【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part19【DQ11】at FF
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part19【DQ11】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 01:18:41.55 RN1uGy1X0.net
よくある質問
Q.クエストやり残したまま、受注しないまま異変迎えたんだけど取り返しつく?
○○にいた××がいなくなったんだけど?
A.取り返しつかないクエストは無い
後で受注、または報告出来るようになっている
Q.討伐モンスター残ったまま、異変(ry
強または邪を倒せば埋まる
ただし倒した数は0
また、お天気や夜で出現モンスター変わるので注意
それでも埋まらないなら転生モンスターかもよ?
Q.レシピ取り残したまま異変(ry
A.取り返せないレシピは無い
Q.オリハルコンどこ?
A.異変後の天空の古戦場か、ミリオンゼニー(スロット台)やテンタクルス(イカ)のレアドロップ
Q.お宝率アップさせたい
A.アルミラージからうさぎのしっぽを盗むかドロップ
メダ女制服や海賊王の首飾り(カミュ専用、ただし過去限定)装備させる
控えメンバーに装備させても効果あり
Q.主人公以外のレベル戻ったんだけど!またレベル上げないといかんの?
A.気にせず進めよう
Q.これに種泥棒いる?
A.そんな人はいない。進めれば理由は分かるはず
Q.クエストのジャックポット来ないんだけど…
A.数回で来る人や数時間かかる人もいる
全ての数字と宝箱に賭けてひたすら待つしかない
ビビッと来てなくてもすぐの当たり報告があるのでビビッとが実際に関係あるかどうかは不明
Q.やる気500のヨッチもらった!
A.やる気150越えヨッチは基本的に改造ヨッチ(公式発表あり)で、不具合を起こす可能性があるのでさっさと別れよう
お供ヨッチにして配るのも止めよう
※同じ人とすれ違った場合のレベルアップでやる気150越えはあります
Q.タイムループなの?歴史の改変なの?パラレルなの?辻褄合わなくね?
A.細かいことは気にすんな!
Q.エマと結婚したくないんだが…
A.なんと!この私が好きと申すか!?
質問は質問スレへ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.6
スレリンク(ff板)
【ヨッチ】時渡りの迷宮攻略スレPart2【DQ11】
スレリンク(ff板)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 01:23:34.04 iUmch52l0.net
URLリンク(m.youtube.com)
ヒカルもあれやけどこいつも潰してくれ
fujimaroとかいうドラクエ11開発スタッフの腕が落ちたとかいってる屑YouTuberや
31:00~問題発言
低評価すこってくれ

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 01:38:37.30 IrL27Co70.net
実際のところなんの影響力もない屑に構うだけムダ

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 01:54:25.89 iUmch52l0.net
URLリンク(m.youtube.co...)
こいつ潰してくれ
fujimaroとかいうドラクエ11は開発スタッフの腕が落ちたクソゲーとかいってるYouTuberや
「買い物のステータス表示がわかりづらすぎ。おれが開発スタッフ編集者なら絶対ボツにしてる。開発スタッフも腕が落ちた」
35:00~問題発言
低評価すこってくれ

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 02:12:27.42 LfUmH6Md0.net
Q.クエストのジャックポット来ないんだけど…
A.数回で来る人や数時間かかる人もいる
全ての数字と宝箱に賭けてひたすら待つしかない
ビビッと来てなくてもすぐの当たり報告があるのでビビッとが実際に関係あるかどうかは不明
↑まあ、これに関しては運としか言いようが無いからな
自分は運よかったけどさ

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 02:58:50.87 9yQttz5H0.net
イベントの度にメンバーの順番が変わるのは糞だなー

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:02:58.68 2j4yLS2cd.net
意識して育てんとシナリオ中は主力になりづらいカミュが二番手に来るのもな

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:21:09.27 zxXaI3s1d.net
シナリオに微妙に荒い部分があるのは何なんだろうな
テストプレイで誰も何も言わなかったのか
邪神倒さないと時の破壊者と戦えないのに
最後のセリフはおかしいだろ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:27:53.13 Z60aAD+20.net
王の喉治すしずくの入手フラグがニズ撃破ってだけで実際はニズ倒す前にヨッチがたまたましずく見つけたってだけだろ
もうちょい想像力というか身に付けたら?

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:30:08.82 OHJlohQU0.net
>>9
そもそもあんな茶番のためにバラモスまで復活させるか?
自身は何もやってないニズより時神の方がやってることマズい

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:39:46.45 LfUmH6Md0.net
ドラクエ11でまさか、まさゆきの地図と川崎ロッカーのネタが見れるとは!

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:43:40.07 eFrCYN220.net
正直、11より9の方が面白かった。
9は全然記憶にないけど。
久しぶりに9を起動したらプレイ時間200時間だった。
11で200時間は無理、やる事ない

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:48:15.70 itexqgwmM.net
ほりやんが 作ったゲームが全国的に売れるぐらいやとか  ほんま大阪と姫路はちがうんやね!

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:50:02.69 itexqgwmM.net
>>13
 淡々と読んでたら100時間超えそうだわ  だが7のようにかかると思わなかったから うざいんだが

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:52:31.21 itexqgwmM.net
>>6
 パチスロも、ドラ10もやってないのが分かる
 1回確変引くのに、どんだけかかると思ってるの

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:54:24.80 itexqgwmM.net
時空を超えた旅 してるみたいで 楽しいやん!

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:54:59.99 Z1jSLqal0.net
強いヨッチ族がほしい

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:55:37.50 itexqgwmM.net
自分は旅して素材集めてきて、チンケな表示でプラス儲けてウハウハなんやろ?
悪業やん

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:58:43.11 itexqgwmM.net
>>5
 なんや こんなトコでゆうたんが運の突きやな  ここわいらがいるドツボやでww
  ってゆうのが 来るから注意しよう

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 04:59:24.93 smsvThQ/0.net
関西弁きもちわるいな

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 05:21:22.52 ZR+3F8XS0.net
本スレ エマ基地外が居座っててまじで怖いんだが
ワッショイついてるからNGいらられるけどIDだと変わるから面倒

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 06:13:07.93 eFrCYN220.net
3DS版の2Dモードやってて思ったのは
たぶんドット絵師が居ないんだと思った。
だから敵キャラとか大きく書けない。
敵キャラを大きくするとクリア後にダウンロードできる1みたいな絵になってしまうんだと思う。

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 06:49:14.47 jPsFGTbza.net
ドラクエXあと5年あるから次のナンバリングまでしのげるかな

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 06:50:22.23 xzJ+bwBD0.net
>>13
せんれきコンプや二周目以降にしばりプレイやろうと思ったらかかるんじゃね
さらにPS4版までやろうと思ったらその倍はかかる

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 06:50:50.27 +r3np40x0.net
次の大型開発は10の後釜のMMOだろうからナンバリングは相当先だろ

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 06:55:34.94 jFt9GrLSr.net
7は長すぎって当時から叩かれてたけど11も同じくらいなのにほとんどその点で叩いてる人いないよな
不思議だ

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:03:12.54 xzJ+bwBD0.net
石版集めとか面倒くさいことしなくても次の目的地まで迷わずすぐ行けるし
シナリオが面白いから中だるみを感じさせない

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:05:00.51 smsvThQ/0.net
DQ9のがおもしろかったな
今回のはすぐ飽きる

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:10:12.80 qULJcpUV0.net
7も個々のイベントは良かったと思うんだけど
石版が地道すぎたんだろうなあ

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:51:39.97 ZrKhKT0rd.net
地底魔城クリアするとこなんだけど、ホメロスが勃起白ボクサーに変身して草w

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:07:02.27 qlj4KFpKd.net
ホメロスはもうちょっとカッコよくできなかったものか
シルバーデビルとの合いの子みたいになっちゃって

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:08:43.59 rH3KKxGMa.net
船を手に内海へでたけどカジノ装備はすぐに戦力外になる?
ここで強い武器手にいれて時渡り進めようかと思ったが

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:08:52.48 olwiQOKe0.net
>>13
9は400時間くらい遊んだな、最強武具1個も作れんかったが
11は200時間でもう疲れた

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:09:16.59 KF+IVtQL0.net
ホメロスのせいで片手二刀ルート行ったのにあの形態は酷かった絶対に許さない

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:09:42.09 WYoMPPzqa.net
醜い魔物になってまで力を求めたという意味ならガルマッゾくらいぶっ飛んだ変身しても良かった

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:14:09.57 AtX2Cdckp.net
主人公の名前て、アなんとかでシリーズ揃えてるけど、まだ公式っぽいのないよね?
2アレン、3アレル、ロト紋アルス、みたいな
1はアレクだっけ?
アレフがいいのかな?
アレフガルドだし

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:16:57.81 WYoMPPzqa.net
アクマノコで良くね?

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:24:02.09 AtX2Cdckp.net
アクマは親父の本名だな
だから子供がアクマノコだしw

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:24:10.33 Ia7U815J0.net
7は石版回収がね…

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:25:01.68 PYoq1f4rx.net
最初主人公の名前1のアレフにしようかと思ったけど今は新オウムの団体名になってるからやめた

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:28:03.95 AtX2Cdckp.net
アランにしようかな
モブっぽ感じになるけどw

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:28:31.69 r8qN0g2U0.net
スキルのたね狩りにてんのもんばん倒そうとユグノアの城跡付近ウロウロする時
転生モンスターよく出る装備を身に付けているとアルミラージ邪がわいててんのもんばん出なくなるの既出?

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:29:04.98 KaKKzrT9a.net
昨日、このスレで練武討魔行の最終試練で質問した者です。みなさんのおかげで一応、初回クリアはしました
しかし30手以内が難しい!今回も助言お願いします!ベロニカにマダンテ覚えさせたのでメンバーのレベルはマルティナ、ロウ、セーニャ、グレイグ以外は70にはなってます

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:30:10.56 ZI/w44sYK.net
>>33
カジノの景品は後から楽に手に入る物ばかりだけど(後に開放されるのも含めて)
強い武器で攻略出来る爽快感はあるよ
俺は120時間でヨッチの里時渡りのボスまで来たよ
やり込み要素の物量が多すぎるDQに比べて欲しい物は何でも直ぐに手に入る親切設計は開発を誉めたいぜ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:46:12.34 ynirJwga0.net
>>42
本名プレイ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:48:29.60 ohQu3yqD0.net
>>37
小説の1はアレフだったような

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:50:42.83 AtX2Cdckp.net
クメの4主の名前忘れちゃったんだよな
5はリュカ、異論は認めない

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:52:24.53 GegiYhd5M.net
昨日からベシム挑戦して、昨日は2時間やってギブアップ
今日の朝は2回転で成功
なんだこれ

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:52:39.38 AtX2Cdckp.net
こんだけシリーズあって、全部の勇者をアで揃えてると、本当そろそろネタが尽きてきた
マジでアクマにしようかなw

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:53:14.02 JOVguvpmM.net
人魚のとこまでついた
適度にイベント入るからダレなくて良いね
レベル上げしなくても進めるのは気楽だ

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:53:29.91 8EOtQM5od.net
猫好きなやつはアルフって名前にしようぜ

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:54:22.38 AtX2Cdckp.net
>>52
cv所ジョージ?w

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:54:30.70 Lh0DNCdp0.net
すれちがい通信で同じ人と2回目のすれちがいしたヨッチが少し強くなったんだけどこれどこまで強くなるんだろう
Cクラスなのですぐお別れしたがw

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:54:46.48 JOVguvpmM.net
>>53
全く同じこと思った
おっさんだなw

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:56:55.59 qULJcpUV0.net
>>48
ユーリル
>>49
ちょっとやってJP出なかったら一回やめて仕切り直した方が出やすいと思う

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:58:36.72 VupmL6oEa.net
アテム
王の名前だぞ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 08:59:31.82 AtX2Cdckp.net
>>57
幼馴染がオーバーキルを諌めそうな名前だな

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:05:42.25 HODDPDWea.net
アタマモミジさんは髪型派手すぎて地味主人公のイメージとは違いすぎる…

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:08:32.84 qULJcpUV0.net
あれ小説はクミか
クメってのは分からないな

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:09:43.09 AtX2Cdckp.net
作家くめさおりでしょ?
あれって、くみて読むの?

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:14:20.50 qULJcpUV0.net
小説のことで良かったのか
それならくみさおりだよ

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:15:57.59 AtX2Cdckp.net
ずっとくめて読んでた
変換も出るし

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:21:47.10 wDGAChf/a.net
7は過去ルーラ不可、ひたすら往復など時間延ばしの演出が露骨だったからなぁ
○○で○○を取ってこい!っていちいち祠を経由して行かないとダメって…
アプリ版になって祠移動は楽にはなったけど

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:23:35.92 ohQu3yqD0.net
ルーラやリレミトのMP消費がなくなったのは残念だな
あれがあるから緊張感あったのに

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:24:01.73 AtX2Cdckp.net
良く思うけど、本当ドラクエのopテーマは国歌て感じで良いな
緩急あって勇ましいし、聞いてると日本人て感じが何故かするw

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:26:07.64 AtX2Cdckp.net
>>65
リレミトの消費8くらいで結構キツかったよなw
ギリギリで押さえてたら、間違ってまんたん使ってしまい、脱出出来なくなった絶望とかw

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:31:07.01 9QUqHYQMd.net
パルプンテっていつから無くなったんだよ
ドラクエ久々過ぎて覚えてないわ

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:32:53.01 KF+IVtQL0.net
まあ今作MP消費あったところでMP回復アイテムが簡単に手に入るからそこまで痛くないが
ただ上位スキルの消費もぶっちぎりだけど

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:33:34.09 OtLpOfnjK.net
リソース管理が好きな人からしたらそもそもレベルアップで全快しちゃう時点で残念だろな
もっと言うなら無制限にアイテム持てるふくろシステムなんかもそう

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:37:38.26 e6755KK3K.net
結婚リハーサルが楽しくて全員で試した
記憶喪失中のカミュのが面白かった

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:39:33.52 ynirJwga0.net
今回のグラでパルプンテ見たかったなあ
巨人が現れた!とか

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:48:34.93 KF+IVtQL0.net
エマやクルッチみたいなサポートキャラもっと増えて欲しかった
妹とか過去に戻っても一切救済なしのホメロスとかさ

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:55:33.04 GPw29Ube0.net
ホメロス掘り下げられなかったな-。過去行ったら速攻排除されたし。
城乗り込んだときの過去視の意味深な後ろ姿ナンダッタノー

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:55:36.40 GB+gIeoB0.net
>>70
常にガンガン行こうぜ状態で技と魔法使ってても
大体使い切る前にレベルアップで回復しちゃうからな
魔法の聖水系ほとんど使ってないわ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:56:56.81 ynirJwga0.net
>>74
過去戻る前にフィーチャーされてたやんけ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 09:58:04.89 ygxyH8eu0.net
あのホモロス回想か

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:10:57.95 qULJcpUV0.net
覇王斬グランドクロスあたりからはガス欠しやすくなったな
AIがバッチリでもガンガン消費するからしあわせの帽子必須になった

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:12:12.03 tjLPRC9ta.net
ガンガンとバッチリの違いがわからねぇ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:17:41.83 7VJnedHrd.net
妖怪ウォッチのバージョンアップがきちゃうから来週までにクリアしないとだわ

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:19:41.06 KF+IVtQL0.net
ガンガンは消費お構いなしに全体の大技ぶっ放して行く感じで
バッチリは1グループ確殺出来るならそちらを優先する感じ
回復技があるなら効率悪くても使っちゃう
ベロニカが祝福の杖とか無駄ギラ系ぶっ放して殲滅効率落とすから常時ガンガンで安定する

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:20:21.49 Qx3vSi9AM.net
ルーラがMP0だからクレイモランでキャンプしてるわ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:20:34.78 tgjUbbasp.net
本当の8人目な仲間こそベロニカであって、アニキの方ではない

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:23:27.09 S4lB6QnX0.net
火山の鍛冶場の手前だが、現世に思い残すことがないよう
アイテムと錬成の埋めを開始した

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:25:28.65 8EOtQM5od.net
夜にしたいならクレイモランだけど回復銀行鍛冶教会と揃ってるヨッチ村のが良くね

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:25:53.54 S4lB6QnX0.net
>>82
あそこが一番便利だよね
ルーラで飛んだ場所に鍛冶設備があるのはありがたい
我らDSさんは異変前からヨッチ国で担保されてはいたんだが

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:30:30.90 S4lB6QnX0.net
MP回復アイテムがショップで売っていないのはだいぶ衝撃だった
カジノでもらえるものはあるが
うさぎのしっぽ集めの余興で狩ってたアークマージが落とす
魔法の小びんが急にありがたく思えた

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:31:13.49 g5GFiZX10.net
いろいろやろうぜ、にしてたらグレイグがもろば斬り3連発して死んだのが笑った
いくらなんでも、あと一発で自分も死ぬというHPでは別のワザ使うだろうと
回復せずに見てたら迷わず使いやがった

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:32:38.15 5z5woG2Ad.net
ルーラ最速は紫蘇の森な

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:38:17.80 S4lB6QnX0.net
>>88
AI任せのときに余計なことしないように覚えさせたくないスキルもあるんですよね
リセットで忘れさせるのがグループ一括だから
欲しいスキルへ近づくときの通り道として避けられないのが困る
リセットできなくていいから「これは使いません」と無効化できればよかったのだが

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:41:37.64 u3DzCjKY0.net
>>86
キャンプ地目当てなら始祖の森

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:48:02.12 B/zqj1rrK.net
>>12
あれはクスリとした
PS4より3DSの3Dのがキャラデザが生きていいな
PS4のはなんで8みたいに出来なかったんだろ? キャラデザ浮くのかな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:51:02.39 eOwDygAZ0.net
2周目2Dで始めたんだけど討伐リストが昼と夜で分けて表示されるんだな
ランダムエンカウントだからだろうけど3Dでも分けてくれてたらリスト埋め楽だったのに

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:19:59.01 Hx4B7C8Zd.net
色々やろうぜって何すんのかわかんないから全然使ったことないや
モンスターズみたいにサポートと妨害に分割してくれ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:26:13.77 FxnJ6NYRd.net
何回ヨッチの事聞けば気が済むんだ!!!
いい加減にしろ!!!

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:28:05.71 UDYWWCOw0.net
>>92
アンリアルエンジンはトゥーンに向いてないからな

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:45:56.77 B/zqj1rrK.net
>>65
MP使い果たして回復アイテムなしのダンジョン下層での
あの絶望感がなくなったせいでお手軽度が上がってると思う
だいたいダンジョンのボス前や途中に全回復とセーブポイントあるし…
シナリオを楽しませたい一本道ロープレにしてもここまで親切にする必要はなかったかな?

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:58:18.13 mK/qSD3Ya.net
>>22
ワッショイ!ワッショイ!
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:58:48.24 gVx9Hq8Bd.net
親切さが垣間見れておれは好感だったかな。
レベルアップも早いからかその度にうれしくなるし、取り返しつかない要素もほぼないからやり直さなくていいし。ヨッチは知らん

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:00:49.29 ZrKhKT0rd.net
>>79
ガンガン→回復しない
バッチリ→瀕死を回復する

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:01:44.03 LOaa+Qs6p.net
親切設計で良かったよ
子供もその方がいいでしょ
難しいダンジョンや敵はクリア後に用意しといてくれればいい
ドラクエ9の歴代ボスを育成していくみたいなの(LV99まで育つやつ)があれば良かった

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:03:48.54 7J8SyAgSd.net
そういう時代じゃないんだよ
MP回復アイテムを入手容易にした時点でいずれここに行き着くとは思った
あと消えない中断セーブ機能の実装な。これとセットで祈りの指輪が化けた

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:05:37.33 ndZSUj/90.net
>>96
PS4の特徴を出したかったのかな。
でもあれはまるでFFだよ。

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:05:40.66 tgjUbbasp.net
何故ドーピングをするかだって?ただ攻略を早めるだけじゃない、より最強の武器防具とコスプレ装具や耐性の高いアクセサリーへ一点集中できるからだ
あとは9の冒険書の台座を進めるためでもある

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:11:16.27 B/zqj1rrK.net
どうせ親切にするのなら鯨でしかいけない高台の位置も別色で示して欲しかった
行った場所だけでいいからさ
今回何故か地図覚えられない

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:13:32.82 LfUmH6Md0.net
ドラクエ11のフィールドにいるモンスターを眺めていると楽しいな
スライムナイトはいつもスライム降りて並んで歩いてるし
魔物の生態も見てて楽しい

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:14:37.67 ZrKhKT0rd.net
>>96
いっそのことオープンワールド...
MODで4Kテクスチャ馬糞とか見てみたい

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:16:26.18 ZrKhKT0rd.net
>>106
あれ面白いよね。
どのモンスターか忘れたけど魔城で祈り捧げてて、上からベホマズン落ちてきた時は吹いたw

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:17:34.56 xyseabpia.net
中断セーブから再開すると次お祈りした時冒険の書1にカーソル合ってるから注意しろよ
上書きしちゃったぜ( ノД`)シクシク…

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:30:16.66 rOS805eld.net
キーファクズすぎワロタ

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:30:55.42 H8SJAifqd.net
>>109
そうなん?中断した事無いから知らなかったよ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:38:40.25 XItNMdFZ0.net
は?憤怒の怪獣戦でフリーズしてデータ消えたんだが
死ね

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:38:46.12 Z9roZGJGa.net
ひかりの大剣を+3にするのはめちゃめちゃ大変だな!単なるレベルが低いから?

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:39:45.07 o3kDL8aaa.net
レベル99ならどんな装備も+3にするのは単なる作業だよ

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:40:34.78 Z9roZGJGa.net
>>114 サンクス!
やはりレベルが低いからなんだね。

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:41:35.96 RjySjujDd.net
ようやく魔女倒した。
このあと仲間になったら良かったのに。

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:46:35.73 tdlKsDqY0.net
>>106
スライムナイトは逃げる時慌てて乗るのが可愛い
きめんどうしの追いかけや逃げる手段が転がるのもよい
スロットモンスターでスロットやって遊んでるであろうモンスターとかクスリときた

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:49:49.39 5aoFAyW70.net
トロルのパンチラとかトロルの片乳とか

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:53:27.27 5z5woG2Ad.net
ドラクエ11楽しめて10未プレイなら
ドラクエ10も一度やってみるといいよ
メインストーリーのボリュームは11に負けてないし
サブクエストも豊富!
11のレベル上げを物足りなく感じた人には
やりごたえ十分!
鍛冶やカジノのシステムもそのまま!
鍛冶の素材や作った武器防具は
バザーや直接取引で他のプレイヤーと
やり取りできるので
素材集めにいちいちモンスターを狩る必要なし!
ようこそアストルティアへ!(白目)

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:57:02.97 FxnJ6NYRd.net
やっぱりカンダタ系の乳首でしょ
逃げる姿とかもたまらんわ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 12:58:05.12 tVTYcu2Fd.net
やめろ、11に慣れたら10はストレスの塊にしか見えない。ストーリーだけ追うなら良いけどな。

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 13:06:59.83 W3C8Ds2Ba.net
なんかドラクエ10の宣伝増えたな
人いなくて儲からないからかな
URLリンク(hiroba.dqx.jp)

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 13:07:26.50 S4lB6QnX0.net
オンラインゲームであるという時点で論外
オマケ要素のヨッチはさておき、それ以外はオフラインで遊べる、売りきり形式は実に健全
11は6以来の2D表示ということで遊ぶことにした
バードビューでマップを見渡せない3D表示はすきじゃないので

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 13:18:05.17 Qx3vSi9AM.net
>>123
下段に出るマップじゃあかんのか?

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 13:44:32.74 7J8SyAgSd.net
オンライン自体はいいんだけど弱体厨がうざすぎるのと最適化以外産廃みたいな風潮で嫌になった
TRPGやってたほうがマシ

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 13:53:29.45 B/zqj1rrK.net
>>119
この前の記念日か何かで初期装備の冒険者たちを
高レベルモンスターで蹴散らしていた運営が鬼畜かと思った

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:17:06.12 cCccsF2F0.net
ハンフリーに顔出せと言われたにも関わらず助け出した闘士達に話しかけなかった俺おる?

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:24:14.02 ikZr43U60.net
>>127
アイテム取り逃してるじゃん

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:32:18.00 PTckyeB6a.net
なんのアイテム?

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:33:35.12 ikZr43U60.net
>>129
ベロニカのサンディ着せ替え装備

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:38:31.89 Hx4B7C8Zd.net
サンディやたら推すけど好きなのかね公式

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:43:10.16 OHJlohQU0.net
そらお前、ストーリーではああだしロリだし人気出るの当て込んでるだろ絶対
総合スレでも豚がうるさいし
嫁はエマだけどな

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:43:33.79 myg2kSBzF.net
転生率上げるの、きせき装備しかない?
後、ウサギと試練にいるアシュラマンとでは明らかに転生遭遇率が違いすぎた
ちなみにアシュラマンは1時間掛かった
3回の戦闘後また戻ってたから

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:49:13.84 OHJlohQU0.net
ああ、ベロニカじゃなくてサンディかごめん

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:51:51.70 8EOtQM5od.net
トルネコ引換券ヤンガスと不人気キャラ救済に定評ある会社

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:52:55.69 o3kDL8aaa.net
アシュラマンよりゾウがキツかった
シンボルエンカ無いからベル鳴らしまくるしかないし

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:53:55.16 FXAklVJsd.net
引換券は人気はそこそこあるんじゃね

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:57:08.02 8EOtQM5od.net
3人とも不人気じゃなくてある意味愛されキャラか
この流れで行くとエマかグレイグのスピンオフ来そう

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 14:57:38.55 JakR5hQa0.net
>>137
あまり使われないという意味での人気のなさでない?

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:00:23.16 sbHJaG4Ca.net
8の弄られキャラはタンバリンだった記憶がある

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:01:43.49 0JuxWKK7d.net
サンディはイラストだと普通にかわいいのに
ゲーム中だとモデリングの問題でやたら生々しいヤマンバヅラになってるのが不憫

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:03:58.01 OHJlohQU0.net
トルネコは究極生物すら笑い転げさせる神のダジャレが使えるのに…

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:07:36.75 OhkmKHLo0.net
レアでたまに綺麗なサンディが出てくるよ

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:17:20.94 S2G3fjxu0.net
やっと時のなんとか倒した。あと図鑑うめぐらいしかやることがない
クルッチかわいい有能。最初からいてくれよ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:19:12.45 Z60aAD+20.net
戦いのドラムとクルッチだけ引き継いだ強くてニューゲームはやりたい

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:28:55.72 zm44fHHha.net
強くてニューゲームは敵もある程度強くないとな

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:33:31.78 OHJlohQU0.net
衣ニズゼと時の破壊者倒したらマジでやることないなー
アーウィンの助け直しとかネドラ邪とか残ってるけどやる気にならん

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:33:43.19 S4lB6QnX0.net
敵が全て転生

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:43:57.57 iUmch52l0.net
URLリンク(m.youtube.co...)
こいつ潰してくれ
fujimaroとかいうドラクエ11は開発スタッフの腕が落ちたクソゲーとかいってるYouTuberや
「買い物のステータス表示がわかりづらすぎ。おれが開発スタッフ編集者なら絶対ボツにしてる。開発スタッフも腕が落ちた」
34:30~問題発言
低評価すこってくれ

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:44:03.34 XIJc+nFld.net
時の祭壇てモンスデミーラのとこだけなんであんな難易度高いんだ
二連戦で二戦目もキツいし
時の破壊者ザコやんけ

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:46:22.09 i9PYD38S0.net
3DS版の全称号リストまだー?

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:46:53.48 sG3+Cvlld.net
デミーラ戦、準備しないで突入したら
めんどくさかったからわざと全滅しようと思ったら勝ったわ
長丁場でクッソうざかったがグレイグとセーニャにメガンテさせた

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:47:49.92 xYqpUNtVd.net
あぁベロニカ…

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:49:52.28 7uwZHNWmd.net
グリズリーがやけに白っぽくてシロクマかと思った

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:54:56.87 B/zqj1rrK.net
そーいやまだ死人を出してないから棺桶を見てない事に気づいた
レベル上がりすぎてて死ぬのが難しいな

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:04:14.57 9yQttz5H0.net
ザラキとかで普通に死ぬだろ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:05:39.65 B/zqj1rrK.net
命の石をアホほど拾っていつも持たせてある

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:14:53.27 5xyYlZnO0.net
火山の溶岩地帯(炎が吹き出す所)とか歩いてるとHP1になるの早いよ
そのまま戦闘すりゃいいんじゃね?

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:15:31.88 OGBkvCMU0.net
表全クリ後、すべての町を回ってモブと会話してるんだが、なかなか終わらん・・・

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:15:57.42 S4lB6QnX0.net
しあつのこころは ははごころ
おせば いのちの いずみわく ぼちっとな
じじぃ どこおしてんだよ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:28:41.08 TpoPxaq/0.net
クリア後要素あらかた遊んだから攻略解禁したんだけど
ロクサーヌショップとかあったんだな…ずっと低性能なメダ女の制服着続けてたわ…
ドロップアップ効果とか先制率アップ効果とか別にいいと思うけど
それらの装備でがんじがらめになるのがうーんって感じ
シルビアとかイーグルダガーイーグルダガーラッキーペストうさぎのしっぽうさぎのしっぽでずっと固定だわ…

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:34:45.71 ZjXVWuk6a.net
導師の試練の洞窟で延々と中で探索なんだけど、どこが試練なん?なんの進展もない

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:37:23.91 S2G3fjxu0.net
ネルセン待ってるだろ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:41:46.84 KeyT4MNha.net
>>70
まって無制限にアイテム持てるの?

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:49:07.55 xbkV+8ZGp.net
8個縛りだった昔と比べての話じゃ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:50:05.39 Hx4B7C8Zd.net
なんでもいいが今回持てるアイテム多いよな

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:56:58.26 xbkV+8ZGp.net
クリア後各地回ってイベントこなしてからネルセンの試練行ったら楽勝で
もしやレベル上がりすぎじゃないかと思ってニズ行ったら楽勝すぎた…
しかし充電切れそうになってせめて画面の明るさ落とそうと思ったら間違えてソフト終了してしまった

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:02:05.95 3KFbzdax0.net
ニズは70位だと良いんじゃねーかな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:04:21.31 RVtYfJEaa.net
>>166
戦闘中に袋のアイテム装備出来てビックリした。
今回力の盾は有ったっけ?

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:06:22.11 mK/qSD3Ya.net
縛りプレイで進行度によってレベル上限設定されてたりしたら面白かったのに

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:10:27.60 Hx4B7C8Zd.net
>>169
そういや今作見てないなベホイミシールド
無いんじゃないか

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:11:07.66 a4+A2Ajva.net
ボリュームあるけどやり込みが少なく感じる
今度でる3は双六あるのかな?

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:31:17.22 VmSrSau8d.net
俺ポーカーの役知らないからカジノに毎回あって困るわ
世界観ぶち壊してもいいから麻雀や花札あってもいいかなと思ってる

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:37:37.16 d15bw2IUa.net
モンスターの柄でドンジャラとかならありだと思うわ
つーかやりたい

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:38:09.96 DTAcIwekp.net
くじら乗るのにいちいち笛吹くのが鬱陶しい

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:40:01.06 DrqJBpph0.net
南西の孤島の海岸線…
訪れた者はこう言う、酷いにおいを放つ夥しいブラウニーの死体…捨てられたやみの樹木と木槌だけがあった、と…
つーか空の宝箱だらけで上陸できなかったという…

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:41:58.46 VlF2iqY3d.net
>>175
PSルーラの読み込み見たらだいぶマシだと思うはず

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:54:49.92 Z60aAD+20.net
あの笛の無駄に長い演出はなんなんだろうな
読み込み等に使ってるとは思えんしテンポ悪くするだけのクソだと堀井もわかってると思うんだが

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:56:23.61 BztPfDzr0.net
さまようロトの鎧つえー(´;ω;`)早めに倒すメリットありますか?特にないならストーリー進めてあとできますが
あとラダトームとシンシアとここだけでラダトームはストーリー進めないとクエ発生しないんですよね?
シンシアはまだ杖のレシピが取れないのでスルー決定

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:01:36.10 uoUsB9hd0.net
持ち物多く持てるおかげでマダンテ+エルフの飲み薬で衣ニズゼルファを倒せた
持ち物欄が1ページしかなくても一応倒せなくもなさそうだけどやりづらくなって実用性が落ちる

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:21:25.90 wCDgTt6Vd.net
クエストの月下乱舞ができたからサマディー城下町の受注者に報告しに行ったらいない。
攻略サイト見て赤い服着た画家探してもいない
どこ行った?クリアにならない。
表ボスクリアしないといないとかかな?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:27:38.69 F9DFtQ19d.net
崩壊後ならクエスト受注者も死んでたり逃げ出してたりする
進めていけばそのうち復活するよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:28:44.48 XBW+XxwO0.net
闇ズゴック行ってみたけど、クッソ硬いやけどどうやってダメージ通すんよ?
マダンテで400くらいやった

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:28:45.43 xI9/M7tod.net
衣つき倒してなんか特典ある?自己満?

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:29:15.44 eKaShrsDK.net
さまようロトの鎧
立体化希望

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:32:05.88 8M+aMdJt0.net
せっかくここまで鍛冶で色々出来るんだから10のキラークリムゾン並の敵が欲しかった
>>172
スマホの移植だから無いだろう・・・ちなみに3はGBCの3が真の完全版、豆な

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:32:28.40 wCDgTt6Vd.net
>>182
そんなことってあるの!ショック。今最後の魔王の所行く前まで来ているのに

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:37:57.09 XBW+XxwO0.net
取り逃がし要素って
モンスター図鑑の倒した数0表示
バグの勇者の剣改2本作成


189: これくらいじゃないの? モッツァレラとかいう転生モンスターはガライクリア後でもどこかで出てくる



190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:38:05.33 uoUsB9hd0.net
>>183
魔力覚醒で1.5倍にしてる?
魔力覚醒マダンテ(ベロニカ)、エルフ薬役(シルビア)、バイキルト物理攻撃(主人公)、ヒーラー(セーニャ)
大雑把に書くとこんな感じでダメージレースに挑むけど瞑想多用されたり状態異常でリズム崩されたら長引いてしまう
俺は試してないけど力の種使えば物理で大ダメージ入るからマダンテ使う必要ないし確実に倒せるみたい

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:39:25.36 XBW+XxwO0.net
>>189
もしかして魔力覚醒やってエルフ薬投入でひたすらマダンテするだけ?

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:39:50.72 XBW+XxwO0.net
>>189
種ドーピングはまったくやってないのよね

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:40:33.99 RUEtYYqVa.net
表クリアぼく「ウルノーガ倒したし
攻略サイトみて解禁された要素みとこう」
攻略サイト「裏ストーリーで過去に戻ることになります」
ぼく「」

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:41:46.36 lvr1jXR6a.net
モンスター図鑑の0は嫌だな
全部倒してから進めばよかった

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:42:58.90 F9DFtQ19d.net
>>188
聖地ラムダ到着時の


196:装備品増殖もそうかな 非売品も増やせるし



197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:43:07.65 Al4X4DGQp.net
そうなんだよ 表全クリはあくまで折り返し
パラダイスが終わったら新世界だw

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:43:51.74 uoUsB9hd0.net
>>190
それが軸だけどそれだけじゃ1ターン当たりのダメージが少ないし
エルフの飲み薬が切れてしまう
俺のデータだと覚醒マダンテ1回で500ダメージでそう簡単にいかなかった

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:44:01.57 XBW+XxwO0.net
>>194
そんなのもあるんだ。
知らんかった

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:44:23.14 jVxP12Z80.net
>>37
アレフといえば真女神転生Ⅱ

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:45:25.88 mguOMjqHd.net
>>184
ない
トロフィーもない
>>198
ヒロインはあの作品が一番衝撃的だったなあ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:45:38.24 uoUsB9hd0.net
ラムダアイテム増殖は神経質にならなくていいと思うよ
絶対増やした方がいいようなアイテムないしな

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:46:59.38 LDfZegOQd.net
DSの称号は何個?

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:48:24.48 LDfZegOQd.net
>>200
勇者の剣すらゴミだから(片手剣に興味なし)アイテム増殖に今回意味あんの?自己満足だけならチートでもいいわけだし

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:49:24.76 jVxP12Z80.net
>>199
まぁDQ11は薄い本になりそうなネタがいっぱいやったね
カミュ兄妹とか丸子とか

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:51:09.35 l71imquJd.net
2Dの方が懐かしいしダンジョンや町の探索楽だしそっちが基本でいいと思いつつ
イベント始まると3Dに戻せばよかったと後悔
そんなんばっか何度もしてるわ、変にリアル過ぎないからか可愛いんだよな3Dのキャラ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:52:45.39 uoUsB9hd0.net
シナリオで気になったことがある
主人公が過去に戻る前の世界をA、戻った後の世界をBとすると
Bはいつ誕生したんだろうな
主人公がBに行った瞬間にBが誕生したとしたら
そこまでする必要あるか?と思える
Aの世界はそのままだからAの世界の人達の主人公とベロニカが消える寂しさは解消されないまま

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:53:49.79 XBW+XxwO0.net
レシピは全部集めたけど、錬金全部やるとかクッソ面倒よね。
金集めってどこが効率いいんよ?
金満して図鑑埋めてもいいんだけど50万ゴールドくらいしかない

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:54:15.97 5/xaHn0U0.net
2Dでプレイして、イベントシーンは旅のおもいでの3Dで見る

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:55:45.71 auRVsRxVd.net
強いていうならグリンガムはもう一つ欲しいかな

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:55:48.97 dtVWYiDlM.net
今クジラ貰った所
レベル60超えてるからとりあえずのクリアできそうだけどその前にやっといた方がいいのってある?モンス図鑑埋めとか

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:58:23.56 31G9+8QNd.net
ダーハルーネまでに時渡りでサンタローズまで行ったけど世界樹のしずく入手がきつすぎる
黒猫ベロニカでイベントみたいのに悔しい

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:59:28.63 XBW+XxwO0.net
>>209
60あれば表ボスはテキトーに殴るだけで余裕で勝てる。図鑑埋めておかないと一部モンスターが討伐数0になるよ。裏ボス倒すような時点でも図鑑コンプは可能。

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:00:13.62 BztPfDzr0.net
とある攻略サイトでさまようロトの鎧のクエ完了させたら冒険の書の合言葉「その後のロンダルキアへの洞窟」が解禁される。とか書いてるけどこれ嘘なん?
後回しでいいや

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:01:07.84 5/xaHn0U0.net
2Dプレイあるある早く言いたい
三角岩を調べずに通り過ぎがち

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:01:16.69 XBW+XxwO0.net
全縛りプレー、種ドーピング一切無し、闇衣裏ボスを倒せるもん?

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:02:07.13 wDGAChf/a.net
>>212
嘘だけど参考までにどのサイトか教えて

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:04:35.98 dtVWYiDlM.net
>>211
ありがと
今からでも間に合うのか
今までコンプとか考えたことなかったからちとやってみよ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:08:50.13 5/xaHn0U0.net
「その後のロンダルキアへの洞窟」でぐぐれかす

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:08:52.82 BztPfDzr0.net
>>215
URLはってええんかな
冒険の書の合言葉「その後のロンダルキアへの洞窟」が解禁される。
↑これでググったら一番上に出てくるサイト

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:08:54.01 dJsjykvvd.net
2Dでクリアしてから3Dでイベント見返してたら
序盤のグレイグに追われて旅の扉に逃げ込むシーンが2Dと大分違って驚いた
落馬した主人公を拾って逃げるとかは2Dだと表現できなかったんだろうか

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:10:25.10 F9DFtQ19d.net
2Dだとリタリフォンがめっちゃ空気だよな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:13:21.02 TpoPxaq/0.net
海上モンスター図鑑埋まらねーwwwwwwwwwwwwww

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:14:10.43 wDGAChf/a.net
>>218
ありがとう
game8はソシャゲメインだしバイトライターだから適当書いてること多かった気がするわ

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:17:22.77 dk7/5m290.net
バイシオンって全体に少し攻撃アップ効果つけるものだと思ってたけど単体なのね
単体だけど攻撃大アップのバイキルトと使い分けかと思ったら単純に劣化だった

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:21:52.08 uoUsB9hd0.net
攻略サイトたくさんあるけどいい攻略サイトは一つもない
プレイヤーもサイト業者も攻略本待ちかな

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:23:25.49 DCr9zAAva.net
クエストのメダ女新聞放浪記クリアした
誰があんなのと結婚するかよっ!ふざけんなよ
俺にはコルトっていう心に決めた子がいるんだっ!

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:23:27.72 UXPNzWHb0.net
クリア特典の初代ドラクエを三十年ぶりくらいにやってるけど
ラダドーム城左下の岩山上一列だけやたら強い敵が出るのをおおさそりに狩られて思い出したよ

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:26:01.52 DCr9zAAva.net
スキルパネルの開放条件がいまいちよく分からない
ググっても書いてないし

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:29:14.09 BztPfDzr0.net
>>222嘘と分かれば先に進められます('ω')
どうもありがとう

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:29:27.37 nNDowCdV0.net
>>223
たたかいのドラム「…」

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:30:19.05 uoUsB9hd0.net
>>227
基本的にシナリオ進行で開放される
シルビアとグレイグだけ特殊で能動的にイベントこなす必要あるけど本編クリア後

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:30:31.12 0rnVCiVS0.net
時の破壊者の1ターン撃破完了した
とりあえず力の種で全員ドーピングするか

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:31:06.50 DDYXj8d60.net
やっと終わったけどスーパーリングあるだけでヌルゲー過ぎるな
なかったら難しいのに

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:34:37.91 LBDDFlUfp.net
表裏って言いかたに違和感ある
裏が正史だよな
OPに黒ヨッチも出てくるし、第一ウルノーガとは1回しか戦えないじゃん

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:37:30.90 mye7koRFd.net
9あたりまでは2ちゃん発の攻略wikiが機能してた気がするんだけどな
アフィに全部潰されたな

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:38:37.83 XBW+XxwO0.net
異変後のラスボスさん存在感なさすぎよね。
最終形態なんてただの雑魚モンスターっぽいし
まだ初登場時の方が存在感あった。

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:39:36.94 8EOtQM5od.net
ジャコラに逃げられない負け確バトル用意されてて草
マルティナ要らないから先にセーニャ仲間にしたいのに

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:40:21.78 djktP5aQM.net
>>178
>テンポ悪くするだけのクソだと堀井もわかってると思うんだが
冒険の書に記録する時の音楽「」

ハード的にはメモリの記録は一瞬で終わるんだろうし設定でオフにしたいわ
そこはFFロマサガは神

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:40:50.55 8EOtQM5od.net
>>234
一方アフィは互いに偽情報載せて牽制しあって共倒れの模様

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:42:27.04 LBDDFlUfp.net
ウルノーガはスカルサーペントに似てるから大物感があまりない
もう少しどうにかならなかったかな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:42:50.27 mguOMjqHd.net
>>235
ウルノーガの最終形態は鳥山じゃなくて尾田がデザインしたように見える

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:43:10.41 mye7koRFd.net
二週目やってるとあのあたりの束縛感が強いからもっと自由にさせてほしかったね
なんでネルセンの宿屋に泊まらないと先に進めないのか
ロウがちょっと嫌いになった

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:44:44.42 nNDowCdV0.net
>>150
あれだけ異常に難易度高いよなスーパーリング+3全員装備でやっと突破したわ最大で1ターン18回麻痺混乱バラまくなんてやべーよな
防具なし縛りしてる人は突破できるんだろうか

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:44:53.82 5D2CJpnL0.net
最近鍛冶にハマっている
火力上げを2回とみだれ打ちを多様して、どこかがマックスまで行ったら他を微調整すれば大抵なんとかなるね

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:46:35.21 bEQVWW3m0.net
>>243
んでも、絶対に+2にしかならないパターンにはまることも

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:47:27.85 0rnVCiVS0.net
ドーピング勢は時の破壊者でマルティナさんの美脚運ゲを楽しもうぜ
マルティナ→ブラッドスピアー装備で開幕バイシオン発動後に蒼炎の爪に付け替え
クロスマダンテ→爆裂脚→レディファ爆裂脚→二刀セーニャの会心お尻叩き
爆裂脚で計6発会心出れば時の破壊者を撃破できる

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:48:28.60 XBW+XxwO0.net
>>244
全部ぴったり揃えたのにプラス2にしかならん時あるけど何がダメなのかよくわからん。

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:48:52.73 OE7ocUzq0.net
今天空魔城でほしふるうでわとってセーブしたとこだけど表とはいえラスダン短すぎない?
ちょっと拍子抜けだった

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:49:17.42 5D2CJpnL0.net
>>244
まあね
でも+2まで出来たら次は判定シビアじゃないから、もっかい打ち直せば簡単に+3まで持ってける

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:51:13.06 o3kDL8aaa.net
>>247
過去に行くとラスダンそのものがなかったことになるから適当なんじゃないかな

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:52:35.26 IdxT45xy0.net
天空魔城は何回も入口に戻れる親切設計だよな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:53:21.69 bEQVWW3m0.net
>>248
なんか嫌なんだよ、何が違うのかとw
しかしスレの伸び遅くなったな

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:54:02.75 8EOtQM5od.net
再覚醒まで倒せないのもそうだけど
勇者再覚醒→ジャコラ→マルティナって行くと仲間会話固定になる地雷仕様
カミュ会話見るために先に各地回るべきか黄金城スルーを願ってセーニャ仲間にしに行くべきか

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:55:56.57 8M+aMdJt0.net
>>223>>229
初登場のジョーカー1だとその通りなんだけど、10で劣化版にさせられたのよね
ヘナトスもルカニとかと違って1段階しか下げられない、ジョーカー3でヘナトスは2段階、全体1段階下げるヘナトールが追加されたのに
そしてピオリムに強化版のピオリーマって呪文がスーパーライトで登場してるけどこれもダメだったか・・・

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:59:01.30 55886zus0.net
魔竜のたましいがもったいないから交換してるけど1個ずつってめんどいなやっぱ
こういう仕様出てくるゲームかなり多いけどそのたびになんとかしろよって思う

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:00:04.07 Hx4B7C8Zd.net
>>247
だいたいこんなもんだよ
むしろショトカで直行できたりセーブポイントあるほうが異常

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:00:48.99 wDGAChf/a.net
魂はまとめて交換させてくれて良かったよなぁ
まあ一番使うヒヒイロカネが連打でいいってのが救いか

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:01:24.78 nNDowCdV0.net
>>250
レトロドラクエだったら絶対最後まで無補給でやらされるポイントだよなロンダルキアみたいに

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:01:48.39 uoUsB9hd0.net
ショップ購入画面みたいな感じで交換できた方がよかったかもな

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:05:45.19 g0/YsNzix.net
小さなメダルと同じ扱いで良かったのにな

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:06:11.44 OlhoZM5va.net
>>205
個人的にはそのBの世界ってのはオートセーブみたいな感じでセーブされてるAの世界の純粋な過去だと思ってる
で、Aというセーブデータを破棄したらBのオートセーブしか戻れないみたいな
だから、Aという世界は消えて無くなってる
セニカに関しては、時の管理者に変じた時に別の冒険の書が出来てるって解釈してる
だからセニカが壊したのは別データだから主人公たちのいる世界は消えない

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:10:20.22 bEQVWW3m0.net
上書きかパラレルか議論は不毛すぎる
妄想の空想

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:10:21.77 uoUsB9hd0.net
>>260
いやAは残ってるんじゃね
「お前ら消えてもいいから俺の望む世界にするために過去に戻るわw」ってことになるのはまずいし
Aはそのままで主人公だけいなくなるというニュアンスの説明じゃなかったっけ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:16:51.07 hVWK3LlX0.net
>>257
FC版は道中で不思議な踊り食らうのが痛恨の一撃よりイヤだった

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:17:09.75 NvLHn0R1d.net
時間遡行のストーリーってどうよ?

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:19:57.84 hB4DJvF9M.net
良かった点
・ボリュームの多さ
・鍛冶
・取得経験値がようやく適量で、従来のメタル依存のレベル上げから脱却
・ストーリー
・救済れんけい技のおかげでレア狙いのハゲる程のマラソンの必要がない
・スキルのリセット措置
・シンボルエンカウント
・期待値が高いカジノ
・公式縛り設定
・3d2dの切り替え

悪かった点
・レベル至上主義なのは相変わらず
・スキル、鍛冶のスキル、キャラ、武具の利便性の偏り
・ワンパターンで戦略性の無さ
・使える武具の入手がほぼラストややり込み後で利用機会がない
・糞エンディング
・セーブや回復ポイント多すぎでぬるい
・記録の内容の少なさ
・縛りの内容の少なさ
・引き継ぎニューゲームがない
・レシピがエマと嫌でも結婚しないと手に入らない

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:20:13.99 EzrwnHeO0.net
フールフールの音楽いいなと思ったらこれも使い回しかw

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:23:35.37 igeimEgH0.net
勇者がベロニカを救うために時間遡行を繰り返した結果
ベロニカは最強の魔女になるのであった・・・

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:25:30.22 04JSBHlt0.net
>>262
いつもこの手の主張で思うが、じゃあ主人公は現在の仲間を残して自分だけ過去へ行ってウェーイすんの?現在の仲間はベロニカに加えて主人公もいなくなるだけなのに?

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:27:00.53 a27r/fNT0.net
>>188
天空魔城の宝箱の非売品装備品取り返しつかないだろ
レシピは全部OKということはあそこになかったのか

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:29:08.88 hB4DJvF9M.net
>>265
追加
良かった点
・救済策が用意されてて取り返しがつかなくなる事がない
悪かった点
・きせきのゆびわネックレスの入手難度の割の効果の薄さ
・アイテムを一気に9個しか変えない、魂の交換が一個ずつ
・絨毯や8のキラーパンサーみたいな高速で移動できるやつ欲しかった
この3つとエマと結婚はまじでアプデで改善望むレベル

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:36:14.88 a27r/fNT0.net
>>265
レベル制だから当然だろ
だったらふしぎのダンジョンしてろとなるな

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:36:42.11 rRBkuunva.net
このゲームはとても楽しめたしクリアした今でも種狩りして楽しんでいる
しかしどうしても許せないものがひとつだけある。時の迷宮だけは許さない
最下層までたどり着けたがはっきり言って商品失格レベルだ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:40:17.37 LS8ijRB10.net
迷宮全廃で祭壇充実ってのがスイッチやリメイクに期待される

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:41:00.69 mye7koRFd.net
時渡りはおまけだから堀井チェックが完全じゃなかったんだろうね
堀井さんの手を離れた後のドラクエが心配だ

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:42:02.82 qULJcpUV0.net
表クリア後はパラレルじゃなくて世界線だと思ってたから裏クリアのセニカであれっと思った
でもそれよか何で勇者の能力が…?って方が気になったな

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:42:31.31 g0/YsNzix.net
>>269
そんなのあった?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:43:25.76 +qSl5UgN0.net
>>269
取り逃したやつは全部始祖の森高台で拾えるけど

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:43:51.66 i3n43r+bK.net
何でVジャンの特典「カイザーアックス」なんだよ…
微妙な性能の武器でも、剣や大剣とかなら2周目序盤で活用できるけど、
中盤加入キャラ専用の微妙武器とかいらないよ…

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:46:04.54 8M+aMdJt0.net
斧は兜割りと鉄甲斬があるんだよなぁ・・・守備力下がったら別の武器に持ちかえればいい

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:47:19.45 oymNx7Y40.net
ベロニカ救おうと過去に行ったら、別キャラ死んじゃって、
何度も過去に戻るストーリーじゃなくてよかった

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:49:22.17 497AGhqkK.net
てか経験値は設定によって受け取ったり受け取らなかったり出来ればいいに
ひたすら種集めだけしたいのにどんどんレベルが上がってしまう

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:49:37.22 9yQttz5H0.net
カイザーが加入時に使えるなら十分強くね?
まーちょっと進めれば鍛冶で普通に作れるけど

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:52:11.37 sbHJaG4Ca.net
過去に戻っても死んだまんまのホメロス
泡になった人魚ですら何故か復活するのに

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:56:11.17 hB4DJvF9M.net
>>281
俺はモンスターリスト埋めしてたらいつの間にかlv99になってた
メタルキング強たった3匹しか狩ってないのに

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:58:41.82 ZrKhKT0rd.net
過去戻ったんだけど、仲間のレベルががが...
これ、もしかして種キーファ状態?
それにしても3の冒険の旅は至高ですな。
PS4でAVアンプ通して聞きたくなった。
2週目2Dと悩む。

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:00:45.87 Us0Cy8ibd.net
おれの勇者は、ドレアムってゆーんだぜ。
どうだ、強そうでしょ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:01:27.88 CE5wYM4ba.net
>>230
ありがとー
今ラストオーブだからそろそろかなー
じゃぁもうちょっとスキルP貯めとこ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:02:09.86 497AGhqkK.net
>>285
種を使ったキャラのステータスのその他のところに数字が書いてあれば種引き継いでるはずだがどうだ?

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:03:42.41 rRBkuunva.net
>>283
救う必要ないだろあんな人間のクズ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:07:01.28 CE5wYM4ba.net
良かった点
 ベロニカ、マルティナ、セーニャ
悪かった点
 カミュ、ロウ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:07:08.86 ZrKhKT0rd.net
>>288
焦った。ベロニカのHP 90あったし大丈夫っぽい。種吐き出させるとこだった。ありがとう
てか別管理だから早期ドーピングで1000超とかいう話がでるのか。

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:11:44.77 lvr1jXR6a.net
10の鍛冶は続かなかったけど11のは楽しい

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:13:31.00 lRv6EEqE0.net
3DS版の鍛冶はあっさりしすぎだしやり辛い
PS4版は良かった

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:16:05.91 TpoPxaq/0.net
鍛冶は目盛りもっと正確にしてほしい
規定のラインにぴったりのっかってるように見える状態でも振れ幅があるのが辛い

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:17:31.97 I83SGkVx0.net
「チリーン」と鳴る以外はハズレ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:19:44.88 IdxT45xy0.net
エマとか正直どうでもいいよな
仮に居なかったとしてもストーリーに差し障りがない

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:19:48.95 55886zus0.net
ぴったりのときは数字の色さらに変わってくれればいいんだけどねえ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:25:48.53 GPw29Ube0.net
連武討魔行の最終サラマンダーとラゴンヌクロスマダンテかましたのに2匹とも生き残りやがった・・・
ダメージ3200くらい。あいつらHPどんだけやねん

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:25:54.80 5D2CJpnL0.net
ガルーダのツメが手に入らない
討伐モンスターリストによるとネルセンの迷宮にいるらしいのだが、どこにもいない・・・

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:26:19.84 0rnVCiVS0.net
4000~4500くらいはある

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:27:41.69 TpoPxaq/0.net
鍛冶は+3にしたときのファンファーレが長すぎてコンプ挫折した

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:29:20.69 TpoPxaq/0.net
>>297
ジャストを既に1超えてる状態も、ジャストに1足りてない状態も見た目は同じってありえんよな
後者ならワンチャン狙い撃ちとかに任せて+3狙ったりするのに

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:29:43.35 pAaR0LQz0.net
鍛冶は詳しく見るでとてもいい感じに仕上がりそうだみたいなコメントだと
+3だよね?

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:30:45.84 GBJhJVUA0.net
>>264
僕だけが居ない街

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:37:38.88 vcWrb3vad.net
鍛治で火力upで5000℃以上上がるんだな
もはや太陽の側にいるようなもんだろw

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:40:05.25 r4Lq0OYd0.net
エマは序盤可愛いと思ったがパーティメンバーが超可愛いせいで恵まれない子に
ルドマン邸のリハだけじゃ満足できん

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:42:03.94 djktP5aQM.net
>>295
裏クリア目前で初めて知った

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:43:09.16 iUmch52l0.net
URLリンク(m.youtube.co...)
こいつ潰してくれ
fujimaroとかいうドラクエ11は開発スタッフの腕が落ちたクソゲーとかいってるYouTuberや
「買い物のステータス表示がわかりづらすぎ。おれが開発スタッフ編集者なら絶対ボツにしてる。開発スタッフも腕が落ちた」
34:30~問題発言
低評価すこってくれ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:44:44.29 1pJBOY9o0.net
ロイヤルストレートスライムとダブルアップ10回の称号考えた奴だけはもうドラクエ関わんないでくれないかな

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:45:21.74 1pJBOY9o0.net
>>299
天啓の谷にガルーダいんだろ

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:46:56.08 8M+aMdJt0.net
黄金と化したマヤを見て金粉モノのAVを思い出したの俺だけ?

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:03:33.82 vLLWPVNJd.net
裏ボス倒したわイオグラデ強すぎ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:08:15.70 PDiOxazy0.net
なんか全体に討伐モンスターリストの説明がネタに走りすぎ
その一方で強モンスターとかの説明はみんな一緒だし

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:09:56.12 5D2CJpnL0.net
>>310
ありがとう
そっちで探してみる

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:13:26.60 B/zqj1rrK.net
>>158
やってみた。棺桶引いてキャンプしても馬みたいに繋いであったりしないんだな、残念
生き返らせた途端に目の前に座った状態で出現したのには笑えた

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:17:05.05 GcqsHBNR0.net
エンパイアブレード+3以外クエスト埋まったんだけど
あれだけできない。。
なんか必勝法とかないん?

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:20:17.33 TpoPxaq/0.net
>>316
俺もそれが最後だったわw
キャラ強化
対戦相手をメタった耐性装備
事前にゾーン発動させておく
クロスマダンテ
これぐらいやれば楽に行けると思うよ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:20:39.90 olwiQOKe0.net
+3になるまでうちなおす

ただそれだけやん

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:23:40.63 0rnVCiVS0.net
レシピはレベル上げれば余裕で取れるし鍛冶は宝珠買って適当に打ち直すだけでしょ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:23:51.74 5xpGFDf1D.net
☆3で全部埋めたら称号くれるかなと思ったらなかった

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:28:30.39 ygxyH8eu0.net
>>320
打ち直せるものも含めて全部やるとなかったっけ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:28:56.07 +SEm5oNt0.net
>>23
今はドッターはどんどん不必要と淘汰されてしまっているからな
PS7みたいなモンスター描写はもう無理よ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:29:42.16 wDGAChf/a.net
>>320
レシピ武器以外も全部埋めたらあるでしょ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:29:54.32 5xpGFDf1D.net
>>321
まじか
そしたら買いのがしあるから無理かも

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:30:39.02 eCS1tnfwa.net
ひかりの大剣が+3にならない!メンバーのレベルは平均70くらいなんだが、ひかりの大剣を+1に確実出来る手順を教えてくれ!

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:31:35.20 CMpzQB9a0.net
>>322
おそらくPS版DQ7だとは思うけど最初見た時プレイステーション7だと思ってしまった

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:32:11.16 5xpGFDf1D.net
>>325
火力上げて熱風おろしか倍集中で会心枠きたら3倍打ち

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:32:28.79 OE7ocUzq0.net
今表クリアしたけどシルビアだけどうも使い勝手がわからんかった
MP低いのにきょくげいスキルの消費MP高くね?
武器もなるべく被らせたくなかったからムチにしてたけど火力がないムチは微妙だなあ

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:32:51.91 3uukDKHwr.net
賢者の試練でメタルハンドが大量に仲間呼び捲ったからめちゃめちゃ時間かかったけどメタルハンド大量死させたらレベルが一気に8上がってエグい事になった。全メンバーのスキルが一気に埋まった

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:34:01.76 31f3eGry0.net
熱風おろしの使い道が全然分かんない

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:35:45.11 TpoPxaq/0.net
俺も熱風おろしは全然使ってないな
ポイント足りなくなったときのさいごっぺの一発とか
他にミリ残しの場所があるときに熱さましを兼ねての一撃として売ったりしたらいいんだろうけど
存在を忘れる、っていうかなくてもどうにでもなる

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:36:30.52 +SEm5oNt0.net
そういえば敵に攻撃したとき明らかなメタル系以外でもモンスターによって金属音するのって敵の質感の只の演出?

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:36:55.68 5xpGFDf1D.net
>>330
熱風おろしは総集中力が少ない時に最後打つのを600度~400度に調整するため&集中力を省エネするためのもの

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:37:09.82 /0bUYoS7a.net
ヨッチ族関連は別に嫌いじゃないけど、隠しポイント巡りの時のケトスSEの長さが気になる
あと、トヘロスばっかり唱えるのも面倒になってくるからゴスペルリング欲しかった

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:37:33.61 JADJ/cAjp.net
>>328
シルビアの愛のムチ 消費MP2
低レベルの時凄い重宝したよ
ムチベロニカとともに主力

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:38:51.72 PDiOxazy0.net
DQ6で初登場した時のハッスルダンス :おお、こんな便利なものがあっていいのか
その後 :パラメータも受けるダメージもインフレしたし回復量がだんだん微妙に
 9以降でもMP無消費のままだった数少ない特技だが回復量では置いて行かれる
DQ11 :MP消費は少なくないが飛び抜けて早く覚えられる全体回復に

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:38:52.63 5xpGFDf1D.net
それでいうと鍛冶は逆に冷やしこみが死にスキルになってるなあ
レベル70でSクラス装備打って+3出すんだったら熱風なきゃ無理だよ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:40:37.30 TpoPxaq/0.net
レベル99になると冷やしにふんだんに使えるようになるから便利だよ
図鑑埋めのために圧倒的な数叩くときは冷やし無しではありえない

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:40:47.34 qULJcpUV0.net
>>328
便利だったよ
愛のムチバイキルトゆうしゃのまい極竜打ちレディーファースト
ロウとマルティナがうまく使えなかった

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:41:35.07 olwiQOKe0.net
俺も火力上げ2~4回連発からみだれうちor超4連とかばっかやってた
ななめ打ち・上下打ち・3倍打ちも併用して
最終的に冷やして400度以下にしててかげん打ちで微調整とかな
ヘパイトスがありゃ4連とかで4か所会心狙うけど

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:43:39.44 5D2CJpnL0.net
325
レベル上げれば上げるほど打てる手数が増えるからまた後で挑戦してみては
>>330
他がゲージピッタリの状態で、あと一手てかげん打ちすれば完成という所で快心確定来ちゃった場合とか絶対オーバーするなって時にやり過ごすのに使ったり、単に温度が高くて最後の微調整が難しい時とかに使ってる

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:44:40.88 CPwyuYr9a.net
シルビアはベロニカと組ませてレディファからのやまびこでイオグランデ連発が楽しいっす

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:45:50.91 TpoPxaq/0.net
各キャラの初期装備が最強装備の素材になると思っていました

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:46:13.91 eCS1tnfwa.net
>>327 サンクス!

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:48:04.48 qULJcpUV0.net
>>334
オートトヘロス欲しいと思ってたけどそうかゴスペルリングか
switch版には乗るかな

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:48:12.65 5xpGFDf1D.net
みだれ打ちで回数稼いで炎待ちの方が早かったね
11は打ち直し入っても+1か+2にしとけば、そこからピタリ打ちが入れば+3になるからヌルゲーだった
シルビアは初期は素早さ上げてピンポイントハッスルでセーニャのトロさをカバーできるし
セット最終装備できる頃は盾回避とみかわし回避とレディファで超生存率高かったわ

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:52:08.02 PDiOxazy0.net
やまびこの心得はアテにするには発動率低いな
ベロニカのスキル受け継いだ状態のセーニャで1回だけ山彦ベホマラー成功してこれは、と思ったけど

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:53:14.32 5xpGFDf1D.net
>>343
今作はうれない表示の装備多くてものすごく邪魔くさかった
預かり所制導入しないならうっぱらいたい

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:54:49.09 U6Cj0rRf0.net
そりゃかなりの確率で連発してたらベホマズンとかいらないし、なによりもチートでしょ
MP64消費で確率20%アップぐらいでバランス取れる

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:54:58.66 31f3eGry0.net
はやぶさの剣、盗めるのにいちいち手に入らないけどいいですか?って
聞いてくるんだよな

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:55:54.14 Ia7U815J0.net
ゲージ超えてない状態で会心出たらゲージぴったりで止まるくない?
超えた状態で会心出したらお構いなしにぶち抜いてくけど

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:58:41.15 PDiOxazy0.net
>>349
一度習得したパッシブスキルを持ってることは特にコストがかからないシステムだから、まあそうなんだろうな

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:59:48.08 5xpGFDf1D.net
しかもはやぶさの剣・改作る時にに元のはやぶさの剣要らないのかよっていう
>>351
PS4はシラネだけど3DSは緑に入って無い時に会心出たら赤線で止まる

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:05:40.87 RJFau9BI0.net
>>351
止まるね

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:08:28.89 kIY2BzRop.net
崩壊後って始祖の森行ける?橋が落ちちゃってたけど
アラクネ転生戦いたいのにな

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:28:02.19 B/zqj1rrK.net
競馬がゴールドまでと難しいまでしかないんだけど開放されるのっていつ?

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:32:00.61 PDiOxazy0.net
ドラクエ本編には久々登場のニフラムだけど使ったことないな
そもそも最初に見えてる勇者スキルがデイン、ニフラム、トヘロスだった時の残念さ
まあどこかでギガデインとか出てくるだろうとは信じてたけど

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:45:16.19 TpoPxaq/0.net
ニフラムにすがりたくなるような敵がそもそもいないからな
昔は物理攻撃が本当にまったくと言って通らないほどの硬さを誇るぐんたいがに系モンスターとかいたんだけど
トヘロスはシンボルエンカにすっかり慣れた後、船旅でランダムエンカ強制になった途端急激に欲しくなって取ったな

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:05:13.28 +jYV1pm9d.net
クレイモランでトヘロス使ったらウルフルズドラゴンとばっかエンカウントして余計面倒になった

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:10:26.52 DZCYQkBWD.net
今作じゃ序盤~中盤はゴールドよりスキルポイントの方が数字的価値高かったから
海はせいすい買って済ませたわ
ニフラム・トヘロスごときに振りたくないし

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:11:36.84 PTT82GDG0.net
>>356
ネルセンいかなきゃ

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:41:37.11 tRUkFYxS0.net
>>356
まずネルセンどころか過去に行ってないだろ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:57:23.38 Zo2IKYPH0.net
マーマン邪が出ねー

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:02:15.86 slYhdR2X0.net
裏ボス強形態が倒せない
わるい効果ってスーパーリング×2とかで防げるもんなの?
それとも神竜の髪留めとかの専用の耐性が必要?
だとしてものろいはほぼどうしようもないと思うんだけどこれはどうやって回復すんだ、アイテム?

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:06:07.25 kdZCV9axd.net
スーパーリングよく名前出るけど1つも持ってないよ。どこでもらえるの?

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:09:01.93 45CQRSEf0.net
作るんだよ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:10:49.57 Pw5nIIN90.net
3ds版のちからって多分種であげても攻撃力変化しないと思うんだけど。
バグなのかどうかは知らないけど

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:11:33.88 Pw5nIIN90.net
間違えた。
攻撃力が変化しないんじゃなくて与えるダメージが変化しない

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:12:09.96 2oVzfxbh0.net
裏のクモボス強過ぎだろ…初めて全滅しかけたわ
そのまで普通に行けてたからびびったわ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:14:13.86 45CQRSEf0.net
>>368
与ダメージ増えるよ
試しに30個くらい使えばわかるよ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:15:27.73 DmgqzME70.net
クリア後にやりこみとして何からしたらいいかなーって思って
カミュの盗む率あげるためにきようさの種収集から始めたんだけどきようさの種って1しか伸びないんだな
つら

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:16:14.94 KbuxK9gX0.net
>>368
普通に上がってくぞ
パッシブの分も貫通するから主人公の力1075くらいあるけど時の破壊者にバイキルト剣の舞だけで3500くらいは出る

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:17:15.46 Pw5nIIN90.net
>>370
カミュにちからの種50個使っても
通常攻撃でブラウニーに与えるダメージが変化しないんだが

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:19:39.61 OfEcYdrn0.net
3DS、3つめの試練でメタキンでると聞いたのにいっこうに出ず。ひょっとしてはぐれメタルを一回出しとかないと出ないとか?

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:27:01.58 45CQRSEf0.net
>>373
増えてるだろうけど、もしかしたら攻撃力500くらいまでは実感ないかもしれない
ある時から急に与ダメージの増大を感じるようになった

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:36:41.06 0ainjGeo0.net
時渡りの迷宮入りクソすぎてつらい
記憶喪失のカミュのプロポーズイベント見たいから進めてるんだけどD.Cヨッチしか出ないこの進行度で6層まで行けるかな?

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:40:16.64 6odvZRU/0.net
計算式が攻撃力/2-防御/4の時点で500とか何も関係ねーよサル

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:43:44.57 zs5XC+jR0.net
武器も増やせ
ヨッチのランクは武器ランクに依存してると思っていいくらい

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:44:29.41 +894yNHM0.net
ベロニカの自己犠牲は、大樹崩落のその時に表現した方が盛り上がったんじゃねーかな

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:48:27.49 DmgqzME70.net
わかる
あんなとてつもない衝撃波に巻き込まれてなんで全員生きてんだよwゲームだから突っ込んだら負けかwって思ってたら
ちゃんと理由用意されてて心の中で謝罪した
でもベロニカはなぜ散り散りばらばらに飛ばしたのかと小一時間問い詰めたくなった

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:50:40.41 DmgqzME70.net
入手したことある武器しかヨッチは持たないってシステムに気付いてから冒険しにくくなったな
高ランクの爪とか入手しちゃうとそれだけ低火力ヨッチを引く確率が上がっちゃうからやりにくかった

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:51:34.09 Xp/2Kz39K.net
>>361>>362


385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 01:59:27.83 0ainjGeo0.net
>>378
ありがとう現時点で取れる一番強い武器とってヨッチ集めれば行けるってことだよな?

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:01:01.24 G+5lmco3a.net
あれは、仲間が揃ってあとはベロニカ見つければ全員無事だなってタイミングで分かったからこそドラマチックだった
衝撃的だからこそ過去に戻るって選択肢もやむなしだったし、最初からベロニカ死んでるって分かってておっさんズとの旅が続くようだったら飽きて止めてたかも
カミュ、マルティナ、セーニャみたいな人気ありそうな若いキャラの合流が遅かったのもあのキャラと早く合流しないとってプレーヤーに思わせる意図がありそう

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:06:10.39 DmgqzME70.net
俺はどうせすぐ蘇んだろ?って思った矢先にベロニカ吸収して完全体セーニャになって
あ、ほんまに死んだんやなってそこで初めてショック受けたね

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:11:00.16 XWKpqEha0.net
>>384
あきらかに不人気キャラから回収させてるもんな
ロウとシルビア+主人公のメンツになったとき心折れそうになったわ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:12:12.26 +Cm93smxd.net
>>376
テキスト貼ろうか?

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:12:50.23 V+E9KVei0.net
女キャラがいないと潤いがないな
オカマはいるが

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:14:36.99 L7CHXgiF0.net
>>364
のろいは防げないよ
少し調べればわかるよね

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:16:17.93 cIgSlTCm0.net
世界崩壊したタイミングでちょうど友人にベロニカ死ぬってネタバレ食らったわ ふざけんなって思ったけど見なかったことにして裏までクリアした

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:20:33.44 QDOXmbhyK.net
>>380
普通はそれをバットエンドのルートにして
崩落しないルートを正規ルートにするという風にす
るということもできたんじゃないか?

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:20:34.69 +894yNHM0.net
おれは最初がロウって時点萎えそうになった
確かにマルティナだったら、ずっと二人暮らしてたな

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:22:15.11 ULQPJtXD0.net
>>364
呪われたらロウのおはらい

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:22:20.93 eQfw2lMyx.net
>>380
一箇所に飛ばしたらリスク高すぎだからじゃね

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:27:04.38 DZCYQkBWD.net
>>380
ビリヤードでもブレイクショットが一番一気に飛ぶから

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:30:50.13 BGVxLwPMM.net
気やすめ程度にしかならないけど、
主要キャラにはみんなあくまのしっぽ+3つけてた

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:45:12.36 e2j46SPX0.net
ロンダルキアの洞窟の落とし穴開いたままなんだ
昔のは塞がってたから何度もやり直した記憶があるんだけど
あと階段の表示が逆じゃないの階段登ってるのに階数が増えていく

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:45:29.10 yjGhSovTd.net
イシの村出た時点でもううさぎのしっぽて手に入るんだな
しばってるから意味ないけど

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:47:39.72 12RfXuBy0.net
>>397
そもそも落ちる前から見えてるけどねあれ
砂利みたいになってるでしょ?
階数については、そもそも正式名称が「ロンダルキアへの洞窟」=地上を一階と考えてるからそれで合ってる

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:49:12.27 ZjStL/x80.net
過去作マップって敵一覧の今いるマップ機能しないんか

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 03:48:02.41 2QqgR87o0.net
>>374
紅蓮の大木狩りで炎の戦士と一緒によく出てくるよ
カミュの一撃でメタキンだけ沈んでくれないから出現されると困る

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 04:12:11.60 vvZiKpI/0.net
強いヨッチがほしい

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 04:31:51.67 lz0+WsD+a.net
やる気500のヨッチ族って違法データだったんだな…いたら楽勝って訳でもないし回ってきて知らずに使ってたわ。拡散制限もあるみたいだからレアででるのかと思ってた。

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:09:09.61 pE6DSH+Ba.net
違法って
別に法律で禁じられてはいないよww

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:11:16.69 12RfXuBy0.net
違法ヨッチとか合法ヨッチとか
ますます植物みたいだな

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:19:54.02 IbvNAQ+xa.net
危険ヨッチ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:27:13.95 dh0AKPGra.net
>>397
ロンダルギアの落とし穴の法則がそのまま通じたのが懐かしかったわ
4マス区切りの左上にしか落とし穴は存在�


410:オないってやつ 昔は左上じゃなかったかもしれんが



411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:50:37.61 dzhgok4sd.net
違法じゃないから合法とも言いたくないので脱法ヨッチでどうだろう

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:59:33.81 IbvNAQ+xa.net
酒井法ヨッチ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:05:44.35 H8/pmKo70.net
>>409
田代まさッチの方が語呂いいぞ

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:23:57.48 cSH832Tu0.net
ベロニカは合法ロリッチ
ヨッチ族のお腹ぽにょぽにょしたい

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:24:18.86 tRUkFYxS0.net
外法ヨッチ
ヨッチート

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:28:29.62 +XMCr0e6a.net
きよっチ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:37:59.93 g6rVLaTe0.net
種ってレベル低い内からガンガン使っていいの?
それとも成長値の上限に引っかかるからレベルカンストしてからの方がお得なの?

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:38:30.76 YF1JTbBID.net
マルティナはエッチ

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:46:26.38 sRC/EVNS0.net
>>376
Dで(攻撃力高いとすこーし楽)ゲージ貯めてCで2回呪文打つを繰り返しで10層クリアしましたよ
チェックポイント1つごと、もしくは宝箱とるごとに帰還してヨッチ集めの手間はありますが

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:49:22.65 cSH832Tu0.net
マルティナがエロいのはエレノア様の教育と


421:ロウのムフフ本をチラチラ見ていたからです ロウの孫の主人公もエロ本と幼馴染との結婚を天秤にかける(というか願いの内3つが女関連)し・・・ユグノア王室はスケベなことしか考えないのか(偏見)



422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:52:55.60 cTE+8WJ10.net
>>404
あんな意図的なヨッチ作るためには著作権を侵害しないといけないから、違法行為によって生み出されたという意味では
名実ともに違法ヨッチだよ

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:55:03.15 mKKU357A0.net
くじら手に入れたけどバックも出来れば良かった
そもそも勝手に動くなと言いたいがドラクエシリーズ伝統何だろうけど

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:56:13.69 VwaJJNgg0.net
>>380
ダイの大冒険のバランって、キャラ思い出した。

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:00:57.40 6NPaNvV7a.net
>>380
軽減するのが精一杯でどっちに吹っ飛んで行くかまではコントロールできんかったんじゃろう

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:06:27.28 mKKU357A0.net
あの散り方はドラゴンボールを思い出す

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:14:40.42 OfEcYdrn0.net
>>401
ありがとー。
一匹倒した。

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:25:59.04 edtlrJEAp.net
前までは単体の敵にも
ガンガン呪文ぶっ放してたベロニカが
双竜打ち習得してから
そればっかり使うようになった
ゼシカじゃあるまいし……

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:36:24.33 VwaJJNgg0.net
>>422
まだ見てないんだよねえ。今カミュが再登場して、次マルティナのとこに行く予定

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:46:12.16 JGR/qyBTH.net
鯨の笛、セーニャ→主人公で普通に間接キスなのに乙女なセーニャが無反応なのが残念だ…
すれ違いでかなりSランクヨッチ手に入るようになったけどまだ第8層途中なんで制限あって力が発揮できない
やる気80だと下手すりゃ2回で死ぬからなかなか攻略が進まないや

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:51:11.99 AjcI956td.net
時渡りは2周目以降が本番

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:52:49.73 22NR6bgrM.net
世界樹で見る白龍が自分が闇に飲まれたらその剣でって言ってるけどあの龍は竜王になるん?

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:04:27.80 MLEnfzita.net
>>418
著作権?
規約違反と法律違反は別物だよ

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:05:14.59 ulg89UATd.net
考察するんなら少なくともDQ1~3はプレイしとけ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:06:23.88 dzhgok4sd.net
>>418
私的に楽しむためのデータ改造は合法だろうけど、その改造品を不特定多数に頒布する行為には別の判断が働きそうね
受け取ったデータを、それが真正品でないことを知りながら二時頒布する行為もね

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:22:08.05 VuoFBBo/a.net
>>429
解析して(著作権保護法違反)、データを自作(規約違反)するんだから、違法行為かましてると思うけど?

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:23:33.02 VuoFBBo/a.net
あれ?
もしかしてゲームの解析は合法なのか?

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:26:48.63 dzhgok4sd.net
>>433
譲渡の際に契約で縛られない限りはそれ自体は合法

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:30:14.82 V8IIUyfsd.net
合法だからやります違法だからやりませんってスタンスはビミョー

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:31:48.52 rVdg5koad.net
リバースエンジニアリング自体は違法じゃないんじゃなかったかな。

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:32:57.38 wId8EWK2d.net
100時間目前にしてやり残しは多々あるけどヨッチ終わって満足しちゃった
もう何年もゲーム機に触れてなかったけど楽しかったよ
ありがとうドラクエ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:34:11.14 5JtRBvTI0.net
改造は偽計業務妨害とかじゃないの。
配布によって被害金額が発生するものでなければタイホーはないからな
パズドラとか課金要素関わってくるとアウトだけど

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:34:28.62 n4fzJTIFa.net
金出して買った以上、解析しようが改造しようが合法だよ
改造データを配布するのも違法ではないけど、製作会社やデータを受け取った人が「被害が出た」と訴えれば民事で争う事ができる
著作権違反になるのはゲームをコピーして第三者に売ったり配ったりする事
いわゆるマジコンとかそういうのな

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:35:02.02 6oB2Pbupa.net
解析しただけなら問題ない
解析したコードそのものを公開するのと、コードいじった改造物を公開するのとではちょっと判断が変わるかもしれないね

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:35:58.50 ZY6nzeQJd.net
やる気500のメタルヨッチのチートを俺も拾ったけど、ランクはFだし攻撃力も100ちょい
攻撃力ぐらいマックスにせーよ
中途半端なチートは嫌い
やるならさ振り切ったのくれ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:36:23.93 6oB2Pbupa.net
まあ親告罪なのでスクエニが訴えない限りなんでもありなのは同人業界と一緒か

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:37:36.33 a01RSKyyd.net
やる気150でも10層では全然足りない
不意討ち+痛恨というコンボをかますクズモンスターがいるからね

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:38:53.56 n4fzJTIFa.net
>>441
ランクFは始めたばかりの人がリミッターにかからない為かと
攻撃力は受け取る時に計算されるから弄っても意味ない

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:44:18.03 nr7AEh4c0.net
チート受け取って文句言うとか人間の欲望は果てしないな
チートなくても一人アタックと先人のマップのおかげで
楽に10層までクリアできたよ
時渡り2週目やる気はさらさらないけど

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 08:58:33.89 vndR6vy/M.net
10層も高ランクヨッチ揃えれば問題なくいけるよー

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:02:14.55 iz6Uq+h+0.net
クソゲーとは言っても改造使ってまでやろうとは思わないわ
改造ヨッチすれ違いで来たけど速攻捨てたわ

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:08:09.52 yAyDwGOK0.net
どうやって行くの?俺、全く進まん。チェックポイント毎に戻ってたらスキルリセットだし、ダメージ床は多いし敵の先制率高いし、やり方あるの?

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:09:19.42 d5hLBnzpd.net
>>446
その高ランクヨッチ集めがしんどいでしょ
ホイホイ手に入るなら皆ここまで文句言わない

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:10:27.19 t3hMxuvha.net
なんだかんだお別れしないで使う人多いんだな
10層がアレすぎるから分かるけどさ

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:10:45.97 p7epwu/p0.net
なんといえばいいんだろ。感動したけど
昔の記憶がフラッシュバックしてさ良かったけど
シナリオとしては2流だろ。先ず1にローシュという名前
3の主人公に名前つけんな。2ゾーマ倒した3の主人公の
そのあとのストーリーってことだろうけどつけたし多すぎてムカつく
3の後の世界ならピラミッド残せよ。大和の国は何処なんだよ
地形変わりすぎてて腹立つわ。エンディング後の真のラスボスのとこ
ダンジョンなしとかあり得ないわ。その代わり世界樹の苗木なんだろうけど
もの足りん 4何故ロトの鎧無しなんだよ。3の勇者の服の豪華版なんていらねぇーのよ
がっかりさせすぎ。俺達がやりたいロトはこれじゃないラーミアもいねぇーし
あの鯨なんなんだよ。意味がわからんわ。
双子の妖精は?オルティガしんだ火山どこよ。作った奴は3やってないのか?

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:12:37.44 t3hMxuvha.net
>>448
次のチェックポイントに必要な色で揃えてスキル不要で細かく行くしかないんじゃないかな

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:12:59.12 0IBMVgY2x.net
自分はウロウロする間にすぐ50体集まるから選別してるな
攻撃力40以下はランク関係無く別れてる

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:17:00.01 6pgkvQi+a.net
>>439
わかってるようで最後の一文で無能晒しとる

459:262
17/08/23 09:19:29.63 v86Nakgf0.net
>>268
Aの世界が残ろうが残るまいがどちらにしても違和感が残るね
全体の流れで見ると違和感が残るけど
ベロニカ死亡からの賢者セーニャ誕生とかベロニカにまた会えるとか断片的には良い演出だからシナリオ気に入ってる
やりたいことを盛り込んだ結果、整合性が少し失われた感じだろうか

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:20:29.47 uwUJ/cah0.net
>>379
そっちのがわざとらしい感じするな
仲間みんな生きてたよーヨカッタヨカッタから実はそれは…なのが良かった

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:21:25.92 bLbpExm20.net
やる気150光大剣とかいうあり得る数字で最大にしときました感のあるやつの扱いが困るんですが

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:22:32.48 VwaJJNgg0.net
ラムダの宿の会話でベロニカとセーニャで
フラグ出さなければなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch