【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part277at FF
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part277 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:21:55.74 yo/n5kgK0.net
重複してたら許せ

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:22:37.97 bLbpExm20.net
おつぽよ

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:23:37.50 jd8H9IIz0.net
いちおつよっ!!

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:23:58.84 nxYUuKIz0.net
俺も立てようとしたけど立てられなかったムフォ
質問スレも新しくなってる有能ムフォ
乙ムフォ

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:24:08.15 MuHeGYJyM.net
ロイヤルストレートスライムってどうやったら出るの………
占い師がポーカーオススメって言ったら確率上がったりするんか?

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:24:21.59 VVwLix7bp.net
ご苦労だ
URLリンク(i.imgur.com)

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:24:26.49 ue2f3btRa.net
まずはサブタイ 過ぎ去りし時を求めて=ロトゼタシアの名前の時点で123のどこかの間の話なんだろうなくらいにしかおもってなかった
実は主人公が過去に戻る
プロモーション動画のベロニカ風の女の子とセーニャ まあ、姉妹くらいだろうで 実は双子でした
プレイ動画の人喰い巨竜戦でセーニャとベロニカとカミュがいた=人喰い巨竜戦ではセーニャとベロニカのカミュが最低でもいる 実はベロニカは途中で犠牲になり人喰い巨竜戦ではいない
ドラクエ11のスタッフにはいい意味でやられたわ 
しかし素晴らしいゲームだったわby PS4版

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:24:29.25 6gxfkSCF0.net
ドラクエ3やりたいけど
プラチナトロフィーないのかよ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:24:33.53 yo/n5kgK0.net
前スレの>>950にエマをやろう

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:26:23.14 JPaC0trn0.net
崩壊してベロニカの死がわかったとき一番おちんこでるのはセーニャのはずだが
そこを誰もフォローしないのは優しさなのだろうか?

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:27:25.42 yO+1rTbh0.net
主人公は、自分は僻地の村の生まれで、このまま平凡にiここで一生暮らすんだと思ってて
実は勇者で王子だって言われて、広い世界に出ていろいろ冒険して、世界の救い主になったけど
でも結局、僻地の村に帰って所帯を持って嫁の尻に敷かれながら
毎日、家畜の世話したり、畑仕事しながら年老いてって
孫たちにむかって「じーちゃんは昔は、勇者だったんだぞ」って話をするんだろうな

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:27:56.67 smrTkKPM0.net
セーニャ「勇者様が私の吹いたフルートを吹いて・・こ、これは関節キスというものなのでしょうか」

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:28:10.84 12RfXuBy0.net
>>11
慣れ合うだけが友情ではないんやで

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:28:29.11 uP9Sz8dP0.net
仲間に鍛冶職人いないけど素人の鍛冶でよく武器とか上手く鍛えられるな
どうなってんだこの世界

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:29:10.17 Z4Xnr9I+0.net
私よっ!幼なじみのエマよ!

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:29:32.33 iOvk1Js/M.net
>>15
後半は鍛冶経験のあるグレイグさんがハンマー使ってるかなって脳内補完

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:29:44.65 jd8H9IIz0.net
>>15
一応グレイグは鍛冶に詳しいらしい

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:29:57.49 Mvnm2o6d0.net
私よっ!姑のペルラよ!

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:29:59.12 k+MbnmuZ0.net
主人公は若ハゲになってすぐに元勇者扱いだろうな

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:30:06.09 bLbpExm20.net
そりゃ不思議な鍛冶ですから
素人が普通(?)に作った勇者の剣がどうなったかはご覧のありさまですし

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:30:33.35 VVwLix7bp.net
死者すら弔うことが出来ないハゲ

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:30:33.73 BhgDZr1V0.net
>>15
すべて勇者パワーでなんとかなる

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:30:38.03 XdqUfdpT0.net
姉妹両方と間接キスした笛

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:30:41.11 /DCIZPvb0.net
>>1

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:31:00.34 dG8aidg+d.net
900 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa1b-YXEy) [sage]
踏み逃げするグズセーニャにも劣るカス

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:31:27.45 8NvFBkywp.net
>>15
不思議な鍛治だからね

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:31:45.16 hlLGIqoW0.net
>>18
○「イレブン グレイグにアストロンかけて+3にしましょう」

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:31:53.62 Y72zLj8+0.net
>>1乙……してしまいそうだった

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:32:31.79 UmlqDvpj0.net
裏エンドまで見たが、結局パラレルワールドなんかこれ

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:33:09.40 VVwLix7bp.net
俺の勇者の剣もアストロンっでカッチカチやぞ

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:33:23.18 0v0fHE830.net
今一応終盤なのにグレイグさんが鍛冶に詳しいって知らなかった!

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:33:34.05 ZKWBSAxC0.net
世界最高の品揃えを誇る道具や
異世界の宝まで把握する情報屋
村の入口をばっちり守るガチムチ用心棒
必要なのかよく分からんが超強いマスコット
世界を救ったガチの勇者
真面目な話デルカダール王国とガチンコ勝負したら勝てそう

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:33:55.61 mVuZ64c60.net
>>31
ちょっと出来のわるいひのきのぼうしまえよ

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:33:58.01 bLbpExm20.net
そういやマヒ治すのにアストロン使ってみたけどほぼデメリット呪文だな
1ターンで解けてくれ

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:34:08.83 uP9Sz8dP0.net
戦斧も両手持ちが良かったな
大剣と戦斧は破壊力同じぐらいじゃないと

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:34:14.75 /eUbl8zar.net
会話システムあるのに知らないなんて…!
積極的に会話してこなかったPTなんですね…

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:34:49.50 0v0fHE830.net
>>37
いつも話してるけどどの辺り?

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:35:34.92 mVuZ64c60.net
>>36
斧2本持つと見た目の威圧感がすごいぞ
強さはまあぼちぼち……

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:35:39.62 HP39I3ry0.net
>>33
デルカダールが強国のイメージない
ホメロス落ちたし

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:35:40.98 hOkPv8390.net
>>33
黒幕のそいつらの居場所やらなんやら全て把握してる幼馴染忘れてる

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:35:43.16 dG8aidg+d.net
>>33
個人の戦力が軍隊や国を圧倒するのがドラクエ世界だし当たり前よ

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:35:52.06 hlLGIqoW0.net
>>36
刀が、欲しかったです……

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:36:16.32 jd8H9IIz0.net
>>32
勇者の剣作るときの仲間会話で話してる
ちょっと詳しいアピールがしつこいなのが笑える場面

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:36:30.75 1PbM7N1U0.net
イレヴンくんはヨッチ村から全てのドラクエ世界に行けるんだよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:36:33.11 BhgDZr1V0.net
>>32
仲間会話で何度も鍛冶の勉強したとか詳しいとか話出てくるぞ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:36:59.92 12RfXuBy0.net
>>36
まあグレイグに関しては盾持てる武器のがいいので…

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:37:20.25 84iGg90J0.net
自分の武具も仲間の武具もほぼ主人公お手製ってのはある意味すごいな
勇者の剣作成の時も普段のイベントシーンは棒立ちばかりなのになんか張り切って鍛冶してるように見えたし鍛冶が好きなんだろう

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:37:21.96 bLbpExm20.net
たぶんグレイグいないデルカダールとかあのマスコット1匹に睡眠プレイされて終わりだわ

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:37:32.20 HP39I3ry0.net
グレイグは仲間会話聞くか聞かないかで
印象がガッツリ変わるキャラだと思うわ
オーノー!

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:37:38.92 /eUbl8zar.net
アストロンは対処が全員ではないからどうしろと…なんだよな…
ゴールドアストロンありきのアストロンになってて
パチモンに合わせて本末転倒なものになってるのが駄目よ
対処が全員であるならばマダンテ回避で使えない事もないが
ボスの使ってくるマダンテは控えめだからなぁ
とはいえテリワンの対人戦マダンテみたいにバカスカ
超弩級な威力が飛んで来てもそれはそれで困っちゃうのだが

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:37:56.33 nxYUuKIz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
前にチラッと見たやつ撮れたわ
一応ウルノーガ憑いてからは悪政やってたらしいな
じゃあ何やってたかって言うと勇者糾弾してたくらいしか作中で語られないけど

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:38:06.44 rEpByRzS0.net
>>50
ムッツリスケベやしな(´・ω・`)

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:38:07.40 XdqUfdpT0.net
グレイグは二人旅のとき虫が苦手とか言い出してから愉快なおじさんになってくる

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:38:38.19 HP39I3ry0.net
>>53
それはメインストーリーでもわかる

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:39:07.63 EEy2n4sba.net
>>11
本人が何も言わないのに言えるわけがない
PS4なら決意をしたような表情で杖を持つから、あのシーンは誰も声をかけないでよかった

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:39:15.04 TsSahbOOd.net
>>31
鍛治に詳しいグレイグさんが+3に打ち直してくれるってよ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:40:39.07 bLbpExm20.net
>>51
まさかゴールドアストロンと同じとは思わなかった
いてつく波動されても固まったままだしさあ

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:40:38.94 /eUbl8zar.net
>>38
ガイアのハンマー入手前後で聞ける
鍛冶に精通してて鍛冶用の特別なハンマーだって事が語られる

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:40:43.54 FlobX1j60.net
グレイグさんはどっかの糞魔族みたいに開き直るって俺はまだ信用して無いからなとか言い出すと思ってた

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:40:52.98 uwK4bne+d.net
>>44>>46
崩壊後に勇者の剣作った時にハンマーを武器に使いたいって言ってたのは聞いたけど
聞き逃したかもw

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:41:37.69 8Jvdf5Gv0.net
>>11
さすがのセーニャさんもおちんこは出ないと思うぞ

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:41:38.86 fA4DTYIn0.net
>>51
縛りプレイ中のタゲそらし運ゲーとか
全員だったら敵がゾーンしてきたときのやり過ごしでつかえたかもなぁ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:41:51.31 Z4Xnr9I+0.net
グレイグ「イレブン、そのエッチな本を打ちなおして薄くしてやろう!」

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:42:12.48 FoHE8meF0.net
崩壊後のグレイグの相棒感は異常
仲間になった時は素直に感動した

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:42:26.09 hMqLXemd0.net
大修練やネルセンの塔もクリアし裏ボスも倒して
取りあえず力のたね集めてるんだけど
何の為に集めてるか解らなくなってきた

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:42:35.45 /4aModDxd.net
>>60
ピサロはロザリー殺されたのは事実だしまあ人間恨んでても仕方ないところはあるけどグレイグは主人公に反発する理由一切ないやんけ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:42:36.64 lmChqmzgd.net
デルカダール兵の装備って何処と無くダクソっぽいから好き
装備出来ないのが非常に残念

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:42:44.06 uwK4bne+d.net
>>57
いつも失敗ばっかりだから頼みたいよホントw

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:42:45.24 yo/n5kgK0.net
>>10
>>950じゃなかった>>900かすまん

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:43:26.48 RgnNkvdq0.net
エマとの結婚とレシピの話題が結構出てるけど結婚しなきゃ取れないレシピなんてあったっけ

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:43:36.13 Pgi3Y25d0.net
>>33
勇者単体で国落とせるだろうなあ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:44:16.05 AmPz/HmT0.net
>>36
初回グレイグに盾を持たせたいけど片手剣~とか思いながら斧を持たせて見せたら片手で持ったから驚いた
10の流れからオノは両手武器だとばかり思い込んでたよ
王様からあんな流れで盾を貰ったら装備させずにはいられないんで気付いてよかった

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:44:35.88 ZKWBSAxC0.net
死霊軍団に侵攻にデルカ兵が一斉に剣を構えるシーンが歴代屈指なレベルで熱かった
主人公がいなけりゃ状況的に詰んでたけど

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:44:47.64 FoHE8meF0.net
>>71
英雄下巻はお願い全部叶えないと貰えない

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:44:54.67 vOHvNhcb0.net
二度と行きたくないダンジョンは図書館
仕掛けも面倒だしりゅうはかせの声が不気味すぎる

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:45:09.77 jd8H9IIz0.net
>>61
古戦場の中盤くらいからオリハルコン入手くらいまでの間の仲間会話だったよ
ハンマーに関してはこれが鍛冶用じゃなければ武器に使いたいくらいだと言ってたね

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:45:28.13 /DCIZPvb0.net
崩壊後面白すぎだな 俺が尾行されたせいで世界が滅んじゃったって落ち込んでたから
そんなことで勇者の力は失われたりしないって勇者の力が復活するところすごい熱くなった
でも俺を励ましてくれた預言者さんが犯人でしたけどね

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:46:10.96 yO+1rTbh0.net
今更だけど、グレイグって斧2本持てるの?

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:46:42.65 7/qa1xRZ0.net
>>79
もてる

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:47:03.65 hlLGIqoW0.net
>>76
フォッフォッフォッ

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:47:07.15 JPaC0trn0.net
持てる
しかも片手剣の特技をとらないと持てない
その説明はゲーム内に無い

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:47:10.98 mVuZ64c60.net
>>76
何回も何回も行くことになるから覚悟しとけ

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:47:41.68 ZKWBSAxC0.net
というかあのシーン2Dだとどういう風になってるのか気になる

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:47:58.99 bLbpExm20.net
りゅうはかせかわいい

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:48:10.83 /DCIZPvb0.net
世界図書館の最奥の本全部読ませろよ!気になるだろ!

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:48:28.54 nb2Ssw65p.net
>>65
カミュより全然相棒してるよな

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:48:36.26 dG8aidg+d.net
>>77
7はNPCと会話する度に、マップ変わる度に仲間に話しかけるけどさ
11はそこまで細かく会話変わらないからイベント毎にしか話しかけないやつ多いと思う

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:48:43.77 qM0OOd+Ca.net
>>76
でもクエストの受注状況によっては3回も行く事になるという

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:49:31.03 s9jev2yG0.net
ロウは三兄弟の末っ子らしいけど兄はテオともう一人は誰?

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:49:47.95 yO+1rTbh0.net
>>80 >>82
マジかサンキュ
二刀流斧無双とかやってみようかな

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:50:21.90 uwK4bne+d.net
りゅうはかせとももんじゃたん達の授業まだ見れてないわw

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:50:49.19 /Z7ThuG00.net
>>52
デルカダールの下層ではカミュからもうこの国長くないなって言われるぐらいだったしな

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:51:01.07 /Jnq0y8X0.net
グレイトマムー強が見つからなくて1時間経ってるんだがマジでどこだ 不惑の森をさまよい続けてる

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:51:30.48 dG8aidg+d.net
>>86
まんまセニカの時渡りの説明と一緒やろあれ
セニカの説明が自分の言葉じゃないからおそらくとか思いますとかいってたんやなぁってあれみて思ったぞ

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:51:35.92 K1VNJERZ0.net
>>94
昼夜でしょ、どうせ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:51:36.87 PKCqNrwY0.net
ブーメラン二刀流もできるのね
最近知った

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:52:05.83 uP9Sz8dP0.net
戦いのドラム手に入れたらグレイグさんがドラム係になってしまった

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:52:19.20 /DCIZPvb0.net
>>95
よくわからんけどメダル女学院でイベント見てくるわ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:52:30.32 QsqO3dVW0.net
カミュが記憶喪失になったって設定意味なさすぎてわろた
精神分離して記憶喪失になってて、本体のほうが黄金化の呪いで大暴れしてる、とかならわからんでもなかったし6オマージュとしても良かったと思うの

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:52:32.24 qM0OOd+Ca.net
>>60
本当に胸糞だわあれ
4といい11といい堀井にシナリオの全てを任せちゃダメだな
良い部分と悪い部分を取捨選択できる優秀なプロデューサーが必要

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:52:49.42 /Jnq0y8X0.net
>>96
昼夜関係あるのか… ゴミすぎる

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:53:48.59 bLbpExm20.net
>>98
なんでやねん
マルティナさんに持たせるのが一番良さそう
まあほぼ使いどころないんだが

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:53:49.53 jd8H9IIz0.net
>>88
仲間会話は全部スクショ保存してるけど
確かにNPCとの会話で変わらないのはちょっと不満だわ

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:54:16.89 vKmcMiKy0.net
セーニャのふしぎなおどり幼稚園の先生みたいで可愛い!というか全キャラ変わってて嬉しい

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:54:46.05 yo/n5kgK0.net
>>76
ドラゴンロード出るようになったら
ぐるぐるまわるだけで魔竜のたましいどんどん集められるから美味いで

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:54:54.72 uzAnqLsid.net
642 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26ee-feAb [39.110.145.74]) 2017/08/23(水) 20:50:48.87 ID:JPaC0trn0
愛らしい少女と言っても性の知識は年相応にあるからな
キャンプ中に近くの川で裸で水浴びをしていたら勇者が目を血走らせて覗いていたのに気づいて
ちょっと!あんたもしかしてロリコンなの?このヘンタイ!と怒りつつもその直後に
『まてよ、この体になってエッチ出来なくてストレス溜まってたとこだし、いっそのこと勇者をたらしこんで・・』
といやらしい事を思いついたベロニカが背中を丸めて帰ろうとする勇者に向かい
「あんた、子供の裸に興味あるんでしょ。ラムダのしきたりとして、勇者の下の世話もするように長老から言われてるの
。こっちにいらっしゃい全部見せてあげるから』と小悪魔的な表情を浮かべて誘ってきたらと思うと頭おかしくなりそう

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:55:00.72 xMh/dRnt0.net
>>94
グリズリーが居るところ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:55:19.08 vKmcMiKy0.net
誘う踊りだまちがえた!今日一日黙ってます

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:55:34.79 V4oLtFTup.net
お前らみんなラスボス倒せてんの?
全員レベル99だけどすぐ全滅するわ

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:55:34.95 cE4Pf7mX0.net
>>65>>87
ちょっと違うかもだけど最初の二人旅の時にガンダムUCのダグザさんとバナージに見えたw

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:55:43.56 26gyIOY40.net
グレイグさんはあのさそうおどりを見てないプレイヤーはまず居ないだろう状況(プギー様)を作った上で
時間差でバンデルフォン音頭とかいう追加情報出してくるのがあざとい

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:56:38.40 IjUnQTLE0.net
大樹に向かう前
「この先私の身に何があっても一人で生きていけるって約束して」 → この時点で自分の死を予測
主人公がいきなりごっつい剣持ってホメロスの奇襲に何故か気づいて
覚えてなかった上等スキル使ってホメロス倒す → どう見ても不自然
ウルノーガ倒す
「みんなとこの場に居ることがすごく幸せなことのような気がして」「ありがとう〇〇〇〇」
ケトス呼び出す
「あまり驚いてないのね、予言者を見たのも空飛ぶクジラを呼んだのも初めてじゃないみたい」

これ、もう全部バレてるよね?

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:56:47.68 hwmzExAH0.net
どこをどう間違えたら、邪神玉が勇者の星なんて名前に変わるんだろうな
ご丁寧に名前まで書いてくれてんのに

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:56:47.73 6gxfkSCF0.net
今週も10万以上売れてるのか

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:57:18.47 uP9Sz8dP0.net
>>110
どんだけ下手なんだよ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:57:57.84 /DCIZPvb0.net
>>113
時渡りのこと知らないでしょ

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:57:58.24 KfX6QTIK0.net
>>76
あれはほんと糞

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:58:04.62 FoHE8meF0.net
>>114
まぁ邪神封印してますって事になったら普通にパニックになりそうだしその辺考えてデマ流したんじゃね

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:58:08.35 vEa0Rvg+0.net
>>110
勇者の剣使えよ。
最初しらなくて闇の衣剥がさないで倒した

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:58:24.06 yo/n5kgK0.net
>>110
勇者の剣で闇の衣剥いだ?

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:59:17.14 UVeRMf4Ta.net
2本目の勇者の剣作成イベントの手抜き感

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:59:52.66 uwK4bne+d.net
>>113
みんな記憶引き継いでるよね

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:00:07.77 dG8aidg+d.net
>>113
ベロニカは二週目なんやろ……
一周目で自分だけ生き残ったとかで
そうじゃなきゃ道中いろいろ勘が良すぎなんや……

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:00:26.37 /uiwpwLs0.net
ベロニカ動画集見たらやっぱ泣けた
公式ガイドブック出たらもう一回やろうかな

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:00:26.42 hlLGIqoW0.net
>>114
うぬには見えているようだな……

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:00:35.49 ZKWBSAxC0.net
勇者(が消滅させようとしたんだけど寸での所で妨害されて殺されちゃったので仕方なく封印して空高く飛ばした結果)の星

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:00:42.36 bry+y3Gja.net
全クリアしたけど裏ボスが蟹の甲羅着た太っちょハゲとかダサ過ぎる
鳥山ももう限界だろ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:00:53.36 uP9Sz8dP0.net
地獄の魔槍の打ち直しが最も難度高いな
名前に恥じない

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:01:20.02 bLbpExm20.net
>>122
一応みんなで叩いてるみたいなんだけどな
なーんでベロニカが叩くとこカットしたよ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:01:41.91 5rZ29/b60.net
旅の思い出で現在装備中のおしゃれ装備が反映されずにデフォ装備固定なのがちょっと残念

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:02:02.84 PKCqNrwY0.net
>>122
ガイアのハンマー、レースの景品にするなよ
馬レース下手すぎて全然できねぇ
あの王さまに悪意すら感じる

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:03:16.78 6gxfkSCF0.net
>>132
あれ?プラチナ杯だろ?
あれ優勝できないのはさすがに池沼

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:03:25.88 dG8aidg+d.net
>>114
魔王を封印した魔王の星じゃ縁起悪いからな
勇者の星って名前に変わったんやろ歴史のどっかで

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:03:44.68 /uiwpwLs0.net
馬レースなんて初見クリアだろ

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:04:14.29 /DCIZPvb0.net
サマディーはメダルため込みすぎ 資金難ならメダル校長に売ってあげろよ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:04:19.87 CFYsfjI/p.net
ガイアのハンマー取れないはさすがにガイジ

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:04:53.57 Pgi3Y25d0.net
ブラック杯の難易度狂ってるよな

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:05:15.65 LXeRMPbA0.net
ベロニカは時を渡ったこと知ってるのかと思った。
初対面で主人公のこと知ってるような素振りを見せてたことと関係あるかと思ったが、なんもなかったな。

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:05:39.57 I2PcVVO80.net
>>133
ブロンズすら勝てない‥

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:06:02.15 Plt5PLxZ0.net
仮面がピキッと割れたときは、おお!と思ったけど、最初から透けて見える目はゾーマとは違うよなと思ってた。
でもゾーマのお顔って、イラストでは愛嬌あるから、ニズの素顔ゾーマにしてもギャグになっちまうな。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:06:20.23 B5Pn/qtY0.net
>>140
□押して曲がって
緑の渦を取って
ジャンプ台踏んどけば
勝てる

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:06:25.35 hlLGIqoW0.net
馬なんて柱にぶつかろうが、壁にぶつかろうが余程やらかさない限りブラックもいけるでしょ。
最初は抜かされるけど、すぐ追いつくし

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:06:43.65 RF3wAopqd.net
>>122
あれカミュが二本目を作る事になるとはな……って言ってるし最長老に覚醒してもらったあたりで崩壊後の記憶が戻されてるんだろう

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:06:43.66 dG8aidg+d.net
ぶっちゃげブラックも初見クリアしたわ
コース取りさえちゃんとしてれば2回くらいミスっても勝てるし

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:06:49.88 qyfhs7kY0.net
>>140
うっそだろお前…

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:07:05.16 LeVvXxin0.net
唐突に神の民の村に最後の鍵置かれてたけどスルーした奴結構いるんじゃないのこれw

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:07:07.38 I2PcVVO80.net
>>142
アドバイス有難うございます!ハンマー取るために頑張ります

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:07:53.32 /DCIZPvb0.net
俺も馬レース苦手で最初のレースで優勝するのに二時間くらい練習した
ストーリー進めたくてしかたなかったけどつまらないプライドで優勝したくてなぜかベストタイムを更新したくなってずっとやってたわ
あのときは開発を恨んだけどおかげで後のレースは楽勝だった ブラックレースむずかしいで再びレースに青春を賭ける日々

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:08:11.51 LeVvXxin0.net
馬簡単とか言ってる奴のイグクエ率
PS4のが難易度かなり高いんだが

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:08:42.19 Z4Xnr9I+0.net
>>144
一本目ってのは命の大樹から取り出した剣のことぞ

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:09:24.91 zzCxuRtz0.net
馬レースはDSは簡単でPS4は難しい

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:09:53.64 Pgi3Y25d0.net
>>143
いやいや無理だろ
壁にぶつかった瞬間絶対に勝てないし馬同士でぶつかり合うとかジャンプしすぎるとかだけでも最後シルビアに抜かされるんだが

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:10:16.98 cE4Pf7mX0.net
武器の話題と言う事でみんなどの武器のデザインが好き?
俺は両手剣のシャドウエッジと斬夜の太刀が好き鞘付は良い

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:10:29.41 dG8aidg+d.net
>>144
普通に考えて一本目は真のことやろ?

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:11:10.06 QsqO3dVW0.net
馬レースは30回試行錯誤してチャレンジしてもダメな人だけ文句言って良いよ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:11:16.32 LeVvXxin0.net
全てがガイジ向けに調整されてるからなイグクエは
ラスボスですら弱体化されてるのがイグクエ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:11:30.97 Y72zLj8+0.net
PS4ブラック難しいは一回壁にぶつかったらもはや諦めるレベル

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:11:46.36 ZKWBSAxC0.net
PS4ブラックの難しいはかなり難しいがプラチナは楽だぞ

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:11:51.84 illDXKKLd.net
改造コードで金MAXでようやく崩壊後まできた
やっぱ店売り装備や素材何でも買い放題は楽しいぜ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:04.96 WLsU0xIs0.net
>>153
敵馬の動きも、配置物も全部パターン固定なのに
壁にぶつかるとか馬にぶつかるとか学習能力0のサルなの?

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:11.32 DWssBf0a0.net
>>155
ああ、そうかそっちの方だったか

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:22.03 fpR05lHL0.net
ブラックも実は1回当たっても4秒台が出せる

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:22.87 SqPNJZrgp.net
DQ10が全然売れてないけどお前らなんで買わないんだよ・・・

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:23.54 PKCqNrwY0.net
>>133
知的じゃなくて多少視力のほうに障害があるからね

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:27.92 /DCIZPvb0.net
>>154
斬夜の太刀わかるわ プラチナブレードがユグノアのユグノアセットとあってたしそこそこ強かったから買わなかったけど
買ってつけてみたらかっけー!ってなった

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:30.49 Pgi3Y25d0.net
>>154
魔王の剣が好き
なんでホメロスごときに壊されたんだか

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:12:53.66 yO+1rTbh0.net
ガイアのハンマーって馬やらなくてもサマディ王に貰えるよな
1本だけじゃダメなの?

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:13:25.80 qM0OOd+Ca.net
まさか最後の鍵がED後に手に入るとは思わなかったな
てか裏の内容といいボリュームといい、わざわざ魔王ウルノーガ撃破のタイミングでED入れる必要なかったんじゃないの?

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:13:25.28 3d0xiqf80.net
ブラック杯はプラチナ杯クリア出来たんなら余裕だろう
俺は一発クリアだったぞ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:13:56.24 /DCIZPvb0.net
>>158
スタート!どかっ!リタイアを何回やったかわからん

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:14:01.50 Plt5PLxZ0.net
Ⅲオマージュならおおばさみが欲しかった…。モーション大変だろうけど

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:14:15.92 g3GqG4ju0.net
>>168
それは崩壊後で、崩壊しなかった場合はレースの景品になってる

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:14:38.82 WLsU0xIs0.net
ブラック杯は、実はコースが暗闇に包まれてるだけで
プラチナ杯よりミスの許容範囲がでかいのでぬるい

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:14:47.49 FoHE8meF0.net
>>169
表EDは単なる演出でしょ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:14:50.26 12RfXuBy0.net
>>126
ウルノーガ「驕るなニズゼルファ!うぬの身体の秘密はローシュが知っておるわ!」(自分は知らない)

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:15:18.79 hlLGIqoW0.net
>>169
裏のつもりならノーヒントで良かったかもね。
カミュがやたらナビしまくるし、表EDにも出ちゃうから、ヤバいの見つけちゃったワクワク感がない。ウルノーガの延長戦って感じ。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:15:32.68 nB9vIKCYd.net
ベロニカって要するにウラノス=預言者の転生だろ
主人公の時わたりに何となく感付いてても不思議じゃない

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:15:45.68 qM0OOd+Ca.net
>>167
ほら、ニズゼルファぶった切って、ウルノーガに振り回されて、終いにゃ龍に変えられて直接勇者にボコされ、時のオーブをぶっ壊した後だし、無理が祟ったんでそ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:15:56.83 ncIubk5B0.net
ブラックカップは初見で行けてしまって拍子抜けしたっけ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:16:09.60 ZKWBSAxC0.net
全部の要素こなしてからニズに挑もうとしてるからもうレベル99でメタキン武器で固まってるけどまだやること残ってるっていう

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:16:17.89 8Jvdf5Gv0.net
>>172
ドラゴンキラーですらモーションの都合で形状変えられたのに
いまさらあんなもん出せる訳無いよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:16:50.67 Plt5PLxZ0.net
>>167
あれは見ていてソウルキャリバー思い出した

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:16:58.53 /DCIZPvb0.net
黄金の爪がないのが不満

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:17:02.63 g3GqG4ju0.net
>>175
スタッフロール後は壮大なエンディングって位置付けかもしれないぞ
サガフロブルー編のように

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:17:17.81 Y72zLj8+0.net
勇者の星とか言いながらなんか禍々しく赤いから大体の人はあっ…(察し)ってなったんじゃないかな

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:17:29.41 AmPz/HmT0.net
時のオーブ壊す時魔王の剣の方でやればいいのにと思った

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:17:38.78 zzCxuRtz0.net
>>164
オンゲは皆、何かのゲームで人生やらかしそうになってるのでは
近づかないのが一番

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:17:51.86 yO+1rTbh0.net
>>173
崩壊後にサマディ行って王様からガイアのハンマー貰ってから過去の世界行けばいいんじゃね?
持って行けないの?

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:18:34.09 /2M/6/BZ0.net
時の破壊者とニズの違いなによw
行動もほぼ同じやん

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:18:46.84 Oiv6ie+W0.net
おおばさみはドラクエ10に習うなら両手剣なんだよな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:18:53.14 Plt5PLxZ0.net
>>186
終盤は勇者の星へ行ってアレフガルドを探索するんだと信じて疑わなかった

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:18:56.44 nB9vIKCYd.net
>>169
The endからのTo be continuedは10のバージョン切り替え時の演出と同じ

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:19:26.63 Pgi3Y25d0.net
>>179
ウルノーガと一緒に出てきた竜ってあの剣だったのか!
どこから生えてきたのかまったく理解できなかったからすっきりした

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:19:33.42 cE4Pf7mX0.net
>>166
斬夜は買えるタイミングが良かったな暗い世界を光で斬り裂くって感じがした
>>167
魔王の剣は片手剣で復活して欲しい勇者の剣と二刀流で使いたいな光と闇が合わさって最強になりそう

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:20:43.30 12RfXuBy0.net
>>184
あるけど

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:20:46.66 8Jvdf5Gv0.net
>>195
勇者の剣の両手剣バージョンの方が欲しい

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:21:07.39 /DCIZPvb0.net
>>196
まじか

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:21:20.03 UmlqDvpj0.net
結構ベロニカに思い入れある奴多いけど俺あんまなかったんだが
なんかドラクエ8とかだと一人一人に感情移入してたけど、今回あんまし仲間キャラに感情移入できんかった
3dsだからかな

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:21:43.00 yo/n5kgK0.net
そういや伝説の鍛冶場って上から見るとロトの紋章っぽく見える

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:22:09.80 nuhRQi8S0.net
ジャックポットおばさん全然ビビっと来ないんだけど、ps4だから往復3分かかって辛いわ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:22:22.80 g3GqG4ju0.net
>>189
持ってなかったような気がするな
今見てもハンマー1つしかないし、レース前に鍛冶場に行った時も準備が足りないって出たような

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:22:29.34 8tqONwsX0.net
>>184
あるよ?

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:23:04.85 UmlqDvpj0.net
ベロニカマダンテ取得後、対ボスマダンテ砲要員になって笑う
一発2000ダメつええわ

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:23:09.63 dG8aidg+d.net
りりょくのつえはなぜリストラされたのか

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:23:58.21 12RfXuBy0.net
>>198
ただし3DSのみね
バラモス倒すと報酬としてもらえる

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:24:15.72 cE4Pf7mX0.net
>>197
だね勇者の剣ローシュのを両手剣化に出来ればうまい事差別化出来そうなのに

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:24:30.53 /DCIZPvb0.net
>>203
ちょっと検索したら3DS版しかないっぽいわ たぶん

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:24:31.75 Oiv6ie+W0.net
呪い系装備がことごとく普通の装備になっていってて悲しくなる

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:25:02.92 0RkATWp70.net
>>205
そういやないな
杖で1番昔から好きだ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:25:16.62 Pgi3Y25d0.net
>>199
人数多いし過去にはあまり触れられずに勇者だからって理由でついてくるからかもな
8はククールとマルチェロのイベントが好き

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:25:20.65 4prf7bQp0.net
勇者の剣、王者の剣の二刀流は浪漫

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:25:22.17 nxYUuKIz0.net
魔王の剣→ウルナーガって設定は面白いのにムービー見ててもほぼ察しようがないのがなんか惜しいよな
もっと露骨に剣が変化するようなシーン入れてくれても良かったのに

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:25:37.24 g3GqG4ju0.net
魔王の剣は呪われそうな見た目してるなって思ってた

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:25:39.09 8tqONwsX0.net
>>208
それはすまなかった

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:26:33.71 /4aModDxd.net
元呪い装備って悪魔の尻尾とドクロの兜くらいしか覚えてねえ
他にもあった気がするけど何だったかな

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:26:47.37 /DCIZPvb0.net
たたかいのドラムもPS4はないから不思議だね

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:26:51.24 hlLGIqoW0.net
この勇者の剣は出来損ないだ。
明日、もう一度ここに来てください。
本当の勇者の剣を食べさせてあげますよ。

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:26:54.15 yO+1rTbh0.net
>>202
崩壊した後、過去に戻る前にサマディの黒い生き物のクエやった?
終わった後1回王様に話しかけただけだとお礼言われただけだけど
もう一度話しかけたらガイアのハンマー渡されたぞ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:27:05.00 zzCxuRtz0.net
片手剣を両手で持つだけでいいのに
剣+盾
剣+手ブラ

ぐらいな感じで、力と素早が変わるかんじで

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:27:28.94 g3GqG4ju0.net
今回の仲間達出会った時点からすでに好感度MAXでこっちが何もしなくても尽くしてくれる感はある

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:27:47.83 BhgDZr1V0.net
>>164
DLをみんな買ってるかと思ったけど2週前に発売したDQ2以下だとは思わなかった

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:28:02.91 Plt5PLxZ0.net
ウルナーガは魔王の下半身の竜

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:28:19.69 oqqW2wYc0.net
シルビアってさ、一番いらん奴やし魔王と闘う理由も特に無いよな
面白そうって理由だけで付いて来てる

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:28:36.40 EfC3yMS20.net
>>178
マダンテは大魔女バーバレラが編み出したらしいが
それ以前の時代に実は全く別の場所である
ロトゼタシアでの習得者がいたという
何気に物凄い事になっとるな
大魔法使いですわ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:28:48.89 Z/z9dW1x0.net
えっプラチナ杯って難しかったか?
何回か壁と他馬に当たったけど一発クリア出来たぞ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:28:54.69 12RfXuBy0.net
>>216
サタンヘルム
はめつのたて

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:29:25.17 c6K7Wknda.net
ニズゼルファの素顔にはガッカリだ
なんなんだあの水死体みたいなのは

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:29:38.86 AmPz/HmT0.net
剣を自作したり、めっちゃストーリーと絡んでるのにスキル振り次第ではただの荷物と化す勇者の剣がかわいそすぎるw
装備したいんだがこの段階だと片手剣は両手剣に比べると差がありすぎるんだ…

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:29:39.56 HP39I3ry0.net
ゾンビメイル

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:29:58.31 pLDlysm80.net
>>224
ストーリーはそうかも知れんが、戦闘ではシルビアが一番重要なポジションやでw

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:30:13.12 4prf7bQp0.net
>>224
生まれとか使命とか関係なく、
世界中を笑顔にするという理由だけで魔王と戦う
ある意味勇者の器
勇者というよりスーパースターになっちゃうんだけど

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:30:33.13 jHYikKK10.net
そろそろドラクエ3来るか、どうしよう・・・(´・ω・`)

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:30:37.53 g3GqG4ju0.net
>>219
やったし、崩壊後はもともとの勇者の剣が魔王の剣になっちゃってるから
ガイアのハンマーないと勇者の剣が作れないし勇者の剣がないとウルノーガのとこ行けないんじゃなかったっけ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:31:01.47 /DCIZPvb0.net
>>224
面白そう×
魔王がいるとみんなが心から笑顔になれないから〇

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:32:23.00 v1mNvv0p0.net
>>224
火力職はマルティナ主人公ベロニカと変えがきくがシルヴィアの変えは居ないぞ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:32:24.83 I2PcVVO80.net
さいごのかぎが何の説明もなく唐突に広場に置かれてたのは何故なんだろう…
開発者が力尽きたのかな

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:32:27.95 qM0OOd+Ca.net
>>221
グレイグは過去最高に敵対的だったやんけ!

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:32:29.56 12RfXuBy0.net
>>228
なんか水子の霊がズゴックのガンプラに取り憑いたみたいになってるよなあれ

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:32:57.06 cE4Pf7mX0.net
>>212
わかるわ、其れ故に王者の剣のオリハルコンが使われていない奇跡の剣・改の基本攻撃力を下回るポンコツ性能が気になる

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:33:01.37 Pgi3Y25d0.net
>>231
俺のところのシルビアはバイキルト要因にしかならなかったわ
ムチ持たせても微妙だしボスに状態異常効きにくいし

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:33:12.61 wS1LfPpI0.net
勇者の盾まで装備すればMP最低でも20回復するから各種全体攻撃が打ち放題!
と思ったら軒並み消費MPが二倍になりやがった

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:33:42.76 EfC3yMS20.net
>>224
世直しパレードをしつつも常に考え続け
根本的解決の為に魔王と戦う結論を出すんだぞ
面白そうどころか自発的にでっかい使命持ってる人ですがな
神託とかそういう神憑りなの一切無しで
人類から自然発生した一種の勇者かと

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:33:49.99 hlLGIqoW0.net
>>221
>>221
カミュからも「お前のおかげでとんでもない目にあってばかりだ」とか言われても不思議じゃない。

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:34:03.56 g3GqG4ju0.net
シルビアって仲間になった時点では主人公の素性とか知らなかったような
面白そうでも間違いではないかも

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:34:19.85 yO+1rTbh0.net
そこまで進んでないけど、崩壊後タイムトラベル前にサマディ王からガイアのハンマー手に入れて勇者の剣は、すでに作れたんだよね。
それなのにまた、ガイアのハンマー手に入れないといけないの?
教えてエロい人

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:34:31.30 gMhD3Otd0.net
裏ようやくクリアしたけど時系列的にあの血筋繋げるエマって設定的にかなり重要なポジションだったんだな

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:35:23.60 /DCIZPvb0.net
>>246
タイムトラベルするのに勇者の剣使ったら砕けちゃった

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:35:48.80 axiRIEox0.net
シルビアはスペック高杉だが嫌いじゃない、むしろ好きなキャラだわ
好感度が常に上がり続けている感じ
シルビアに勇者の紋章発現したら田舎村育ちのサラサラ君要らんレベル

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:35:54.92 dG8aidg+d.net
6での勇者への最短ルートはスーパースターだからな

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:36:21.76 z5h88nn70.net
やっと再開できたね
ベロニカたんのいない未来なんてあり得なかった
知ってる?ローシュとセニカは結ばれてるんだよ
これから生涯ベロニカとともに未来を歩んでいきたいな
・・・エマ?そんな部外者は置いてきたよベロニカたん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:36:27.04 Mvnm2o6d0.net
セレン様に見送られるあたりから沸々と黒い感情が自分の中で煮えたぎってると感じてたのが
シルビアの復帰で一気に振り払われた辺りプレイヤーの心も救う良いキャラだなあとは思った

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:36:30.30 q0pop1b+d.net
ドラクエ11はみんな役割ができてるよね
使わない奴なんて一人もいなかったな
レベルが変わる時々で強さに変化はあったが
修練みたいなんだとベロニカとカミュ、セーニャ、ロウは違う組みにしたくなるとかあるけどさ

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:36:41.10 Pgi3Y25d0.net
>>246
笛が大事なものから消えたようにガイアのハンマーも消えたんじゃないかな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:37:26.18 yO+1rTbh0.net
>>248
なるほど!理解した
ありがとう

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:37:32.74 DsoPehQra.net
エマのおまもり・極はまだか

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:38:09.97 q0pop1b+d.net
エマのお守りにはゴムが入ってるよ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:38:42.60 jHYikKK10.net
パレードの服っていいよね、へんな呪いみたいなの掛かってて(´・ω・`)

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:39:45.32 g3GqG4ju0.net
>>246
崩壊後に作った剣はタイムトラベルに使用して壊れちゃった
過去世界ではもともとの勇者の剣が健在だから2本目は別に作らなくてもいいんだけど趣味で作った

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:39:45.64 jd8H9IIz0.net
崩壊後シルビアはソルティコの前情報ではおかしな格好した集団がうろついているとあったから
FF6の狂信者みたいな奴らで仲間の誰かが洗脳されてるんだろうなと予想してたんで
あのパレードには良い意味で裏切られた

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:39:48.76 hlLGIqoW0.net
>>256
毛が入ってそうだからNG

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:40:12.09 EfC3yMS20.net
>>256
イシの村から東に120歩南に68歩の所にいるとかGPS特定されそう

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:40:25.92 cSnxaLyP0.net
>>216
ドクロの指輪がそうだったような

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:40:54.22 kGA5BsYta.net
>>251
ニマ大師の方がいい

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:41:10.77 OjKZspbz0.net
>>252
シルビアに再会した時はテンション上がった

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:41:46.83 /DCIZPvb0.net
ずっとメンバーフル動員して戦ってきたから崩壊後グレイグと二人で六軍王に挑んだらいつもとかってが違ってはじめて負けたな
ウルノーガに全力で挑みたくてレベル上げたからそのあとは適当で苦戦しなくなったけど

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:42:07.94 kMqr1h7m0.net
10の新キャラってイレブンなん?

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:42:22.78 /eUbl8zar.net
>>101
堀井雄二はプロットだけですよ…
あとはテキスト修正してたくらいなので

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:42:37.76 4prf7bQp0.net
>>262
無印の時点ですでにその機能は内蔵されていると思われる

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:42:42.69 lCR6u/vN0.net
パレードメンバーに再会したけどオネエに目覚めてないのな
世界崩壊の中でシルビアと出会ったことがきっかけで目覚めたのか

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:42:52.44 cE4Pf7mX0.net
>>260
最初見た時は新手の新興宗教団体かと思ったよw

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:43:05.09 q0pop1b+d.net
旅してたら毎晩同じベッドにベロニカが入ってきそう

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:43:32.41 yO+1rTbh0.net
>>254 >>259 もありがとう
なるほど、趣味の問題か。
どのみち、両手剣で行けるとこまで行くつもりだが

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:43:41.35 qM0OOd+Ca.net
グレイグってユグノア行くたびにアーウィンを褒め称えてるけど、アーウィンが殺された時にデルカ王の言い訳を鵜呑みにして疑いすらしなかったよな
そのせいでアーウィンageが白々しいご機嫌取りに見えて仕方がない

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:06.11 EfC3yMS20.net
>>272
残念ながら彼女はセーニャと並んで寝るので願望です

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:11.21 jd8H9IIz0.net
>>271
ある意味宗教なのは間違ってないなw

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:13.41 Z4Xnr9I+0.net
過去に戻らずとも、エマの体を生贄にしてベロニカを転生すればよかったのだ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:15.20 12RfXuBy0.net
>>260
シルビアが洗脳してるんやで…

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:32.99 kMqr1h7m0.net
レベル上限あげてエンドコンテンツほしくね?

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:45:07.80 SMTOBQBq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
思えば、この時、ベロニカが祈ったセニカは得体の知れない生物になってたんだよな
そりゃ祈りも届かずあんな事にもなるかw

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:45:18.13 /uiwpwLs0.net
オカマとか大嫌いなんだけどシルビアは好きだな

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:45:44.23 hlLGIqoW0.net
>>274
まぁ、それ以上にデルカダール王にチュウを尽くしてたからね。

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:45:58.69 MXTEB+uta.net
>>274
あのときはまだ20の若造だぞ
王を疑うとかまずありえないだろ

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:47:09.39 X1Y/HGL20.net
>>260
分かるわ
新ダンジョンにまほうつかいとかあくましんかん系がワラワラ出てきて村人減っとるんやろなあって思ってた

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:47:14.00 /uiwpwLs0.net
>>251
死ぬとき何かつぶやくじゃん?
あれ勇者の名前なんだよ
もっと好きになっただろ

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:47:21.23 g3GqG4ju0.net
シルビアパレードは発売前に動画で発表されてたからなんだこの意味不明な状況はと叩かれてたけどいいイベントだったね
意味不明なことには変わりないけどw

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:47:26.72 SNsyniura.net
>>229
片手剣タイプか両手剣タイプかで選ばせてほしかったなあ。
本来の勇者の剣と救えるかもしれない違うけどお前両手剣が得意だしな、みたいな。

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:48:04.53 S6ApA+Wd0.net
クリア後のホムラにいる鍛治職人がオリハルコン2万Gくらいで買うとか言ってるやつって、売るメリット金以外になんかあるの?

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:48:05.08 /eUbl8zar.net
>>228
触角がないだけで神の民に魔神ブウ系統なものに似ているんだよね
耳とか耳とか耳とか

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:48:28.64 /uiwpwLs0.net
>>286
あの絶望的なシーンでのシルビアパレードは本当に救われた

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:48:34.48 FoHE8meF0.net
主人公には盾スキルも無いからなぁ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:48:54.06 jd8H9IIz0.net
>>278
確かにそうだわ…
そして本当に洗脳されていたのはマルティナさんだったと

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:49:00.90 Oiv6ie+W0.net
もし世界崩壊して絶望してる時にシルビアが勧誘して来たら負けるかも
状況によるだろうけど

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:49:03.69 /DCIZPvb0.net
王様に忠誠を尽くすってのが騎士としてグレイグの芯のところだからそこを疑ったらやっていけないと思う
不信感がよぎったりすることはあったけど打ち消してたと思うわ 頭悪そうだし

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:49:12.44 X1Y/HGL20.net
>>288
王者の剣作って道具屋に並べてくれる

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:49:31.58 7+Mft4o60.net
種集めって装備でドロップ率上げてひたすら狩るの推奨されてるけど
ルーレットで1戦3個ずつ入手のほうが時間効率よくない??
カミュの攻撃力999で対象を一撃でエンカ終わらせられる状態で比較して
メタ女装備狩りとルレ狩りだと後者のほうが明らかに集まるの早いんだが

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:49:46.19 fo93NCl20.net
エロ熟女ニマええわと思ってたが
最終試練で大嫌いになった

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:00.11 bLbpExm20.net
両手最強が光の大剣とかいう店で売ってそうな名前なのがな~

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:03.90 EfC3yMS20.net
>>288
3を思い出すんだ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:19.36 lCR6u/vN0.net
勇者の片手剣はギガブレイクで雑魚掃除には便利だがボス戦だと火力不足がな
支援に回すにも勇者は補助系覚えんし盾で生存率だけ上げても意味があまりない
せめて盾スキルあったら変わったんだろうか

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:39.89 OHMNN18u0.net
ニマ大使のお尻叩き棒という武器欲しいw

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:43.07 Pgi3Y25d0.net
>>273
主人公、グレイグのどちらも両手剣でバイキルト、ルカニ、全身全霊切りでボス全部吹っ飛ばせるよ
試練のイベントクリアが遅すぎて仲間を庇うとかせずに脳筋パーティーでクリアした

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:52.46 fA4DTYIn0.net
>>274
だからマルティナさんに犬呼ばわりされてるんじゃ

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:51:16.67 jd8H9IIz0.net
>>284
直前のストーリーの流れからマジでそういう展開だったら欝シナリオになってかもな

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:51:29.78 cE4Pf7mX0.net
>>276
崩壊後の世界が続いていて数千年後にはシルビア教がありそうw

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:51:33.65 8LHRzgE5p.net
セニカはオーブ割れなかったからって、
なにも電動こけしにならなくても、ねぇ。

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:51:35.98 lCR6u/vN0.net
>>296
ゾーンアイテムを無限に手に入れられるならそうだな

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:52:07.69 U82S+mve0.net
>>279
これだけ種集めが簡単だと、もう手遅れな人多そう

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:52:16.72 sJz6Gj/hp.net
結局攻撃火力要員と回復援護役に分かれるが、どうしても1人微妙なのも8名の中にいる。
お笑い大道芸カマ傀儡士と盗みアイテム狩り鼠小僧のどっちかがな…

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:52:37.94 hlLGIqoW0.net
>>297
ああ! あと一匹なのに!
ああ! 全員あと一撃なのに!
ああ! いきなし増やすんじゃないよ!

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:52:46.97 12RfXuBy0.net
>>301
もらえるぞ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:53:09.03 wS1LfPpI0.net
熟女枠最強はヤヤク様

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:53:11.09 UmlqDvpj0.net
>>300
主人公はベホマズン、時たま剣の舞要員だぞ
アタッカーやない

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:53:29.37 uP9Sz8dP0.net
なんで時の破壊者までニズと瓜二つなんだよ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:53:31.17 bLbpExm20.net
いいえセレンさまです

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:54:08.64 lCR6u/vN0.net
>>312
3DS版だがヤヤク様のおっぱいすごかったわ
いい歳した子がいるから40はあるんだろうな・・・

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:54:09.65 /eUbl8zar.net
主人公の補助は道具を使いこなせばまあ色々出来る
とりあえずマジックバリアしておけばいい
マルティナなんかにも盾を持たせておけばマジックバリア係
普通にやってると道具効果を活用しなくてもいいから忘れられがち

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:54:40.94 g3GqG4ju0.net
勇者の剣はマスターソードみたいに邪神特効でニズゼルファ関連相手の時は攻撃力上がるとかならその時だけ使ったかも

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:55:02.12 h57c4XE5M.net
>>280
なんか3DSと印象が全然違うなw
3DSだと真剣そのもので気負ってるような感じなのに

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:55:04.71 illDXKKLd.net
改造コードサイコー!!

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:55:06.47 /DCIZPvb0.net
海底の女王様といいニマ大師といい崩壊後は美人のおねーさんに助けてもらうRPGだなと思ったわ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:55:32.81 yO+1rTbh0.net
>>302
両手剣つええ!
やっぱ俺、両手剣勇者として続けてみるよ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:00.25 sJz6Gj/hp.net
>>314
トランプのジョーカーのジジとババな表と裏の関係じゃないのかな?

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:01.88 FoHE8meF0.net
美人多いけど死亡率もダントツ過ぎて

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:03.00 dG8aidg+d.net
>>261
たまがないからたまがあたらない
って言葉遊びで兵隊さんはみんな嫁や彼女の陰毛お守りをもって戦争に行ったって嘘みたいな本当の話があってだな

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:11.80 jd8H9IIz0.net
>>305
シルビアって文字何かに似てると思ったが、よく見るとルビスっぽくね?
真ん中にルビスのルビが入ってて、頭文字もさ行だし

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:14.32 7+Mft4o60.net
まあ種集めの効率なんて、闇の衣ニズ倒せたからもうどうでもいいんだけどな
力の種500個集めるのに大体8時間掛かったから、やっぱルレで1/minくらいのペースだわ

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:28.36 mVAvKOhR0.net
>>293
大樹落ちて世界真っ暗の中、あの明るさでがんばりましょ!って言われたらなあ
実際魔物出たら蹴散らしてただろうしついていったほうが安全
そこではいコレ着てって衣装渡されたら着るかもしれないし、憧れて口調も真似するかもしれない
シルビアが本当に聖人並にいいやつじゃなかったらヤバかったのでは

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:33.88 SNsyniura.net
海底王国の女王は生きててガッカリだったな。
町崩壊してるか女王だけでも殺されてなきゃ絶望感感じて損した気分だ。

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:57:27.16 cE4Pf7mX0.net
>>322
雑魚の掃討じゃない限り両手剣ぶんまわしているのが強いしね
ギガクラッシュカッコいいよ

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:58:15.67 bLbpExm20.net
ほんとジャコラは何やってたんだろうな
被害が魚数匹とカメ一匹だぞ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:58:36.31 FoHE8meF0.net
両手剣でも最悪覇王斬有るからなぁ

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:58:52.43 lCR6u/vN0.net
>>329
あのあと迎えの人魚来なくて暫く入れなくなるしどんな状態なんだろって散々不安になったわ
んで行けるようになって行ってみるとアレ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:59:04.38 nB9vIKCYd.net
>>296
テレビ消して連コン放置で良いのにわざわざそんな事しなくても…………

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:59:22.89 cE4Pf7mX0.net
>>326
ドラクエ3位の時代だと実はルビスではなく・・・

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:59:41.14 KF3Eacsq0.net
片手剣が弱いというより、おっさん以外の盾が空気すぎるんだよな

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:00:06.38 Yd80eD/90.net
>>331
バリアを破ることに全てを費やして、燃え尽きちゃったんだよ。
あ、けっこうガタきてる……って。

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:00:59.98 i8i6xXsK0.net
>>331
多分夏休みのクソガキのほうが
もうちょっと多めに屠って水槽濁らせると思う

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:07.73 I6rWag0O0.net
>>331
別のゲームだけどカメ相手にガチギレしたラスボスだって居るんですよ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:12.35 0DP7jQEi0.net
>>331
世界のあちこちに半魚人が出没してるし殆ど逃げられてるんだろうな
ユグノア民を根絶やしにしたウルノーガとは大違い

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:13.48 3qfLM+Pb0.net
勇者が魔王の剣を装備するの面白いやん、と思った矢先に壊れて自分涙いいっすか

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:23.86 lUuG95Of0.net
海底王国だけじゃなく
崩壊後に石の村以外は通常営業でびっくりしたわ

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:38.81 QLD96zhi0.net
>>331
中国漁船の方がまだ被害出せる

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:38.86 E2M+1kEv0.net
覇海軍王ジャラコさん
・部下とともに海底神殿に攻め込みバリアを破壊して突入するもほぼ全ての住人を取り逃す
・勇者一行の船を襲撃するも船VS巨大魚+無敵バリアという絶対有利な場面で何故か全員取り逃す
・バリアを破られご臨終
一番の無能はこいつだな

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:01:44.37 H7hlHuAS0.net
>>336
主人公→勇者の盾来るまで空気
セーニャ→スティック二刀流安定
シルビア→鞭装備安定
って感じだからなぁ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:02:14.49 vC4vdLCa0.net
番人から元に戻ったセニカは何歳くらいだろ。三十路ぐらい?

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:02:23.54 3qfLM+Pb0.net
>>336
ワイのセーニャはピンチの時ほど盾ガ発生させるお利口さんや

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:02:49.43 qpj5y/cn0.net
3DSやったあとだとPS版ぬるすぎるな
ターン制なのが緊張感なさすぎる

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:03:07.15 E2M+1kEv0.net
海底神殿と最後の砦で終末感だしつつ他の地方は通常営業は詐欺だったわ
密林抜けてソルティコにたどり着いた時の別の意味での絶望よ

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:03:27.33 iLNMqezaa.net
>>344
そういや船も攻撃されたけど無傷だったなあ。
あれで船無くなっちゃうかな?とかも思ったのに。
インパクトは凄いけど結果が伴わないなジャコラさんて。

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:03:29.91 0DP7jQEi0.net
>>341
ほんとそれ
両手剣メインだし趣味で使い続けようと思ってたのに…

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:23.41 vC4vdLCa0.net
>>348
単純に2周目だからじゃないか?
おれはPS4→3DSとやってるけど、3DS版ヌルすぎるもんw

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:42.50 5Y7CiTkw0.net
DSでソルティコに着いたけど初めてのカジノで
当たりがいいの教えてください

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:44.55 lSzCcaqu0.net
ジャコラに直接指示してたのはウルノーガじゃなくて
あの胸糞悪い魔軍指令だったんだろう
いくつも王国を滅ぼしたウルノーガ様があんな醜態を犯すはずがない

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:46.22 /ecao8xG0.net
それくらい終末感ださんと勇者動かんやろという女王様の深い考え

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:45.60 E2M+1kEv0.net
>>350
状況的にどうにもならんから沈没くらいは覚悟したんだがな
船すら無事とか無能すぎだろあの魚

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:54.82 hPynDwcw0.net
勇者の剣2本目作るんじゃなく、魔王の剣作ってたほうがゲーム的には良かったんじゃないかと。
まあ、まさしく悪魔の子になっちゃうが

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:17.72 co9oPNDz0.net
スティック2刀とか地雷かよと思ったら精霊王のタクトとかいう神武器があった
あのねぇ…

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:18.51 /ATbAiBfp.net
セーニャってスティック二刀安定なの?

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:18.85 alIgTaYE0.net
>>116
>>120
>>121
クリアできたわサンキューな(^_^)

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:21.66 gerEa0vz0.net
時の破壊者弱っ!
ラプソーンもどきのほうが強かったぞ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:26.31 e6RbJyAsd.net
>>346
30じゃローシュは他の嫁もらうだろ
24位やろさすがに
それでも糖が立ちすぎだと思うがな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:43.02 XOJ4tX0V0.net
>>341
まぁすぐケイオス手に入るし…

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:50.58 qpj5y/cn0.net
>>352
ターン制のこと言ってんだよ
回復間に合うか!?どうか?みたいなのが何もない

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:51.28 H7hlHuAS0.net
>>359
スティックの付与効果が優秀だからね

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:52.28 PmVdQnf10.net
>>297
わかる
一番攻撃すべきはニマだと思ってた

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:55.44 3qfLM+Pb0.net
クリアしたあとエマにこの村でずっと過ごそうねって言われるけど
まだまだ冒険したいから無理…って思ったわ
主人公には冒険者のロウとテオの血が混ざっとるんやぞ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:58.18 E7OUmxL20.net
>>351
魔王の剣・真とか魔王の剣・改とかあってもよかったのに。勇者の剣の対で

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:06:07.73 BCoG4Owfp.net
種集めは持っている敵が一体なら、スパルレは使わず、アイテムドロップUP装備連中でトドメ
3体以上ならばモチロン使う だが何故レアアイテムを盗むで、手中へ出来ない仕様なんだろう…

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:06:19.59 3R91GP0Or.net
>>336
9、10で強かったしね
特に9は盾がない事にははじまらない

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:07:22.59 lW129WkL0.net
あの勇者が手を振りながらのパレード見た時、前情報ではクソゲと思ったけど、意外にしっくり馴染めた自分に驚いた。
50時間たってもまだクリアする見込みが見えない。
面白いしボリュームすごい。

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:07:24.31 ETMNbA1e0.net
URLリンク(i.imgur.com)

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:07:43.24 3qfLM+Pb0.net
イレブンに勇者の剣持たせて、グレイグは魔王の剣で2人はプリキュアじゃいかんのか?

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:07:55.45 PmVdQnf10.net
>>359
回復の大黒柱だからスティック持たせないと回復力が伸びない
あの人の回復力は形勢の安定には必須
レベル99とかだとベホマラーだけでかなり戻る

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:08:04.82 ngNy0JTS0.net
エビで釣られる勇者も中々・・・

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:08:28.20 QLD96zhi0.net
魔王の剣「そろそろ限界みてえだ…」

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:08:33.35 tUI9VcV6d.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(youtu.be)
基本的に両手剣は先代勇者の武器

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:09:12.11 PmVdQnf10.net
>>371
やりこんでコンプ目指すなら150時間以上必要

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:09:43.16 co9oPNDz0.net
そもそも物理的に釣られる主人公がいるRPGなんてまずないですわ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:10:17.71 ETMNbA1e0.net
>>371
今どこ?
50時間なら面白くなってくるのはもっと後かも

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:10:40.38 QLD96zhi0.net
>>379
物理的に釣られるたいやきの歌ならあったよ

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:11:47.67 lSzCcaqu0.net
>>379
前作の主人公ではあるが
トトリのアトリエというゲームで川釣りされてる

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:11:57.47 0DP7jQEi0.net
>>379
口の中めっちゃ痛そうだなって思った

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:12:44.51 iLNMqezaa.net
そういや魔王化した勇者の剣は誰があそこに置いたんだろう。
セニカは塔でポッキンして果ててたよね。

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:13:18.83 vC4vdLCa0.net
>>379
準主人公だが・・・
URLリンク(buruheku-gameplaydiary.com)

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:13:19.87 i8i6xXsK0.net
小魚は身体にいいものね
その言葉を聞いてデボラに釣られていったわ

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:13:53.37 PHp65xMW0.net
はてんの月輪ってデュアルブレイカーには雑魚等倍のらないってほんと?

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:14:04.62 lBBdcU0/0.net
やっとグレイグ仲間になった。武器は斧がいいのかな?

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:14:11.67 lSzCcaqu0.net
>>385
ロロナ先生…

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:14:23.60 V01f3j3+0.net
URLリンク(gazo.shitao.info)
ほんとによかったな(´・ω・`)

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:14:53.90 H7hlHuAS0.net
>>388
盾を活かすなら斧、火力優先なら両手剣

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:15:49.99 co9oPNDz0.net
>>382
>>385
同じゲームだろうなって思ったら同じゲームだった

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:16:02.18 kmvU2a4T0.net
ブラック杯むずかしいは緑の渦がランダムで消えるところがホントクソ
渦取れるかどうかでタイム変わるのにそこ運ゲーにされるのクソ過ぎるわ

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:16:35.36 3qfLM+Pb0.net
>>390
これいつのシーン?

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:17:28.99 H7hlHuAS0.net
>>394
ウルノーガ倒した直後

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:17:29.40 i8i6xXsK0.net
>>390
セーニャ泣きそうな顔してたのか
ベロニカに視線いってて気付かなかった

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:17:36.87 6T/DW2xw0.net
>>394
ウルノーガ倒した後

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:17:50.06 VZfT8lug0.net
伝説のメダ女の制服ってPS4で手に入れる方法ないのかな?
メダ女の制服と違うの守備力だけ?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:17:58.50 vC4vdLCa0.net
両手武器なのに攻撃力低すぎだろwwデバフ付加することを重視したんだろうなこれww
と思ってオノをずっとスルーしてたわ。10やってると両手武器って思うだろ・・・

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:18:25.01 9kKLhAZg0.net
性竜の守りつええ
低火力パーティーでもこれやってれば
衣あり邪神にも負けない
まさにドラゴンクエストwww

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:18:29.08 3ULCD5S80.net
ショートカット好きとしては覚醒セーニャが使い勝手含めて好きだったのに
使いづらくなってしまった

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:18:28.84 2VvxWNlA0.net
ドラクエ11のBGMで、ドラクエ5の聖なんて使われてなくない?

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:18:34.87 bD38pgL2d.net
ギカブレード最短で取る予定
スキルは66で足りるみたいだがレベルいくつで66貯まる?
当然ギガスラッシュより威力強いよな?

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:18:45.45 3qfLM+Pb0.net
ああウルノーガ倒した後か、全然覚えてないわ回想みよ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:19:03.09 6tmRhi6H0.net
>>388
盾使用前提として、
守備力さげたり麻痺らせたり搦め手が欲しいなら斧
火力が欲しいなら超はやぶさ斬りが使える片手

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:19:13.25 AHj9afk/0.net
平和になっても、いまさら嫁の望むとおり、田舎の農家のオッサンになっていっていいんだろうか。
都に傭兵として出稼ぎに行くのはどうだろう
元勇者なら強さも人望も折り紙付き、身元もバッチリ(滅びた国とは言え王子の生まれ)、
どこの国でも引く手あまただと思う。
独身なら、我が国の姫と結婚して、次期国王となってくれと言われるとこだろうが
さすがに、勇者が離婚とかはないだろうから、まぁ将来は女房を説得、都に呼んで将軍職かなと夢想。

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:19:41.64 xhdPFRh10.net
たった今裏ボスも倒して真エンディング見たんだが、
もうこれでドラクエ終わってしまうん?
集大成みたいな感じで次無いような気がしてしまう

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:19:59.54 QLD96zhi0.net
>>398
泥率倍違う

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:20:37.58 TdpyHs510.net
セニカが時渡りしたくて持ってた剣って手に入る?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:21:22.03 u5y8VzDH0.net
やっと最終試練のアイテム全部貰えたわ
これが一番難しいコンテンツじゃね?
次々と魔物を召喚するおっぱい師範に殺意を覚えたわw

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:21:33.64 H7hlHuAS0.net
>>407
未だにコンスタントに100万単位で売れるソフトだし終わりたくても終わらせてもらえないだろう

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:22:18.40 FZakJA/Zd.net
崩壊後の通常営業はマップ全ていじらないといけなくなるから手抜いたんだろうな
実際にはどこも酷い状況だと思う

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:22:30.79 vC4vdLCa0.net
>>409
鍛冶でも作れるしキラーマシンみたいなモンスターが落とす。
名前は天命の剣

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:22:44.54 EzzR0wRJd.net
>>407
9も思ったから平気でそ

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:23:15.93 6T/DW2xw0.net
縛りレベ70でやっと裏ボス倒したわ
全員混乱後セーニャ以外死亡からのメガザルで死闘の上、全員ゾーンでミナデイン700
ミナデイン700ダメってなんだよ、全員ゾーンの最強技じゃないのかよ・・・

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:23:34.05 0L+J1JwCp.net
時渡りの裏ボスニズより強くて草

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:23:34.54 iLNMqezaa.net
>>407
仮にこれが集大成でなにかが終わるとしても
それは堀井すぎやん鳥山体制が終わるとしても
ドラクエ自体は続くだろ。

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:23:39.91 lSzCcaqu0.net
>>401
一応イメチェンリングあるじゃん
覚醒セーニャも短い髪が好きなら過去の私に髪を切るように言ってくれとのことだ

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:23:42.17 0DP7jQEi0.net
>>413
メタル狩りのときデュランダルが落とすやつですね…

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:24:10.48 /CvAQVuC0.net
>>407
30周年記念作品なんだと思う
まあ3人揃って作れるのは最後かもという思いはあるんだろうけど

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:24:31.80 qpj5y/cn0.net
>>417
はあ?三人いなくなったドラクエ誰がやんのw

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:24:33.09 4zMA8LnFd.net
次は天空シリーズ絡みがいいな
初めてやったの4だったし

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:25:25.19 TdpyHs510.net
>>413
ああ さっき拾ったわ さんきゅう

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:26:31.23 u5y8VzDH0.net
片手剣と短剣のラインナップは残念すぎる
逆に槍や両手杖は数おおすぎ
折角作ってもすぐにお払い箱

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:27:26.43 VZfT8lug0.net
>>408
調べたら1%違うだけみたいだね
ならまぁいいか
黒猫のかぶりものは気になるけど、、

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:27:51.34 iLNMqezaa.net
>>421
別に三人全員いなくなるとは言ってない。

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:28:09.68 4m2Fkvgn0.net
商売下手の兄弟からデルカダールの鎧手に入れたけど
お前どこからくすねてきたんだよっていう(´・ω・`)

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:28:32.24 /CvAQVuC0.net
今回の最強装備はDQ9からの流用多かったけど新調でもよかったのにな
あれはDQ9のオマージュということなのか

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:29:02.92 qpj5y/cn0.net
もうドラクエ終わりでしょ
12出るなら11の使いまわしなんだよってなるし
まさか12出るなら使いまわすわけないだろうし

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:29:36.61 AHj9afk/0.net
伝説メダ女うらやましすぎる~と思ったけど1パーセントの違いかぁ
まぁ。PS4終わったら、どのみち3DSもやりますけどね

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:29:45.33 iLNMqezaa.net
>>428
そういや9もロト系との関連がありそうなんだよな。
どっかの鏡だかにロトの紋章っぽいのあったり、
3系装備の説明文だったり。

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:29:53.30 QLD96zhi0.net
>>425
フフフ…バレてしまっては仕方ない

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:30:26.45 E2M+1kEv0.net
3人で着るから差は3%だろ10%以上の効率アップになる

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:30:55.73 gerEa0vz0.net
倒すたびに無明の魔神のレベル上がってくシステムにすればよかったのに
そしたらいくらでも楽しめる

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:31:13.97 u5y8VzDH0.net
アイテムドロップで苦労するゲームじゃないでしょこれ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:31:49.85 cddYjd2B0.net
>>52
デルカとダールの兄弟が作ったのにデルカダール名乗ってるのかよ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:32:00.36 PHp65xMW0.net
伝説のメダ女で6%
うさぎ15%
海賊王5%
で最大26%アップかね

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:32:27.87 lSzCcaqu0.net
>>427
あのやり取りに対するグレイグの反応がなかったのが残念
そのあたりの仲間会話も作って欲しかったわ

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:32:51.75 AHj9afk/0.net
12が出来ないのなら10をリメイクしてオフライン版10のソフト出して欲しいな
オンラインの10は2年やってたけど、やっぱりドラクエはオフラインがいいや

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:32:55.30 yXNx8qn60.net
>>429
すぎやま先生が生きてらっしゃる限りや

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:33:42.67 4m2Fkvgn0.net
>>438
あの鎧って一応グレイグの物なん?

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:34:13.10 lW129WkL0.net
>>380
2回目のユグドラ跡に来たところです。

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:34:21.18 6T/DW2xw0.net
やっと未婚エンディング見れたわ
これ村復興しないでクリアしたらどうなるの、復興させずにクリアした人いる?

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:35:13.98 VZfT8lug0.net
>>437
ラッキーベストも効果なかったっけ?
でも力の種集めてると普通にブラウニー狩ってるより防御しつまゾーンにしてスーパールーレットのほうが効率いい気がしてきた、、

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:35:18.39 PpfpO3BQ0.net
今作の魔物の説明文ってクスッとする内容多いよね
個人的によろいのきしのやつが好き

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:35:50.17 CC80Ot31a.net
>>439
FF11オフライン出して欲しいと長年望んでるけど出てないし
DQ10のオフラインも出ないよ

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:35:57.80 NBe6QS3N0.net
いちおつ
ミルクタンクってなんすか?

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:36:32.36 0DP7jQEi0.net
>>441
最低でも兄と弟で2個あるっぽいし量産品だったりしそうだな

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:37:31.50 AHj9afk/0.net
PS4なら連射コン放置でいくらでも、きせきのこのみが手に入るし
スーパールーレット使い放題で100パーセントだから
考えてみると、泥アップいらないよな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:37:39.73 4zMA8LnFd.net
>>431
思いっきりロト装備出てなかったっけ?

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:38:01.02 xhdPFRh10.net
今作を見る限りすぎやまこういちは何かもう才能が枯れてんじゃないか
鳥山明もNHKのドキュメンタリー見た限りもうモチベーションがなくなってきてるっぽいし
堀井雄二だけで引っ張ってる感じがするなあ

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:38:39.99 lSzCcaqu0.net
>>441
それ含めて言及がないからはっきりしたことはわからんが
あそこで売られてる時点でレプリカか何かだろうね

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:39:11.80 7d5qzjJzd.net
>>388
二刀斧が面白い

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:39:27.32 E7OUmxL20.net
>>449
きせきのきのみをいちいち使うのめんどいという横着な人に需要がある。

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:40:48.84 PHp65xMW0.net
>>444
マジだ、忘れてた・・・

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:41:40.50 yXNx8qn60.net
>>415
弱いなw
ダブルマダンテで1400くらい行くのに

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:41:40.76 NBe6QS3N0.net
ガードしてくれる武器って片手剣と両手剣と槍だけ?

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:41:44.00 PHp65xMW0.net
すぎやま89歳だしそろそろ後継者に席譲ったほうが良いと思う

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:41:56.37 e6RbJyAsd.net
>>451
もともと堀井だけやる気で他の二人はひっぱってこられただけやし
杉山はぴこぴこ乱打のゲーム音楽の作り方を勉強したいって気持ちだけだろうし鳥山は仕事断らないスタイルだったからね当時
元々なんとなーく続いちゃっただけやと思うよ堀井以外の二人にとっては

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:42:10.63 GtkT7xszd.net
>>431
9とロトが繋がってるイメージはあんまりなかったけど繋がってるんか
10が9の未来で(9主人公の伝承が出てくる)10で出てくるダークドレアムが次に6世界に行くような描写があるから
11→ロト→9→10→6→4→5はありえるな

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:43:00.04 Ig6aPbqi0.net
>>451
鳥山は文句言いながらやらされてる方がいい仕事するから問題ない。

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:43:06.35 9kKLhAZg0.net
防具縛りは学生服フェチの俺には無理だわ
メダ女の制服装備できなくなるとか拷問
まじで

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:43:25.94 cddYjd2B0.net
鳥山はマシリトに逆らえなかっただけや
そのおかげでほとんどヒット出してるが

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:45:12.51 4zMA8LnFd.net
>>415
シリーズの伝統をご存知ないとは

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:45:17.21 e6RbJyAsd.net
>>458
世の中にひとつのゲームのためにぽんぽん交響曲作れる奴が居ないんだよなぁ他に

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:45:38.16 3ULCD5S80.net
>>418
そんなこと言ってた? どこで?

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:45:50.72 xhdPFRh10.net
堀井雄二のモチベーションは凄いな

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:46:25.53 AHj9afk/0.net
いちいち何匹も狩るより、さっさと、このみ使って100パーセントで落としたほうが楽と思うけどな
敵が何匹いても全員レア落とすし。
このみ使うなら、入れ替えも必要ないし。
3DSなら、このみ倹約すべきだけど・・・PS4でケチらずともいいと思うんだけど。
後半になって資金潤沢なのに、鍛冶をやり直すのに宝珠代ケチって、リセマラする人たちもいるけど

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:46:55.80 yXNx8qn60.net
>>467
ドラクエ大好き感は初期と変わらずなのかね

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:01.72 4zMA8LnFd.net
>>460
へー、10ってそんな感じなんだ
ソロメインでストーリーだけ楽しむとか出来る?ちょっと興味が出てきたんだが

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:03.45 f2gYseaxr.net
キラークリムゾンて常時マホカンタでも張ってるんか?AIベロニカが学習もせずに毎回イオグランテ反射されて死んでるんだが

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:07.17 HZOHjagCd.net
>>460
9はロト装備が出てくるけど、そもそも歴代メインキャラとラスボスが総出演してるゲームだし考えるだけ無駄な気がする

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:37.90 9kKLhAZg0.net
ミナディンとか4で初めて使ってみてなんかショックだったなw
だから俺は、ギガミナディンという呪文を考えたw
当時小4、小5ぐらいだったし痛くないw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch