【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part184【DQ3/ドラゴンクエスト3】at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part184【DQ3/ドラゴンクエスト3】 - 暇つぶし2ch52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 16:44:50.30 D1MzeRwg0.net
邪魔だった

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 16:59:50.20 AE+4ZX7ud.net
RPGにミニゲームは要らない。そこで物語の進行が中断しちゃうし、あからさまに用意されたご褒美にも萎える
そういうご褒美は道中に上手く配したり、モンスターのレアドロップにして欲しい

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 17:06:40.73 PbqEkswJ0.net
>>48
1も謎の硬直あったし、3も同じやろね

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 17:11:24.36 aJGzySMw0.net
ちょっとしたアクセントとしてのミニゲームならありだけど
某物語シリーズの寿司配膳とか夢のフォルスみたいな激ムズミニゲームは勘弁。
あれは二度とやりたくない。
それに比べればすごろくなんて軽い軽い。

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 17:17:00.87 Ue5iTVrE0.net
PS4の1やったけど戦闘終了後の経験値入る際の硬直がテンポ悪い

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 17:17:19.53 FbAhLn350.net
とりあえず夢とカーリングはゴミだったよ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 17:31:10.19 5C3SBPhc0.net
>>47
CMのゾーマさんカッコ良過ぎ!
URLリンク(www.youtube.com)
続編希望(できれば戦闘シーン)

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 17:59:34.10 TZQ+RAWzd.net
>>56
スマホで撮影しているのが一人くらいしかいなかったのに違和感

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 18:12:13.44 D1MzeRwg0.net
>>56
こんな怪獣級の大きさだったのかよ

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 18:18:12.04 iuenlAWya.net
>>51
俺は逆だな
ミニゲームで一息つかないと飽きる

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 18:23:09.94 3e/RynyJ0.net
>>56
ちゃんと指5本に作られてる所に感心が持てる
オリジナル版は指3本だか4本だかだった気がした
今思うと893みたいでイメージ悪いな

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 18:25:05.20 Gd95zaZ4M.net
間違いなくロト門のせい(おかげ)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 19:22:42.15 2CHcBeG+0.net
今度のPS4版GBCの氷の洞窟入ってたらいいなーと思ったけどうやらなさそうだな

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 19:30:30.73 GhSGdsGvd.net
>>47
>>58
つまり、竜王の城の入口や各部屋は、
こんなビル並にデカい奴が快適に動けるくらいの大きさなわけか…
回転床とか、どれくらいの大きさなんだろう……

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 19:32:41.40 3e/RynyJ0.net
>>62
トロフィーに「メダルコンプリート」とか作れるのにね、勿体ない

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 19:35:09.31 Rih7/vzor.net
>>60
今は5本ないとうるさい団体があるからな

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 19:35:34.42 ITy9Pru10.net
おれは双六面倒だからやらないな
ただ、やらなきゃいいだけなんであっも構わない

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 20:12:09.68 VT0NnSB/0.net
>>56
デカ過ぎ。
こんなデカいもんを剣で斬ってもどうにもならんわ

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 20:14:07.13 YvrN5y330.net
ブーメランは欲しいから双六はやる
ってかスマホ移植ってことは
バラモス城ゾーマ城アレフガルドの全洞窟が通常の洞窟BGMにされるのか

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 20:16:51.74 afIXNPyt0.net
配信いつだよー
末ってことは31日まで引っ張るんだろうな
最悪延期すら有りそう

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 20:21:29.80 KwQwcLDs0.net
>>69
色々邪推する前に公式ぐらい見なよ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 20:31:10.34 uVjtQjP4K.net
>>52
謎硬直なんてガラケー版の2と3に無かったのに…
今回の移植は未熟な新人の練習作なんか?

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 20:54:58.03 dNo4c0yFp.net
星ドラのCM最高

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 22:12:40.34 3e/RynyJ0.net
追加&修正パッチでスマホベタ移植から離れてくれる事を祈る

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 22:25:31.85 n81Phyhh0.net
前スレ使いきれよ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 22:26:51.01 Aoa0PG/90.net
待って、前スレどこまで行ったら終わりなの?
向こうはルビーバグ中なんだけど

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 23:21:06.68 u9HlbyED0.net
星ドラのCM、最後の真面目な顔してロトの剣持ってるところがシュール過ぎるわw

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 01:48:38.50 StW5eq06d.net
>>60
自分には5本に違和感あるんだよな。人間どころか魔族ですらなくどんな存在かわからないのに5本ないとあかんとかいう団体うざすぎる。
でもCEROAだと仕方ないのかな。マーニャがアウトらしいし。

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 01:51:26.23 StW5eq06d.net
>>61
ロト紋のゾーマはまだなんとかなりそうな大きさだなw
CMのは人がどうこうできる大きさじゃないw

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 05:46:42.63 4Stqt3Hp0.net
巨大ゾーマ「グワー!薬草グワー!」

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 08:17:28.10 +0slllxu0.net
薬草が飲み薬なら、そのゾーマに無理やり食わせる
傷口にあてる貼り薬系ならすりこんでダメージを与える
どっちにせよ容易な事じゃない気がするw
ポーション系の水薬(飲むにせよ塗るにせよ)ならぶっかけるという手段もとれるが…

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:01:20.30 Vg8yIyIh0.net
むしろ巨大過ぎると
鈍重だろ

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:02:33.12 8hS6R3NG0.net
昔飲料で発売されたポーションは激不味かったなぁ…歯磨き粉を溶かしたような味だった

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:07:47.03 kJd45Dz10.net
大きいから鈍重などと大魔王にそんな理屈は通用しない…!

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:13:05.37 Vg8yIyIh0.net
そうだよな大魔王だもんな
ワイヤー張って転ばすとか
額の目玉が大きいから矢で射れば潰せるとか
むしろ床をぶち抜いて自重で落として
桶一杯に入れたすり潰した薬草汁を
掛けるとか考えたら駄目だよな

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:15:49.03 4Stqt3Hp0.net
冗談抜きでDQ世界の巨大モンスターとかは、身体補助で自然に魔力使ったりしてそうなイメージある
少なくとも現実の物理法則だけで動いてないことだけは確かだと思うし(モンスターではなくブーメランを思いつつ)

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:20:03.97 MSfBmj3Qa.net
薬草っていうと葉っぱの上に錠剤だかカプセルみたいなのが乗ってるってイメージ

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:25:19.44 4Stqt3Hp0.net
葉っぱの上に吸引用の白い粉が

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:34:10.15 Jz2rIpkx0.net
>>84
ドリフのコントかよ

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:53:00.18 oNT42DKvd.net
>>52
1の硬直酷かったよなあ
2のプレイ動画見てもボタン連打してたしまあ様子見することにした

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:55:42.64 syKbjXyd0.net
久しぶりにプレイ、いつも通り王道の勇盗僧魔でスタート
盗は賢にするとして、最終職として使ってなかった2職を使うために僧→遊と魔→商にするつもりだけど
間に武を噛ませて前衛能力底上げしてやった方がいいかなあ
そうするとMPがっつり減っちゃうんだよな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 10:02:36.81 WiraEAi30.net
盗が王道とはこれいかに(FC)

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 10:03:44.78 +0slllxu0.net
リメイク版なら遊も商もMP成長するから気にしなくていい予感
最悪くちばし狩って種

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 10:27:32.87 SiH4etT7d.net
子供の頃から人間世界で言うところの薬草と呼ばれる野菜が苦手だったゾーマ君
少しは強くなろうと近所の道場でヒャ道を学び、全国大会に出られる程に
その後、衣類メーカーに就職し日焼け対策の新商品である闇の衣の開発に着手

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 11:20:41.22 XD3gS60Z0.net
11でデコピン攻撃してくる巨大中ボスがいるが、
攻撃力500~540


97:のゾーマがデコピンしてくると、 首から上が無くなりそうだ



98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 11:41:28.92 VtHmp1qk0.net
第5すごろくの
ひかりのドレス売ってる店 何回やっても到達できない
運しかないの?

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 11:47:28.28 LkfazsJp0.net
>>95
着くまでやるだけだそ、楽勝だろ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 11:50:21.18 DTsS5TDjK.net
>>84
「これが人間のモノを作る力か…」

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 12:01:17.91 tzr8MQ7a0.net
GBC版でドレス売ってる店すり替えた奴陰険ってレベルじゃないだろ

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 12:05:03.47 XD3gS60Z0.net
スパイダーマッかねぇ…

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 12:25:10.62 nC61ObZt0.net
>>98
ゴールするより難しいよね
1回行けちゃえば、あとは大声で呼び出せるけど

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 12:25:43.59 kJd45Dz10.net
DQHのゾーマでもまともにデコピンされたら首が飛んでいきそう
大魔王感溢れててよかったなぁ、あれで台詞喋ってくれればもっと良かったのに

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 13:57:37.32 VtHmp1qk0.net
>>100
4時間やったけど無理だったんで今日はもうあきらめた
ゲームボーイでやってるけどスーファミなら店の位置が難度低いのか

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 14:10:33.86 tzr8MQ7a0.net
4時間くらいじゃ運良くないと難しいな
すごろく5は時間決めて少しずつやった方が精神衛生上いいぞ

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 14:28:14.59 GAnRq1Mad.net
>>102
GBC持ち歩いて空き時間にチョコチョコチャレンジするのが良いかもね

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:02:43.28 PackhzQN0.net
スマホ版やってるんだけどバラモス城で死にかけてる
魔法バンバン撃てば何とか進められるけどMPがすぐ無くなるし
少なくとも装備は今の時点で買える最強の物を付けてるはずなんだけど...
どうしたらいいかアドバイスお願いします
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:06:43.79 qmyjNWv90.net
旧ドラクエは進めなくなったらレベル上げが基本

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:07:22.18 ks0UDl1Op.net
ラリホー

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:08:58.26 ZYOhZCKC0.net
はぐメタ乱獲
ボス戦目指す時はMP温存に為に逃げる
くらいしかないような

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:12:45.24 DTsS5TDjK.net
>>105
バラモス城でレベル上げだな
35くらいまで上げればどうにかなるだろ

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:14:24.22 /DtbiSVT0.net
レベル25てボストロールすらきつかったわ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:15:56.04 kJd45Dz10.net
Lv25でバラモス城行って死にかけてるとか言われてもレベル上げろってのが一番最適な答えだよなあ
どうしても低レベルでクリアしなきゃならないとかならともかく

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:19:42.59 S0gULaAe0.net
エビルマージをニフラムで処理していけば多少余裕は出るが、そのLVだとバラモスに勝てるか怪しいのでちょい上げたほうがいいね

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:23:56.07 /DtbiSVT0.net
おれの目安は毎回ベギラゴン覚えてからだったな
なんかその辺だとちょうど良い勝負できて楽しい
たぶん公式攻略本も到達推奨レベルそのへんだったような

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:28:50.01 XDzgtGiT0.net
>>113
公式ガイドだとFC版もSFC版も到達レベルは34とあるな
ベギラゴン習得は29

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:29:00.56 3WhveB9T0.net
最低でも30は欲しい、できれば35くらい

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:29:49.84 syKbjXyd0.net
HP120て殴られると一人死んでイオナズンでPT半壊じゃねえか
ガン逃げスタイルはDQじゃ厳しいぞ

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:33:14.97 Vg8yIyIh0.net
>>105
バラモス城に
はぐれメタルが出るよ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 17:53:28.00 PackhzQN0.net
やっぱり地道にレベル上げが良さそうだな
頑張ってメタル狩りてもしてみる
アドバイスありがとう

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:05:16.15 aWKfG9bYd.net
はぐれよりダーマ北の塔でメタスラ狩ったほうが楽じゃないかな
どくがのこな大量に持ち込めばより効率良く狩れる

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:05:38.74 bqeaq5svd.net
>>114
僧侶がベホマとフバーハ、勇者がベホマを修得済みで格段に倒し易くなるよな。

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:09:17.83 /DtbiSVT0.net
>>120
速攻で僧侶がバシルーラされて絶望するよな

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:16:35.76 kJd45Dz10.net
SFC版のバラモスって確か自動回復が100有るんだったっけ
あんまり低火力で行くと普通に勝てない戦闘になるよな
スマホ版もそうなんだっけ?

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:18:12.00 mIzq2CP0d.net
バイキルトとスクルトがあればどうにでもならないか?

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:19:22.04 /DtbiSVT0.net
1人で倒したら奇跡の剣が貰えた記憶
その頃はもうレベル90くらいになってたな
1人だからバシルーラされても平気

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:27:04.12 mIzq2CP0d.net
>>124
バスタードソードだね
3に奇跡の剣は無い
あと、味方に補助魔法かけてもらった後、味方をバシルーラで飛ばしてもらってもタイマン勝ち扱いになる
これだとかなり低いレベルでもいける。ちょっと邪道かもしれんが

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:27:08.57 nOAc8fLi0.net
まぁ4人で安定して確実にバラモスに勝とうと思ったらべホマラーとフバーハほしいしな
最低でも勇者29べホイミと僧侶べホマ魔法使い21バイキルトはほしい

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:35:46.53 kJd45Dz10.net
バスタードソード貰ってもアレフガルド行ったら武器屋ですぐ買えるせいで何とも言えない気持ちになるよな、あれ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:40:08.20 Vg8yIyIh0.net
アレフガルドからアリアハンへの輸送料も
馬鹿にならんのだろうよ
たぶん

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:41:06.01 nOAc8fLi0.net
せめて雷神の剣が欲しかったね
ボストロールとか大魔神からのドロップしんどいし

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 18:50:59.31 8XlvpVRw0.net
1人撃破報酬がバスタードソードなら撃破前にくれよと突っ込みたくなる
あとノアニールの老人は解決後に種木の実でいいから報酬よこせと

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:01:34.04 ZXIH1m84r.net
ロマリア王「どこもかしこも報酬がショボいな。儂なんか国王の座を譲ったというのに」

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:03:15.10 XD3gS60Z0.net
勇者「えっ(すげえけどいらねえwww しかも強制www)」

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:09:09.20 Jz2rIpkx0.net
まあね、サマンオサ王もお礼言っただけだし。
ロトの称号くれたラダトーム王も考えたら1ゴールドも出してないし

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:10:48.19 3qpOUsXg0.net
「その代わり民家から使えそうなもの拝借したり外のモンスターは有害無害問わず殺して金品経験値得ていいですか」

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:12:53.03 nOAc8fLi0.net
アリアハン王「敵はバラモスじゃ!ついては父オルテガと同じ轍を踏ませぬためにも
         そなたにはこの剛剣バスタードソードと豪傑の腕輪を与えよう!さあ行け勇者よ」
アリアハン王「50Gとひのきのぼうとこんぼう2本とぬののふくとたびびとのふく・・・」
ここで選択間違えたんじゃねアリアハン王さんよ?

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:15:50.30 SvgiI6f40.net
>>123
ラリホー(眠りの杖)がきけばどうにでもなるけど
激しい炎からの立て直しでどうしても手数が


140:減るから割と運が絡むと思う



141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:17:22.60 kJd45Dz10.net
まぁ最初からバスタードソードくれてりゃもっと楽に進めただろうによって考えるのはやむなし
最悪それ売って装備買うわみたいな…勇者としてはどうかとは思うが…
まぁ民家のタンス荒らして城の宝物庫の鍵を勝手に開けて中身取ったりしてるから今更かも知らん

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:21:25.19 qR+R0AWMd.net
まぁバスタードソードは王者の剣を買う為の資金にはなる。
尤も周回プレイなら金策云々は慣れてるだろうが。

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:33:16.08 nOAc8fLi0.net
オルテガ ゆうしゃ おとこ じゅもん ギラ バギクロス べホマ
Eバスタードソード(王が出し惜しみしなかった)
Eみかわしのふく(実はあのボロい服はみかわし)
Eてつのたて(これはどうみても鉄の楯だったので・・・)
Eオルテガのかぶと(村で置いてこなかった)
Eごうけつのうでわ(王が出し惜しみしなかった)    これならバラモスの側近魔物にも勝てたやろ
Eてつのおの(ホビットの御供が別れ際にくれた。それまでは王にもらったこんぼうだった)
Eぬののふく(まんまボロいぬののふく。王にもらっry)
Eてつのたて(ホビットの御供がry)
Eつまのいんもういりおまもり(旅立つときにもらった) 実際はこんなんだしヒドイもんだなアリアハン

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:45:16.32 syKbjXyd0.net
いつも国の兵士より貧弱だもんな勇者は
旅疲れしないようにとフルプレートはくれなくても、せめて鋼の剣と鉄の胸当てを

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:52:33.05 RDOTuO7ga.net
勇者を名乗る奴が後を絶たないから今の制度に落ち着いた説好き

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:00:29.80 8XlvpVRw0.net
スマホ移植スマホ移植と出てるからスクエニに問い合わせてみたが、
>ニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』へ
>お問い合わせをくださり、ありがとうございます。
>本作に関しましては、まことに恐れ入りますが
>スマートフォン版からの移植となっております。
>ご意向と異なる回答となり、申し訳ございません。
>なにとぞご容赦くださいますようお願いいたします。
…追加パッチはよ!

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:02:21.88 3WhveB9T0.net
そもそもスマホ版がガラケー版のベタ移植なのが間違いなんだよ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:11:29.14 eE8ohfVr0.net
スマホ版の移植はマジなんかー
そうか……うーん……

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:12:04.50 e9fOyEJo0.net
>>122
スマホはわからんがGBCでは自動回復なくなってた

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:16:24.97 4Stqt3Hp0.net
FC版━SFC版┳GBC版
          ┗ガラケー版━スマホ版━3DS/PS4版
GBC版での変更及び新要素は他のハードでは含まれないからなー、やっぱGBCはオンリーワンだなって

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:17:17.73 FzyDai5w0.net
>>139
ちょっと待て最終行はなんなんだよww

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:18:13.28 kJd45Dz10.net
やっぱスマホ版なのか…ゴミクズやな
おとなしくレトロフリークでSFC版やFC版起動しろってことか

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:20:11.57 gvp5RiYU0.net
関東勇者「ギガデイン! ギガデイン!! ギガデイン!!!」

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:25:47.15 AvFAmuSfM.net
エミュかWiiでやればいい話じゃん

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:26:33.36 2k4kFbdld.net
>>139
最後のはRPG的にはすげえ効果有るアクセサリーになりそうだがw

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:28:16.70 iX5z40W20.net
普通世界を救う為に魔王と戦おうとする勇者には充分すぎるほど国の総力を挙げてサポートするよな
せめて城下で売ってる物の最高の物を必要なだけ用意させるだろ
と小学生当時も思ったな
あと別に勇者達4人だけじゃなく余ってる奴らも4人でパーティ組んで付いてこればよくね?とか

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:39:33.77 Vg8yIyIh0.net
DQ11ついでに最近DQ3やっているけど
アストロンって意外と使える呪文だったんだな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:43:10.13 PT9BckHVr.net
>>105
レベル上げりゃ簡単だろw

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:44:23.39 PT9BckHVr.net
>>133
子孫に120G上げただろう

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:52:28.48 P/vNOU3ad.net
>>139
嫁の愛により、マヒ、ザキ、ザラキ、メガンテ、痛恨撃を回避。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:54:49.31 4Stqt3Hp0.net
ボスの行動パターンがある種のローテになってることを知る、あるいは気付くとアストロンの価値は急激に上がるね

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:56:43.69 TaGcXrpR0.net
FC版のしかやってなくて当時勇者、戦士、僧侶、魔法使い(転職で賢者)のパーティ編成だったから
今回の3DS版は勇者、盗賊(転職で遊び人→賢者)、遊び人(転職で賢者→武闘家)、遊び人(転職で賢者→戦士)でやってみようと思う

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 21:17:41.46 v3lhMj4h0.net
スマホ版3の悪評がスクエニに届いてないわけではないだろうし
それでもスマホ版に拘るのがわからん

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 21:20:07.77 qzGrx1fVd.net
スクエニ<スマホ版の悪評のほとんどは操作性キリッ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 21:27:01.97 syKbjXyd0.net
VC配信すりゃいいだけなのにな

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 21:29:16.24 EWWuqNFh0.net
ファミコン版スタッフの爪の垢を煎じて飲ませたい

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 22:05:11.18 9fA0WGk8a.net
どうだぼうず。わしのつめのあかはおいしいだろう。

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 22:07:48.09 VG7Uf95SK.net
>>105
スマホ版?はこんな文字潰れたりしてないのに3DSLL版の2はなんでメニュー画面とつよさ画面だけ文字潰れてるの?

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 22:15:11.72 nOAc8fLi0.net
>>147 151
火山に落ちて全身の90%以上に大やけどを負ったのにも関わらず生還する効果がある
(通常全身の50%を火傷すると皮膚呼吸できなくなって確実に死に至る)

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 22:20:17.26 RoP9UKtU0.net
>>165
いつでも興奮してて常時バイキルトちゃうん、だから鉄の斧でもいけるあと

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 22:25:56.87 XD3gS60Z0.net
いくらなんでも、おけけでマグマを耐えられるわけがない
よって
E オルテガチックオーラ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 22:46:21.23 8XlvpVRw0.net
スクエニにパッチ導入希望案出して来た
今や導入なんて当然の世の中だからかなえばいいんだが

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 23:06:45.60 syKbjXyd0.net
毛がマグマに耐えきれなかったから
ヒドラの炎ごときで亡くなったのでは

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 23:10:50.16 PT9BckHVr.net
なんのパッチよ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 23:24:44.12 8XlvpVRw0.net
>>170
勿論、追加&修正の

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 00:15:00.88 ee6WwJiU0.net
そもそもが移植だからなぁ
仮にSFCにある機能でスマホ無い機能だとしても
追加は無理なんじゃないかなぁ

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 00:39:57.74 igOZY2ng0.net
>>146
ハード性能考えたらGBC版ってかなり手が込んだリメイクだったんだな

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 00:45:12.56 rQ0cAxZQ0.net
GBCなのにモンスター動くもんな

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 01:18:59.53 sKPilMxy0.net
GBCは移動速度とまんたんが有能すぎ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 01:29:52


181:.48 ID:kr0DAOnTM.net



182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 01:45:15.94 zK6+JIaO0.net
>>158
盗賊はさとり使ったら遊び人挟まなくていいんじゃない?
俺もSFCは勇盗遊遊で始めたけど途中きっついよ
今回は遊を魔僧で20で遊にして賢者にしようかな

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 02:22:05.30 U9eDzYpL0.net
とりあえず、今ドラクエ3を遊びたいのなら24日のPS4か3DS版待てばいいのかな?

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 02:25:37.57 hl/Xhk1r0.net
せめてLボタンで決定くらいはつけてくれ
1と2にはなかった……

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 02:26:12.50 oR6XmydP0.net
>>177
ダーマで遊入れたら?

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 02:35:59.04 lxjKpy/H0.net
結果的に先週までセールやってたスマホ版買った方がマシだったかもという
1や2を見るにスマホ版からさらなる劣化移植になりそうだし、利点としては物理キーでプレイできることくらい?
そんな最大の利点を相殺してマイナスに行っちゃうほどダメでないことを祈るが

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 02:39:20.96 H9KWUM6J0.net
>>158
初期メンバーで遊び人2人入れるのはきつそうだ
確かLv20近くなると遊びで自分麻痺になった気がする

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 06:59:48.78 gaRw58KI0.net
つーか勇盗遊遊でやるくらいなら
勇者一人でダーマまで行ってから仲間作ってメタスラ狩りで20まで一気に上げる方が楽
なんだよなー

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 07:12:30.41 QCYzz3T20.net
賢者への転職が前提なら素直に勇盗僧魔でいいだろ
遊び人のまま神竜まで連れまわすならともかく

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 07:31:17.78 sc8pgt2bK.net
非戦闘時にバイキルトやスクルトやピオリムなどが使えないのはなぜだろう

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 08:09:24.49 LQfr5Xyh0.net
・1マス歩いてる間に効果が切れる
・魔物の邪気など非常時の状況を利用した呪紋だから
こんなところ?

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 08:34:51.64 d3bwILv50.net
ふしぎなちからでかき消される

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 08:43:37.37 ee6WwJiU0.net
遊び人は弾除け

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 10:33:23.71 8Qk9LuM1a.net
勇遊遊遊で神龍殺す

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 10:38:31.29 hl/Xhk1r0.net
そこまでやるなら遊遊遊遊で

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 10:58:43.18 a1i2lpRbr.net
賢さで呪文ダメージ回復量増
杖装備で賢さup
これぐらいはやってほしい

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 11:12:56.07 Bq1S/yv00.net
8以降はそうだね

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 11:27:20.41 eCSMYizSa.net
スクエニのスクの方がそういうの得意じゃない?

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 11:30:32.37 oR6XmydP0.net
計算式ややこしすぎてバグるじゃないですかー

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 12:47:57.93 LQfr5Xyh0.net
「武器攻撃力」と「力」を「呪文威力」と「賢さ」に、
「守備力」を「賢さ」に、それぞれ変えるだけなら簡単だろ?
それともこれでもプログラム的には難しい?

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 12:54:27.


202:02 ID:gz7O3OSQr.net



203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:01:25.44 LQfr5Xyh0.net
>>196
見ての通り
前者は呪文攻撃力で、後者は呪文守備力。

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:05:51.57 ee6WwJiU0.net
ちから、かしこさ、すばやさ、うんのよさ 、
たいりょくの方が馴染みがあって良いけど
呪文威力とかにされたん?

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:07:27.16 sCOAcyGF0.net
呪文守備力の概念を導入するなら賢さじゃなくて身の守り依存にして欲しいわ
魔法だって結果として物理現象を起こしてるんだから、それに耐えるのも身体的強さが重要なはず

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:10:32.67 LQfr5Xyh0.net
呪文に精通してる魔法使いの呪文防御と
呪文に明るくない戦士の呪文防御が同じ精度とは考えにくいな。
それに肉体強度ならすでにHPで表現されてるし。

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:13:02.96 SPsPoGK4K.net
HPって便利な数字だよな…

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:15:48.66 jNS9tMwYM.net
やめてよね
ただでさえバギムーチョとか
マヒャドデスとかギラグレイトとか
変な名前ばかりなんだから

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:24:56.06 sCOAcyGF0.net
元々はHPは肉体強度じゃなくて「致命的な攻撃を回避するスタミナ」という概念だったらしいけどね

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:28:26.80 SPsPoGK4K.net
>>203
その元の解釈でHPを語るなら、スペランカーの主人公はHP0を公言していいな!

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:34:27.36 Cmno0EkC0.net
魔法キャラが魔法防御高いゲームが多いのは
物理と違って後衛にも構わず攻撃が来ることへの対策だと思ってた
それはさておき、ドラクエだったら魔法防御を無理に導入しなくても
装備の耐性で差をうまく付ければいいんじゃないの

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:44:30.28 ETs5EjZDr.net
ドラクエツクール出せよ、もう

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:50:07.26 lxjKpy/H0.net
ネットに転がってるクローンゲームでもやったほうが建設的な気すらする昨今、やらんけど

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:50:32.45 +ftYXbuTK.net
3DS版全部にバトルメッセージの高速化と謎硬直の解消するパッチは最低でも出して欲しい

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 13:58:48.34 ogFqoowdd.net
HP:攻撃を回避するスタミナ
守備力:スタミナの消費を抑えて回避する能力
(素早さが守備力に反映されるのはこのため。防具で身体を覆うことで攻撃を受けてもいい箇所が増える)
こういう感じかな?

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 14:40:58.03 IF/5S3qna.net
>>203の「攻撃を回避する」ってそういうことじゃないだろw

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 15:30:44.61 Bq1S/yv00.net
最近の作品やってる人は少ないのかな
8はかしこさで呪文の威力が変わるし、
9以降はかしこさが無くなって、こうげき魔力っていうステータスがあるで
どちらも、一定値に達する度に呪文の威力が上がる

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 15:55:11.33 ee6WwJiU0.net
攻撃魔力と回復魔力に切り分けられてなぁ
支援呪文はどうしてくれるのかと

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 15:56:12.20 lxjKpy/H0.net
支援はだいたい割合だから問題なかろ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 15:59:49.76 igOZY2ng0.net
>>211
3における賢さも後の作品に倣って…ってことなんだろうけど
メラゾーマ・ギガデインはクリア後もダメージ源として有用だし
今の威力のままで不満はないんだけどな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 16:45:34.51 2val4Ws60.net
連続で唱えると耐性無視して威力が上がっていくという要素

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 16:54:18.41 h0VA+j0R0.net
いっそLV99でテラデイン覚えて神龍を瞬殺

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 16:57:48.67 Efn7V5ztK.net
テンションMAXでドルオーラでいいよもう

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 17:08:54.24 UomKG+O40.net
結論として3には最近のシリーズの仕様はいらないってこった
そんなのは誰も求めてないわけで
あの当時の3を3dsでやれるってのが良いんじゃないかい

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 17:16:51.67 ee6WwJiU0.net
フルリメイクならば新要素だの
システム変更だのでも良いけどね
既存移植じゃ無いでしょ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 17:46:03.72 Bo0TJHIm0.net
ギラがベギラマに変わって20ダメージが35ダメージに増えるだけで
一気に倒せるようになるときの達成感とか
DQ3の呪文は攻略の最中に良さを味わえるようによくできてる

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 18:04:26.96 LQfr5Xyh0.net
ベギラマは燃費の悪さがクソ
ヒャダルコを見習うべき

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 18:06:55.94 oVRpQ01a0.net
いかづちのつえのせいでベギラマ使うMPがもったいなく感じる

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 18:29:54.02 SPsPoGK4K.net
当時のファミコン神拳は、魔法使いがベギラマを覚えはじめる頃から真価が発揮される
みたいに、一つの節目みたいな事を書いてたっけな

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 18:51:16.05 Bq1S/yv00.net
ヒャド系は燃費が良いかわりに覚えるのが遅い

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 19:34:08.80 Nmo/x3Pqd.net
FC版はデバッグミスでマヒャドの修得だけは早かった。
そこで救われたプレイヤーは少なからず居たはず。

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 19:36:49.33 lxjKpy/H0.net
お陰でヒャダインは存在感が薄くなり、後年は姿を消すはめに

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 19:41:38.40 xplP9w3W0.net
>>226
別の形で有名になっちゃったけどな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 19:44:49.57 hl/Xhk1r0.net
スマホ版はヒャダインを先に覚えるように修正されてるの?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 19:54:40.77 UomKG+O40.net
修正されてたらヒャダインさんが何か言ってくれそうだ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 19:56:32.51 Bq1S/yv00.net
SFC、ガラケー、スマホはヒャダインを先に覚えるよ
低燃費全体だから役に立つ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 20:20:41.37 9xX51+eY0.net
>>226
ふぶきの剣入手遅いのにヒャダルコだもんな・・・せめて
ヒャダインにして欲しかった

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 20:38:01.02 8YIkGMRUa.net
ヒャダインさんを復活させてマヒャドが最上位のままでよかったなーって11やってて思った
マヒャデドスとかまるでセンスを感じないぜ…

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 20:45:43.84 /JgS4eIr0.net
冷気攻撃に加えて即死効果もあるマヒャドデス(消費MP19)

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:16:47.21 qkppnh3I0.net
冷気使いと思ったらザラキ使いというのはドラクエシリーズでよくある光景

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:21:59.90 LQfr5Xyh0.net
2のザラキが冷気呪文扱いだった名残かね?

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:25:08.75 ve9MRh1ir.net
バランス考えれば良いだけなのに安易に上級呪文増やしてしかもセンス0っつー無能スタッフ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:26:39.30 /UT7IXyOd.net
>>235
4のブリザードマンもそうだな。

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:29:16.32 lxjKpy/H0.net
よく間違われるがマヒャド デスではなくマヒャデ ドスなのだ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:30:18.07 Bq1S/yv00.net
5のホークブリザードもザラキ使うね

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:36:54.25 p4JsTIUh0.net
ザラキ使わないとかゾーマ舐めプやん

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:40:08.33 1jktTMr1d.net
2の取説には、どっかの魔王さんが使ったとか書かれてるのにね

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:44:40.42 h0VA+j0R0.net
アニメのアベルのバラモス君ザラキ使ってたよね

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:46:17.15 Bslvp18Ja.net
実際ザラキ使えるし撃つ機会も常に窺っているけど
大局で判断して凍てつく波動を選択しているのだ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:55:54.78 M7+lX22v0.net
>>241
ゾーマの


251:事ではないとしたら、もっと古い時代にも魔王たちがいたのだろうか



252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 21:59:30.72 1jktTMr1d.net
>>242
氷漬けのルドルフ将軍も使っていたような

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 22:18:19.38 TQywPkyl0.net
>>244
その昔地底深くに封印された死のタコツボという神官の姿をした魔王がな…

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 22:20:50.55 28PfiDzYd.net
>>246
やめてさしあげろ

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 22:21:28.53 9TqjytQ9M.net
デスピサロは手がないときに使ったような

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 22:41:12.79 ee6WwJiU0.net
ピー助ちゃん至っては
マホカンタを張りさえすればサントハイムの
ザラキングが勝手に使ってくれるから
自分で使うまでも無くてだな

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 23:23:22.74 gaRw58KI0.net
ザキ厨→クリフト
ドランゴ引き換え券→テリー
力の種泥棒→キーファ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 23:59:42.20 2val4Ws60.net
昔から疑問だったんだけど
冒険途中から種食わせるか??
実際に種泥棒された奴そんないないんじゃ

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:06:31.61 XNXKvaBL0.net
種は即食うのが得策だし、400万本以上売れてるゲームなんだから割合的にはそんなにいなくても結構な数になるだろう

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:12:04.40 bcJJLaoOK.net
>>251
俺は冒険途中は食わせないな
ていうかDQ3の「種を食わせると成長が鈍る」現象が頭にこびりついていて
種はいつも預かり所(ふくろ)の肥やしだわw

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:12:05.48 5zJiOWv9K.net
「まさかDQで表紙に出てるメインキャラクターが完全離脱とかw」
マジか…orz.だったろうからな

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:27:11.75 FhsPmnlI0.net
まあまエリクサー症候群なので

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:29:25.86 04wwQkiRr.net
>>254
商人「だよなぁ…」

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:32:15.03 A7jk2qkg0.net
>>251
3の転職みたいな「レベル1に戻る」があれば別だけど、基本的には成長限界に引っかかる事なんてないし
能力値が低い序盤の方が種の効果は相対的に大きいからなあ
俺も最後まで取っておく派だけど、「途中で使った方が効果あるだろうな」ってのは結構思う

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:32:16.89 VlvqmeXO0.net
>>256
お前ほとんど見切れとるやんけ

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:32:20.47 TAO6yi660.net
種は最後まで袋の肥やしだったな。
後で使おうと思ってたらクリアしていた。というのを毎回。

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:34:41.84 A7jk2qkg0.net
>>254
ビアンカ「」
初期の構想では嫁は復帰せず永久離脱だったという話を聞いたことあるな
7ならマリベルも当初は永久離脱の予定だったとか

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 01:06:26.40 1iRtI8tH0.net
なるへそ
確かに成長限界なんてそれこそ3の特化型性格でもないと引っ掛からないしな
極めるなら2周目、1周目は少しでも楽に進めたいとかもあるのか

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 01:12:40.77 c6EPozPv0.net
エリクサーをラスボス戦でも使わないワイ
種や世界樹の雫も当然残すと言う

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 02:22:25.68 kRS4HJR60.net
金銭で、もしくはちょっとの手間で入手出来るものは使える
世界樹の葉とか雫とか
レアドロップとかになると途端に使えなくなる

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 02:34:47.25 JpkSrpia0.net
今週PS4(スマホ版)のDQ3だっけ、買おうかなー。。。

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 02:43:54.25 1iRtI8tH0.net
GBC版やってるぞ
やはり実機はいい

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 03:25:34.64 kI6vzeN2a.net
オリジナル版だとスタミナの種を、リメイク版だと命の木の実を成長途中で使うのはご法度だったよなあ・・

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 05:20:29.58 TwAo0fHRK.net
何でアープの塔の周りだけマーマンダインが歩き回ってるんだろうな

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 06:21:02.93 jI0diLWS0.net
URLリンク(2style.jp)
多分スーの川が入り組んだ地域だから川から上陸して襲ってくるイメージなんだろうけど
棲息域が南北に広がってるから山地にも出ちゃうんだよねマーマンダイン
ウンディーネ(Undine)=アンダイン → マーマンダイン、が由来なのかね

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 06:28:44.97 wl5061qg0.net
マー=海
マン=男
メイド=女
ダイン=パワフル

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 06:34:33.50 5zJiOWv9K.net
>>256 リメイクあったハズ
>>257 あの場合、選ばれなかった「もう片方」の永久離脱は自己責任としか…

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 06:36:21.38 5zJiOWv9K.net
レス番>>270の>257は>>260へのミス
すいません

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 07:33:59.27 Kt9yqboV0.net
勇魔魔魔でやってみたらかなり楽だわ

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 08:30:40.23 weIN/pqt0.net
ブレス吐くボスがきつそう

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 08:31:53.10 aWSVv3g10.net
>>66
完全なるおまけ要素なら俺もそれに同意だが
すごろくに小さなメダル配備してるのが嫌なんだよな

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 11:35:10.19 9Ej9dyal0.net
>>274
すごろくの小さなメダルまで集めなくても100枚は達成できたはず
全部で110枚ある内、10枚は手元に残しておきたいコレクターへのおまけ要素だから問題ない

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 12:16:49.34 fIHb86FVd.net
>>275
双六無しで、ゾーマ討伐までに100枚収集できたっけ?

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 12:21:18.06 9Ej9dyal0.net
>>276
あーそうか、裏ダンジョンにもいくつかあったんだっけ?どうだったかな・・・すまん、そこは覚えてない
すごろくには5枚 裏ダンには5枚もなかったような気がするけど・・・

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 12:43:10.99 umhlsXqm0.net
>>274
すごろくはメダル無し、性格ステータス変更マス無し、毎回ランダムアイテム配置なら良かった
固定アイテムはゴールの景品だけでいい
理想は変化の杖とか破壊の鉄球みたいなランダム入手だなぁ
そういうのあれば毎回すごろく楽しめるのに

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 12:44:54.86 fIHb86FVd.net
>>277
気になってサイトを見てきたが、双六プレイ無しで99枚(双六場の歩行可能な部分は拾った上で)だった。
討伐までに景品コンプをしたければ、やはりガマンして遊ばないとダメですな。

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 12:59:53.83 9Ej9dyal0.net
>>279
わざわざ申し訳ない 裏ダン6枚もあったか・・・
>>274
すまん ゾーマ前にゴールドパス取りたい人にとってはすごろくのメダルはおまけ要素じゃなかった・・・

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 13:41:12.84 bcJJLaoOK.net
小さなメダルもオマケ要素だろ?

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 13:44:50.00 1iRtI8tH0.net
すごろくやらんなら95枚まででいいんじゃ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 14:20:48.60 nPiMH/VS0.net
100枚目の景品ゴールドパスなんだから双六やらないなら要らないじゃん

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 14:21:17.44 TJClfxYWd.net
ドラクエ11に昔メダル王が住んでた井戸の中の家って出てきたけど、
井戸の中に住んでたのはリメイク版3のメダルおじさんだけだったような

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 14:26:56.68 wl5061qg0.net
>>284
3の後の時代に王になったてこと

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 15:56:36.99 a3oIlwn60.net
賢者に転職したんだけど、ドラゴンキラーが装備できない...
攻略サイトを見る限りでは装備できるらしいけど何か条件がいるのだろうか
知ってる人は教えて欲しい

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 15:57:43.01 LSf8YFeR0.net
ゾンビキラーは装備できるけどドラゴンキラーは装備できない
その誤植してる攻略サイトのリンクを貼って

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 16:20:32.28 a3oIlwn60.net
>>287
俺の勘違いでした、ごめんなさい

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 17:55:35.40 e0j6AHA90.net
GBC版を徹底的に遊び尽くすのが一番ですよ。これがドラクエの最高潮です。

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 17:56:27.46 OvXwPXsB0.net
女賢者ちゃんに俺の股間のゾンビキラーを握りしめさせたい

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 17:59:31.69 1iRtI8tH0.net
ドラゴンシールドを商人も装備出来るって誤植してるサイトに引っ掛かりそうになった事はある

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 18:05:15.06 dGa2dfIx0.net
>>290
ゾンビに対して最大の効果を発揮するんだから対象は女賢者ではなく…

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 18:10:22.33 y0POCXt7d.net
女商人はカワイイからなー

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 18:27:49.81 RlV3CpJGa.net
ゾンビキラーと言いつつバラモスゾンビに対してはただの剣

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 19:22:29.91 x0ZUl6zL0.net
女勇者+全呪文特技覚えた女盗賊3人にするか
女勇者+全呪文特技覚えた女盗賊2人+全呪文特技覚えた女武道家1人にしようか
迷ってる どっちがいいですか?

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 19:25:30.86 WiHzxgYB0.net
最強厨じゃないのでいつも勇戦武賢に落ち着く
もちろん呪文と特技は全部覚えるけど
男女比も半々で

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 19:33:46.18 dt5MRpvY0.net
>>295
女勇者+全呪文特技覚えた女武闘家3人

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 19:42:29.65 9JTSXCf6a.net
商人はある意味セリフも多いしな
イエローオーブの街から後で回収して
一軍組み込むわ

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 19:44:17.74 l2G7WId+a.net
最初のプレイからせゆそまでした

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 19:56:55.92 ouNdD4uf0.net
>>295
wiiで女勇者+全呪文特技覚えた女盗賊2人+全呪文特技覚えた女武道家1人だったわ
今回も最初の戦いがルイーダでのセクシーギャル作成だわ

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 20:12:18.45 6geRp7Zed.net
全呪文特技は賢者一人だけだなあ
後は魔法使いから戦士と僧侶から武闘家

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 20:24:40.66 x24tqjlk0.net
>>295
女勇者+全呪文特技覚えた女僧侶、女武闘家、ふつうの女戦士
を目指してプレイ中

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 20:35:17.65 4iIYIOlH0.net
結局最強はどんなパーティーなんすか(転職込みで)

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 20:49:09.55 TAO6yi660.net
目指したい「最強」次第

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 20:50:21.58 l2G7WId+a.net
今現在、最強の職業は決まっていない

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 20:53:51.63 wl5061qg0.net
プレイヤー最強 遊

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 21:42:15.90 mf8xltYSa.net
働きたくないでござる

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:03:13.26 c6EPozPv0.net
よし
防御堅めて体力重視性格にして
前線送りにしてくれるわ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:29:48.06 Jy88aVgra.net
アバカム覚えてからアリアハン出る鍵無しプレイ
してるんだが苦行だな、まだレベル16だよ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:50:43.34 c6EPozPv0.net
それ
昔のネトゲも真っ青なぐらいの苦行じゃないかな
レベル3


318:0の後半だろ



319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:55:33.80 35SwiOkE0.net
苦行なのは確かだけど「昔のネトゲ」を舐めちゃいかん
最終的には1レベル100時間とかあるし

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:55:44.55 Uj01gTQP0.net
Lv35だよ
もちろん一人で稼いでるんだよなー?
勇者入れても2分割されるから一人のほうがいいよ
大体イオで落ちるし
アバカムの人みた?

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:56:34.51 Uj01gTQP0.net
ゴメン勇者死亡させて、だね
勇者のルイーダ送りクリア後まで不可だったね

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 22:57:03.00 Jy88aVgra.net
勿論一人、ちなみにスーファミ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 23:01:47.18 nxqQV87z0.net
やっと前スレ落ちた

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 00:27:02.86 LukPLDMd0.net
敵を倒さないと入手できないアイテムが多いから面白いんだけど
しあわせのくつが確実に手に入っちゃうからな

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 02:56:43.40 pagf654n0.net
スマホ移植で一番嫌だったのが>>27の↓これ
>ガラケー版と違って容量は気にしなくていいのにバラモス城、ゾーマの城、下の世界洞窟全般BGMが通常の洞窟で台無し
あとはイオナズンのエフェクトがしょぼい事
すごろくは不要派(毎回パワーベルト取れねーってひいひい言いながらやってるので)

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 03:45:14.79 svHJFl1Nd.net
不要かどうかより、あった要素が消されるのが気分的にイヤ

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 04:36:22.21 LfUmH6Md0.net
【性格診断】は何回も何回もした思い出があるなぁ

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 04:58:39.17 f0HNzkwY0.net
子供の頃はギャルが強いってんで
勇者も戦士もギャルだったな

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:07:45.20 KK3/rzQx0.net
なぜか子供は
全部がプラス補正=強い って思い込みがちだよな。

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:20:43.72 TtyM72wl0.net
>>319
「はい」連打の面倒くさがり屋なおれ勝ち組

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:25:46.46 2d3slOy/d.net
棍棒で殴る鈍い音が好きで豪傑勇者にしてしまう。
まぁアリアハン大陸だけだが。

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 07:45:21.52 LQWmVrJQK.net
>>318
激しく同意。たとえばFCから初代GBへ(容量が足りるかはまた別な話として)なら
色数とかが減ったって文句無いんだけど、減らす必然性を強く感じない要素を
率先して削るのはな…

リメイクのDQ6だってバランスが云々とかより仲間モンスターの削除とか、
過去の思い出に浸りたい、って代物でモンスターズのために、て堀井さんの
雑誌インタビューもあって余計顰蹙をかったろうに

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 10:21:50.47 EWwhWGhh0.net
伝説のヒャドマータまで後1つ
URLリンク(i.gyazo.com)

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 11:59:36.78 h/Xt7AWv0.net
トロフィーリストきたなぁ。やはりプラチナなしだった。

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:48:47.43 iUmch52l0.net
URLリンク(m.youtube.co...)
こいつ潰してくれ
fujimaroとかいうドラクエ11は開発スタッフの腕が落ちたクソゲーとかいってるYouTuberや
「買い物のステータス表示がわかりづらすぎ。おれが開発スタッフ編集者なら絶対ボツにしてる。開発スタッフも腕が落ちた」
34:30~問題発言
低評価すこってくれ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 15:52:25.28 ZsULgOr90.net
なんかそいつに恨みでもあるのか?

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:37:40.17 0dcWffdOa.net
しんぴのビキニと命の指輪の併用は意味ないのかな?

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 16:47:45.47 rOxJLtLna.net
プラチナトロフィーあってもいいだけのボリュームだけに少しだけ残念だね
どのみち最後までやるけど

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:12:23.31 3rK55EuvF.net
ここにいる人は11つまらなかったろ?

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:14:08.87 KK3/rzQx0.net
まだやってない。

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:16:35.64 P9xsTcuc0.net
なぜ総意にしたがるのか

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:17:40.04 1vUSe4kI0.net
11面白いぞ
3好きの好みかはわからんが

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:22:30.79 B+2jf0idK.net
11は面白いがセルフパロディが多い印象

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:31:08.12 jX1N08770.net
11面白いよ、最終的にフィールド・空・ラスボスBGMが全部3に上書きされる

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:39:44.59 P9xsTcuc0.net
今までがドラゴンボール的だったのがワンピース的になった感じ。仲間との絆が色濃い
3フィールドBGMはビルダーズでもやってたのでまたかって感じ
3含め過去作ありきで楽しかった

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:40:20.80 qhKXlf6T0.net
11普通に面白い
3の敵キャラも結構出てくるからやらないと損

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:44:39.49 KwYFneG10.net
3のトロフィーやっぱりしょぼいなぁ 値段が2より高いから気になるわ
まあ買うけどさ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 17:47:30.04 yxcUz4zc0.net
3DSの寄り道要素が3部分だけ薄めだったかな
一応お母さんと各国王様は登場してたが

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:32:32.31 LQWmVrJQK.net
11は今やってる最中
各モンスターを倒した時、馬で弾き飛ばした時のやられ方とか色々凝ってて飽きないね
特にエリミネーターのは笑えた。てかあのやられ方、もし刃の方が頭に、だったら
セルフ痛恨の自決死完成だアレ…格ゲーのモー〇ルコンバットみたいに

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 18:51:21.22 dTw+P1gtd.net
11やってないなぁ
固定キャラは愛着が湧きにくくてな

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:08:07.11 5QZ30JMHa.net
2Dモードで11やってるけどSFC3と比べると全体的にもっさり気味なのがなあ

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:11:02.58 f0HNzkwY0.net
アニメーションしないのにもっさりなのか

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:11:26.26 v8y+boIWa.net
トロフィーがどうのって感覚はいまだによくわからん
学生の頃と比べてやり込む体力や根気がなくなったのもあるけど…

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:14:51.87 B+2jf0idK.net
>>343
それは俺も気になった
なんか全体的にいちいちテンポが遅いというか

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:15:55.72 Bj6upS9P0.net
やっぱテンポ悪いよね

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:17:57.17 5QZ30JMHa.net
人にもよるだろうけどメッセージスピード最速でも割といらつく感じ
例えるならSFC3の非戦闘時のメッセージスピード+スマホ版3並みの戦闘エフェクトの遅さ
あとインターフェース面何とかならんかったのか
この時勢でボタン配置変更きかないのは…

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:30:12.39 EDgnB8K50.net
>>340
バラモスご本人が登場するってかなりの優遇だと思うけど

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:44:01.22 1MqHzALJ0.net
しあわせのくつで経験値を満たした場合ってどうなるの
フィールド上でいきなりテレレレテーレッテーってなるの?
それとも戦闘後にしかレベルアップしないのか

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:47:46.79 qhKXlf6T0.net
>>350 ファミコン版は前者 リメイク版は全部後者



361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:53:55.75 Q+hJERDJ0.net
リメイクも戦闘する必要あったような
王様に残り経験値聞くとわからんとか言うよな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:55:21.16 bOPAqyTr0.net
しかしゾーマが11のラスボスとは思わなかったな
ロトの前日談とは公表されてたがゾーマの前日談でもあっtんだな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:56:28.55 EDgnB8K50.net
>>353
それは別人

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 19:58:11.75 Bj6upS9P0.net
>>353
どこで公表されてたの?

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:10:41.36 csoecBrd0.net
11はあまりお勧めしない
大魔王様と同じものを身に纏い、同じ台詞を吐くキャラがいる
しかも、そのキャラとの対決音楽が、大魔王との大決戦の為に作られた傑作曲の流用
個人的に不愉快になった

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:21:25.50 Rr8ypwwRd.net
まあ、後付けで何やられたところで3当時の感動が薄らぐわけでもない
個人的にはチュンソフトが離脱した6以降は公式同人だと思ってる

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:23:43.28 bOPAqyTr0.net
11の世界は魔王の爪痕の中の世界
ゾーマは11のロトゼタシアで敗北し3の裏の世界に逃げてくる
3の世界でロトという勇者がかつていたと言ってるのは11の勇者のこと
唯一ゾーマを倒した(退けた)者がロト
王者の剣は11の世界の最強の剣(実質ははやぶさが上だがそれはドラクエのおクソ焼く)

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:27:00.70 FBnR/uaC0.net
>>357
堀井鳥山すぎやまの3人ばかり持ち上げられるが、ドラクエ最大の功労者は中村光一だと思ってる

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:29:21.94 EDgnB8K50.net
>>358
妄想は11スレで垂れ流してきてくれ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:37:28.70 Sydejased.net
ゾーマと11真ボスは闇の深淵から生まれた者として繋がりはあっても生まれ変わりか?となると分からんな
我が魂は不滅と言いかけて狼狽えながら消えるしね
まあ登場から自身の滅びる瞬間まで笑っていたゾーマは月並みな言い方だが格が違うとは思うが

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 20:40:47.28 FBnR/uaC0.net
私よ、ナジミの塔のエマよ!

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:03:55.83 v8y+boIWa.net
なじみがない

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:04:13.73 aIjp27HDd.net
11発売前に後付けで3が汚されないか心配みたいたこと言ってたのがいて、それが心配なら11やるな、
情報遮断しろ、と忠告してたがどうしてんだろうか
まさかこのスレでネガネガやってたりしないだろうな?w

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:04:56.77 Bj6upS9P0.net
なじみがない ただのおさななじみのようだ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:06:35.40 1MqHzALJ0.net
>>351
ありがとう
フィールドでレベルアップってシュールだなあ見てみたいけどFC版だけか

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:10:13.95 Q+hJERDJ0.net
読み間違えてたの今気付いた お恥ずかしい

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:11:19.52 hhS8v0pBa.net
3DS版3のべんりボタンはAなんだろうか…

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:17:47.27 gG1+i+ZH0.net
幸せの靴って実は激重の靴でそれで経験値が入る旅する者には不幸な靴>_<

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:20:33.93 2J5VqUPJd.net
はやくダウンロードさせてー

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:40:02.60 p4JII0Rc0.net
>>349
他はサブキャラのお悩み解決するクエストなのに
バラモス城でバラモス倒せって手抜きじゃねぇか

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 21:41:27.28 mx2d0uluK.net
スライムつむりの貝殻を取ったらどうなるんだろう

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:18:43.75 f0HNzkwY0.net
泣いちゃう

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:30:41.19 aXNJp7gbp.net
11のおかげでゲーム音楽の大切さを知ることができたわ
どんなにいいシーンでも過去作の音楽使い回したら過去作のシーンの劣化でしかないな

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:39:26.59 B+2jf0idK.net
ビルダーズの『冒険の旅』は震えたけど
11は唐突すぎて何が何やら

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 22:49:26.30 W+Qxx55G0.net
シドー見習ってゾーマの吹雪も威力上げていいと思うんよ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:07:14.32 S4YdpatLd.net
11よかったと言う人も3のように何度もやり直したいという人は流石にいないよね

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:16:57.81 wDPQKPqJM.net
俺はイントロ付きの地上BGMに切り替わるところだけは何度かやった
あそこ終わるとイントロなしのBGMで旅することになるから

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:25:57.30 qhKXlf6T0.net
スマホ版3なら常にイントロ付きだよ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:34:59.23 FjzBlUq30.net
ごめん
今は2周目やっている

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:42:12.61 jX1N08770.net
2周目縛りでやっとるが

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/22 23:51:45.60 KK3/rzQx0.net
やはり11sageして3ageする奴に碌な奴はいないな

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:02:08.74 w1elwm3iM.net
比較以前に楽しみ方が全然違うからな
3の楽しみ方を11に求めてないし
逆もまた然り
11には11の楽しみ方がある
まぁ11sageする奴も居るだろうけどな
万人受けするとも思えないし

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:18:12.60 paEgiVek0.net
11を2周目って武器変えるぐらいしか違いがないと思うが
しかも雑魚倒す必要性ほとんどないから、効果が実感出来ないと思うんだが
職業の組み合わせ変えたり、レベル6で魔法の鍵を取りに行ったり、
そういう自由度が全くないんだよ?
7以降が好きな人と6以前が好きな人は共感できないと思う

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:27:20.17 EHE/WHcC0.net
自分の楽しみ方を基準に考えるなって
色んなプレイスタイルがあるだろうに
俺で言えば一周目はざっくりクリアして
二週目は攻略サイトとか見ながら見逃しなく
隅々ってスタイルでやっている
逆に一周目で極める人も居れば
途中でやる気失せて投げる人も居るだろ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:33:40.68 hPY5Xu000.net
作品に合わせて楽しみ方を見出だせない頭の硬さはかわいそうだなって
Aのプレイ方法こそが万人にとっての楽しみでBは認めてはならない教とかでも入ってんのかなって

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 00:47:48.78 /pSSIlWu0.net
やっぱあらゆるドラクエが好きな奴は偉大なんやって

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:15:11.17 zfgdEirx0.net
8と9だけは楽しめなかった

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:36:04.62 Hl+H8TSz0.net
ドラクエ11のスレみたいになってるね。俺もなんだけど、今後システム的なものやちょっとした追加が更新で来ると思う?
俺は二周目なんだけど鍛冶禁止とか新たなしばりプレイがあればいいなーと思ってる。ちなみに1以外はクリア済で全部好きだ

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:51:37.15 vWfnKJ+l0.net
配信明日かー

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 02:56:00.92 0+LIVxqF0.net
トロフィーのために一周するがクソUIなのわかってるし楽しめないから終わったら改造ドラクエしてくるわ笑

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 03:42:12.51 hPY5Xu000.net
トロフィーとか実績集めしてる人の熱意はどこから来るんだろうといつも不思議に思う
今までその手のものコンプしたことないわ
結構前に一度やってみようかと思ったが、途中でこれやりたくないタイプのヤリコミさせられる奴だって感じちゃって駄目だったw

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 03:42:14.07 abbLjJyLM.net
ほう、例えばどんな?
おすすめの改造ってある?

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 04:03:57.32 xLWs9b0E0.net
Eひのきのぼう
Eぬののふく
Eおなべのふた
これで3をクリアしたら
ロトのぼう
ロトのふく
ロトのなべぶた
になって
1と2に継承されるのかねぇ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 04:04:32.57 qjAoLzPz0.net
ps4で初めてやったけどつまんねー
キャラクリだから仲間喋らんし旅に味気がない
リメイクは職業一人一人にキャラつけてくれ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 04:13:02.90 xLWs9b0E0.net
まぁやろうと思えば
性格+職業+性別=でしゃべりかた決めて
各ポイントごとに7形式で話せるようにはできそう
例えば
むっつりすけべ+戦士+♂
アッサラームの町・夜に話しかける
「・・・ぐへへ、アルス殿、この町アッサラームにはぱふぱふできる店があるとか・・・」
みたいな

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:21:37.97 +IxTBLo+a.net
>>396
なきむし+僧侶+♀+テドン
みえっぱり+商人+♂+エジンベアとか
個人的には実に面白そうだと思う、思うんだけどちょっと上にもあった通りキャラ同士のやりとりは想像するのが楽しいという意見は根強いからなあ。今更3でやるのは蛇足なんだろーな。

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:35:12.75 Z41Plmbw0.net
昔のRPGは限られた容量で必要な事しか喋らないし
グラフィックも記号に毛が生えたようなレベルだったから、それぞれに補完していた
グラフィックも台詞も殆ど制限の無いゲームしかやってない人たちには物足りないのかもなあ

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 05:47:41.06 mcImI/AEp.net
このスレで11のネタバレは勘弁してけろ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 06:20:23.19 EmcTJ3TD0.net
>>395
まだ配信されてねえのになんでそんなしょーもない嘘つくの?

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:04:48.89 PkU3tr70d.net
インタビューで言ってたDQ3のPS4完全リメイク早く作ってほしい

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:10:40.18 LSKWv+HXa.net
女商人入れて
アイテム鑑定させれば
若干喋らない事もない

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:22:44.84 kxemYGr50.net
セニカが過去に戻るね

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 07:43:09.03 LSKWv+HXa.net
気になったけど
旦那はオルテガじゃないんだよね
関係ない世界でしょ

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:16:37.64 ybSk6ALg0.net
ロトの剣を携えた1勇者の映像とともに
光の竜が「自分が闇に堕ちたらその勇者の剣で倒してほしい」と語るから
時間の流れとしては3→11→1→2になるのかなぁと思いきや、
クレジット後に3勇者が母親に起こされるシーンが流れて混乱してきた

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:29:09.48 h3g4ottm0.net
普通に11→3→1→2でしょ
11はおとぎ話レベルの昔の話

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 09:36:46.86 Z5OKrz5L0.net
>>405
メダ女学園の井戸のかつて住んでた家
3にしか居なかったおおガラスと3に居なかったドラキーが居る
8の聖なる巨竜のあとが永遠の巨竜
永遠の巨竜は竜王と同じ形
過ぎ去りし過去を求めて一番始めまで遡ったと考えてもいい
でもどちらにも解釈できる作りだと思う

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 10:07:54.13 jx4Toz2pa.net
>>348
戦闘速度ははやいじゃなくて
おそいにしてボタン押しっぱなしが最速だからな、念のため

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 10:20:19.49 EC1i


419:mE5nK.net



420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 10:38:26.34 1oLukHLud.net
PS4/3DS版明日か
ちゃんとL決定あるかなぁ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 10:45:46.55 Wygf8X4M0.net
DQ9みたいにキャラの外見選べたり、装備品が反映する仕様だったらなぁ・・・

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 10:46:15.95 Tt8uzavP0.net
スマホ版移植だったりグラが好みじゃないけどダウンロード版買っちゃいそう

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 11:08:01.35 0+LIVxqF0.net
>>393
スレチになるから詳しく言わんが俺が好きなのはk.mix
いつになるがわからんが氷の洞窟実装してくれるからしい
本家の開発より愛がある人やで

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 11:35:43.67 4HuM72xz0.net
明日に備えて3000円チャージしたはずが今日から配信開始でセールのVC FF456とロマサガ2を買ってしまった情弱がいます

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 11:42:16.62 iqyg1PEP0.net
今日発売だと思ってたやつwwwwwwwwwww(´;ω;`)

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 11:55:16.01 u5gh/4Pk0.net
スマホ版準拠って話はどこかで明言されてんの?
無料1見た限りだとグラフィック違うし
1・2だけだと移植元の区別つかんでしょ
まさかGB版引っ張ってくるようなサービス精神はないだろうが
双六のあるなしで随分違うからな

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 11:59:29.99 MEA/igXU0.net
>>414
FF5きたんか。ありがとう、教えてくれて。
DQもファミコン版のをバーチャルコンソール出せや(´;ω;`)

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 11:59:43.77 zfgdEirx0.net
公式が回答してる
グラの一部差し替えたスマホ版移植

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 12:02:13.50 4HuM72xz0.net
>>417
セールだと対象作品最大36%オフで買えるから今のうちに買っとけ!

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 12:03:55.56 fOPo07QKd.net
>>411
これ欲しい
DQ3新リメイクとDQ9リメイクには期待してる

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 12:24:45.93 LaDzV5X40.net
ダウンロード何時からできるんだっけ?

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 12:32:03.97 4HuM72xz0.net
多分午前10時から

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 12:34:27.96 vWfnKJ+l0.net
DQ2は0時配信だったよ

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 12:39:41.80 BhgDZr1V0.net
SFCの違いはすごろくないくらい?
無料で1やって2も買ったから3もやるつもり

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:01:48.68 fayoStNOa.net
最近になってDQMとかで何故かグランドラゴーン引っ張り出してきてるのにグランドラゴーンの原典は封印状態っていう公式の考えが分からん
GB版のグランドラゴーン出現条件は正直異常だからあのままお出しするには問題がある、通信交換無しだと更に難易度上がるというのは分かるが

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:03:51.64 94gmRgZ30.net
>>423
うそつけ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:37:12.53 u5gh/4Pk0.net
>>418
公式に書いてあった。どうも
>>425
SFC移植は有り得ると思ったがGBは絶望的だろうな
スクエニはもう近々の移植作のコピペしかしなさそう
氷の洞窟についてはメダル無視で願い事だけで入れるでいいんじゃとは思うが

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:39:35.07 u5gh/4Pk0.net
スマホは買ったけど、双六のないリメイクもアレはアレで本編に集中できるんで嫌いではないがね

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:42:42.24 XZbNJYJn0.net
wii123に配慮してるのかなぁやっぱり
vcにも出さないくらいsfcとgbのドラクエ3は守ってきたし

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:42:49.06 gfJh7t75d.net
3DSは0時
PS4は11時頃

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 13:47:25.23 vWfnKJ+l0.net
>>426
わたしたちうそつかない
実際に3DS版2は0時ちょい過ぎにDLしたし
3も同じか知らんが

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 14:15:37.96 94gmRgZ30.net
>>431
あーすまん、DSはそうだったのね

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 14:41:54.17 /QCmbcPf0.net
>>405
光の竜は竜王の先祖ということなんじゃないかね?
光の竜自身は闇に堕ちなかったけど、子孫の竜王が闇に堕ちてしまった
んで、光の竜の願い通り勇者の剣で竜王は討たれる

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 14:48:33.97 iqyg1PEP0.net
イレブン→1
        穴で融合
ローシュ→3

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 14:51:03.90 slbX/u0wa.net
ユーザーの考え任せますって所だろうけど
俺は11と繋がりは無いと思いたいな

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 15:33:39.20 PkU3tr70d.net
聖竜・・・竜王の前世
ニズ・・・ゾーマの前世
こんな感じかと

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 15:37:21.21 k+fXSrU40.net
>>434
俺もその説考えてたわ
イレブンの世界は巻き戻り
ローシュの世界はパラレルワールド
3主人公ってローシュ似だもんな
ローシュの子孫と言われても違和感ない
3でロトの称号の元となった勇者の子孫が居ないのも
ローシュに会いに行くセニカによって勇者の紋章が失われたからという仮説が成り立つ

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 15:48:02.31 EC1imE5nK.net
>>434
すまん
穴で融合で「なんてエッチなことを言うんだ!」って思ってしまった

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 16:34:17.33 qgHB1Inr0.net
まあそろそろスレ違いだしこの辺にしとこうや

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 16:57:24.25 X24L1kNk0.net
PS4版操作性どうだろうね。1やって最悪と思ったけど2では良くなってたからなぁ。

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 17:00:17.77 1G+YaJqo0.net
魔王に勇者の力奪われたと思いきや
そんな簡単に勇者の力なんか奪われたりしないよ!
・・・からの、セニカにパサーってどういうことやねん

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 17:01:35.43 OFWgOZ5T0.net
かしこさのたね集めてかしこさ255まで上げてレベルアップしたけど
MPってどこまで増えるの?
520なんだけど限界値ですか?

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 17:06:16.36 7HwzSJhma.net
>>429
あまりゲームを熱心にやらない層はDQ3を買うとそれ以降新作を買わない恐れあるから出さなかったと聞いた

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 17:08:27.99 k+fXSrU40.net
んな馬鹿な
だったら尚更スマホ版とか出しちゃいかんでしょうに

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 17:14:22.17 7HwzSJhma.net
スマホとゲーム機は違うから

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 17:53:12.12 2UfrP8Hr0.net
いよいよ明日発売
鋼の巨像やトロルエンドは出るのだろうか?

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 18:22:22.08 MEA/igXU0.net
トロル似の女と結婚するんですか?

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 18:40:10.41 oMR181Nld.net
ポケモンはバグ込みの移植+Wi-Fi通信出来るオマケ付きでVC出来たのに何故ドラクエはやらないのか

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 18:43:04.42 L6BTZnor0.net
完全にバグ修正したFC版SFC版をやりたいと思ったことはあるよ正直

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 18:46:15.73 k+fXSrU40.net
GB版とスマホ版の要素を加えたSFC版のDQ3やりたい
ただしすごろく場はゴール景品以外のアイテムは毎回ランダム仕様で
性格とステ変更マスも削除でよろしく

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 18:48:15.60 8YGZDsXD0.net
ps4版モンスターのアニメーション無いのは残念だけどその分テンポ良くなってるならいいや

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:01:36.04 8vVILC+Ha.net
>>448
あれは流石だと思った
ポケモンは金銀のVCも控えてるし、うらやましいよな

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:11:04.94 7LtVIQdr0.net
自由に脳内でキャラ作成出来るのがⅢのいい所
FFⅢもグラだけ�


464:`き直すリメイクで良かったのにキャラ付けして萎えた



465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:11:22.27 sN5e2hFDa.net
ポケモンVCはその分他のGBのVCよりお値段も高め
…と思ったがDQ3はもっと高いやんけ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:45:02.24 Ase07sZOa.net
まあいくらDQ3でもポケモン初代や金銀ほど売れんだろうし・・・
それにあっちはあっちでVCじゃ配布終了後のミュウや波乗りピカチュウが正攻法では入手できないという問題もあるからな

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:47:46.22 tkM9fhtv0.net
明日、3DSで配信されるみたいだけど移植されるのはSFC版?ガキの頃全クリ出来なかったから挑戦するつもりなんだ。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:52:22.26 lbmLCFSS0.net
SFC版のセーブデータ起動してみたら勇武賢盗で後半二人は魔法ステータスカンストしてた
盗賊4人で種集めしたはずなんだけどその後転職したとかの記憶が無い

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:53:42.28 Zo2IKYPH0.net
>>456
スマホ版だよ

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:54:10.79 t39iTwFDp.net
URLリンク(m.youtube.co...)
こいつ潰してくれ
fujimaroとかいうドラクエ11は開発スタッフの腕が落ちたクソゲーとかいってるYouTuberや
「買い物のステータス表示がわかりづらすぎ。おれが開発スタッフ編集者なら絶対ボツにしてる。開発スタッフも腕が落ちた」
34:30~問題発言
低評価すこってくれ

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:55:47.29 BhgDZr1V0.net
スマホ版も種集めは盗賊で集めるSFC版と同じ?
それとも普通に落ちやすくなってたりする?

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:59:09.21 8vVILC+Ha.net
>>455
でも、バグ技が潰されてなかったから、わりとやり放題ばんだよな
あれは任天堂の英断を評価したいと思った

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 19:59:17.98 elbQ5Aao0.net
さすがに神龍は出るよな・・・?

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:02:03.79 qIXjOhQT0.net
>>327
>>459

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:20:35.30 +jns5e430.net
>>461
英断だったのか、手抜きだったのか、はたまた直せなかっただけなのか・・・

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:25:16.95 Nbl3R9oNF.net
懐かしいな
受験中に社会的現象を起こしたから大学受験に出ると言ってた奴がいたな
「おかんなんで ドラゴンクエストが受験にでえへんって言ってくれへんかってん お前のせいやで俺老人して推薦でFランやで」
彼の卒論は「セガ対任天堂」「ドラゴンクエスト出した任天堂の勝ち」という小学生の作文並み
デジタル土方になリ 行方知らずだけど彼はどうしていることか
「そして底辺へ」皆ドラゴンクエストが受験にでると思うなよ

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:32:05.15 BwW99Ww30.net
>>462
トロフィーにあるから出る

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:34:22.84 VJ1sng5td.net
神龍消したら逆に誉めてあげたいw

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:42:48.29 6gxfkSCF0.net
1、2の装備の仕様がクソすぎたんだが3も同じか?

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:45:23.05 jmgfNjkO0.net
明日配信されたら勇者盗賊遊び遊びでいくわ

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:46:47.62 CFYsfjI/p.net
1500円して そこそこボリュームもあるのに
プラチナトロフィーないとかどういうこと?

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 20:52:01.65 BhgDZr1V0.net
>>470
フラグ管理に金かけたくなかったんだろ

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:04:35.96 3LZ4yMoa0.net
おおおおまえらああああああああ
たたたたたたいへんだあああああああああ
PS4で1、2、3のリメイク来たぞ!!!!!!!!!
これはヤバイ スマホ版でグラ汚すぎて憤死してたが現最高峰の機種でのリメイク!!!!!!
やっぱ戦闘とか11みたいな感じにしてくるのか!!?
楽しみで眠れない

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:08:30.43 nPPYHNqb0.net
>>472
正直俺も震えが止まらない

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:10:56.35 yZMzJEd60.net
マジで!?うわー知らなかったわー

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:22:52.33 6gxfkSCF0.net
0時から買えるの?

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:24:56.63 OgVfuUF


488:H0.net



489:ソーナノカー シラナカッタナー ビックリダヨー



490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:26:26.17 KBDzCvgud.net
まじか俺も昼寝しすぎて夜眠れない

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:26:33.17 EAq2cBJv0.net
>>442
レベルアップでの限界値は522
もう1レベル頑張れ

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:27:52.07 7LtVIQdr0.net
悩んだ挙句やっと決めた
僧→賢
商→遊→賢
盗→戦
商人使ったこと無いけどダンジョンで宿屋呼べるってことでいいんだよな
名前決め切れなくて悩むわ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:35:08.37 +khKs2h40.net
2やったことなくても楽しめる?

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:35:31.85 Ase07sZOa.net
せっかくだからローシュセニカウラノスネルセンでやってみるかな
やはり初期職業で悩むが

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:36:54.45 O5e89Wst0.net
>>480
むしろ2とか全く関係ないんだが

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:37:08.13 6gxfkSCF0.net
とりあえずウォレットチャージはすませた

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:37:18.25 Ase07sZOa.net
>>480
2は直接的には正直そこまで関係ないから問題ないと思う
ロトシリーズへの思い入れが強いほど楽しめる的な意味ではそりゃ2や11もやっといた方がいいけど

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:37:55.86 DWssBf0a0.net
>>481
セニカ僧侶とかいう甘えは無しだぞしっかり遊び人でな

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:42:34.71 +khKs2h40.net
>>482
>>484
ありがと PS4版出たら買ってみるわ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:43:44.98 EHE/WHcC0.net
>>479
SFCだとフィールドのみだけどな
スマホは知らんけど
あとスゴロク場の武器屋が呼び出せるのが
最大のメリット

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:55:53.24 lZc4M3Zt0.net
3もエンカウント多いのかな?
2お手軽で楽しめたけど、敵出過ぎでちょっとしんどかった

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 21:59:38.97 OgVfuUFH0.net
>>488
どれくらいの頻度が「エンカウント多い」なのかは個人差があります。

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:14:43.21 3LZ4yMoa0.net
なんだこれ よく調べたらスマホ版のベタ移植かよ!
あっちょんぷりけー!

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:16:57.71 12RfXuBy0.net
―それがヤツの最後の言葉だった…。

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:18:02.39 L6BTZnor0.net
>>489
だからシンボルエンカウントなんて腕次第で戦闘無くボスまでたどり着けるシステムが生まれた
わかる話だね

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:23:38.07 6gxfkSCF0.net
ただのベタ移植で1500円ってたけーよ

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 22:35:37.44 EHE/WHcC0.net
スマホのソースコード移植したにせよ
開発工数はともかく
テスト工数は同じだけ必要だからなぁ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:03:30.15 ZTxGyPSQ0.net
>>490
ちょべりば世代の俺もどうかと思ってたのにあんた…

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:16:09.09 J+5Rqjwdd.net
いよいよか
GB版でやった勇戦武賢のロト紋パーティまたやってみよう
序盤の蟹がややきついくらいで賢者転職前の脳筋パーティでも割と平気だった記憶

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:39:43.39 12RfXuBy0.net
じごくのはさみ「またワイのスクルトのサビになりたいヤツがいるようやな」

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:07.49 fo93NCl20.net
11のローシュとセニカの子孫が3主人公って説もあるようだが
3主人公はあくまでアリアハンの普通の少年であってほしいな
オルテガにしたってローカルタレントみたいなもんだし
なんも特別な血筋とか不思議な紋章パワーないところから道切り拓いてロトに成ったのがなんか良いわけで

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:09.46 1G+YaJqo0.net
名前大体決めた!
頭文字が、あいうえおで始まる


513:パーティにすんだ! 性別?全員女の子に決まってるでしょーが!



514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:44:20.72 BwW99Ww30.net
キャットフライ「呪文など使わせんよ」

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:46:49.76 fo93NCl20.net
まあ伝説の勇者になる運命的なものは背負って生まれてきたのかもしれんが

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:47:01.19 l0zVlTied.net
FC以来何十年ぶりの3買ってみる
FCとちがってそうで楽しみ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:49:22.12 EHE/WHcC0.net
俺はSFCやっちまったから見送るけど
おまいら頑張れー

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:50:05.06 us4CdCLL0.net
あと10分

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:53:12.09 nV22htRY0.net
DQ3やるぞおおおおおおおおおおおお

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:56:00.97 paEgiVek0.net
やったことないんだがSFCよりスマホ版のが評価高い?
すごろくがないのはいいね
戦闘以外はやりたくないんだよね

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:58:30.54 mCMlYNH40.net
2の名前はごはん、クリリン、ブルマにして楽しんだ
3は、かいおう、ピッコロ、ヤムチャ、チャオズ、てんさんだな

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/23 23:59:27.95 Z41Plmbw0.net
商人餃子は置いてきたってか

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:02:33.77 U1Mgrha70.net
配信マダー

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:02:44.76 +/H4ReQK0.net
忘失のイストリアと一緒に買って10%クーポン使おう

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:04:38.08 UxkvoW/Y0.net
ダウンロード中……

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:16.95 60BTIPI+0.net
もう買えるの?

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:05:52.73 Z3+s8oOH0.net
3DS版は買えるよ

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:06:13.18 RHBtOs9h0.net
3DS版は配信始まったな
ダウソ中

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:08:30.60 5uktNS020.net
買ったわDL中

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:08:32.40 FbAylYnV0.net
DQ3はええゲームや
思い出補正とか言われるだろうけど
ええゲームなんや

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:09:59.07 60BTIPI+0.net
PS4まだやな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:10:02.52 U1Mgrha70.net
あれさっきまだなかったけど配信開始してたんか
DLしてくる

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:10:25.74 mMZ6SbA30.net
ダウンロード中

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:10:26.91 1iuLbB3k0.net
PS4は昼らしい(´・ω・`)

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:13:51.76 fx171xKF0.net
新作じゃないしそんな急がんでも

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:15:58.70 wEREWfhZ0.net
3DS版ダウンロードできた
公式サイト見てキャラクターのドット酷いかと思ってたけど1,2みたいに頭でかい感じじゃなくてよかった

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:17:18.89 FbAylYnV0.net
PS4版1,2移植のキャラの頭より扉が小さいのは酷かった

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:20:30.97 fx171xKF0.net
ショップの画面写真みると何か画質がにじんでるというかぼんやりしてる感じするけど
実際プレイしたらそんな気にならんのかな

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:24:49.11 48Raj3dma.net
3DS来たな
早速DL中

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:28:01.43 t++Kspjn0.net
楽しみだけどすごろくがないのだけは辛い…
個人的には3の最大の楽しみのひとつだった
まあ買うんですけどね

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:32:22.15 wEREWfhZ0.net
マップ切り替えの暗転してる時間が1,2に比べて少し長めかな?

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:36:24.36 +a0XtzsP0.net
0時販売じゃないのかよー

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:38:46.78 fS+TRAIv0.net
ドット動かないよね?

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:47:12.04 +a0XtzsP0.net
初プレイで勇者 僧侶 遊び人 遊び人 で始めようと思うけど
キツイかな?

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:50:08.34 EztT0mCJr.net
>>470
いる?

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:52:24.14 RHBtOs9h0.net
>>529
戦闘の敵アニメーションのことなら動かないぞ
スマホ版だしな
表示8は速度的に快適だけど連打してるのも疲れるジレンマ

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:53:43.84 kSHz5GA40.net
よし決めた
タフガイ勇者25(高HP確保)→ごうけつのうでわ勇者(成長期ち


548:からアップ無双)→かしこさのたね全投下 タフガイ商人20→タフガイ遊び人20→タフガイ賢者→ラダトームの本できれもの賢者42→でんこうせっか盗賊20→ごうけつ盗賊 タフガイ魔法使い8(高HP確保)→ロマリアの本できれもの魔法使いバイキルト習得(MP確保)→ごうけつ武闘家 タフガイ僧侶12(高HP確保)→イシスら辺の本できれもの僧侶べホマ習得(MP確保)→ごうけつ戦士 にしよう^^



549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:55:09.67 i5HTKA5M0.net
>>530
最初から遊び人入れる必要ないよ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:58:07.65 bPOX0kLk0.net
スマホ版と全く同じ?

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 00:59:44.99 MqSeai5Vp.net
11の2D戦闘は軽くイライラしたけどテンポどんな感じ?
公式サンプル画面だとキャラドットはSFCともスマホとも違う感じに見えるけれども安っぽい?どうなの

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:01:17.50 0p/oW0Vla.net
「 」(ブランク)入力はできる?
スマホ版できなかったんだよな…

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:03:45.82 tYGLvSoe0.net
スマホ版だとすごろくないのかな
やっぱりコントローラーだと動かしやすいな
すこしかくかくしたるけど

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:03:51.83 UxkvoW/Y0.net
つよさにぜんいんが無い
たたかうの下がまほうじゃなくてどうぐになってて間違える
戦闘後すこしもっさり
文字すこーし大きめ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:05:56.21 +a0XtzsP0.net
やる前にいろいろ調べてるけど
性格とかいうのが果てしなくめんどくさそうだ…

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:09:54.12 fS+TRAIv0.net
>>532
やっぱそうだよねー
ありがと

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:13:41.27 9S7jT2/i0.net
AIがやくそう使ってくれるなら僧侶いならにんだけどなあ
使わないから僧侶必須だわな

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:13:51.93 QxlE6za80.net
>>540
勇者戦士以外はギャルでいいよ
突き詰めたくなったらもっと踏み込めばいい

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:15:05.54 U9fA/nLBa.net
スマホ版て事はAI戦闘もあるの?

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:17:05.71 LC8QzcW+0.net
こんだけリメイクされてGBCが一番おまけが豊富なのか??

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:18:08.85 P995qcHh0.net
またロマリアできんのかんむりを取り戻して王様になってくるか

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:18:48.29 CkhVE8Q5r.net
今日の何時から配信されるのぉぉ(´・ω・`)?
わい買っちゃうでぇ、、リモートプレイもできるしね

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:20:26.58 9S7jT2/i0.net
やっと岩40個運んだ

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:20:26.71 sEv83qby0.net
ワシはイメージ重視で
勇者(しょうじきもの) 武闘家(なきむし) 盗賊(いっぴきおおかみ) 僧侶(やさしいひと)
の予定だわ

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:20:51.59 LC8QzcW+0.net
>>540
少なくともラスボス普通に苦戦しつつも倒すだけなら
性格はあんま考えなくともよいはず

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:22:12.04 CkhVE8Q5r.net
お昼から配信とかなめてんのかおおあええああえええええええ(´・ω・`)!!
チョニいいいいなめてんのかえええええけあなきおのあら
おっぱいもむぞてめえええええええ!!

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:23:40.07 CkhVE8Q5r.net
(´・ω・`)しぇくしぃいぃギャル最強じゃなかったっけおっぱい
男は知らない、仮性包茎が強かった気がする、ちょっといか臭いけど

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:23:52.87 RHBtOs9h0.net
Lボタンに決定くらい配置しようぜスクエニ…

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:24:46.59 tYGLvSoe0.net
これスマホ版より劣化してるな

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:26:26.44 LC8QzcW+0.net
>>554
2で特に強く感じたんだが
音楽はもうFC音源そのままにしてくれってレベルだな

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:26:31.42 +a0XtzsP0.net
>>550
トロフィー目当てでもあるから神竜は倒したいわ

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:27:15.15


573:U814AkMP0.net



574:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:31:02.69 CkhVE8Q5r.net
(´・ω・`)けっきょくブラチラ、、じゃなかったプラチナトロフィーはないの?
(´・ω・`)らんらんこの日を待ってドラクエ新作スルーしてんのにおあずけとはこれいかに、、、
(´・ω・`)ファミコンからやってたから一風変わった一風堂パーティーくもうとおもったのにいいいいい!

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/24 01:31:55.67 1iuLbB3k0.net
1,2は短いからプラチナなくてもよかったけど
3くらいミッチリしててプラチナないのはガッカリやね(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch