【田畑が全く反省してなくて】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1114【つれぇわ】at FF
【田畑が全く反省してなくて】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1114【つれぇわ】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:05:57.34 3g6kQOZi0.net
FF7 メタスコア92 初週202万本 累計328万本
FF8 メタスコア90 初週250万本 累計369万本
FF9 メタスコア94 初週195万本 累計282万本
FF10 メタスコア92 初週175万本 累計235万本+30万本(インターナショナル版)
FF12 メタスコア92 初週184万本 累計232万本+13万本(インターナショナル版)
FF13 メタスコア83 初週151万本 累計193万本(アルティメットヒッツ版と合算)
FF15 メタスコア81 初週69万本 累計98万本
URLリンク(www.famitsu.com)
DQ11 2日でミリオン達成←new!
アップデートロードマップ
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
つれぇわWiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
バグ一覧
URLリンク(drive.google.com)
IGNレビュー
URLリンク(jp.ign.com)
ストーリー・オープンワールド・DLCの改善点
URLリンク(sushimaro-games.com)
URLリンク(sushimaro-games.com)
URLリンク(sushimaro-games.com)
田畑ディレクターへの手紙
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スペインのウェブサイト、低得点をつけたら関係を断つとスクエニから伝えられたとリーク
URLリンク(www.ffreturn.net)
WIRED「スクエニにFF15のレビューで圧力かけられたから、代わりにFF10とFF5のレビュー載せるわ」
URLリンク(www.wired.com)
海外掲示板「FF15元開発者だけれど質問ある?」スレを全訳
URLリンク(e3note.blog.jp)
田畑端ディレクター&板室紗織リードシナリオデザイナー
URLリンク(i.imgur.com)

FFが出る。
URLリンク(i.imgur.com)
実写版FF15
URLリンク(www.youtube.com)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:06:25.15 3g6kQOZi0.net
FF15 光の戦士 神話まとめ1
スペティス(スペインの配信者)
後に世界最速の光の戦士だということが発覚。
twitchで配信、日本語・英語でエンディングを見せるサービスっぷりを披露。
これによりネタバレ配信を直に見たい人が増殖、翌日にあのドバティスが発見される。
光の戦士神話の前日談にあたる。
ドバティス(ドバイの配信者)
多くの者が知る最初の光の戦士。ドバイ王国の正統な王位継承者であり、寝ずに20時間以上ぶっ続けで配信を行った強靭な戦士。
FFが大好きで穏和な性格「FF15は面白いよ。ただ13章は削除すべきだしストーリーが変」と比較的優しい感想を残した。
しかし彼の様々な意味で衝撃的なフラゲ配信により、なぜか日本が配信を行いネタバレを広めたとして田畑がブチ切れてしまうことに…。
「日本人訴えます」
クウェティス(クェートの配信者)
2人目の光の戦士。
バグにより無敵化したイフリートと永劫の戦いを強いられる。
ラスボスのアーデンが透明バグにより“ステップワゴン”と同化。
ついに姿を現したアーデンの最終形態にして真のラスボス“ステップワゴン”に最後の攻勢をしかける。
シナティス(中国の配信者)
3人目の光の戦士。
バグにより“AP1”という表示が始終消えず、不幸にもヒロインの兄貴の額に重なってしまう。
兄貴がAP1の呼び名を獲得するのはもはや必然的である。
FF15の最大にして最高の名台詞「わりぃ…やっぱつれぇわ」の直後にBANされ伝説となった。
ウサティス(USAの配信者)
4人目の光の戦士。
FFが大好きで陽気な性格。
終盤に進むにつれて表情が消えはじめぼそぼそと「FUCK」を連呼。
苦行と地獄の13章にてとうとう心が壊れてしまい配信を中止。「NO BUY」このゲームは買うなと言い残して闇に消えた。

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:06:46.01 3g6kQOZi0.net
FF15 光の戦士 神話まとめ2
ニコティス(ニコニコの配信者)
敵の殺意すら消散させ友達にしてしまう能力を持つ(敵が攻撃してこないバグに何度も遭遇)。そのためカウンター餅つきができず、トイレやタバコ休憩などでノクトのMPを回復させつつ魔法攻撃でなんとか13章を突破した。
マップ外の異次元空間に突入、“10年のオープンワールド”の広大さを知らしめた。
カプティス(PeerCastの配信者)
今までの旅の思い出として唯一残った写真が“カップヌードル”
感慨深くカップヌードルの写真を眺めるルーナとノクトの姿に配信者の腹筋が崩壊。「嘘だろ…旅の思い出がこれしかねぇ!」
エニックスからの情熱的なプロモーションに日清もにっこり。通称カップヌードルEND。
うぉかティス(日本の配信者)
10年前からFF15発売を心待ちにしており、5万以上使って店舗特典を全て揃えたガチ信者。
序盤はルンルンでプレイしていたが、10章から目に見えて愚痴が増え、13章では無言に。
EDでは怒りのあまり絶叫・号泣し、田畑を名指しで批判するも、直後に配信停止をくらう。
真っ暗になった画面で「つれぇわ」と断続的にコメントする姿は視聴者の涙と笑いを誘う。
画面が戻るとBANを恐れて悪口をやめることを誓うが、結婚式でレギスが喋り始めた瞬間
「うるせぇレギス!」と思わず鬱憤をぶつけ、直後に再び配信停止の憂き目に遭う。
序盤「アマゾンはアンチのネガキャンでしょ」→クリア後「アマゾンの評価を信じて下さい」
元信者の魂の叫びが収録された貴重な動画は、無情にもスクエニの申し立てにより削除されてしまった。
だけに留まらず、スクエニの申し立てはうぉかティスの生放送権限すらも剥奪した。
※参考動画:『4万円かけ購入したガチ勢がFF15をプレイした結果→「田畑ぁあああ!」』(ニコニコ動画)
スズティス(ノクトの声優 鈴木達央)
彼こそが真の光の戦士。
スタッフ達が身内ノリで馬鹿騒ぎしている前夜祭生放送にて
「ヴェルサスのノクトとFF15のノクトは違う」
「脚本だとキャラが自分勝手にしか見えないから1時間止めて会議した」などと発言。
スタッフにフレンドリーファイアをしかける。
彼は7年間人知れず孤独に戦っていた。
「やっぱつれぇわ」は思わず零れ出たFF15に対する本音だったのかもしれない。

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:07:15.26 3g6kQOZi0.net
悲報 新品FF15無料wwwwwwwww
スレリンク(ghard板:1番)
1 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 c2ch.net(8級)[sage] 投稿日:2017/08/16(水) 23:39:14.50
URLリンク(i.imgur.com)


うわあああああああああああ

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:10:02.23 3g6kQOZi0.net
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION Gamescom 2017 Trailer
URLリンク(youtu.be)
相変わらず広告センスが寒い
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(www.famitsu.com)
  ↓オメーの席、ねーからww
URLリンク(imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

これ見る限りもうNvidiaの宣伝に使ってるだけだよね
ソースコード渡してNvidiaライブラリくっつけただけかな?
URLリンク(video.twimg.com)
会場冷え冷え
最期に社交辞令の拍手もらってるだけやん…

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:16:49.66 3g6kQOZi0.net
『FFXV Pocket Edition』
―『FFXV』のストーリーを楽しめると聞いて、簡単な移植作品を想像していたのですが、実際にプレイしてみるとスマホ向けに最適化されていて、
ほとんど別作品になっていました。開発には相当時間が掛かったのでは?
かなり前からプロジェクトは動いていますね。
2015年の“エピソードダスカ”の配信後にスタートしているので、2年くらは経っています。
やると決めていたのは開発のスタート時なので、4年前からですね。
ちなみに『ポケットエディション』は、全10エピソードで配信予定です。形式は1エピソードずつを有料コンテンツとして提供させていただきます。
―『Pocket Edition』だと、クリアまでの時間はどれくらいかかる予定でしょうか?
10エピソードで約20時間くらいの予定ですが、最終調整を行っているため、変更となる場合もありますが、おおよそ20時間くらいです。
いわゆるサイドクエスト系がないので、本筋のみを進めていく形になります。大体1エピソードで2時間くらいは遊べますね。
現状の予定だと1エピソードの価格が360円(予価)になっています。
配信と同時に全10エピソード出しますので、お得なまとめて買いも用意します。

買ってくれた方が満足できるように
―発売から9カ月経っているのに、これだけ情報が出てくるのもすごいですよね。
CS版を発売した後に、自分たちはDay1パッチも含めて全力を出し尽くし、やり切った感じがあったんですが、
内容に満足できなかった人や、発売しておしまいっていうのが嫌な人など、いろいろな声を聞きました。
その声を受けて、そこから先、できるだけファンの皆さんと一緒にゲームをよくしていくと決めて実行してきました。

URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(dengekionline.com)

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:18:19.20 3g6kQOZi0.net
[gamescom]「FINAL FANTASY XV」はさらに進化する。新たに発表された展開について,ディレクターの田畑 端氏に聞いた
URLリンク(www.4gamer.net)

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:19:29.51 lH2u3Un40.net
スレタイ笑ってしまったわ。
ただ、正直TBTのメンタル(鈍いだけ?)が俺にも欲しい。
TBT自体は死んでほしいけど

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:20:14.11 3g6kQOZi0.net
37 Anonymous (ワッチョイ 2a5b-nRiD [61.116.238.229]) 2017/08/23(水) 23:28:50.04 ID:+kzjDh2l0
スクエニまたやらかす
977Anonymous (ワッチョイ 7b87-jLVh [220.35.30.251])2017/08/23(水) 22:20:43.79ID:4LOn9CRv0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:21:09.15 3g6kQOZi0.net
訳)
おかんが15の仕事してたけど、元々のストーリーからめっちゃくちゃに改変されたって話だよ
FF15が元々のストーリーから縮小された理由は3つ
1、オープンワールドにしたため。これは2014年に田畑が決めた。それまではFF12のようにエリア間でローディングを挟む方式で
  もっと大きい世界だった。この決定により世界マップを完全に作り直すことになった。
  結局、彼らは全てのマップをオープンワールドにできず、多くのストーリーをカットして書き直さざるを得なくなった。
  例として、コルはソルハイムで死ぬプロットだったが、ソルハイムが完成されなかったのでそこに関連したストーリーは全部カットされた。
2、ルミナスがうんこだったが、スクエニがそれを使うことを強要した。これでオープンワールドを作ったので色々とうんこになった。
3,開発チームに全然信頼関係がなかった。ゼロといってもいい。奴らはその場の都合でストーリーや世界を書き直しあるいは削除する。
  内部の空気は最悪だった。

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:21:30.36 3g6kQOZi0.net
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.neogaf.com)
FF15デザイナーのフェラーリからのコメント
・アラネアについて
彼女に関してはそれほど変更はなかった。唯一の変更点は槍だ。
描写上のインパクトに欠けていたからだ。
ビッグスとウェッジの簡単なドラフトも描いたが、その絵は採用されなかったようだ。
彼女ははじめ常に2人と同行することになっていた。
彼女はもともとジャンプをもとにした特殊攻撃を持つ飛行大隊の一員であった。
・ゲンティアナについて
私の元のコンセプトと比べて、開発は脚本を理由にゲンティアナの衣装を変更した。
ただ、新しい衣装は私が描いた2つのバージョン(フォーマルな衣装とパーティドレス)の大部分をそのまま取り入れた。
彼女はもともと腕に白いアーマーを着け、重厚な剣を携えていた。
ゲンティアナのもとの役割はテネブラエとニフルハイム間の接触点だった。
・アーデンについて
アーデンは2010年の12月に生まれた。Kingsglaiveが製作される前だった。ゲーム版は私のコンセプトに近い。
・アンブラについて
私が大好きな、ストーリーから取り除かれたキャラクターがいた。ニンジャのような風貌で、
Kingsglaiveで出てきた人たちのような感じだが、より日本人的だった。
彼らの中の1人がアンブラに変更されてしまったようだ。
・開発について
私は2010年の13開発チームから合流した一人ではない。私は2010年5月に、女性のデザイナーの代わりにチームに呼ばれた。
彼女は、アートディレクターから一切承認を貰うことができず、辞めてしまったのだ。
そして、2010年から2011年の終わりまで、大きな問題も無く、デザイナーとして割り当てられた仕事をこなした。
2012年(田端と零式のチームが加わるちょうど前)に約200人だったチームが20人規模までリサイズされたとき、
私はまだチームにおり、2013年まで新参たちと仕事をしていた。
それから私は野村さんについて行きたかったので、チームを去った。
私は坂口が大規模投資されたゲームの開発について発言していたことを後押しする。
もはや投資に価値などないのだ。しかし、彼らはさらに混乱していた。
200人のスタッフたちはストーリーが完全に確定される前に開発を始めなければならなかった。
実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。
(その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。)
・FF7Rについて
私はすでに別のエピソードに着手しているが、FF15ほど多く関わってはいない。
悲しいことに、FF7Rにはそれほど多くの新規キャラクターはいないのだ。
私は、既存のキャラクターをただ解釈し直しているだけだった。
FF15ほど自由にやれることはない。

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:23:57.08 3g6kQOZi0.net
『FINAL FANTASY XV』の海外メタスコア内容
9.0/10 Destructoid
肯定的評価を目にして『FINAL FANTASY XV』を購入した人が
結果的に失望する未来が見えている。
9.0/10 Polygon
「ファンと新規ユーザーのための『FF』」という文言がある。
本作にはその両方を失望させる要素が確実に存在している
4.5/5.0 Games Radar+
・物語はいつもの『FF』らしいバカバカしさだが、理解するには一歩下がる必要がある
・描き込みが足りない脇役と悪役
・まとまりのない後半
4.5/5.0 Twinfinite
・自分でレガリアを運転するのは本作で最も無意味な要素
・防御に問題を抱えた仲間AI
8.2/10 IGN
より一本道なシナリオや、単純な戦闘をカオスに陥れる退屈で狭苦しい空間に押し込められると、
少々イライラしてしまう。
8.0/10 GameSpot
・驚きのないプロット
・浅薄なキャラクターたち
・不必要に召喚が難しい召喚獣
4.0/5.0 Cheat Code Central
あまりメイン・ストーリーにこだわることなく、オープンワールドの冒険を楽しもう。
3.5/5.0 Hardcore Gamer
意味ありげに登場したにもかかわらず、何の説明もなく画面外で殺されていたり登場しなくなるキャラクターがいるため、多くのコンテンツが間に合わなかったことは明らかだろう。
物語のテンポは悪く、オープンワールド部分は最初の8チャプターのみで、
残りの7チャプターは一本道の苦行と化している。物語(シナリオ)が何らかの賞を獲得することはないのは明らかだが、出来の悪いプロット・デバイスのせいで
最後の4チャプターが全体を水準以下に貶めている。
素晴らしい輝きがあちこちに散りばめられているものの、そこにはガッカリな物語が付いてくる。
6.0/10 Metro GameCentral
・貧弱なストーリーテリングと好きになれないキャラクターたち
・貧弱な脚本と声優の演技
・物足りない魔法と召喚システム
・頼りにならないカメラとロックオン

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:25:09.97 3g6kQOZi0.net
海外の初レビュー
Official PlayStation Magazine UK 10/10 満点
このサイトで和ゲーに満点を上げるのは異例とのこと
ざっくりな訳だけど
URLリンク(www.psu.com)
「ペルソナ5は現代RPGとして最高でありPS4のJRPGとして最高のゲームだ
そして間違いなくスクエニのファイナルファンタジー15よりも優れているゲームと言えよう
シリーズファン 初JRPG体験者 ターンベース戦闘 ペルソナ5はやれるべき事が満載であり巧みに組み立てられ絶妙に完成されている
傑作のゲームだ」
引き合いに出されてつれぇわ

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:26:14.35 3g6kQOZi0.net
ヴェルサス トレーラー1
URLリンク(www.youtube.com)
ヴェルサス トレーラー2
URLリンク(www.youtube.com)
ヴェルサス トレーラー3
URLリンク(www.youtube.com)
ヴェルサス トレーラー4
URLリンク(www.youtube.com)
FF15 2013年E3トレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
ヴェルサスのストーリー
URLリンク(e3note.blog.jp)
ヴェルサスモードに関するリーク(英語)
URLリンク(www.icxm.net)
オフ会で紹介されたヴェルサス画像1
URLリンク(pbs.twimg.com)
オフ会で紹介されたヴェルサス画像2
URLリンク(pbs.twimg.com)

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:33:12.84 3g6kQOZi0.net
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 売上速報
(集計期間:2017年7月29日~2017年7月30日/販売日数:2日間)
国内推定販売本数(2機種合計):2,080,806本
・ニンテンドー3DS向け:1,130,468本
・プレイステーション4向け:950,338本
※同梱版等含む

DX11売上(2日間) 95万本
FF15初週売上 69.4万本

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:33:31.84 3g6kQOZi0.net
発売後にもクエストが配信されたりダウンロードコンテンツがあったりするんでしょうか?
答え:ない
岡本プロデューサー「ソフトを買ったらもう全部遊べますということです」
堀井さん「さあやるぞって始めようとしたらダウンロードで1時間待たされるとかも嫌だった」
岡本プロデューサー「今回PS4版は初日のパッチもないです。バグを取り切って、はいどうぞという形になってます」
URLリンク(blog.dq11.org)

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:33:57.00 3g6kQOZi0.net
FF15・ディレクター
『やや厳しい声に関しては、オープンワールドの遊び方が日本にまだ根付いていない部分も大きいと思っている。
メインストーリーだけを追った早解きで進めると、
こちらが用意したゲームの1~2割程度しか遊んでいないことになるので、
辛口評価になるのも理解できる。』
けものフレンズ・プロデューサー
『見た人がなにをどう思おうがそれは視聴者さんの自由じゃないですか。
もしぼくが「いやいやその楽しみ方は間違ってるよ」って言ったとして、
それってなにか意味を持つのかなあって思います。
お客さんが受け取ったものがすべてなので。』
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・ディレクター
『遊びの密度については、非常にこだわって作りましたからね。「こっちには絶対に行かないだろうな」と考えてしまうと、
時間的な都合でそこを削ろうとしがちです。でも、サービス業でよく言われる、
「キミにとっては1000人のうちのひとりのお客かもしれないが、お客にとってはその1回がすべてなんだよ!」
というのと同じなんですよね。そちらのルートに進んだ人に、「何もないなぁ」と感じさせていいのか、と。
すべての遊びかたを試して、みんなが同じ楽しさを体験できるようにしないといけないという思いで、
その量と密度は譲らなかったです。』

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:34:28.24 3g6kQOZi0.net
発売前の田畑
『例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。』
発売後の田畑
『各チャプターを単独で見た限り悪いものではないと感じているが、
前半と後半のコントラストの差が出てしまい、ゲーム体験が低下しているように感じてしまったと思う。
発売された今、改めてプレイしても、そこまで極端に悪い作りにはなっていないと思うし、
開発のベストは尽くせたと断言できる。』

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:34:52.09 3g6kQOZi0.net
2016/06/15
URLリンク(www.4gamer.net)
4Gamer:
となると,目標として掲げた1000万本も達成できそうですか。
田畑氏:
今の推移を保ったままで,かつ全プラットフォーム合計なら可能性がある,という感じですね。

2017/03/02
URLリンク(www.4gamer.net)
田畑氏は,この市場調査がはじき出した500万本という数字を遙かに上回る,
600万本という目標を設定した。

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:35:15.80 3g6kQOZi0.net
必要なことは、やり尽くした。
URLリンク(i.imgur.com)



「アーデンの過去」に何があったのかに関するストーリーの追加
「ルナフレーナの行動」にどのような意味があったのかに関するストーリーの追加
「コルがどのような行動」をとっていたのかに関するストーリーの追加
「ルシス王家」の歴史やその特殊な能力に関するストーリーの追加
「イフリートの裏切り」など六神に関するストーリーの追加
「10年後の世界」がどうなっているのかに関するストーリーの追加
「ノクティスがいない10年間」に何が起きたのかに関するストーリーの追加
「コル」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「アラネア」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「イリス」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「ルナフレーナ」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「ゲンティアナ」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
難易度選択に「ハード」を追加する
「ファントムソード」の性能を大幅にアップさせる
キャラクターの状態を変化させる「新魔法」を追加する
URLリンク(i.imgur.com)

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:36:58.83 3g6kQOZi0.net
野村公式発言集
2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・飛空艇でワールドマップを飛べる
URLリンク(twitter.com)
2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
URLリンク(www.famitsu.com)
・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通
2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
URLリンク(www.famitsu.com)

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:37:31.61 3g6kQOZi0.net
【キングステイル問題まとめ】
URLリンク(i.imgur.com)

1.既に店舗予約特典が出揃った時期に『セブン限定特典』として新たにキングステイル(アクションゲーム)を追加。
2.画像の通り、後出しで『追加発表』がなされたことにより、キャンセル不可のDL版購入者等は渋々セブンでも予約を余儀なくされる。
3.「先行配信」ではなくあくまで『限定特典』と位置づけられており、また田畑は『セブンイレブンとは特殊な契約をしており、セブンイレブンだけで入手可能』と強調。
URLリンク(i.imgur.com)

4.2月22日、公式Twitterにてこの特典の無料配信が発表される。
URLリンク(i.imgur.com)

5.話が違うことについて大炎上、スクエニのみならずセブンやJAROへの問い合わせにユーザー動く
6.2月24日、公式より前言撤回のアナウンス。全てが後手後手、余りの杜撰さに目も当てられない
URLリンク(i.imgur.com)

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:37:58.74 3g6kQOZi0.net
すべてを終わらせる時・・・!
ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」
ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」
アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)
アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」
ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」
ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました!

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:38:20.97 3g6kQOZi0.net
ここにツッコんじゃ駄目だよ!!FF15!
その1
・グラディオは気が短いから、唐突にキレちゃう事があるぜっ!!
その2
・スマホのある世界観だけど、ノクティス達は帝国宰相の顔も知らないし、ルーナとはメールじゃなくて手紙で文通しちゃうぜっ!!
その3
・帝国に追われてる身だけど、車の取り返すため&殺された爺ちゃんの仇を討つために、たった数人だけで基地に潜入しちゃうぜっ!!
その4
・アラネアは軍人だけど、勤務時間じゃなくなったら、例え基地に敵が潜入していても戦闘を放棄しちゃうぜっ!!
その5
・普通の船を調達すれば済む話だけど、王家の船に乗りたいから、帝国に警備された遺跡までミスリルを取りに行っちゃうぜっ!!
その6
・ロキは序盤に魔導アーマーごと爆散したけど、帝国の技術は物凄いから、終盤何事もなかったように出て来れるんだぜっ!!
その7
・リヴァイアサンを復活させたけど、オルティシエの避難誘導はたった3人だけで済んじゃうんだぜっ!!
その8
・ルーナは指輪をノクトに渡す使命があるけど、自分で直接渡したいからアンブラには届けさせないんだぜっ!!
その9
・リヴァイアサン戦みたいな肝心な時にはいないけど、実はゲンティアナってルーナの護衛なんだぜっ!!
その10
・王都は陥落したままだけど、クリスタルを取り戻すために数人で帝都に乗り込んじゃうぜっ!!
その11
・星の病&シガイ化の原因はただの寄生虫だけど、神様にはどうにも出来ないんだぜっ!!
その12
・今まで啓示で六神の力集めてきたけど、アーデンを倒す為には全く必要ないんだぜっ!!
その13
・グラディオは「王の盾」の一員なのに、十年後は「王の剣の衣装」を装備してるんだぜっ!!
その14
・ファントムソードを集めなくても、英霊達はノクトに力を貸してくれぜっ!!
その15
・ポーションは栄養ドリンクにノクトの魔法を使ったものだけど、グラディオが個別行動してる時も道端に落ちてるのを拾って使えるんだぜっ!!
その16
・インモルターリズは自称「六神をもしのぐ至高の存在」だけど、スノーモービルの機銃掃射だけでやられちゃうんだぜっ!!

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:39:07.00 3g6kQOZi0.net
本編10章の17時
URLリンク(i.imgur.com)
本編12章の17時
URLリンク(i.imgur.com)
エピソードプロンプトの17時
URLリンク(i.imgur.com)
アラネアとタバンプト
URLリンク(i.imgur.com)
タバンプトとイタネア
URLリンク(i.imgur.com)

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:39:31.23 3g6kQOZi0.net
ウイッチャー3の開発者が日本人のプレイヤーへ送った感謝の言葉
URLリンク(blog-imgs-98-origin.fc2.com)

田畑が日本人に送った極上の言葉
URLリンク(www.youtube.com)

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:39:56.82 3g6kQOZi0.net
「田畑…新品のお前を殺しても意味はないんだ。G


29:EOの力を得て真の中古の王になってくれ」 http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170707068/ GEO上半期ゲーム売上げランキング 【新品部門】 4位/ゼルダの伝説Bow(switch版) 5位/NieR:Automata 10位/KHHD2.8 12位/ゼルダの伝説Bow(wiiU版) 13位/DQMジョーカー3プロフェッショナル 14位/KHHD1.5+2.5 【中古部門】 1位/FF15 9位/NieR:Automata



30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:40:30.03 3g6kQOZi0.net
ファミ通アワード2016、ゲーム・オブ・ザ・イヤーは「ポケモンサンムーン」
ゲーム・オブ・ザ・イヤー
 『ポケットモンスター サン・ムーン』
■優秀賞
 『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
 『グランブルーファンタジー』
 『シャドウバース』
 『ダークソウルIII』
 『テイルズ オブ ベルセリア』
 『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』
 『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
 『人喰いの大鷲トリコ』
 『ファイナルファンタジーXV』
 『ペルソナ5』
 『ポケモンGO』
『モンスターストライク』
 『龍が如く6 命の詩。』
■男性キャラクターボイス賞
 鈴木 達央(ノクティス/『ファイナルファンタジーXV』)
■女性キャラクターボイス賞
 佐藤 利奈(ベルベット・クラウ/『テイルズ オブ ベルセリア』)
■ムーブメント賞
 『ポケモンGO』
■イノベーション賞
 プレイステーション VR
■ベストヒット賞
 『ポケットモンスター サン・ムーン』
■フェイバリットアプリ賞
 『LINE:ディズニー ツムツム』
■ルーキー賞
 『オーバーウォッチ』
 『サマーレッスン:宮本ひかり』
 『シャドウバース』
 『人喰いの大鷲トリコ』
 『ポケモンGO』
 『モンスターハンター ストーリーズ』
■最優秀キャラクター賞
 ノクティス・ルシス・チェラム/『ファイナルファンタジーXV』
■最優秀ゲームメーカー賞
 スクウェア・エニックス
■MVP
 田畑 端/スクウェア・エニックス

URLリンク(s.famitsu.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:41:26.16 3g6kQOZi0.net
「ファイナルファンタジーXV」プロンプトのVR体験は“展示用”、リリースされることはない
URLリンク(jp.ign.com)
>プロンプトを主人公にした「ファイナルファンタジーXV」のVR体験はあくまで「展示用」であり、製品としてリリースされないことが明らかになった。
>プロンプトのVR体験はもともと本編が発売された後、無料で配信される予定だった。

世界よ、これが詐欺だ

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:44:33.45 3g6kQOZi0.net
野村インタビュー
URLリンク(www.gamespot.com)
「キングダムハーツ3」が発表されるまで長い期間がかかった。しかし多くのスピンオフ、リメイクや再版にもかかわらず、ファンはソラや仲間たちとの新たな冒険を切望している。
「キングダムハーツ2」がPS2に登場してから12年が経っており、ディズニーの「D23 Expo」におけるグループインタビューにおいて、ゲームディレクターの野村哲也氏は、何故ここまで長くかかったのか理由について説明した。
多くの人に”野村は時間がかかり過ぎる”と言われてる事について野村氏は痛ましい表情で胸の内を語る。
翻訳者を通じて「開発の1年後に、上層部によるUnreal Engine 4に切り替えが決定がされ、大幅な遅延を招いた。
更にスクエニ内における、あるタイミングとリソースの問題もあった」と語った。
「外部のエンジン、Unreal Engine 4に変更する決議があり、エンジン変更の決議に伴い残念だが開発をやりなおさなればならなかったが、それは会社の決定であり不可避だった」
「プロジェクト開始時に、コンテンツ制作の為の期間と計画を立て、様々な事から多くの人材を確保する必要があったので、本社に提出し、承認を得たが、社内の人員は非常に限られており、
また社内では様々なプロジェクトが進行していたので、残念ながらタイミングがあわず、会社にとって相応しい時期が来るまで待機する必要があった…決定は会社が下すので僕がコントロールする事は出来なかった」
加えて、彼は「キングダムハーツ3の現行開発スタッフに問題があって遅れているわけではない」と強調した。
「他にも、ちょうど社内でいくつか決定しなければならない事があり、それは狙っていた特定のタイミングの為上手くいかなかった」
「既に手に負えなくなっていました」と語った。

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:45:18.29 3g6kQOZi0.net
ゴキブリスーツ
URLリンク(pbs.twimg.com)

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:45:36.33 3g6kQOZi0.net
URLリンク(youtu.be)
↑ライアー田畑のよくばり嘘つきセット

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:45:56.70 FMWSG74o0.net
キングダムハーツ3野村インタビュー
URLリンク(www.gamespot.com)
「キングダムハーツ3」が発表されるまで長い期間がかかった。しかし多くのスピンオフ、リメイクや再版にもかかわらず、ファンはソラや仲間たちとの新たな冒険を切望している。
「キングダムハーツ2」がPS2に登場してから12年が経っており、ディズニーの「D23 Expo」におけるグループインタビューにおいて、ゲームディレクターの野村哲也氏は、何故ここまで長くかかったのか理由について説明した。
多くの人に”野村は時間がかかり過ぎる”と言われてる事について野村氏は痛ましい表情で胸の内を語る。
翻訳者を通じて「開発の1年後に、上層部によるUnreal Engine 4に切り替えが決定がされ、大幅な遅延を招いた。
更にスクエニ内における、あるタイミングとリソースの問題もあった」と語った。
「外部のエンジン、Unreal Engine 4に変更する決議があり、エンジン変更の決議に伴い残念だが開発をやりなおさなればならなかったが、それは会社の決定であり不可避だった」
「プロジジェクト開始時に、コンテンツ制作の為の期間と計画を立て、様々な事から多くの人材を確保する必要があったので、本社に提出し、承認を得たが、社内の人員は非常に限られており、
また社内では様々なプロジェクトが進行していたので、残念ながらタイミングがあわず、会社にとって相応しい時期が来るまで待機する必要があった…決定は会社が下すので僕がコントロールする事は出来なかった」
加えて、彼は「キングダムハーツ3の現行開発スタッフに問題があって遅れているわけではない」と強調した。
「他にも、ちょうど社内でいくつか決定しなければならない事があり、それは狙っていた特定のタイミングの為上手くいかなかった」
「既に手に負えなくなっていました」と語った。

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:49:47.41 3g6kQOZi0.net
133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b71a-faiX [114.149.62.146]) [sage] :2017/08/23(水) 22:11:29.45 ID:e8Xj3EG30
【悲報】FF15新作スマホゲーの高評価レビュー、日本語が怪しい 「涼しいゲーム」「指を上げる」
スレリンク(ghard板)
6/29から高評価が不自然に急増
URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)

業者丸出しのレビューが怪しすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

6/28配信開始なのに7/1の時点でもう1ヶ月も遊んでいるユーザー登場
URLリンク(pbs.twimg.com)

もう1年間プレイしているユーザーまで登場
URLリンク(twitter.com)
FF15のアプリの高評価レビューこんな感じの無言だらけで色々ひどい
(役に立つレビューは低評価ばっかり)
URLリンク(twitter.com)
業者が使われていない海外のレビュー
URLリンク(i.imgur.com)

【驚愕】FF15がMMOになってスマホで配信開始。これファンならほっとけないだろ ←公式PR
URLリンク(i.imgur.com)

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:52:25.81 3g6kQOZi0.net
新たなる王国のテンプレがうまく貼れんので誰か頼む

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:54:58.60 3g6kQOZi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:55:32.23 3g6kQOZi0.net
URLリンク(youtu.be)
鈴木(ノクティス)の前夜祭での発言まとめ(前夜祭2:25:30~のやつ)
・長かったからですねー、色々と、色々とありましたから
・俺ら四人は七年前に名無しタイトルでオーデ、六年半前からヴェルサスの収録、少々事情あってXV、色々鞍替えしてちゃんとしたXV、そうなってからは約一年半
・(制作期間長かったので待ちわびた人もいるではないのでしょうかとMCが喋ってたら)でしょうねぇと割り込む
・ヴェルサスのノクトとXVのノクトは別
上手く同居させながら、探っていった
・ノクトとして生活出来るように家にはヴェルサス時代の本も残ってる、収録がないときは読み込んでた、野村のインタビュー記事も読み込んでた(開発エンジンの移り変わりも知ろうとしてた)
・変わっていってもどこまでいっても買おうとしてる人と一緒にいるキャラだから諦めなかった
・(収録時大変だったことは? と聞かれて)各々の思惑が出てくる時、皆自分勝手だった、絡み合ってなかったので一時間ブースでスタッフと話し合った
終盤戦、気持ちを出すために何度も撮り直してやった、なかなか普通ではありえなかったことがあって中盤の場面やってから序盤撮り直したりとか。場面往復で気持ち入れるのムズかった
・XVの最初のキックオフミーティングでめっちゃ濃厚な話し合いはした
開発とは仲良くて、結構遊びに行ったり。朝の6時まで打ち合わせとかしてた
・結構俺の周りにも有給とってくれてる人もいる(田畑がこういうの嬉しいよねと聞くと)嬉しいですねと棒読み
・ゲームはやりたい。実は六年半前に録った音声がどこに使われてるのか見てみたい。音声入れてた時どんな気持ちで演じていたかを思い出すかもしれない
・北川を下手だと罵る田畑を見て鈴木がちょっとフォロー
・(残り13分と聞いて)意外と時間があるね………意外と時間があるんだよな
・XVに変わって現実に基づく幻想っていうのを掲げてここまで作ってきてどうだった? と田畑に質問
・こんなに開発の顔が見れるゲームはそうそうないよね、良いも悪いもあるかもしれないけど
・長い間待ってくれてありがとう
開発が作ってる場所は数回しか見てない
これはナンバリングタイトルとか言われてるけど、これは俺達が作ったFFだと思ってる

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:55:50.38 FMWSG74o0.net
【悲報】FF15新作スマホゲーの高評価レビュー、日本語が怪しい 「涼しいゲーム」「指を上げる」
スレリンク(ghard板)
6/29から高評価が不自然に急増
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
業者丸出しのレビューが怪しすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
6/28配信開始なのに7/1の時点でもう1ヶ月も遊んでいるユーザー登場
URLリンク(pbs.twimg.com)
もう1年間プレイしているユーザーまで登場
URLリンク(twitter.com)
FF15のアプリの高評価レビューこんな感じの無言だらけで色々ひどい
(役に立つレビューは低評価ばっかり)
URLリンク(twitter.com)
業者が使われていない海外のレビューダントツの低評価
URLリンク(i.imgur.com)
【驚愕】FF15がMMOになってスマホで配信開始。これファンならほっとけないだろ ←公式PR
URLリンク(i.imgur.com)
ファイナルファンタジーXV:新たなる王国 PV
URLリンク(www.youtube.com)
視聴回数 26,789,784回 コメント数 2
URLリンク(i.imgur.com)
ファイナルファンタジーXV:新たなる王国 メタスコア
URLリンク(www.metacritic.com)
よっ!オレはノクティス。
URLリンク(i.imgur.com)
真顔で走るノクティス
URLリンク(i.imgur.com)
レガリアでオルティシエ
URLリンク(i.imgur.com)
敵の攻撃だ!塔を建設して敵部隊の攻撃から基地を守れ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)


41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:56:24.42 3g6kQOZi0.net
お前何様だよ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えらんねえのか!俺も気が張ってんだ!テネブラエには寄らねえぞ!一人で旅してんのか!わかんねえよ!調子に乗り過ぎんなよ!いちいち水差すんじゃねえよ!
おい俺を殺す気か!未知の敵と戦う時はまず観察だろ!一人で戦ってる訳じゃねえんだ!俺らに指示を出せ!武器召喚できんだろ!敵に合わせて使え!素早い敵に隙の多い大剣はねえだろうが!あぶねーな!ったく何してんだ!おいおいしっかりやれよ!当たり前だろ!
随分上機嫌だな!情けねえヘロヘロ王子だな!お前が倒れたら意味ねーだろ!ざまぁねえな!寝惚けてんなよ!言うこと聞いとけ!いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小せえな!お前のみてえだな!逃したな!ラインにも気を使っとけ!
好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ!走んなよ!危ねえだろうが!結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!しっかり寝られてねえしな!体調くらいきちっと自己管理しろ!ジャケット脱いだらどうだ!お前ほんとにこのまま旅続けられんのか!
どこの世界にこんな情けねえ王様がいる!だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:11:34.42 7ywvZLyYd.net
つれぇわ…

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:15:34.54 7UZaCK6q0.net
ノクト「王族なのに最低限の礼儀すら教わってなくてつれぇわ」
レギス「のっきゅんはぁ…自慢のむちゅこ‼」

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:19:04.98 O+Btsu0Ed.net
自慢の息子を殺す畜生

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:25:11.09 OdUPjVmPa.net
父と子の絆を前面に出してないFF10の方がよっぽど父と子の絆を描けててつれぇわ…

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:26:59.80 8g25LQmw0.net
FF15楽しませていただいてます(^^)
じつはFF15にハマりすぎて、先日産まれた次男にノクトって名前つけちゃったんですけど、なんか下さい!笑
安藤之空斗
生年月日 平成29年7月18日
URLリンク(twitter.com)

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:36:55.26 IfItRKaaa.net
スイッチ版FF15とか容量の問題もさることながら、バグとかの問題で任天堂にリテイク貰っていつまでも発売できないだろうな~

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:38:11.14 nthmvKnu0.net
田端が何抜かしてもオリジナルFFは凍結。凍結

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:42:17.95 OeStTz4Kd.net
>>46
流石にバグならメジャーよりマシだろ

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:42:31.20 eQwbrmHi0.net
発売3ヶ月で10ドルで売る暴挙に出たTBT

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:46:42.05 wXX8Av9C0.net
ダガーフォールはこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:53:17.85 wLSqYO+G0.net
ポケットエディションでこれ全部やりそう
まさかのスマホ版が完全版だったら笑うわ
URLリンク(i.imgur.com)

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:55:11.05 OeStTz4Kd.net
>>51
TBT「お、良いアイデアあるじゃん」

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:02:20.60 K+7wuMy40.net
スマホ版のキャラデザで完全に野村要素消えたな
これが狙いだったのかよ

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:06:23.36 FojUmMcTr.net
堀井にシナリオお願いして鳥山にデザインさせれば極上クオリティになるんじゃね?

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:09:30.15 F1aOH3sp0.net
>>54
クロノトリガー2になる

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:09:52.72 K+7wuMy40.net
極上ファイナルドラゴンファンタジークエスト

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:11:55.92 7G4ms1th0.net
ドラクエは今でも子供から大人まで話題を共有出来る本物の国民的RPGなんだよね
FFはもう完全に一部の層向けになっちゃった

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:19:18.65 hVfJRsMTa.net
田畑もCC、零式とバッドエンドやってなんで15でミスるかなー
CCも泣き所はザックスが死んだところじゃなくてその後のクラウドの絶叫だし
零式もみんなが死んだ姿を見つけたマキナとレムの後悔が胸にくるわけで
死自体はザックスもエースたちも後悔はあったが前向きに死んだし、クラウドやマキナが遺志をついだから救いがあった
なのにノクトもルーナも死にたくないけど死にました、結婚式で無理やりハッピー、悲しむ人もいなければ遺志をつぐ人もいませんって
ポケットエディションでせめて仲間たちかイリスやコルが悲しみ後を託されるシーン追加しなよ
見ないけど

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:20:30.62 nKztO29x0.net
>>45
小児科には寄らねぇぞ

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:21:32.51 FojUmMcTr.net
ニーアが台頭して来た今バッドエンド物でトップは取れない
やっぱりJRPGはシナリオに天才居なきゃ駄目

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:25:15.47 TqGAsuG6d.net
客層を絞ること自体は悪い事じゃないんだけどね
フォールアウトとかGTAとかお世辞にも万人ウケとは言えないけどクソ売れてるわけで
ヴェルサスは元々オサレキャラがオサレアクションするゲームなんだからそこがちゃんとしてれば売れるし好評も得られるのに壊しちゃった

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:25:38.68 1v0DvE6Od.net
田畑:俺がFF病患者を治療してやった
URLリンク(www.4gamer.net)
4Gamer:
 ちなみに,以前田畑さんとバンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘さんの対談で
「FF病」というパワーワードが出ましたけれど,田畑さんが入ったころと今で,チーム内の意識が変わったという実感はありますか。
田畑氏:
 確実に意識は変わったと思います。「FFだから~」という先入観や思考停止がなくなったというか。
 それだけでも十分大きな改革なんですよね。今,世の中は大きく,かつ速く変化しています。
その変化に企業や社員が対応しなくなったら,もう世の中の流れとは別の何かニッチなものに向き合っていくしかなくなります。

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:26:33.98 FojUmMcTr.net
10路線を続ければドラクエと競ってたと思うわ
11から攻めすぎた

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:40:05.43 khM5OAhR0.net
ドラクエ11はもう累計300万手前だな
トリプルスコアで負けるなんてかつてのライバルとして恥ずかしすぎる
国民的RPGと呼べるのはもうドラクエしかない

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:51:45.71 TqGAsuG6d.net
>>62
むしろ田畑のせいで懐古の流れになってる気がするわ
9や12みたいな世界観がいいって言い出す人が戻ってきてる(俺は和製中世風ファンタジーは売れんと思うが)
15がクソゲーなのは世界観のせいじゃないのに坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで現代風世界観が反感買ってて、FFって本来こうだろ!って意見が盛り返してる

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 09:53:40.60 6OYKGxqD0.net
ハンバーグ不味いからなんとかしろと言われてるのに、味はそのままでビッグサイズとスモールサイズ用意しましたとかキレるわ。

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:08:38.96 OmMAH3I10.net
世界累計出荷600万の極上クオリティが低評価なのも不思議な物だ
次回作は田畑の不思議なダンジョンでいいよ

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:08:49.56 BGKgyreud.net
スクエニ社員が工作活動していた事が発覚
おそらく書き込みしていた社員は、ff15 を糞ゲーにした最大の癌である
糞シナリオライターの板室本人の可能性が高い
名前:板室紗織(いたむろ さおり)
血液型:O型
勤務先:スクウェア・エニックス
13 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6be0-NTgB [124.140.29.209]) sage 2016/12/07(水) 21:04:23.28 ID:34Wf5Qsz0
板室さん抱けないとか言ってる童貞ブサイク共でワロタ
正直、普通に可愛いし愛嬌あるし余裕で抱けるだろ
というか抱かせてくださいて土下座するレベル
調子のりすぎだぞ童貞ボーイ共
22 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6be0-NTgB [124.140.29.209]) 2016/12/07(水) 21:07:02.14 ID:34Wf5Qsz0
いやいや、普通に美人でしょ、マジで
そもそも君ら彼女出来たことあるの?ないよね
こんなところでエアプネガキャンしてる奴らが彼女いるわけねーわw
ま、そんな奴らが板室さんを抱けないとかそんな話ちゃんちゃらおかしいわ
土下座して、お金払ってお願いする立場だぞ君らは
そして板室さんはクールに断るんだろうなw
涙目君らw
181 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6be0-NTgB [124.140.29.209]) sage 2016/12/07(水) 21:26:35.25 ID:34Wf5Qsz0
署名とか消費者庁に訴えよう!とかアホっぽすぎて笑える
本当に成功するとでも思ってんのかな
224 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83fb-fiY4 [180.33.9.76]) 2016/12/07(水) 21:31:14.60 ID:49l3tWwl0
>>181
IPアドレス 124.140.29.209
ホスト名 124-140-29-209.rev.home.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 59 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 25 )
株式会社スクウェア・エニックス
東京都新宿区新宿6丁目27番30号
URLリンク(hissi.org)

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:10:52.66 nthmvKnu0.net
>>45
せめて及空人、及久人、之九人にしてください
斗はないよ。斗は

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:14:55.64 ejp4EPrg0.net
開発陣だけの自己肯定が思いっ切り田畑にブーメランしてて笑えるわ
延期のときのオフラインユーザーのため云々といい詐欺師すぎんだろこいつ

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:21:31.57 SlyhxQ8g0.net
田畑氏:FFXVは,誰もが同じ体験をするようなゲームではありませんから,自分が体験したことをSNSなどを使ってほかの人と共有してほしいんです。そもそもオープンワールドを採用したのも,それが理由の一つでしたし。
誰もが同じような体験をするゲームではないとかwwwwwww
選択肢で分岐したりする事もないお使いサブクエと量産型モブハンでよく言うわwwwwwwwwwwwwwwww

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:26:13.36 TqGAsuG6d.net
メイクエストをクリアしただけではこちらが用意したコンテンツの1~2割しか消化してないってのもとんだ嘘だよな

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:31:02.06 SlyhxQ8g0.net
4Gamer:次のプロジェクトはもう構想されているのでしょうか。
田畑氏:はい。確定していないので何ともいえないところではあるのですが,個人的にはFFではなく新作に取り組みたいですね。
4Gamer:おぉ,新規IPですか。
田畑氏:新規IPというと,なんか無駄にハードルが上がって,周囲にそれは無理だと言われるので,単に新作と言ってます。FFXVで得たものを基盤として,新しいものに挑戦したい。欲をいえばAAAサイズの新しい何かを作ってみたいですね。
お前はもう二度とゲームに関わるなタバカス

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:33:03.12 A7Veu2BWd.net
【朗報】FF15田畑ディレクター、無事FF病患者の治療に成功
スレリンク(poverty板)

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:34:08.08 OmMAH3I10.net
ゼルダもそっこうでガノン討伐したら一瞬で終わるし探索したい、色々やりたいと思�


77:墲ケられなかったのに「こちらの想定した遊び方と違う」ってのはアホだと思うわ 糞つまらない小説を「最後まで読まないと分からないよ」って言ってるような物 魅力がないと遊び尽くそうとは思えない



78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:35:54.16 5LH9MFlWa.net
>>73
新規IPというと無駄にハードルが上がって周囲にそれは無理だと言われる
それは違うぞ田畑
周囲の人達は新規IPが無理だと言ってるんじゃなくてお前にAAAは無理だと言ってるんだ
オープンワールドは無理だと言われてオープンワールド失敗したの忘れたか?
あ、お前の中ではアレでオープンワールド出来てるつもりでしたね

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:37:20.50 hDhhDvlEr.net
>>65
どこがだよ
昔からその辺は声だけデカいだろ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:38:17.92 z2gvIttLa.net
>>68
これまじなん?わろた

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:38:54.51 hDhhDvlEr.net
>>62
結果的に腐しか食い付かない状態になった訳でもなく
始めから超ニッチな腐狙いしてた癖によく言うわ

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:47:07.52 I+g6NYgva.net
アンチイライラw

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 10:51:33.25 OeStTz4Kd.net
>>78
当時は知らんが今はスクエニ無関係のアドレスっぽい

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:04:27.56 wv6KhofJ0.net
>>73
TBTのこの自信はどこからくるんだ
やらせてみたらいいんじゃね
どれだけのクソゲーを誕生させるか興味あるわ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:04:29.72 SlyhxQ8g0.net
>>80
おい社員バレてるぞ
80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-o48F [182.251.245.38])[] 投稿日:2017/08/24(木) 10:47:07.52 ID:I+g6NYgva
アンチイライラw
IPアドレス 182.251.245.38
ホスト名 KD182251245038.au-net.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 0 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 0 )

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:22:05.31 FHQWXxbfM.net
>>68
板室の事が気になって夜も眠れない俺みたいなのもいるし本人ではないはず
スクエニ社員なのは間違いないだろうが

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:23:53.47 /OzwOfwW0.net
ディアホライゾン全裸待機しますわ…

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:24:57.27 XI0eEFr30.net
普通に美人って・・・

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:27:56.22 Oae5FqNoM.net
つれぇわNGワードにしててもこのスレ引っかかる

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:30:24.00 FHQWXxbfM.net
板室紗織の名前見ただけで心拍数が上がってしまう

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:30:48.08 OeStTz4Kd.net
>>83
auは東京都新宿区になるんやで

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:35:47.54 LFWEzfSh0.net
このままだと田畑が1000万本の男になる
なにこの田畑勝利の流れは

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:41:59.01 CYK/1oYPa.net
な?
■FF15を購入すると、田畑のサイン「TBT」とスタッフのサインを寄せ書きでもらえる
URLリンク(i.imgur.com)
■DQ11のエンディングで表示される復活の呪文を入力すると、縦読みで「ありがとう」の装備品
URLリンク(i.imgur.com)

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:43:17.86 n7u5axJI0.net
映画おもしれぇ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:47:47.12 aQDqc1q7a.net
>>73
実力のあるクリエイターが新規IPに携わるというとwktkしかしないもんだけどな
新規IPは無理って言われるのは「TBTでは無理」って意味なんだろうな

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:51:29.06 2BvmBoFI0.net
批判や評価にたいして後づけのこじつけで無理やり言い訳してる様が
またみっともない。

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:52:39.53 2BvmBoFI0.net
ゲーム制作の才能は感じないけど詐欺師の才能は少しあるよな

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 11:53:02.94 kssTdYE8d.net
>>91
堀井は粋だなあ

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:01:22.68 Wzfxga8k0.net
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
PC版スマホ版スイッチ版で売り上げでは超えるかもしれんな
特に新たなる王国がリリース直後から500万ダウンロードあったしスマホ版で業者ブーストしてきそう

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:06:35.55 kssTdYE8d.net
>>97
そういうソシャゲってプレイヤーがリセマラするために再ダウンロードした場合もカウントするって聞いたけどその辺どうなん?

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:07:42.74 U+CtWEHpd.net
>>62
当たり前を見直したことで好評価だったゼルダとどこで差がついたのか

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:13:06.18 q5Bk2jSLd.net
>>98
15のソシャゲは特定条件クリアでLINEポイントプレゼントってやってたからほぼLINEポイント目当てだよ
ただポイントもらえる条件かクッソ厳しくてつまんないしゲーム内で課金要求が頻繁にあるもんだからボロカス言われてる

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:14:04.12 kssTdYE8d.net
>>100
なるほど、そういうキャンペーンもあるのね
色々考えるなあ

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:16:09.18 h1iZRDbRa.net
>>99
田畑がいるかいなかいかで差がついた

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:19:20.20 kssTdYE8d.net
「プレイヤーを愚か者扱いしてはいけません」
URLリンク(jp.gamesindustry.biz)
ジャンルが違うとはいえウケてるゲーム作ってる人は意識がちがうなと思った

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:21:36.27 hDhhDvlEr.net
>>98
死にたなる王国はガチャじゃないからリセマラはないよ
ただ指定されたレベル到達したらポイント貰えるというシステムがある
そういうポイントサイト全てに広告出しててポイント目的の人等にDLさせてる

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:24:15.04 OeStTz4Kd.net
死にたなる王国w

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:24:28.41 hDhhDvlEr.net
>>103
> 同作のクリエイティブディレクターであるBrendan Greene氏にとっての秘訣は,開発初期に打ち出した原則に固執することだった。
田畑とは真逆の思想だな

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:29:20.69 1KEbOry5a.net
まあよく比較されるドラクエはどちらかというとプレイヤーを愚か者扱いする方向だと思うけどな
多少理解力がなかったりゲームが初めてでも理解しやすい表現にすることで誰でもプレイできるゲームにしてる
まあその辺はPUBGとドラクエのターゲット層の違いだし、筋が通ってればどっちでもいいんだが

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:29:36.70 hB3JSv+4M.net
死にたなる王国わろた

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:31:50.68 ejp4EPrg0.net
愚か者に合わせてゲーム作るのと
ゲーム作ってユーザーが愚かだから評判いまいちだったわ
って全然違うだろ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:35:40.32 QeOZh6K9H.net
なおFF15もプレイヤーが愚か者であるという想定でゲームデザインがされている模様
田畑渾身の愚か者でも楽しめる押しっぱ戦闘に酔いしれるがいい

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:36:30.23 7UZaCK6q0.net
田畑の何がなんでもユーザーが悪いってスタンスはある意味凄い
まともな精神構造ではない

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:36:49.44 fIx5uShXa.net
ユーザーは本当に賢いとか当たり前だろ
特にFFは5の頃から解けないパズルみたいに初期レベルとか解析だと狂ったやり込みしてる奴も多かった
ドラクエはひらがなでテキスト書いたり、そういう層に分か�


115:驍謔、に作ってると堀井が言ってたしな



116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:37:04.77 NOiFj3vD0.net
田畑の場合愚か者を想定しても愚か者向けに作れずに思ったよりも愚か者だったっていうタイプなので

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:39:33.71 kssTdYE8d.net
>>107
記事によると愚か者ってのはネット上でユーザーとコミュニケーションする時の姿勢の話みたいだな
素人に内部の事情を説明してもどうせわからないっていうんじゃなくて、エンジニアが足りないなら素直にそう言え
バグ報告や仕様変更の希望などはちゃんと把握しろ
そして安易に約束するな
プレイヤーはクリエーターの発言をきちんと覚えている
ゲーム開発は大変なので実現出来ないかもしれないしもしそうなった時にプレイヤー達に与える失望は大きい
という事らしい

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:41:05.13 NFvxrwNLd.net
ドラクエはCMから練られてた、あのとき勇者だったからの、あのエンディングで釣られて買った層が満足しないはずがない。こっちは風呂敷広げはしたが中身すらなかったからな。

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:41:58.04 Wp4PKUYW0.net
田畑はその人と近いことをやろうとしたのにやってることはことごとくその人が言うNG行動だな
元々野村がNGにしていたこと全部やったしな

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:42:13.47 L4CIxMmX0.net
日本の恥FF15

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:42:30.41 NBSo3VFgd.net
>>68
控えめに言って苦しみ抜いて死んで欲しい

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:44:07.45 nDWlZgR2p.net
>>68
テンプレ入り決定

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:45:39.44 p+3xFt/K0.net
>>65
その物事の要素自体に罪はないんだけどな
このゴミクズのFF15だって要素だけ抜き出して箇条書きにすればオカしいとは思わない
結局は製作する側のセンスや実力の問題
つまり、TBTBD2にはセンスや実力が絶望的に無いってことだぞクソ田畑

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:46:28.21 vWrqau/Ma.net
>>93
この部分だけは冷静に自分をみれているんだな。

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:46:42.92 PJYg172ia.net
つれえな
URLリンク(9ch.net)

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:50:32.52 M1KRUHFm0.net
>>121
見れてないぞ
なんで言われるかは理解してない

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:51:23.42 FXrSgn2H0.net
>>71
田畑って精神に異常をきたして自分がウィッチャー3を開発したと思い込んでんじゃないの

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:51:29.32 QeOZh6K9H.net
>>114
ATRやら雑誌インタビューやらで喋るたびに出来ることや実装予定、設定が増えていったどこかのゲームの話かな?

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:54:14.62 gqwsqwyEM.net
田畑の言うプレイヤー事に違う体験ってなんの話?サブクエやるかどうか位なら今までにも普通にあったし寄り道要素ややり込みなら過去作の方が豊富だったぞ
田畑自慢の方向性もゲーム内には一貫したコンセプトすら見えないしアンチFFアンチ野村以外ピンと来ないんだけど

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 12:58:03.23 kssTdYE8d.net
>>126
田畑の頭の中にある架空の完全版FF15の事やぞ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:04:04.29 hk68UQR3a.net
死にたなる王国www

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:11:12.32 5PicsFP1a.net
実力不足だったけと、パワーアップして今も進化中
なんかこういうのもまた詐欺するための伏線なんだよなー

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:11:53.62 FnEuDVT90.net
よっしゃ、この記事田畑に読ませて反省させたる!
オレ「田畑さん、こういう記事>>103があるんだけどどう思う?」
田畑「ほう、まるで自分�


134:ニ同じことを言ってるね!」 オレ「……(ダメだコイツ…)」



135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:18:07.30 2BvmBoFI0.net
田端、言い訳の自転車操業を展開中
もはや自分でも言ってる意味がわかってないのでは!?

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:20:18.71 Qn4d4zmK0.net
>>7
これ読むと発売後の声を受けて実行しましたみたいに聞こえると同時に、やると決めたのは開発がスタートしてからとも読めるけどどっちが正しいの?

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:27:22.46 9Qx5g3LA0.net
13、14、15と裏切り続けられてFFへの愛をもう保てそうにないよ。
頼むからFF16は本当に心からFFを愛している人が作ってくれ

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:31:42.43 L4CIxMmX0.net
12はどうなん?評価良いのか

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:34:27.45 hDhhDvlEr.net
そろそろ時田がやってもいいよな
まぁタレント性のない奴には塩対応の松田じゃ無理か

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:35:48.46 ePpmMhBz0.net
死にたなる王国で大草原

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:36:37.26 q5Bk2jSLd.net
>>133
田畑が本当にFFを愛してる開発者はFF病のレッテル貼って根こそぎBD2どころかスクエニからも追い出しちゃったから無理だよ
名前が社外に知られてる人さえあれだけ辞めてるってことは、無名のFFを愛してる開発者はもっとゴミみたいな扱いされて辞めてるだろう
今やBD2は田畑筆頭にFFの嫌いな奴の集団だし、これからはFFのブランドを利用しながらもっと過去のFFを虚仮にしたFFが作られていくよ

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:47:11.12 77PYZITud.net
死にたなる王国wwwwwww
誰がうまいこと言えと

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:48:17.72 7UZaCK6q0.net
>>135
その言い方だと田畑にタレント性が有るみたいじゃないか

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:52:22.25 9e5cIK6sd.net
田畑と吉田じゃFFがダメになるわ
けど鳥山の13もクソだからな
野村がFF7リメイクで立て直すしかないと思う
坂口は野村に期待してるだろ完全に

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:56:01.42 2Zh5NZly.net
FFの最古参が北瀬と野村しかいないしな
30周年でもだいぶ外に追いやられてるかんじした

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:57:43.80 NOiFj3vD0.net
北瀬と野村も老害扱いされてたんじゃね会社的に
ただ言ってることだけでも見たらこの2人のが好感持てるけど

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:59:24.64 s8mUxAjba.net
ゲームはオーケストラと一緒
いくら楽器の能力が高くても、演奏者の能力が低ければ意味ない
あと全ての音が上手くハーモナイズしないといけない
1つでもおかしければ作品としてダメになる
田畑はここら辺未だにわかってないんだよなー

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 13:59:41.79 9e5cIK6sd.net
そもそも田畑みたいなタイプはマジで鈍感だからリーダーにしちゃダメなんだよ
都合悪い意見は天然でスルーしてるだろコイツ
吉田みたいに信者相手に徹しないのが余計にタチ悪い

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:05:22.62 9e5cIK6sd.net
>>139
これだけ広げるの見ればタレント性つーかプロデューサーとしては有能なんだろ
そこは前から坂口も高く評価してたからな
けど田畑がクソなのはセンスもないのに開発も自分で仕切りたがるとこ
開発は野村に任せるべきなのに鈍感だから気づかないから色々おかしくなる

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:05:37.57 I6Y/ca2q0.net
時田は半熟英雄かLive A Liveの精神的続編を作ってくれりゃいい
ナンバリング王道より変化球に向いた作風だと思うんだよな

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:07:26.43 kssTdYE8d.net
>>141
時田もいる
今はスマホ向けのFF外伝作ってる

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:08:02.90 2BvmBoFI0.net
田端で蔓延してたFF病が改善されたらしいけど
ff病を克服した過程や結果が戦隊スーツとかぶつ切りストーリとかなんだろうか!?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:08:48.05 7UZaCK6q0.net
>>145
嘘しか言わない時点でプロデューサーにも向いてないんだよぁてか犯罪だし
あと15関連が多いのは松田がガイジなだけや

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:09:09.31 s8mUxAjba.net
FF病が改善されたのBD2だけでしょ?
それでBD2のゲームは全てゴミ
あれ?

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:12:01.35 sP5ampUb0.net
本当戦隊スーツとかセンス皆無だわ
FFならもっとFFらしいアバターあるだろっていう
ああこれが田畑の言うFF病なんだっけ?本当ブランドだけで売れたくせに調子乗ってんじゃねえよ何がFF病だよボケ

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:14:13.89 kssTdYE8d.net
田畑が乗ってる飛行機落ちればいいのに
間と鯨岡が一緒に落ちちゃうからダメか

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:16:10.22 cFHBoScid.net
初めて1から見たけど凄いな~全うな会社じゃ無いわ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:20:58.80 9sRRWhKb0.net
FF病改善(看板作品FFの名を地に落とす)

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:24:57.59 9yZMQdH50.net
田畑はFF病を駆逐するためにFFそのものを惨殺したからな

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:25:45.75 BESrmdguM.net
地震起きてBD2のフロアだけ崩落してほしい

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:25:58.02 Oae5FqNoM.net
つれぇわスレタイに入れるのやめて
NGワードにしてるし

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:26:53.52 7UZaCK6q0.net
>>157
知るかよwwww

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:28:59.98 FXrSgn2H0.net
田畑がいくら強がってマイナス意見に耳を塞いでも、PC版や釣りの売り上げやオンライン人口とかの数字がじわじわと現実を突きつけると思うよ
新作を作ってみたいとかほざいてるけど、それもひどいことになる
その時会社はどうするかな

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:35:20.59 LFWEzfSh0.net
売り上げは色々合算して1000万本とかいいそうだけど、オンライン人口はごまかせそうにないしな
スレの過疎ぶり見ればバレバレだけど

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:36:02.54 qj/PpkKCd.net
>>157
知らねーよゴミ、死ね

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:39:10.44 gIQNECvj0.net
>>21
>「アーデンの過去」に何があったのかに関するストーリーの追加
>「ルナフレーナの行動」にどのような意味があったのかに関するストーリーの追加
>「コルがどのような行動」をとっていたのかに関するストーリーの追加
>「ルシス王家」の歴史やその特殊な能力に関するストーリーの追加
>「イフリートの裏切り」など六神に関するストーリーの追加
>「10年後の世界」がどうなっているのかに関するストーリーの追加
>「ノクティスがいない10年間」に何が起きたのかに関するストーリーの追加
少なくともストーリー部分だけでもこれだけ説明不足ってのは認識してるのに極上

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:42:20.62 zYP2BmaT0.net
ドラクエやゼルダだったら、手抜きだ欠陥品だと罵倒されていただろうな

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:42:26.29 gpP4KYwq0.net
FF15って商業的には成功してんのか?
スマホゲームとかVRとかCMとか金掛け過ぎだろ
ムカつくわ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:43:59.89 qFAxC1TOM.net
>>103
この記事の真逆を行ってるタバカスに読んでほしいわ
私はインターネット上ではなにも約束しないことを学びました。
なぜなら(プレイヤーたちは)覚えているからです。
これは私自身のゲーム開発への甘さからくるもので,
あなたがなにかを約束した2か月後にそれを提供できなくなります
我々はできるだけオープンにしようとしています。
そして我々の間違いについてもオープンにしています。
人々にサーバーに関する問題について説明し,なにが起こったのかを伝えます。
ほとんどの人はなにが起きているのかを理解できるくらい賢いのです。
PR発言で状況をごまかそうとしているとき,それは最良の方法ではないことがあります
最近ではほとんどの人はそれを見破ってしまいます。

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 14:58:38.23 hB3JSv+4M.net
>>165
海外でも詐欺ディレクターが蔓延してたって事だな
田畑は世界からも底辺ディレクター認定。

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:08:20.28 Pjd0ZkZra.net
>>164
いまのところはね
シーズンパスの代金も先取りしてるわけだし
シーズンパス、PC版、ポケット版、釣り、キングスナイト
こいつらで大赤字になるよ
もう後戻りできないところまできてる
だって質バレしちゃってるんだもん(´∀`*)

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:11:52.65 lLSr69Fla.net
>>83
ざまぁw

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:12:51.25 sP5ampUb0.net
ネットに繋いでないユーザーが多くいたと知ったので延期したと言いながらDLCなどで評価が良くなっていったと言い放つサイコバス田畑
13も600万くらいの出荷してんのにネットでは色々言われてたじゃないですかーと批判しながらいざ自分が批判されるもの作ると結果は出てますアピール
ほんまクソ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:13:52.78 XijWG25od.net
>>71
自分が産業廃棄物をフォールアウトやウィッチャーやゼルダかなんかと勘違いしてんのかこいつは?
強気とかそういうレベルじゃなくて完全にサイコパス入ってるわこれ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:16:18.77 kssTdYE8d.net
心が無いんだ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:17:37.78 1yqpPwm/M.net
>>82
自己愛性なんちゃらじゃないの?
小保方晴子を思い出して仕方ない

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:22:55.74 1yqpPwm/M.net
BD2が現地取材にいったのが
全く活かされてないように
センスないやつがソーシャルリスニングしても無駄
よくマーケティングで
「ドリルを探してた客がほしかったものは穴」
って言われるけど、簡単なようで
それに気づける人間はなかなかいないのよ

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:28:23.98 kssTdYE8d.net
>>173
RPGを探してる客が欲しいのは感動的ストーリー
アクションを探してる客が欲しいのは爽快感ってわけか

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:33:26.60 Pjd0ZkZra.net
田畑が標的にしたいウェイ系は、評価されてるゲームは買わない
PS4のゲームを評価するのはウェイ系ではなくオタク
つまり最初から田畑の敗北は決まっていた

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:42:29.70 XhAzwW1PF.net
ウェイ系だけどFF15買ったわ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:46:56.50 1yqpPwm/M.net
>>174
そこが思い込みなのよ。
感動するストーリー用意しときゃ満足だろ!
親子の絆アピールしとこ!
ここで重要人物死なせとくか、つれぇわ!
って感じで作られた極上ゲーがあるじゃない?
例えばFF13の「一本道ガー!」と言う批判は
ほんとうに一本道だから不評なのか?ってことよ。
一本道ガー!っていう不満は
一体何をのことなのか?
DQ11も一本道だけと、
一本道ガー!って批判ないでしょ?
なんなの?一本道って。
すでに世に出たゲームでさえ、こうなんだ。
ましてや、製品売る前に先回りして、
客の欲しいもの、期待しているものを作るなんてな…

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:47:31.98 DNBaq76K0.net
スマホゲーとおにぎりが同じ容量だと!?

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 15:49:19.46 DNBaq76K0.net
>>177
FFで言われる一本道って
この道まっすぐ行くとゴールです
っていうマップというか通路歩かされるタイプ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:07:34.20 Sa3sm


185:os/a.net



186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:12:41.77 +0yWA4hHp.net
>>180
オタクとかウェイ系とか関係なく
まともな感性をしてたら
RPGが好きなら
アクションゲームが好きなら
オープンワールドが好きなら
あんなもん拒否反応示すわ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:16:00.22 Sy/rumBgd.net
>>181
せやな
どれをとっても面白くないからな

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:25:51.31 uz3HnoAs6.net
スレタイ見てげんなり
またなにか変なこと言ったのかあのオッサン
はやく一部(大半)の小売店からの払い戻しに応じてやれよ
いまだに新品の在庫の処理に困ってるぞ
割り増しの家電量販店でさえ新品1000円切りはひでーよ、売れないってこった

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:29:19.46 DNBaq76K0.net
批判は気にしない宣言

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:34:28.35 uz3HnoAs6.net
批判気にしないどころかユーザーの声に耳を傾ける気がないんじゃないの
いやまぁほんとに好きな人には悪いが
FF15を褒めちぎってる人はサクラにしか見えんし

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:34:47.92 21XcL58/a.net
アンチは無視してますと明言し
批判封殺宣言
自己肯定ブーメラン
定価が基本のショッピングモールの家電コーナーですら大幅値引きしてるの見かけた時は笑いそうになったわ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:39:59.43 xWsAC/320.net
世界的に600万本以上売れたんでしょ
なら大丈夫大丈夫。ドラクエに買ってるよ
このまま田畑の路線で出し続ければいい
ドラクエの倍以上売れてるんだからあと300万売り上げ落ちても問題ないよ(鼻ほじ)

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:41:29.04 Sy/rumBgd.net
ドラクエってまだ海外では出てへんのやで
まあ出てもそんなにたくさんは売れないと思うが

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:41:32.08 DNBaq76K0.net
600万CMから半年たって50万しか増えてないんですね

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:42:59.63 uz3HnoAs6.net
>>186
だよなぁ中古コーナーかと錯覚したわ
あれ新品なんだぜ・・・
>>103
読んだわ、ためになった
ユーザーの声に耳を傾けるのって大事なんだね
そして迂闊に守れもしない約束事をしてはいけないんだね
どこのどいつだよ極上とか宣ったの

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:43:22.72 nwomBnJp0.net
600万って売れたじゃなくて出荷じゃなかったっけ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:43:51.77 i2OqguZG0.net
>>186
何か新しい発言あったの?

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:45:36.96 uz3HnoAs6.net
600万は消費者への販売本数じゃなくて小売店への出荷本数でしょ
それをあたかも600万人の人々が買ったかのような言い方をしてはいけない(戒

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:47:04.52 DNBaq76K0.net
やはり優良誤認で訴えるレベルなんでは

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:47:56.60 LFWEzfSh0.net
プロのFFファンとかいうのも出てきたしな
今後ステマが加速する

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:51:39.30 DNBaq76K0.net
FFファン「仕事です(堂々」

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:53:37.18 nxMwBxYud.net
さすがに会社側もポイント登録者向けのアンケは無視してないと思いたい
ただのアンチじゃなく過去にどれだけスクエニのゲームやってる人間かわかるわけだし
ファンがひいき目に絶賛していたら終わるが

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:54:54.21 OEiIeVpTa.net
田畑氏:
もし僕のやり方で結果が出てしまったら,都合が悪くなる人だっているわけだから(笑)。
FF病とは?
田畑氏:
 スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,自分のFF観を優先してしまう。
そのFF観を満たせてないと,FFとしてダメだと思い込んでいる。「FFは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。 FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。でもそんな現実,あるわけないじゃないですか
田畑氏:
例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。
田畑氏:
それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,チーム内で諭していた時期があったんですけど。でも,FFXVの情報を世に出し始めたことで,それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。みんながFF病だったんですよ。
田畑氏:
FFXVはオープンワールドだって発表したときも,「オープンワールド? ふざけんな!」って言われまくりましたから。自身の思い出をベースとしたFF観と,ズレているということですよね。
田畑氏:
遊んでくれてるファンの意見はすべて受け止めますが、明らかなアンチ的意見であれば、それはさすがに受け止めませんよ。そもそも気にしませんし。

常に誰か敵に回さないと生きていけない男なんだろうな

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:58:10.87 L4CIxMmX0.net
田畑ゲーはお断り

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 16:59:48.28 2BvmBoFI0.net
インタビューというより
意味不明な供述を繰り返してる詐欺師と取調官の会話だな

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:00:29.32 L4CIxMmX0.net
┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ ) 田畑ゲーお断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:01:51.81 Qn4d4zmK0.net
>>198
車メーカーとか家電メーカーとかの社員が、顧客に対してこんなコメント吐いたら袋叩きだな

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:05:57.10 L4CIxMmX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スクエニの職員見てる?

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:11:39.29 tweRZBSf0.net
>>174
生の野球を観戦するのと
野球映画を観るのは違う
映画を観にきた人が生の野球を中継したものを観てもツマラナイいし
生のライブ感を求めてきた人には八百長試合や再現試合なんかされたら怒りになるよね
問題は田畑にこの違いがわからないこと

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:14:35.03 /bsrD/5m0.net
FF15買ってきたよ(´・ω・`)
アプデに4~5時間かかったんだけど発売当初からは多少良くなってる?(´・ω・`)

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:14:54.86 hB3JSv+4M.net
真面目に田畑がまたやらかすなら不買運動しなきゃだな

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:20:49.22 Sy/rumBgd.net
>>204
なるほどね
興味が無い人にとっては「同じじゃん」だけど好きな人にとっては「全然違うわ!!」なわけで、その境界線をちゃんとわかってる奴じゃないと意味無いわけか
田畑は多分「野村さんのデザインちゃんと残ってるのに何が不満なの?」「ちゃんと瞬間移動できるじん、何が悪いの?」「野島も板室も大差無いのになんで怒るの?」「わけのわからん難癖ばかり言いやがってアンチめ!」って思ってるんだろうな

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:20:58.42 Y6IGDt+50.net
キングスナイトで坂口にこび売るのキモイからやめて

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:22:15.69 Sy/rumBgd.net
>>205
なんで買う前にここで相談しなかった!!!!
お前はとんでもない過ちを犯した!!!!
後悔する事になる!!!!

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:23:10.58 TqB1zZx3M.net
一応大企業なんだから、田畑にメンタルチェックと性格診断受けさせろよ
…そんなことやったらBD2全滅しそうなのが怖い

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:23:37.28 7+hr5hTX0.net
>その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,自分のFF観を優先してしまう。
DQ観を優先したDQ11は敗北者のゲーム

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:26:09.33 21XcL58/a.net
田畑病
その根っこにあるのは強烈な自己肯定でゲームとしての最低条件よりも自分の極上観を優先してしまう

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:29:01.00 Sa3smos/a.net
田畑のせいで10年待った価値がなかった
これが一番効くらしいね

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:43:48.11 x92iERjzM.net
普通のFFファンを無視してブランド力と金たんまり使ってガッカリコンテンツを大衆に撒き散らしてるだけじゃねーか
なにが一般化だよ
だいたいダサい黒づくめの見かけだけオラついた糞メンタルホモ集団がキャンプして釣りしてるだけの作品が大衆に支持されるかよ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 17:50:45.41 21XcL58/a.net
10年もかけて~
ってのは野村のせいに出来るけど10年の価値が無かったってのは最終的に形にした田畑とBD2に全責任が行く感想だからな
そりゃ効くわ

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:04:15.16 DNBaq76K0.net
明らかなアンチ意見
せいぜい「ホモゲー」ぐらいだろうけど
プレイヤーの意見はすべて受け止める?
プレイヤー専用スレなみに批判排除できないコメントだけど大丈夫?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:07:16.30 Qn4d4zmK0.net
田端死ねってのも、単なる荒らしかゲームをちゃんとやった上で不満が溜まりに溜まって出たのかで全然違ってくると思うんだけど
あいつなら「はい、死ねって言ったー!君はアンチ!無視しまーす!」
くらいなんだろうな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:08:34.52 fhS9l77C0.net
田畑、10年待った価値がなかったよ。マジで。そう、お前のせいや。

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:08:35.41 hB3JSv+4M.net
これでいずれ出世した奴が「社内では田畑病が蔓延していました」と4gamerのインタビューで語り出したら笑うわ

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:17:24.24 Sy/rumBgd.net
ルーナ死亡よりストレリチア死亡の方がつれぇわ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:20:01.12 TMsEaJt/M.net
もうFFチーム解散でFF自体もうやめたらいいんじゃないかな
もう落ちる一方でしょ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:21:18.42 tweRZBSf0.net
>>213
違うよ 効果があるのは
僕はFF15面白かったよ(アンチじゃないと思わせるため)
でも田畑が目指している方向性は間違ってる
努力しても多くの人には受け入れられないよ
でも僕は受け入れたからいいでしょ?
ってね

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:22:54.46 AdhGzL8o0.net
そいや、ヴェルサスから15に変わるときに「ヴェルサスをナンバリングにして大丈夫なのか」って思った瞬間もあったなぁ
流血表現も赤から青に変わってたし、ナンバリングでは出来ないストーリーとかアクション戦闘とか、ナンバリングでない派生作だから許される要素が少なくなかった訳だし

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:38:53.29 /RE8iNgoM.net
田畑は紛うことなきサイコパス、倫理観や社会道徳を著しく欠いている
問題はサイコパス特有の常識破りな行動が自己弁護と社内政治に遺憾無く発揮されてまんまと上層部がのせられてる事
売れれば正義はいいとして発売後の評判を見ればブランドイメージを毀損していることに気づくはず
BD2がどう思おうがFFがスクエニのブランドである以上スクエニ全体でこれを評価しないといけない
その結果スマホアプリの配信を許可するってのはどういう事か廃棄品のコロッケを別ルートで売ってるのと変わらんぞ
品質管理部門の話があったが発売後の商品がどう評価され�


230:スか客観的に分析する機関を作った方がいい



231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:42:36.77 fpEVKhhU0.net
>>221
FF病と言って主要かつ多数のスタッフと過去作のファンを切り捨てておきながら、自分がFFブランドを使って金儲けしてるってのがねえ。

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:46:43.30 XI0eEFr30.net
FFらしいものを期待して買ってるのに
裏切られ続けもうブランド消滅だな、ドラクエ見習え

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:48:14.47 xWsAC/320.net
今になってスクエアとエニックスに再分裂したらスクエア速攻で潰れる気がする

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 18:55:22.40 1iHBwqLU0.net
10待って価値がなかったってものそもそも田畑に期待してたんじゃないんだよなぁ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:10:12.25 p/ooq6MkM.net
純粋に期待して待ったのは8年だな残り2年は改悪への不安とやっと出来るっていう固執と焦燥だわ
結局D変更後ここでアンチだネガキャンだの言われてたファンの不安だけが実現しててホント10年待った価値無いね

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:19:08.08 xHI30Ju1a.net
>>220
ワイもや
ルーナよりよっぽどポッと出キャラなのになぁ
演出力が違いすぎるわ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:30:28.72 Sy/rumBgd.net
>>230
こんな短期間でそのキャラを好きにさせるってもう神業だわ
ひょこひょこ動くチップアニメみたいな2Dグラでボイスすら無いのにちょっと独白シーンがあっただけでそのキャラが次にどうなるのか凄い気になってたからなあ
積み重ねてきたものが田畑と違いすぎる

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:31:42.62 vUlcH4lC0.net
とりあえずTBT筆頭にBD2がゴミなのはわかりきってるが、品質管理部門の人間も存在価値無いから消えてくんねえかな?
こんな内容の物をFF正式ナンバリングで堂々とok出すとか正気の沙汰じゃねえよ

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:34:10.51 eN3lkZswa.net
田畑は詭弁が多いなあ

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:41:14.53 Qn4d4zmK0.net
堀井雄二が仮に降板して訳分からん後任がDQぶっつぶすとか言ってクソゲー作ったらとんでもない騒動起こりそう

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:43:40.92 t2+1O66T0.net
タバタは古参の開発者を排除したからな
潰す気まんまんやったんやろな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:43:54.50 ePpmMhBz0.net
DQでも世界観ガン無視した気持ち悪いキャラや学園ねじ込んだ齋藤力なんかは嫌われてたしなあ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 19:57:15.73 6+ufTckX0.net
>>232
公共インフラや自動車業界とかでは品証が大きな権限与えられてて納得できないの一言で出荷停止とか余裕だけど
ゲーム業界なんてユルイもんでしょ
バグで死人が出るわけじゃないしフリーズしたって新聞に載るわけでもない
修正Diskの無料配布が必要な時代なら対策のコストも考慮したんだろうけど今はパッチで済むしね
せいぜいバグ出し部隊程度の位置付けで発売スケジュールに干渉する権限なんかないと思うよ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 20:00:25.36 5g9dJGcm0.net
FF4GBA版の糞っぷりみると
ここは品質管理なんて無いようなもんだと思う
和田時代からそれだからなぁ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 20:04:09.96 V+N1gpLp0.net
糞ゲー「神ゲーです」
品質管理部門「よし、通れ」
ユーザー「つれぇわ」

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 20:05:08.60 P3VsWXuT0.net
Kingdom Hearts 3 Director Tetsuya Nomura Explains


247:What Took So Long (キングダムハーツ3 ディレクター野村哲也へのインタビュー) https://www.gamespot.com/articles/kingdom-hearts-3-director-tetsuya-nomura-explains-/1100-6451732/ 以下上のほうだけ簡単に翻訳 Kingdom Hearts 3 has been a long time coming, and despite the series’ many spin-offs, remakes and re-releases, fans are hungry for another adventure with Sora and friends. It’s been 12 years since Kingdom Hearts 2 came out on PS2, and in a recent group interview at Disney’s D23 expo, game director Tetsuya Nomura explained what’s taken so long. “A lot of people have been mentioning and making it sound like ‘Oh, Nomura’s taking too much time,’ and it hurts,“ Nomura said, through a translator. He explained that the decision was made above his head to switch development to Unreal Engine 4 after about a year of development, which caused extensive delays. In addition, certain timing and resources challenges within Square Enix had an effect. “There was a decision made to change to an external [engine]...Unreal Engine 4,” he said. “So we switched over to that. Unfortunately there was a bit of time that needed to be rewinded and started over. So there was a bit of a setback there, but it was a decision that the company had to make, so it was inevitable.” キングダムハーツ3は長い期間開発されています。そして、シリーズの多くのスピンオフ、リメイクやリミックスにもかかわらず、ファンはソラと次の冒険に飢えています。 キングダムハーツ2がPS2に出た時から12年が経過しました、そしてディズニーのD23 EXPOの最近のグループ・インタビューにおいて、ゲーム・ディレクター野村哲也は何がそれほど時間がかかるかを説明しました。 『野村は時間がかかりすぎる』と多くの人々はそれに言及していて、痛ましい表情をした野村は翻訳者を通して発言します。 野村は、開発の一年後にエンジンをUnreal Engine 4に切り替えるための決定が、彼より上の立場にある決定になされると説明しました。そして、それは広範囲な開発の遅れを引き起こしました。 これに加えて、スクウェア・エニックス内には多数のプロジェクトが同時進行しており、深刻な人材不足でもあった為に人員をさいてもらえなかった。 「外部の(エンジン)... Unreal Engine 4に変更する意思がありました」と彼は言いました。 残念なことに、開発は巻戻しの必要があって、やり直す必要があった。 妨げがそこにありました、しかし会社による決定で作らなければならなかったので、それは回避不能でした。



248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 20:05:21.22 dedAizAqM.net
田端はヒールに徹してるんやろ
自分が問題発言することで批判を自分に集めて会社の尊厳を守ろうとしてるんだ
そう思えばこれまで発言も納得がいく!(白目


249:)



250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 20:05:32.90 P3VsWXuT0.net
Kingdom Hearts 3 Director Tetsuya Nomura Explains What Took So Long
(キングダムハーツ3 ディレクター野村哲也へのインタビュー)
URLリンク(www.gamespot.com)
翻訳続き ②
“We had a plan of the period that it’s going to take for us to create the content at the start of the project, and we laid out, after such and such years, we would need to add more personnel resources,” he said.
“We had submitted it to our headquarters and had it approved, but internal personnel is very limited, and there are various different projects that happen within our company,
so unfortunately timing did not work out. So we had to make due with the timing that was appropriate for the company...the company makes the decisions, so unfortunately sometimes it is out of my control.”
He was keen to emphasize that it hasn’t been problems with development or any choices made by him or his team that have caused Kingdom Hearts 3 to take so long.
“I wanted to emphasize that it wasn’t a problem on our development teams," he said.
"It just happened that way, and there were some decisions that the company had to make, and it just didn’t work out for certain timings that we were hoping to hit.”
“It’s kind of out of my hands,” he added. “I mean, yes, time has passed. But it’s out of my hands.”
「プロジェクトの開始時にコンテンツを作成するための計画が立てられており、そのような年の後に人材を追加する必要がある」と述べた。
「私たちは本社に提出し、承認しましたが、社内の人員は非常に限られており、当社ではさまざまなプロジェクト(※)が行われていましたので、残念ながらタイミングがうまくいかなかったのです。
 だから私たちは、会社にとって適切だった時期に応じなければならなかった...会社が決定を下すので、残念ながら時にはそれが私のコントロールから外れている」
彼はキングダムハーツ3の現行開発スタッフに問題があって遅れているわけではないと強調した。
「私は開発チームにとって問題ではないことを強調したいと思っていました」と彼は言いました。「そんな中でちょうどそのようなことが起こりました。会社の決定でタイトルが動きました。
“I mean, yes, time has passed. But it's out of my hands.”と彼は付け加えた。
※このさまざまなプロジェクトとは、おそらくはFINAL FANTASY XVのこと。
  本来キングダムハーツに携わっていたスタッフもXVに使われており、田端はそのKHに必要である重要な人材をクビにしまくった。
  このインタビューのおかげで田端の野望というか、全貌が明らかになってきたな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch