■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.725■at FF
■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.725■ - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:25:49.77 3lWSV/4M.net
■Q&A
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに・・・バグ?
A:ZAからの仕様です。
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
Q:最適最強のオススメなジョブ編成はありますか?
A:ありません。どうしても決まらなければ以下を参考に。
URLリンク(i.imgur.com)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:26:14.43 oPfm+6vY.net
>>1
ヴィエラは乙と共にあらねばならん・・・

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:27:31.31 3lWSV/4M.net
■関連スレ
透明武器関連
【FF12TZA】透明武器八合目【登山】
スレリンク(ff板)
ジョブ関連
■FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 職業相談所■ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ff板)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:28:08.96 oPfm+6vY.net
ごめんね
テンプレ前に余計な事書いてw

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:28:37.30 jCS5Yu4u.net
これテンプレ追加で
Q:2倍速→4倍速の切り替えがいちいちコンフィグ開くの面倒!
A:L1押しながら左右で切り替えられます。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:30:42.45 oPfm+6vY.net
流石にこんな時間じゃ20くらいまで保守カキコ入れとかないとヤバいのでは

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:30:43.63 jHYKMDxP.net
>>1
踏み逃げに立てる宣言不発と難儀ですねぇ
>>6は超重要なので色つけとくわ

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:31:01.31 3lWSV/4M.net
とりあえず急いで建てたんで、次立てる人は
>>4>>1
>>6>>2に統合してテンプレ修正しといてくれ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:31:03.17 gcMhjp9I.net
>>6
赤くしとくか

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:32:48.35 oPfm+6vY.net
>>6
A:L1押しながら「十字キーの」左右で切り替えられます。
とした方がわかり易くね?老婆心だけどw

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:32:58.54 gcMhjp9I.net
踏み逃げは二度とイヴァリースから出ていけ

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:34:41.69 oPfm+6vY.net
PS2無印しかやった事無いから
ギル稼ぎが楽だわーこれ
暗転短くなったから2ACが苦にならないし
2倍4倍あるから99個になったら遠くまで売りに行くのもすぐだしw

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:35:10.22 /um0A5yF.net
>>1
このリメイクを機に、ガンビット+オプティマロールみたいなゲーム作ってくれないかな

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:37:24.76 gcMhjp9I.net
即死回避

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:37:46.60 oPfm+6vY.net
さて プレイに戻るか
気を失うまでやって昼まで寝ててやるw

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:38:51.44 3lWSV/4M.net
オエアバッスダー!

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:39:04.29 jHYKMDxP.net
シカリのナガサF

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:39:18.84 jHYKMDxP.net
ブラッドソードA

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:39:19.70 gcMhjp9I.net
ケチャ

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:39:35.63 jHYKMDxP.net
おろちN

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:40:00.75 jHYKMDxP.net
ガストラフェテS

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:40:05.31 vlNWV5FM.net
リブートどこに売ってる?変わったよね?

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:40:25.98 jHYKMDxP.net
アルデバランY

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:40:57.70 3lWSV/4M.net
>>23
セロビ台地に落ちてる

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:41:23.91 jHYKMDxP.net
マサムネI

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:42:18.90 jHYKMDxP.net
ブルカノ式T

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:43:12.17 jHYKMDxP.net
お前はやめて

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:43:33.87 jHYKMDxP.net
過去を断ち切れば自由

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:44:23.87 jHYKMDxP.net
30

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:52:01.66 qP4Y8lBw.net
バッシュ見てるとトムヤムクン食べたくなるな

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:56:24.72 jCS5Yu4u.net
>>13
トレジャーは1ACで復活するように変更されたぞ

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 03:58:25.55 mi2ntgwb.net
大灯台の廊下を切り抜けられないガンビットは、それガンビットじゃないから。

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:00:16.20 oPfm+6vY.net
>>32
いや 敵がね

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:07:26.05 8LpDTBuc.net
ヴァン 白+も
パンネロ 黒+シ
アーシェ 時+ナ
バッシュ モ+ブ
フラン 弓+赤
バルフレア 機+ウ
よくわかんないからこうしちゃったんだけどどうかな
魔法振り分けてみたんだけど上3人でヤズマットって倒せる?

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:07:50.38 gcMhjp9I.net
2週目で気づいたけどバルフレア加入前の解放軍戦ってるプリレンダ
ちゃんとアーシェいるのな
ウォースラはわかんなかったが

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:08:34.58 EEs1spQn.net
バルハイム地下道内のトレジャーが変わりまくってる…

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:18:12.62 P1fk6aw9.net
倍速変更の件ってネタじゃなかったのか...
2倍速と切り替えることにありがたみを感じる人って多いんだな
俺はパーティ半壊しない限り常に4倍速だわ
トレジャー取るのも人と話すのも慣れた

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:19:24.17 4RTS6iH/.net
>>38
もうやめれば?

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:19:29.91 OEkakcAo.net
何でジョブスレのスレタイに“ジョブ”って入ってないんだよw
マジで存在に気付かなかったわ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:23:14.97 8LpDTBuc.net
単純に4倍はブラーが酷すぎて酔うんだと思うよ
俺も4倍は無理
零式HDみたいに数分で吐きそうになる

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:23:50.87 fSZiA+R9.net
きも

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:24:00.78 CHpMibEC.net
フルケア ヘネ魔石鉱・奥(特殊採掘坑)
デスペル レイスウォール王墓(大通廊)
デスペガ 幻妖の森(白魔の愛でし路)
リブート セロビ大地(河岸段丘)
プロテガ 死都ナブディス(美しき調べの間)
シェルガ クリスタル・グランデ・奥(シルルフロウェンウェサ)
ブレイブ 死都ナブディス(気高き者たちの間)
フェイス 死都ナブディス(白き約束の回廊)
リジェネ ギーザ草原・雨季(遊牧民の集落)orツィッタ大草原(失われた街道)
ホーリー リドルアナ大灯台・下層(始原の旋回廊3)
フレアー リドルアナ大灯台・上層(至頂の旋回廊1)
コラプス ルース魔石鉱・奥(作業準備区)
ブライン ギーザ草原・乾期(トーム丘陵)
ブライガ ツィッタ大草原(三界交わる草原)
サイレス 東ダルマスカ砂漠(砂紋の迷宮)orルース魔石鉱(坑道入口)
サイレガ 死都ナブディス(光満ちる回廊)
スリプル 戦艦リヴァイアサンor大砂海オグル・エンサ(第1工場東側タンク)
スリプガ 古代都市ギルヴェガン(水層都市ハルミカ)
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)
タクシク バルハイム地下道・奥(東西バイパス)
ヘイスト エルトの里(導きの宮)
ヘイスガ クリスタル・グランデ・奥(オルドビフロウェンウェ)
カウント ミリアム遺跡(対面の守護)
レビデガ ツィッタ大草原(オフリザックの丘)
バニシュ レイスウォール王墓(大通廊)
リフレク 大砂海オグル・エンサ(大型タンク基地)
リフレガ 幻妖の森(思の最果て)
バランス 大砂海ナム・エンサ(女王の治める砂漠)
デジョン ナブレウス湿原(命消えし水辺)
デス パラミナ大峡谷(カーリダイン大氷河)
アーダー リドルアナ大灯台・上層(至頂の旋回廊2)

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:26:15.86 ebqlntPm.net
さっすが

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:30:13.55 oPfm+6vY.net
>>43
アクセサリの貼ってくれ
無印のセオリー通りガリフ前でチョコボですっ飛んで
モスフォーラまで行ったらポーションと目薬しか売ってないでやんの
盗賊のカフスや金のアミュレットは何処行ったんだよw
いろいろ違っててやたら面白いw

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:33:53.08 3ZgXFLkj.net
PS4壊れた
ファーラム

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:44:04.84 gcMhjp9I.net
>>43
有能

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:47:15.45 QyX/nXvS.net
交易品でさそりのしっぽのつもりで
蠍を買ったら
さそりのしっぽfだったでござる

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 04:56:57.37 fdT1rYI1.net
もうモブハントやめるか
弱ニューするなら1週目で頑張る意味がなくなってきた

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:01:16.74 L113KSdv.net
トライアルモード周回ってライセンスボードすぐ埋まっちゃうね
グラディオ道場どころじゃない速さだわ

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:11:50.95 sXDE+iJ0.net
ファムフリート君がトロ落としてくれなくて辛い

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:12:32.48 FQrqQa5u.net
ここだけの話バルフレアとフランつきあってる

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:13:53.02 yZS+zgEM.net
王宮前プレイでトライアルがなかなか面白いな
赤魔、モンクでステージ9まで行けたわ
ブラッドソードAが装備できるジョブだともっと楽に進めそう
ステージ3 花サボテン:(盗低)ブラッドソードA
ステージ3 ランペイジャー:(盗高)ブロンズシールド、(盗低)ラウンドシールド
ステージ5 ウェアウルフ:(盗高)ポンチョ、(盗中)チェインメイル
ステージ8 バドゥ:(盗低)バイキングコート
ステージ9 キャトルリッチ:(盗高)ゴールドシールド、(盗中)フレイムシールド、(盗低)ラミアのティアラ
ステージ10 べリアス:(盗中)覇王の剣、(盗低)女神の魔石

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:16:17.56 mIIu2obl.net
かなり完璧なリマスターで出来も凄く良いだけに売れてなさそうなのが勿体ないよなあ
わざわざドラクエ新作とFF14拡張にぶつけなくてもいいのに
年末あたりにちゃんとCM打って出してればな
オリジナルプレイしたことない人とかには超薦められるのに
少なくとも最近のFFに比べれば

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:18:23.70 L113KSdv.net
中身がほぼ同じIZJSが5万本だったからしゃあない

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:20:21.21 8sJjZ4wK.net
>>54
本命は海外だろうから別によくね
そもそも日本はインタ版あるし追加要素にそこまで新鮮味があるわけじゃないから

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:21:54.73 E5+5jBZ1.net
発売日からずっとこのスレの勢いで売れてないってマジ?

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:22:11.32 63cNUDLY.net
正直見比べないとどこが変わったか全然分からん

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:27:24.85 v2Kc83v0.net
売れてないのかな
DL版だから店舗の様子は見てないけど、俺のフレンドは結構やってるしTwitterのフォロワーとかも12関連のツイート多いから意外と売れてんだなーとか思ってた
売れてないのなら勿体無いと思うけど、万人向けではないからなぁ 作業ゲー好きとかFFTでさけびまくってた人とかなら絶対ハマりそうだが
俺はMMOと言えば雑魚狩りって感じでこのヘイト管理要素とかありつつ効率良く盗みつつ雑魚狩りまくる感じが超好きだけど、今MMOでも雑魚狩り自体が嫌われてる時代っぽいしなぁ
個人的には12のチェインに時間制限あっても良いぐらい雑魚狩り好きだからこの三連休は毎晩雑魚狩りまくって気づいたら朝日が昇ってるって感じだった

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:28:03.41 pFjDfp/P.net
>>52
に、肉体関係はありましたか?

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:31:19.19 eopt5YBk.net
>>56
インタなんて大して売れてないからなあ
インタ未プレイの無印投げ出し組も相当数いるだろ
あと1カ月早く出してればもっと売れてた可能性はある
なんでドラクエと同じ月にしたんだろ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:32:14.01 twEgkk+d.net
海外にジョブシステム付きで売るほうがメインだろうね

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:32:30.79 cS5wOGA9.net
ナッツクランの掘り下げなさすぎだしTA2は一応12後日談的な話なのに追加要素ないのが痛い
まあジャッジが帝国の法の番人から取り締まり番人に変わってんのがアレだが

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:32:46.08 63cNUDLY.net
インタって元々そう売れるもんなんか?

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:44:03.81 lGVaxMCo.net
手直し作品なんて最低限売れるだけであってたくさんはは売れない
内容おんなじだし

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:50:32.15 qtnHyXKa.net
よ~し、今から断罪の暴君倒しに行くぞ~

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:09:51.10 T83uO5Gb.net
恐ろしいことにFF10リマスターのPS3版が初週18万も売れてたからな
Vitaと合わせると倍
12がそんな売れるわけないから10PS3の半分も売れるか怪しいけど
別にそんな短期的視点で作ったわけじゃなくてストアでしょっちゅうセールしたり
数年後にSteamに追加してFFライブラリの1つとして安売りで長く売る気でしょ
Steamに海外ではFF3からあるんだけど12だけがなかった

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:14:12.46 ZuFjbnX3.net
間違ってフランとパンネロを同時に白にしてしまったんだけど、二つ目のジョブで持ち直せる?
やり直したほうが良い?

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:14:43.71 8sJjZ4wK.net
ff10HDて10-2も入ってるだろ?
あと続編小説だかくっつけてたような

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:17:27.99 bGklBcle.net
>>36
宝物庫から出てスグのプリレンダね。
中庭?に出てくるアーシェが映ってるな。
PS2のオリジナルでは気付かなかったわ。

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:17:43.82 L113KSdv.net
Vita版がFF10単品10万本、10-2圏外だったから恐らく10-2に商品価値はない
あんなゲームでも当時はラストミッションが20万本売れてたけど

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:17:46.63 twEgkk+d.net
>>68
>>2

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:19:02.93 Wkg33zwH.net
10は日本で売りたかったからテレビCMもガンガン流してたな
なお12は‥

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:23:25.85 s8fHQfIF.net
ヴァンとパンネロの役の人いいわー
15みたいに押し付けがましくない
時には議論もしましたとか、はぁ?だし
健気でかわいい

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:24:20.07 wZfFAmbG.net
10は10-2もセットだったからお得感あったよな
なお12

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:26:09.39 3lWSV/4M.net
12は寄り道だらけだしボリューム的には気にならんがなぁ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:26:23.59 Nu3EVUgX.net
なんかあった気はするがゴミ付けられても困る

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:27:34.54 twEgkk+d.net
RWつけろっていうのか

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:29:20.90 cNo1SWgj.net
何となく割高感を感じてしまうのは仕方ない気もする

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:31:09.44 2wTOocxA.net
なぜモブを再戦可能にしなかった…
極めても狩る敵がいねえよ
シールドドラゴンでも狩れってのかよ

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:32:03.77 E5+5jBZ1.net
RW結構すき
DSでRTS出すってのが時代が追い付いてなかった感じ

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:33:28.84 twEgkk+d.net
クリスタルディフェンダーズとかも出てたけどさ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:37:12.41 /OSwfg0T.net
>>60
エンドロールの絵見たか?
完全にデキてるぞあの二人

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:37:40.87 L113KSdv.net
IZJSについてた20周年DVDみたいに
30周年ブルーレイつけるかドラクエ8海外版の恩返しにドラクエ11の体験版つけるとか

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:38:03.61 wZfFAmbG.net
>>81
俺のRW好きだわ
小さいキャラがちょこまか進軍するの面白かった
まあRTSって対戦ゲーが主流だから日本では流行らないかもなぁ
あれ中の人の性能が格闘ゲーより残酷に差に出るしな…

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:42:50.68 twEgkk+d.net
このタイミングでスマホでRWができたら
やってみようかなって気になるかも

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:44:12.47 JY6NAnWw.net
大灯台地下ヤバない?
降りた瞬間フルボッコにされた

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:51:12.89 Q2AtxIt2.net
大灯台はガンビットのそれまでをみる試験場だよ

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 06:59:05.21 oBkREdcM.net
前スレ見てたら、大蛇の脱け殻と金のアミュレット交換し忘れた、って騒いでる人がいたけど、
金のアミュレットは店売りされるから、アイテム収集的には一個しか手に入らない大蛇の脱け殻交換せずに取っておくのがセオリーじゃないの?

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:04:28.96 ZKYhjjID.net
>>71
10-2はオタクに媚びすぎてて個人的には好きになれなかった。

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:06:16.84 IfFVvUcv.net
媚びて倖田來未は業が深すぎるだろう

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:07:43.48 ZKYhjjID.net
>>43
初心者なんでめっちゃ嬉しい。
ってか12って結構道中に重要アイテム落ちてるけど、結構時限アイテムって多いの?
出来る限りこまめに探索してるけど、結構見逃してそう

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:15:39.83 39WR5Ml3.net
>>91
ほんとそれ
媚び媚びでやればバカゲーとしてプレイする気にもなるのに
倖田來未でその層すらバイバイした

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:17:00.50 P1fk6aw9.net
>>89
セオリーも何も、そんなアイテム収集家はマイノリティだろ
特にこのゲームに限っては収集難易度が高すぎる

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:21:16.41 ZKYhjjID.net
>>93
FFの製作者って妙にプライド高いよな。FFらしささえ失わなければ楽しめると思うんだけどね。
要はリュックかわいい

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:21:20.08 mIIu2obl.net
このゲームでの一番の美人はアルシドの秘書
次いで女ジャッジ
出番少ない脇役だらけだ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:21:44.65 oPfm+6vY.net
完成度の高い良いリマスターだと思うけど
高低差の認識とか壁一枚向こうのトレジャーにピコピコ反応したり
つまんないとこ直って無いな

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:24:33.69 yZS+zgEM.net
>>89
金のアミュレットはトライアルモードのステージ77のダイヤの腕輪のトレジャーでも手に入るから
コレクターなら大蛇の抜け殻は交換しないほうがいいね
ゾディアックエイジ版では店売りはないっぽい

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:24:43.56 yGa0nqca.net
ギルガメッシュ2回目まじで強いな
レベル調整せんとかんわ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:25:23.45 aiXr9YKy.net
クラエッ!!
アガレェッ!!
イッケェッ!!
ハジケロッ!!
うるさいんだが

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:32:55.80 Hej1MQbW.net
>>100
ニコニコのミストナック動画おすすめだぞ
くっさいくっさいコメントが見れる
あれはかなり上質

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:33:12.42 HqF6a7mu.net
>>54
ドラクエは本来なら30周年内の5月発売予定だったけど二ヶ月時間貰ったって聞いた

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:34:05.23 +m7RDlTt.net
初見で数日プレイしてみた感想
10年前のゲームと思えないくらい普通に面白いんだけど
何故12がコレで13がアレなのかが分からん

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:34:18.29 sleBo90T.net
装備の特殊効果ってゲーム内で確認できないの?

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:35:12.76 6LxKdxO6.net
>>101
PS4liveで幾つかみたけどお尻コメしかなかったよ

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:38:24.77 L113KSdv.net
>>103
鳥山が目指したのがアンチャとかメタルギア3・4みたいなプレイングムービーだったから
探索とかいらねーって考えなんでしょう。その分、バトルの歯ごたえはあったけど
LR13と15は12の発展形だったし、10と13だけ一本道で異端

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:38:25.71 L113KSdv.net
>>103
鳥山が目指したのがアンチャとかメタルギア3・4みたいなプレイングムービーだったから
探索とかいらねーって考えなんでしょう。その分、バトルの歯ごたえはあったけど
LR13と15は12の発展形だったし、10と13だけ一本道で異端

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:39:55.38 kyJFBd9f.net
ヴァンとパンネロの声役仲良すぎない?

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:44:30.12 jufTgBC8.net
>>92
時限とは別で、そもそもFF12はトレジャー(宝箱)の仕様自体が複雑。
マップ切り替え時、トレジャー自体が定位置に出現するかどうか?更に、中身がギル(金)であるかアイテムであるかどうか?
それぞれの確率が個別に設定されていて、一度のマップ来訪で確実に入手できるアイテムは一部だけ。
だからスレに「(アイテム)マラソン」なんて単語が出てくる。
全ての配置と中身を把握するには、攻略本のアルティマニアが無いと難しい。

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:45:34.36 Z+y9EA3s.net
今リヴァイアサンまで来たんだけど戦闘がギリギリや

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:49:18.37 iR46Vj6a.net
リンクトレジャー後遺症のせいで取り返しがつかない恐怖症のやつ多すぎ
なんとも弱き心

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:55:59.54 VJ06R+BC.net
>>108
生放送でスタッフ全員家族みたいな感じって言ってたから、皆仲良いんだろう

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:57:27.65 +m7RDlTt.net
モブハント片付けながら進めると
ストーリー進める際の雑魚がヨワッちくて倍速が捗るな
オグルエンサのヒャッハーさん達がゴミのようだ
金のアミュレット装備させて2軍で干してるバルフレアのLPが2000超えた

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 07:58:42.13 fT1h4XS9.net
アーシェ様好きなんだけどたまにうちのかーちゃんに見えるぐらい似ててつれえわ…

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:00:30.19 ugEcAaE5.net
10-2当時の倖田來未ってほぼ無名でオタクとしても誰やこいつって感じだったぞ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:02:21.19 KRcEr1mw.net
いや、ちょうど人気の頃じゃないか?
浜崎からコーダに客がシフトしていた時期の気がする

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:03:21.02 6LxKdxO6.net
>>114
ママン好きなのか…

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:03:58.95 gcMhjp9I.net
空耳でほんとにそう聞こえるのはケチャだけ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:05:29.85 fT1h4XS9.net
>>117
好きな子が母親と同じことしてるの見て微妙な気持ちになる感覚だよ

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:09:08.13 ZKYhjjID.net
>>103
俺も初めて12やったけど、寄り道やらレベルあげしながらガンビット組んでるだけで楽しい。
13も戦闘は楽しかったし、15も中盤までは戦闘おもろかった。
シリーズ進む毎に、ストーリーが段々よくわからなくなっていく

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:10:25.34 ZKYhjjID.net
>>109
そうなのか…。
周回したいけど、ある程度はアイテム欲しいし、アルティマニア買ってきます。

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:15:07.34 2Ho8213p.net
召喚はまだ2つしか取ってないけど誰に装備させるのがマストなの?

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:17:13.87 5A/y/yFf.net
公式推しの構成でバル機工士だけいらん気がする
やっぱ弱ニューのエースアタッカーとしてふつうプレイは機工士いらんだろ
時魔とペアリングするのもなんだかな

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:18:15.59 AsM90wEe.net
設定的にベリアスだけはアーシェに使わせたくなる
ベリアスなら橋渡しも特に気にする必要もないし

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:18:18.15 mIIu2obl.net
発売当時は倖田來未は無名だったよ、ガチで

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:20:37.77 KID2agwx.net
>>125
海外ではすこーしだけ知名度があったよ
日本からのアーティストってことで

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:21:08.61 E5Q4UwGJ.net
当時の倖田は無名だったな
人気になったのはそこから1年後くらい

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:24:24.66 5uUPjVqi.net
倖田にシフトした事なんて一度も無かったような
破魔石、宇多田の後は急激にJPOP衰退しちゃったし

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:26:15.99 sJpkMLb1.net
倖田來未はアサヤンでCrystal Kayと競ってなかったっけ?

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:27:27.30 fz3hzmS5.net
腐った何たらはどーでもいい
前スレから持ってきたの貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:27:59.34 yYPyXBae.net
>>126
発売したからだろ

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:28:28.92 ugEcAaE5.net
なにこの倖田來未スレ
俺の記憶じゃ10-2とのタイアップで知名度あげてその後のキューティーハニーのカバーでドカーンって感じだったような

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:30:38.53 KID2agwx.net
>>131
ちげーよ、FF前に音楽専門番組でやってたんだよ

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:32:29.71 7t4NVq3w.net
>>128
破魔石宇多田w

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:36:25.77 6IWa7OMY.net
志村、それ浜崎や…

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:37:10.89 SRl4Bw3t.net
>>99
レベル平均53くらいで勝ったけど
かなりキツかったわ
エンキドゥを早めに倒せればあとはなんとかなる

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:37:19.25 bgvhlFpY.net
やっと 心得全部揃った

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:37:46.61 kh2n+njH.net
12はパーティーの人間関係が適当な距離置いてるから必要以上にギスギスしてなくて良いね
13も15も葛藤と言う名の胸くそ悪い揉め事が多すぎた

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:38:37.58 SJi2AJI6.net
>>132
俺もそれ

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:38:45.85 OsgqpC5x.net
12までがFFって感じだな。

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:39:45.47 fad1yFsR.net
ウォースラの裏切り者感には納得いかん!

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:41:00.27 fz3hzmS5.net
>>140
個人的には10まで
10-2からは迷走してる
オンラインにナンバリング入れた時点で終わった

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:42:30.76 jufTgBC8.net
>>121
周回するつもりなら、初回は普通に遊べばいいんじゃないかな。
開発側としては「入手のランダム性をプレイヤー個々の運命として受け止めて欲しい。」
という狙いからそういう仕様にしたそうなので。

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:42:44.10 XzfiXvl4.net
ウォースラは別に間違ってなかった

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:43:50.01 LBHdUUsI.net
>>141
バッシュもお前は間違ってないって言ったやん

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:44:35.46 E5+5jBZ1.net
>>138
プレイヤーの想像にまかせるぐらいのほうがいいのかもしれんね

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:45:32.20 fad1yFsR.net
>>145
言ってたけどアーシェにはそういう目で見られてしまったじゃん?
切ないやん

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:45:33.14 CuxmhsUV.net
レックス、ウォースラ、レダスでFF2リメイクのソウルオブなんとかみたいなのやってくれねーかな
なんならラスラ、ドレイスあたりもつけよう

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:46:32.70 OtlzAzVw.net
太陽石つくるとこで狼男二体に一撃でやられたわ
こっちが与えるダメージは3とかなのに140くらって
勝てるわけねーよあほか

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:47:58.48 xdAggmD5.net
ウォースラについてはコミカライズで焦点が当たって良かったんだが
よりによってリヴァイアサン轟沈で打ち切られた・・・
その後からが大事だったと言うのに

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:48:53.62 LBHdUUsI.net
>>138
胸糞と言うかヒステリック大爆発って感じ

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:49:19.78 Og4XJ3h/.net
ザイテングラートこねーなぁ

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:49:33.64 rTkCHGMU.net
社会人になってわかるウォースラの辛い立場

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:50:34.69 H2MsAP5Q.net
>>140
作り込みが半端ないよな
ff15なんて本編2日で終わったのにこれは道中長い上にやり込み多くて4日は掛かった

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:50:53.01 L113KSdv.net
確かに10までは窮屈ながらも完成品のFFって安心感があったけど
12以降毎回未完成品みたいな批判だらけだよな
どの作品も部分的には特出していいところもあるんだけどね

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:51:47.40 nbXVqGg9.net
12のストーリーのボリュームいいね
これくらい長くないとだめやね

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:51:51.43 oMe3V4G5.net
今回リメイクされたことでFF最高傑作になったんじゃないか?

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:52:47.57 Og4XJ3h/.net
ff15は序盤はまぁまぁ作り込んであったからな。中盤~終盤のスカスカっぷりはダレたんだと思う。やり方次第ではff12 の正統進化やったのになー

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:52:57.10 jeYyQHqu.net
>>43
攻略サイト見りゃわかる話だろうが、
こうやってまとめて貼ってもらえると助かる
テンプレに欲しい

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:53:45.95 L113KSdv.net
>>154
フォローしておくとモブハントとサブクエ水増し入れると15も長いよ
12もサブクエとムービースキップしまくると意外と短いし
本編にいれるべき13本のファントムソードダンジョンが何故か半分くらい隠しになってるアホ仕様

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:54:27.51 qoc6Uxi0.net
ガブラスとバッシュの声は逆にすべきだったな
皇帝と話してるガブラスは顔は幼さが残ってるのに声がしぶすぎて違和感ある
小山もいつもなら大塚さんが上の役になるので変な感じがあったと言ってたし

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:55:39.67 DTtrK4/T.net
・ところどころにある宝箱の中身が数ギル
→プレイヤー視点だとバカにされた気分になる人も居そうw
・広大で複雑な地形のマップが多くて迷いやすいのに、序盤から極端な難易度の洞窟とかある
→ゼルテニアン洞窟は酷かった・・・・
・王墓前のガルーダ・デモンズウォール(1回目)・サリカ樹林のボムキング
→イクシロの実とか攻略サイト見ないとワカランだろうし、それ以外にも戦わなくて済むボスが多いんだよね 説明不足すぎ
・後半ボスの状態異常まみれの攻撃
→エスナですら治せない状態異常多すぎ。しかも範囲が広すぎて散会してても大体全員が同時に喰らう・・
このゲームって、色んな意味で罠が多くて従来のFFファンから賛否両論なのは理解出来る

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:56:13.89 +m7RDlTt.net
ガンビットって良く出来てると思うんだけど
なんで以降の作品で採用されないのかな
13もあれはあれで良かったけど15はアクションになっちゃったし

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:57:33.24 YDNfIVMh.net
パーティ内にレベル差がかなりあるんだけど
良くない傾向?
満遍なく上げた方がいいのかな
後々詰んだりしちゃうかな

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:57:35.41 XzfiXvl4.net
ffって8あたりから従来通りのシステム嫌う傾向があるからじゃないか

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:57:40.65 vpR9NxZ9.net
バッシュのシカリもののふが決まっていて、その上でアーシェのナイトもののふ、もしくはナイトブレイカーってあり?
白ブレイカーでやるつもりだったんだけど、どうもナイト殿下が捨てきれなくてね。

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:59:34.91 twEgkk+d.net
わざわざ他作品を貶めなくてもよくなーい?

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:59:43.97 sJpkMLb1.net
>>163
作品ごとにシステムかぶらないのがFFの魅力でしょ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:59:49.95 L113KSdv.net
13はオプティマの編成が簡易ガンビットみたいなもんだし
15はオートポーションや追撃とか、プレイヤーのアクションへのボーナスみたいな位置づけで
チーム連携をテーマにしてる12と趣旨が違うからじゃ?

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 08:59:56.81 CuxmhsUV.net
>>166
ナイト殿下なら時魔の組み合わせがいい感じに万能感出るからおススメ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:00:43.91 JY6NAnWw.net
>>162
序盤から凶悪なダンジョンは旧来のRPGファンにとっては興奮モノなんだけどな
>>163
ライトユーザーからの評判悪かったからじゃないの

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:00:44.83 CHpMibEC.net
>>164
ライセンスボード埋めて装備を強いものにすれば
多少レベル低くてもそんなに問題ないよ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:01:04.18 XzfiXvl4.net
>>166
刀使わないんだったらナイトもののふよりナイト時とかナイトブレイカーの方がいいと思う

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:01:31.33 H2MsAP5Q.net
>>160
モブハンとサブクエは確かにめちゃくちゃ多かったな
でもエルダードラゴンとかボムキング、あるいはナブディスみたいに苦戦するダンジョンがあったりいろいろ工夫しながらやらないと進められないところとかあるから基本オート戦闘のはずなのに体感すげえやり込んでる気分にもなるんだよなぁ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:02:01.55 0BCPuJ0F.net
もしかして今回オープニングムービーってなくなってますか!?

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:02:34.49 /SrG0Wnr.net
10年ぶりにやったけどやっぱガンビットって神だわ
できれば簡単な論理回路的な物をつけてくれたら完璧なんだけど

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:02:51.22 YDNfIVMh.net
>>172
ありがとー

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:03:02.39 vpR9NxZ9.net
>>170
>>173
ありがとー

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:03:18.99 w4hKRBHS.net
12のガンビットと13LRのバトルは良かったから、
ナンバリングでなくてもいいから何かに転用してほしい
なお15

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:04:23.48 XzfiXvl4.net
15嫌いではないけど戦闘はシステムとして全く完成してなかったな

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:04:31.85 Og4XJ3h/.net
>>176
ガンビットも面白いんだけど、TOD2並みにAIが有能ならそれでもええやんとも思う。

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:04:41.42 w4hKRBHS.net
無印の時も思ったけど、
ひとりみっつぐらいでいいからガンビットセットを記憶させられると良かった

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:06:18.14 jzGWkoB7.net
ナイトブレイカーって重装と盾回避かぶるから糞だと思ってたけど
召喚ライセンス使って短縮3まで取る過程で遠隔攻撃とケアルガも取れるからそう悪くないと思えてきた

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:07:10.30 L113KSdv.net
15はガンビットで仲間操作したい気持ちもわかるけど、あれアクションが下手だと仲間もどんどん不利になって
逆にタゲとってカウンターしまくりだと仲間があんま死なないで追撃で優勢になる仕様だからね
似てるようでオレツエーできる人向けで方向性違う

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:07:29.70 cNo1SWgj.net
>>182
ボス用と雑魚用はサッと切り換えたかったな

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:08:30.14 fad1yFsR.net
リーダーがトラップ避けてもサブキャラが踏むあるある

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:08:32.99 vpR9NxZ9.net
>>175
無くなってます
あれ良かったんだけどね

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:09:24.20 L113KSdv.net
イースやKHみたいに仲間が殴るしかしないかわりほぼ死なない神回避するのもそれはそれでつまらん

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:09:31.36 wNNCK1El.net
ライセンスボード2枚あるからHPはバンバン上がるけど新しい武器防具買おうとするとまずライセンス持ってない。
というかブルオミシェイス→モスフォーラ→フォーン→帝都→バーフォンハイムと大して敵と戦わないのに新装備どんどん出るから一々買ってたら金が追っつかない

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:10:25.96 nMVnNonT.net
仲間がAIのゲームはAIかガンビット選べるようにしてほしい
完全にAIだとゲーム性薄く感じてしまうから介入させてほしい

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:10:38.85 twEgkk+d.net
経験値が控えにも入るなら
道中シフトとボスシフトの3人ずつにわけておけるんだけどねえ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:11:14.78 MKquMuyL.net
>>186
エンサでウォースラがよく踏んでたわw

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:11:25.22 6IWa7OMY.net
目の前の敵 ザラキ

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:12:31.94 L113KSdv.net
ドラクエって4からずっとAI戦闘なのにあんまガンビットさせろとか言う人いないよな

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:12:35.39 twEgkk+d.net
人間ぽさを出そうとして味方AIがランダム行動するようなゲームが一番ダメかな
いじれなくても13みたいに基本の優先順位がもう決まってる方が制御しやすい

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:13:03.69 Xlw3gsqd.net
>>193
クリフト爆発しろよ!

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:13:08.23 twEgkk+d.net
ドラクエは命令させろがあるから・・・

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:13:54.98 XbLjqBtQ.net
道中呪文使うなでボスいのちだいじにしかつかわないよな
他が死んでる血管システム

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:14:33.78 39WR5Ml3.net
>>96
1番は同意だが2番目はブルオミシェイスのモブな
あんなクソエロい格好してるのに、モブはグラが荒いのが本当に悔やまれる
雪原でもあの格好でいて興奮するわ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:14:39.58 2lsaGseL.net
モブハントだけでも大変なのに海岸で別枠のハントもあるのかよ!

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:15:12.78 oMe3V4G5.net
シカリ1人も使って無いんだけどここ見てると必須ジョブなの?もしかしてやっちまったか?

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:15:45.37 wZfFAmbG.net
>>191
これ改良してくれれば良かったのにな
レベル差開くから結局メイン3人しか使わない
裏ボスもそれで問題なく倒せるしね
ジョブの質問よくあるけどどうせその中から3人しか使わないぞって言うのが正解な気がしてきた

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:15:55.97 39WR5Ml3.net
>>153
対してバッシュの無鉄砲さも分かるよな
あの意思決定の早さと行動力は惚れる

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:15:59.14 XbLjqBtQ.net
うわぁシカリ取らないとか。。。最初からやり直すレベルだろ。。。

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:16:14.20 2jMh1Q05.net
>>201
あーこりゃソフト買い直しですわ

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:17:55.95 6LxKdxO6.net
シカリはマインゴーシュ+盾で超優秀なタンクになる

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:18:29.48 MKquMuyL.net
そ…それもまた然り…

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:18:37.91 VuVaTh49.net
ちょっと前にスレで話題になってた追加モブだっけ?ギルガメ最終戦とかモルボルマスターとかラストなんとか(コレクターズBOXのヤズマットの後ろに描かれてるゴリアテ?)
あれってなんだったの?まだなんも判明してないの?

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:18:43.96 lwrITb4L.net
>>202
あれ、全員レベル均等になるように、誰かがレベル上がるたびにメンバー入れ替えてるんだが。。

普通はメンバー三人固定で進んでくもの?
ボス戦やらで固定メンツがボロボロになった時用に控えも大事かと思ってた…。

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:19:10.02 P1fk6aw9.net
シカリ未使用はさすがに釣りだろ
俺は縛ってるけど

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:19:22.18 LQyRyGtH.net
バルフレアとフランが操縦席に乗り込むシーンがタートル号に思えて仕方ない

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:19:31.69 L113KSdv.net
>>209
君はそう言ってキマリを育てたのか?

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:19:52.79 rJLsK+1b.net
トライアルモードのボスも本編並にLPくれるの?

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:20:03.63 6LxKdxO6.net
オールドとヤングでパーティー組んで交互に使ってレベルは均等にしてるよ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:20:30.02 DTtrK4/T.net
港町バーフォンハイムの武器店員「こんな田舎町じゃ大した武器は無いけれど・・」

軽・重・魔それぞれランク9の武器
王都とは一体・・・うごごご

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:21:07.95 sSICTKd6.net
>>209
むしろ3人一気に育てといた方が楽じゃね?控えとかフェニックス要因でしか無いわ、メイン3人で負けるようなボスは控えがいてもどうせ負けるわ、金も掛かりすぎるだろう

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:21:19.59 eLwNAOdi.net
パンネロ赤魔シカリ
アーシェナイト武士
ヴァンモンク時魔
控えでフラン黒魔弓
これしか使う予定ないな

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:22:48.87 jzGWkoB7.net
レベルとか取得経験値を揃えたい派にとっては地獄だな

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:23:20.10 MKquMuyL.net
>>209
俺はずっとそうしてるよ
メイン3人とサブ3人は大体似たような役割出来るようなジョブ編成にしてる(盾、万能、魔法)

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:23:22.74 blDTZ2dm.net
4倍速あるから全員育てるのもぬるい

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:24:11.42 twEgkk+d.net
>>215
あとに出てくる街ほどいいものが売られてるってあるあるだな

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:25:19.42 sSICTKd6.net
赤シ、ナも、時モの3人を育てようがテンプレレベルだな
赤シがケアルラ、時モがヘイスト覚えるまでは時モじゃなくて白入れとくといいけど

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:25:26.90 H2MsAP5Q.net
>>216
俺もこれ
控えには金のアミュレット装備させてライセンスボード完成させたわ
レダス残したいから灯台やらないで攻略モード入ってるけど控え2人はいまだに12とかだな

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:26:15.12 ugEcAaE5.net
インタのときは1ジョブだったから必然的にいろんなキャラを使う設計になってたけど
今回2ジョブで一人でいろいろやれるからメンバーチェンジの必要性が薄くて持て余すんだよな

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:26:46.47 DTtrK4/T.net
>>217
控えに黒とか勿体無い・・・
サクラの杖+エアロとか、炎の杖+ファイラとかでナイトもののふ火力の3倍以上のダメ出すよ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:29:36.59 bIdnA0R+.net
オリジナル当時は何も思わなかったが、今やるとなんで膝の高さの段差すら降りられないんだよってなるなw

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:29:40.78 MKquMuyL.net
>>213
本編よりくれるのもいるよ
ステージ16クリアまでの時点で最低でも一人250は手に入るからレベル上げ兼ねないなら本編と比にならないくらい楽に稼げる

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:29:44.01 DTtrK4/T.net
3人スタメンで固定して、後半フィールドで控えキャラのレベリングした方が圧倒的に楽
雛のティペット?なるアクセ装備させれば尚、楽になる
序盤から均等に6人レベル上げするのも人それぞれだけど2ジョブ選べる今作だとその必要性薄いよね

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:30:27.23 nTBqirly.net
12HDはテンポがいいから遊びやすいけど
戦闘はLRと15の方が面白い

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:30:51.34 bGklBcle.net
14日に届いてゆっくりやってるから、ようやくナルビナ送りになったとこだけど、ホントにグラが綺麗になってるよな。
特にプレイヤーキャラクターのテクスチャが。
プレイ動画ではよく分からなかったけど、パンネロとかバルフレアの服の革とか、ヴァンの服の金属の質感が良い。
あとPS2のは油絵感が強過ぎて目が死んでたけど、HD版では艶が出て目らしくなってる。
アルシドのサングラスもPS2版では変な感じがしたけど、HD版ではマシになってるのかな?

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:31:35.71 nMVnNonT.net
さっさとクリアして強ニューすればレベル90らしいけど

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:32:43.30 UZjCz3Kn.net
リモプめっちゃ便利だわ
ガンビット設定して眺めるだけだから相性が抜群

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:34:11.76 MKquMuyL.net
>>229
戦闘だけなら10-2のATBが一番楽しかったな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:34:25.47 L113KSdv.net
12は倍速つけるより経験値とLPを倍にして戦闘回数減らしたほうがじっくり戦闘楽しめたかもな
どうしてもガンビットの内容も脳死バトル稼ぎ主体になってしまう。
砂漠で倍速無双たのしーしてたらベリアスザコとか

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:35:21.13 E5+5jBZ1.net
最近シーク族がかわいく感じてきた

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:35:50.11 qoc6Uxi0.net
>>229
いまやるとガンビットは戦略性はあるけどアクション性がなくて古いと感じるな

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:37:04.51 jufTgBC8.net
主人公が強制参加ではなく、単純にパーティを二分割できるから、全員育てるのは楽な部類だと思う。

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:37:17.93 XzfiXvl4.net
ガンビットは戦闘が楽しいわけじゃなくて準備が楽しいわけだしね
戦闘は答え合わせしてる感じになる

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:38:33.02 Ww3E1p70.net
12やりたいけど今月はドラクエ11買うからスルーせざるおえない

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:39:18.48 Y4QdUcHi.net
地下道とかにいると、ベイグラントストーリーも思い出してやりたくなってくるな

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:39:22.61 eLwNAOdi.net
>>225
別に効率を重視してるわけでもないし、好きなキャラに好きなジョブの組み合わせを触りたいじゃん

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:39:45.13 3SbM/HgC.net
ストップ・ドンアク・ウイルスは万能薬でしか治せない?
状態異常きついね・・・4倍速でやってて気づいたときには半壊とか・・・

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:40:02.76 +c+Z/ovl.net
ザイテンマラソン始めたんだけどこれやった人どういう方法でやった?
1.オートセーブのデッキからロード
2.セーブクリスタルのとこからロード
3.アプリ終了させてセーブクリスタルからロード
4.さらにエリチェン等が必要
3でやってるんだけど1回も透明トレジャー出てこなくて不安になっている(>_<)

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:40:12.16 Og4XJ3h/.net
ザイテンが感謝の正拳突きみたいになってきた。これもう方法確立してからやなあ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:40:17.72 jCS5Yu4u.net
>>240
魔法のチャージ音を聞くとハーキュリアンが頭に思い浮かぶ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:40:19.06 c+vGKw5b.net
>>225
ブラソA持ってる殿下の倍のダメをファイガで出すパンネロさんつええっす
ってか自然にダメ一万超えててびびった

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:40:20.73 e4T0tqOK.net
なかなか新アルティマニア売ってる場所ないな
淀の近場で在庫あったからかってこよ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:42:41.03 wZfFAmbG.net
炎の杖とかいう序盤で手に入る最強武器
てか属性強化のことゲーム内で説明してないよね?武器の説明欄にもないし
隠し要素なのか

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:42:49.83 s5lErkQP.net
>>6
なん…だと
マジか…ここ数日の煩わしさは一体…

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:42:57.45 LBHdUUsI.net
>>160
モブハンとサブクエの中身スカスカやんけ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:44:07.89 oMe3V4G5.net
>>206
2週目やるときは使うわ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:45:04.43 jCS5Yu4u.net
>>242
ストップ クロノスの涙、デスペル
ドンアク エスナ
ウィルス リブート、C9H8O4

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:45:14.89 twEgkk+d.net
そしてあーこれガードパリィ不可攻撃なんだーとか気づく

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:46:16.89 JY6NAnWw.net
>>235
ブ…

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:46:19.43 LBHdUUsI.net
4人パーティ+ゲストにしてくれ

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:46:36.32 3HySUsku.net
キャラ入れ替えて平均的に上げてるけど別に困ることない
まあ道中の雑魚殆ど倒してるからだろうけど

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:47:13.53 DTtrK4/T.net
>>248
隠し要素でしょうね
サクラの杖って言われて風魔法強化なんて分かるハズが無いわ
バーニングボウも武器そのものが火属性じゃないし何がバーニング?て思ったら炎魔法強化だし

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:47:28.30 U+bKKznv.net
ザイテン10回も失敗してるんだが本当にタイミング決まってるのかよ…

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:48:07.64 39WR5Ml3.net
ウィルスってどんな効果だっけ

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:48:15.09 LGgcSbfj.net
トライアルのブラッドソードa稼ぎって盗賊のカフスつけない方が良いのかな?
カフスつけて20回程やったけど出ないわ、、、

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:48:48.30 GyXGKucn.net
バルフレア一番好きだけど
機+時で
ヘイストしか使い道がない。
武器もアタッカーとして弱い
どうすりゃいい。。。。

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:49:08.90 twEgkk+d.net
>>248,257
そういうの表示されないのもスタッフが意地悪と感じる所

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:50:06.49 DTtrK4/T.net
>>259
現在HPが最大HPになる・・だったかな?
かなり凶悪な状態異常やで

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:50:12.87 SJi2AJI6.net
>>255
思いました

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:50:43.11 LBHdUUsI.net
リーダー変更ってメニューでバトルメンバー上げ下げする以外方法ないの?
めんどくさい…

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:51:01.91 U+bKKznv.net
>>265
十字キー下

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:51:02.57 39WR5Ml3.net
>>263
ありがとう
下手に直すより殴って殺して蘇生した方が早いんちゃうか

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:52:02.80 ojYzg92y.net
>>267
万能薬で一括して治せるしそこまでする必要性ないだろ
しかしこのゲームエスナが捨て技だな

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:52:14.76 LBHdUUsI.net
>>266
3球

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:52:48.46 ohWhJZ0A.net
>>98
ありがとう。金のアミュレット店売りしてないんだ。
トライアルのトレジャーで手に入るといっても個数限定なんだよね?
何個くらい手に入るんだろう

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:55:02.18 3HySUsku.net
河津が絡んでるせいか攻略情報見ないと分かんねえよ
って要素多いよね

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:55:13.72 E5+5jBZ1.net
>>254
おいらのヒィロォ…

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:56:35.16 CuxmhsUV.net
>>260
カフスつけないともっとしんどい
ただ、一本だけでいいなら交易で速い段階で手に入る(変則的なルート通る必要があるが)

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 09:59:46.50 ojYzg92y.net
ブラソAで音を上げてたらザイテンなんか苦行だぞ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:01:35.79 eoJeXNGO.net
>>267
ウイルスは戦闘不能でも解除されない(最大HP1で復活する)

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:01:43.61 Ni9fLbop.net
モブハントとかで特殊なアイテム(ソウルパウダーとか円月輪とか)が手に入るけど、
こういうのは全部売っちゃっていいの?
っていうか敵が落とす素材みたいなものは全部片っ端から売り払っていいの?

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:03:01.96 8d++NMJ4.net
クラン本部がわかんないんだけど、どこなの?

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:03:11.58 2lsaGseL.net
アルティマニアで先にクリスタルパレスの裏マップ見ただけで頭痛くなったわw

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:04:04.06 ohWhJZ0A.net
無印以来久々に始めたんだけど、ライセンスボードのミストナックって何故4つあるの?
取得できるミストナックって3つだよね?
しかも必要LPが違うけど、普通に考えたら必要LPが一番多い125のやつとか取らないと思うんだけど、取らないと問題がある?
どうか、教えて下さい。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:05:16.05 aZnmEQmQ.net
>>271
勘違いしてる人が多いけどFF12は河津の関与は浅い
当時もゲーム自体への関与は少なく松野降板などがあり
開発終盤にチームのマトメあげと開発の調整で実質名義貸しのような事とインタビューで言ってたと思う

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:05:42.06 IQpTxfZO.net
このミストナックの質問頻出過ぎ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:06:43.67 L113KSdv.net
河津がやったことは、自分の事業部のナマデンで12のシナリオ完成させたこと

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:06:49.49 MKquMuyL.net
>>278
ストーリー上突破必須のエリアは割と狭い範囲なんで意外と大した事ないけど、召喚取得を目的とするとね…

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:07:23.25 HScFAKdx.net
>>221
遅レスですまんが、RPGって田舎から始まって
都会に行く流れが自然なのはこういことだったのかな
12の場合都会から始まって田舎に行くことが多いからなあ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:07:51.38 bFI7EAjs.net
2回目でブラッドソードA取れちゃったわ
初期武器のまま使ってたのに、いきなり糞強い武器が手に入ってしまった

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:09:25.81 jCS5Yu4u.net
Q:ミストナックってどれ取ればいいの?
A:LP125の奴は必ず取りましょう。特にナイトやシカリはその先に最強装備ライセンスがあります。

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:10:08.81 LGgcSbfj.net
>>273
>>274
カフスありでブラッドAとれました!
ありがとうございます!
透明武器は諦めよう、、、

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:10:27.02 HScFAKdx.net
ザイテンマラソンした後だとブラソAも
それを装備するためのトライアルLP周回も短距離走レベルだった
クリスタルグランデもヘネもいけそうな気がしてきた

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:10:30.99 c+vGKw5b.net
強武器取れてもすぐ使えない所ってff12の良いところだと思うわ
ただし透明武器、お前らはダメだ!

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:10:54.62 Wiz/0BdO.net
ミストナックもおたから売却についても何度も何度もテンプレに入れといてねって言ってんのに入れないお前らが悪い
数スレ前にテンプレ用に作ったのにもう掘る気にもならん

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:11:35.27 IQpTxfZO.net
最強状態想定しててもまだまだ最強武器を取る作業があるからなあ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:12:54.94 p6PqMNDZ.net
帝都アルケイディスのエレベーターガールは誰も気づいてないな?もらっておくぞ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:14:12.47 Wiz/0BdO.net
>>276
テレポストーンとギサールの野菜と大蛇の抜け殻以外は売っていい
厳密に言うとおたからの種類によって最適なタイミングとかないではないが、ひとまずは気にしなくていい

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:14:16.30 yYPyXBae.net
トライアルのレアアイテムまとめまだ?

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:15:10.12 2b2Ui6wW.net
もののふ使う時はバトルスピード最大にした方がいいって聞いたんだけど
どうしてですか?

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:15:49.39 bgvhlFpY.net
ほれ
いい加減ミストナックの勘違いが目立つのでテンプレート入れようや
何度説明したかわからん
ミストナックに限らず、同じライセンスは一つ目二つ目のボードで共通
ミストナックを例に上げると片方でミストナック50を取ればもう片方のミストナック50も埋まる
両方のボードで50 75 100 125から3つまで取れるから安心しろ
他にも
白のサブでhp310を取れば白のhp310も埋まるから召喚獣無しで両手剣取れるし
モンクのサブで行動短縮50取ればモンクの行動短縮50も埋まるから召喚獣無しで行動短縮80が取れる
>>215

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:18:47.77 yZS+zgEM.net
>>270
トライアルのトレジャーはそこのステージまで行く手間があるだけで何度でも取れるよ
トライアルのセーブを通常セーブにロードしなおすとまたステージ1から挑戦になるだけだから

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:20:38.85 L113KSdv.net
ガンビットにライセンスといい、メニュー画面でばかり考えて、戦闘画面はあんま考えないな

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:23:40.44 mIIu2obl.net
ダイヤの腕輪ってどうなんだ?
つけっぱだけどごみしかでてない気がする

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:24:30.64 yZS+zgEM.net
>>270
連投ですまないがトライアル以外だと
トレジャーで3個、交易品で1個、モブ報酬で1個、サブイベントで2個(砂漠の病人含む)

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:25:56.72 VuVaTh49.net
ファイアが単発化した弊害によってバッガモナン狩りの効率落ちてるよね?
あの段階で範囲魔法はダークしかないと思うけど、ダークだとファイアに比べてエフェクトが遅いからどうしてもまとめて手下3匹目が殺し終わる前に
一匹目のチェインが切れてしまうので一度に二匹(10LP)しか稼げなくなってしまった。
誰かTZAで一度に3匹狩れる上手い方法知らない?

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:26:15.89 mHAyzKFf.net
まあある意味戦闘前に決着がついてるゲームだからな
戦闘中にも自分で修正出来るけど

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:26:34.99 d83Ljfto.net
ふぇえ…空賊コンビのHPMPマがきっっっっついよぉ…

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:27:32.58 j+uaJq1l.net
>>249
(笑)
インターで出来たから絶対に出来だと思たっていたよ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:27:35.57 Wiz/0BdO.net
>>299
特定のトレジャーのみいいアイテムが出る
それ以外はゴミアイテムに変わる
基本セロビ台地とトライアルだけ付けとけばオーケイ
あとはググって

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:29:15.16 ojYzg92y.net
>>301
3人ザイテン装備する
以上

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:29:30.09 L113KSdv.net
そういえば今回電子解説書ついてた?みつからないんだが
FFはゲーム内でチュートリアルがあるので説明書は不要とかいう糞理論あるんだよな

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:29:51.79 Tmo9TnLz.net
俺的には両方のボード共通で3つしか取れないから心配しろ だわ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:31:16.98 mIIu2obl.net
>>305
サンキュー

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:31:24.86 IQpTxfZO.net
>>307
これも頻出かなあ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:31:43.62 39WR5Ml3.net
>>308
俺もこっちだと思う

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:32:00.35 zI2xj9Xz.net
行動時間短縮が効果あるの最大3までですか?
もののふ+シカリで6って意味ない?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:32:23.10 Wiz/0BdO.net
>>307
ない

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:32:33.36 5Syo6XK8.net
これが11年前に発売されてたとかうっせやろ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:32:41.92 Ni9fLbop.net
>>293
あざっす、全部売るわ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:32:44.72 6eJtnGiM.net
>>176
ラダーみたいなの組みたい

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:32:57.88 JY6NAnWw.net
ガンビットだと敵に囲まれて状態異常連発されると異常の回復に追われて
雑魚の処理と体力の回復が後回しになって殴り殺されるパターンが多くなってきた
回復役だけでも状態異常より体力回復を優先させたほうがいいのかな?
それか自操作か

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:33:05.43 5uUPjVqi.net
>>165
ずっと昔からだぞw
2の成長システムとか4のATBとか
ナンバリング毎に戦闘や成長や強化システムを大きく変えて来るのがFF
常に保守的なドラクエとは対照的なシリーズなのよね

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:33:26.43 5Syo6XK8.net
時間を忘れてゲームしたのなんて何年ぶりか分からんくらい超絶楽しいやんけぇえええええええええええええええええええええええええええええええええ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:35:10.17 eoJeXNGO.net
>>301
一応バッガモナンに最初にダークを当てれば行けないこともない、タイミングシビアだけど
あとは魔片ぐらいしか思いつかない

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:35:10.28 cBHzONO9.net
若本真面目にやれよwwwww

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:36:27.67 mHAyzKFf.net
当時は買ってみたものの楽しみ方がわからなくて序盤で投げた人も多かったんだろうな

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:37:07.13 MKquMuyL.net
>>321
つまりどぉゥえらい大軍だァァ の言い方好き

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:37:17.66 z/sABTWW.net
年取ってやると印象変わりますね。エルロン、カイトぶっ飛ばすぞお前ら。

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:39:05.44 L8zQaQQv.net
若本は無印DBZのセル辺りが一番いい仕事してたんじゃないかな…
改のセルのひどさははんぱなかった

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:40:07.35 Wiz/0BdO.net
気になって無印の説明書探して来たけどガンビットの組み方やら
各ステータスの意味、状態異状の効果治し方、画面の見方まですげー詳しく書いてある
ただでさえゲーム内でわからない要素多いのに電子説明書付けないのって悪手なんじゃないの
対した手間じゃないだろ

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:40:08.17 ojYzg92y.net
倍速で慣れてると等倍のDQ11に耐えられそうにない

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:40:12.79 mIIu2obl.net
13からFFやったような若いやつらにやってほしいな
おっさんどもはなんでFFみたいなクソゲー楽しみにしてんだ?って思われてるだろうし

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:41:16.13 L113KSdv.net
>>318
10からずっとスフィア盤の亜種なのはいい加減変えてほしい
ライセンスは取り返しがつかない要素、スフィアは無限改造ができたけど
クリスタリムとアビリティコールはアンロック作業にしか見えなかった

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:41:58.19 mHAyzKFf.net
どっちかというと昔やってたけどやめた層がいつまでもブツブツ文句言ってる印象だが

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:42:29.38 ohWhJZ0A.net
>>297
ありがとう、じゃあ金のアミュレットは手間はあるものの、無制限に手に入るんだね。
大蛇の脱け殻は一個しか手に入らないから、コレクターは交換なしかな。

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:42:41.40 eoJeXNGO.net
>>317
デコイで囮のメイン盾作って、回復役と状態異常を治す役をわけるとか

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:43:57.58 H0bnYYru.net
4倍速にすると体感的にバフがすぐ切れて延々と掛け直してるイメージあるんだよなあ
デコイバブルとかずっとかけてるわ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:44:00.82 L113KSdv.net
PS4って若い子がメインなの?オッサンしか持ってなさそうなんだけど
さらに最近のFFに若いファンがいるイメージがない

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:44:22.09 ohWhJZ0A.net
>>300
ありがとう。それだけ手に入れば店売りしてなくても十分だね。

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:45:01.03 wtSndJr1.net
白ブレイカー思ったよりいい感じだな
殴れる回復役って言うとナイトみたい
でもいずれは遠くからボムぽいぽいかなー

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:45:28.52 5Syo6XK8.net
大金に素人が群がってCMに金かけて作られたホモゲーがFF15
数人の天才と秀才にクリエイターが集まって作られたのがFF12ってのが良く解かる
ムービーも多いのに全く気にならないし先が気になってついついプレイしたくなる
ただコピペダンジョンの傾向が出てきてるのがちょっと残念w

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:46:19.31 K+YkGWMX.net
ドンムブとかドンアクって使えるのこれ?
ミス連発しそうなイメージなんだが

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:48:18.98 B8iTaiqN.net
>>338
普ニューならぶっちゃけいらない
弱ニューならかなり有用

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:49:14.46 fT1h4XS9.net
普ニューって初めて聞いた
ふにゅう

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:50:05.09 BWHZyH8l.net
倍速快適だな~というかこれで丁度良く感じるって・・・
よくこんな無駄なにだだっ広いMAPの数々をトロトロ何往復もお使いやらされてたと思うと
間違いなくクソゲーだったなこれ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:52:20.74 M/ykAct9.net
10年前のリマスターなのに評判がよろしくてうれしいよ
おいちゃんは29日にPS4本体が届くまでできないけど

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:52:30.11 IQpTxfZO.net
>>317
ドンアクが効くかなども一度お試しください

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:52:36.56 H0vqtvI/.net
弱ニューってモブハンコンプ出来んの?
ライセンス制覇だけで勝てる気がしないが

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:53:14.15 Wiz/0BdO.net
>>338
色々使い道はあるけど結局のところいらない
一応、効くモブがいる

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:54:40.92 vpR9NxZ9.net
最終的に、白っている?
モンクやナイトの回復でなんとかならんでしょうか?
ちなみに最終的にとはヤズマットとかゾディアークやオメガあたり

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:54:41.67 B8iTaiqN.net
>>344
むしろ弱ニュー前提でバランス調整してる
今回は2ジョブだしインタのころより楽だろう

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:54:56.22 mHAyzKFf.net
>>341
そうでもない
戦闘が半オートだからその時点で従来のFFより楽だったし

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:57:09.83 Wiz/0BdO.net
>>344
インタでも可能だったから2ジョブになったZAでもいけるんじゃね
極端なジョブ構成だったらどうかはわからんけど

350:261
17/07/17 10:57:16.59 GyXGKucn.net
誰か助けてーーーーーー

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 10:57:26.06 oflf+awd.net
針千本って何処にあるの?
今ソーヘン過ぎたとこなんだけどモスフォーラの店に追加されてない

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:00:00.84 yZS+zgEM.net
>>279
ライセンスボードをにらめっこすればわかるけど
ミストナック取るとジョブによっては習得できるライセンスがあるから必要LPで判断できない
4か所のミストナックのうち3カ所までしか選べない
3カ所取得した時点で選ばなかったミストナックのマス目は消える

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:01:34.49 Wiz/0BdO.net
>>351
ソーヘン地下宮殿「時の水洞」巡礼の間へ扉付近のトレジャー
基本インター版と一緒だから「(アイテム、魔法他)どこで取れるの?」系の質問はググったほうが早い
俺も今ググってこの情報を書いてる

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:01:35.26 ohWhJZ0A.net
白ブレイカーなんだけど、白ってミストナック50、75、100の先にライセンスあって、ブレイカーは125の先にライセンスあるんだけど、
どれか一つライセンス諦めないといけないってこと?

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:01:39.69 B8iTaiqN.net
>>350
その組み合わせならブレイザー装備して自分にバーサクしてればアタッカーとしては十分働いてくれるだろ
銃かボウガンか使い分けで

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:03:24.04 E5+5jBZ1.net
>>350
ボウガン強いじゃん攻撃しながら状態異常も入れられるし
ちゃんと重装備にするんだぞ
敵のHPとか高くなってくるとHP1万以上の敵→グラビデとか入れとくと便利だよ

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:06:31.36 U+bKKznv.net
>>354
その白のミストナック先はミストナック取らなくてもブレイカーで取れるでしょ

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:07:02.56 oflf+awd.net
>>353
ありがとう、攻略サイト見ても針千本って出てなかったんだよね、、他のトレジャーも見てるところが古いのか違うものが出てきたりする、、、

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:07:23.15 K+YkGWMX.net
>>339>>345
そんな感じか
ガンビットに入れる時空魔法ヘイストぐらいにしておこうかな

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:07:29.02 Wiz/0BdO.net
>>279
4つある場合は3つ目のミストナックを取得した段階で最後の1つが消滅する
シカリのライセンスボードを見てみればわかるが、結果諦めなければいけないライセンスが存在する

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:08:25.32 FnwRrrMN.net
当時12叩いてた奴等も
15叩いてる奴も大して変わらん

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:09:26.97 CgPit8Xg.net
俺は好きだよFF12スレがあった頃から比べると再評価されて嬉しいよ。あの頃ズタボロに叩かれたからな…

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:09:55.17 2b2Ui6wW.net
敵が3体以上いるときはダーク
ってガンビットで出来ますか?

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:10:05.45 5Syo6XK8.net
>>361
いや15はアカン
擁護不可能なくらい完全なる糞ゲーや

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:10:39.04 wZfFAmbG.net
>>361
これな
当時叩かれまくったこと忘れてねぇから(´・ω・`)

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:10:51.17 Wiz/0BdO.net
>>363
出来る

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:12:28.34 cBHzONO9.net
昔はモブハントが最高に楽しかったんだけど
今やると面倒なだけでやる気起きないな
ストーリーだけ追ってりゃ充分面白いわ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:13:01.06 oflf+awd.net
もう1つ教えて
ダイヤの腕輪ってツィッタ大草原の終焉と旅立ちの庭で合ってる?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:13:10.15 zhJ6YmRR.net
時モのバッシュって基本棒装備?
どう強いのかも教えて下さいませ。

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:15:12.33 Wiz/0BdO.net
今気づいたけどアーシェだけガンビット設定画面の立ち絵とメニュー画面の顔だけ切り取ったコマ(?)に違う絵が採用されてる
なぜブサイクなほうをコマに設定した・・・

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:15:12.80 iGVdoAOu.net
無印勢だけどハイスピードモード考えた人は素晴らしい
でも3倍速が欲しかった(´・ω・`)
2倍だとちょびっと物足りないし、4倍は速すぎるんや・・・

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:15:42.06 oL7H1Heu.net
ライセンスボードとかよくわからないんだけど、一周目は適当にやってもラスボスいけますよね?

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:15:45.66 2vMGnFvr.net
オープニングムービー無くなったのがつれぇわ
昔ははじめる前に必ず見るくらい好きだったのに

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:16:36.78 Wiz/0BdO.net
>>372
行ける

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:17:08.97 Ni9fLbop.net
銃を一番上手く扱えるのってパンネロ?
力一番低いし、依存しない銃はパンネロに合うのかなって
で、パンネロは白/機工士って選択はあり?

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:17:16.73 mHAyzKFf.net
メインテーマからタイトルロゴが出るタイミングが最高に格好良かった

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:18:11.16 au1hptOD.net
FFって新しいの出るたび叩かれてるイメージなんだけど12も叩かれてたのか
当時子供だったからあんま覚えてない

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:18:49.05 LBHdUUsI.net
>>361
15クソやけど12は今の所楽しいよ
ちなみに12は初プレイね

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:18:55.21 IQpTxfZO.net
>>361
ほんとこれな
13もそうだけど

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:18:59.38 oBkREdcM.net
>>357
そうか、普通のライセンスもリンクしてるのか。
ありがとう

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:19:12.13 gS4PGG00.net
>>371
おれも4倍操作無理だわ
速くてどうのというより4倍で操作してると謎の睡魔に襲われる

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:20:24.94 1YXnsGD2.net
もう大渓谷なのにマインゴーシュ持ってない…
噂の最強ダガーはどこで入手すんの…?

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:20:25.07 AsM90wEe.net
>>373
代わりにクレジット見よう
このムービー、ノンクレジットにできたらよかったんだけど

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:20:31.87 IQpTxfZO.net
12は特に6までのレトロFFが好きな人に叩かれてた印象

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:20:46.38 Wiz/0BdO.net
>>361
これ重要
特にこのスレにいる人達はこれを理解してほしい

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:21:37.02 pSioqO8o.net
>>377
ストーリーからシステムまで全否定されてた

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:21:44.94 Ni9fLbop.net
15クソだと思ったのは眼鏡が失明するとこだよな
重要なシーンだろうに全部カットでDLCにしますって・・・
結局なんで眼鏡が失明するのか説明もないままゴリラに叱咤される謎のイライラがユーザーを襲う事に

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:21:45.79 W4K1I32y.net
12こそもともな続編作って欲しいわ
まぁ今のスクエニじゃ無理なのは解りますが

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:21:54.61 AsM90wEe.net
>>382
雨季のギーザ草原 巨獣の足跡

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:22:07.73 DTtrK4/T.net
>>382
ガリフの里で普通に店売り

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:22:17.79 IQpTxfZO.net
はいこれ
44 自分:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/15(土) 17:34:02.23 ID:CTmUGWQv
放り出されると何していいかわからないけどでも一本道ははイヤなの
オープンワールドがいいけど移動するのはダルくてイヤなの
自由度高いのがいいけどクエスト制はお使いでイヤなの
ボタン押してるだけで勝てるのはイヤだけど敵が強すぎるのもイヤなの
ストーリーにはドラマを求めてるけどムービーはちゃんと見ないの
ムービーゲーはイヤだけど説明する文字は読みたくないの
こんなんばっかりだからね
URLリンク(pbs.twimg.com)

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:22:29.30 QIdj9Dfu.net
なんでこのゲーム当時叩かれてたんだ?
すげえ面白いんだけど

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:22:31.92 6LxKdxO6.net
>>361
15は流石に無理がある

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:22:50.75 3rmC0JEO.net
>>384
主に7、8、10のFFが好きな人らだよ
12はレトロフューチャーな部分が結構あるから
6までのFFが好きな人には受け入れられやすかった

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:23:08.19 MKquMuyL.net
>>382
大峡谷ならもうじきブルオミシェイスで買えるよ
あとガリフんとこ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:23:25.94 gS4PGG00.net
FFにストーリーを求める人が、
自分の求める内容やクオリティのストーリーじゃなかった場合に叩いてるイメージ
ストーリーは二の次のシステムスキーはあそこがこうだったら良かったとか不満を漏らしながら狂ったようにプレイしてる

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:23:54.46 W4K1I32y.net
>>392
出した時代が早すぎてアホ共が理解できなかった

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:24:18.96 LBHdUUsI.net
>>388
RW

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:24:58.09 W4K1I32y.net
>>398
“まともな“言うとるやろ

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:25:22.41 LBHdUUsI.net
>>399
は?
喧嘩売ってんのか

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:25:59.72 IQpTxfZO.net
大人になってからやる方が
セリフの裏の意図に気づいたり
スタッフの意図に気づいたりすることが多いってのはある

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:26:39.63 Wiz/0BdO.net
FF12はみんな叩いてた
というかこのスレにいる古参も半分以上叩いてたんじゃねーの
役割分けとかヘイトコントロールが認知されて再評価始まったけど、
そもそも初見で役割分けの重要性に気付ける人なんてほとんどいなかった(それは開発のせいでもある)

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:27:00.55 FnwRrrMN.net
15もいい部分がないわけじゃないけどな
シナリオに関してもセリフのセンスはあれだがゲーム的な表現追求してた
12も良い部分も悪い部分も両方あったけど
一度駄作のレッテル張られたお陰で良い部分語ってもまともに聞いてもらえなかったからな
12は駄作でなきゃ困るって連中が大勢いた

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:27:07.00 1YXnsGD2.net
マインゴーシュ了解!
仮面族の里にあったか…

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:27:35.09 mHAyzKFf.net
「楽しみ方がわからない」っていう人がかなり多い
導入やチュートリアルで躓いちゃうとそのまま嫌になって投げ出す
わからなかったらすぐにネットで聞ける環境っていうのが
当時はまだ誰にでもある訳じゃなかったからね
で、投げ出した層がそのゲームを楽しむ方法がネガキャン

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:29:01.90 p2z0MlmG.net
パンネロ加入時 いきなり白魔道士だったんだが?
これ仕様?
アーシェも白にしたから白二人なんだがww

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:29:43.54 3rmC0JEO.net
>>400
あれは鳥山求が作ってた別ゲーに12の皮被せただけだから
公式であくまで派生作品であって続編じゃないんだよ
FFTA2のほうが続編といえば続編
成長して立派な空賊になったヴァンとパンネロが出てくる

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:30:06.11 2vMGnFvr.net
ていうかこのゲーム実は○○なんです!みたいなの多すぎだよな
武器の隠し効果とか地形や天候によるダメージの影響とかわからねぇよアルティマニア買ってくるわ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:30:56.88 DTtrK4/T.net
>>392
いや普通に無印は問題点が多かった。
リンクトレジャーのせいで最強の矛が~って話以前に、ダメ9999でカンストなのに敵の体力が高すぎたりね
余りにも多すぎる状態異常に加えて、プログラムを組んでるようなガンビット、宝箱開けても中身3ギルとか、拒絶反応を示すFFファン多かったな
理解出来た一部の人が絶賛してたイメージ

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:31:14.74 yZS+zgEM.net
>>394
坂口と植松がいなくなって雰囲気がFFらしくなくなったのが叩かれた原因かな
松野が好きな人には受け入れやすい雰囲気の作品な気がする

411:ホームランおじさん
17/07/17 11:31:30.49 1LzLFkAv.net
12は神ゲーだよ
何でこんな神ゲーが叩かれたのか理解できんな
アーシェ殿下のミニスカは神

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:31:36.33 LBHdUUsI.net
>>407
それは知ってるけどTA2を続編って言うのにそりゃねーわ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:31:36.87 W4K1I32y.net
>>402
12は1から11まで全てのFFリスペクトしてて丁寧に作りすぎて制作時間かかりすぎた、内容見れば納得のクオリティなんだけど、松野の途中降板が痛すぎて後半まで制作士気が維持できなかった
11やってた奴等はすんなりヘイトやゲームシステム理解したよ
次世代のゲームの標準的ゲーム表現として

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:31:46.45 lwrITb4L.net
トライアルてめっちゃLP稼げるやん…。
これ本編に持ち越せるって仕様、初見じゃわからんよね。。

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:31:52.64 IQpTxfZO.net
>>408
そう、画面に表示されない情報多すぎ
何すればいいかわからりにくいのはそのせいもある
最強装備という罠も

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:32:18.13 2Ho8213p.net
三スティックは125の取ってないと最強装備出来ないの?

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:32:32.88 QIdj9Dfu.net
>>408
それな
サクラの杖で風属性2倍なんて攻略見なきゃ誰も分からんわ
風を吸収しない敵➡エアロで無双してるわ

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:32:54.52 Wiz/0BdO.net
>>406
ケアルは使えるがボードが白魔で固定されてるわけじゃない
自分で設定してなきゃ無職のまま
>>408
それな
「刀は魔力依存武器です!」←えっそうなの
「ただし魔力より力のほうが影響が多いです」←はぁ?

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:33:17.14 K+YkGWMX.net
FFTA2の空賊ヴァン好き

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:33:28.94 6LxKdxO6.net
アルティマニアは750ページに及ぶ超ボリューム
でも情報大杉で見づらいの

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:35:06.46 IQpTxfZO.net
刀が魔力依存もするようになったのはインターからじゃなかったかな
無印ではまだ力だけだったと思うけども

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:36:03.29 sSICTKd6.net
ゲームシステムは概ね好評で、ストーリーとキャラクターらへんが不評なイメージだわ

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:36:37.84 gjVHtryx.net
PS4版でネクロフォビアの分裂でラルヴァイーター出せた人いる?
一向にでないんだが

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:37:29.35 sSICTKd6.net
ラルヴァイーターなんか256体条件じゃなくね?クリスタルグランデ攻略完了まで5体くらい出てきたぞ

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:37:38.20 gS4PGG00.net
>>421
無印も魔力依存あったで
>>418の言うように力の影響のほうが多くてハァッ?てなるけど

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:37:46.06 IZsNW0+j.net
バッガナモンって倒したらいいことあるの?
普通に逃げたほうがいい?

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:37:57.57 /um0A5yF.net
>>422
キャラクターは嫌われてないと思うが

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:38:30.06 6LxKdxO6.net
>>427
お尻とか好評だった

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:38:41.04 p2z0MlmG.net
>>418
今会社だからあれだけど
ライセンスの画面のパンネロの下に白魔道士って書いてあるんだ
○連打しちゃったのかな・・・・

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:38:58.41 OqodXl/m.net
イメージでバルフレア機構士、フラン弓使いにしたらいきなりきつくなった

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:39:09.63 W4K1I32y.net
>>408
そういった効果にどこかで一つ気づいて、もしかして他にも…って検証しだしたら遊び尽くせないほど発見の喜びに満ちたゲームじゃん
隠されてるから見つけた時楽しい、サクラの杖も見つけて誰かに言ったら「マジかよすげーな」ってなる
なんでもかんでも開示して介護してやらなきゃゲームできないアホが多すぎる

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:39:13.85 oL7H1Heu.net
>>374
ありがとう
それにしても金がなさすぎてライセンス取ったのにろくなもの装備できないわ

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:39:50.67 IQpTxfZO.net
主人公とヒロインがわかりやすくラブラブしてないと嫌だ
という層はいたかもしれん

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:40:02.50 mHAyzKFf.net
効果が隠されてるぐらいはいいだろ
表示が詐欺のゲームもあるんだぞ!!

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:40:53.09 9kwz8J/+.net
3人固定ならどのジョブがよい?

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:40:56.49 aZnmEQmQ.net
>>392
当時多かったのは
・戦闘(エンカウント)と戦闘音楽(ボス以外)が無いのでクソ
・ガンビット意味不明!コマンド戦闘させろ
・音楽が植松から崎元に変更になり音楽がクソ
・ストーリーが7から恋愛要素がメインなのに12は希薄で国家間の話なんていらない
・ヒロイン(アーシェ)が未亡人で非処女!変な衣装だしビッチ!
こんなのが多く目に付いた記憶がある
ガンビットは理解すると素晴らしいけど馬鹿には理解が出来ないのが残念

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:41:33.51 UvXgIcVs.net
>>426
ちょっとスカッとするよ

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:41:46.08 tLzPBqpt.net
>>392
当時はFF10みたいなスイーツFFがもてはやされてた
中身ガチゲーなFF12はFFスイーツには受け入れられずRPGゲーマーにしかウケなかった
そして産まれたのがFF13

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:42:04.19 MHKSzaPx.net
>>412
もう残ってないけど、RWの公式HPに「あくまで派生作品であって続編ではありません」って注意書きが書いてあった
TA2は12スタッフも関わっていて、イヴァリース西部のロアル大陸、オーダリア大陸を舞台にした続編って明記されてた

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:42:30.45 Wiz/0BdO.net
>>431
最強の矛やサクラの杖属性強化に気付いたやついるのか?
あれ解析とかアルティマニアが初出でユーザーは誰一人気付いてなかったと思うが

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:42:41.16 6icyY89K.net
>>430
そもそもその二人その武器との相性最悪でCT最長だぞ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:42:49.40 EHloxtb4.net
理解できないのが馬鹿っていうけどわかりやすく提供するのも開発者の仕事だから

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:43:00.51 vpR9NxZ9.net
いまだかつてRPGでよくできてるなーと思ったのは、FF12とゼノブレイドくらいかな
ドラクエは別ね

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:43:55.07 nbXVqGg9.net
無印だけの記憶なんだけど、ミストナック増える度にMPも2倍3倍にならなかったっけ?

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:44:03.20 IZsNW0+j.net
>>437
倒しても特にいいことないの?
それなら逃げるんだけど

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:44:23.61 IQpTxfZO.net
>>442
でもそういう人たちはムービー見るのもイヤ
説明見るのもイヤって人たちだから

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:44:43.31 W4K1I32y.net
>>436
一つ一つの文句が時代遅れの馬鹿過ぎて辟易するね

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:44:59.64 IQpTxfZO.net
>>444
インターから最初からMP3倍になってる

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:45:28.28 K+YkGWMX.net
トライアルで軽くLP稼ぐ方が楽な気がしてきたな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:45:42.84 t7iDXFxH.net
バルフレアとフランに銃と弓が相性悪いって言うけど、一番早いやつと比べて具体的にどのくらい違うの?

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:46:20.03 JY6NAnWw.net
ウイルス考えた奴だけは死んでほしい

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:46:35.90 Wiz/0BdO.net
>>442
それな
というか理解できない馬鹿とか言ってる奴等も絶対当時理解してなかったわ
>>444
無印はそう
インターからは3倍にならないが、最初からMPが3倍近いステータスになってる

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:47:08.21 jCS5Yu4u.net
>>450
10分たたかう連発して122回と126回の違い

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:47:16.51 dSS5xzQr.net
>>442
でもその理解度の敷居だけど
12が特別高いってことはない
ゲームしかやってないような子供には高いことを認めるが
中高生なら充分くみ取れるレベル

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:47:30.64 J77wGYl8.net
サクサク進めたいからザイテンマラソンしてみたけど
ザイテンがサクサク取れないから余計時間かかったウゴゴゴゴゴゴ
結局取れてないし
序盤サクサク進めるコツってある?

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:47:51.47 UvXgIcVs.net
>>445
ないよ
LPが手に入るぐらいやで

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:48:07.55 aZnmEQmQ.net
>>442
馬鹿は言い過ぎたがガンビットは非常に簡易的にして応用が利く簡単プログラムだからね
無印かインタ版が出たときにプログラマの人がネットメディアのコラムでFF12のガンビットでプログラムの楽しさを知って
若い人たちにプログラムの楽しさを知ってほしいと言ってたよ
ロジカル的な人には受け入れやすいけど
そうじゃない人には馴染まんのかもな
当時の海外レビューでも雑誌記者は絶賛してたけどユーザーは賛否多かった記憶


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch