■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.726■at FF
■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.726■ - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 16:48:33.92 mWQiHOfF.net
なんかこのゲームのOPテーマ曲
ドラクエとごっちゃにならない?

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 16:48:34.52 63cNUDLY.net
■関連スレ
透明武器関連
【FF12TZA】透明武器八合目【登山】
スレリンク(ff板)
ジョブ関連
■FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 職業相談所■ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ff板)
■Q&A
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに・・・バグ?
A:ZAからの仕様です。
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
Q:最適最強のオススメなジョブ編成はありますか?
A:ありません。どうしても決まらなければ以下を参考に。
URLリンク(i.imgur.com)
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 16:51:34.91 63cNUDLY.net
次の>>950
>>3の関連スレ~ジョブ関連までを切り取って
>>1の下側に貼り付けて下さい頼む

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:00:25.89 yYPyXBae.net
初めてアルティマニア買ってみたわ

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:05:28.70 qiNanIMb.net
1乙
レダス様のパンツをあげよう

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:14:53.78 3rmC0JEO.net
>>1
30まで保守しないと落ちますゼ

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:16:51.10 3rmC0JEO.net
保守

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:17:34.06 3rmC0JEO.net
9

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:18:09.59 5uUPjVqi.net
アルティマニアはPS2版ので充分だよな?
アイテムの配置とか変わってる?

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:19:19.47 3rmC0JEO.net
無印からなら変わってるよ
インタからなら変わってないんだったかな

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:20:21.63 oPfm+6vY.net
>>10
俺は無印のしか持って無いけど
トレジャーの中身とか、どれが何を落とすとか
細かいとこが結構違う

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:20:32.75 5uUPjVqi.net
サンキュー
もちろんインター版
て言うか両方持ってるw

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:21:13.60 dym84ufT.net
前スレでガセ流したやつは死刑

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:21:17.24 5uUPjVqi.net
無印とインター版はアイテム配置が全然違うのは知ってる

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:21:26.99 yiB+ZY2q.net
乙&保守

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:21:32.72 63cNUDLY.net
保守

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:21:41.55 63cNUDLY.net


19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:22:35.04 3rmC0JEO.net
保守

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:22:45.71 oPfm+6vY.net
初回プレイは意地でもアルティマニア買わずにやる
いずれ欲しいけどw

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:24:31.28 3rmC0JEO.net
保守

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:24:44.66 5uUPjVqi.net
ほす

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:24:47.03 3wzcFw9j.net
保守、じゃなく頻出の金アミュとかミストナックの情報をテンプレに足しとけ

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:25:49.89 eatS8wXi.net
43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2017/07/17(月) 04:24:00.78 ID:CHpMibEC
フルケア ヘネ魔石鉱・奥(特殊採掘坑)
デスペル レイスウォール王墓(大通廊)
デスペガ 幻妖の森(白魔の愛でし路)
リブート セロビ大地(河岸段丘)
プロテガ 死都ナブディス(美しき調べの間)
シェルガ クリスタル・グランデ・奥(シルルフロウェンウェサ)
ブレイブ 死都ナブディス(気高き者たちの間)
フェイス 死都ナブディス(白き約束の回廊)
リジェネ ギーザ草原・雨季(遊牧民の集落)orツィッタ大草原(失われた街道)
ホーリー リドルアナ大灯台・下層(始原の旋回廊3)
フレアー リドルアナ大灯台・上層(至頂の旋回廊1)
コラプス ルース魔石鉱・奥(作業準備区)
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
ブライガ ツィッタ大草原(三界交わる草原)
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
サイレガ 死都ナブディス(光満ちる回廊)
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
スリプガ 古代都市ギルヴェガン(水層都市ハルミカ)
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
タクシク バルハイム地下道・奥(東西バイパス)
ヘイスト エルトの里(導きの宮)
ヘイスガ クリスタル・グランデ・奥(オルドビフロウェンウェ)
カウント ミリアム遺跡(対面の守護)
レビデガ ツィッタ大草原(オフリザックの丘)
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
リフレガ 幻妖の森(思の最果て)
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
デジョン ナブレウス湿原(命消えし水辺)
デス パラミナ大峡谷(カーリダイン大氷河)
アーダー リドルアナ大灯台・上層(至頂の旋回廊2)

どうせ保守するならこういうのも貼っていいよね?

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:25:50.82 3rmC0JEO.net
フルケア ヘネ魔石鉱・奥(特殊採掘坑)
デスペル レイスウォール王墓(大通廊)
デスペガ 幻妖の森(白魔の愛でし路)
リブート セロビ大地(河岸段丘)
プロテガ 死都ナブディス(美しき調べの間)
シェルガ クリスタル・グランデ・奥(シルルフロウェンウェサ)
ブレイブ 死都ナブディス(気高き者たちの間)
フェイス 死都ナブディス(白き約束の回廊)
リジェネ ギーザ草原・雨季(遊牧民の集落)orツィッタ大草原(失われた街道)
ホーリー リドルアナ大灯台・下層(始原の旋回廊3)
フレアー リドルアナ大灯台・上層(至頂の旋回廊1)
コラプス ルース魔石鉱・奥(作業準備区)
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
ブライガ ツィッタ大草原(三界交わる草原)
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
サイレガ 死都ナブディス(光満ちる回廊)
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
スリプガ 古代都市ギルヴェガン(水層都市ハルミカ)
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
タクシク バルハイム地下道・奥(東西バイパス)
ヘイスト エルトの里(導きの宮)
ヘイスガ クリスタル・グランデ・奥(オルドビフロウェンウェ)
カウント ミリアム遺跡(対面の守護)
レビデガ ツィッタ大草原(オフリザックの丘)
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
リフレガ 幻妖の森(思の最果て)
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
デジョン ナブレウス湿原(命消えし水辺)
デス パラミナ大峡谷(カーリダイン大氷河)
アーダー リドルアナ大灯台・上層(至頂の旋回廊2)

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:27:04.42 oPfm+6vY.net
大事な事だから2回貼らないとね

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:27:15.97 3rmC0JEO.net
かぶった申し訳ない

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:27:47.58 3wzcFw9j.net
目立っていいんじゃないか

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:28:11.36 5uUPjVqi.net
保守の為だから全然おk

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:28:39.48 oPfm+6vY.net
つーかPS2今時のオンラインマニュアルとかって慣れないわー
眠くなるまでやり込んだ後
コントローラーの電源の切り方から悩んだわ・・・

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:29:53.27 oPfm+6vY.net
× つーかPS2今時のオンラインマニュアルとかって慣れないわー
〇 つーかPS2以来だから今時のオンラインマニュアルとかって慣れないわー
はぃ 保守おしまい

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:31:05.95 CLqbXHxi.net
オンラインマニュアルの見方が未だに分からない

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:32:13.86 3wzcFw9j.net
>>32
それについても頻出だったな

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:36:39.65 J+hAu7tM.net
テレポの並び気になる病が再発してやり直したw
東ダルマスカと西ダルマスカの間は詰めないと俺!

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:37:09.37 TKKmKISJ.net
分厚い説明書が好き。ワクワクするやん!

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:37:39.11 63cNUDLY.net
貼ってほしいやつあったら、何回も言うけどアンカしないとグダグダになるぞ
>>950向けにアンカ付けといてや

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:40:46.73 5uUPjVqi.net
>>34
疲れないw?

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:52:12.56 LMMgZ2zt.net
デモンズウォール2体倒してエビルスレイヤー入手しようと2時間くらいエリアチェンジしまくったところで
インターナショナル版準拠の今作だと、コラプス固定だったことを知る
時間のムダだった・・・

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:55:22.71 M+lsTqk7.net
デカイ敵だとまともにカメラ映らねぇな!

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:55:35.52 U+bKKznv.net
987 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2017/07/17(月) 17:39:46.61 ID:TNg7TCcg
ベリアル倒した後、ヴァンとパンネロのLボードプラスだけ解放できないんだけど(他キャラはできた)この2人はいつから取れるようになるの?
この2人はベリアルも解放できない。
1001 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2017/07/17(月) 17:52:09.17 ID:TNg7TCcg
ヴァンにベリアス習得させたら追加ライセンス行けたけど、パンネロはダメなまま。
使わないしいいか。

2レスで綺麗に矛盾しすぎだろ
ベリアス解放できないんじゃないのかよ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:56:16.55 eatS8wXi.net
四倍速とオートセーブあるからテレポの並びは計画さえ立てておけばそんなに苦労しなさそう
うっかり触れない事だけ気を付なきゃね

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:00:33.70 L8zQaQQv.net
こんなところにもナラビのコトワリを開いてる人々がいる
こんなにうれしいことはない

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:01:22.54 bFI7EAjs.net
テレポの並びなんて気にする人いるのか
ジョブ色々試したいのにチェンジできないのが不満なくらい

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:02:42.68 E4B9vs6Z.net
ホワイトリーフってクリア後でも集められるよね?

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:03:08.74 6LxKdxO6.net
フレがもうトライアルクリアしてたわ
絶対ここの住人だろ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:03:20.07 3wzcFw9j.net
>>43
PS2の時からたまにいたな

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:05:22.97 lwrITb4L.net
井上聡
@_ino__
FF12をいただいたので始めてみたけどこのジョブってなんでもいいのか後々取り返しのつかない事になるのかよくわからないからまったく決めれない。クリアだけしたいのでだれかやってる人このジョブ構成にしとけ、みたいなのを教えてくれんだろうか。
URLリンク(twitter.com)

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:08:01.75 9EGj/v6E.net
>>47
自分で決めれない日本人の鑑
こういうのが聞きにくるんだな
ドラクエでもやってろよ

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:08:57.44 mHAyzKFf.net
効率厨なんだろうな

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:09:08.58 3wzcFw9j.net
サイコロの目が1~6
このゲームのパーティが6人
もうこれは運命

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:09:09.21 cBHzONO9.net
今気づいたけどジョブのライセンスボードって星座のマークの形なんだな

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:11:08.46 5uUPjVqi.net
本編だけならヌルゲーだからどんなジョブでもおk
モブ全部狩るとかトライアルとかは厳しくなるかも知れんが

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:13:00.34 bFI7EAjs.net
本編で満遍なく6人使ってる人なんているのかね
自然に3人だけ使い続けちゃうんだが

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:13:15.20 9QhvzJYX.net
ミストナック覚えてMP2倍ってもうないの?!!!!

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:13:52.41 5uUPjVqi.net
そう言うのをわざわざ探して来てここで晒す方がよっぽど異常だわ
初プレーの人が迷うのは当然なんだけどな

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:13:56.15 3wzcFw9j.net
>>54
これも頻出

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:14:07.63 AsM90wEe.net
最初からMP増えてるよ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:14:23.35 3byE8iNb.net
無印で誰でも何でもできるようにしたら脳筋ばかりになった
ジョブで役割を強制的に持たせてやったら今度はジョブを決めれなくなった
ユーザーの頭の悪さは常に開発者の上をいくのだ

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:14:27.45 blDTZ2dm.net
本当にやる気あるやつは自分で調べるからねジョブとか

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:16:38.07 whQvp3P+.net
>>58
商売だから絶対に言わないけど
ここまで酷いのかと思ってそう

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:16:39.01 6LxKdxO6.net
>>53
オールドマン組とフレッシュマン組で分けてレベル均等にしてプレイしてるよ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:17:04.42 DTtrK4/T.net
色んな攻略サイト見てるけど、俺の記憶違いでなければ金のアミュレットは砂漠で2個手に入るハズ
イベントも特にこなさずに序盤から2個持ってたし

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:19:13.39 J+hAu7tM.net
>>53
無印インタ含めて6周か7周してるけど常に6人満遍なく使って概ねレベル揃えるw
もっといえば同時加入のバルとフランの経験値は1もずらさない
うん病気だな!俺病気だよ!

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:19:39.13 hJNx06GN.net
>>43
ジョブチェンジ欲しいよなぁ
どんなパーチーでもクリアできる難易度にしといたよ!ってやるぐらいなら気軽にジョブチェンジできるようにしてもっとキツい難易度にして欲しかった

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:19:46.92 2b2Ui6wW.net
うおおおおおおおおおおお
フランの両手刀かっけええええええええええええ

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:19:54.74 cJbWTt0N.net
ホームレスってなんでか呂律回ってない人ばかりだし
孤児がダウンタウンなんて酷い環境で貧困に育てば滑舌が悪くなるんだろうと思ったらもう二人の声優は許した

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:21:02.57 DnvJtKYb.net
アルティマニア買ったぜ!
早く帰って読みたい!!!

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:21:28.31 ITrsJQ7b.net
今レベル28でAランクモブ狩ってるんだが
チョコボといいヘビといい体力残りわずかになると
一撃でかい攻撃連発してくるの多いな
ミストナックでいっきに倒しきればいいだけだが…
発動のタイミング誤ると死亡・蘇生の繰り返しで
どうにもならなくなる

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:21:50.70 zI9TSluu.net
パンネロいい子すぎる

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:22:18.81 6LxKdxO6.net
パンネロいい尻すぎる

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:23:01.99 3wzcFw9j.net
最初から強ニュー弱ニュー開放しとくべきよな

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:23:45.52 lwrITb4L.net
>>55
一応言っとくと、
>>47
は次長課長の井上だからなw

晒すってか、まあゲームめちゃくちゃ詳しいこいつでも最初は戸惑うってことだ。

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:25:03.37 6LxKdxO6.net
誰?

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:25:57.00 M+lsTqk7.net
>>72
わざわざここに貼ることないと思うよ

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:26:00.87 xcG60EXQ.net
ヴァンをシカリ+赤魔かモンク+時魔にするかでめっちゃ悩むわ
なんでジョブチェンジできないのよ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:26:21.76 2MG1HSr6.net
>>42
俺のなかでPS2でのRPG1、2がこれとメガテン3マニアックスだからことわりなんて単語みれて嬉しい

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:26:59.69 9yEpzKWr.net
DLC ジョブチェンジ 一回1000円

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:27:25.48 vaAI2Cn4.net
>>75
大いに悩んでくれ
だが質問した瞬間にぶったたく

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:27:27.35 a79pQdQg.net
大人になると時間ないしどうしても頭の隅で最強職の効率プレイ考えちゃうからね
そんなの2週目以降にやったらいいんだけど
キャライメージや直感で決められる子供の方が楽しめると思うわ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:28:49.05 jCS5Yu4u.net
前スレのLボードプラスが取れないって言ってた人
たぶん隣接するところまでライセンス繋げてないんだと思うよ

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:28:50.31 53G6PpTL.net
シドの声が変わんなかったことに安堵すべきか
ヴァンとパンネロのお遊戯を嘆くべきか
コレガワカラナイ

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:29:24.91 3wzcFw9j.net
ジョブ一人2つのこれでブーブー言ってたら
ジョブ一人1つのインターやったら気が狂っちゃうんじゃないか

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:29:35.12 VuVaTh49.net
トロの剣量産とかトライアルでこれだけやりたい放題なら、バッガモナンイベントの前に金のアミュレット量産もトライアルで出来るようにして欲しかった。
バッガモナン狩りはファイア単発化で難易度上がってるんだからさ

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:30:19.79 PInvdM9H.net
>>64
そんならもうジョブいらねぇじゃん
無印版のライセンスでいい

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:30:30.37 B8iTaiqN.net
むしろ2つ選べるから余計に複雑になって迷ってる感まである

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:30:39.77 cBHzONO9.net
実際インターもそれで叩かれてたしな

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:31:49.01 blDTZ2dm.net
叩いてるのなんてアーシェジョブチェンジおじさんくらいっしょ

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:32:07.11 fT1h4XS9.net
自由にしても不自由にしても叩くやつは出てくるからな

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:32:24.41 E5+5jBZ1.net
>>81
一番変なのアルシドだけどな

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:32:39.60 PInvdM9H.net
>>66
あのダウンタウンってたかだか2年前に出来たもんだけどな
パンネロは富裕層だしそこに世話になってたヴァン兄弟もそこまで底辺でもなかろ

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:32:57.77 qCipzym4.net
黒シの良さが忍刀で隠しボスを捌けるくらいにしか考えてなかったが良く考えたらHP上がるし行動短縮やらも付くしで良いことだらけじゃないか
まあ黒なんて基本やること変わらないし単純に回転率と生存率上がるだけで十分なんですけどね

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:34:26.67 Qq/K6iaJ.net
育成要素はFF4のように全部メーカーの言いなり通りにしかならない仕様の方がネットのゲーマーにはウケがいい
ネットゲーマーが求めてる自由度は探索であってゲームバランスを崩しやすい自由育成は嫌われやすいからな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:35:04.17 08KtVjeZ.net
実際ヴァンとパンネロってまだ友達の域だよね

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:35:18.32 Fy7nXeT0.net
何年も前のゲーム会社なのに、
色々改善して欲しいとこが出るなあw
それだけハマってるってことなんだろうが。
俺はクリスタルゲレンデみたいな
糞マップ作る時間を、
帝国無いの行けるとこを増やすことに使って欲しかったな。
最上層の未来都市をラナバスタくらいに
歩き回らせて欲しかった。

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:35:40.67 1RxY1IGP.net
敵陣のど真ん中で魔法をぶっぱする黒シ

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:36:01.76 6LxKdxO6.net
なんだ お客さんだったのか

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:36:06.58 1YXnsGD2.net
やべぇ失敗した
倍速戦闘が楽しいからってLP集めマラソンしてたらブルオミシェイスでライセンスボード完成しちまった…
育成要素がなくなったRPGなんて消化試合じゃねぇか! 最初からやり直そうかな…

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:36:37.86 jbNoRfJa.net
>>94
だがクリスタルゲレンデがなかったらどうだろ?
今度はFF12はぬるいとかマップ見りゃ終わりとか言われる。
ゲレンデが溶けるほど恋したい。

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:36:45.15 Fy7nXeT0.net
>>90
勝手にコジキみたいなイメージあったから
回想シーンの兄貴に花を届けるシーンで
近代的な部屋にいたから驚いた。

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:39:21.41 2fsSLK4p.net
>>65
赤魔戦士を追加してより厨ニっぽくするんじゃダーク良いよダーク

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:39:30.87 njxcxr9Z.net
追加要素
追加マップ
追加モブっつうかクエスト的なのある?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:39:41.05 yiB+ZY2q.net
>>91
黒シカリは魔法火力と回避率を両立できないから
シカリを盾役として重宝している人は避けるかもね。

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:40:12.23 LTPqoEZh.net
トライアルのマジックポットにエリクサーがあげられないのですが、どうやれば良いのでしょうか?

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:40:12.65 njYqEM3a.net
エリチェンしてからしばらくの間画面暗いのがストレス
暗すぎてよく見えない

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:40:28.32 lB5PMX2p.net
>>99
一応バッシュの離反を見届けた重要参考人として扱われてたからね
実際は薬や魔法で拷問され無理矢理証言させられていたみたいだけど

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:40:32.30 jzGWkoB7.net
ラーサーの無作為魔糞強いな
サンダーすら覚えてないパーティーなのにいきなりサンダガ出てきてびびった

これでボスのバッカモナンも余裕かと思ったが、ボス戦前にパーティー抜けるとかないわー

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:40:38.96 CYbYqfct.net
既出かもしれないけど、エクスデスのとこ
倒せなかったらオートセーブで詰む

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:42:45.29 jCS5Yu4u.net
>>97
このゲームの育成要素はレア装備集めだぞ
ライセンスなんておまけだ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:43:17.11 CYbYqfct.net
ごめん出られた

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:43:27.34 qCipzym4.net
>>102
安心しろ、俺のバルフレアがシカリブレイカーで盾やってくれるから問題ない
せいぜいHP+435が被ってる程度

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:48:18.17 ZKYhjjID.net
>>93
パンネロは完全にぞっこんだけど、ヴァンは空賊になることで頭が一杯って感じがする

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:48:51.51 E4B9vs6Z.net
ホワイトリーフってクリア後でも集められるよね…?

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:50:11.45 yiB+ZY2q.net
>>112
できますよ。

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:50:18.84 FQrqQa5u.net
ミゲロのやろう、ぜってえ許せねえわ
なんだよあの賄賂野郎が

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:50:35.31 M+lsTqk7.net
>>111
空賊になるって言うのは取り敢えず何かしなきゃってことなんだけどね
因みにRWでは家族になるよ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:52:49.84 CJkjead0.net
現実はもっとファンタジーなんだけどな
リアルだったらあんなに腕を組んでたヴァンから離れてラーサーになびく。
現実以上のファイナルファンタジーはない

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:53:17.05 E6Vq9uc1.net
FF12
レベル3から一向に上がらないんだけど
糞ゲーなの?

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:53:35.15 M+lsTqk7.net
なんか臭い

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:53:37.12 KtvIEfLN.net
ヴァン=ファミパンおじさん説

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:54:00.01 J+hAu7tM.net
>>75
どっちもヴァンのイメージに合うので好きな方でいいと思うよ!
ただ赤シはリーダー率高くて盗むが欲しくなるので
初期ライセンスで盗むをもってる3人が適任かもしれない

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:54:27.07 yiB+ZY2q.net
>>117
ファイアフライというアクセを装備してませんか?
そのキャラに経験値が入らなくなります。

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:54:32.36 5Syo6XK8.net
クリアしたら今までゲストで参加したキャラが使えるようにしてほしかったな

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:56:08.90 1YXnsGD2.net
>>108
マジか、じゃあこのまま頑張るかな…

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:56:11.45 E6Vq9uc1.net
>>121
うお、マジだ
なんだこのゴミは・・・捨てよ

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:56:53.30 4DVqg3Sm.net
俺はファミコンのドラゴンボール強襲サイヤ人でラディッツわんぱんするくらい序盤でコツコツ強化する癖があるんだけど、ミミッククイーン倒した先に広がる砂漠でボード埋まりそう・・・

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:56:53.82 M+lsTqk7.net
自分で装備したはずなのに…

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:56:55.52 DTtrK4/T.net
ストーリー後半ものすごいボスラッシュなんだけどさ、オマエ誰だ?ってボス多すぎて感情移入しずらいわ

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:57:22.70 oXykyng/.net
このゲームのエロい楽しみ方ないかな?
アーシェ殿下とガンビットでなんとかできませんか、おまえら

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:57:31.74 d83Ljfto.net
>>124
やめろ(迫真)

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:57:35.63 FQrqQa5u.net
エンディングでの突然のバッシュおじさま呼び。
二人の間に何が!?

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:00:07.79 jHYKMDxP.net
お先に弱ニューいくわ 90台手動操作しすぎてタイムはなんともいえんが・・・
トロフィー絡む敵はトライアルではじめて倒してもトロフィーでるよニホパラで昇天したファーニブルの画像になったよ
URLリンク(i.imgur.com)

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:00:13.91 AShvITvc.net
パンモロちゃんは全ての男キャラとフラグをたててるから危ういよ

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:01:29.97 Wiz/0BdO.net
インターからZAまでただの一度もジョブについて悩んだことがなくスレでジョブ談義したことないやつだけがジョブ相談を叩いていい
更に「自分で決められないアホ」というアホみたいな大口を叩くことを許可する

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:02:16.36 Zv3v82Zf.net
盗賊のカフスって最速入手はどのタイミングでどこで手に入れることができるかわかる方いますか?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:03:02.24 E6Vq9uc1.net
ウェアウルフとかいう奴に突貫して無事死亡

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:03:13.29 cBHzONO9.net
>>128
ちょい趣旨が違うかもしれんが
女キャラにガンビットで延々殴り合いさせたりして俺は楽しんでた

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:03:20.87 hF+2Xlwx.net
>>133
みんながみんなお前みたいに頭が悪いわけじゃないんだよ
ジョブ談義のしかたから違うもん

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:04:31.59 fT1h4XS9.net
たまに一体何と戦ってるのか分からないレスがある

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:05:26.23 wZfFAmbG.net
ザイテンならヤズマットの感知外から倒せるとかいうレス見てやってみたけど無理じゃね?
感知外だとガンビットのオートアタック動かないから手動で戦う連打しないといけない
普通に戦うより苦行だわw

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:05:38.69 yiB+ZY2q.net
>>134
最速はガリフを目指す段階です。
ただし、若干高レベルのモンスターがいるところに行く必要があります。
サブイベントありならモスフォーラというマップの休憩地点。
イベント面倒なら、難易度は上がりますが
ゼルテニアン洞窟奥のクリスタルがあるフロアにあります。
後者はトレジャー出現率は25%?くらいだったと思います。

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:05:59.92 dSS5xzQr.net
>>106
コラプス・フレアー・バイオ・ファイガ・タクシク
が結構な確率で出てきたw

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:06:03.75 nbXVqGg9.net
>>139
てことはそれ無理じゃないじゃん

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:06:57.35 5Syo6XK8.net
弱ニューとか誰得だよ
クリア特典で強ニューとジョブ変更出来るようにしてくれりゃ良いのにな

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:07:05.21 Zv3v82Zf.net
>>140
ちょうどさっきガリフ到着しました。
ゼルニアンテ洞窟ですね!
探して行ってみます!ありがとうございます!

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:07:12.12 Wiz/0BdO.net
馬鹿に頭悪いって言われちゃったよ本当に悲しい

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:08:17.31 1YXnsGD2.net
シナリオ評価を先に聴いてるせいか真面目にシナリオ読む気にならなくて
話についていけず詰まらんと感じるネガティヴスパイラルに陥った…

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:08:52.71 oXykyng/.net
>>136
なるほど
エロいですね

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:11:20.64 yiB+ZY2q.net
>>144
無理そうなら、ラバナスタ東砂漠の渡し船イベントをクリアして
その先のマップを越えてモスフォーラに行ってみてください。

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:13:11.12 mI0UAE10.net
オイル塗れにするとか

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:13:37.08 /gKu/IPS.net
ガンビットて今回はかなり初期に全部揃うんだな
ナルビナで全部買ったわ2万くらいかなで相変わらず8割方使わないんだろうな
こんな初期に揃うんだったらガンビット買うシステム止めて欲しかったわメンドイだけ

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:14:54.97 OEkakcAo.net
>>125
その例えをこのスレの何人がわかるんだよw

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:15:38.40 FQrqQa5u.net
おねがいだからトリックスター殺さないで
後生だから

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:16:16.44 mHAyzKFf.net
ジョブチェンジしたければ1回クリアして2周目やった方が良い

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:16:38.82 1YXnsGD2.net
>>150
つかライセンスボードのガンビット枠増加もやめて欲しかったな
最初から戦略的に戦いたかったのに

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:17:49.36 nx3ImCzc.net
ラーサーは実は女の子らしい
ソースはオルトロス

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:18:06.64 3wzcFw9j.net
>>146
こういう人がネットレビューで叩かれてると信じちゃう

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:18:13.49 lB5PMX2p.net
ジャッジゼクトの愚弄は許さん

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:20:04.87 E5+5jBZ1.net
>>155
まじかよ…

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:20:13.48 OEkakcAo.net
シナリオは酷いって言うよりは、「え、これで終わり?」って感じだったな当時

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:20:33.42 oPfm+6vY.net
>>150
旧版当時はRPGなんてすべてのコマンド手入力が当たり前で
ガンビット買い揃えるに連れてだんだん慣れて便利になる過程が
よく考えて有るなぁと思ったもんだけど
最初から全部あるならセットしとけよとは思っちゃうよなw

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:21:47.22 Zv3v82Zf.net
>>148
了解しました!
ありがとうございます。

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:21:49.64 mZrLt7ir.net
10年前が日本製ゲームのピークやったんやろなぁ
と思わせる神のデキだなこのゲーム
いまや落ちぶれてガチャ糞ゲーが溢れ、無能がFF15みたいな糞ゲーを作っている
FF7リメイクは3部作と寝言をほざき、今だ完成するめど無し
ゴミエニどうしてこうなったんや…

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:22:44.01 J+hAu7tM.net
>>135
やれたじゃねえか

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:22:54.83 blDTZ2dm.net
いちいち12持ち上げるのに15なんかとくらべなくてもいいのに

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:23:53.35 mZrLt7ir.net
15が糞すぎたから
対比がひどくてついな…
もう愚痴やめるわ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:24:12.29 OEkakcAo.net
>>162
今は開発にかかる金が跳ね上がってるからな
構造的な問題もあると思うぜ

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:24:24.65 W8sM0B7U.net
ライセンス何も取ってない状態でもフランが魔法使えたり
バッシュが重装備できるのってどういうこと?
各キャラに得意な設定みたいなのがあるの?

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:24:48.56 DTtrK4/T.net
>>135
だっさw
通は、はぐれトマトを追いかけてる最中にワイルドザウルス(恐竜)にリンクしてワンパン死亡

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:24:51.91 Rx3oqv5y.net
とは言え12も当時は今の15ぐらい酷評されていた事を忘れてはならない

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:25:32.62 vq+fIlIe.net
アーシェ白ぶか白もか迷ってんだけど

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:25:42.13 ojYzg92y.net
DFF→FF12の順番で入ったからガブラスがミストナック使わないのに違和感しかなかった

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:26:02.85 3wzcFw9j.net
実はスクエニはちゃんとアンチの言うことを真に受けて次に反映させてるんだよね
でもアンチの要望が一貫してないから振り回されちゃってる
URLリンク(pbs.twimg.com)

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:26:11.62 jHYKMDxP.net
15も18が出たら再評価されるさ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:26:42.31 3wzcFw9j.net
>>167
ジョブなんてなかった頃の名残

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:27:08.66 Zhrr63Nz.net
評判も何も聞かずに楽しんでた俺がさいつよってことか

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:27:14.52 OEkakcAo.net
12>13>15
みたいな感じで、世間的な評判は常に前作を下回る形になってるなw

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:28:52.70 1YXnsGD2.net
>>156
ごめんなさい;;
しっかし世界を旅してる感は白眉だな。どこ行っても風景が綺麗だ。特に空が広いのが良い
ラバナスタ砂漠のオレンジと空のブルー、ラバナスタ市街から見上げる狭くて高くて綺麗な空、ブルオミシェイスから見る果てしない空…
空賊が花形職ってのもわかる気がする

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:29:43.15 eLNdo7fs.net
デモンズウォール倒した後のエビル剣 無くなったのか・・・無駄な時間使ったな

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:29:57.35 mZrLt7ir.net
FF12がマップ広すぎ、サブイベ多すぎ、ガンビットわからない、シームレス糞
と叩かれまくったから
13があーなったんやろなぁ
コンセプトが真逆だから
それが叩かれて発狂したスクエニは
似非オープンワールド15を作ったんやろなぁ
ほんとはなに作りたいんやろなぁゴミエニ…

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:30:12.18 3wzcFw9j.net
>>177
でも当時はフィールドを自由に飛空挺で飛び回れないので叩かれてました

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:30:17.97 3pJssigK.net
再録したっぽいとこはヴァンの滑舌滑らかだな
パンネロは横這い
というか無印よりヴァンがちょっとだけシナリオに絡んだりリーダーっぽくなってるなw
自分の意志でついていくってのが明白でいいと思う

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:30:20.51 AsM90wEe.net
>>155
レダスも女の子だったのか

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:30:31.43 u2ZfHe01.net
ヴァンが沈黙したけど魔法使わないし放置してたら、やまびこ何本使っても解除出来なくなったんだけど、これ解除出来んの?
白魔法とか万能薬しか効かないのか、大人しく沈黙無効のアクセサリ付けるべきなのか

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:31:11.84 3pJssigK.net
>>183
はませき装備してるやろ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:31:16.58 yiB+ZY2q.net
>>183
破魔石装備させてませんか?

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:31:17.43 DTtrK4/T.net
デコイの効果時間短すぎジャネ?
と言うかデコイって、ライブラやプロテスみたいな有効な魔法扱いじゃないんだな・・・
デコイチェーンとかいうアクセ追加して欲しかったわ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:31:20.91 1YXnsGD2.net
>>181
新録シーンってどこあたり? 終盤け?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:31:32.22 DnvJtKYb.net
ラーサーってハイポ王子じゃなくなっちゃったんだな(´・ω・`)

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:32:59.02 3wzcFw9j.net
インターと同じでハイポ王子じゃなくなったのと
破魔石つけっぱも頻出になってきたな

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:33:09.50 oPfm+6vY.net
>>188
大魔導士様に御成長あそばされた(`・ω・´)

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:33:58.87 mZrLt7ir.net
12リマスターは外人に売れると思う
残念ながら一般人には合わないな
一般人は13みたいなのが好きだからなぁ…
俺は大嫌いだが…

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:34:56.02 9T6ZaDq0.net
>>162
日本はゲームごとに専用の開発環境や機材
モデリングやその他環境を流用せずにその都度作ってた
それでPS3以降で開発にかかる負担が増えた時に日本メーカーは付いていけなかった
海外は共有エンジンにモデリングや音楽環境など流用できるのが大きいらしくて
最近はアンリアルエンジンなどはどのゲームでも使える共有素材などを提供してる(それはそれで面倒があるらしいけど…)
コナミ時代の旧コジプロやカプコンにセガなどはいち早く海外の方式を取り入れてた

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:35:02.04 HTxNQN8b.net
ナブレウス湿原にラーサー連れてったら
とにかく狙われるのなんの

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:35:29.70 OEkakcAo.net
>>191
13はシナリオさえまともなら、一本道でもライトユーザーには受けたと思うわ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:35:43.27 EyArHpOY.net
ユーザーの幼児化は、けっこうな、問題よね

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:35:57.54 jHYKMDxP.net
一般人が自由にレベルアップできなくてロール理解しないといけない13を好むって卍?
13も12も戦闘面白いんだけどね

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:36:26.10 JbcTJbzs.net
どっちも楽しんだ俺はわざわざ12のスレで15の文句言いに来てる奴はもれなく性格悪いんだろうなと思ってる

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:36:46.47 rFZVhs6z.net
倍速使う機会多いし出来れば60FPSでやりたいわ
FF10HDとか14は60やんけ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:37:18.57 BDJdr2/T.net
流石に無印は不親切すぎるとは思ったけどな
ライセンスとか完全にユーザーに丸投げだったし

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:37:30.34 W8sM0B7U.net
>>174
そうなんだ
フランがケアル使えるだけで序盤めっちゃ楽だからありがたい

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:37:47.64 kzRU0DvF.net
レベルアップ時のHPMPの上昇は相変わらずランダムか?

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:39:11.18 4TPNCCul.net
15ってビジュアルは野村の7系列だけどゲームのシステム的には12に近くないか
ちまちまモブ狩るのが楽しいってのと終盤のストーリーがやっつけなのが正当進化っぽく感じる

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:39:53.27 /EICq+JC.net
>>195
12とか13までは表情だけでセリフなしとか
あまり心中を語らないってシーン多かったけど
それでは通じないと見て13-2から変わった
自分で○○だから○○したいと何度も言うようになった

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:42:06.15 7t4NVq3w.net
>>203
映画でもそういう傾向あるしな
全部セリフで言う

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:42:44.00 Fy7nXeT0.net
>>201
知らなかった。
これマジ?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:43:24.27 CpIvn+IX.net
>>203
それ日本映画が評価されなくなった
理由の一つだな

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:44:29.83 9T6ZaDq0.net
>>203
映画では心情を表情だけですると理解できないとのクレームがあるとか言ってたな

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:44:45.06 L113KSdv.net
12と15やり比べて思ったんだけど、ゾーン制とデフォルメって重要だね
ラバナスタ王都って広いと思ってたら、あんだけ街扱いにはショボいと思ってた15のガソリンスタンド2つ分の面積しかなかったわ
現実的にはラバナスタの道路って車1台しか通れない下町なんだけど
うまい具合にウソを意識させないデフォルメしてあったんだなぁ
ラバナスタからガリフまでガソリンスタンド内の距離しかないのにエリチェンで長く歩いた気分になった

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:45:46.73 9T6ZaDq0.net
>>208
ラバナスタは本来あの倍ぐらいエリアだったけど
広くて迷うって理由でコンパクトになってあれだからね

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:47:08.08 mHAyzKFf.net
まあFFがっていうか和ゲーがPS2ぐらいが全盛だったね
その後はメーカーが追い付かないぐらいスペック高いハードが出ちゃってソフトが激減したし

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:47:09.02 /THCVHMu.net
初プレイ時はストーリーが全く頭に入ってこないのはみんな一緒だと思う
この辺の細かいところの不理解も叩かれた原因なのかなw
あと、オキューリアなんてあからさまな黒幕を放置して終わっちゃったのもモヤっとしたんだろうね

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:48:26.10 6IWa7OMY.net
ヴァンの死亡時ボイスは新録だぞ、と

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:48:47.84 /gKu/IPS.net
>>155
ええラーサーは続編でたら絶対パンネロ妾にしてアーシェと政略結婚すると思ってたのに

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:49:18.04 M+lsTqk7.net
>>208
2つ分はありえんな
ショップ足してる?
あと最後の行もよく分からん

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:49:59.90 DTtrK4/T.net
>>206
それが松野の12開発陣の技術力と、田畑の15開発陣の差だろうね
PS4という素晴らしい環境なのにバカでかいガソスタと、道路以外走れない車しか作れない情けなさw

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:50:40.73 qoc6Uxi0.net
>>150
もうガンビットなんてライセンスボードで枠増やすとか不要だよね
初めから使えるようにするべき

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:50:54.82 mZrLt7ir.net
やればやるほどこれが10年前て信じられんわ
そりゃ和ゲーは世界でトップクラスだったってのがよく分かる
そりゃいまや退化してるからなぁ
ゲーム以外の全ての分野もこんな感じ
どうしてこうなった…

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:51:16.35 DTtrK4/T.net
>>215
>>208だった・・

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:51:24.58 zex+7ixt.net
>>208
良い目の付け所だな、貴公。

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:51:35.49 dSS5xzQr.net
無印の時はバッガモナン一味滅茶苦茶強かった記憶があるが
今回はなんとか倒せたな
やっぱ役割分担って大事なんだな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:51:55.94 vkX4ny9D.net
ガンビットわからんやつとかライドもライトだろ?
周りはライトでも理解してたわ。そいつらは戦闘してる感がなかったとかスティック倒してただけとか言う。
これbgmいいから戦闘でBGM切り替わらなくて良かったが切り替わる方が淡々とせず良かったのかね?
ガンビットが有能すぎて手持ちぶたさがあるのがな。

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:51:57.15 M+lsTqk7.net
>>217
トップクラスだったのはPS1の時代だぞ

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:52:56.18 /THCVHMu.net
>>155
なるほど、つまりレダスもあんな成りで女の子だったという事か

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:52:59.90 vkX4ny9D.net
>>211
あれはあれでいいんだろ。

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:53:03.26 dym84ufT.net
U.K.チャート1位おめ
オリジナル越えとかすげーな

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:53:49.85 E5+5jBZ1.net
>>212
旧版のファアアーみたいな声面白くて結構好きだったのに

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:54:44.96 ANvV5/nr.net
今さっきクリアしたけどEDに流れる歌日本語じゃなくなってるんだな
そもそも英語版があったのも驚きだけど

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:55:20.82 L113KSdv.net
>>214
ハンマーヘッドね。流石に道中のパーキングスタンドは小さすぎる
キャラの幅で計測した感じ、東西南門と北側あわせてハンマー2つ分だった
リアル縮尺でワールドマップ作ると広いのにショボく感じちゃうし
12くらいデフォルメしてるのがやっぱいいね

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:56:04.84 M+lsTqk7.net
歩幅違うにしても歩数換算でガソリンスタンド2個分はどう考えてもありえない
どんな検証したんだ…

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:56:27.91 ZGvwHb6g.net
無印だとカメラ操作がもっさりしてたんだけど
Zだと改善されてる?

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:57:09.41 /EICq+JC.net
>>227
前から英語だったよ
しかもアンジェラアキが最初英語で作詞して
あとで日本語版作ったんじゃなかったか
CDでしか聞けないけど

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:57:15.65 6IWa7OMY.net
>>226
あれ気が抜けて笑うからやめろ!

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:57:44.91 8+tpA5i5.net
デコイを自分に何回もかけてミスるのはガンビットの組み方が悪いのだろうか

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:58:03.75 mHAyzKFf.net
にゃああああああああああああ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:58:18.56 /THCVHMu.net
>>221
通常バトルは1戦闘時間が短いから1曲制、ボスは専用で正解だったと思うよ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:59:13.66 ANvV5/nr.net
>>231
元々そうなのか
日本語聞いてたから完全に刷り込まれてた

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:00:33.99 bGxsQy5+.net
>>233
単純に命中してないだけだと思う
インディゴ藍装備してみたら?

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:01:42.82 /THCVHMu.net
>>233
詠唱者の魔力と、対象者の活力?で命中判定されてるので
魔力の高い奴に唱えさせてやると性交率上がる

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:01:48.59 zex+7ixt.net
>>221
ライトゲーマーがどうこうじゃなくて
もう地頭の問題だよな。

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:01:59.22 FnwRrrMN.net
>>203
これはある
行間読ませるとか暗示や暗喩を楽しませるとかそういうの通じないからな

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:02:43.06 3rmC0JEO.net
>>211
人間に破魔石の製造方法を教えて
世界侵攻のキッカケを作った黒幕のオキューリアは倒したでしょ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:02:57.33 cBHzONO9.net
性交率上がるのはいいですなあ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:03:28.75 E5+5jBZ1.net
魔力低いと妊娠しそう

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:03:31.76 W8sM0B7U.net
同じEランクのモブでも強さ全然違うね
LV9でニワトリスってやつと戦ったらヒナドリすら倒せなかった
そもそも石化の解除手段もまだないという
金の針集まるころには勝てるかな?

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:03:33.00 vYLEA1Bp.net
>>238
わざと誤変換して反応を待ってるんですね分かります

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:04:58.01 lB5PMX2p.net
>>233
デコイは状態異常扱いなので活力が高いとかかりにくい
また術士の魔力が低くても命中しづらく対象にシェルがかかってるとさらにかかりにくくなる

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:05:11.93 zex+7ixt.net
>>128
初期版発売当時は
ヴァン「エロガンビットを手に入れたぞ!」
たいな同人誌多かったなw

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:05:13.94 1YXnsGD2.net
エロ同人RPGのパラメータにありそう

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:05:40.99 /THCVHMu.net
>>203
1周目だと、そのキャラのバックストーリーがちんぷんかんぷんで
この表情このセリフがどういった心情から来るものかさっぱりわからんからってのありそう

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:05:46.32 63cNUDLY.net
墓所で最初の壁と戦うとこあるやろ
あそこでリーダー眠ると悲惨だな
寝ながらグイグイ押されて圧死したわ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:06:55.32 L113KSdv.net
>>240
ラーサーが父親をかばうシーンでバルフレアが肉親も他人だろうがよってキレて
ヴァンが慰めるシーンとかもキャラの背景考えてしっかり演出してると思うけど
あれ1週目じゃバルフレアの過去なんざ説明ないから知らんし、ただの心が狭いやつにしか見えんしね
まぁその反動でグラディオとか自分語りがうぜーやつになったが

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:10:48.66 FJVEvzs5.net
盗賊のカフス取ったら目に見えて盗めるもの変わるな
ガリフ前に来たらさっさとモスフォーラ行ったほうが良いね

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:11:40.07 /gKu/IPS.net
>>250
思い出したけど今作なぜか目覚まし時計じゃなくて王子のキスだったなイミフ

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:12:44.46 /EICq+JC.net
見る側が短気というかすぐ結果を欲しがる傾向になって
あとからわかってくる方式のストーリーに耐えられなくなったというのはあると思う
13なんか最初キャラのうざい部分を演出しといて
あとから心情が変わって評価を上げる手法なんだけど
最初でやめちゃった人はクソキャラばっかじゃんってなってるとお思う
この手法は15もそうなんじゃないかなあ
12のアーシェが最初ヒステリックなのでやたらと非難されてたのもそれと一緒

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:12:59.15 yiB+ZY2q.net
>>193
アンデッドは最初HP低いキャラを狙うAIになってます。

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:13:03.14 NRNKcqud.net
ザイテンは入手方法ほぼ確定したから皆心して登山に励むよう

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:13:38.40 0FwkFXzW.net
トライアルでブラッドソードAは取ったんだけど、他に取っておいた方がいい装備品ある?
アーシェ拉致した所でレベルは24くらい

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:14:19.21 /zJSTHTX.net
ザイテンなんてとるのやめとけ
つまらなくなるだけ

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:14:32.77 cAEFQk83.net
デコイは100パーじゃないのかありがとうございます。

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:15:28.01 MeZwLxLw.net
デコイはブレイブとるまではストレスたまるだけですはい

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:15:53.81 MeZwLxLw.net
フェイスだよこのやろう
やんのか

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:16:19.71 mI0UAE10.net
「お前はやめて」の表情がどんどん軟化していくのも見所だと思う
水路で捕まった後のシーンもハンカチ渡した後で
バルフレアと兵士が裏で口論してたり地味に細かい

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:16:59.25 yiB+ZY2q.net
序盤はステ上、確かにそうだけど
きちんと魔装備付けて、魔力ライセンス上げてれば
デコイ問題ないはずだが…

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:17:02.92 B8iTaiqN.net
>>259
デコイは満タン魔力アップつけた満タン維持の魔装備キャラにかけさせるのが基本

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:17:17.73 iKAuonFc.net
FF12ってVitaのリモートプレイとめっちゃ相性いいな…

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:18:25.68 fT1h4XS9.net
ガリフ越えたあとはヴァンの方がバルフレアよりも大人に見えるんだよな
余裕があるというか
逆にバルフレアはどこに行っても親父の影が付きまとってくるからなのか
どんどん余裕なくなっていってる

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:19:59.50 1YXnsGD2.net
>>252
盗めたアイテムにめぼしいモノあった?
金あまってるしオタカラならいらないけど、
レア装備だぢたらほすい

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:20:06.78 L0hvP6AM.net
>>221
俺の周りは旧版で理解してたって言っても役割分担もヘイトも糞もないただガンビット組んでただ殴らせてただ回復させるってやり方やってたのがほとんどだったなー今考えると
少なくとも俺含め俺の周りはそうだった
今はシステムに納得いってタンクヒーラーアタッカーがガンビットによりうまく機能して始終安定した戦闘を眺めるっておそらく正しい楽しみ方やってると思うけど超楽しい
でも当時からそこまでやってたのってネ実の中の一部ぐらいじゃないのん
このゲームにヘイトがあることが周知されたの自体比較的最近みたいだし

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:20:11.31 /EICq+JC.net
心理描写見ていくと12も13もストーリー薄くないと思うんだよね

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:20:36.26 jHYKMDxP.net
シナリオ後半でも過去を断ち切れてないのアーシェとバルフレアだからまあそうなるな

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:20:45.82 5PCSLur2.net
瀕死時絶対命中なんて考えたのはどこのどいつだぁっ!!

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:21:14.83 AsM90wEe.net
カフスよりは心得のほうが重要

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:24:14.55 MeMUaNz+.net
>>268
いんや
満タン時強化の有用性は即効であげられてて、皆役割分担は普通にしてたよ
攻略見ない層はただ殴るだけだったなは確かだね

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:24:30.43 /EICq+JC.net
>>268
一周目やってた頃は
どのアビリティでどれぐらいヘイトがたまるかわからなかったし
大ダメージ与えるとそいつにタゲがいくのはわかっても
引き剥がす方法がわからなかったので
始終デコイに頼っていた
防御、攻撃、補助回復という役割じゃなくて
盗む物理係、バフをかけ直す物理係、魔法係っていうわけかたでやってたなあ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:25:10.77 L0hvP6AM.net
昔はヴァンを王子の幻想に被らせたり2人で見えた?見えた?wとか馴れ合ってたのは何だったんだよって思ったけどそのあと普通にヴァンは過去を引きずるのやめるわって言い出すしフランも過去を断つイベントある
最後までうじうじしてるのはバルフレアとアーシェだけだから今やり直してみるとあの「バルフレアー!」も結構納得した

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:25:47.83 E5+5jBZ1.net
>>268
クリアするだけならあんまり強い敵いないから工夫しなくても勝てちゃうんだよな
レベルもすぐ上がってしまうし
弱ニューとかもいいけど難易度選べても良かったかもなって思う
バランス調整するのが大変すぎるからやらないんだろうけど

277:ホームランおじさん
17/07/17 20:26:38.43 1TUwyvig.net
ザイテングラート確立されたのかよwwww
始まったな

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:27:22.54 4wG0kW6n.net
12はシームレスRPGの戦闘システムとしては完成度高いと思う
15はどっちかというとKHみたいなアクション寄りだったしね

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:27:25.05 gpfGGEVW.net
>>207
エンターテイメントは享受する側にも教養というか経験や知識が必要なんだよな。
俺はもうすぐ30になろうっていうのにクラシック音楽の何が良いのかわからなくて正直自分が恥ずかしい。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:27:34.65 ack9Ld7D.net
瀕死強化もわりとすぐつえーってなったけど、アンデッドの感知がわかってから結局どうにもならなかったね

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:29:29.90 /EICq+JC.net
>>279
それは単に好みというやつだ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:29:47.26 bGxsQy5+.net
>>274
>盗む物理係、バフをかけ直す物理係、魔法係
無印の初週まんま同じことしてたなぁ
強めのモブ相手だと途中からてんやわんやしだすんだよねこれw

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:30:10.13 FJVEvzs5.net
>>267
サリカ樹林で黒装束とか、割りと良い装備も盗める

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:31:35.64 hFu6a7PX.net
瀕死弓魔法は今でもやってる
瀕死正宗はどうやっても無理っ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:32:05.48 blDTZ2dm.net
>>220
無印に比べて弱くなってるよ実際
無印で弱すぎたのが強化されてたり逆に弱くされてるのが複数いる

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:32:34.45 e4T0tqOK.net
控えにも経験値はいるようにする装備ってないのかね
そだてるのめんどっちい

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:32:46.66 gpfGGEVW.net
>>233
デコイ自体のヘイトが高めだから、失敗上等でそのままにしとくのも良いかもしれん。

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:33:26.11 5Syo6XK8.net
URLリンク(www.twitch.tv)
おにゃの子が配信してるで

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:33:37.40 dqdH40b6.net
パンネロのパンモロw

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:34:00.10 kBNCrIjw.net
>>288
きっしょ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:34:44.79 1YXnsGD2.net
>>286
それな。テンプレにも6人のおすすめジョブ乗ってるけどメイン3人しか経験値はいらないという

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:35:19.75 /THCVHMu.net
>>285
パンネロがヤズマットに殴られて50しかダメージ食らってない動画みてびっくりしたなw

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:36:19.75 5mctNdM9.net
ねぇ ノ
ナブディスに商人居たよね?ふぉぉって奴
あれって居なくなっちゃったの?場所が変わった?
折角来たのに・・・

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:36:37.25 mI0UAE10.net
出る度に強くなる召喚獣
エクスデスのコメット、今回ヤバイ威力になってんじゃないのかw

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:38:15.52 yiB+ZY2q.net
>>293
気高きものたちの間だったかな?
そこの上の部屋、左端に変更になってます。

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:38:26.17 lB5PMX2p.net
>>286
ミュリンとヨーテがフランを通さないイベントなんて無いので好きなキャラ育てるだけでいいぞ

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:38:29.29 qoc6Uxi0.net
>>279
俺の笑いは頭の悪いやつには理解できないと責任転換して裸の王様になり
カンヌで観客に総スカンされた松本人志さんですか

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:38:40.90 PInvdM9H.net
さすがに控えにも経験値とか言い出したらゆとり仕様なんてもんじゃねぇだろ
LPは入ってんだから満足しとけ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:38:45.83 MKquMuyL.net
ネコみみフードとトライアルの相性いいな
今レベル40で、全員分のネコみみフード買うと30万掛かるけどトライアル20ステージ終えた時点でトータル45万の収入になった
そこまで金が必要なゲームでもないけどもし中盤金欠に喘ぐ人がいたらおすすめ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:39:48.26 5mctNdM9.net
>>295
ありがとうございます(`・ω・´)b

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:40:21.20 7YyY3JlS.net
>>300
お礼はいつものこうざに

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:42:15.30 YfmccbE1.net
音声追加部分って誰のどのシーンか分かる人いる?

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:43:25.75 EMssd75t.net
最終的にアクセに悩むね
盾役は異常、特にストップになるとヤバイので耐性
魔法使いはデスペルが面倒なのでリフレク貫通
物理はカメオか効くのならネコミミ、前に出るからリボンも捨てがたい
ああああもおおおおお

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:43:26.68 fdT1rYI1.net
>>295
やっぱ場所変わってたのか
隠し部屋にミミックだけw

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:43:53.98 L113KSdv.net
外付け3.5インチHDDでプレイするとロードがほぼ皆無になってスーファミのゲームみたいだ

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:44:00.73 L0hvP6AM.net
>>279
俺は30になる前にクラシック聴き始めたけど周りで聴いてるやつ全くいないわ
十代の頃からジャズとかスカばっかり聴いててその延長で聴き始めただけだから好みに過ぎん
むしろカラオケとか行った時にいまだに歌える曲がなさすぎて恥ずかしいわ

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:44:20.61 39WR5Ml3.net
前スレ埋めてから書き込めやカスども

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:45:12.79 6GjOHv2z.net
ネコミミの火力をなめるなよ
さらにブレイブさらにバーサクで倍率ドン敵は死ぬ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:45:29.03 rgEiUJI5.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
荒らしの動画に荒らしが映り込む悲劇が発生。 1分4秒辺り

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:45:43.13 Qq/K6iaJ.net
リーフ必要枚数9枚から3枚に変わってんのな

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:46:21.16 gpfGGEVW.net
赤機のヴァンと黒シのパンネロで場所によってタンク役交代して進むの楽しい。
アンデッドが多いパラミナ大渓谷やミリアム遺跡では計算尺ヴァンのファイラでヘイト集めてパンネロのエアロで攻める。
モスフォーラ山地とかではマインゴーシュパンネロのファイラでヘイト集めてヴァンのダーク・ダーラで攻める。
所詮は趣味の領域なんだけど、自分の好きな戦い方で無理なく進めるのは12のいいとこだわ。

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:49:24.59 Vdu0dqTO.net
アーシェに弓をもたせないというのなら
それはもうFF12じゃないよね

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:51:36.19 fQtK7Ai5.net
順番待ちを発生させてたくらすの魔法
渋滞なしはいいんだがどれも発生がおそくてつかいものになんねえな

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:51:42.06 iKAuonFc.net
ちょっと休憩と思ってホームボタン押したら、裏でゲーム進んでて全滅しとるやんけ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:52:21.58 oflf+awd.net
ダイヤの腕輪って何処の壺から出ますか?
ツィッタ大草原の終焉と旅立ちの庭ってところでマラソンしてるのですが全く出る気配ないし、西ダルマスカのとこのも出ないので、、、ちなみにこれからギルヴェガン行くところまで進めてます

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:54:49.20 L113KSdv.net
ヘイトに関してはやっぱ11みたいに戦士系に挑発欲しかった。
ガンビットだと戦士がタゲとってから魔法撃つってプログラムできないからだろうけど
魔導士系がヘイト管理するとかちょっと違和感

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:55:49.18 YgVQpMtJ.net
ザイテングラートの乱数獲得法確立したから書くゾ
1 ヴァンにダイヤの腕輪を装備させた状態にし、ナルビナ行ゆっくりに乗り、乗船初期位置から見て右側の扉から出てオートセーブ
2 PSボタンからアプリケーションを落とす、ストップウォッチ(App storeで検索したら一番上に出てくるやつ)用意
3 アプリケーション起動、○連打でなるべく最速でオートセーブデータをロードする ロードが完了しました。の後は左スティック前に倒しておく
4 暗転終わるとヴァンが走り出すので左足が着いた1歩目からストップウォッチ計測スタート。「 !」を2回出しつつ扉前で待機
5 19.2~3秒で扉開ける 開けたらすぐ左スティック下に倒しつつ○連打してフロートに戻る
6 トレジャー位置まで行く あったら左側の子供の動きに注意する なかったら2からやり直す
7 子供がお辞儀4回するまで待機 4回した後に親元に着いた瞬間取る(Youtube動画のタイミング)
これでザイテングラート3つ取れたから多分いけるはずだゾ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:55:53.44 yiB+ZY2q.net
>>315
西ダルマスカ砂漠風紋の地に25%くらいでトレジャーポップ。
もう一つ近くに、西砂漠からゼルテニアン洞窟入って
2つ目のマップにあったと思います。

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:56:18.09 mM7CsLTZ.net
>>315
トライアル最初のステージから出る

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:56:34.72 blDTZ2dm.net
>>316
11のWSほしいわ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:57:22.18 AZcnzRDW.net
実際プロはどうやって盾役にターゲット集めてるんだい
ケアルラのカラ撃ちでもすんのか、やっぱりデコイなのか

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:57:53.23 gpfGGEVW.net
>>316
1ジョブだけなら魔道士だけど、2ジョブなら魔法戦士ってイメージも湧きやすいんだぜ。

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:57:54.73 yBA56sgv.net
アーシェのパンティ覗けなくなっとるやないか!!

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:58:54.83 bFI7EAjs.net
ブルオミシェイスまで来て4倍モードで進めてるとなんだかなぁと言う気になってきた
面白かったのに3連休ももうすぐ終わり

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:59:05.95 c+vGKw5b.net
>>312
うちの殿下ナもなので弓持てないっす

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:59:50.44 /EICq+JC.net
バランスはヘイト集めやすいとか聞いたね

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:00:05.46 yiB+ZY2q.net
>>321
初期レベルプレイでもデコイ一つで足りますよ。

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:00:08.36 FQrqQa5u.net
>>316
アクティブタイムバーがたまるとか
基本選択がコマンド形式
だったりとかで無理なんだろうヘイト集め的なのは

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:00:39.65 mHT29aZb.net
>>298
ゆとりっつーか無駄に時間とらすのは忙しい現代のゲームに向いてないな、と
P5は控えにも経験値はいってたし楽だった
リマスターするならそこも変えて欲しかったな

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:01:34.84 lB5PMX2p.net
>>316
わかる
一応多少はヘイト値を稼げる魔法や技は存在するんだけどね…

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:01:53.08 L113KSdv.net
ザコだとすぐ即死しちゃうから、前衛が開幕範囲魔法撃つかデコイしかないね
下手に役割分担とかで後衛黒魔に開幕ファイラとかガンビット組ませるとグダグダ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:03:32.27 FQrqQa5u.net
バランス集敵はデコイと違って効果が切れるとか無いから良い

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:05:00.33 nAnEbxm1.net
もうクリアしてる人おるんか
相変わらずはええな

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:05:10.41 FJVEvzs5.net
デコイなしでも算術とかバランスとかでなんとかなる

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:07:04.77 AZcnzRDW.net
>>332
バランスか、いいねそれ
時空ブレイカーとか試してみようかな

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:07:12.67 oflf+awd.net
>>318
ありがと、ちょっと行ってみます

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:07:41.20 mI0UAE10.net
今回のLv99ゼロムスにバブル入れてHP1でビッグバン出すと
250000以上のダメージが出る計算になるが、
ダメージ限界突破のカンストっていくつだったっけか

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:08:27.14 99FRZ1to.net
4倍速でも移動がクソ面倒
西からラバナスタ行くまででも時間かかる
テレポないと無理

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:10:32.55 mYNNfEcp.net
途中までやったけどジョブが全然似合ってなくてやり直すことにしました
イメージ優先で非効率編成でな上の4人だけでも隠し最強ボスとかでも倒せますか?
アーシェ ナ/白(聖女騎士ちゃん)
バッシュ 武/モ(文武百般の護衛さん)
フラン 弓/赤(弓とミストの森んちゅ)
パンネロ 黒/時(頭脳派かわいこちゃん)
_________________
ぶさいく シ/ブ(一生つかわないわ不細工)
かっこつけ 機/ウ(おまえも一生ベンチ)

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:11:41.41 ktWI4IPh.net
>>339
おまえが何を選ぼうがしったこっちゃない

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:12:09.06 ojYzg92y.net
>>339
聖女騎士目指すなら断然ナ時だろ
ケアルガも覚えるし白より断然火力あるしサポート完璧だし

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:13:09.87 FnwRrrMN.net
>>279
ほんとこれ
まあFFの評価は置いとくとしても
例えがあれだけど、東北の震災後にそれまで気にもとめてなかったアンパンマンのOPの歌詞に感動した
って話題がちょっとしたニュースになってたけど
音楽にしろ物語にしろそこにこめられたものが伝わるかどうかって結局受け手がどんな経験してきたか次第だしな
誰もが理解できるわかりやすい物語なんてないし、あったとしたら底が浅いってだけ

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:13:17.01 rTkCHGMU.net
シブ良い仕事しそうなのに

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:15:32.70 XOE3Mxfc.net
ガラムサイズ水路までなんとかきたけどHP回復間に合わなくて死ぬわ
こんなクソ序盤から死にまくると思わなんだ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:15:49.10 2b2Ui6wW.net
たまにフィールドにいるNPCって倒しちゃったら湧かなくなる?
無作為魔王子がガリフの戦士を巻き込んでエアロ撃っちゃって敵対したから慌てて逃げたけど

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:16:03.60 P/dcdzXX.net
URLリンク(i.imgur.com)
初ザイテングラートで嬉しい
左足32と子ども4回目の奴で取れた

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:16:18.11 d83Ljfto.net
透明武器で最大火力出すにはどのキャラ・ジョブの組み合わせがええんじゃろな

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:17:10.94 lB5PMX2p.net
>>345
2AC後そこには元気になったガリフ族の姿が!

349:洗濯ニート
17/07/17 21:17:10.98 xQMCnarA.net
やっとウォースラ倒したわ…
通算10回は負けたわ
強過ぎやろ
アイテムは買われへんし装備も買えない
ひたすらLPためてステータス強化してギリギリ倒したわ
思えば装備なんて1回も買わずに此処まで来たからな
ポーション フェニックスの尾は1個も無いから白魔道士頼りだった
…明日早いので寝ます

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:17:20.80 /Jojyk2X.net
計算尺が武器ってのはほんとウケる
しかも有能だし

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:18:13.93 cIh4YPqZ.net
装備が最新じゃないと先に進めない病との戦い

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:18:25.95 qoc6Uxi0.net
発売当時は倍速移動なくても景色が美しく見えて楽しかったが
PS4の時代にやるとさすがに景色に耐えられんな
モンハンがワールドでPS4にしたのも納得する

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:19:09.94 Zhrr63Nz.net
>>191
13は戦闘が好きだったけど、メインキャラの名前がダサくて嫌いだった…

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:19:14.88 W8sM0B7U.net
ザイテングラートってやつ取るとどんないいことがあるの?
強い武器が早めに使えるってだけ?

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:20:34.68 yiB+ZY2q.net
>>354
ゲームバランスを完全無視した最最最最最強武器です。
楽しみたかったら2週目以降トライされることをお薦めします。

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:23:37.64 AZcnzRDW.net
ちょっと調べてみたらインター版になってヘイトコントロールはそこまで重要じゃなくなったのね
魔力アップオプション乗った後衛にデコイ唱えさせて、壁役は適当に応急手当でもしとけばいいのかな

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:23:54.88 /EICq+JC.net
>>354
あんなに装備相性とかかジョブ最適化とか騒いだのが無に帰する

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:24:34.11 fdT1rYI1.net
ナブディスショップキルヴェガン後でもゴミしか売ってねぇ
俺の時間を返してくれw

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:25:48.95 ojYzg92y.net
そもそも正規最強武器の約2倍の攻撃力ってだけで頭おかしい>ザイテン

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:26:03.69 5Syo6XK8.net
>>349
オラも昨日大苦戦したやで
召喚使えば楽勝らしいぞw

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:26:33.31 W8sM0B7U.net
そんなアイテムゲーム内に登場させなきゃいいのにな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:27:23.87 AsM90wEe.net
>>349
攻撃役をひとりにすれば、そいつしか狙われないよ
あとのふたりは攻撃役を回復するようにすれば楽に勝てる
ウォースラはいつもバッシュひとりで戦うようにしてる

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:27:50.34 E5+5jBZ1.net
>>345
むしろそいついっぱい殺さないと図鑑埋まらないから見かけたら殺すくらいでいい

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:27:54.64 6LxKdxO6.net
魔法もスキルも装備も揃ってない序盤が一番楽しかった

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:28:59.92 ojYzg92y.net
>>333
寄り道なしで倍速使えばムービースキップしなくても20時間ちょっとでクリアできるしね

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:30:38.25 Zhrr63Nz.net
>>249
映画とかだとせいぜい2時間くらいだから「あのシーンの意味が最後まで見たらわかった!」ってなるけど、
ゲームじゃストーリー長すぎて覚えてられんってのはあるよね
ストーリー短いと不満が出るし…
>>240のようなのが俺は凄く好きなんだけど、
多くを語らないゲームって、雰囲気がいいだけ、なんて言われちゃうから悲しいや

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:31:52.81 1CvRNyVA.net
>>34
わかるぞ
綺麗に並べたいよね
わかるぞ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:33:07.02 C6U8r402.net
これサントラって 旧版か新録版どっちのやつ?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:33:47.88 yZy1pQF5.net
ストーリーの続き気になってたけどFF14に設定引き継がれて後日談になってるんだな
クリアして暇な人は14やってみようぜ
ゴールドソーサとかもあってすごい楽しい

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:37:11.25 tFNaknFI.net
ゼルテニアン洞窟のドラゴン強すぎない?
一瞬で全滅してたわ

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:37:59.20 r2aLdadW.net
ザイデン取りしてるんだけど動画やらとNPCの配置が違うんだがどゆこと?子供移動しないし

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:38:33.81 M+lsTqk7.net
後半のボスラッシュやべーな
ちょっと移動してボス

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:41:26.98 BAiniak3.net
>>369
DSで出た続編があるじゃないか

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:42:29.50 5Syo6XK8.net
ここまでギルガメッシュの話題なし

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:42:41.84 qCipzym4.net
バーフォンハイム行けるようになってから金のアミュレットとか落ちてても使い道無いというね

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:45:03.54 BAiniak3.net
>>371
乗る船が違うから

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:45:33.25 VJa7rnpU.net
ライセンス開けまくっても全然その魔法が売りに出されてないから使えねーわ!!

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:45:43.07 2MG1HSr6.net
控えにも経験値が欲しいのはゲームする人間の平均年齢が上がって時間がない人間が多いのかなって気がする
ソースは俺

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:46:01.92 BAiniak3.net
乗る船が違うから

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:46:47.75 mHT29aZb.net
>>369
マジ? どこ情報なん?
14やってるけどイヴァリース要素ないし、そんな話は初耳だわ
今までも12と14の

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:46:51.12 r2aLdadW.net
>>379
なるほどサンクス

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:47:28.01 AASd8ETi.net
トロフィーの王子ポーション握ってて笑った
やっぱりハイポ王子じゃないか

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:47:30.53 9kwz8J/+.net
FF12初プレイでヘネ魔石鉱まで来た
評価微妙だから心配だったけど文句なしに面白いし売上も好調で良かった
ジョブは醍醐味の一つだからいいとしてライセンスの装備は無くて良いな
ごちゃごちゃしすぎてる

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:47:33.40 /EICq+JC.net
>>377
まさにその両方で制限をかけてるんだよ

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:47:52.27 kTZg2F8a.net
>>317
この手間をかけてまで取る価値あるの?
なんか時間の無駄に感じてしまう。

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:49:14.92 blDTZ2dm.net
>>385
とらんでいいぞ
3分で飽きてゲームやる気なくなる
過去に自分がそうだった

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:49:46.84 VB8Qq8gY.net
>>366
語らずして語るというゲームならICOがあるけどな
あれほど沈黙に満ちかつあれほど雄弁なゲームは知らない

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:51:12.76 pfnaUya+.net
>>341
ナイトもののふがあってる
エクスカリバーと白ローブはまさしく聖女騎士

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:51:37.63 wcpKX0/Z.net
隠れ家ないからデータごとにいちいちトロフィー1つ1つ覚えるのか
トロフィーにすんのは構わんけど消すなし。アプデで追加こねーかな

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:52:30.92 2MG1HSr6.net
>>383
ストーリーの最後なんだよね問題は
無印ヤズマット倒したけどFFで唯一周回する気にならなかったんだよね

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:54:22.51 Tb/bzlI0.net
前スレレス数1060とか行っててわろた

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:56:05.85 ojYzg92y.net
>>388
見た目反映さないのに装備のイメージにこだわっても仕方なくね?

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:56:17.68 /EICq+JC.net
>>391
なにこの現象

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:56:33.23 bddh02UO.net
レベル20ちょいでギルガメ倒すのめっちゃ苦労したけどやっぱこれ上手い人は皆アクティブでやってんの?
ウェイトで倒せる気しないわ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:03:12.59 yAQA4Z30j
ブレイカー最強装備の入手方法
落雷衝×3 ヘネのサンダーバグからナイトの心得 トレジャーに化けてるやつ
死竜の骨×3 ゼルテニアンのスカルドラゴンから盗むか竜騎士の心得 やや強い
スコーピオ×4 スカルと同じエリアのブエルから盗む スカルと同じマップにいる
これ売って出てきた蠍で楽々?入手
ブレイカーで中盤からオレツエーできるので試してどうぞ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:57:19.41 YgVQpMtJ.net
>>385
俺は二周目だからチャレンジしたけど
1周目だとやらないほうがいい
強すぎてつまらない

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:57:29.09 bddh02UO.net
間違った
ウェイトでしか倒せる気しないわ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:00:32.10 mJ5RCNOc.net
ギルガメは沈黙暗闇が効くことに気付けるかが鍵だよな
ゴリ押しで倒したけどアホほどレベル上げしてしまった

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:01:57.89 1nCMaAmc.net
無印の大灯台あたりでめんどくさくなって4年ぐらい放置してた時期があったな

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:02:47.67 /EICq+JC.net
ボスには状態異常効かないと思い込んでるとダメだよね
たしかにセーフティとかで効かないのが多いけど

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:05:07.68 GCBUwUEg.net
メニュー画面のアーシェの顔、なんで深海魚みたいなんだ?URLリンク(i.imgur.com)

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:06:21.88 U4ZWwmP2.net
赤と時空ってあんまり聞かないけどどうなんかな
キュクレイン取らないと微妙になりがちな赤に時空魔法をプラスする事ですごい便利屋になる気がするんだが
まあ一番の理由はゾディアーク取ると魔法と剣と盾の往年の赤魔道士スタイルになるからなんだけど…

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:06:27.91 HyoHAtFc.net
>>392
サポート制が下がるけど聖剣の威力が時魔より上がる
ただの女騎士でよければ時魔にするのがいいと思うけど

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:07:02.90 wZfFAmbG.net
ゾディアーク意味わからんなんだこれ
リフレクにデスペルしなくても完全マバリアでダメージ通らなくなって特殊技連発で全滅
このゲーム完全マバリアゲーすぎね?糞ボス多すぎるわ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:07:03.40 5Syo6XK8.net
『ドラゴンクエストXI』特別WEB映像「あの頃、僕らは勇者だった」
URLリンク(youtu.be)
ドラクエもええな

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:08:09.14 VJ6KkIRk.net
倍速以上でプレイしてる奴らは絶対ドラクエ11
プレイ出来ねえよな。クックック…
で、叩くんだろうなぁ

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:09:04.81 Tb/bzlI0.net
叩くわけねえだろ
無印ff12の遅さが酷かっただけだよ

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:09:44.46 5uUPjVqi.net
時空はレビテガ使えるから個人的には必須ジョブなのよね
一々アクセサリー付け替えたり魔片買いに行くのめんどいし
レベル上がると何が痛いってトラップが一番痛い

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:09:53.54 P/dcdzXX.net
>>404
ゾディアークは完全マバリアやられる前に殴り殺せたで
無印の時で随分昔で朧げだが
マサムネ源氏バーサクを2人用意した気がする

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:09:59.05 /5EBhG0q.net
正直4倍速で敵を溶かしながら進んでると戻れなくなりそうだよな

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:11:27.68 nKbTQ4Z4.net
>>410
今まで出せば即死の黒魔が機能しだしてから4倍が楽しくてしょうがねー

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:12:45.58 JIgedivL.net
ガリフ前楽しすぎる

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:13:37.44 5uUPjVqi.net
ガリフ前とかやっちゃうとその後続けるモチベがなくなるだろw

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:14:20.06 XrIEk+6T.net
ウェミ来たけどヴァンとパンネロが完全な旅行にきたバカップルでワロタ
蚊帳の外にもほどがあるだろかわいいから許すけど

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:15:25.03 blDTZ2dm.net
>>413
ガリフ前が一番面白いからしょうがない
そこ5時間くらい楽しんだら作業になるから
サブptに変えれば帳尻合わせできる

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:16:52.23 L113KSdv.net
倍速が成立するってそうとう敵が弱いからじゃね
PS4FF7とか無敵モード入れないと倍速プレイは危険だし
エミュとかでもドラクエ倍速プレイは結構あぶない

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:17:06.85 UPWYeIWt.net
FF12 PS4の買いたい 安いのと高いのがある違いをおしえて

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:17:46.41 FeFotVFf.net
>>401
似てるから困る

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:18:06.70 blDTZ2dm.net
>>417
高い方はサントラついてるだけで
ゲームに何も支障ない

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:18:21.66 cyJxqSOt.net
ガンビットと倍速の相性がいいだけだしな

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:18:34.45 blDTZ2dm.net
アーシェかわいいのはプリレンダだけだ
デフォルトはぶ(ry

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:19:19.95 /EICq+JC.net
>>414
砂漠の民で海は珍しいっていう描写かも

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:19:30.20 yiB+ZY2q.net
初期レベルガリフ前はやってみると絶妙な調整を感じますよね。
今作ならセカンドジョブ縛りは必須ですけど。

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:20:00.96 6LxKdxO6.net
むしろプリレンダがいまいち

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:20:34.69 6IWa7OMY.net
帝都のリーフイベントやってたらまんまるコーンって出てきたけどこれFFCCのアイテムだなw
にやりとしてしまったわ

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:21:07.34 YgVQpMtJ.net
アーシェはあんな服装でダルマスカの民に顔向けできるのか?

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:21:25.83 /EICq+JC.net
俺もリアルレンダの顔の方がどのキャラも好きだな

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:21:53.35 5uUPjVqi.net
ダルマスカの民も姫様で○○してるから大歓迎なのだ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:22:16.21 blDTZ2dm.net
デフォのアーシェおばちゃんっていうかカーチャンみたいな顔しててどうにも

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:22:18.61 8u6gUMSz.net
フランの姉さんめっちゃ美人じゃね

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:22:41.74 nKbTQ4Z4.net
ガリフ前ってなんだよ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:22:45.75 2jMh1Q05.net
>>421
デフォルトはブレイブリー

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:23:32.07 5uUPjVqi.net
ぶっちゃけ服装の趣味は悪いよな
バッシュとかもっと質実剛健な恰好させろよと
パンネロは女子プロレスラーかよとか

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:24:09.69 FeFotVFf.net
アーシェの腰布って実際履いたら
動くたびにずり上がってひどい格好になるよな
地味にバッシュの腹丸出しなのも気になるけど
戦士があんなに急所丸出しでどうすんだろ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:25:36.82 5uUPjVqi.net
>>431
ガリフの里行く前にやれる事やっちまおうぜってプレー
他にも王宮前や王墓前とか色々あるのよ
ガリフ前だとほぼ最強装備揃っちゃうから後が消化ゲーになっちまうけどね

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:26:23.89 /EICq+JC.net
>>434
ファンタジーの服に実用性考えちゃいかん

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:26:34.67 blDTZ2dm.net
>>431
このゲームは目的地付く前に様々な場所に寄り道できて
メインストーリーより先に遠くに行ける
そんでそれやるとなかなか難易度や装備あつめの面白さが倍増する
ただしメインストーリーに戻るとぬるげーになりすぎるのでサブPTを次はメインにする
>>434
バッシュの服は適当に女の服のあまりものでかけ合わせた
布切れみたいなもんだから

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:27:03.40 Tb/bzlI0.net
10とか12変な格好だけど世界観に似合ってるから結構すき
13と15苦手
ヴァンは直に鉄着てるような服装なのは気になる

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:27:55.77 blDTZ2dm.net
>>438
FF11だと割りと見慣れてるカッコだったからあんまり違和感感じなかった
ただ一生このカッコなのかよ・・・とは思った

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:29:36.20 UKBukPBp.net
>>433
あんなでも着こなしてるだけ素晴らしいやん
ライトニングさんなんてヴィトン着せられて…

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:29:50.68 4wG0kW6n.net
なんでアーシェだけガンビットの立ち絵とメニューの絵が違うんだろ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:30:27.83 oMJnXFrx.net
昔は舐め腐っても倒せたはずの魔神竜に屠殺されたわ
回復2人体制にするためにサブのレベル上げなかん

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:30:44.53 yiB+ZY2q.net
バッシュの服はラバナスタの情勢を反映した格好では?

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:32:10.51 QZn0OB6q.net
短パンおじさんほんとすき

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:32:12.84 5uUPjVqi.net
バッシュは地下道で敵から剥ぎ取ったんじゃなかったっけ?

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:32:13.67 au1hptOD.net
戦闘の実用性考えたらみんなホライゾンゼロの主人公みたいな格好になるから…

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:33:16.45 bGxsQy5+.net
バッシュの服装は解放軍の隠れ家で見繕った有り合わせを着てるんだって
パンネロはヴァンの空賊ごっこに付き合ってあの服装らしいよ

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:33:28.91 9Bu1MOlM.net
ガンビット登録を3パターンくらいで切り替えられる仕様を追加して欲しいな
対雑魚用とボス用で分けたい

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:34:06.29 UKBukPBp.net
バッシュ、サイズ小さいのしかなかったんだな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:34:10.36 Tb/bzlI0.net
腰にデニム巻いてる姫様

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:34:12.55 5uUPjVqi.net
バッシュもウォースラーみたいなごつい鎧着せれば良かったのに
キャライメージにピッタリなのにな

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:34:19.48 qCipzym4.net
FF12やってるとFFTやりたくなるけど今やるならスマホのがいいんだろうが操作性終わってそうでなあ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:34:32.28 uoRfAN6T.net
中盤の金策ってありますか?

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:35:02.56 HK+NbSl6.net
>>445
その後また着替えた
女物とか子供用とかしかなかったので前が閉められなくて開いてる

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:36:11.42 5uUPjVqi.net
>>452
PS3まだあるんならアーカイブであったような
後はエ〇ュ(ry

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:36:59.70 bc1mQDTW.net
ラスラとかレックスとか大事な部分がガラ開きの防具ってどうなの?

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:39:01.54 5uUPjVqi.net
>>453
中盤ってどこら辺?
有名なのはヘネ魔石鉱でゼリー狩り

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:40:30.03 HrHeln2L.net
さすがにカメラの距離変更は出来ないよな?
カメラがキャラに近すぎて辛い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch