■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.729■at FF
■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.729■ - 暇つぶし2ch150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 02:49:40.38 Gsxs8vq7.net
強敵に苦労して深くまで潜ってんだからトレジャーくらい普通にくれよソシャゲの確率より低いガチャを何で家庭用ゲームでやらすんだよ

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 02:50:34.44 5UEdAyXS.net
>>146-147
あれそんな仕様だったっけ勘違いしてたわ

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 02:54:59.68 LBH4QaU2.net
二週目始めたんだけど、トロコンする上で取り返しのつかない要素って何がある?
期間限定モンスター、売っちゃいけない道具等々ある?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 02:56:02.72 gQEGQpdx.net
>>144
なんでうそつくの?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 02:56:18.89 8vKkJ/e+.net
確率低すぎてトレジャーのレアの
期待感が全然無いのはつらいとこ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:01:28.13 uPvFSaFG.net
あれだけ最強の矛の仕様嫌われたのになんで低確率トレジャー入れたんだろうな
特に透明武器は話がつまらなくなるからやめてほしかった

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:09:58.98 4t6tSqyQ.net
さびのかたまり

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:17:15.87 fU7iOLxf.net
TZAで全自動レベル上げの方法教えてホシス!

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:21:26.95 G8gGQslZ.net
ff12はすごく好きなんだけど
トレジャーの仕様は大嫌い
家庭用オフゲなんだから宝箱の中身なんか固定でいいよ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:21:30.70 PUnMuw4N.net
>>44
死亡フラグっつーかあそこはフランとバルフレアの関係性描いてるシーンじゃね
フランもバルフレアと同じく過去捨てて空賊なったけど
エルトの里のイベントの通り実は全然過去を振りきれてない
なので過去から逃げ切ることが出来るんだって所を見せて欲しいっていう
バルフレアにしか見せない弱音や信頼が珍しく表に出た空賊コンビの見せ場やろ

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:23:32.49 4SB06cWk.net
「簡単に出されたら悔しいじゃないですか。」

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:26:27.17 b3MtNszt.net
だせよリマスターだぞ
だからお前んとこのソシャゲは駄作ばっかなんだよ

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:28:39.71 OAFPb4/b.net
「簡単にテレポされたら悔しいじゃないですか」

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:36:00.00 UJqJvJBX.net
【必須】
時、黒、白、も
【サブ候補】
ブ、ナ、赤、弓、モ
【余り】
ウ、シ、機
とりあえずジョブの棲み分けはこんな感じか
ウ、シは本編攻略時は逆にエース級

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:00:45.72 h2ttiahL.net
時魔が意外とオンリーワンなんだよな
ダンジョン攻略にほぼ必須なレビテガは時しか習得できないし

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:06:10.24 oWQh+eUp.net
>>151
あるよ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:07:09.88 q+r3NlrX.net
セロビ5hitできねぇ

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:08:06.91 1cidDX+D.net
どこでレベル上げしてます?てか今回雛のティペット3つ揃えるの苦しいわ
なんで3つ目が大灯台地下やねん、着いた瞬間大量の敵にボコられたわ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:08:09.63 XwuJOwS6.net
>>106
たしかに

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:16:28.98 VTG7i0sG.net
コラプス砲台と化したアーシェ王女
こいつ下手な召喚獣より世界滅ぼせそうなんですが…

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:18:10.03 n0GiwLu3.net
レベル上げめんどくさすぎてさっさと強ニューするか迷うわ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:24:43.03 uPvFSaFG.net
トロフィーコンプ狙うならその過程で嫌でもカンストすると思う
ハントカタログコンプでキレるだろうけど

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 04:46:31.44 lK6LQtEV.net
ガリフ着いたあとモブも全部倒し終わってアドラメレクはまだ瞬殺されて寄り道どこに行けばいいかわからん

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:10:23.98 onbLWQZy.net
>>169
俺も迷ってる、ジョブまた振り直せるし、イベントは全部スキップ出来るし
補欠要因のレベルも全くあげてないしな
でもハントカタログとかって引き継げないんよな

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:16:33.35 mzbRAakt.net
初動売上げ10万越えおめ
まだ伸びそう

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:27:08.33 RMbXfSvr.net
自分はあんまり伸びないだと思う
期待できそうなのは海外の方

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:29:57.10 uPvFSaFG.net
>>171
東砂漠から北に行け

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:33:18.26 PpcXXOcx.net
>>171
モスフォーラでも行ったら

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:36:35.07 j/Ldep2O.net
10万売れたか。キングダムハーツリマスターには負けちゃったが
PS2のインター超えして本当良かった。再評価は進んでると思いたい。

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:37:22.62 k4wvGF4s.net
やべぇクリスタル・グランデがクソすぎる
マップ見せずに同じ風景迷路だけはやめろ、って耳タコなほど言ったのに…

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:40:37.63 lK6LQtEV.net
北か、チョコボでカフスだけゲットして帰ったけど行ってみます

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:59:10.67 6VHdRrpL.net
steam待ちな俺みたいのも少なからずいると思う
だっていまさら本体なんて買わないよ

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:01:33.53 6VHdRrpL.net
というか当時12やってたおっさんはほぼPCに移行してるんじゃねえか?

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:02:30.33 rT8GOniU.net
俺もsteam待ちだな
やりたいけどインターも沢山遊んだからすぐにやらなきゃ我慢できないって訳でもないし、ドラクエにも興味ないから

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:02:53.18 Hsghm4de.net
>>180
pc版、下手すりゃ年単位で先じゃん
我慢できんよ

185:ホームランおじさん
17/07/20 06:04:14.75 zXLEn/Qt.net
ドラクエ発売と近すぎるんだよなぁ
もっと間隔あけろよ、と

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:05:21.57 h+7JI7mI.net
DL版プレミアム購入したらサウンドトラックが19日に解禁だったと思うんだけ


187:ど、配信されました?インストール済みになってるけど見当たらないんですが…



188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:06:56.94 /mIuXsDr.net
もしかしてエクスプローラーってトロフィーって時限?謎すぎる、一体どこのマップに行ってないんだ…

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:11:31.21 jvwmVByu.net
>>185
自分も見つからないっす
storeで検索したらダウンロード済?になってて選択出来ない

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:13:36.61 Gsxs8vq7.net
>>166
ツィッタで犬を密猟してたら15


191:分くらいで全員分揃ったよ



192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:19:53.99 KBOoLP+w.net
エンディングまで一通りやった感想
他のFFシリーズと比べても
物語のボリュームが短編小説みたいに短いよな
FF7の3分の1ぐらいのボリュームしか無いな
その証拠にFF7のリメイクPS4版は3部作になってるし
エンディングでアーシェが唐突に
「あなたが死んだら私」「ヴァルフレアー!」って叫んで終わるし
恋が芽生えるシーンなんて一度も描かれてないのに
この唐突感は一体なんなんだ?ってぐらい急な展開だったよな
まさか、あの海辺のアーシェとバルフレアが
「シド親父を語るシーン」が恋の芽生えと言いたいのか?
元老院と皇帝の力関係も曖昧なままだし
何もかも中途半端で、いきなりエンディングに向かってく感じ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:21:00.21 GVI4qJdh.net
何度見ただろうかという感じの平凡な感想

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:23:44.98 8zrEEvta.net
平凡というかまとめとかゲハとかの定型文だなこれ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:26:00.66 KBOoLP+w.net
やっぱり開発の途中で、松野が入院で交代して
河津にバトンタッチした経緯で
「とにかく納期優先」に切り替えたんだろうな
イヴァリースの半分を占めるロザリア帝国の部分を
全部バッサリとカットしたんだろうな
つまり、本来の構想の半分しか実装できなかったんだろうな
本来はそこで、ロザリアの王家の連中との絡みとか
アルシド関連のエピソードも実装する予定だったんだろうな
ロザリア領での覇王関連の遺跡とかを配置するハズだったんだろうな
そこで物語が中盤から終盤へと向かう、無理ののない展開だったハズ
でも今回は思い切って「リメイク」して欲しかったな
未実装だったロザリア帝国領も実装して
本気で「大作FF」を作り上げて欲しかった
世界観はFFシリーズの中でも最高なんだから
ただのリマスターじゃ勿体ないわ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:27:58.03 GVI4qJdh.net
なんだいつもの人か

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:31:41.50 ErX1a2vU.net
>>189
アーシェの指輪を奪った意味は、ラスラ代わりになると言うこと

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:32:23.89 EhQ86kWS.net
でも終盤のシナリオのやっつけ展開は擁護出来ない

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:35:37.71 GVI4qJdh.net
最後がやっつけ、中途半端、ぶった切り、打ち切りとかよく言われるけど
全然実感わかないんだよなあ
なんでだろう

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:36:50.42 k4wvGF4s.net
恋してるからじゃよ、ff12というゲェムにのぅ…

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:40:45.68 GVI4qJdh.net
あらやだー///

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:40:54.91 /mIuXsDr.net
ブラックフェザーで行くとこ行ったらマップトロフィー取れたわ、トロコン完了。ブラックホールのせいで若干萎えたけどジャッジマスター軍はちょっと面白かったわ、強すぎだろ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:44:55.65 OAFPb4/b.net
トロフィーは暁の断片から神都のところでガクっと減ってる件

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:45:42.09 8zrEEvta.net
>>196
ちゃんとダルマスカ解放して帝国と和平結んでアーシェが女王にヴァンが空賊になるまでやってるのにね
せめてヴェーネス取り逃がしてたらぶつ切りって言ってもいいけど

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:47:52.16 xi3B6HhI.net
>>199
ハントカタログは、特定の条件でしか出現しない奴も全部狩るの?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:50:12.28 TXJigjX6.net
>>187
そうですか、時間が出来たら問い合わせてみます。

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:50:13.84 zS4x8OBn.net
空賊らしく頂いていく!!

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:51:03.74 /mIuXsDr.net
>>202
倒せる敵は全部
トライアルの敵はいらない

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:55:48.92 /mIuXsDr.net
言うてトライアル限定の敵ってジャッジマスター軍団くらいか

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:57:32.62 PpcXXOcx.net
>>200
久々にff12やるかーと始めて、ガリフ前で寄り道しすぎてクリアせずに終わるのインター版の時何度もやってたわ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:58:30.08 e9C9meEa.net
どう?面白い?
買うか迷ったけどドラクエと近すぎるから終わって買おうと思ってるんだけど

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:00:23.21 xi3B6HhI.net
>>205
クソ面倒いな

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:01:52.43 GVI4qJdh.net
>>208
教えてやってもいいが―――
自分で感じたいだろ?

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:01:58.81 y5UUZqm5.net
ハントカタログ埋めがトロコンの鬼門だな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:03:39.87 5tMvSsnu.net
おいよいよっていうか、といおいろだな
先入観あってもおいおいおは聞こえんかった

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:08:26.98 j/Ldep2O.net
帝国と反乱軍
王女のためにたたかう主人公達
自由な成長システム
自己犠牲するハゲ
竜巻の皇帝を倒す
ここまでFF2と酷似してればパンデモニウム編を期待しちゃうよね

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:08:45.97 +hfkiDqe.net
L1押しながら左右方向キーで倍速度変えられるってなんで教えてくれなかったの

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:11:39.29 QErnVSRd.net
12再燃しすぎて倖田來未のオイヨイヨソングDLしてしまったわ
久しぶりにEDまで行った感想としてはアルケイディアは知能指数変態が多過ぎる

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:15:09.15 nUyOfJnR.net
>>214
街とかダンジョンに入るたびにわざわざコンフィグ開いて4倍から2倍に変更してる奴がいるなんて思わねーだろ?

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:16:52.99 YXWYB4Av.net
細かいツッコミを入れるが
ジャッジ・ドレイスの死ぬ意味がわからん
アーサーを利用しようとする元老院を警戒していたのだから
ヴェインの謀反の時は
元老院どもを粛清されたのだから
傍観すれば良いだけでは
もしもヴェインがアーサーに危害を加えそうな事実が
ハッキリとした時点で
正式に刃を向ければ良いだけ

221: 
17/07/20 07:22:24.86 mzbRAakt.net
>>189
テンプレ感想乙

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:25:42.22 7mGpk94A.net
昔アンリミテッドサガのスレにいたから
作品への罵倒など俺には効かない

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:25:48.02 9Aa1XEnr.net
コピペに反応するなよ

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:26:43.52 OvoGrb9M.net
モーグリぶんなぐりたくなるな

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:28:08.26 xi3B6HhI.net
やっぱレアは狩らなくていいじゃねえか

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:30:50.54 xWoFmayY.net
トライアルモードっていきなり上位の武器入手出来るらしいけど敵からのドロップ?それとも盗んで取る感じ?

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:31:47.37 98m5qJff.net
盗む

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:33:51.42 +hfkiDqe.net
>>219
やめておけ
お前には合わんやめておけ
無理だやめておけ
みたいなテンプレがあるんだっけか

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:35:19.70 y5UUZqm5.net
アンサガは面白いクソゲーだろいい加減にしろ!

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:36:06.16 GTsN4A1j.net
オイヨイヨ!

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:41:21.90 xWoFmayY.net
>>224
盗賊のカフスは必須?

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:41:31.40 fQkS2bOn.net
トライアル始めたらハイエーテルがマッハで無くなるんだけど、ハイエーテル集めに適してるとこ教えてください。

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:41:55.05 j/Ldep2O.net
サガって玄人向けとか言われてるけど、ひたすらバランス崩壊させる技を道場で閃いて
ぬるくなったとこを無双するから、それ上級者の戦いなの?って疑問にも思うな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:46:30.60 cAazcfIm.net
アンサガは分厚い説明書購入必須のスルメゲー
>>217
ヴェインが実権を握った時点で危機感もつのは別におかしくないぞ
ラーサーに危害を加えそうになった時にっていうがもしもヴェインが本気ならその前にラーサー派が追放されるだけでしょ
そうなったら間に合わないし
ガブラスも表向きはヴェイン派に鞍替えしたじゃない

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:47:30.62 mooLilH+.net
>>230
素人はそうできないから玄人向けなのよ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:48:55.47 mzbRAakt.net
>>229
ナブディスでハイエーテル買うとか

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:51:34.88 9U4TiEss.net
海だーのタイミングがおかしい以外は別に

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:53:40.56 qjL9DLqu.net
>>210
このネタ買おうか迷ってる人にはさっぱり分からんよな

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:53:44.95 bq6UC1fi.net
内陸の砂漠育ちだから海を見たのは生まれて初めてだったんだよ
俺も海の無い県の出身だから気持ちはよくわかる

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:54:56.49 x/lI6l8L.net
埼玉人が出たぞ! 囲め!

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:55:19.83 8jBFTvKl.net
全然サクサク進まない。自分が下手なのが原因なんだけど、12てこんなんだったっけ?バトルがやりにくい…

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:56:39.81 9Aa1XEnr.net
ひとりのガンビットをたたかうだけにしとけ
3人も回復いらん

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:57:53.76 GVI4qJdh.net
案外シンプルなガンビットの方がいいということもよくあるな

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:58:17.51 PM8kXFS6.net
>>238
めんどくささが凝縮されたレスだな…

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:01:57.08 j/Ldep2O.net
10-2と12はATBに待機ゲージとチャージゲージがあるから3人ケアルとか動くと削れなくなるね

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:07:01.89 UI0mbZS+.net
>>34
残りのトロフィー教えて

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:07:32.66 xHc3YEk1.net
口の動きと声ズレてるよね?
ゲーム自体は楽しい

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:07:32.90 5q95FJty.net
全員バーサク
敵は死ぬ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:09:53.31 EPUBl40d.net
>>217
ドレイスはヴェインが独断で二人の兄やグラミス皇帝を殺したと思ってるからね
そして「ソリドール家も私と"ラーサー"を残すのみとなった」を引き金に
このままではラーサーも殺されると危惧したんだろう

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:11:05.67 x7XT3zMU.net
ファーラム

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:11:33.20 1cidDX+D.net
>>236
いやキャンプ地についてからウェミダーがおかしいって話でしょ
フォーン海岸ついた時点で言ってないとおかしい

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:12:19.02 q2vChoJ2.net
>>245
酒!飲まずにはいられない!

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:12:39.01 EPUBl40d.net
>>248
モンスターいるし遊ぶどころじゃなかったんじゃない?

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:13:26.11 YqNXRgdU.net
強くてニューゲームってデータ引き継ぎじゃないのこれ…

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:14:12.44 M4vmSKWe.net
英語版の方がいいけどミストナックがやる気なさすぎて萎える
ウーハッ ばっかり

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:14:52.67 DU4VBOyR.net
うまくすればハクスラのスタンダードになれる素養あったのに1作で終わってしまったのは悲しいね

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:15:39.58 H7bFY7rC.net
そういや外国って必殺技名を叫ぶみたいな文化あんのかな?

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:17:18.09 9yhxsKCf.net
強烈な順番待ちを起こしたダーク魔法系列
せっかくなので使ってみたら耐性敵多すぎ
産廃からゴミに格上げされただけじゃないか

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:18:02.19 DU4VBOyR.net
レンジャイ人気スゴいしドラゴンボール人気もあるし既に浸透してる

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:20:33.44 2N0DzkEP.net
>>255
他と違って強化は防具でできる事を忘れるなよ
最強杖とあわせることができる
さらにホーリーと違って範囲だ
最強だろ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:29:47.63 viJJtRQh.net
>>244
英語の口パクだな
日本語に合ってるのは無印だけかと

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:31:03.18 EPUBl40d.net
最強杖というかメイスでも闇強化出来るよねたしか

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:36:00.74 PpcXXOcx.net
>>254
リアル志向だから元々はないだろうけど異文化として楽しんでる感じがする

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:37:37.74 xi3B6HhI.net
攻撃破壊欲しいけど、出現率10パーのトレジャーからしか取れないとか馬鹿なのかな。

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:40:01.03 DzTdpNKP.net
>>261
え?まじ?

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:41:59.74 wv/MI+Xg.net
フランとかうさぎさん達はどうやって繁殖してんのかね

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:43:30.31 bW9dcEH0.net
ヴァンのモ時運用で、最終的にブレイブスーツかグランドアーマーどちらが良い?
てかどちらが力上がるのかな

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:45:06.37 hQgHEBFd.net
>>263
男女で里が分かれてるとかなんとか
ガリフもそう

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:45:09.75 GVI4qJdh.net
>>263
どこかに男のヴィエラだけの里があるという設定だけど
男のヴィエラは出てこないんだよね

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:46:30.43 +HxdC2Tm.net
FFの歴史を見てみると
ハードが進化してグラフィック性能が上がる度に
冒険の舞台は狭くなってる事実
FF5・6・7の頃は
世界がとてつもなく広かった
大冒険ができた
世界の隅から隅まで探索できた、街も村も城も豊富だった
FF10になって
フィールドでの移動がカットされた
飛空艇で自由に移動もできなくなった
FF12になって
世界の設定の半分が未実装のままリリースされた
飛空艇の物語なのに徒歩が中心の残念感
FF13になって
とうとう映像作品の一本道に成り下がった
もはや街は憩いの場では無く、ただのセーブ・ショップのみ
自由に動ける場所など何処にもなくなった
FF15になって
一地方のみのマップが舞台となった
もはや世界を股に掛ける大冒険なんて存在すらしない
街はたった2つだけ
物語後半は電車の中でひたすら一本道、コピペダンジョン

要するに
映像ムービー部分に容量の大半を使うから
街や村や城、世界、フィールドを作り込まなくなっているのだ
今となってはFF7リメイクが最後の希望だな

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:46:36.69 cVRksqsa.net
いや、ダーガはほんと耐性持ちが多くて使えない
単体だけどやっぱホーリーだよ
強化フェイスだと30000とか出るしやっぱ強い

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:46:37.36 ar9lNXfW.net
>>263
ガリフ族のお面の下はウサ耳男らしいよ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:47:20.21 PpcXXOcx.net
>>264
グランドアーマーでブレイブを魔法でかけるのがいい

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:49:10.60 2geNNGIm.net
今週の売上1位だってよ!
もっと売れろ!

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:49:18.51 js7W2O7g.net
12ってゾンビとかホネだらけで闇ってあんま使えないイメージある

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:49:22.13 AoYXGYnr.net
>>189
1万回ぐらい見た感想

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:50:56.63 MklB0xp0.net
ヴェイン派
ベルガ、ギース?
ラーサー派
ガブラス、ドレイス
中立派
ザルガバース

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:52:08.54 1cidDX+D.net
ギースはヴェイン派寄りだけど野望が強いからなんとも言えんな

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:52:28.20 3Z3LQJaq.net
>>265>>266>>269
知らなかった!教えてくれてありがとう
うさ耳男の里はちょっと怖いっすね

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:52:32.30 cVRksqsa.net
>>272
骨に限らず闇耐性持ちはやっぱ多い
モンスターだからな
ダーガはアルテマとヤズマットには使える、それだけ
白ローブ強化したホーリーは単体だけど威力も230超えて180のコラプス超えるし
聖弱点は多いしどこでも使える

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:53:59.44 KsrmIPzm.net
確かうさぎって性欲強いんだよな

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:55:23.29 G5m9QmKB.net
スカイリムやフォールアウトみたいにMOD可になるともっと盛り上がるのにな~
まあ販売本数が桁違いだから有志によるMOD数もたかが知れてるだろうけど
それでもお着替えしたいじゃないの
特にバッシュとか

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:55:37.53 xi3B6HhI.net
>>262
アルティマニアに書いてるわ。
技とか魔法とか店売りしろとまでは言わんが、知らずにプレイしてると90パーの確率で取れないとかだるいわ。

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:57:09.49 XXcC/anJ.net
1本道がどうのこうの言うけどさ、マルチエンディングでもマルチシナリオでもないんだから当たり前じゃんwww

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:57:16.22 Wr+YLmul.net
初週10万本か
やっぱ人気無いね12って

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:58:41.42 GPBbUdZr.net
算術や歩数攻撃でヘイトとり、盾役にタゲ集中させたいときってガンビットどうしてます?
hp90%以上の敵とかだとそのうち魔法使いにタゲいっちゃう

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:58:57.36 GVI4qJdh.net
>>278
食物連鎖で下の方にある動物は
とにかく数を増やさないと絶滅するからだろうね

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:04:49.44 viJJtRQh.net
レベ族が男ヴィエラと思っていた時期が俺にもありました

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:05:52.90 /moLyHg4.net
エクスカリバー、白のローブ、ブレイブ、バーサクでゾディアーク挑めばバリチェン前に瞬殺出来るかな
インターナショナルでは出来たような気がする。

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:09:57.61 cVRksqsa.net
ジョブによっては行動短縮3付くし行ける

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:11:20.66 cCB+AP/d.net
レイスウォール終わったところなんだけど
確かこの辺ヤクトで飛空艇が使えないってことでわざわざ徒歩でここまで来たはず
クリアして出てきたら帝国の飛空艇がいっぱい飛んできたけどこいつらは来れるんかい

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:12:34.64 iEBynJLh.net
アーシェのホットパンツをミニスカにするアプデはよ

はよ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:13:19.49 IGtyivZS.net
ガンビットて次の行動決定遅いことある?
なんか初め上手く動いてんのに、たまにatb溜らないで行動決定しないから、手動で入れるんだけど。
回復
チャージ
目の前魔法
しか組んでないのに
zjsからずっと倍速でやってたから気づかなかったけど、こんなもん?

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:13:34.95 PpcXXOcx.net
>>283
魔法使いを狙う敵→歩数攻撃とか上のほうに入れてみるのはどうかな

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:16:45.78 hVBGZZ1o.net
>>288
後で説明あるけど、シドの新技術でヤクトでも関係なく飛べる仕様

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:20:15.39 cCB+AP/d.net
>>291
そういうことね
ありがとう

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:21:26.48 KsrmIPzm.net
>>289
イメージしろ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:22:08.21 /moLyHg4.net
>>287
ナイト白魔だとキツイか
まぁ他の2人も殴ればいけるかも

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:22:18.01 s4iMcW1s.net
被らなきゃいいやって事でいろいろ見て無難そうなジョブにしたけど
わざと被らせないと前衛三人ヌソル・カリバー・最強矛とか出来なくなるな
カリバー入手しちゃうとヌソルを作る努力が面倒になる
あまり深く考えないで組んだから
脳筋叩き役が自分にブレイブとか黒魔が自分にフェイスとか出来ないのも不便だ
2周目をやる時にはもうちっと考えよう・・・

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:23:35.95 viJJtRQh.net
>>290
目の前の敵って実は「画面に映ってる敵(俺らの目の前の敵)」って意味
だからカメラから敵が外れたら棒立ちになる
なので適当に攻撃したいなら目の前の敵よりも敵1体を使え
なんて話をじいちゃんから聞いたことがある

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:29:17.02 xaNeJbfm.net
王墓まできてフラン黒アーシェ白パンネロモのパーティー
パンネロモが思いのほか回避も防御も高くて盾役として優秀な上火力まで高い
でもアルティマニアでボスに使えと書いてあるリフレクが使えないんだよなぁ
ヴァン赤と変えるか悩みどころ
最終的にはモ時にするつもりだからそれで解決するのかな?
何かアドバイスあったらくださいな

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:29:22.37 J75xuP1O.net
イヴァリース最強の種族はヒュムじゃなくてアンデッド

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:30:33.72 EXgNbDB0.net
>>89
俺も38だぞ やっとフォーン海岸までたどり着いた

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:34:47.52 kDXLS7S2.net
>>293
アンデッドなんかはファーストアタックでよほど敵対心稼がないと一番HP低いキャラにタゲ向けるけど、それじゃなくて?

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:34:51.65 hVBGZZ1o.net
>>298
時魔は中盤以降出しっぱなしになるようなジョブなので、一番好きなキャラのサブにするといいよ

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:35:30.14 GPBbUdZr.net
>>291
それも考えたけど白魔法と黒魔法と赤魔法でキャラ分けてるからガンビットかなり使うな...
まぁこまめに変えるしかないかなぁ。
ありがとう

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:35:37.22 P3+m5r5y.net
衣装追加アプデあくしろ

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:36:02.46 q2vChoJ2.net
>>276
ねこみみつけたバッシュみたいなもんだろ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:36:29.89 I7WIBXM/.net
>>297
そんなんもあんのかー
でも相手デモンズウォールだったんよね。しかも他の奴は、ヘイストにスロウもスロウ効いたのに繰り返してたな
まあなにがおかしいのか考えんのも、楽しいけどな

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:40:07.30 mpddY6zk.net
FF3とか
浮遊大陸があって、そこから更に壮大な世界が広がってるんだよな
当時は大冒険できた
今となっては、グラフィックはショボイけど
昔のFFの方が
冒険の世界は、今よりも、もっともっと壮大だったよな
グラフィックが進化すればするほど
世界がどんどん狭くなって、
今やただの一地方(ダスカ地方のみ)が冒険の舞台だよ
こんな方向は望んでないよな

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:40:50.16 J75xuP1O.net
わざわざID変えてくんな

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:40:54.31 MFcFWNf2.net
>>272
アンデッド系のいない地域で使っていけってことだろう。
「ひとつの組み合わせに固執せず状況に応じて変えていけ」ってバルフレアも言ってたし。

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:41:32.64 hVBGZZ1o.net
エルメスの靴はスロウ防止とか、リジェネ頭はスリップ防止とか自動で付けて欲しかった
デバフで上書き可能な上、既に掛かってる判定のせいで仲間が上書き治療してくれないのがめんどい

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:43:36.50 xaNeJbfm.net
>>302
そうなのかーありがとう
一番好きなキャラっていうとアーシェなんだけど
フラン黒弓アーシェ白ブパンネロモ時がバランスいいかなーと思ってるんだよね
どうしよう悩むなぁ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:45:30.28 bW9dcEH0.net
>>270
ありがとう。因みにブレイブスーツとブレイブ掛けてないグランドアーマーだと、どちらが力上がるのかな?
グランドアーマー重装備だから力上がるよね

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:47:01.18 /moLyHg4.net
シカリのプロテガ、シェルガと赤魔のファイガ、ブリザガ、サンダガ、スリプガがキュクレインで取り合い起こした。
白魔もプロテガ使えるからアビス狩りでスリプガ取るか。赤魔にガ系使わせたいし

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:51:34.77 68n9NKmX.net
キュクレイン「やめて!私のために争わないで!」

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:53:03.90 OMI/Fs5z.net
ガ系取らない赤魔なんて価値がほとんどないな。

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:53:45.03 ErX1a2vU.net
ガンビットで飛行タイプの敵にしても認識しなくて棒立ちになる敵がいるな

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:55:05.10 WfFwXbDx.net
>>316
認識範囲外とか?

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:57:21.27 kvYWW8Bx.net
>>244
これ言ってる人多いんだけど俺が意識して見た範囲ではズレてるように見えないんだけどな
どっか明確にズレてたってシーン教えてくれ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:58:12.05 OAFPb4/b.net
口の動きと日本語が合ってないような気がしてたがやはり英語の口の動きに合わせてたんだな
日本人舐めすぎだろスクエニ
作ってんの中国人だけどさ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:58:36.32 FF3vDEDb.net
アルティマニアって買ったほうがいいかな?
とりあえずクリアはしたんだけどやり込むのには持ってたほうがいい?

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:00:19.47 bwt0RkLy.net
>>320
トレジャーの場所と中身と確率が乗ってるのは便利かな

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:00:27.51 yntaxKpT.net
赤チョコボlv99がわかなくてつらい

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:00:35.02 WfFwXbDx.net
追加ボイスの口パクが英語版しかないから
全部英語に合わせてあるんだろう

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:01:36.33 H7bFY7rC.net
>>320
やり込むなら必須かも
がっつりやるためにはゲーム内情報が不足してるしネット上だと無印と情報が混在してるから分かりにくい

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:03:37.17 FF3vDEDb.net
>>321
>>324
さんきゅ
そうなんだよね無印と情報がごっちゃでネットだとやりづらいなって
買おうかな。
値段はいいんだけど終わった後邪魔になるのがなぁw

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:05:12.15 TXJigjX6.net
>>313
赤シ�


330:フ組み合わせがいいって言われる理由だな



331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:05:20.16 kSGF7XoX.net
やっぱアプデでジョブチェンジ機能付けてほしいわ
ゲームシステム的にもライセンス板変えれるようにしても支障なさそうなのに
なぜ実装しなかったのか

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:06:10.95 pZvtmtaN.net
結局サントラだけ新録買ってゲームはPS2で今からやるわ

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:12:56.28 kvYWW8Bx.net
>>327
そりゃ「便利にサクサク攻略してほしい」って思いはなくて
「情報を共有してほしい、トレジャーもライセンスも運命と思って受け入れてほしい」って思いで作ってるからだろ?
ジョブチェンジなんて100%ありえないだろうな

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:17:15.24 7sxbszcT.net
倍速のないPS2なんてもう今はできねーな

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:19:13.01 kuwkPHVI.net
アーシェのグラいいよね
ムービーのマネキンより、ポリゴンのほうが好きかもしれない

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:19:16.02 DU4VBOyR.net
>>330
インタは元から倍速付いてるぞ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:20:51.51 vEKcn/gC.net
PS2はやっぱり名機だったんだな

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:21:12.35 cCB+AP/d.net
始めは初見で訪れる場所の移動と戦闘くらいは
通常スピードでやろうと決めてたけどもうダメだ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:21:19.84 7sxbszcT.net
>>325
やり込むって何をどうやりこむかによらないか?
トロコン程度ならまず必要ないよ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:22:02.92 CSH8JrBp.net
クリアしたから召喚獣あつようとおもったら
長老が断罪の石くれなくて速攻で積んだ
何か条件あるの?

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:22:38.65 QExJd3j2.net
>>318
ほぼ全部だろ
ところどころ合ってるところがある気がしなくもないってレベル
本当にやってるのか・・・?

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:29:16.39 7sxbszcT.net
>>334
4倍速に少し慣れると2倍が通常スピードにみえる
倍速かかってないな、、あれ?これ倍速か ってなる

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:29:45.31 tPY5nWXK.net
世界観が、飛空艇を飛び交うSF世界なのに
飛空艇が自由に操作できないのは残念だよな
FFといえば飛空艇で空を飛び回るのが
プレイヤーの楽しみだろうに
ゲーム序盤中盤は仕方ないとはいえ
後半は「今まで頑張ったプレイヤーへの御褒美」として
飛空艇を自由に操作できるようにしてほしかったな
あの酷評されたFF15ですら、改造したら空を飛べるというのに

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:30:53.55 MFcFWNf2.net
赤シは盾・攻撃・魔道士とどの役割も高水準でこなせる完璧超人になるんだけど、個人的には1キャラに優秀な要素が集中しすぎて、かえっていいところを全て出し切れずに無駄も多いような印象も拭えない。
ナイトもののふでエクスカリバーとマサムネが同時使用できないって言ってる人の感覚と似てるかもしれん。

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:31:35.53 WfFwXbDx.net
いつもの人か

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:32:13.37 H7bFY7rC.net
口の動きが合ってないのって吹き替えの映画とかアニメと同じだし別になんも思わんなぁ
それよりさらにどうでもいいんだがブルオミシェイスの神殿行くまでの通路、わりと高さあるとこに柵がなくて危ねえだろっていつも思うw

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:33:15.04 f97F2QE6.net
アーシェのジョブ何で悩んでるんだけど
白+ナイトってあり?

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:34:03.66 7sxbszcT.net
なし

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:35:01.02 TbHeiHpM.net
そんなに飛びたければパイロットになればいいのに

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:38:57.25 Q9z1MvKC.net
>>337
そんなにズレてるか?
俺が気にしないタイプなだけかもしれんがバッガモナンは合ってる感じだったし
どっかのヴェインも合ってたと思うけどな

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:39:37.49 PpcXXOcx.net
>>312
力が上がるのはグランドアーマーだけど
ブレイブかけないなら常時ブレイブのブレイブスーツのほうが火力は上

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:40:49.54 q8oOe+Z4.net
エアプだった
1on1なんか存在してなかったわ

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:41:08.48 q8oOe+Z4.net
誤爆

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:44:30.27 krvP9QD1.net
おれもそんな考えてないからズレてるようには感じなかったけどな
改めて見直したらズレてるってわかるかもしれんな

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:47:12.39 64k2XWlo.net
FF13は北米版と日本版は喋る際の口の動きのタイミングが違う、って読んだ気がするが...FF12もそうなのかな

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:52:50.64 WfFwXbDx.net
13はリップシンク日本語は日本語の、英語は英語の口の動きするね

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:53:54.39 FF3vDEDb.net
飛び降りろ!は
オイオイヨ!のままだった

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:54:01.47 2geNNGIm.net
顔がアップになるイベントシーンじゃなくて、もう一段階下の粗めのグラのシーンの時だな

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:57:22.37 0oPAauGW.net
攻撃破壊ってスキル取ったけど
どこで売ってるのかな?全然使えないんだけど

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:58:10.97 OAFPb4/b.net
どうでもいいけどOPで魔法障壁作ってる魔術師達のヘタレぶりは異常
あいつらのせいで陥落したと言っても過言ではない

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:59:11.58 ItcYTXdd.net
>>355
ラスダンきたけどまだねーわ
レアドロかトレジャーなのかな?ほんとやめてほしい

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:59:26.59 64k2XWlo.net
>>352
リップシンクって言うんですね、ありがとうございました

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:59:53.78 ZKgOOIh7.net
>>356
あんな重要な奴らに護衛が一人も付いてないのは何故だろう
部屋の外にわんさか居たけど全滅したのかね
それならあのビビリ様はわかる気がする

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:00:37.60 0oPAauGW.net
>>357
そうなんだ…
スキル振り直したい…

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:01:56.43 5MM/EcPL.net
ヴァンの死亡セリフが新録されて「ンェアアアアアア」が聞けない悲しい

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:04:06.42 64k2XWlo.net
アーシェの気絶台詞がたまらなく好きだ

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:05:31.23 q2vChoJ2.net
ヴァンの声優調べたら声はこれしかやってないんだな

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:09:00.29 js7W2O7g.net
死亡時ボイスは新録したくせに「オイヨイヨ!」は撮り直さないという
代名詞だからあえてか

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:10:42.63 jhjfb2ej.net
本体ごと買うか迷ってスレに来たけどレス見てたら買いたくなってきた

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:12:10.63 H7bFY7rC.net
あれがオイヨイヨに聞こえるのは刷り込みとしか…
音質変わって普通に飛び降りろに聞こえる

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:12:26.87 cCB+AP/d.net
言われるほどオイオイヨか?
それがアタマにあるからそう聞こえないこともないけど
字幕も出てる中で初めて聞いて
これオイオイヨじゃんwってなる奴は少ないと思うぞ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:13:05.58 WfFwXbDx.net
そっちよりもウェミダーの方が絶対聞こえない

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:13:08.90 bW9dcEH0.net
>>347
ありがとう。悩ましいな

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:13:28.68 64k2XWlo.net
シド役の大塚周夫さんが他界なさってたのが全て新規録音しなかった最大の理由だと思う

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:14:11.50 ZKgOOIh7.net
当時はオンドゥルがムーブメントを起こしてる時期だったからな
滑舌悪いやつを狩るためにみんな必死になって空耳を探した結果なのさ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:15:21.71 omx11LWt.net
説得力のない理由w

377:ホームランおじさん
17/07/20 11:16:15.61 zXLEn/Qt.net
ごめんなさい。。。

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:16:58.02 64k2XWlo.net
あ、自分は


379:アーシェの絶叫の方が好きです



380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:18:31.75 hLN51HDE.net
>>238
こういう奴はガンビット全く活用出来てないんだろうな

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:20:59.57 /X3DhH1f.net
ネットの情報で注意が必要なのはオリジナル版との混同だから
インターナショナルで検索したのにオリジナルの内容が出てくることあるし

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:23:11.06 GpLTqxMp.net
ジョブ2つ使えるって飽きるの早くなりそうって思ったけど実際やってみたらそんなことなさそうだった

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:24:39.76 VTG7i0sG.net
釣りクソすぎてキレそう
パーフェクト20回取ってサボテンの印出ないとかなんなん

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:26:52.01 o+IPQDKs.net
1周目新録でやって2周目オリジナルBGMでやってるけど違いがいまいちわからん

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:28:29.78 BGscJbAY.net
お前等前スレ埋めろよ
まだ書けるんだから
1250超えてるけど

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:29:48.04 WfFwXbDx.net
>>378
運で全然出ない時あるね

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:30:13.26 2MQMpIDB.net
ps2版やり込んだからマラソンのトラウマが脳裏をちらつき買うのためらっている

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:31:16.75 da8s+wRi.net
オイヨイヨとは聞こえないが飛び降りろとも聞こえないぞ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:31:17.53 64k2XWlo.net
ザイテングラートマラソンあるっすよ

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:32:01.47 GpLTqxMp.net
今はもうマラソンが辛い

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:32:54.14 oIfnWCtA.net
おいよりろ!

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:39:00.38 T/y8cGqT.net
まあどっちでもいいけど10年以上も突っつくほどのネタかねえ…飽きたよ

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:39:32.72 xi3B6HhI.net
>>355
大灯台地下の出現率10パーのトレジャーってアルティマニアに書いてる。一発で出たからアルティマニアが間違ってるかも。

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:39:40.96 7sxbszcT.net
十年以上つっついてるわけじゃないでしょっていう

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:39:58.95 hVBGZZ1o.net
ザイテンは性能がチート過ぎて
FF12卒業証書みたいなもん

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:40:02.76 gLP/6/1F.net
トライアル3花サボテンからブラソA盗むのは盗賊のカフスないと厳しいかな?

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:40:04.88 WfFwXbDx.net
確率ってそんなもんだべ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:40:16.15 kuwkPHVI.net
ザイテン封印してきたけど、雑魚戦がめんどくさくなってきた
雑魚だけ解禁してるプレイヤーおる?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:43:16.99 RH7WhflD.net
>>378
古き悪き伝統のクソミニゲーム
FF9とか10なら辛うじて許せるが12の世界に嫌がらせゲー持ち込むな
そんな事したくてFF12やりたい奴いないから

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:44:13.49 puNkXYc/.net
ザイテン2本取って常に解禁やで後衛バーサーカーつけて
リーダーは盾役で自分で操作してる

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:45:16.27 Q9z1MvKC.net
>>354
そっちかよ
それこそ口パクなんて全く気にしてなかったわ
正直プリレンダ以外でカッチリリップシンクしてるイメージなんてないからな

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:47:21.75 RH7WhflD.net
>>395
それブッ殺しすぎて盗む間もないだろ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:51:29.11 q2vChoJ2.net
>>391
無しで二本割と楽に撮れたからないと無理ってほどでもないと思う

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:53:07.84 q2vChoJ2.net
>>393
ダンジョンの道中はザイテン組に任せてボスは非ザイテン組に入れ替えてやってるかなぁ
モブとかも基本的には使わない感じで

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:53:24.35 dqcOSdOF.net
新録してなくて良かったわ。郷里さんの声が聞けたのが1番大きいわ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:58:12.63 bjAniyX1.net
10万か
もしかして昔やった俺も含めたオッサンしか買ってないような気がする

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:00:47.69 gLP/6/1F.net
>>398
おっけありがと
つーかナもの組み合わせこんなにやばいとは
ブラソA取れてもライセンス相当先じゃんなんて思ってたからビビったよ

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:01:32.91 wI1FP9UW.net
PSストアのPS4ソフト売上TOP20のうちFFが4作品か
なんだかんだ言ってもFF人気は衰えてないな

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:06:26.45 oqqQ9rM4.net
>>391
ひたすらロードすれば無くても余裕

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:09:52.70 M+WBnckI.net
オイヨのシーンはヴァンの動きも面白いから卑怯だよな

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:11:13.21 gLP/6/1F.net
そうかオートセーブ機能のおかげで直前の階層からリスタートできるのか
こりゃ楽だわ

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:16:08.08 BahtlW/k.net
>>307
懐古と呼ばれるかもしれんが、やっぱり789のマップ方式が一番冒険してる感出るわ。
ヴェスペリアとか二ノ国は上手く昇華してる。
あの形で今の技術で作ってほしい。
二ノ国2やれって?リアル調のFFで見たい。

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:17:19.27 GPBbUdZr.net
ナイトてどうヘイト集めればいい?
ナイトもののふなんだけど算術も、ハリセンボンも覚えん

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:18:23.56 GPBbUdZr.net
もののふハリセンボン覚えるわすまん

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:18:51.75 onbLWQZy.net
マンドラーズ14回狩れってどうすんの?

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:19:08.21 cVRksqsa.net
ナもで強化聖剣源氏小手が強過ぎる
ザイテン以外だと最強だよなこれ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:19:37.66 KHt+Kzkp.net
>>307
なんだ、この12年前のコピペみたいなのはw

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:23:50.38 AZ5cqcsp.net
ナイトもののふとか作ったら
毎回そいつが固定レギューラー化してしまいそうでな
強さは分散させたい
当時のゾディアックジョブだと赤魔万能過ぎて気付くと毎回赤魔がいる状態だった

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:23:51.24 hVBGZZ1o.net
特に根拠無いけど、大灯台って後の死者の宮殿な可能性ってあるのかな

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:26:49.72 ErX1a2vU.net
>>317
こうもりみたいなのとか相手だと横にいても棒立ち。

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:30:38.86 H7bFY7rC.net
>>415
飛んでるやつが全部飛行タイプなわけじゃないぞ

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:32:07.02 DU4VBOyR.net
ライブラで羽ペンマークついてるのが飛行モンスだね

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:34:01.18 X4uJjE0m.net
ナイトもののふはアーシェ殿下にしたんだけど
おまえらは?

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:34:40.33 fQkS2bOn.net
レダスっていつまでいる?居るうちにトライアル行った方がいいよね?

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:35:34.42 88AJFmJU.net
アーシェは黒弓にしたった。でかい弓を担いでいる姿がなんか良い

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:35:41.87 7sxbszcT.net
明日まではいるって言ってた

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:36:25.63 hVBGZZ1o.net
>>419
大灯台クリアまで

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:41:46.57 btCjr0ef.net
2ジョブ化で貴公子死にジョブになってねえか弱くてのアタッカーとしてしかいらない

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:44:35.16 Z/E1pb+q.net
>>423
俺もイメージで機工士にしちゃったせいで
バルフレアがベンチの守護神になってるわ
てか今作ジョブ特有のアビリティ少なすぎない?

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:46:43.78 OMI/Fs5z.net
ただでさえ選択肢が多い両手剣にもののふ付けると刀まで選択肢になるから、死に武器が増える。

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:48:04.52 K9tuqqEl.net
>>298
パンネロのパンティーに見えた
フランの黒パン、アーシェの白パン…

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:48:19.25 ect0DOnv.net
貴公子は黒魔に行動短縮3を付ける機械
魔法の効かない敵には重で対応できて
HPの補強も意外と多めでお得感がある

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:48:58.92 on10iPyb.net
ライセンスで刀の与ダメ引き上げようと思ったら
魔力強化?力強化?
ステータスそのものが上がるなら魔力なんだろうけどそうでもないし

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:51:42.60 H7bFY7rC.net
銃が似合うやつがバルフレアしかいねえんだよな

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:56:20.97 R5dCScqf.net
>>424
もとが1ジョブ制で今回単純に2ジョブ制にしただけだからな

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:59:48.58 XsYhS/rL.net
>>429
そのバルフレアは銃と相性悪いという…

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:03:08.75 H7bFY7rC.net
>>430
いやそもそも無印に固有アビリティって概念がなかったからでは

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:03:35.94 AoYXGYnr.net
ヤズマット討伐のトロフィーないのね

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:05:56.95 DU4VBOyR.net
シカリもののふで刀マスターも悪くないと思うんだ

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:11:31.00 n6ovWXkq.net
>>203
今ストア見たらありました
配信遅れてたのかも

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:13:23.65 8F7aCGQ5.net
アプデでジョブ解除とガンビット保存ができるようになってくれたら神ゲーなのに

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:14:11.03 tKeYkAMx.net
やっべ
サントラ買ったは良いけど
パソコンMacだからブルーレイ読み込めなくてiTunesに入れれない
外付け高いし、会社の人や友達もブルーレイ持ちパソコン持ってなかった
電気屋のパソコンでディスク入れてUSBにコピーしたら
やっぱ怒られっかな?

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:15:18.29 bwt0RkLy.net
え?サントラってCDじゃなくてBDなの?

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:15:32.46 V0vOqoHF.net
被り気にしてウ機にしたけど、ウもにした方がよかったなと後悔

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:17:22.66 EXgNbDB0.net
>>385
4倍速あるから かなり楽だぞ

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:18:34.81 cCB+AP/d.net
ドラクエ発売までにトロコン出来ればいいなと思って買ったけど
本編クリアも無理だと悟った

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:19:07.47 TPlixkfD.net
>>439
ぶっちゃけ最強クラスのジョブはかぶっても問題ないからね
トライアルでいつでも手に入るし、黒ともののふなんていくらかぶっても問題ない
弱いジョブなんて結局使わんからな

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:30:53.75 IGtyivZS.net
てかなんでマタギじゃなくてシカリなのかな・・・
しかも銃と槍のイメージなんだけど、矢口高雄の漫画でしかしらんけど

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:30:57.29 XXcC/anJ.net
俺は無印の本編すらクリアしてないけどな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:34:50.97 o+IPQDKs.net
職被ってもいいのか
バッシュ・ナも、バルフレア・ウもでいくか

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:35:28.35 WP+RnFsp.net
銃って普通にプレイするなら使わないな…

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:37:22.68 hVBGZZ1o.net
防御無視と、アクアバレットが早めに手に入るから序~中盤は使えるかもって位

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:39:45.83 X4uJjE0m.net
FFTだと、銃って強かったの?

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:40:14.03 TPlixkfD.net
序盤で武器作ってTUEEEのと弱ニューくらい

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:40:50.83 Wx8n1wLg.net
そもそもシカリじゃなくてシーフでよくない?と思わなくもない
もののふも侍でいいよね?FFのジョブ的には

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:42:10.90 ErX1a2vU.net
>>416
そういうことか。

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:42:18.74 p4Y0grpB.net
もののふ被りで機工だけ外すならこいつの構成がいいな
コメントに勢いもあって強そう
22 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2017/07/13(木) 22:39:14.98 ID:BUCMFNp7
ナイトもののふ(聖強化エクスカリバー兼タンク役)
ウーランもののふ(短縮3の最強の矛で暴れたり重装備で刀振り回したり。聖強化ホーリーランスといった芸当も)
赤弓(炎強化アーダー)
黒シカリ(闇強化忍刀、盾持ち)
白ブレイカー(回復の合間に破壊、盾持ち)
モンク時空(破壊・回復・時空魔法と便利)
強化カリバー、強化アーダー、強化忍刀、強化ホーリーランスといったロマンを詰め込みつつモンク時空や白ブレイカーといったサポートの要所も押さえ、
そしてエクスカリバーとマサムネを同時に使いたい勢の要望にも答えた俺専用のゴール構成が出来た
何かいないジョブがある気がするけど関係ない

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:44:58.77 G5m9QmKB.net
>>448
とぅよい
魔法銃が

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:45:32.78 5pTeCd0v.net
銃は仕方なく黒魔に装備させて魔法で弱点つけないときに攻撃させてたな

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:45:54.86 pZvtmtaN.net
倍速はありがたいんだけど、初見実況とか見てても新エリアや新敵とかも倍速でぶっ放してるの見てると何だかなぁって思う

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:48:44.44 Wx8n1wLg.net
倍速で地図表示してるとめっちゃ便利だけど全然景色を楽しめないから、先を急ぐ時だけにしてるな

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:50:03.08 5FaCIxcG.net
アルティマニア入荷待ちなのでここで聞かせてもらうけどヘイストとデスペルどこ…

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:50:22.35 G5m9QmKB.net
めんどくさいからか知らんがトレジャーも開けずにずんずん進んじゃってる動画多いな
特に初見さん
つうか視聴者少ねえ・・・

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:51:23.80 G5m9QmKB.net
ヘイストは兎の里だったような
デスペルは失念
攻略サイト見た方が早いと思う

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:54:24.84 hVBGZZ1o.net
デスペルはレイスウォール王墓
俺も取り逃してて後から戻ったw

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:56:47.02 hQgHEBFd.net
>>437
ps4に入れる→ホームネットワークでDL
でOK

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:57:47.65 xi3B6HhI.net
オメガまで行くの辛すぎた

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:58:34.27 61Z/5Q12.net
ヘネ魔石のスイッチアビス狩りうますぎワロタ

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:59:10.89 G5m9QmKB.net
クリグラさんはマップ表示可にするか分かり易い名前に改名すべき

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:03:13.88 /X3DhH1f.net
トライアルモードのヤズマットは5000万もないよな?

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:05:09.60 Wx8n1wLg.net
一応、地質時代の名前のもじりだから、知ってるならなんとなーくわかる>グランデ

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:08:18.44 on10iPyb.net
機工って不人気なんだね
ガリフ到達した辺りだけど属性銃弾結構強いけどな
力も魔力もレベルも関係ないってのがどうにも味気ないし
どう育てたらいいのかよく分からないけどね

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:11:09.80 R5dCScqf.net
>>467
みんな完成形を重視してるから

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:11:54.90 aHcIsbEm.net
>>467
考え方によってはHPオプションだけ集中して取ればいいからすぐに強くなるとも
あとエレメントうようよしてる時の回復役のアイテム士として本当に便利

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:13:35.73 G5m9QmKB.net
銃耐性のあるボスが多いからね
王墓前でアルクトゥルス交易で取ればしばらくは無双出来ると思うよ
あと弱ニューだと奇行士が必須

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:14:12.18 tKeYkAMx.net
>>461
ああ
なんか紙にホームネットワークって書いてありましたね
そういうことだったのか、PS4から移せるんだ
マジでありがとうございます!

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:14:45.48 o+IPQDKs.net
もののふ黒被っても気にしない構成ってことでこれで2周目やろうと思うけど何か困ることあるかな
ヴァン シ赤
バルフレア ウも
フラン モ時
バッシュ ナも
アーシェ 白黒
パンネロ 黒弓

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:15:34.08 Wx8n1wLg.net
計算尺はどうなの?
機工しか使えないから計算尺が有用なら機工外すのは勿体無い気がしてるんだけど
無印の時はよくわかんなくて使わずじまいだったが

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:18:10.84 aHcIsbEm.net
つかFF12は何故にクエイク無いんだろう
時魔辺りが覚えてくれても良いものを
あとエアロガあるのにアクアガ無いのは嫌がらせ?
こういう所が凄いモヤモヤする

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:20:09.69 R5dCScqf.net
>>474
スタッフがわざとそうしたってどこかのインタビューに書いてあった

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:21:41.46 PpcXXOcx.net
うぉーたがーーーっ!!

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:23:17.37 WP+RnFsp.net
ヘレンケラーかな?

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:25:38.33 ZKgOOIh7.net
エアロラとアクアラも無いしな
しかしこんなにエアロが強いFFは今まであっただろうかと思うぐらいエアロは強い
ファイラ覚えたら汎用魔法としてはファイラになるけど、風弱点相手なら無強化エアロでも相変わらずとんでもないダメージ出てちびる

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:26:48.64 rt+o776p.net
実際ちびってないくせに

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:27:41.89 ZKgOOIh7.net
失礼しました嘘つきました
ちびりそうになる(訂正)

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:28:13.49 aHcIsbEm.net
茶ヴァン

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:28:37.50 TPlixkfD.net
黒魔二人入れるとあまりにも快適

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:31:24.56 UQjnPpl+.net
誇張表現を一切認めないネラーの鑑

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:32:20.34 hVBGZZ1o.net
こっちの撃ったガ系と敵の撃ったガ系と味方の撃ったケアルガが乱れ飛ぶ様は見ていて爽快だな

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:33:53.68 VYFM5nEq.net
このハゲーーーーー!って言いながらウォタガ連発するアーシェを見てみたい

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:34:41.20 Wx8n1wLg.net
>>485
レダスが傷付くからやめて差し上げろ

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:42:27.26 8F7aCGQ5.net
元々のインタが無印のアビリティ分配しただけの手抜きだったのが悔やまれる
ちゃんとジョブにあった独自のアビリティを作り直してくれてたらなぁ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:43:22.78 IGtyivZS.net
>>443
シの字にシーフ・・・あシカリかてなるよな

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:43:57.21 IGtyivZS.net
>>450

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:48:52.43 hQgHEBFd.net
ダイヤの腕輪と盗賊のカフスが一緒になったアクセがほしい……

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:51:27.07 4eu9o1N0.net
>>487
インタ版を手抜きというのはちょっと

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:52:35.77 5FaCIxcG.net
ハントループ終わらねえええええええ
長すぎだろこれ

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:58:25.38 kDXLS7S2.net
ハントループの旅にでるとちょっとした世界一周気分になるよな
いっそのことハントループのモンスター全部Hクラスのモブ並に強化してくれても良かったのに

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:58:44.47 MFcFWNf2.net
>>473
計算尺は火力より回避率目当てで採用することが多いんだけど、PS2インタだと機工師は盾が装備できなくて計算尺は見向きもされなかった。
シカリはマインゴーシュがあるから、ブレイカーやナイトをタンク役に特化させる場合に機工師をサブジョブにすると計算尺が生きる。

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:00:33.77 8F7aCGQ5.net
グラフィック担当がいないので追加武器もデザイン使い回しです最強武器は透明です
新規グラのモンスターもいません
モーション担当がいないので新規アビリティは追加できません
昔インタ版出たときは手抜きとしか思えなかったよ

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:01:43.64 7Vw9jPj3.net
インタ版でジョブ別アビなんて実装しても渋滞があって使い辛いだろうに。
今作は渋滞が解消されたとは言え、調整しない前提だったろうから
新アビなんて入れる隙ない。

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:03:42.76 Wx8n1wLg.net
>>494
次の周回の時はナイト機工とかブレイカー機工やってみようかな

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:04:19.13 on10iPyb.net
攻略サイト見たら刀って力も影響するんだな
初見の俺はクランレポートが頼りなのに何の役にも立たないわ
相変わらず魔力強化と力強化どっち取ればいいのか分からんし
>>473
そもそも見たことないな
忍者刀も爆弾も両手剣も一度もみたことない

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:05:15.19 np2EZhLg.net
ゾディアークが糞過ぎて乾いた笑いでるわ
開幕ダージャで壊滅からのなんとか立て直して終盤の完全バリア マバリアからのダージャ
俺はまだまだガンビットの理解が足りないようだ

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:08:00.55 At6vY0a7.net
インタの計算尺はボス前クリスタルでバフ目当てで使ってたな
1ジョブだから編成次第ではヘイスト効果とか地味に貴重だった
今回は2ジョブだからありがたみは薄れたかな

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:08:22.78 423pTwK/.net
インタ版はディレクターズカットみたいなもんだしあれもこれも追加しろっていう方が無茶だよ
映画のディレクターズカットで追加撮影なんてまず行われないだろ
予算もないし手持ちの素材の編集がせいぜいだよ

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:15:00.21 Pb+UPUii.net
機工士は3つのソイルを組み合わせて撃ち出すみたいなジョブにして欲しかった

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:15:40.69 Z/E1pb+q.net
>>502
なつかしすぎる
ヒロインがメチャシコだった記憶

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:15:48.74 WLSiNmrD.net
>>499
開幕は控えのキャラ一人を特攻させるといいよ
あとデスペル使うとマバリアはるから使ったらだめね

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:15:55.43 7/rJ71iz.net
>>498
というか魔力の影響なんて微々たるものだから普通に力あげればええよ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:21:21.32 /xCKrvng.net
懐古厨じゃないけど確かに無印のバランスは酷かった
棒や槍が飛行タイプに届かないからイクシロの実イベントを知らない人が王墓前ガルーダでギブアップ・・・
そんな人を結構見たわw
そこを突破しても直後のデモンズウォール(1回目)のバカ高いHPに潰されでEND・・みたいな、とにかく不親切だったな
でもインタみたいにジョブ制じゃなかったからライセンスボードで自キャラを「作っていく」感覚は最高だったわ

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:21:32.44 BtlZxWcr.net
ウーランが微妙、最強の矛<鯨の髭Nという声が多いが、
源氏の小手装備しないなら、素の鯨の髭Nは別に最強矛より強くはなく同等、1発目から威力高い分矛の方が強いかもといった所
そして源氏の小手は2つ、各最強武器は1つしか無い事を考えれば、全員連撃アタッカーにすれば良いという物ではなく、装備枠1つで完結する割に非連撃威力の高い矛はマッチしやすい
トライアルから輸入するのが前提なら何でもアリだけど

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:24:04.71 5q9EhyPS.net
ふと思ったけど、例えば白/もとかにして普通の盾とかは無理だけど、ライセンス源氏装備取れば源氏の盾は装備出来るよね?

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:24:06.40 rt+o776p.net
無印は途中でやめちゃったから
新鮮に遊んでるよ
ヴァンパンネロもジブリとおもえば
まぁ別にこんなもんかなって感じ
なんか文句あるかコラ

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:24:14.35 TPlixkfD.net
>>507
武器云々より追加アビリティや魔法
とかやれることに相当な差があるモンクとウーランじゃ

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:27:14.86 kDXLS7S2.net
ウーランにいろんな役割なんか求めてない
顔真っ赤にして槍持って殴ってればそれでいいんだよ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:28:59.96 TPlixkfD.net
殴るだけならもののふでいいねん

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:29:34.58 7/rJ71iz.net
ウ機で最強ブレイブバーサクで槍振り回してるだけで充分なんだよやぁ
まあブレイブスーツきるだけだから機である必要はまったくないけどジョブ余るし

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:31:08.08 BtlZxWcr.net
>>510
そりゃモンクは優秀だが、モンクはどの構成でも当たり前のようにエース級で既に一人入ってるだろ?
二人目以降のモンクは鯨の髭Nを一人目に取られたり、特定の組み合わせ以外は短縮1化したりと事情が変わってくる

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:35:56.20 ylXkhPqa.net
ウチの殿下は白にブレイカーで爆弾魔やってます。

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:37:31.82 5pTeCd0v.net
メヒア支配下きたか
もうこれでドミニカアカデミーから野手の空きがなくなったな
あとは投手で良いのがくればよいが

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:38:20.16 5pTeCd0v.net
おっと誤爆W

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:40:42.83 n4Y5N6X3.net
デコイがないのだが?

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:41:07.15 dpOtpnF8.net
ちょっと待って、このHD版ってもしかしてボスやモブの能力とか下方修正されてる?
無印の時はすぐ全滅してめっちゃ難しかった記憶あるんだけど
今回はべリアスやウォースラを瞬殺できて拍子抜け

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:44:51.49 R5dCScqf.net
>>519
無印からインターになった時にだいぶ調整された
ウォースラとガルーダは弱体化してるのは確か
他には強くなったボスもいるが味方がそれ以上に有利になったので
逆に弱く感じるように

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:45:31.16 euJcVnBT.net
まだプレイしてないけどアイテム拾わない方がチェインレベル上がりやすい仕様は変わってない?

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:46:30.94 ect0DOnv.net
>>521
変わってない

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:46:32.73 mzbRAakt.net
>>519
どうやって瞬殺したの?

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:47:00.98 T1uG2/C/.net
散々既出だろうけど
トライアル頑張ってのぼってたらエラーで落ちてセーブデータ破損した
泣いていいか

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:47:28.46 DU4VBOyR.net
ジョブ2つの時点でプレーヤーサイドが超強化されてるからね

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:48:35.05 KHt+Kzkp.net
>>523
必要以上にレベル上げて、ブラッドAでもあれば
瞬殺とは言わないまでも、あっという間に倒せたウォースラ

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:49:02.85 euJcVnBT.net
>>522
ありがとう
早くアーシェしたい

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:49:23.60 Q2gfwaO3.net
>>524 オートセーブも破損したのか?



535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:50:17.06 ect0DOnv.net
ストーリーボスなんて同時期に出るモブより弱いですしおすし
苦戦したのはデモンズウォールだけだわ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:50:45.32 At6vY0a7.net
ヌルゲー嫌ならとっととトライアルまでクリアして弱ニューやった方がいいな
当然ジョブは1人1つで機工士、オートセーブ、トライアル持ち込みも使用不可
装備もヴェイン倒すくらいまでは店売り品で行こう

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:51:06.14 LQIEuPMw.net
プラスならオンラインストレージにデータある

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:54:07.64 dpOtpnF8.net
>>523
普通にガンビット組んで戦わしたただけ
無印は役割分担したり自操作でアイテム使ったりMP回復のためボスの回りグルグル回ったりして
工夫しなければ勝てなかった記憶がある

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:54:21.82 /mIuXsDr.net
弱ニュー出すってもジャッジマスター軍団クソ強じゃん、あれザイテン解禁したけど最初耐えながらひたすら破壊撒いてひたすら耐えながらミストナックでとどめ刺すのが正攻法なのか?最初全然死ななくて訳わからんかったわ

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:54:23.15 rae3dIXL.net
頭の中でケアルの回復効果音がずーっと鳴ってる

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:54:27.45 s4iMcW1s.net
>>524
俺もあったな
ラルヴァに囲まれるステージで一回
ヴィエラの姉ちゃん達が山ほど出て来るステージで一回
何かそういう事態が稀に有るのを織り込み済みで付けた機能なのかもね
オートセーブ

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:55:17.73 mzbRAakt.net
>>526
必要以上にレベル上げてブラソA使えば
データが変わっていようがいまいが楽勝なのではなかろうか

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 15:56:12.74 T1uG2/C/.net
>>528
yes
破損してロード不可

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:00:31.71 np2EZhLg.net
やばい ゾディアークどころかそこまで辿り着けなくなった
道中のアンデッド共もやべーな 
12のアンデッドはわらわら湧いて来るうえにセーフティ持ちばっかりな気がする

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:01:17.64 DU4VBOyR.net
エラーでゲーム本編のデータ壊れて再DLするハメになったのはキツかった
サイズがサイズだけに時間掛かってまいったわ

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:01:18.73 v1OxeyVO.net
>>537
オンラインストレージみた?

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:05:43.23 s4iMcW1s.net
>>538
レベルが低いのでは?
俺、無印しかやった事無い人だったけど
Lv60前後と必要な装備が有ればバトル2分で倒せるけどな
旧版のやり方が通用すればだけど

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:11:22.01 hyadZKTW.net
このゲーム 知ってるか知らないかではぜんぜん難易度かわっちゃうからねー
初見プレイとかの放送ちょくちょく見てたけど、やっぱウォースラで苦戦してる人は結構いる

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:13:44.43 oVXQ0FF+.net
たしかに特に何したってわけでもないけどインタ初見でもウォースラは苦戦したのに今回はあっさり倒せたな
ライセンスの取り方とか装備とか、わかっててやるのとそうでないのとだいぶ違うかも

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:13:53.58 np2EZhLg.net
>>541
Lv70やぞ 多分俺はこのゲームの攻略法を根本的に理解できてないんだと思う
ガンビットとかほぼゴリ押しでここまで来てしまったからな

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:15:20.32 oVXQ0FF+.net
ガルーダもイクシロ使わなきゃってメニューから選んでるうちに死んでた

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:16:25.72 R5dCScqf.net
>>542
単純に寄り道どれだけしてるかでレベル差つくから
レベルが上がっちゃってると楽勝だったりするね

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:16:28.57 s4iMcW1s.net
>>544
自分なりに楽しめてるならお仕着せの攻略法なんてどうでもいいよねw
旧版ゾディの倒し方、書いてみ?と言われれば書けるけど

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:16:59.49 euJcVnBT.net
ヘネ奥のアビスは敵味方ケアルガ祭りで進んで行ったな

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:18:51.37 LjTWqdFx.net
4倍速で黒い珠逃さないニュータイプおるんやろか

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:24:20.46 np2EZhLg.net
>>547 
ありがとう >>504 でもアドバイス貰ってるしもうちょい自分で考えてみるわ
取り逃した魔法もあるみたいだしいろいろ回ってから再挑戦する

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:24:47.35 88m7qNol.net
ゾディアークはとにかく瀕死になると手がつけられなくなるから高火力で一気に殺すのが一番いい。
嘘かと思うくらい呆気なく終わる。

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:25:29.90 /mIuXsDr.net
ゾディなんてアビスでレベルを上げて物理で殴れば瞬殺やぞ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:26:46.28 /hNXdrDT.net
ガリフ前でやること終わったからトライアルやってるんだけど
ラ系がないから黒魔が役に立たない

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:28:29.58 /fU3Weh6.net
黒い珠はインター版以降は1体倒す度にドロップするよう変更されたんだっけ
拾いたい→ガンビットで敵の方に引っ張られる→間違えてコマンド開く→もたつく間にシュオーンて飛んでく
もう数秒待っててくれや

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:29:29.39 88m7qNol.net
黒い珠は取らずに大玉にするとええで

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:29:47.81 2geNNGIm.net
RTAは4倍速が基本だろうから過酷だな…

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:30:03.06 Jvh2q++j.net
トレジャーのレアの出にくさちょっと酷いな
なんで確率下げたんだろう

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:30:32.21 /mIuXsDr.net
>>554
黒い珠もそうだけど宝箱とか扉開けるのに行動中出来ないシステムはどうにかして貰いたかったわ、せめてエスケープ中拾えるようにするとか、黒い珠拾い中はリーダー基本ガンビットオフっていう

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:31:03.28 4QBrFo90.net
黒い珠って取り逃しても一ヶ所に集まってなかったっけ?

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:33:11.87 xi3B6HhI.net
3倍になるから取り逃したほうがいいわな
地下は100個くらい必要だし

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:33:21.51 QExJd3j2.net
>>498
メイス、銃、計算尺と一部のロッド以外はダメージ計算にちから以外のステータスが使われることがあっても
ちからの影響が一番大きいから気にしなくていいよ 杖でさえもそう
まぁ意味がわからん仕様だけどそうなってるんだから仕方ない
FF12はこれ以外にもゲーム内じゃわからない謎仕様が結構あるからデータ系は攻略サイト一通りみたほうがいいと思うよ

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:34:24.11 EXgNbDB0.net
>>472
2周目なら自分で考えれるだろ

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:39:02.36 X0K8vzOh.net
トライアルなんだけどレダス居たまま戦うのとレダスOUTまで進めて攻撃破壊取るのとどっちが攻略しやすいかな?

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:40:40.25 eVNYaDul.net
トライアルは普通にクリア後要素でよかったのにと思う

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:45:16.42 gRPOJ4IM.net
1%トレジャーは「ああ、取らせたくないんだな」で納得出来るけど
25%とか10%みたいなのはマジはらたつのり

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:46:14.91 OuGIe85r.net
>>563
もちろんいた方が良いで

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:46:41.49 euJcVnBT.net
公式サイト開く度に殿下の太腿のパーンアップが始まってたまらん

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:48:22.94 X0K8vzOh.net
ゾディアーク俺も丸一日苦戦して無理ゲーかと思ったけどエクスカリバーとホーリーランスで削って物理効かなくなったらオパール装備してコラプス打ったらあっさり倒せたよ

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:50:38.19 viJJtRQh.net
ゾディはオパール魔法か魔片に気付かないと厳しいからな

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:53:23.19 8RwlOM3S.net
アーシェ黒もののふって変かしら?

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:54:41.86 s4iMcW1s.net
>>550
頑張ってください♪

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:55:42.44 4QBrFo90.net
アーシェ白ふともも

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:01:44.99 dJywvsxR.net
FF14のリターントゥイヴァリースって、
やっぱFF12キャラ出るんだろうかね

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:04:28.39 G5m9QmKB.net
PS2版と比べてダスティア狩りやりづらくなってねえか?
最遅にして直ぐにアイテム拾って戻ったけど終わってた
もっと余裕あった記憶があるんだが

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:04:45.30 X4uJjE0m.net
>>572
わかる

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:06:35.45 98m5qJff.net
アーシェは短いホットパンツ履いてるらしいが短いってレベルじゃなくねーかこれ

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:07:30.15 G5m9QmKB.net
露出狂の王女様・・・
素敵やん

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:09:41.79 9TwWHrKf.net
俺が言うのも何だけど、イヴァリースのファッションセンスってどこか可笑しいと思う

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:12:26.74 CIyCK7+8.net
無印開発当時、ポリゴン表示数が限界きてどこ削るかで
殿下のスカートを削って超ミニになったって伝説の逸話知らねーのか

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:12:39.68 pvuaGQ8+.net
履く順番間違えてるように見えるけどあれってアーマーなんだよな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:12:56.92 u5GldPw5.net
王女があんなスケベな格好してるとは誰も思わんだろう?だからあれでいいんだよ

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:14:54.40 viJJtRQh.net
将軍があんな変な格好してるとも思わんしな

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:16:55.13 Q9z1MvKC.net
>>582
その理論でいくと鎧ガチガチのウォースラは無能ということに…

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:16:55.36 LjTWqdFx.net
エルザの下半身は履く順番ぜってぇ逆だろって当時から思ってた

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:17:21.18 Wx8n1wLg.net
ガリフ前でも行けるところほんと多いな
モスフォーラ行ってボコボコにされたわw

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:24:46.16 0v3tJLu9.net
そこからブラッドソードaとバーサーカー用意できたら冒険の始まりだぞ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:26:37.73 chZJ+BHP.net
帝国兵の鎧は結局着てると暑いみたいだな
ナルビナのおっさんの話すっかり忘れてたわ

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:28:57.16 G5m9QmKB.net
あそこらへん良い装備あるからな
重、軽、魔それぞれグレードアップ出来る
盗賊のカフスやバーサーカーもあるな
初期レベル縛りやる時はチョコボ乗ってディコタイタス石化させてファイアフライ集めたり

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:29:48.59 oqqQ9rM4.net
ようやく今日から殿下でシコる仲間に入れてもらうわ!よろしく!

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:34:45.96 Wx8n1wLg.net
とりあえず渡し船再開のサブイベ進めてるけど、サボテンが可愛すぎてスクショのためにロードし直したわ

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:36:24.92 7sxbszcT.net
そういえばPS4のスクショどう撮るんだったか全く記憶にないわ
トロフィーは自動で撮られるんだっけ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:38:43.46 Wx8n1wLg.net
>>591
シェアボタンポチッとな

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:41:25.26 q2vChoJ2.net
可愛い系のエネミーのコミカルな動き好きだわ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:45:19.09 rae3dIXL.net
>>553
つ無作為魔

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:48:39.96 BnwjdIxI.net
パンネロのツナギはトイレの時どうするの

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:49:22.90 Zymy9wgz.net
DL版のカスタムテーマもamazon限定みたいにカーソル音FF12仕様にして欲しかったわ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:52:12.01 DSqU7Nfj.net
雛のティペットって盗めなくなった?
クアール密漁だけだよね?

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:52:46.12 q2vChoJ2.net
>>595
そりゃあこうよ
URLリンク(i.imgur.com)

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:53:22.75 9uBdmEQK.net
灯台地下探索してるけど
攻撃破壊見つからなくて辛い

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:53:42.76 7sxbszcT.net
あけなくてもわかる
きっとスク水のあれだな

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:54:17.56 7sxbszcT.net
違いすぎて吹いた

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:56:15.70 9TwWHrKf.net
>>598
同じ服何着も持ってんのかよ
やっぱセンス可笑しいよな

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:56:39.59 BnwjdIxI.net
>>598
安田大サーカスかよw

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:58:42.21 xaNeJbfm.net
パンネロはツナギ着てるのがなんか


611:エロい



612:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:58:54.50 Cxf893eV.net
フィールドは魔法の方が早い
ボスに使うと興醒めとザイテンの価値が全くない
4倍がさらに後押し

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:59:58.21 awhzYAUl.net
>>598
不覚にもwwwww

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:00:18.41 88m7qNol.net
トレジャーって
出てなくても2AC必要
中身を取ったら2AC必要
1ACでいい
どれ?

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:02:29.82 viJJtRQh.net
>>583
あのしかめっ面で鎧ガチガチとか誰が見ても只者じゃないからな
何かやらかすから注意してくださいと言わんばかりの無能だわ
バッシュは犬の散歩してそうな雰囲気で街に溶け込んでる

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:04:19.26 +ncul8vG.net
パンネロのミストナックが禍々しい名前なのにセリフが「大丈夫!」!とか偉いポジティブ発言で色々意味不なんですけど
どういう事なんでしょうか

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:05:11.80 +FHVLfp3.net
ザイテンにお株を奪われがちだけど
サジタリア普通に強い
範囲に巻き込まれないから常時HP満タン攻撃
スピード+50アクセで圧倒的火力上昇
バーサクかける
相手は死ぬ

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:05:48.03 BtlZxWcr.net
バッシュの服装ってそんなに変だったかと思って画像検索したら一つもローゼンバーグ将軍が出なくて吹いた
その後他キャラも試しに検索したらバッシュ以外は全員ちゃんと出るには出るがヴァンだけ明らかに何かがおかしい

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:07:03.10 88m7qNol.net
サジタリア(通常)でゲルミナスブーツ履いてスピード88なんだけど60レベルで2000とかなんだよな。
弱点つけば9000行くけど。
ビブロスの骨に変えたら5000出した。赤魔弓使い

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:08:52.89 viJJtRQh.net
オイルバーニンアーダー
相手は存在すら許されない

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:09:34.64 EXgNbDB0.net
>>598
ちょwwww

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:15:07.75 GPBbUdZr.net
ナイトもののふって武器は片手剣?刀?

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:15:23.73 4ygMEGxb.net
アーシェのあれってホットパンツなん?
どう見てもただの布じゃん

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:16:43.87 G5m9QmKB.net
>>598
糞圧でこうなるの?

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:22:29.02 GPBbUdZr.net
タンク役としてシカリ、ナイト、モンク用意してるけどヘイトが魔法使いに行ってしまう...
タンク役は積極的に針千本や算術つかわんとだめ?デコイは効果短くて移動と戦闘繰り返す雑魚戦に向かないのとガンビット設定が3人分必要で大変なんだ

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:27:55.30 1AVuFO4b.net
被タゲ中切り替え不可が地味に不便だな
範囲撒き散らすモブ相手に切り替えられずに全滅したわ

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:34:03.63 BtlZxWcr.net
URLリンク(imgur.com)
犬の散歩中のバッシュ

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:34:37.78 p4Y0grpB.net
>>618
挑発がわりに使うわけだから、タゲ取るためには使わんとダメだわな
魔法発動の一個前に出すようにするとか?

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:35:02.56 8ENdFWbY.net
バルフレア「あんな連中から情報聞きだすなんて良くやった」
からの
ヴァン「フランって何歳?」
アーシェ「はぁ~~~~~~~」(糞デカ溜息)
パンネロからダメ出し
バッシュ「すまなかった、すまないな・・すまなかった・・すまないな・・年は何歳だ・・すまなかった」(ぶつぶつ)
とか上げて落とすなや

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:36:20.00 xaNeJbfm.net
>>596
ほんとこれ
仕方ないから尼でもポチったわ

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:36:22.35


632:q2vChoJ2.net



633:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:36:56.23 DVkff7fq.net
シカリが忍刀でタンクすると瞬殺される。
アタッカー二人にしたいがマインゴーシュじゃないと無理か。

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:36:57.17 9Aa1XEnr.net
エクスカリバー+白のローブは推す声が多いのに
ホーリーランス+白のローブは全然聞かないな
ウーラン強すぎと思うくらい活躍できるのに

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:39:09.32 BtlZxWcr.net
白ホーリーランスは弱点付かないと素の最強矛より弱いから

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:42:39.65 ZKgOOIh7.net
強化ホーリーランスと最強矛なら最強矛の方が強かった気がする
弱点付けばもちろんホーリーランスの方が強いけどね
URLリンク(i.imgur.com)
書き込みとこの画像とは関係ありません

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:44:08.30 GPBbUdZr.net
>>621
ガンビット的にはやはり魔法使いを狙う敵 かね。

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:50:09.70 xaNeJbfm.net
魔法使いを狙う敵ってどこで手に入る?
アルティマニア見ても載ってないけど。、。

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:50:18.50 Pb+UPUii.net
タンクと化した黒魔がタゲを取ればいい(暴論)

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:50:38.16 2geNNGIm.net
手強いダンジョンの所は雑魚ボス関係なくデコイ超有効
切れた直後用にデコイの上から算術応急処置など塗り固める
時には回復より優先する

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:52:26.18 aHcIsbEm.net
>>630
パンネロを狙う敵
アーシェを狙う敵
フランを狙う敵
好きなのを選びましょう

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:53:52.88 N8upyoQE.net
>>618
デコイによらずタゲ維持したいなら、
瀕死の敵 針千本
HP<50%の敵 攻撃
敵2体以上なら 歩数攻撃
HPがもっとも低い敵 針千本
こんな感じで組むといい。
もしくは本作では、ヘイト用にナイト+黒をつくって、
ショック、クラウダ、バイオなどでヘイトをとるのもあり

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:53:54.56 aHcIsbEm.net
>>631
いやその案も一度考えたことあるよ
黒魔ブレイカーはアルテマで遠隔攻撃も手に入るし
デコイ使わない場合の盾役としては優秀な可能性がある

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:54:21.60 kDXLS7S2.net
>>628
数字間違ってる箇所あるよ
最強の矛も最低ダメージ間違ってるし

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:55:15.65 5FaCIxcG.net
やっとハントループ終わったけど駆け回ってる間に装備そこそこ手に入って何を店に並ばせればいいのかわからなくなった
俺は何が欲しくて時間を費やしたんだ…

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:55:23.85 omx11LWt.net
無印より敵弱くなってない?
ウルタンエンサ族が全然手ごわくないんだけど(´・ω・`)

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:55:26.32 xaNeJbfm.net
>>633
ああ、そういうことか。ありがとう

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:56:32.93 N8upyoQE.net
>>618
バブルチェーンが2つ以上揃ってれば、
タンクにバブルチェーン装備で、
「バブルの味方 デコイ」

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:56:51.69 uTqiOhoj.net
トライアルのヤズマットつれぇ…(´・_・`)
リバースなんてもんがあるからバランス崩壊、ワンパン即死ゲーの原因だよな
リバースなくしてちゃんとしたバランスでバトル作ってくれよ

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:57:11.45 9Aa1XEnr.net
>>638
たまに超強化された敵がいるから、震えて待て


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch