【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part277at FF
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part277 - 暇つぶし2ch473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:37.90 9kKLhAZg0.net
ミナディンとか4で初めて使ってみてなんかショックだったなw
だから俺は、ギガミナディンという呪文を考えたw
当時小4、小5ぐらいだったし痛くないw

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:50.92 VZfT8lug0.net
鳥山明じゃなかったらスライムのグラがグロテスクになってた可能性あるな
堀井の最初描いたスライムのラフ画がまんまビチャビチのスライムだった

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:56.40 BqolhQGWa.net
9とかドラクエじゃないと何度言ったら理解するんだ?

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:48:33.22 gerEa0vz0.net
>>458
天皇より年上なのか・・・

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:48:36.57 UXGklbSu0.net
堀井も一応、藤澤が弟子で後継者候補だったみたいなんだけど限界を感じて降りちゃった
年齢的にもまだまだ現役だろうけど

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:48:42.13 HXsB6oIJr.net
>>470
ソロプレイは可能だが操作は完全に自キャラしかできん

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:49:30.21 yXNx8qn60.net
>>470
途中で投げてるけどソロでも無言で仲間になってくれる人いるしそれなりに楽しいよ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:49:34.10 xhdPFRh10.net
もう一方のヒゲのおっさんは見なくなったな

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:49:48.87 QLD96zhi0.net
>>475
別に自分の脳内でそう処理するのは勝手だけど
他人に押しつけるとただのキチガイでしかないぞ

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:49:51.98 AgyWhMrW0.net
藤澤は堀井と違ってバランス取りが意地悪だからもういいよ
内川を後継で育ててくれ

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:50:42.52 HNfE38OT0.net
女性陣の水着は無難なのに、どうしてガリンガさんはあんなあぶないビキニぱんつを穿けているんですかねえ……

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:50:51.24 Ur3yS0Did.net
>>474
栗みたいな可愛い形にしたの神

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:52:04.79 QLD96zhi0.net
栗っていうとスライムよりブラウニーを連想する

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:52:14.19 4zMA8LnFd.net
>>478
>>479
さんきゅー
11クリアしたらやるものなくなったからちょっと検討してみるわ
3DS版も買おうかと思ったけどもう少し間をおいてからまたやりたいし

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:52:25.83 yXNx8qn60.net
今回一番気になって明らかにならなかったのはアリスの素顔

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:52:29.03 p1/02X6yd.net
>>475
全シリーズのBGMのまとめ動画で9の流れ流れ出したら 

解散
WWWWWW
何コレwww
とかコメント流れて察したわ

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:52:49.94 iLNMqezaa.net
>>450
確か3の仲間装備で
「いにしえの◯◯がまとっていたもの」的な文章が結構書かれてたんだよ。
他の伝説装備が宝の地図ボス倒したり本人から貰ったりするのがほとんどのなかで、
これらはクリア後に店で買ったりクエスト報酬だったりばかりだったと思う。
だからひょっとして関係あんのかな?とちょっと思った。

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:53:25.02 e6RbJyAsd.net
堀井:ファミコンブームに乗っかって大作ゲーム作りたいって言ったら丸投げされた、好きにしていいらしいからダメ元で好きにやろう
鳥山:最近ファミコンが流行ってるだかなんだか知らないけど余計な仕事増えたなー
杉山:ファミコン音楽は今までの音楽と根本から違うし勉強してみたいなぁ、極端な高低乱打とか革命的だし歴史に残る技法だわー
ドラクエ2まではこんな感じだったっぽいしな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:53:37.80 BkgyYinQr.net
恥ずかしい呪いと逃げられない以外の縛りは基本で入れといていいと思った
過去まで通して縛りプレイしたけど、まじ死にまくった
完全にボスの機嫌次第の運ゲだった、こういうドラクエもいいかもしれん

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:54:51.76 1ZWq79BSa.net
今更ユーモアの本を手に入れたんだが、とっくの昔にゼシカの性格治しちまったよ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:56:02.16 nDRAcHKI0.net
LV99の時点でグレイグのスキルポイントが22Pぐらい足りないんだがバグなのかな?
どこの攻略サイトにも不足分は12Pって書いてあるし
他のキャラの不足分は一致してるんだけど…

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:56:35.77 p1/02X6yd.net
>>474
魅力的なモンスターいなかったらここまで大作にならんかったろうな
テイルズくらいの知名度

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:56:40.97 iLNMqezaa.net
あと錬金するとロトの剣になるさびついた剣がラスダンで拾えるとかもあったな。

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:56:50.64 yXNx8qn60.net
>>492
直した直後に王様を手に入れてガッカリしたわ

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:57:02.95 AHj9afk/0.net
PS4終わったら、3DSでブラックウマレース(PS4でもブラックは出来そうだけど難しそうだから)とヨッチだけやりたい
最初からシナリオもう一度やるのはダルいんだけど、ふっかつのじゅもんで可能だろうか?

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:57:20.95 VZfT8lug0.net
>>493
まだ開けてないパネルな当たりがあるんじゃない?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:57:55.09 7yVnDeVK0.net
>>493
ぴったり10ズレてるあたりたまたま開けてないパネルがラッキー(あたり)パネルだったのだと予想しておく

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:57:58.29 nTidf9at0.net
>>493
アタリまだひいてないだけとか

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:58:17.19 nDRAcHKI0.net
>>498
そういうことか
まだザオリクとMPパサーのどっちかが当たりなら納得

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:08.00 +L3hFf5L0.net
>>495
ロトの剣ってオリハルコンだよな?
オリハルコンって錆びるのか?

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:13.88 QLD96zhi0.net
>>494
そのモンスターが今回ほんと残念だわ
すぎやんと鳥山はついてこれてないな正直

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:28.89 NBe6QS3N0.net
なんかこのゲームえらい片手剣推しやな
カミュも専用の片手剣あるし

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:42.78 9mcT2buh0.net
力の種でちから999にする意味ある?
武器攻撃力含めて999になればいいよね?

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:44.52 0s9+I7ESd.net
>>502
製作者もそこまで深く剣の設定覚えてるわけねぇだろw

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:55.63 AgyWhMrW0.net
>>497
だいたいでしか一緒じゃない それこそ武器防具どうぐ所持金全然違う

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:00:10.43 4m2Fkvgn0.net
仲間の一人くらいモンスター枠あっても良かった気がする(´・ω・`)

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:00:21.79 VZfT8lug0.net
>>494
確かにテイルズの雑魚モンスの代表格は名前出てこんわ
FFはサボテンダーがスライムポジションかな

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:00:48.70 /CvAQVuC0.net
鳥山明は最近メインキャラしか描いてないみたいだけど雑魚モンスターを描いてほしいんだよな
どうでもよさそうな雑魚モンスターの方がいい絵を描きそう

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:00:49.26 i0qH9O1o0.net
すれ違い通信いいよね

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:01:18.45 0s9+I7ESd.net
>>503
3の敵多かったから新規モンスター少ないと思う
9 10 やってないから今作の新規モンスターまったく分からんけどなw

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:01:28.87 e6RbJyAsd.net
>>509
天空でしか許されないやろ仲間モンスターは……

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:01:28.59 NBe6QS3N0.net
(´・ω・`)ミノキシジルタブレット

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:01:48.26 3ULCD5S80.net
FFはモンスターじゃないんだろうけど
モーグリとかチョコボ

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:03:08.37 bV8G6wgy0.net
>>501
ちなみにスキルリセットでも当たりパネル回収できるぞ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:03:51.35 9kKLhAZg0.net
カミュの超火力で押していくのが流行ってる?ような気がするけど
俺は、終始スタメンダッタセーニャ推し

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:05:09.18 lm+FPFlnd.net
あまりに過去編が糞過ぎてびっくりした
本編は堀井主導で
過去編は岡村主導?
過去編まじ糞

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:05:39.39 AHj9afk/0.net
>>507
PS4でクリアして、ふっかつのじゅもんで3DSへ、ブラックとヨッチだけやって、ふたたびPS4へ帰ってきたら
3DSで得たブラックやヨッチのレア装備消えちゃうかなぁ・・・

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:06:24.56 AN0DVxJ00.net
そういやパーティーの中で主人公が一番年下かな?
ロウとグレイグはどう見ても年上、シルビアとマルティナも年上
カミュとベロニカとセーニャは2つ3つくらい年上?

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:08:11.72 7WYnsfrcp.net
過去ユグノア城のロウの私室
ベッドの下みたら案の定ムフフ本置いてあってワロタ

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:09:08.87 PHp65xMW0.net
カミュは公式資料から19歳
ベロニカとセーニャは賢者の生まれ変わり設定からして勇者と同じ16歳じゃないかな

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:09:13.26 Mxd0JQY30.net
前スレの>>1はURLを省略するクズだったからな

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:10:02.50 9kKLhAZg0.net
>>520
グレイグはホメロスと同じ36歳
まあ勇者(16)が一番年下だろうね
てか勇者ってシリーズ通して少年だな

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:10:18.70 HnNdIt1F0.net
過去編は崩壊前の綺麗な世界でクリア後楽しむためのものと思ってやっとる
ゲームとしては過去編の方がおもろいし

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:11:27.80 hyrmLkYi0.net
ドラクエ3の頃は勇者の年齢が年上だったのに、いつの間にかワイが超年上になってるわ(´・ω・`)

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:12:03.94 UXGklbSu0.net
10のアンルシアは少女だけど10代くらいな感じは変わらんね

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:12:46.76 QocpEW0x0.net
ドゥルタの最終試練
エンパイアブレードと光の大剣がほぼ同時に手に入り
それよりイシの村復興させた方が早いというバランスどうにかならなかったのかよ

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:13:27.44 iLNMqezaa.net
>>524
勇者じゃないけど、結構年数経るDQ5主でも肉体年齢的にはかなり若いしな。

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:17:29.21 9kKLhAZg0.net
>>526
多くのファンがそうだよ
>>529
ムチ男ぶっとばしたのが
16だかそんぐらいだったかな

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:19:15.88 39l9NFBBd.net
この時間の方が噛みついてくるノイズなくていいわ

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:19:46.21 yXNx8qn60.net
>>519
復活の呪文は完璧に引き継ぐ訳ではないらしいからな

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:20:24.02 0d6IpYI+d.net
今回のキャラデザ昔の鳥山に近いがする
DB読みたくなって読んでるけどやっぱ女の子可愛いわ

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:21:32.51 bJDGqWfJd.net
深夜の方がまともにドラクエの話できるからな
日付変わる前は豚と腐がうるさすぎる

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:22:35.09 tUI9VcV6d.net
主人公16歳でパパになっちゃうのか
もしかしてニズ討伐から大樹への剣奉納にベローニャが迎えに来るまで何年か経ってるのか?

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:23:20.56 yXNx8qn60.net
>>526
3も4も主人公が年上だったけど5で子供から子持ちに成長されてからなんとも思わなくなったわー

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:23:37.41 /CvAQVuC0.net
>>535
新しい家族は犬のことだぞ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:23:53.81 Akm3owck0.net
ベロニカちゃんのエロ画像で抜いてきた
思ったより増えないな

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:24:18.57 gerEa0vz0.net
グレイグは勇者の盾というよりみんなの盾だな

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:26:04.54 /ONITi+ud.net
崩壊後七人でキャンプしてたとき、隣にたまたまセーニャが寝ていて、ふと上見るとベロニカの姿がある
ベロニカがセーニャのことを蹴って勇者のそばに近寄らせようとしてるのにセーニャはうごかなくて、ベロニカがこのグズって半透明の姿で起こっているという絵を描いている

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:27:21.48 39l9NFBBd.net
>>534
なんであいつら頭の中ああなの?
正直発売同時でドラクエしたの久しぶりだけど、本スレはもっと戦闘やバトルシステムで盛り上がれるかと思ってた
蓋明けたらキャラの妄想話ばっかり
もうやだ....

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:27:39.00 yXNx8qn60.net
>>540
グレイグとマルティナのやり取りがとても好き

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:29:10.48 QLD96zhi0.net
>>541
そういう人種ほんと増えたよね
増えたというか声がデカくなった感じ
俺モンスターの話したいんだけどさ

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:29:28.57 yXNx8qn60.net
>>541
リアルな作品やキャラより自分の妄想が大好きなんや
勝手にやって欲しいよな

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:32:56.75 bJDGqWfJd.net
エマとかネタにするのは分かるけど
さすがにガチヘイトしてるキチガイ多すぎだわ

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:33:21.27 U9Sta75E0.net
中盤のレベル上げで古代図書館ではぐれメタル倒すのがいいって見たから試してるんだけど
古代図書館で3~4時間狩り続けても1匹も出ない
なんか条件間違ってる?PS4だと出ないとか

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:34:05.15 Akm3owck0.net
戦闘とかシステムとか単純過ぎて語ること無いです

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:34:17.56 /CvAQVuC0.net
>>545
悪いけど結婚とか関係なく普通に嫌いなキャラになったわ

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:34:38.47 VZfT8lug0.net
連携出したことないやつまで出していってるけどクロスマダンテに勝るものがまだ出てきてないな
クロスマダンテの必殺技感ほんまいい

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:35:43.00 QbphhwMeM.net
昔からRPGなんてキャラ萌えしてるような人沢山いたから、それ系の人はスルーするかNGしとけばいいんじゃないかな
総合スレだから合う話題にだけレスすればいいかと

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:36:03.02 EGbPNPWs0.net
ところでトロフィーコンプを目指すのは分かるんだが
裏ボスを倒した後に延々と種を集めてる人は何を目指してるん?

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:36:41.81 HnNdIt1F0.net
>>550
んだ

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:37:05.83 j23DSSso0.net
最大火力・最大ステータスを追い求める人はいつの世にも存在する

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:37:09.73 gYh/dGMv0.net
自分の望む話題が出てこないとか文句言ってる奴の方がよっぽどガイジ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:38:38.59 VZfT8lug0.net
>>546
あそこあまり出てこないぞ
スペクタルショー使えるならスペクタルショーのほうがいい
まだメタルキングは出なくてもはぐれとメタスラ確定だから雑魚相手に防御でゾーン入れたほうが早い

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:38:52.29 8GQY64920.net
過去に戻ったら白の入り江で人魚がキナイ待ってるんだがなんだこれ、泡になったはずやろ
時戻りはラムダ前じゃないのか?なんかの伏線になってんのか

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:40:05.23 EzzR0wRJd.net
>>548
幼ナジミのエマよ!!

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:40:08.90 /CvAQVuC0.net
ネタバレ回避でクリアしてからスレに来ると攻略とかバトルとかはもう終わった話になるしな
やり込み、考察、キャラ議論 総合スレだからそりゃなんでもあるだろう

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:40:37.39 iLNMqezaa.net
>>556
海底王国のロミアの家だと亡くなってる体になってると聞いた。
確認してないけどそうなら設定ミスかなんかなんだろうなあ。

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:40:44.75 HnNdIt1F0.net
>>556
なっとらん
グロッダにカジノあるし深く考えない方が吉
あるいは深く考えて考察スレにでもいくか

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:41:00.24 QocpEW0x0.net
便所の裏なんだから好きに書こうや!と思うんだが
スルー率より絡んだり連投する率が昔より多い気はするね
やっぱりクリア後のバランス悪すぎぃ
結構装備あるのに、ほぼ使い捨て状態になってて勿体ない
もうちょい表に回せなかったのか一部メタキン装備とか

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:41:05.23 jgThGU6ad.net
>>554
対立煽りだぞ
豚役がエマだのベロニカだの持ってきて安価集めて適度に嫌悪感出してでスレ加速させることで自動まとめ
攻略情報の流れにして煽り口調のまとめ記事作るんだぞ
アフィカスにとってはどちらも稼ぎのネタだからマジレスしてもらえるとすごい嬉しいのだ

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:41:07.61 E2M+1kEv0.net
人魚の話は後のクエストで子どもが人魚助けて
「人魚って村のみんなが言ってるように悪いヤツじゃない」って気づいてレブレサックみたいな未来を感じさせる終わり方がよかったのに
しれっと復活してキナイとイチャイチャしてるのはコレナジャナイ

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:42:31.70 39l9NFBBd.net
>>543
モンスターは目新しいのが無かった
イカ狩り怠かった
ダメージと経験値の数字弄って異常耐性と敵の攻撃回数でしか戦闘差が出なかったけど
その割に連携呪文とくぎの全部のっけ盛りでバランス悪いなとは思った

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:44:19.77 5+r7LW2wd.net
クリア後の意味の無いキャラの強さ論争とかするくらいなら
ベロニカちゃんの体臭について話してた方がマシ

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:45:54.57 VOuKCT+K0.net
ロリコンは滅びろマジで

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:46:38.42 jP8RDgLzM.net
ベロニカとマルティナは完全に真逆のタイプ。お色気キャラで大人びたマルティナとは違って、手足が短くてぺったんこで生意気なガキのベロニカ
真逆であるが故に住み分けができて、人気を二分している感がある
エロ要員でないのに首位を獲るベロニカの人気は凄まじいものがある
ぱふぱふに対する厳しい姿勢も他のメンバーと一線を画していてポイントを稼いでいるかもしれない
URLリンク(www.inside-games.jp)

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:46:40.68 hyrmLkYi0.net
>>566
合法ロりちゃうんか(´・ω・`)

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:47:02.46 U9Sta75E0.net
>>555
ほーんそうなんか
ストーリーで立ち寄ったからついでにレベル上げとこうと思ったんだけど
はぐれメタル探す過程で相当レベル上がったからこのまま進めるわ

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:47:21.31 4zMA8LnFd.net
そういえばデュラハンっぽい奴の馬奪って乗れるけどあれなんか意味あんのかな

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:48:52.77 uPE7kbnIp.net
ぜんぜん鳥山デザインじゃないけどメイデンドール好き
あの中で生活して一緒に暮らしたい

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:49:09.71 39l9NFBBd.net
>>561
装備も捨て装備多いよね

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:50:00.33 bJDGqWfJd.net
>>554
もうちょっとマシな自己弁護して下さいよ豚さん

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:50:11.12 HnNdIt1F0.net
>>570
トロフィー阻止
あれ見逃した人多いんでないか

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:50:25.99 iLNMqezaa.net
ワガママだけどクリア後は表と裏で2ルート欲しかったな。
和解し二人で共闘したグレイグや覚醒セーニャは捨てるにはあまりに惜しかった。

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:50:26.11 /CvAQVuC0.net
鳥山デザインじゃない最近のモンスターもドットになると悪くない

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:50:33.93 39l9NFBBd.net
>>570
鍛冶装備で行くならそっちの馬の方が素材ドロップで周回早い

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:51:51.55 3R91GP0Or.net
クロスマダンテよりもミナダンテ派なんだよなぁ…
MPパサーなんかもそうだけど先んじてDQMであるんだから
そのまま逆輸入すればいいのにわざわざ同様の効果で
別名なもの追加したがるよね

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:52:52.57 Ig6aPbqi0.net
>>570
普通の馬じゃ蹴飛ばせない敵を蹴飛ばせる

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:53:32.65 /exfQ1J+d.net
>>554
このスレはお前みたいな性犯罪者のためにあるわけでもないからな
豚とくさったしたいが汚言垂れ流し続けてたら健常者は嫌になるさ

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:54:03.87 HNWgey0z0.net
>>579
これマジ?

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:54:04.00 N4mw227/r.net
>>571
初めて見たときこの子思い出して好きになった
URLリンク(i.imgur.com)

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:54:50.15 HnNdIt1F0.net
>>579
あのでかいのも吹っ飛ばせたりするのか

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:55:03.77 AoFvYftwa.net
王者の剣とかいうゴミの使い道を教えろ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:55:54.95 QLD96zhi0.net
>>564
個人的に新規デザインがゾルデくらいしかまともなのなくてなあ
10出典かも知れんが

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:56:27.12 VZfT8lug0.net
>>578
ミナダンテは初めて聞いたわ
DQMやってないと馴染みがない

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:56:35.47 QocpEW0x0.net
>>572
メタスラ装備の寿命の短さよ……
レシピ手に入れる頃には、はぐメタ装備済み
しかも、ちょっと進めると店売りしてるし
余談:せっかくの水の羽衣なんてロウしか装備してないわ!

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:56:37.47 cddYjd2B0.net
>>584
全員に持たせてバギクロス

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:57:19.99 0DP7jQEi0.net
>>572
それな
すぐに捨てるようになるからって装備は一切店で買わずに鍛冶で賄ってきて、結局素材にしか金を使わなかった

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:57:20.73 E2M+1kEv0.net
>>585
ソルデは骨格は10の妖剣士オーレン
モーションは完全に流用だな
魔王ウルノーガが中身が魔元帥ゼルドラドだったりガワだけ変えて中身10モンスターってのは割りと多かった

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:58:41.42 +iXkZQYv0.net
ソロクリアの挑戦者そろそろ出てくるだろか

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:59:48.10 7tbVxbas0.net
話したい事があるなら自分で振ればいいのに
今回はトラウマになるようなザコ敵やボスがいなかったなーという印象
初見殺しって意味ではクモと邪竜なんだけどな
レベルが上がりやすくて装備も強いのが簡単に手に入るのが大きいのかな

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:00:07.04 /CvAQVuC0.net
>>586
ミナダンテは漫画ネタをモンスターズ(イルルカ)が輸入したんじゃなかったっけ
バラモスゾンビも漫画のデザインが輸入されたりしてたな

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:00:38.82 Akm3owck0.net
キャラ以外特に魅力無かったな11は

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:01:09.35 E2M+1kEv0.net
>>592
絵の中の名電ドールとバクーモスも魔術師ウルノーガもトラウマボス
状態異常で攻めてくる奴はだいたい強い

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:01:12.90 e6RbJyAsd.net
結局セニカが全部持っていった

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:01:22.20 7tbVxbas0.net
>>575
過去に戻らず裏ボスと戦うようなルートが欲しかった

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:01:47.11 Q2cH49Pc0.net
オンラインにはどうしても抵抗があって10スルーしたから
平気だったわ、10経験者は物足りなかっただろうけど

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:02:19.15 QLD96zhi0.net
>>590
オーレンもゼルドラドもスパライでしか知らなかったわ
正直ゾルデよりオーレンのがかっこいいなあ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:02:20.55 aL6VZDV/0.net
セニカはどうやって、大樹の中から勇者の剣を取り出せたのですか?
あれって、勇者しか出せないのでは?
勇者が死んだ後で、木の中に戻そうとしてたけど…実際には戻してない、で合っていますか?

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:03:38.80 0DP7jQEi0.net
>>592
ネルセンのキラゴルドとブギーだっけか
あいつらと初めて戦ったときはわりと絶望した

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:04:25.09 Nk5Q9b9V0.net
オーレン強は最初の頃全然勝てなくてめっちゃ練習したわ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:05:03.25 QocpEW0x0.net
>>595
ハッスルじじいとアラクラトロも追加でお願いします……
正攻法ならガリンガさんきつかったなあ

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:05:15.94 q6X33PRur.net
>>595
こかし以外ガチで殴りかかってくる門番とかもきつかった
なんかHPは低かったけど

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:05:58.67 E2M+1kEv0.net
ギラゴルドは今作で珍しく正統派に強いボスだったな
こっちに極竜とか洗礼とかで相手のバフ解除手段ないとすげー絶望する

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:06:43.07 e6RbJyAsd.net
>>600
エアプか?

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:07:05.60 xX9HNltEa.net
ガリンガのギガスローで全員麻痺って全滅したなー

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:08:15.22 FRus4+Tkr.net
>>605
絶望したとこに実は麻痺が通るガバガバ耐性で笑った

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:08:15.60 AHj9afk/0.net
豚だのゴキだの煽りあうのはスルー
キャラ萌えは、総合ならある程度ゆるされるだろう
エマがネタにされたり、少しくらいのアンチはしょうが無いと思う。
泣く泣く結婚した勇者も多いだろう。
結果的に正妻の座をゲットできたんだから大らかな気持ちでスルーしてもらいたいな。

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:08:19.04 E2M+1kEv0.net
ドレアムの見た目が雑魚としてフィールドを闊歩したり使い回しボスとして何度も登場するのなんて見たくなかった

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:08:38.48 wfuR5mkap.net
キラゴルドはHPが低すぎてな
バイキタイガーで瞬殺だったわ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:09:17.20 +L3hFf5L0.net
>>610
量産型デュランはサタンジェネラルが6からいるのです

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:09:25.56 +a0XtzsP0.net
ちからのらたね思ったほど落とさねぇ…

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:09:36.36 QLD96zhi0.net
状態異常での運ゲーを強いられるせいか蜘蛛とネドラ以外の苦戦したボスが人によってまちまちだな
俺はよく挙がるクラーゴンキラゴルド過去ウルノーガ楽勝だったし

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:09:44.74 WB1tQ6Cj0.net
トラウマ級のザコつったらアメジストワームだろ
まあ半分ボスみたいな扱いだけどBGMはザコ戦のだし
クリア直後に突っ込んだらキラーマジンガの再来になるぞ

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:09:54.96 E2M+1kEv0.net
そいやクリア後の巻き戻し世界で六軍王どこいったんだ
ホメロスはもう討ったしキラゴルドはまだ産まれてないにしてもあと4匹どこいった

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:10:12.72 L2IvWvYs0.net
>>615
マジンガ本人に喧嘩売りに行っても死ねる

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:11:19.61 7tbVxbas0.net
絵画世界はシチュエーション的にめっちゃ怖かった

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:11:40.99 HnNdIt1F0.net
ネドラも半壊はしたけど苦戦ってほどの印象はないんだよな
予告なくくるボスはほとんどいないからびっくりしたけど

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:11:47.94 gYh/dGMv0.net
>>616
魔王誕生で生まれたんじゃないの?

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:12:02.17 tjpOgZ+p0.net
>>618
チンピラ達に追い出された直後に部屋覗いてみるとホラーだぞ・・・

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:12:02.46 RdHN7BWi0.net
>>616
オーブが無いからね

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:12:18.78 L2IvWvYs0.net
壁画に閉じ込められたとこでとりあえずリレミトしたらそのまま出れてワロタ

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:12:23.17 Nk5Q9b9V0.net
状態異常は耐性装備やポンさぼる人とちゃんとする人で難易度違いすぎるからなあ

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:12:52.02 LQ4Qw+jSa.net
>>616
ホメロスまたはウルノーガが生み出すまたはスカウトする期間がなかったから存在してないと思う

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:13:09.13 TSQGGIQTd.net
>>612
このやり取り何度目かわかんないけど、今回サタンジェネラル系のモデリングに使われてるデザインは
元々はリメイク6でドレアム専用に描き直されたやつなんだよ
まあポーズが違うだけだから分かりづらいけど
なのきそのわざわざ専用に描き直したやつを今回サタンジェネラルその他に使っちまってるからさ

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:13:25.86 xX9HNltEa.net
昔ながらのたたかう連打プレイでちょうどいい難易度になりそう

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:13:26.17 E2M+1kEv0.net
>>624
状態異常は初見じゃ対策できんし鍛冶で作ろうにも素材が微妙に面倒くさかったりするからなあ

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:13:56.62 +a0XtzsP0.net
ネドラはスパリン付けてたからくっそ雑魚だったわ

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:14:28.05 Akm3owck0.net
ゴールドアストロンはずるい

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:14:45.23 wfuR5mkap.net
戦闘中の装備変更は装備袋からもできるから状態異常対策余裕やろ

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:15:50.34 7yVnDeVK0.net
戦闘に関して話そうにもレベル最大にすれば状態異常対策さえしておけば基本全ての敵で苦戦しなくなってしまうからなぁ…
99でも相手が強すぎて攻略を考える必要があるってのがないのもキャラの話題が多くなる原因だと思う

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:16:02.39 E2M+1kEv0.net
ストーリー段階で状態異常指輪を人数分2つづつ用意しろってのも酷な話じゃないか

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:16:03.08 Nk5Q9b9V0.net
>>628
確かにリング作ってない人は多そう

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:16:05.51 Q2cH49Pc0.net
ロウが復帰する前にフールフールにいったからそこで2度リトライしたな
あと全滅はしなかったけど魔導師ウルノーガの回復封じはきつかった

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:17:21.83 Nk5Q9b9V0.net
>>633
スト中ならシルビアだけ対策してツッコミしまくるでいいんじゃね

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:17:33.90 E2M+1kEv0.net
>>635
ウルノーガは絶対に魔王にならない方が強かったわ
分身に回復封じにメダパニーマって殺しにかかってる

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:18:48.55 4zMA8LnFd.net
フールフールにあっさりマホトーンが効いて笑いそうになったっけな

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:19:17.40 jnHFrqMGa.net
ネドラ邪でホントに全滅寸前まで追い込まれた意外は、ストーリー上でこれといった苦戦はなかったかな
全滅を一度もせずにクリアできたドラクエ初めてだ

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:19:46.79 E2M+1kEv0.net
>>634
指輪の種類めっちゃあって仮想敵がいないと作りづらいから仕方ない面がある
全部作ってたら素材が足りんしヘパイトスもない段階で+3はムズい
俺はネドラに苦戦して初めて満月リング2つ用意したわ ヘパイトスなしで+3を2本は辛かった

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:19:48.75 QLD96zhi0.net
過去ウルノーガは主人公に火力集中したら2Tで沈んだからそんなに
慎重にやって3T目までいくとめんどくさいだろうけど

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:19:51.51 fx171xKF0.net
>>626
ドラクエ10やヒーローズでデュラン系もドレアムのデザインで統一されたような

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:20:03.05 HnNdIt1F0.net
レベル最大まで行かなくても序盤凌げる程度まであれば後はパターン見て入れ替えて装備変えてでなんとか
ネドラは直前にキャンプがあるのも大きかった
体力MP最大で遭遇したし

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:20:31.47 39l9NFBBd.net
こうげきコマンドが死んでて何か選択しとかないとダメで
オンゲならともかくオフゲでそんなトロール対策みたいな複雑化いるの?って
そもそもの所ですごい疑問だった

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:20:33.16 e6RbJyAsd.net
>>637
魔王になって己の力を過信して搦め手辞めたんやろ……
俺らだってレベル99になるとナメプするし

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:20:56.12 wfuR5mkap.net
状態異常の対策にしろボスにルカヘナその他がよく効く事にしろ
あんま導線がなくて9や10やってないと試さないのかな
ドラクエらしく丁寧に説明が欲しいね

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:21:17.09 nYQ3toKG0.net
唯一サラマンダーだけ全滅した

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:22:28.38 KPjDkG2bM.net
初めて全滅したのはウルノーガの城で出てきたゴライアスとかいうレアモンスター
タイミング的に雑魚の中で一番凶悪
あの時点で倒せるレベルじゃない

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:22:52.33 E2M+1kEv0.net
>>641
そこはプレイスタイルだな
俺の勇者は片手剣で火力なかったしダメージソースがマルティナだったからタイムリープ直後の低レベルで押し切る火力なんてなかった

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:23:26.25 MbcYY3nE0.net
世界樹の葉がもったいなくて使えないんだがよく考えたらゴミアイテムだよな。

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:23:55.94 39l9NFBBd.net
状態異常ゲーはまさか11に突っ込んでくるとは思わなかった
そういうところで工夫したいわけじゃなかった
そうびぶくろ邪魔なアイテム多いしそっちどうにかしてほしかった

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:24:06.62 e6RbJyAsd.net
歴代ドラクエプレーヤーならボスにルカニは必ず二回は試すから
効かないボスのが珍しいから
マヌーサやメダパニも隙あらば試すから
ボスにデバフが効かないって思い込んでる奴はおらんやろ特にルカニ

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:24:14.23 Nk5Q9b9V0.net
葉っぱ聖水はじゃぶじゃぶ使うべし

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:25:03.62 hyrmLkYi0.net
>>650
ワイ全員に3枚持たせてるで、HP完全回復で生き返るから(´・ω・`)

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:25:11.94 tjpOgZ+p0.net
>>652
ザラキ!ザラキ!

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:25:18.72 0YQ8yO4U0.net
>>650
ザオリク使えるキャラが多いから正直要らない
やりこみプレイだといるのかも

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:26:03.26 E2M+1kEv0.net
ルカニ使えるベロニカが紙すぎてボス戦に出すのが怖い

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:26:04.55 0YQ8yO4U0.net
>>654
HP全開で生き返るのか 知らなかった

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:26:36.29 wfuR5mkap.net
ザオリクも地味にMP消費多いしな

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:27:57.79 hyrmLkYi0.net
>>658
全キャラで試してないけど、セーニャ・ロウ以外で何度か使った時はそうだったで(´・ω・`)

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:28:39.26 7tbVxbas0.net
マヌーサはお世話になったわ

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:28:40.62 tUI9VcV6d.net
>>652
それは歴代ドラクエをやり込んでるプレイヤーだろ
大多数のプレイヤーはルカニやヘナトスなんて効果すら知らないし、大技ぶっぱしてベホマズンして終わり

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:29:48.16 39l9NFBBd.net
>>662
さすがにルカニ知らないは無いかと
雑魚でも使ってくるのに

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:30:05.92 +L3hFf5L0.net
>>657
そんな時は逆に一番頑丈な人に斧振らせればいいよ

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:30:22.46 WB1tQ6Cj0.net
マヌーサは重要なのねん
7の山賊はみんなマヌーサが効いちゃうのねん

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:30:24.04 QLD96zhi0.net
後半はあんまルカニ効かなくね
ルカニっつーか兜割り系

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:30:59.87 fx171xKF0.net
ヴァイパーの猛毒は強敵にも効くとかわざわざ書いてあって苦笑
初期はジバ系と猛毒でスリップダメージ要員にしてたカミュ

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:31:00.29 39l9NFBBd.net
蒼天でマヒの方が効く確率高かった

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:32:08.84 4zMA8LnFd.net
わざわざ書いてあるってことはボス相手にも色々試してね、っていう開発からのメッセージと受けとめて色々やりました

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:32:22.90 e6RbJyAsd.net
>>662
過去のドラクエは物理で殴るゲーム
つまりルカニの効果は超絶大
試さないやつは居ないと思う

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:32:56.32 f0UbHYkG0.net
俺にもボスだろうがバフデバフを使わず特攻していた時代があったよ

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:33:25.81 39l9NFBBd.net
>>670
数値分かんないからルカニの下げ率より
バイキの上げ率取る人も多いんじゃ

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:33:32.63 fMVygGGs0.net
呪文の説明見ずにどんどん進める奴が大多数だと言いたいの?ww
アホすぎない?

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:34:08.55 WB1tQ6Cj0.net
ただ今回の場合マホトーンとか効くボスは多いけど行動回数多い敵はすぐ効果切れるからな
ムンババにマホトーン撃ったら次のターンで即効果切れたときはアホかと思った

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:34:20.12 9Cox2Vdf0.net
グレイグは、はくあいと盾振ってボスで仁王しろっていう露骨なキャラデザだよね
事実今回魔王クラスですら防御耐性無視攻撃してこないから
スカラと属性防具つけて仁王しとけば鉄壁の盾

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:34:41.21 E2M+1kEv0.net
過去作の大半はレベルを上げて物理で殴ればいいゲームだからな
オンラインゲームの10はちと違うが
今作は敵側の絡め手が強くてそいういわけには行ってないんだよな

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:34:44.81 0RZrjC8ld.net
今作はルカニが通り易い気がする
昔は効きが悪くて結構無駄行動になってた
やっぱりバイキルトが大正義

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:35:19.59 tUI9VcV6d.net
>>673
実装その通りだろ
10の新規プレイヤーと遊んでると良く分かるよ
何かおかしいか?

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:35:37.20 9Cox2Vdf0.net
>>676
今回もそうだぞ

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:35:53.24 jnHFrqMGa.net
>>674
でもそうじゃないと楽勝すぎにならない?

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:36:16.12 Q2cH49Pc0.net
昔はルカニバイキルト優先して火力アップして大ダメージでボコるのが好きだったけど
最近はスクルトフバーハで被ダメージ減らす方が好きだわ

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:36:19.00 0DP7jQEi0.net
>>672
後半になると凍てつく波動でバーンが多いから
ゾーン必中!バイキルト!解除!っていう流れでバフはあまり使わなくなった

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:36:21.21 kCJrt4jxd.net
>>673
ドラクエプレーヤーを舐めすぎでしょ
そもそもレベルを上げれば補助は不要なゲームだし

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:36:23.71 39l9NFBBd.net
>>675
最終試練とかになるとにおうしてても状態異常+ダメ攻撃が全体になるのあったから
仁王立ちもピンポイント程度だよ

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:38:04.51 39l9NFBBd.net
>>682
いてつく波動は敵の攻撃回数1回封じれるから
わざとバフかけたりしてたわ

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:38:05.59 HnNdIt1F0.net
敵に無駄に1手使わせるためにもバイキルト入れる
波動打ってくるまでは効果あるし

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:38:26.16 e6RbJyAsd.net
>>672
過去作は凍てつく波動使ってきても自分のデバフ解除する奴は少ないからな
ルカニをまずかけるわ永続だったし

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:39:49.89 BF/REbxu0.net
モヒカン魔導士のとどめはグレイグさんだったよ
もう少しの所でパーティ崩壊して混乱で全滅待ちだったからあれはガッツポーズ出たね(´・ω・`)

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:40:05.23 9Cox2Vdf0.net
今回最終の復活ホモロスがバフ何か1個ついてると無駄はどうしてくるAIだな

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:40:59.79 /ecao8xG0.net
痛すぎて耐え切れないので手数減らそうダメ減らそう ラリホー・マヌーサ・ヘナトス
状態異常がうざいので手早く倒そう  ルカニ・バイキルト
今回結構ボスは補助つかったな

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:41:25.26 WB1tQ6Cj0.net
>>680
効く確率も100%じゃないんだし1ターン解除はさすがにやりすぎでしょ
せめて敵の行動回数問わず2~3ターンくらいは持続してほしいわ

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:41:53.19 bR4LlOU50.net
キングマーマン邪なんなん?
所詮マーマンやろって舐めてかかったら全滅したわ
マヒャド暴走しすぎなんじゃ

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:42:13.62 j92IrC9yK.net
マルティナちゃんと拳で語り合いたい。

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:43:51.46 e6RbJyAsd.net
麻痺すると結構ながいよな
ボスでも4ターンくらい麻痺してた記憶
ブキーだったかフールフールだったかがそれであっさり勝てた記憶がある
確率は相当低いんだろうが

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:44:07.31 HnNdIt1F0.net
>>692
一人で防戦してたキナイパナイ

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:45:19.76 4m2Fkvgn0.net
崩壊後のマルティナ→ブギー戦は魅了と催眠連発でキレそうになったな(´・ω・`)

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:45:40.17 9Cox2Vdf0.net
カミュのブレイカーが全耐性-50%なので完全耐性持ちにも色々入るようになるよ

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:46:24.99 izfidw5Q0.net
適当に遊びでやってたら裏ボスの止めが自爆でした
漫画とかだったらなんとも閉まらん結末で叩かれるな

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:46:44.78 4zMA8LnFd.net
>>695
あいつは多分ライフコッドの農家の血脈を持つ者だな
先祖なのか子孫なのかは分からんけど

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:46:48.45 WB1tQ6Cj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんで撮ったのか分からんスクリーンショット見つかったけどこれじわじわ来る

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:46:51.42 E2M+1kEv0.net
>>697
ああいうのって完全耐性持ちには意味ないのが一般的だけどどうなんだ
まだ覚えてないからわからんが

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:47:19.57 hyrmLkYi0.net
ブギー戦で初めてけんじゃのせいすい一個使ったわ(´・ω・`)

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:47:40.18 jnHFrqMGa.net
>>700
殴りてぇ…

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:48:37.37 /CvAQVuC0.net
>>700
今からそいつを~これからそいつを~

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:49:35.14 jnHFrqMGa.net
ニズのトドメ、主人公が剣に雷まとわせて突き刺して…って演出でもいいと思った
体の内側から光が出てくるのにも合うと思うし

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:49:49.73 JxjhAnLt0.net
>>692
近作唯一の全滅がそこだったわ

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:49:59.22 9Cox2Vdf0.net
>>701
10と違って100%耐性の奴は50%耐性に下がり
50%耐性の奴は0%になるみたいだぞ
まあそもそもブレイカー自体が耐性持ちには入りにくいという問題があるわけだが

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:50:13.69 39l9NFBBd.net
>>700
この日とほんと嫌いだわ

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:52:40.75 QLD96zhi0.net
>>698
そう?むしろ自爆でトドメの方が漫画的じゃね

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:55:08.49 Q2cH49Pc0.net
>>709
ポップがメガンテ唱えるシーンは名シーンだしな

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:55:15.66 zx9Ey8eb0.net
トランクス……ブルマを……ママを大事にしろよ……

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:55:47.20 e6RbJyAsd.net
不気味な光とか言う使われたことが一切無さそうな特技使うやつおるん?使ったターン分をペイ出きるくらい威力上がるんか?あれ

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:57:04.58 jnHFrqMGa.net
ダイ大のメガンテさんは死ぬ死ぬ詐欺状態だったな…
いやまぁメガンテさんに限ったことじゃないが

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:57:39.61 Mch9tqUBd.net
ラスボスが悪あがきで大技

ダメージの蓄積やダメ押し食らって自爆・トドメ
ってのは割と定番の演出だと思う

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:58:01.75 E2M+1kEv0.net
>>712
暴走魔方陣もそうだが転職できて呪文アタッカー2~3人で殴れる10や9と違って呪文アタッカー限られるからなあ
ベロニカもロウも勇者も属性バラバラだから一貫性がないし

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:58:06.75 H0A9j9A10.net
ダイ大で味方が死んだのはハドラーくらいだな

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:58:56.04 xX9HNltEa.net
>>716
そこはバランじゃないのか

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:59:07.11 +L3hFf5L0.net
ゴメちゃん「」

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:59:21.45 H0A9j9A10.net
バランも死んだな確かに

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 02:59:21.70 jnHFrqMGa.net
>>716
ハドラーが味方に数えられるならバランだって…

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:00:24.19 9Cox2Vdf0.net
>>712
一応二段階いれると呪文ダメージ50%も上がる。
10だと魔法使い以外も撃てるからペイ可能の上に、魔法使い本人はぶきみな閃光っていう一気に三回下げられる上位技使えるから有用だったけど
11だとベロニカしか使えないから意味無し。

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:00:39.81 E2M+1kEv0.net
ダイ大は後から見てみるとミストバーン以外幹部が全員裏切ってて笑う

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:00:57.54 4zMA8LnFd.net
昔のジャンプなら犠牲になるのはベロニカじゃなくてカミュだっただろうな

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:01:16.65 izfidw5Q0.net
>>709,710
終末の太陽でのニゼの自爆やで

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:01:37.89 +L3hFf5L0.net
>>722
ザボエラ「どいつもこいつもワシを忘れおって…」

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:01:44.74 jnHFrqMGa.net
>>722
ザボエラ「えっ」

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:02:56.21 4zMA8LnFd.net
>>721
シルビアのレディーファーストと組ませれば案外使い途がありそうだねぇ

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:03:52.00 QLD96zhi0.net
>>724
いや分かってる
つかフリーザも最後自爆みたいなもんだったし
>>722
ザボエラとフレイザードは裏切ってなくね
どっちも不忠なイメージだけど

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:04:34.94 WB1tQ6Cj0.net
呪文耐性ダウンと属性耐性ダウンって重複するんかね?

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:04:47.88 N/OSzScIK.net

2012年、昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりに。
説明を求めたが、病院側は拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he34+<

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:04:51.75 Q2cH49Pc0.net
ダイ大の登場キャラは演出的に異次元の強さと思ってたけど
パラメータ的には全然そんなことないんだよな

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:06:25.85 e6RbJyAsd.net
黒のコアの威力考えるとそれを押さえ込めるバランやバーンは強すぎなんだよなぁ……
あれ核兵器以上威力やろ

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:07:33.72 /CvAQVuC0.net
バルデバランはダイ大のバランから来てんのかね

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:07:41.11 QLD96zhi0.net
>>731
モンスターがモブすぎるねん…
アンクルホーンとかですら背景として雑に処理されるし

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:08:23.19 0DP7jQEi0.net
>>705
あいつ肉体は滅びようとも…とかいってたすぐあと何だこの光は…って爆発したけどあれどういう意味なんだ?

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:08:58.64 9Cox2Vdf0.net
>>732
黒のコア自体はそこまですごい威力ないぞ。コアで陣敷いて超増幅するから地上吹き飛ばせるってなってるだけで
核兵器だとバーンや最後のダイが緊急退避した程度の距離じゃ味方も全員蒸発しとる

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:13:05.14 e6RbJyAsd.net
>>736
いうて黒のコアは一発で山を吹き飛ばすやん
核じゃ山肌は焼けても山そのものを吹き飛ばしたりはできないんじゃないの?熱エネルギーと魔法エネルギーの性質の違いな気はするけども

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:14:50.23 QLD96zhi0.net
>>733
まず間違いなくアルデバランからだと思うけど、恒星のアルデバランという名称自体には神話的な謂われはないらしい
案外星矢の方のアルデバランと兜の形似てるとかその程度なのかも

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:15:53.15 jnHFrqMGa.net
>>735
光の力で体の中の魂ごと消し去ってやったな感じ?
あー…リボルクラッシュしてるイラストもいいかな…

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:16:02.29 HDtN/Rie0.net
黒のコアはバランとウェルザーの戦いで使って島ひとつぶっ飛ばしたって言ってたべ

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:28:22.60 eQwbrmHi0.net
あのさぁ…
URLリンク(i.imgur.com)

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:28:53.63 jKk1XHbM0.net
ようやく鍛冶コンプの称号取った
あとは宿屋とキャンプとダブルアップ10回と馬レースか
無理だ

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:29:58.53 4zMA8LnFd.net
無理というのはね、嘘つきの言葉なんですよ

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:36:11.82 jnHFrqMGa.net
>>741
でも、邪神復活まで間がないから挙式の時間もない、けど今すぐにでも結婚したい(本当はウルノーガぶっ倒したらすぐにでも求婚するつもりだった)とかだったら致し方ない気もする

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:37:47.73 QLD96zhi0.net
>>744
たぶんそういうことを言いたいんじゃないと思う

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:38:37.93 S89PARQiH.net
主人公もアレだが、マルティナさんも黒いわぁ

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:39:22.90 hyrmLkYi0.net
なんでベロニカだけメダ女なんだよ(´・ω・`)

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:39:36.02 i0qH9O1o0.net
すれ違い通信が面白いよね

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:40:33.83 e6RbJyAsd.net
>>745
黙っててほしかったら解るわよね?って不倫を迫るパターンですわ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:41:38.62 oyOBYP8/a.net
ネルセンの選択肢見てまーた変な結婚イベントあるのかまあおまけ程度なら…って思ったら結婚しないとトロコン出来ないとかマジかよ…
別にエマは悪い子ではないと思うけど何の思い入れもないし結婚したいほどではないよ…
というか魔王とか邪悪のなんちゃら倒してもずっとみんなで旅していたい感じだけどドラクエ主人公は世界救ったら最終的に所帯持たなきゃダメなのかあ…悲しみ

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:43:25.99 H4W3gIYz0.net
>>741
画像のタイミングがわからん

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:43:32.99 9Cox2Vdf0.net
マルティナさんとエマさんはいい人なんだけどなんかこう・・・・怖いです
ベロニカさんは癒し

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:43:58.43 QLD96zhi0.net
いやこれだとエマの目の前で堂々と
「エマちゃんには黙っとくわ-、ズルしてるけどエマちゃんには絶対黙っとくわー」とか言ってるみたいやん

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:44:44.10 jnHFrqMGa.net
>>750
そりゃ所帯持ててるくらいが平和な感じだし仕方ないのでは
とは言え明確に所帯持つのは他だと1、5、8くらいか

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:45:19.63 Akm3owck0.net
マルティナはクズ

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:46:26.19 oyOBYP8/a.net
>>754
4の勇者なんかは逆に所帯持って平和に暮らして欲しいって思った
こっちはなんか所帯なんか持たずにまだまだ旅してえ
もしくは所帯持っても旅したい

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:47:49.73 jnHFrqMGa.net
>>753
言われてみればそうかー
実は単に読唇術してるだけと思えばなんとか…

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:48:07.80 uPE7kbnIp.net
>>582
この子誰?

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:49:46.89 QLD96zhi0.net
>>757
まあ実際はヒソヒソ話くらいだと思うけど、それはそれでなんかあれだよな、ヘンな後ろめたさあるよね

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:50:33.49 jnHFrqMGa.net
>>756
所帯持ちつつ旅して突然どこかの宿屋で産気づく(半月も経ってないだろうに)5のようになってもいいのかい

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:51:03.67 oyOBYP8/a.net
しかしネルセンに頼まずとも普通にプロポーズすりゃ受けてくれるだろうに

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:51:42.23 9Cox2Vdf0.net
ところで着せ替え遊びができるって聞いて10やってるんだけど
水の羽衣がまったく透けてない上に露出0のただの水色のローブなのと
3戦士服が全身タイツで素肌完全ガードになってたり
どんな装備もパンチラ完全ガードになってたりどういうことなんですかね

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:52:15.05 jnHFrqMGa.net
>>759
何をひそひそ話してるのかと怪しまれたら、マルティナが涼しい顔で「初夜のこと聞いてた」とか言いそう

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:53:10.32 jnHFrqMGa.net
>>762
全部CERO Aって奴の仕業なんだ

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:56:01.88 WB1tQ6Cj0.net
水の羽衣は少なくとも公式設定じゃ元々透けてないはず

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:57:07.74 39l9NFBBd.net
>>762
ジャンプ初出の時代から透けてませんが

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:57:16.97 jnHFrqMGa.net
>>765
そだね
URLリンク(imgur.com)

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:57:45.63 sMntfHcO0.net
ゴキッ

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 03:59:01.90 39l9NFBBd.net
ネルセンかまして結婚するあたり
勇者はガイジアスペを量産してそう

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:00:40.12 9Cox2Vdf0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
おどりこのふくがこんなんにされててあんまりですよ

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:02:19.70 0F3T7O+W0.net
Z指定版ではエマ主人公のからみや、マルティナの操られている際のイベントが追加されるんやろ

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:02:52.32 SwuIo/wy0.net
ベロニカは本当可愛いな、アカギの鷲巣に匹敵するほど好きだわ
URLリンク(i.imgur.com)

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:03:27.18 jnHFrqMGa.net
>>770
まぁマーニャのアレがデフォだとさすがに目に毒っつーか

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:03:39.83 0F3T7O+W0.net
ネルソンだったらハーレム作りたいって願いをいっても叶えてくれそう

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:03:48.79 e6RbJyAsd.net
>>772
あ~^

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:04:19.03 oyOBYP8/a.net
>>774
なんかハーレムにはシルビアも混ざってそうですねえ

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:04:36.76 jnHFrqMGa.net
>>774
「いいよ(ただしイシの村人限定)」

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:06:06.78 jnHFrqMGa.net
>>772
かぼちゃぱんつでもぱんつはぱんつ、眼福眼福

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:06:21.76 oyOBYP8/a.net
ネルソンと結婚したい!って言ったらどんな反応してくれんのかな

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:06:26.81 39l9NFBBd.net
ベロニカ厨の人見てると目の前で皿割って包丁ださないと嫌なことを理解してくれなさそう

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:07:46.17 T85FZvC80.net
>>740
島をぶっ飛ばせるなら核兵器と同等かそれ以上の威力だよな
広島原爆程度じゃそんな芸当は出来んだろ

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:08:18.59 AgyWhMrW0.net
トロコンしたいので結婚してくださいとプロポーズしたい

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:09:00.12 sMntfHcO0.net
ベロニカちゃんと添い寝したいだけの人生だった

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:09:27.81 hyrmLkYi0.net
>>772
なるほど、ベロニカだけメダ女な人がいるのは、こういう理由があったのか(´・ω・`)

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:10:41.39 oyOBYP8/a.net
んードラクエの結婚イベントって1以外大体いつも荒れてるのになんか今までで一番へたくそなぶち込み方してるなあ
エマが好きとか嫌いとかじゃなくてイベントだのレシピだのトロコンだのもう少し何とかならなかったのか色んな意味で

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:12:16.13 tUI9VcV6d.net
セーニャ↑なのかセーニャ↓なのか
俺の脳内ではセーニャ↑なんだけど

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:12:32.80 oyOBYP8/a.net
ベロニカには頑なに猫の着ぐるみを着せ続けてたので再会した時のベロニカは猫の着ぐるみで祈ってた…

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:12:34.82 T85FZvC80.net
>>785
ドラクエの主人公はプレイヤーの分身ってのは大嘘だったな
堀井の分身だったんだよ

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:13:33.03 heHBzXDQp.net
結婚イベントが適当なのは独身の萌え豚ユーザーに対して現実で結婚しろって言う堀井からのメッセージなんだろ

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:13:41.28 39l9NFBBd.net
>>791
あ、これだったらしっくりくるし
気持ち悪さの源泉が分かったわ
堀井顔きもいもん1作った当初からきもい

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:16:29.28 Nk5Q9b9V0.net
>>741
こわすぎ

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:17:37.19 e6RbJyAsd.net
未来に安価とかどうしたの?

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:18:27.63 H4W3gIYz0.net
個人で楽しむ分には趣味でいいけど児童ポルノまがいの写真撮って喜んでる精神はヤバい
10の場合は個人の趣味が広場に出ちゃうから規制がもっと厳しくなる

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:18:58.61 QLD96zhi0.net
ベロニカと鷲巣様の見分けがつかない人がいると聞いて

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:19:00.34 UYkSjDM6a.net
ザラキーマとマダンテというヒントを頼りにやっと最終試練をクリアした ニマ大師ドSだわー

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:19:16.74 jnHFrqMGa.net
これだから批判厨は、って言われちゃうよー

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:21:35.80 sMntfHcO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
良いのがあった…はあ

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:22:48.89 GJFgVv5b0.net
ベロニカ可愛いけど性的な目で見てるのはおらんだろ
おらんだろ?

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:23:56.68 39l9NFBBd.net
ここの人たち表現力が下品過ぎてシモ的にしか見えないけど

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:26:53.45 jnHFrqMGa.net
>>797
姉に手を出されていることと姉にしか手を出していないこと、どっちで睨んでるのか…

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:28:26.69 6DS7QNXA0.net
>>785
今回の主人公がロトなわけだからこの2人から始まったんですよってことで入れんだじゃねえかな

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:30:44.82 /ONITi+ud.net
>>797
絵が不気味すぎてなんだと思ったがベロニカなのかこれ

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:31:19.06 5nFZOoca0.net
おはようお前ら
また結婚批判か
勇者とエマの子を12の主人公にするために決まってるだろ
エマの子・セーニャの子・ベロニカの子の序盤三人パーティで
マルティナの子やゴリアテの養子が追加メンバー

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:31:24.13 /ONITi+ud.net
>>800
姉にも妹にも姫にも村娘にも出してるから怒って

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:32:35.13 9UFYfauK0.net
エマ嫌ならグラディオとトレードでFF15にあげよう

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:32:43.89 sMntfHcO0.net
>>800
そもそもセーニャは気付かないフリしながら影でオナってそう

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:33:27.47 T85FZvC80.net
>>802
そんな事より後ろにいるビビが気になる

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:34:36.17 i0qH9O1o0.net
すれ違い通信が面白いよ

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:34:54.63 jnHFrqMGa.net
>>804
セーニャのひとみがあやしくひかったからのルカニバイキルト重ねがけしてヒュプノスハント不可避か

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:35:17.96 yQzaPyncd.net
>>807
黒のワルツやろ

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:35:29.00 /ONITi+ud.net
エマかわいいじゃん
ただレシピ交換券としてしかつかわないけどな
本命はマルティナかセーニャ

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:36:17.38 /ONITi+ud.net
>>807
FFかな?w

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:40:46.71 jnHFrqMGa.net
プレイヤーとしての本命はセーニャだけど、キャラとしてはエマが一番妥当だと思うな

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:44:49.60 canJ3v6/0.net
ベロニカは合法ロリ
いや元も16歳だからAUTOか

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:46:15.18 oyOBYP8/a.net
>>801
そんならEDでひょいと結婚してくるくらいでいいんでは
それこそローラ姫ノリで
何故ネルセンに頼んでレシピと引き換えなんだ…

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:47:12.38 canJ3v6/0.net
>>741
ひそかにマウントを取るマルティナねーさん

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:49:17.24 yO6WNBNz0.net
セレン様が今回最大のおっぱいか

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:50:23.57 /ONITi+ud.net
ロミアのところで断る選ぶとマルティナが怒るんだなワロタ

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:51:26.70 oyOBYP8/a.net
結婚イベントに文句出ると説得力を持たせるようにイベント増やすわけでも別エンド作る訳でもなく
他の女も嫁に選べりゃ文句ねーんだろと嫁候補を追加してくるドラクエさんのそういう所は好きじゃないし嫌いだよ

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 04:51:49.34 39l9NFBBd.net
>>803
前者かと思う

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:01:51.70 jnHFrqMGa.net
>>819
でも説得力とか別エンド求める声が小さく、結婚する相手が嫌だとかそういう方がでかいもんなぁ
まぁ説得力云々は脳内補完するし、選択肢増えるのもそれはそれでよし

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:05:05.18 j92IrC9yK.net
>>752
それは君が怠け者だからじゃないか?

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:07:41.00 QLD96zhi0.net
妬みを正当化するために詭弁を弄してるだけだからな
仮に結婚の過程に説得力があったとしても、またレシピの取得に結婚が必須でなかったとしても
ただエマと結婚できるというだけで叩き続けるぞああいう連中は

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:12:49.57 jnHFrqMGa.net
>>823
そーなんだよなー、他人の迷惑になるとも思わないし

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:15:05.51 WB1tQ6Cj0.net
別に馬が好きだったわけじゃないけどゼシカエンド追加は正直それはねーよって思ったな

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:15:40.33 jnHFrqMGa.net
しかし誰に手を出すにしても、想像できないつーかしたくないつーか…
いやまぁ、鳥山氏もエロ系描いてたこともあればDBでおっぱい丸出し正面からってのもあったけどさ…
なんかなぁ

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:33:01.54 e6RbJyAsd.net
カミュとシルビアも選択しに入れれるようになるまで騒ぐだけよ

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:39:23.18 cOXhpvpkd.net
37 Anonymous (ワッチョイ 2a5b-nRiD [61.116.238.229]) 2017/08/23(水) 23:28:50.04 ID:+kzjDh2l0
スクエニまたやらかす
977Anonymous (ワッチョイ 7b87-jLVh [220.35.30.251])2017/08/23(水) 22:20:43.79ID:4LOn9CRv0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:48:44.53 uqinar0H0.net
面白かった
敵キャラ、音楽は過去作の使い回しでも問題ないことが分かったから次回作も期待してしまう
堀井雄二さえ生きていれば

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:50:28.09 jnHFrqMGa.net
通常戦闘曲が弦がとぶのドラクエに期待
…無理か

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 05:55:20.97 Pj8Cv3jzp.net
10にイレブン出るのか?

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:06:31.99 CyCM1R9Ca.net
クエスト全部終わらせて全員最強装備にしたらレベル上がりすぎたかも知らんレベル81だわ

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:09:16.50 L1ZNzjSU0.net
勇者の試練にいるボストロール強ってどこにおるんや?
夜突入して探し回っても全然見つからんわ
図鑑がうまらねー

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:12:12.36 e6RbJyAsd.net
>>833
試練の手前の廃墟入り口じゃね

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:18:10.22 5nFZOoca0.net
>>816
マウントがどうたらとかで同期の桜が次々と自殺していく地獄からの息抜きにドラクエやってドラクエのスレに来て
なんでまたマウントとかいう呪われし邪な単語を見なければならんのか

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:21:02.10 jnHFrqMGa.net
>>835
騎乗位的な意味で捉えるんだ!早く!

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:24:24.05 5nFZOoca0.net
>>836
それはそれで女に捨てられてヒキになってしもうた昔の同級生を思い出してしまう

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:26:06.06 jnHFrqMGa.net
>>837
どんだけキツい人生送ってんのキミ…

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:28:06.28 L1ZNzjSU0.net
>>834 外中心に探したらいたわ、ありがとう

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:30:41.95 5nFZOoca0.net
>>838
今まで一緒にいた仲間が死んでいくのって辛いよなあっていうドラクエ11みたいな人生
現実は勇者の紋章も剣も塔も無いけど

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:33:51.31 DOVaseOm0.net
テバ「(里の皆の前で)ヤヤクはうそつきだ!」
テバ「(もう母親関係ないのに)オイラは最後まで見届けなきゃなんねぇ」
テバ「ヤヤクさまとハリマさまのことは誰にも言わねぇ(ヤヤクをうそつき呼ばわりした罪悪感なし)」
テバ最悪すぎない??

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:35:42.94 wCIleo6h0.net
龍の退治を当たり前のように急かしてきたよなあいつ
何様と思ってんねん

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:44:13.29 gVtEp7aE0.net
>>825
分かる
なんか変な層に媚びてる感じが無理だった

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:48:14.50 Q1Y0DSt40.net
ブヒッチ勢くやしいのぅwwくやしいのぅwww

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:51:40.62 xqoIFZAl0.net
ミーティアも8主人公の目の前で散々馬糞をひり出してたんだと思うと感慨深い

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:52:05.40 5qh/iM6Q0.net
メタル狩りしないで99まで来た
シリーズで意図的にやらなかったのは初だな

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 06:57:34.09 Nk5Q9b9V0.net
今回はメタル狩りの代わりに種狩りがあるからな

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:04:08.44 vf9b9+Wi0.net
>>841
子供なんて自分の思ったままに喋って行動するしこんなもんだ

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:07:25.01 5nFZOoca0.net
「(国会で)全ての人が安心して生きられる社会を」
「(ハゲも人間なのに)お前生きる価値ないだろハゲ」
「違うだろ違うだろ(罪悪感なし)」
パワハラヒスババアは子供だった…?

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:07:34.13 3ZUOU+ewd.net
自分の母親を生け贄にされそうになってたんだし多少はね

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:08:26.21 vC4vdLCa0.net
エマを生贄にすればよかったのだ

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:11:55.81 mTL+ToOz0.net
裏ボス倒したら種刈るモチベ下がったな
時渡りの報酬でオーロラ凌ぐ最強の杖くれたのはいいんだけど誰に使うんだ?

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:13:20.07 TJ39X1dvd.net
>>840
俺は仲間おらんわ…

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:13:35.04 K5L2laRHa.net
軍王と言いつつ一人で門番してる色違いモンスターなんておらんやろ

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:14:26.64 5qh/iM6Q0.net
>>458
レベル86ってコンサートで言ってたぞ

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:15:40.46 zx9Ey8eb0.net
>>853
ドラクエ1型です
会社を辞めて旅に出ましょう

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:18:37.27 SlVOPiUl0.net
ロウは三兄弟の末っ子らしいけど兄はテオ以外にもう一人は誰よ?

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:18:55.17 xqoIFZAl0.net
家族や親戚とは仲良く出来るドラクエⅡ型の可能性も

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:19:26.45 HbWYxXh7d.net
まだやってんのかよ
俺なんてとっくにトロコンしちまったぜ

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:20:54.09 0F3T7O+W0.net
DS版やろうか迷ってるうちに世界樹発売だわ

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:21:23.30 xHujgatjd.net
>>570
馬に乗ってる気分を味わえる(2Dモード時)

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:21:31.90 rxskp8lgd.net
ドラクエのモンスターでリーズレットとかメルトアとか女の人の形したのって珍しくない?なんかじいさんが多いイメージ

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:23:14.36 PVmy1Znz0.net
え、ロウとテオって兄弟だったの!?

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:27:24.31 GJFgVv5b0.net
ねんどろいどベロニカが真面目にほしいんだけど
ポケモンですらレッドとか出してんだし出そうぜ

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:27:47.17 T3WzTLtPd.net
11って一応これでナンバリングの区切りって感じの作品だよな
堀井と杉山が生きている内に先に最終回作った、みたいな感じで

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:29:04.97 lSzCcaqu0.net
>>466
遅レスだが過去に行く直前でフィールド上の仲間会話で言ってるよ
カミュに過去に行くと話してから、オーブ壊すまでの短い間だが

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:29:17.71 5g9dJGcm0.net
まほうのカギとったところだけど、イシのむらやデルカダールってまだいけないの?

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:31:57.10 BkNEwvxk0.net
>>867
デルカコスタに上陸

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:33:43.74 5qh/iM6Q0.net
出席率高い人面樹とバトルレックスおらんかったな

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:34:34.40 ZA97xAaG0.net
>>846
カミュの会心必中のお陰でメタルキング狩りの楽なこと
魔王の城を普通に回っていただけでレベルが10くらい上がったな

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:34:48.29 bEBtwVuId.net
ニズゼルファ倒したけどそのあとの要素って特にないよね?
早く売りに行きたいから教えて

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:35:18.70 GJFgVv5b0.net
バトルレックスって6、8しかおらんやろ
キラパンと同じで仲間になるおかげで印象あるだけ

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:37:12.01 5g9dJGcm0.net
868さん。いけたよ。ありがとう。

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:37:42.24 P/6aZwqr0.net
まぁ実際んとこ5みたいにビアンカフローラ戦争の二の舞を避けたんじゃないの
何年経ってもずっとどっちかってネタになるからな
逆に11は固定がネタになりそうだけど数年後まで尾を引く事はなさそうだけどね
砦~サマディーイベでのエマの長居できないね発言、それを理解してる主人公
ネルソンの神通力村人記憶改変案内
マルティナの会話シーン、こうなってる要因は全て揃ってるんだし

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:38:53.79 n0HRGc21a.net
結局ストーリーは表エンドまでが美しくて後は全部蛇足でオマケって感じがするな個人的には
でもベロニカ生きてて犠牲も少ないの過去しかないからまあ勇者としては真エンドを選ぶだろう的な

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:40:16.02 va+jzhdnd.net
>>866
場面限定の会話多くて見逃し多そう
ナビセリフ言わされてるキャラは当たり前だが行った後また戻ると違うこと話すし

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:40:24.19 gs5jDHBR0.net
>>863
顔や容姿は近いものがあるけど他人だったはず
テオの若いころは探検家で命の大樹の枝を求めて
あちこちの街に日記が残されているよ

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:42:18.02 PVmy1Znz0.net
>>877
ありがとう。若かりしテオはトレジャーハンターだったらしいね

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:43:31.57 co9oPNDz0.net
俺のバーニングバードを返せ

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:46:35.73 k/xCzOAYM.net
ドラクエの主人公ってしゃべらないから共感できるよな

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:46:46.43 gDjzm0ML0.net
ヒロイン最低人気セーニャ、なおただのオッサンにも負けるぐらい人気の欠片もない模様

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:48:49.49 AgyWhMrW0.net
バーニングバードなんてたいして強くないだろ

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:51:12.13 llRBeLSma.net
>>881
屋上

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:51:41.58 GJFgVv5b0.net
セーニャはもっと天然ボケ部分を推すべきだった
エロ特化のマルティナと色々とキャラも属性も濃い姉に比べるとやっぱ薄い

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:52:51.37 hPynDwcw0.net
セーニャはあの前髪で損してる部分が大きいと思う

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:53:18.63 UXGklbSu0.net
「ドラゴンクエストXI コラボイベント第2弾」で獲得された人気の「DQXI勇者たちの像」(7月29日~8月11日集計)
『 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 』 発売記念コラボイベントで獲得された、各キャラクター像の獲得割合を調査しました。
キャラクター名 割合
主人公 23.50%
マルティナ 20.30%
ベロニカ 19.00%
カミュ 13.50%
セーニャ 12.60%
シルビア 6.10%
ロウ 5.00%

おっさんよりはありそう

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:54:34.79 W8qeQhU7d.net
twitterに上がってるDQ11の漫画だとセーニャの天然ぶりが光ってるんだけどな

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:54:42.45 fwSLnWChd.net
>>874
長くネタになったほうがいいだろ

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:55:10.22 PmgpsLGu0.net
ダーマ神殿が一切出てこなかったな
仲間との会話にも出てこなかった

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:55:32.36 xRzRWbOYa.net
セーニャ、ミーティア、フローラは、親の決めた相手や近所の幼馴染とあっさり結婚する
ベロニカ、ゼシカ、ビアンカは、過去の失恋を引きずって行き遅れになる

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:55:43.65 GJFgVv5b0.net
ダーマ神殿が出るドラクエは駄作
3以外

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 07:59:11.86 s8vjKZnwp.net
セーニャは甘党だから将来はペルラコース
確定やぞ

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:00:39.96 39l9NFBBd.net
グレイグは童貞のままマダンテ唱えてそうだね
ネルセンも童貞のまま張り付きだし

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:02:17.59 yO6WNBNz0.net
やっとスパリン8個エロフおま8個できた…それぞれ16個は流石にしんどいや

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:03:51.60 hPynDwcw0.net
グレイグにはマルティナ様がいるから・・・(震)

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:04:27.83 t8jp+SgXH.net
>>893
ptメンバーで童貞なのはカミュだけやで

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:05:10.96 yO6WNBNz0.net
カミュさんはその内妹に夜這いされるから大丈夫やろ

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:05:26.24 W8qeQhU7d.net
グレイグとネルセンはライアン、ハッサン、アモス以来のガチムチキャラか

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:06:03.00 F1aOH3sp0.net
マルティナ何歳?

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:06:39.38 Ur3yS0Did.net
旅先で出会ったホイミスライムと旅をするグレイグさん

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:06:47.82 n0HRGc21a.net
妹に攫われる兄がいるらしい

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:06:51.71 ihJtHxOg0.net
>>895
なんのフラグも立ってねぇ・・・

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:07:21.66 gs5jDHBR0.net
>> 889
今回、転職システムほしいのか?
スキルパネルで転職ぽいことできるし
しいていえば猫の着ぐるみで爪装備したベロニカは見てみたかった

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:07:44.89 Ur3yS0Did.net
私がグレイグさんと結婚

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:08:48.82 n0HRGc21a.net
グレイグさんはシルビアと結婚するよ

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:09:07.15 t8jp+SgXH.net
転職させると特色なくなってしまうのがなぁ
今回は、バランスとれてたのであまり弄らなくていいと思うわ

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:09:17.78 hPynDwcw0.net
でも、ホイミンって ♂ ですよね!?

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:09:21.36 gs5jDHBR0.net
>>899
16+?歳

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:09:41.68 UXGklbSu0.net
マルティナにグレイグはフラグ立ってなくても見合い相手的には有力候補そう
特に崩壊後はグレイグのデルカダール国民人気高そうだし

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:10:14.98 s+QqqJ9Ba.net
ネルセンに結婚したことにしてもらった場合、結局初夜はまだですよね?ね?

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:11:01.84 n0HRGc21a.net
幼馴染くらい普通にプロポーズしんしゃい

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:11:21.29 PmgpsLGu0.net
キャラに対する妄想は別スレでやってほしいわ
すげえウザい

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:12:05.32 llRBeLSma.net
>>899
少なくとも25歳以上だが30は行ってない

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:12:07.71 i7zEy7b+M.net
ホイミンはクレイグとシルビアに二股かける

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:13:15.05 3prBtHYId.net
マルティナと結婚するためにネルセンの試練に単身挑むグレイグ

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:13:40.72 gs5jDHBR0.net
>>907
ミンってつくやつに雄いたかな

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:14:07.76 t8jp+SgXH.net
勇者のママが子供を預けられる年齢として
8歳以下はないだろうし24-26位だろう
28だと後継者問題で国がつぶれるかもしれん

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:14:46.99 n0HRGc21a.net
ネルセンになんとかして貰わないと結婚出来ない世界なんです?

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:15:18.00 s+QqqJ9Ba.net
>>913
20代前半でいいじゃない!

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:15:45.92 n0HRGc21a.net
>>916
アルミン

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:16:38.46 JMYUm6Dba.net
>>919
でもかなり歳離れてるとマルティナ本人が言ってる

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:16:58.86 s+QqqJ9Ba.net
>>920
キャラの性別が血液型の設定と同じくらいどうでもいい世界だぞそれ

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:17:34.80 gs5jDHBR0.net
>>910
それがな
実家に泊まったら
PS4版では昨夜はおたのしみでしたねというトロフィーが貰えるだわ

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:18:52.54 n0HRGc21a.net
エマ(なんか下手になってる…)

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:19:04.75 t8jp+SgXH.net
王様にペンダントもらったのが何歳だったかでマルティナの年齢がわかりそうだが

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:19:05.23 EAHzvZHO0.net
堀井すぎやま鳥山のドラクエはこれで終わりいいよ
最高傑作だったし有終の美だ

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:20:14.93 xNfDUi9Gd.net
仲間の前でエロ本をおくれとか願い事言う主人公本当に勇者だな

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:20:59.36 s+QqqJ9Ba.net
>>923
泊まって貰えるんならよし!
結婚したことになるのがイシの村に入った瞬間を起点に成立するのなら、結婚直後は色々あってできず、帰ってきて初めて、ということにすれば…いけるか?

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:22:16.15 s+QqqJ9Ba.net
>>927
ポップ「まぁ告白するのも勇気だし?」

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:22:42.65 83zyDBbv0.net
ベロニカちゃんが大正義過ぎる
エマ(笑)

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:22:59.43 llRBeLSma.net
>>919
確かグレイグ36歳でバンデルフォンが滅んだのが30年前
そのグレイグがデルカダール少年兵(多分10歳前後)のときマルティナが生まれたと考えると
OP時のロリティナの年齢もおのずとわかるはず
そこからプラス16歳だよ

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:23:10.63 ihJtHxOg0.net
すぎやまさんも流石に新しい曲全部は無理だったな
シリーズから曲取ってきてたし
これが11の曲だ!っていう印象の曲が戦闘曲とかシルビア辺りだけだろうな

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:23:33.78 gs5jDHBR0.net
>>920
アルミンがいたか……

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:24:20.96 n0HRGc21a.net
幼馴染を洗脳し偽りの記憶を植え付け結婚するぐう畜勇者

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:25:12.79 hPynDwcw0.net
おじいちゃんの性格を受け継いでるとすると、嫁に関わらず各地でエロ本集めまくるわ女の部屋覗こうとするわ
なるほど、勇者・・・か

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:26:31.47 r8hx0N7p0.net
主人公は女湯の扉開ける時も堂々と開けてたからな
さすが勇者

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:26:32.40 xNfDUi9Gd.net
結婚してからしかニズゼルファ倒してないけどエマ妊娠しててワロエナイ

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:26:44.96 F1aOH3sp0.net
>>932
すぎやま「37曲作りました

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:27:08.54 gs5jDHBR0.net
>>926
クロノトリガー後のクロノクロスみたいな
ドラクエもなんだかな

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:27:51.14 lH2u3Un40.net
グレイグはネルソンの血統ぽいしバンデルフォン復興して王位継承するだろう。
そしたらマルティナも一人娘だし、嫁には出さんだろう。
この組み合わせは無理かね

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:27:52.78 n0HRGc21a.net
全国各地でぱふぱふもするぞ

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:28:55.39 t8jp+SgXH.net
>>927
勇者「あれおじいちゃんの為にもらったんだから」

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:30:19.64 xRzRWbOYa.net
エマとの結婚は不満であるが、
エマが他の村の若者と結婚したらもっと不満である俺はハーレム脳

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:30:29.39 SwuIo/wy0.net
>>932
その辺の文句はすぎやまに言うのは筋違いじゃない?
何処のシーンでどの曲を使うとかは堀井他の担当じゃないのかな
命の大樹のテーマ良かったし

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:31:59.79 MjQrR9Z6a.net
分かってたが、マルティナの格闘シーンは3DS版だとショッボイな

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:32:23.23 gs5jDHBR0.net
>>928
ロキの妊娠をネタに揺さぶりかけてくるから
一線を越えた感じは残るよ

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:32:38.86 cKQkgERza.net
マルティナってあんまり強くない気がしてきた

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:33:00.77 eQwbrmHi0.net
後半ドラクエ3のBGMに変わるのマジで要らねえ

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:34:51.93 s8vjKZnwp.net
Windows版とか出たら良いのにな

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:35:00.03 /ODppzTBp.net
>>943
それはフローラと結婚した時に思った。
ビアンカと結婚した時のフローラアンディは逆に微笑ましく思ったけど

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:36:38.04 gs5jDHBR0.net
>>942
エロ本を+3にしたのもジジィの為と申すのか

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:38:00.96 Ig6aPbqi0.net
デルカダールのマーチ好き

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:40:44.67 YqX8N6rbd.net
終盤まできてモンスター図鑑が結構歯抜けなんだけど。序盤から満遍なく。
各エリアでレベル上げしたから敵とは戦ってるんだけどなー
これ昼夜とか天候とか影響てる?

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:40:46.23 s+QqqJ9Ba.net
>>931
少年兵でも14くらいでいいじゃない…それなら20代前半にはなる
しかし20と36で顔変わらないって、随分老け顔だったんだな

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:41:51.09 KVO8jgurM.net
>>947
あの姉ちゃんと当たらなければもっといい所までいったとか負け惜しみ言ってるし
システム的にはともかくストーリーでは
確実にカミュより強い設定だろうな

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:42:54.21 hPynDwcw0.net
いや、マルティナ様は歴代武闘家としてはトップクラスに強いぞ
ただ、まわりが怪物すぎた

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 08:43:56.15 MY0fEGdSa.net
>>949
Windows版ならCEROあげてもいいよね?
もし女戦士が短パン履いたままならずり下ろしてやるんだ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch