13 rto8KgTt.net
マルティナの詳しい年齢は分からないがゲーム中の様々な情報から推測するに23から26ぐらいだろ多分
主人公(16)の嫁にするのはちと厳しいのではないのかと思ったいたら
フランスの大統領の嫁さんがすごい年上なのを思い出したわ

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:29:18.29 bBm2L3Ug.net
幼馴染みというだけで女房面のエマはないわ
見た目も田舎臭いし、台詞も完全に重い女
カミュは普通に仲間に対し男女関係なく情に厚いだけだろw

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:31:45.78 tWQ2Z+1W.net
>>466
ツイッター見ると分かるけどそれ主張してるの大体女だね
完全異次元のホモ妄想に走っててくれた方がマシだなと思った

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:45:12.39 cTSuXhU+.net
ぶっちゃけエマ以外なら3人の誰と結婚しようが生涯独身だろうが何でもいい
エマと結婚はBADENDで嫌だ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 18:58:26.87 fcAYUDAU.net
>>429
セーニャ
むしろ、裏の方が好意直球にきてるじゃん。

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 19:11:49.91 c21PEztZ.net
過去ベロニカの主人公への態度や鋭さはもう使命感だけでは無いと思うがな 恋愛に繋がるかは別として

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 19:16:09.20 knj/8VuG.net
MP使うな。
にすると、狂ったようにパフパフを使うのは、勘弁して欲しい。
サッサととどめをさして欲しいのに。

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 19:29:56.89 F8Deg0oP.net
ベロニカにロマンス展開を期待してる人は少し冷静になるべき
見た目年齢一桁やぞ無理あるで

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 19:39:02.95 C7b2vrNt.net
結婚した当初は、セーニャの全てが愛おしかった
2人の間の歯車が狂ってきたのは、1年が過ぎようとしていた頃だった
セーニャは結婚後も頻繁に両親やベロニカの元へ里帰りしていた
まだ若い彼女だから仕方ないと思っていたが、しだいにその行動に疑問を感じるようになった
そして、一度彼女への不信が芽生えると、今まで長所だと思っていた部分が、どうしようもない欠点に見えてきた
すなわち、
明るさは、八方美人さへと
マイペースな性格は、身勝手さへと、
可愛いと感じた天然さは、どうしようもない無神経さへと変わっていた
決定的な破局は、セーニャが男友達と頻繁に会っている事実が発覚した時に起こった
もちろんそれは友人関係以上のものではなかったが、セーニャから説明がなかったことから、激しい口論になった
そんな中、セーニャがイレブンを見下すようなことを口走ってしまった時、
イレブンもついかっとして、彼女の頬を軽く叩いてしまった
イレブンは、瞬間的に(しまった…!)と思ったが、セーニャの憐れみのこもった視線を前に言葉を失った
「そう… イレブンさんって、こういう時に暴力を振るう人間だったのですね
 知りませんでした… 本っ当に知りませんでした…!」
「君が僕の気持ちを理解してくれないからだよ」
「相手の気持ちを理解していないのはあなたの方でしょっ!!!」
憎しみで歪んだセーニャの顔は、まるで別人のように見えた
イレブンは呆然としながら、目の前の、金切り声で自分を罵る女を見つめた
あんなに優しかった彼女の口から、そんな言葉が発せられることが信じられなかった
イレブンは今度ははっきりと、そして何度も彼女の頬を叩いた それは彼女への憎しみではなく、
彼が長年大切にしてきた世界を破壊する彼女を、ただただ黙らせたかった
「やめて!やめて!」と哀願する声が聞こえたような気がしたが、
その時のイレブンには、その意味を理解することはできなかった
…イレブンが正気に戻った時、そこには崩れ落ちたセーニャの姿があった

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 19:45:54.01 syJsf6Ey.net
>>473
女でも一部の変なのが声でかいだけ
そもそも女ですらカミュとイレブンでホモやってる腐女子の方が超圧倒的に多いし

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 19:50:56.68 rto8KgTt.net
主人公 ネルセンに頼んでエマと結婚している事にしたゲス野郎
エマ 外堀埋め系ヤンデレ
なかなか面白い組み合わせだな

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 20:15:01.58 6dXRRKk0.net
>>472
カミュさんゴリアテくんすらウチの女共として一括りにしてたからな

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 21:38:02.51 rto8KgTt.net
おっさん呼ばわりしていたような

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 22:23:34.70 6j0yafu0.net
デルカダールの貧民街で、週末に弾き語りをしていた俺
誰も止まらないのは実力のなさだろう まあ、かえって周りの目は気にならないし夢中で弾いていた
数曲終えた後、声を掛けられてふと顔を上げると、なんと目の前にマルティナ姫がいた
フードに身を包んで変装しているが、その特徴のある切れ長の目は間違いなく彼女だった
しゃがみこんでパチパチ拍手した後で、
「ねえ、曲目をリクエストしていい? あと、私も一緒に歌ってもいいの? 」
と聞かれたから、俺はいきなりのことでとりあえず「ああ、はい」とか適当な返事をしたと思う
「結婚ワルツ」
俺は「えっ、その歌は…」と、さすがに独身女性と二人で歌うのは戸惑ったんだが、
彼女は特に気にしていないようだった
とりあえずなんとか歌い終えた二人
マルティナ姫は、しばらく恥ずかしそうにうつむいた後、少し目をそらしながらこう呟いたんだ
「毎週……聴きに来てた キミの歌
 恥ずかしくて遠巻きに見るだけだったけど 勇気を振り絞って話しかけて良かった…」

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 22:24:40.52 GaJZ2RAQ.net
強いて言えばってレベルで叩かれるのか
主人公=自分の男とベロニカ=自分の女が多いからか?
カミュもベロニカも人気キャラだし大変だな
ベロニカ好きはクッション画像見て発狂してそう

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 22:32:10.12 wdsSiu1A.net
エマ以外なら誰でも

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 22:34:22.64 54ekPI2m.net
久保先生が明かすDQ11の秘密

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 22:43:27.63 2bmgifSR.net
ベロニカはゴリアテ君なんだよなぁ

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 23:03:13.54 LNO3mBXC.net
強いても何もスレチやで

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 23:24:05.70 8M9sn2JJ.net
ここエマ信者の巣になってるな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 23:34:59.80 767VWWbj.net
俺は男だけど、ベロニカと結婚したいって男はかなりヤバイ。
ヤバすぎる。
小学生と結婚なんて無理、と言うかこんなことを妄想でも思うヤツはリストアップして性犯罪予備群として監視対象にした方が日本のためだ。場合によっては拘束した方が良い。

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/09 23:51:03.36 f2l4wmAY.net
>>491
外見でしか恋愛を測れないお子ちゃまがここにも

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 00:55:16.89 2gDmaYl9.net
主人公16歳だろ
十年後でも26だし、その頃にはベロニカは食べ頃を迎える
それまでの間はセーニャが甲斐甲斐しくお姉さまの代わりをしてくれるし、マルティナも何だかんだでノリでヤらせてくれそう

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 00:59:34.83 Ifh8w5jP.net
エマは良い子だと思うが、プレイヤー視点から見ると他の三人との思い入れが違いすぎて、エマしか選べないのはおかしいよね。
むしろ、ここまでストーリーに絡まないヒロインを選べって、無理があるだろ。
エマを選択にいれるくらいなら、セニカを入れてくれ。

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 01:14:43.83 a49w0lVE.net
そもそもやたら束縛しようとするだけで良い子だと思えないんだよな…

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 01:20:47.44 wLbcUZPH.net
かつて「イオナズンを覚える」という理由でフローラを選んだプレイヤーへの堀井の意趣返しそれがエマ

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 01:36:27.73 1BzHEjZQ.net
山彦イオナズン楽しすぎてフローラしか考えられないんで11もベロニカしかありえないです

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 01:43:47.21 Oyp2/F5s.net
>>485
そのクッション画像を盾に公式面して解釈押し付けまわるファンのせいで嫌悪感湧くんですが
カミュとベロニカのやり取り自体は好きだけどそれに群がってる豚大っ嫌い

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 03:50:08.40 MX4P1UqR.net
>>498
妄想くらい好きにさせてやれよ
主人公×ベロニカだって妄想だろ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 07:29:40.03 kodp07QZ.net
ローシュ×セニカ
この想いを継ぐならベロニカ・セーニャ2人と結婚してもいいわけだ。

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 07:33:53.64 i2iQlCij.net
メタな視点ならセニカポジションはセーニャだな、装備や回復ありな所が
ベロニカはウラノスの生まれ変わりでいいよ

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 07:36:50.70 L33vsorq.net
バレンタインデー前日、ベロニカがオレに言った
「ねえ〇〇、賭けしない?」
「何を?」
「明日○○がチョコ何個もらえるか」
「いいけど、何賭けるの?」
「そうねぇ、○○が勝ったらキスね ○○の好きなところに」
「本気で言ってるの?」
「その代わり私が勝ったら、1週間お昼奢ってもらうからね」
オレはちょっと考えるフリをして、まぁ本当は考える時間なんて1秒もいらなかったんだけど、答えた
「いいよ。じゃあオレは期待を込めて1個、かな」
「じゃあ私は0個 どうせ毎年惨敗なんでしょ?」
そしてバレンタインデー当日の夜 ベロニカがニヤニヤしながらオレに聞いてきた
「ふふ、結果は?」
「・・・0、でした」
得意満面なベロニカ そして小さな袋をオレに渡して言った
「はい、チョコ これで1個 賭けは○○の勝ちかぁ」
オレがぼーっとしてるとベロニカは続けて言った
「さて、どこにキスしたらいいの?」

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 07:45:20.42 kodp07QZ.net
◯◯「それじゃ、ちん・・・いや、ほっぺで」

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 07:49:17.18 Yu6vUxfJ.net
諸悪の根源はネルセン
ヤツが変な選択肢入れなければ何も問題なかった
マジな話、結婚とかエロ本とか入れずにベロニカを大人に戻すを選択肢に入れるだけで良かった

と言うか試練受けなきゃ叶わないほど難易度が高いのならエマとの結婚も現実にはあり得ない話だったと言う事になる

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 07:50:19.82 kodp07QZ.net
>>501
賢者だから両方でしょ
なんとなく3を意識したパーティだよね

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 10:49:47.73 OuHmpWQa.net
>>491
ゾーン突入させてクロスマダンテ中にセクロスすれば何も問題ない
セーニャとの姉妹丼も楽しめて一石二鳥

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 11:19:02.40 0AfAmKKD.net
>>499
妄想をさも公式のように語る輩が嫌われてるんだろ
頭大丈夫?

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 11:35:36.69 2M3hEpCD.net
結婚したいキャラのスレでカップリングの話する頭カップリングのバカだからだろ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 11:55:25.39 iq2Tx6pZ.net
ネルセンの願いは主人公が頼んでる事になってるんじゃないのか
エッチな本が読みたい! エマと結婚したい!とか(主人公の)口調みたいになってるやん

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 12:08:14.10 tnMXHUf6.net
それすらネルセンによる記憶の改変なんじゃね?
主人公に全くそんな気はなかったのに、主人公が頼んだことになっているという

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 12:10:03.80 2gDmaYl9.net
結婚相手に選べるのが何の思い入れも無いエマだけってのは11の大きなマイナスポイントだわ
しかも亡霊にお願いして結婚するとか考えたヤツはバカというか人格を疑うわ

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 12:18:12.03 /FREL/Wk.net
思い入れないどころか不快なキャラなんだよな
やってて嫌いになったほどのキャラと唐突に結婚させられるゲームとか初めてだわ

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 12:56:23.77 5rBU5QVc.net
まぁ基本的に小学生向けの話やからなw
恥ずかしがって結婚したがらない小学生男子の為に
レシピの為や!と言い訳の配慮なんやないか?
それをいい大人がガチでベロニカと結婚したいんや!
とかマジで気持ち悪いやろ?w

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 13:06:46.86 iq2Tx6pZ.net
マルティナやセーニャはともかくベロニカは無いわな
見た目的に

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 13:12:36.78 uu7vyELp.net
見た目っつーかファッションが良くないのは認める

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 13:19:59.08 bEdAXk29.net
大人も子供も楽しめるのが良い

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 13:29:44.45 aK0XxnOm.net
炉利もBBAも楽しめるのが良い

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 13:46:04.34 jXsZ/l/k.net
人魚選んで伝説になりたかった

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 13:57:00.12 AWP32pJ8.net
人魚とイチャイチャしてるガキいるだろ?
なんか知らんけど生理的に顔面蹴り倒したくなるわ

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 14:00:04.26 iq2Tx6pZ.net
いい大人がネットの掲示板に
「主人公は俺なんだよ!だから好きな相手を選ばせろ!」カタカタカタ
「なんでエマなんだよ!俺が好きなのは○○○(自分の好みのキャラ)なんだよ!○○○を選ばせろ!」カタカタカタ
ってな感じで書き込んでるのを想像すると・・・

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 14:03:42.89 X98ebw3+.net
>>520
エマたん可愛いハアハアハア、マジ正妻!正ヒロイン!他の女キャラpgr
とか言ってる大人にブーメラン刺さってんぞ

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 14:03:49.90 gZ3rlmlN.net
エマは死ぬべきだった

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 14:09:27.22 iq2Tx6pZ.net
上みたいなことを書き込んでなんだが不満を抱く気持ちは分かるわ
○○○の部分がベロニカだったらそれはちょっと・・・と思ってしまうけど

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 14:21:01.10 5rBU5QVc.net
まぁ好みから言えばワイもマルティナがええと思うで
けどなぁちょっと性格傾向に問題あるかもしらんが
好意を持ってる幼馴染無下にできんわとも思うんや
主人公=自分ではないしな
名前だけしか設定できへんし
まぁ昔のDQならそれでもええんやけど
TESとか容姿から性別から全部自分で設定できるRPGとはちゃうし
ちょっと引いて見てしまうんやな

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 14:39:54.31 cT/pgsB1.net
好意持ってようが幼馴染設定だろうが嫌やわあんな女

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 15:04:27.24 tnMXHUf6.net
>好意を持ってる幼馴染
マルティナのことかな
主人公に好意があり、小さなころから気にかけてくれてたという最高の幼馴染だもんね
ただ、多少ブラコン気味なところはあるけど、性格に問題ありとまでは言えないんじゃないかな
プロポーズしたら、照れながらもちゃんと考えてみると言ってくれてるし
好意は無下にできないわ
え、マルティナのことじゃない?他にだれかいたっけ…

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 15:42:00.65 5os5Crmc.net
>>507
公式カップルだ、なんて奴居なくね?
ベロニカは特に好きでも嫌いでもないから誰とくっついてもくっつかなくてもいいけど「カミュとフラグ立ってる」も「主人公とフラグ立ってる」も両方よく聞くけどカミュ×ベロニカだけやたら叩かれるのは何故なんだろ?って思うわ
ここだけでなく本スレでもそう

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 15:59:54.61 6W9A+KCw.net
>>527
なんで叩かれるかの前になんで叩かれるようになったかを自覚しない限り
今後はもっと激しく嫌悪されるだけだと思うが
俺も本スレでもうその二人の名前並べてるの見るの嫌になったわ
自覚がないって怖いな
気色悪い

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:02:52.98 6W9A+KCw.net
ついでに言うとこんなスレでまで食い下がって「なんで!カミュベロだけなんで!いいじゃん!」って騒ぐ姿も異常に見える
まじで馬鹿じゃねえの

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:03:13.73 6W9A+KCw.net
しかも声でかいだけのマイノリティがな

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:06:37.89 +0DPgT1f.net
エマ=至ってノーマル
マルティナ=リア充
セーニャ=ネクラ
ベロニカ=キモタク
書き込み傾向からこんな感じ

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:06:56.11 P+SjYeDl.net
こんな感じにしつこいんだよな

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:10:05.58 +0DPgT1f.net
小学生以外でベロニカと結婚したいヤツは犯罪予備軍

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:18:21.58 jXsZ/l/k.net
エマを村に残してマルティナと暮らすのがいいんじゃないか

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:21:58.00 /HWPp8CB.net
>>527
他に比べて圧倒的に声がでかいし押し付けがましいから嫌われてるんだよなぁ
同じ仲間内のカップルでもシルビア絡みやグレイグマルティナ、カミュセーニャは
たまに話題出たってそこまで叩かれてないだろ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/09/10 16:22:03.46 iq2Tx6pZ.net
主人公からしたらエマ一択なんだろうな
わざわざネルセンに頼むぐらいだし
仲間NPC問わず他の女性陣に対しては信頼してる仲間とか協力者とかそういう感情はあるんだろうけど
恋愛とか結婚相手とかそういう対象として見てないのかも
自分的にはマルティナやセーニャや多くのNPCの皆さんの方が好みなんだが
ベロニカについては可愛いと思うけどマスコット的な可愛さであって嫁にしたいとかそういうのは無いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch