■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.724■at FF
■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.724■ - 暇つぶし2ch302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:40:08.64 VQXohI2S.net
連撃モーションフレーム数、数字で見るとピンと来ないが動画で見ると結構無視できない差だな
パンネロ刀がクソ遅いのは知っていたが、アーシェ辺りでも目に見えて遅い
イメージでアーシェに刀使わせたかったがせめて男性陣辺りじゃないとダメそうだ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:41:13.83 8rITNdHI.net
時空魔法を初めて使ってみたけど、グラビデが思いのほか強いな。終盤のセーフティ持ちだらけでは産廃だけど、中盤なら、効く敵も多いや

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:41:53.59 Pfvl6p6i.net
元々ヌルゲーだし、そこまでDPS気にする事は無いんじゃないかな~
イメージで選んでもおkなんじゃないかと

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:42:22.12 XkLsZLBe.net
>>302
マサムネIで片手剣モーションに変わるから問題無いのでは?

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:42:38.78 wbmlWIbT.net
あくまで参考例って事で
決められない人に
URLリンク(i.imgur.com)

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:44:07.51 KoQNPuNT.net
>>302
バッシュだけ明らかに神のように早い
だから一生俺はバッシュもののふを押すわ
ていうか爽快感が目に見えて違う
数値だけじゃなくてモーションのかっこよさも段違い

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:45:09.36 zTVAOApo.net
2週目以降はこだわりすててウーランと機は取らないことにする
とる意味がないわこの二つ

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:45:24.93 Pfvl6p6i.net
旧作で時空はセロビで5hit法やツール使って乱数特定する時もインディゴバニッシュで敵消しで大活躍だったし
何故か不人気だったけど俺はいつも使ってたな

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:45:25.40 deMJkep6.net
>>307
でも服がダサい

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:46:10.90 VQXohI2S.net
>>307
俺はバルフレアが気に入った
バルは服装が軽いからごつい武器持たせると武器が浮くのが気になるんだが、刀だと服装がむしろ似合ってた
何気にバッシュと同じ速度のようだし

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:46:12.21 8rITNdHI.net
黒+白は微妙なような
性能をフルに生かしたかったら
ガンビットが16枠はないと足りない

313:276
17/07/16 20:46:21.23 SVgM2STc.net
いろいろご教授ありがとうございます!
赤魔シカリならやっぱりヴァンがピッタリですかね。
パンネロ、アーシェ、フランの女性陣のジョブが本当に迷う。

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:46:37.10 ImkszusL.net
機工士装備さえあれば結構無双できるのに
意外とみんな知らない?

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:46:39.60 iQqElSUk.net
まだ終盤入った位なのに黒が1人だけ1万越えダメージで笑った

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:47:26.61 Pfvl6p6i.net
アーシェ、パンネロは魔法系
兎は適当で良いんじゃねえか

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:47:30.83 1nQ4WXnR.net
つうか3人PTだとあれやな
アーシェパンエロ確定枠だとあと1枠しかないのがつらい

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:47:33.17 MJCNfZSV.net
定番だけどオイル→ファイガ強すぎて笑うわ

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:48:02.61 DPekiFLE.net
バッシュもののふは服装が最初の上半身裸の状態で使いたい

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:48:05.11 VQXohI2S.net
>>312
ガンビットというか多分手数の時点で時点で足りないと思う
インタのモンクですら後手に回るとケアルガ連打になって棒使ってる暇無くなるとかザラだったし

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:48:17.85 KoQNPuNT.net
>>318
ほんとファイガゲー
アーダーはいらんわ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:48:52.40 Pfvl6p6i.net
炎の杖+オイル+ファイア系は凶悪だよな
シリーズ最強の黒魔だな

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:49:29.96 J84XTxz3.net
黒と白の賢者パターンて非常にロマンなんだけど、ガンビット枠足りる?
パンネロの理想は黒白なんだよなぁ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:50:04.44 Z/NqTlMp.net
黒白って

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:50:12.31 /WkvMyqv.net
トライアルのトレジャーの中身一覧載ってるサイトないの?

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:50:12.53 Tc77fqMc.net
今回セロビマラソンできないんか?

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:50:17.10 8rITNdHI.net
機工は敵を選ぶだけで使いこなすと強いぞ
HP満タン攻撃力アップ、ブレイブ、ヘイスト、属性つき銃弾が揃うと鬼のように火力でる
遠隔攻撃だから敵の範囲に巻き込まれにくいのもモブによってはすごく重要

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:50:57.17 SAVrAj82.net
白黒でも基本黒運用としてもレイズ、回復、フェイス分くらいはガンビット枠余裕あるやろ
どんだけ普段キツキツに組んでんだ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:51:33.07 Pfvl6p6i.net
>>326
わかんねえ
5hit法試した奴居ねえのかな?
まあその内に外人が乱数特定ツール公開するだろうけど

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:51:46.93 WHXzsV8W.net
火を吸収しない敵━オイル
オイルの敵━ファイガ
モンク時魔辺りをオイル役にして
黒魔と赤魔で焼き尽くすプレイも面白そう
まあそこまでする必要のある雑魚ってあまりいないイメージだけど

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:52:46.35 8rITNdHI.net
回復、エスナ、レイズ、プロテス、デコイ、通常攻撃、戦後回復で10枠埋まってる

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:53:37.45 XkLsZLBe.net
黒に白組ませるぐらいならモンクと組ませるかなぁ

333:洗濯ニート
17/07/16 20:54:12.83 tQFFdwp+.net
白魔道士 赤魔道士の組み合わせ最強過ぎw
お前ら他人の雑魚テンプレ通り組み合わせてるからいつまで経ってもジョブで悩んでるんだよ
白+赤←素直にこれでやっとけ
間違いなく最強クラス

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:54:16.88 ImkszusL.net
白黒というか
回復ジョブはピンチになったら回復のみになることが多いので
攻撃ガンビットを組んでも役に立たない。
3人のみでプレイするなら白黒は良いけど
アタッカーと支援回復ジョブは分けたほうが良い。

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:54:28.71 J8a9Sle7.net
ナイト二枚体制でトライアル
STAGE 003の花サボテンから盗(低)「ブラッドソードA」
STAGE 050から「トロの剣」
STAGE 064のフンババボスから盗(低)「エクスカリバー」
STAGE 086のリッキーから盗(低)「デュランダルA」
他にトライアルで有用な武器ある?

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:54:39.60 WHXzsV8W.net
黒魔白魔よりは黒魔モンクだなぁ
どうせ攻撃役としてはケアルガとホーリーあれば完成だし
賢者の杖の聖強化はこの組み合わせが一番恩恵ありそう

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:56:22.79 VQXohI2S.net
今回の仕様なら黒魔法要員3人確保して全員で魔法連打もアリだと思う
ただ黒赤二人なら綺麗に纏まる所を3人目入れるとどこかに皺寄せが来るのが悩みどころ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:56:26.49 i4kR+rhP.net
べリアス倒した直後にトライアルハマってたらライセンスボード島以外全部埋まっちゃった
これトライアルやったらつまんなくなるやつや!

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:56:51.80 8rITNdHI.net
白+時空でやってる
時空で常時使えるのはレビテガぐらいだし
ボウガンの遠距離攻撃と行動短縮3で隙がない

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:58:03.71 pGPByEgt.net
現在進行形で黒モでやってる俺が言うのもあれだが
黒を魔法運用オンリーで使うつもりならモンクと組ませるより白と組ませた方がいろいろ便利だと思う

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:58:06.53 LTAQoIhO.net
あれ
盗賊のカフスって無くなった?

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:58:35.31 WHXzsV8W.net
>>337
個人的に白魔時魔とか入れて
リフレガ利用した反射とか楽しそう
アーダー、コラプス、ホーリーの連打

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:58:51.60 8rITNdHI.net
順番待ちなくなっても、ホーリーは硬直が長すぎて、産廃じゃない?
無作為魔のフレアは硬直時間、変わってないわ

344:洗濯ニート
17/07/16 20:58:54.84 tQFFdwp+.net
>>339
典型的な雑魚の組み合わせですね

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:59:07.62 LTQxKUAt.net
無印のノリで行けば
剣・槍・銃・それぞれに白組んで
一人は白黒、赤は居れば居てもいいかなって感じだわな

346:洗濯ニート
17/07/16 20:59:27.94 tQFFdwp+.net
>>340
黒と白の組み合わせも強い

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:59:35.79 ImkszusL.net
>>341
モスフォーラとゼルテニアン、ガリフ前で2つ入手できます。

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:59:44.91 Pfvl6p6i.net
>>341
あるんじゃねえの?
インター版は元々モスフォーラ山地に売ってねえしな
交易品と後はボスから盗めたはず

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:00:49.07 mWmG8ISS.net
回復役誰がいいの?
序盤だけど兎のケアルだけじゃ間に合わない

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:01:22.88 i4kR+rhP.net
このゲームの最終目標はヤズマット
ジョブの組み合わせはヤズマット戦の為だけに考えるんだ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:01:52.11 8rITNdHI.net
ウサギのケアルで間に合わないのは、戦い方が良くない

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:02:12.22 Lq8WLKxB.net
ケアルラって白と赤しか使えない?
必然的にこの二人有用しちゃうんだけど

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:02:24.63 KoQNPuNT.net
>>349
MP一番多いパンネロが楽
アーシェも魔力高いので楽
この二人に基本後衛やらすと楽できる

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:03:03.18 8rITNdHI.net
重装備+盾持ちのリーダーがFA取ってれば、序盤はウサギのケアルでもどうにでもなるよ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:03:47.86 7Zy+ALFs.net
>>350
ヤズマット倒せても、トライアル100クリアできないやついそう

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:03:58.21 WHXzsV8W.net
>>349
HPヤバいキャラには2人で回復して擬似フルケアみたいな
HP<30%━回復
みたいなガンビットをケアル役以外に1人設定すればいいんでないかな

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:04:23.38 ImkszusL.net
>>352
弓もミストナック経由でとれますけど
装備の関係で魔装備のその二人がメインですよ。
どちらかのジョブをずっとスタメンに入れていれば問題ありません。
3人のみでプレイするならケアルガも使えて支援に特化した白をお薦めします。

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:05:58.13 VQXohI2S.net
序盤で苦しいようなら回復が足りないというより被弾が多いのが原因
敵の範囲攻撃詠唱を見て密集したまま全員で受けたりとか
ブッシュファイア(炎の馬)で苦戦するならほぼ確定

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:06:01.42 7Zy+ALFs.net
無印しかやってないとピンと来ないだろうけど
インターナショナル版からは、ポーションのライセンスをたくさん取ると
アイテムだけでなんとか回復が間に合うように変更されてる

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:06:19.99 pAlcbfHm.net
俺はもうイメージだけで
ヴァン シカリ モンク
アーシェ ナイト 黒魔
パンネロ 白魔 ブレイカー
の三人でやってるわ
きっちりジョブ考えるのは弱くてニューゲームからでいいや

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:06:56.67 SAVrAj82.net
赤はケアルガないけど全員に闇吸収つけてダーガをケアルガ代わりに使うのも面白いよ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:09:21.16 y2xQ/5o6.net
ラーサー王子のショタチンポーションぶっかけで10年ぶりにイグッッ

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:10:41.28 E5tismQs.net
必殺的にアーシェナイトとフランブレイカーパンネロシカリは外せないなぁ
服装的にヴァンモンクにすると大体決まってくる

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:10:58.56 Lq8WLKxB.net
>>357
ありがとう、そうなると白はやっぱ欲しいね

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:12:45.72 zTVAOApo.net
10年ぶりにやってるけどアルシドなんて良キャラが全く記憶にねえわ
いたっけか

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:12:59.63 EL786PgY.net
ザイテン狙ってみたけど30分でギブだわ
当たり前だけど正攻法だと箱すら出て来ない
きっつ!('ω'`;)

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:13:12.96 ihT3jGiu.net
石化で無限沸きなくなったのか途中放置稼ぎ止まるわLPめんどくせぇ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:13:50.95 E9miFykl.net
現在NHKで南極の氷山の下に世界で初めて潜入、撮影したの放送中
 

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:15:58.00 mWmG8ISS.net
>>353
>>356
ありがとう
助かる

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:16:23.54 V0AtUS59.net
トライアルで花サボテンからミスリルブレイドが盗めた
ロングソードから少し強くなった

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:17:04.82 K8z8IZFl.net
軽装と重装両方のライセンス持ってたら軽装する意味ってない?
スピードの数値が同じでも軽装の方が早いとか有るのかな

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:17:29.43 J84XTxz3.net
誰かトランゴタワーとジャンダルムの話題もしてやれよ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:18:19.60 VQXohI2S.net
軽装はHP上がる
あとブレイブスーツという超アイテムがあるから重装職に軽装付けるのは大いに意味がある

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:18:19.93 dHVlRpLn.net
>>371
役割による

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:18:20.00 KoQNPuNT.net
>>371
ほぼない
重装備が強い

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:18:41.30 i4kR+rhP.net
トライアルのLPやりすぎじゃない?
ガンビット設定してたら完全放置で3分で200Pとか
リドルアナより効率良いでしょこれ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:19:31.15 ImkszusL.net
>>371
普通プレイなら盾役でも重装備で良いかもしれません。
回避無視攻撃などで最大HPが重要になってくると軽装備に分があります。

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:19:32.13 S/0Qkn3I.net
LPなんてすぐ使い道なくなるし

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:20:28.98 55LYL2W3.net
>>281
「鴨」の意味は全国共通らしいよ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:22:04.96 I+JQhpyd.net
ライセンス全部取得してからゲームスタートみたいなところはある
どうせライセンス合っても肝心の中身獲得しなきゃ意味ないし

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:22:29.77 d+F2lUkr.net
装備は買わないとダメなのは分かる
でも魔法と技は解放したら使わせてくれ
LP使って解放したのにその場で使えないとかだるい

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:23:15.14 K8z8IZFl.net
装備替える時に左のステータスしか見てなかったからHPMPの変動気付かなかったわ
教えてくれた方々ありがとう

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:23:47.14 hnS+mSKL.net
みんな6人だけど女性3人プレイしてる人おらんのか、ジョブ参考にしたい

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:23:57.86 i4kR+rhP.net
ステージ3のブラッドソードは明らかにあかんでしょ
あれ取ったらそれいくまでの剣全部不要やん
なんで花サボテンみたいなザコから何本も量産出来んねん

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:24:38.10 AkuJSM6C.net
セーブエディター使えよ。幸せになれるぞ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:25:26.50 VDGbWDtp.net
LPもそうだけど12はゲームバランスがプレイヤー任せだから壊そうとしたらどうとでもなっちゃうからそういうもん

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:25:55.05 SAVrAj82.net
重装備は一部ボス戦で極端にCTが遅くなるギミックもあるな

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:26:15.83 uq/ganIl.net
>>386
楽な方に流されやすい、意志の弱い日本のゲーマーには向かないソフトだよな

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:28:24.48 i4kR+rhP.net
いや勘違いしないでくれ
書き方が悪かったな
このゲームの事を誉めてるんだ
久々にエターナルスフィア作った気分なれて嬉しいんだめめっちゃ面白いわ

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:28:28.11 ImkszusL.net
途中でトライアルに潜ってアイテム入手するのは
攻略法聞かれて、ザイテン取れみたいな雑な感じ。

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:28:32.74 I+JQhpyd.net
そもそも難易度据え置きでジョブが倍の時点で色々壊れてるからええわ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:28:38.10 k+xfa6qP.net
>>383
消えろカス

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:29:52.56 8w8VbOmM.net
フランのmpが0から回復しないんですけどバグなんですかね?

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:30:04.24 IF/01wSH.net
ヴァンをブレイカーにしたらやたらタゲ取るんだけどフランナイトにしたのがマズかったか?フランが盾にすらならん
バルフレアを赤にしてるけどガンビット目の前の敵で時空魔法設定して全く発動しないけどガンビットってこんな複雑だっけ?
リーダーの敵→たたかう
目の前の敵→スロウ
とかしても発動しないけどケアルとかは発動するんだよな

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:30:27.12 EL786PgY.net
>>385
ザイテンに関しては使いたくなるわ…頭おかC
でもあれ高いしなぁ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:30:49.52 i4kR+rhP.net
>>393
アクセサリー外せ

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:30:56.58 I+JQhpyd.net
>>393
初代からこの質問よく見かけるな
装備の効果見ないのかね

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:31:14.69 VQXohI2S.net
>>394
そりゃ発動する訳ないわ
その設定なら永遠に戦うしか使わない
上にある物が優先順位なんだよ

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:06.62 1nQ4WXnR.net
<<394
赤魔でデコイ→対象バルフレアでええやん

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:15.59 0o5Uuwgk.net
もののふのブラッドソード装備のライセンスってどうやって渡るん?
なんかの召還獣が橋になるんだろうか

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:20.62 8w8VbOmM.net
すいません、ありがとうございます

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:47.40 55LYL2W3.net
>>394
優先順位は上から

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:55.52 I+JQhpyd.net
>>394
そりゃ最初の条件クリアしない以上次の条件行かないからな
それだとリーダーの倒すまでスロウ発動しないぞ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:33:15.11 ImkszusL.net
>>400
そうですよ。
最速はガリフ前で
普通にプレイすると隠し召喚獣扱いなのでサブイベントやる必要があります。

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:34:29.52 i4kR+rhP.net
算術相変わらずチートだなこれ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:34:58.84 /EmvaByR.net
ノーライセンスノー経験値から王宮前ガリフ前まで楽しめるのが魅力のゲームだるるぉ?

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:35:32.45 d/7g/R42.net
スレ流れるのはえー
もう過去ログ見れなくなってるから再度教えてくれ
コレって10と同じで口パクと日本語音声はずれてる?

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:36:09.42 i4kR+rhP.net
ガリフ前って久々に聞いたなw
ここ一番このゲームで楽しいよねえ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:36:13.68 EL786PgY.net
冒険してる雰囲気は最高のゲームだよな

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:36:32.71 Z3zZeJLP.net
オートクイックセーブがすごい便利だな

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:36:55.77 DPekiFLE.net
密林でボムと戦ってる時が1番冒険してる感感じる

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:38:15.76 Rs+GgZJa.net
ガリフ族かっこいいよなあ
なんでかしらんけどゲルド族思い出した

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:38:31.11 I+JQhpyd.net
>>409
アーシェ視点ならね
ヴァン視点だと親の海外出張に無理やり付き合わされた幼稚園児の気分

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:38:39.64 0o5Uuwgk.net
>>404
ありがちょう、そこまで進んだら探してみるわ

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:39:22.48 IF/01wSH.net
リーダーの敵が地雷なのか
目の前の敵or敵一体にしないと複数条件分岐しないのね

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:39:27.87 i4kR+rhP.net
ストーリーめっちゃ面白いんだけどなんで評判悪いんだ?
めっちゃワクワクするんだけど?

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:41:23.79 Rs+GgZJa.net
>>413
ヴァンは自分でついていってるやん
アーシェバルフランの宿命みたいな関係につきあう一般人みたいな対比最高だわ

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:42:03.83 VQXohI2S.net
序盤は映画並の起伏と壮大さだったのに、終盤はドラマ並に落ち着いちゃうから
ただ序盤に比べたらというだけで別に悪かったりおかしかったりという程でもない
(あんまこういう事言いたくはないが、明確に「おかしい」13や15を見た後だとそう思う)

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:42:54.29 tEhJn2Lj.net
>>416
出た時代がはやすぎた
時代がついていけてなかった

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:43:21.94 pAlcbfHm.net
ヴェインにはゲルン王倒すとこまでやって欲しかった

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:44:13.42 XaHBHW+U.net
12も13もちゃんと見ていけばおかしくないと思うんだけどなあ
15はやってないから知らないけど

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:44:36.89 i4kR+rhP.net
FFTが3章までおもしろいのと同じか?

そういえばあれもイヴァリースか…

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:44:41.25 DPekiFLE.net
>>416
10の後でFFとはドラマ性を楽しむものだと植えつけた後にドラマチック寄りではなくて世界観とか情勢を楽しむものだったから

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:45:05.55 tEhJn2Lj.net
今の自由度ゲーオープンワールドゲー全盛期につくられてりゃもっと後半も濃かっただろうな

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:45:34.52 DPekiFLE.net
今作った方が薄くなると思うわ

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:47:02.95 XaHBHW+U.net
>>423
これだよね
最初からドラマ型にこだわってない人は12ええやないかってなる

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:47:31.37 tEhJn2Lj.net
>>425
容量の影響で短縮したとこもかなりありそうだけどな
オープンワールドになるとストーリーが薄くなるのはあるあるだが

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:47:34.35 pFi/P0OG.net
ガリフって男しかいないしミコッテも女しかいないよな
どうやって子孫残すんだろ

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:47:37.54 POpZLWiO.net
>>416
最後までやった?
序盤が面白いのは共通意見だよ

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:47:49.30 dHVlRpLn.net
>>423
政治劇好きだと楽しめるけど当時のFFに求められていたものではなかったな

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:47:53.79 VQXohI2S.net
>>422
わりと的確かもしれない
FFTで例えるなら、ドロドロした政争→世界の真実に気づく→からの、行方不明エンドではなく神殿騎士倒してめでたし、みたいな感じ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:48:45.31 D1IXaegj.net
この組み合わせじゃないと無理なことはないから好きなのでいいな

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:51:46.43 72oJxce+.net
魔法使いほぼ無視して脳筋プレイしてたらカオス戦で詰んだわ

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:51:51.76 XaHBHW+U.net
>>432
サイコロ振って決めたら案外おもしろ組み合わせができるかもね

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:52:13.67 yuE9tXsL.net
>>428
ガリフとかヴィエラは男女で居住区が別みたいなこと言ってなかったっけか

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:52:31.19 VQXohI2S.net
銭でも投げてろ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:53:05.66 p7aapA46.net
>>376
どのステージ?

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:53:24.91 tEhJn2Lj.net
>>435
今の世の中もそういう団体が叫び続けたらそんな世の中になりそう(´・ω・`)

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:54:10.15 pFi/P0OG.net
>>435
そうなんだ!thx!

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:54:11.40 KuI9duAa.net
花サボテンから盗むをしてはロードを繰り返す作業はもう嫌だお……

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:54:14.61 3XIgcGPH.net
タクティクスオウガも物語としては終盤はちょっとグダッてるけどキャラの魅力が強いから押し切れてる
12はストーリーの不出来よりキャラの掘り下げが足りなかったと思うな
俺は好きだけどね

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:54:57.60 DRjzHXMH.net
買ってきたでー

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:56:08.76 i4kR+rhP.net
>>437
1~15位で勝手に死んでるからロード➡セーブ
べリアス倒してブラッドソード装備
てかトライアルやんない方が良いよ
明らかにつまんなくなるし

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:56:18.36 VQXohI2S.net
トライアルのラストはジャッジマスターよりオキューリアが良かった
オキューリアに干渉できないのが不完全燃焼感あったから、せめてトライアルで殴れれば鬱憤晴らせた

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:56:58.03 IF/01wSH.net
>>432
魔力が全員それなりに上がるからパンネロを黒にしてかなり後悔してる、MP高いし黒魔法ブッパ思考にしたけどよく考えたら白で補助要員にした方がマシだったわ、アーシェをもののふで高火力ブッパにしたいから2ジョブ取るまで回復要員がいねえ

446:洗濯ニート
17/07/16 21:57:31.17 tQFFdwp+.net
ウォースラたおせねー!!!!

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:57:31.87 DPekiFLE.net
確かにキャラ同士の繋がりも薄いよね12
設定が意志待って歩いてるだけだからパンネロとアーシェ喋ってるとこ見たことないもん

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:59:15.57 kVFXCB1g.net
オイヨイヨこれかw
確かにそう聞こえたわ

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:59:23.03 VQXohI2S.net
ブ白なら白を先に取る、みたいにしてれば大体なんとかなると思う
インタの頃ならモンクナイトベースで白不採用、こいつらが育つまで赤のケアルラだけのPTも主流の一つだったし

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:59:31.97 XaHBHW+U.net
>>447
ムービーに描写がないだけで
パンネロとアーシェが親しくないっていう感じはしないけどな

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:59:41.07 X1AoJQFm.net
やったー!やっと一本目のザイテンきたー!!旧型PS4
少年お辞儀のタイミングで散々失敗してきたけど、お辞儀の終わりに合わせてやったらでけた
倍速でマラソンしてて透明宝箱取る時は等速でやってた
ちなみに宝箱発見して一度少年のお辞儀見逃してしまって、二度目のお辞儀の終わりのタイミングに合わせたらきた
興奮して長文スマン
ザイテンマラソンやってる人ふぁいとー!取れるぞ!

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:00:01.82 raMIrPd8.net
今更気付いたんだがL1押しながら十字キー左右で速さ二倍、四倍、オフを切り替えられるんだな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:00:35.31 VQXohI2S.net
映ってない所でアーシェとパンネロの仲が悪くてギスギスなのを想像してしまった

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:00:40.32 i4kR+rhP.net
>>447
ヴァンとパンネロは元々いなかったんだよ
後付けだからね
意識してヴァンとパンネロの会話聞いてみるとストーリーに関係ない話しかしてないし

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:00:59.75 0vqeWxJM.net
でもさぁ
仕様的に可能なら心情的には1周でトロコンしたいじゃん?
弱ニューやるにしてもいつか2周目やるにしてもトロフィー気にしなくて良くなるし
PS4はソフト発売数半端ないからすぐに2周目始める余裕無い人いっぱい居るだろ
だから皆ジョブに拘るんじゃないかね

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:01:20.43 cRbBBPZx.net
昔から思ってたけどオイヨイヨとも風俗とも全く聞こえない

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:02:26.36 XaHBHW+U.net
>>449
ジョブ6つしか取れず上位魔法が順番待ちで使いにくいからこそ
インターの赤はやたらと使えるって評価だったからね

順番待ちがなくなったからわりとアビリティの価値が変わったかな

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:02:28.98 8Stb+hsU.net
>>452
おおマジだw
これは便利だな

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:02:31.20 raMIrPd8.net
>>456
ほんとだよな
滑舌悪いのは確かだけど
まあ一昔前のネットは空耳みたいなの流行ってたからな

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:02:44.10 DPekiFLE.net
>>450
まあそれでも描写がなきゃわからないけどね
キャラ同士の掛け合いは確かにもっとあってもよかったとは思うよ
12好きだからこそそう思うわ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:02:47.87 cRbBBPZx.net
>>455
トロフィーにこだわってる奴がそもそも少数派だからな

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:03:23.69 LFK5JDvl.net
トロフィーの項目にハントカタログの完成てのがあるけど
これは雑魚敵すべての2ページ目まで出さなきゃならんのかな?

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:03:38.37 i4kR+rhP.net
>>452
ありがとうございます!
こいつぁすげぇや!

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:05:36.67 vgSsQPn6.net
>>431
あれ当時は行方不明なのか生きてるのかでもやもやしたけど公式的にはラムザ達は生還したみたい。

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:05:37.77 AO0j8ySp.net
これカトリーヌの進む道ってサブイベも取り返しのつかない要素なのかよ、
道具屋の手伝いにしかなれない選択肢を選んでしまってる...
死にたい

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:05:51.90 cRbBBPZx.net
12やってるとちゃんとした声優は自然だなぁ
と本当に感心するよな
だけどアナゴさんにしか聞こえなくて特徴的な声で有名になりすぎるのも弊害だなって、、

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:06:04.84 xQQjq4/9.net
パンネロ白魔にしてるの忘れて合流したらアーシェと白魔かぶった辛い

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:06:08.70 awtMMvlf.net
説明書はどこから見れるんだ?別ゲーだとゲームアイコンの概要からオンラインマニュアルに飛べるようになってたがこれには見当たらない…
リーダーの変更とかガンビットの変更とかどこか分からん

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:06:18.36 VQXohI2S.net
トロフィーが無い時代から普通にゲームやってた身としてはトロフィー基準って何か違和感ある
ゲーム中のやりこみ要素コンプとトロフィーコンプは必ずしもイコールにはなってないから

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:06:49.02 pFi/P0OG.net
>>452
お前がバッシュだ

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:06:54.70 61NRDEPu.net
>>452
スレそこそこ見てたほうだけど知らんかった
説明書には書いてあるのかな DL版だからわかんないわ

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:06:56.48 fM9nsVSd.net
>>452
これなんで説明されないんだ…

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:08:02.49 i4kR+rhP.net
>>465
もらえるものはどれも普通に買えるから安心して
ただ砂漠の病人と一緒でそのキャラがそこにいてそのセリフ言うくらいだけどコンプ厨は辛いよねー

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:08:17.69 VQXohI2S.net
>>470
お前はやめて

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:08:27.97 DPekiFLE.net
>>452
お前見つけたの多分初めてだぞこれ

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:08:29.03 0qlJn+Od.net
>>452
お前がバッシュだ

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:08:53.72 i4kR+rhP.net
>>452
これはすごい
テンプレ確定だね

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:09:06.71 fM9nsVSd.net
>>452
オイヨイヨ!(感謝)

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:09:08.81 RG7lSs0a.net
L1十字キーマジじゃん
テンプレに入れていいレベル

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:09:55.54 DPekiFLE.net
この調子でバトルメンバー即交代ボタンも見つけてくれよ

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:10:08.62 /WkvMyqv.net
すげえ天才かよお前

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:10:31.22 awtMMvlf.net
>>452
丁度今公式見てたけど項目の切り替え、ハイスピードモードON/OFFの切り替えとしか書いてなかった
こんな便利機能あるなら書けや

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:10:57.75 AQiblXRB.net
電子説明書の弊害でダクソ3買ってペラ紙すら入ってなかったのが驚愕だった
これも見よう見まねで操作してるが細かい操作がいまいち分からない

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:11:08.12 xfw9IaSO.net
たぶんプログラマがこっそり仕込んだんだな

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:11:20.14 0qlJn+Od.net
コンフィグで切り替えるのめんどかったから2倍しかつかってなかったし

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:11:42.26 cRbBBPZx.net
>>467
やり直したら?スキップ4倍ならすぐだよ
テンションどんどん下がるよ多分

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:12:01.22 RG7lSs0a.net
四倍もあるのにメニュー開くの面倒で宝の持ち腐れになってたわ

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:12:05.91 uhH60qEu.net
トロフィー見た感じ、ナルビナ要塞~リバイアサンあたりで急激にプレイ人口減ってるな

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:12:23.09 cDHqfNYI.net
>>452
あんたのそのアレコレ試してみる好奇心
天才か!!!
テンプレ追加だぞ

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:12:56.95 fM9nsVSd.net
>>488
まだそこまで行ってないだけじゃね?w

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:12:58.88 VQXohI2S.net
リヴァイアサンまでなら既プレイ倍速なら2時間あれば行けるんじゃないか

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:13:28.50 XWDj0Qf7.net
>>452
すげーー!!

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:13:31.93 i4kR+rhP.net
>>452
これ説明書にも書いてなくない?
貴方が神か

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:13:54.62 AO0j8ySp.net
>>473
そうなんだね、ありがとう
おれわりと完璧主義かなって思うけど
初見は攻略本見るのは最低限にして進めるのが楽しいのかなーとも思うし
悩ましいところだなぁ~

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:14:03.85 raMIrPd8.net
まだそこまで進んでないか、懐かしくて勢いで買ってちょっと触れて満足したってところか

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:14:04.90 VQXohI2S.net
>>490
だろうな、もう大灯台まで進んでるとかいう方が異常なのであって実際は発売数日しか経ってないし

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:14:14.50 cRbBBPZx.net
>>488
ばかかな

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:15:31.91 pFi/P0OG.net
2周目の俺達は異常か

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:15:55.81 cRbBBPZx.net
>>494
2ch見てる時点で山程知識入れちゃってるのに気にしすぎ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:15:59.74 fM9nsVSd.net
>>498
よほど好きなんだなw

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:16:40.75 8z7gNSKB.net
>>452
目からクリスタルが出た

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:17:06.32 4wBD6zro.net
レベル上げにダンジョン周回してるから時間かかりまくってるけどな
おかげでポーションなんか使わずともボス倒せるが

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:17:13.95 xQQjq4/9.net
>>486
そうするわ・・・

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:17:25.41 VQXohI2S.net
初見でプレイしたら結構時間掛かると思うんだよね
俺が初見の時はそこそこプレイ時間取っても初日でバルハイム地下道脱出までだった

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:17:36.55 hNO7jey1.net
>>452


506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:17:39.31 ixau2z3g.net
フランをブレイカー+黒魔にしてもう結構後半まで進んだんだが
魔法の威力も物理も中途半端な感じで、もしかして失敗した組み合わせな気がするのだがどうでしょうか?
やっぱ二軍落ちかなぁ

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:17:53.21 LtP49sfQ.net
>>452
  ナイス

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:09.54 i4kR+rhP.net
>>494
FF12はやりこみ要素と寄り道が多分オフゲの中で最高峰だから攻略見ないと多分コンプは無理ゲーだよ
ただ4倍速とかジョブの組み合わせの楽しみもあるから1周目はストーリーのんびり楽しもうぜ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:09.54 lXClynVn.net
>>452
すっごい不満だったとこが解決した

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:17.99 pAqRhY3A.net
>>488
みんながみんな暇人だと思うなよ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:18.66 uhH60qEu.net
FFは9からゲーム内で説明するので説明書は書きません宣言してたけど
12の説明書はぶ厚かった記憶がある

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:26.07 UbPHz9We.net
サボテンズが一斉に地面から飛び出してきた時のこの顔ほんと好き
URLリンク(i.imgur.com)

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:46.69 1Be3qOHX.net
>>506
フランは弓+モンクとかナイト+ブレイカーの方が使いやすい

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:19:38.25 P0hnQgn6.net
>>452への単発安価から漂うア匕りエイト臭

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:19:59.70 ixau2z3g.net
2倍と4倍切り替えやっぱりあったんか
いちいちコンフィグから切り替えるのめんどくさすぎだし、ショートカットないかなと俺も探してたわ
見つけた奴、神
これで移動は4倍、雑魚戦は2倍、ボス戦は等倍で楽しめる

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:20:43.19 XaHBHW+U.net
>>508
透明武具確率やリンクトレジャーにも代表されるように
わざと簡単にコンプさせないように意地悪してあるって感じ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:20:45.61 aVZOpnH0.net
ジョブシステムって強制縛りプレーだよね
無印のほうが自由に編成できて好きだな
ジョブ選びに慎重になって足が止まる

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:20:53.94 AO0j8ySp.net
>>508
そうだよなー
1周目からコンプ目指すのはしんどいのかなぁ
3時間くらいしか進めてないしやり直そうかとも思うんだけど、どうだろう?

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:21:16.85 EFLsyZUd.net
フランの後ろ髪のメッシュなんとかならなかったのかよ?!

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:21:33.82 92NPgX0d.net
>>506
斧攻撃と魔法攻撃の両立は忘れろ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:21:51.42 dJoIChie.net
アーシェとパンネロ
悟空と餃子

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:22:07.36 VQXohI2S.net
12は取り返しの付かない要素少ないし、あってもイベント関連の台詞が変わるだけみたいな戦闘には関係ない要素が大半で、ほぼあってないようなものだけどな
その辺一番酷いのが9
あの頃のRPGは時期限定イベントが流行ってたからな…

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:22:16.15 80P/OYnW.net
ミュリンちゃんエッチ過ぎてふっくらしてきたよぉ

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:22:25.95 ixau2z3g.net
3時間くらいならすぐやり直せるだろ、過去の経験もあるし1時間くらいで戻ってこれる
俺なんてな、もうプレイ時間25で変な組み合わせばかりだから・・・わりぃ、やっぱつれぇわ

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:22:51.43 tEhJn2Lj.net
>>517
どれでもクリアできるんだからきにすんな
迷う気持ちはわからんでもないが

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:22:52.54 aVZOpnH0.net
移動4倍はクソ。いくらなんでも早すぎて操作間違う

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:23:07.13 XaHBHW+U.net
>>517
無印をスタッフの想定するように遊べない人が多かったからしょうがない

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:23:26.19 92NPgX0d.net
>>518
取り返しの付かない要素は割と多いが、大半はどうでもいい部分
それらを気にして完璧なプレイを目指してもストレス溜まるからオススメしない

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:23:36.58 jkoVD0iu.net
>>506
黒は単体でも完成されてるから弱くはないと思うけど
殴りと黒魔法の両立考えてると器用貧乏になりそうだね

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:23:41.68 EFLsyZUd.net
>>523
明日もう一度ここにきてください
そして自分のレスを見返して感想を。

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:10.07 uhH60qEu.net
FF8アルティマニアが200万部も売れたら、意地悪な隠し要素だらけになるわな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:13.02 i4kR+rhP.net
>>518
ストーリー全部スキップで4倍速なら1時間でバッシュ仲間になるまでいけたよ(やり直したから間違いない)

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:17.24 xWBcI8lC.net
ザイテンのトレジャーって出た後取らずにマップ切り替えると消える?

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:18.26 MWrZAWSF.net
トロフィーに関しては取り返し付かない要素ないよな?

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:23.51 tEhJn2Lj.net
戦士長がチョコボ貸してくれるいうてたのにチョコボ借りてなかったらチョコボ屋に説教されるんだな
すまん・・・

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:33.88 pFi/P0OG.net
テクスタのアナルがどうとか言ってた奴よりはまともだと思う

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:38.11 61NRDEPu.net
1週目は適当にやって2周め強ニューでザイテン取ってやってるけどサクサクで楽しいよ
トライアルは80代あたりからゴリ押しだけじゃつらいからいまアイテム回収中だけど

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:39.28 dJoIChie.net
>>522
その代わりジョブ選びっていう最大の取り返し付かない要素があるけど

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:24:39.74 AZ4NEA65.net
>>517
わかる
のびのびやりたいわ

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:25:11.84 7/w5OfSf.net
>>468
リーダー変更は十字ボタン上下
ガンビットは…さすがにもう少し進めろ、としか

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:25:21.66 aNxGsx/o.net
FF12はゲームバランスさえよければ評価できるのに

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:25:27.64 lmyQNDLo.net
>>535
あいつお前の口こぼしてたよ
約束を守らないやつだって。
あと口が臭いって。

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:25:38.32 i4kR+rhP.net
>>524
言えたじゃねえか

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:25:50.58 7/w5OfSf.net
>>535
更にほっとくと他のヤツにも苦言を呈されるぞ

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:26:21.08 aVZOpnH0.net
>>525
クリアできるのは当然でしょ。単純にジョブで武器が限定されるから
アーシェで刀使ったり白黒魔法使ったり矛かついだり
一人のキャラで色々やりたいことが制限されるからおもしろくはない
無印は自由に弄れたから1人でプレーしたりとかすごく面白かったよ

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:26:21.70 VQXohI2S.net
>>518
気になるようならやり直せばいい、スキップと倍速あれば既にプレイした部分は思った以上に早く通過できる
不可逆要素列記したサイトあったからそれ見ながらやれば。12は片手で間に合う位しかないから覚えてしまえば簡単だし
ただ初見ではどの道ジョブ選択ミスって不満点見つかるだろうから、1周流して最強データは2周目で強ニューでやるのオススメ

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:26:47.20 L5vzG5UW.net
>>452見て4倍速やってみたけどまともに歩けねえムセテンナヨ!…俺は2倍でいいわ

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:27:39.47 AO0j8ySp.net
レスくれた人ありがとう!!
4倍速でやり直してみる!!

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:27:50.49 y2xQ/5o6.net
界王拳4倍だぁーっ、プレイヤー頼む!もってくれええ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:28:55.93 pFi/P0OG.net
4倍はそのうち慣れるぞ
気がつくとエレメントに殺されてるけど

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:01.47 uhH60qEu.net
プレイヤーが望んでたのは制限される役割分担じゃなくて、もっと個性的な専門アビリティだと思うが
レコードキーパーのヴァン達が丁度いい感じ

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:03.54 zeQIU3X7.net
色々とコンプしたいんなら1周目はさっさと終わらせて2周目から攻略とか見つつやるのが良いよ
最初から完璧にやろうとする方が遥かに時間が掛かる
2周以上する気が起きないからそれはそこで終わっていいと思うしな

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:08.63 LiOHv0wT.net
>>541
レベル上げやすくてぬるくなり易いの結構好き
同じ理由で6、8も好き

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:45.76 i4kR+rhP.net
>>548
頑張れー

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:47.34 sX8aSXBg.net
初見なのに完璧主義の人はこれからレアモンやレアドロップの旅にでるのか
頑張ってください

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:47.76 ixau2z3g.net
アーシェももののふにしたの失敗だったわ
カタナが絶望的に似合わん
やはりアーシェには騎士剣一択

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:52.75 92NPgX0d.net
無印で「自由に育ててね」と作った結果
どう育てて、どうプレイすればいいのか分からんゲーム初心者が大量に出た結果から
ジョブという縛りにつながった

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:57.01 MWrZAWSF.net
4倍速は快適すぎて他のRPGできなくなってしまいそうだわ
ドラクエ11が凄く不安だ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:29:57.35 KoQNPuNT.net
まだジョブにうだうだ言ってるの居るんか
明らかに今回で神ゲー化したのに

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:02.43 KoQNPuNT.net
>>556
刀はバッシュ>>>>>>>>>>>バルフレアフラン>>>>>>その他
くらいの差がある
マサムネIは片手剣だけど

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:07.65 aVZOpnH0.net
>>547
4倍速はまともに歩けないよね。速度とマップのバランスが全然合ってない。

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:20.53 RG7lSs0a.net
インターナショナルはやってないんだけどジョブ一つでライセンスボードも一つだったんだよな?
これやってから考えると相当窮屈に思えるな

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:32.19 BcxDIMDh.net
>>556
アーシェの構え絶望的にへなちょこなのに
イメージ先行で剣にするやつ多いよね
弓はすごくいい

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:35.24 VQXohI2S.net
無職で進めてリヴァイアサン降りた後の西ダルマスカのデータを保存しておくと、丁度6人揃ってるから選択ミスってもここから始められるから便利
モーション検証等色々使い道はある
問題は無職でここまで進めるのは経験者であってもだいぶキツイ事。強ニューなら格闘で簡単だが

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:37.27 xH7ffhMU.net
リーダー切り替えの欄でキャラ変更もできるようにしてくれ
倍速の問題解消した今じゃ今度はこれだけがストレスだ

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:31:59.72 i4kR+rhP.net
ジョブの最適解はなんとなくもう結論出てるから良いけど最悪な組み合わせを知りたいわ
それで弱ニューやりたい

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:32:57.16 aVZOpnH0.net
>>556
そういうの似合う似合わないがあるよね
バッシュにロッド持たせたら明らかに似合わないもん
無印なら変更できたからそういう遊び方もできたけど
tzaのジョブシステムは無理
縛りを強制するのよくない

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:33:19.92 uhH60qEu.net
忘れがちだけど無印のライセンスは取るまで隣がわからない糞仕様で
みんな手あたり次第にLP埋めてった結果、育てすぎて無個性になるのが早かった事情もある

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:33:58.01 SAVrAj82.net
無印 →ノーマル
TZA  →ソフトSM
インタ→ハードSM

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:34:01.21 LtP49sfQ.net
タイミング押しでガードや連撃出せたらな

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:34:37.80 UbPHz9We.net
>>563
オイヨイヨに食われ気味だけどあのシーンでアーシェが帝国兵切り捨てて「次は誰だ!」って言ってるとこはカッコいいと思った

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:34:45.69 ImkszusL.net
>>570
4倍速の時に指が死ぬ。

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:35:42.08 92NPgX0d.net
>>566
ジョブの組み合わせでマイナスになる事がないからなぁ
弓+機とかナイト+ブレイカーみたいに同系統の性能、同系統の防具で合わせると
シナジーがほとんどなくてハズレっぽくなるな

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:36:20.88 VQXohI2S.net
シ機
ナブ
も時
モ弓
赤ウ
白黒

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:36:37.75 I+JQhpyd.net
ミストナックも4倍速にしてくれ
演出長すぎるわ

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:37:26.41 zeQIU3X7.net
12ぐらいの装備や服装の方が中世感あって好きだわ
スチームパンクっぽいのより

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:38:08.75 MWrZAWSF.net
>>571
当時は王道ヒロインだと思ってたからガッカリした記憶があるわ

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:38:18.39 BcxDIMDh.net
>>571
あそこ片手剣だろ?
騎士剣の話だぞ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:39:21.02 UUwUPyvc.net
三時間くらいやったけどジョブが気になってやり直してしまったわ・・・
攻撃速度やらステータスやら考慮するとなると今回が初FF12の俺はもうワケわからん

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:39:24.97 A7uch5Ui.net
>>576
そもそも野村のスチームパンク?感ってダサいからな
統一感もないし

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:39:35.92 MDw2ojln.net
>>576
言いたいことはわかるが
あんな露出狂な中世はどこにも存在しない

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:40:16.25 zeQIU3X7.net
>>581
雰囲気の話な

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:41:20.30 aVZOpnH0.net
アーシェいいよね。声優も似合ってるしあの気の強そうな雰囲気かっこいい
剣でも弓でもロッドでもなんでも似合う
だからこそジョブシステムが残念

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:41:58.90 rGZC3x0y.net
>>564
今まさにそこまで終わらせたよ
アイテムほぼ使い切ってギリギリの勝負でした
妥協してリヴァイアサン内でいいかな…と何度も思ったわ
無印で軽く絶望しながらモブ狩してた記憶が鮮明に蘇るよ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:42:12.42 uhH60qEu.net
まぁ日本の中世ファンタジー感が思いっきりマンガの捏造なんだけどな。
現実の甲冑はダサくてカッコよくならない

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:42:20.76 KoQNPuNT.net
>>583
毎日毎日しつこいくどい

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:43:13.74 k/r8CTUV.net
アーシェの武器モーションで一生シコってろよw

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:44:36.53 OR135618.net
>>452
テンプレ追加はよ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:44:36.97 OhE/GE8k.net
いい加減野村はティファのビジュアル出せよ

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:44:50.72 hLCOWpmK.net
やっぱりダスティア狩りしてしまうわ王宮前ノージョブだときついね

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:45:00.84 4x2xNU3C.net
シ赤ヴァン
マインゴーシュ持って自分でデコイ
クソ便利
黒弓フラン
高火力で焼きつつたまに回復
強い
白ブアーシェ
回復しつつ手が空いたら攻撃
火力貢献も出来て良い感じ
ナもバッシュ
硬い、強い
言わずもがな
モ時パンネロ
殴ってよし、回復してよし、補助もよし
あとかわいい
機ウバルフレア
弱くはないけど出番がない……

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:45:37.27 rGZC3x0y.net
>>579
初見でガチガチにせんでもええやん
1周目で色々触って二周目で試行錯誤すりゃいい
みんながすげぇ考えてるように見えるのは大体無印かIZJSかその両方をやってきたからでしょ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:46:01.48 VVcJJaj7.net
全員ブレイカーでボム装備
サブはボウガンか弓か銃使える職でテロリストプレイするわ

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:46:43.49 KxfTMft8.net
下水のボスプリン倒したとこなんだが不覚にも美味しそうだと思ってしまった
黄色ベースで頭部の茶色がまんまカラメルです
撃破後の演出では完全にプリンにしか見えなかったよ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:48:56.12 7XJfzas4.net
今回もボムだけ謎カウンター喰らうんだな・・・
ちゃんとアルティマニアにもカウンターのとこボムだけ省かれてるわ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:49:11.02 KsuliQp+.net
最終的に好きな4人固定パーティーで進める場合
極端な話、控えの2人に召喚獣は使わないのはもちろん、ジョブだって適当で問題ないよね?
控えキャラも活用しながら進めていくタイプのゲームだったりするのかな

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:49:21.11 r0HXUbE5.net
>>452
ネ申すチャンネル

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:50:10.14 UbPHz9We.net
>>578
ああそうかアーシェの剣ってそのシーンのせいもあって片手剣ってイメージがあるんだよな

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:50:20.05 V3c8JzB8.net
>>596
三人パーティだぞ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:50:22.19 KoQNPuNT.net
>>596
控え無しで余裕

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:51:23.66 ImkszusL.net
>>596
全滅するような場合、あるいは裏ボスくらいになると
控えが必要になることもあります。
ジョブ被りを気にしないのであれば
白魔や緑魔使えるジョブに就かせて
ライセンスと装備を整えれば
初期レベル近くでも復帰の補助ができます。

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:53:25.52 u7kLlrKo.net
トレジャーからブラッドソード手に入った
嬉しい

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:54:20.40 ln/hyR1j.net
>>566
もブ×6とかじゃない?

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:54:55.81 aNxGsx/o.net
アーシェ殿下は顔さえ改悪されねければなお良かった。顔の改革は誰得なのだろう

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:56:02.74 /WkvMyqv.net
魔道士の心得取れない人いない?何回話しかけても交易品出てこないんだけど

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:56:47.86 fM9nsVSd.net
>>602
王家?固定じゃないの?

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:56:50.66 ECObdFGs.net
さっき始めた昔無印やったきりマンだけどやっぱりジョブ悩むな
ヴァン=シカリはノータイムで決まったけど
パンネロは棒使わせとくかね

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:56:51.76 aVZOpnH0.net
アーシェはモデルの人が気の強い人だからそのイメージで顔つきを鋭くさせたらしいよ

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:57:12.69 zeQIU3X7.net
むしろ元の顔はユウナとあんまり変わらんかったから変えて良かったと思うけど

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:57:29.97 u7kLlrKo.net
>>606
固定だったのね

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:58:02.99 I+JQhpyd.net
そもそも無印ブラッドソードって微妙だよね

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:58:27.50 TAAHR0xW.net
ヴァンはブレイカーとシカリのプロデューサー編成が一番安定してんな

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:59:07.34 VQXohI2S.net
皆マサムネの連撃ばかり気にするけど、2ジョブ化したから連撃35の鯨の髭も殆どマサムネと同じ事ができる
鯨の髭メインで小手装備する組み合わせがあまり無いから目立たないけど

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:59:21.05 aVZOpnH0.net
>>609
それそれ。元の顔ユウナみたいで個性無かった

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:59:31.17 i4kR+rhP.net
モブに勝てなかったらとりあえずブラインしろ
このゲームはブラインに始まりニホパラ万能薬で終わる

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:59:37.96 aNxGsx/o.net
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
初期バージョン顔の方が良くない

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:59:44.60 RUizjFMd.net
アーシェってミニスカなの?
見えそうでドキドキすんだけど

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:00:30.76 ildUTHG3.net
購入検討中の者から質問(PS2版は両バージョン共プレイ済)。
調べても情報が見つけられなかったんだけど、各トレジャーの配置と中身は
インター版から変更なしなのかな?

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:00:50.19 gxjABf0G.net
バルフレアとフランやっと登場。
この二人の雰囲気とてもいいな。
日本語でやってるけど声優さん上手でとても引き込まれる。
ただ、槍持ちにしたけど、全然武器がない。

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:00:54.36 rGZC3x0y.net
>>617
残念ホットパンツです
腰布外して水遊びしてるイラストあったよね?確か

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:00:54.66 u7kLlrKo.net
ベリアス倒した
これで2ジョブ持ちだ

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:11.79 fM9nsVSd.net
>>616
これ当時めちゃくちゃ叩かれてたな

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:14.74 o39212NW.net
リジェネで上手いガンビットが思いつかん。

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:19.91 zeQIU3X7.net
アーシェの性格的にも柔和な顔よりちょっとキツい目してる今の方が合ってると思うが

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:21.56 SwHPTPeU.net
真面目な話、スカートってなんで下あいてんだ?
エロ的な機能性の話?

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:38.27 Lq8WLKxB.net
デコイ連発するんだけど何かうまいガンビットの組み方あるんだっけ?

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:51.76 3XIgcGPH.net
無印には無印の良さあるけどさ、どのキャラもなんでも出来ますってゲームはやっぱそうそうないわけでやっぱ戸惑うよね
大抵職業やスキルツリーとかでキャラごとの方向性は決まってくるのが普通

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:01:56.05 fM9nsVSd.net
>>623
味方1人

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:02:07.14 XaHBHW+U.net
末尾英文字武器ができたせいでその1つ前の武器は性能落とされたからな
まあ上から2番目の武器は手に入りやすいけど

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:02:17.05 I+JQhpyd.net
>>623
味方一人
でいいじゃん

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:02:37.82 fM9nsVSd.net
>>625
道端でも隠れておしっこできるから

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:02:51.50 HV8FdgZi.net
初期設定の顔で、お前はやめて
なんつったら高飛車なお姫様な感じに
なってしまいそう

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:03:24.69 SwHPTPeU.net
>>631
まじめにそれ?

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:03:34.15 sgOVZ+j7.net
>>623
味方一人→リジェネ じゃあかんの?

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:03:35.41 KoQNPuNT.net
>>625
デザイナーがニーアのケツフェチ野郎だから
ケツや下半身露出にやたらこだわりがある

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:04:33.78 I+JQhpyd.net
>>632
王族とかプライドとか抜きにしても、関係のない盗人風情に馴れ馴れしくされる筋合いはないけどな

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:04:39.86 aVZOpnH0.net
>>627
無印は戸惑う要素なんかないよ
嫌になったら装備変えるだけだし
tzaはジョブ間違えたら取り返しつかない

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:04:57.55 XaHBHW+U.net
>>623
12のリジェネはスリップ打ち消し用みたいなもん

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:05:12.19 fM9nsVSd.net
>>633
知らねーけどフランスでそういう話あったでしょ
あとは作りやすいから流行ったんじゃねーの?

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:05:48.85 55LYL2W3.net
発売3日目でジョブの話からガンビットの話に移り変わっていってて面白い

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:05:55.67 ImkszusL.net
>>626
ミスするなら魔力不足なので使用者を魔装備に。
全員にかけるならリーダーもしくは名前で盾役に指定。
維持時間が短いのは仕様。

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:08:14.86 68MytAZg.net
強ニューでやり込む人って、ある程度妥協できるHPMPのキャラが揃うまでリセット繰り返してるの?
まさかFF12でリセマラとは

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:08:18.12 55LYL2W3.net
ちなみにデコイの成功率は
基本命中率60+(攻撃側の魔力-相手側の活力)%だよ

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:08:36.21 92NPgX0d.net
>>623
攻撃系ガンビットより下に置いて移動中専用にして
あとは盾役キャラ指定でリジェネ置くと行動に無駄が出ない

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:09:26.79 SwHPTPeU.net
>>639
男と女の違いを考えるとエロかと思ったんだが
確かにおしっこもありえるな

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:09:28.64 JM7VL/NW.net
12初プレイ中なんだけど15なんかより圧倒的に面白いと思ったの自分だけなんかな?

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:09:38.53 yuE9tXsL.net
>>635
吉田のケツフェチっぷりはベイグラが一番やばい

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:10:03.31 25HNDz2M.net
ゲートクリスタルの順番どれにしました??

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:10:14.55 pDQAH5ix.net
デコイかけ役はトロの剣でいいやめんどくさいから

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:10:17.12 ImkszusL.net
>>646
もうそのコメント二十数回みた気がします。

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:10:20.32 u7kLlrKo.net
二枚目のライセンスボードの一気に情報流れてくる感やばいな

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:12:07.60 I+JQhpyd.net
ガンビットは全員
味方HP60%未満エクスポーション
味方戦闘不能フェニックスの尾
敵HP100%盗む
敵HP100%たたかう
敵一体たたかう
味方一人万能薬
自分一人万能薬
自分MP10%未満チャージ
自分MP10%未満エーテル
でいい

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:13:08.48 kawLCLL8.net
>>452
マジだこれ
何で説明ないんだよ…アフィアフィ

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:13:48.98 MWrZAWSF.net
>>652
MP使わないなら下2つ要らなくない?
あとエクスポーション使うなら状態異常放置はキツい

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:13:57.24 61NRDEPu.net
弱ニューでのサブジョブ選び方でHP補強しようかなとか別ジャンルの装備欲しいとかで悩むのが2ジョブ制のほんとの姿だと思うの

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:14:14.77 VQXohI2S.net
>>652
色々と酷いぞそれ

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:14:48.82 JRhrU3Ky.net
>>441
12のキャラも背景はしっかり持ってるんだけど
カットシーンでわかりやすく説明されないからな
アルティマニアでもあえてそういう表現にしたって言ってたけど
松野ゲーじゃ今に始まった事じゃないけど、FFファンは面食らったろう

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:15:11.14 hLCOWpmK.net
FFTの4章のラムザのイラストもね

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:15:15.07 61NRDEPu.net
>>652
構ってほしいからって露骨なハズレ書くのは止めなさいまだ初心者もいるんだから

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:15:20.35 KoQNPuNT.net
>>655
FF11感でてて最高だわ

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:15:28.48 DPekiFLE.net
>>652
敵hp100たたかうって初撃でまんべんなく攻撃しちゃって邪魔じゃない?

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:16:32.98 cDHqfNYI.net
俺がバッシュ・フォン・ローゼンバーグだ!!

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:16:39.84 hLCOWpmK.net
100%の敵盗むは当時も思ったけどあまりうまくいかないね

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:16:53.94 sgOVZ+j7.net
>>637
そうか?俺は楽しみ方わからんくて投げたけど…
今はわかるけどさ
んで複数パーティでどのキャラも制限なくスキルや装備変えられるRPGって他にあんの?

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:17:44.07 HV8FdgZi.net
二枚目きた段階で
誰が何を取得したか把握しきれなくなってきた

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:18:12.53 5zFSwkbq.net
改めてFF12やってるとラスレムってサガ系統だけじゃなくFF12との混血みたいなゲームだな

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:18:33.99 ImkszusL.net
>>661
デコイ管理ができているなら
というか盗みガンビットを効率よく機能させるなら
盗む役以外に敵100を攻撃と組むと良いですよ。

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:18:41.45 MWrZAWSF.net
100パーセント盗むは100パーセントの奴を殴るか全体魔法の味方がいないと詰む

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:19:42.94 zeQIU3X7.net
ラスレムもPC版はおもろかったなー
箱版はあんまり評判よくなかったが

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:20:25.93 fUXOROv5.net
>>441
テキストゲーとムービーゲーだとまた印象違うと思う
TOやオウガバトルがムービーゲーだったら、あそこまで支持されたかどうか...

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:20:58.31 +GaZ2wVw.net
2ジョブ目来るの早すぎるだろ・・・まだライセンスボード殆ど埋まってねえよ

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:21:13.44 ImkszusL.net
>>655
むしろ弱ニュープレイヤーほどセカンドジョブ縛るのでは?
魔法ジョブのHP上がると難易度一気に下がるので。

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:21:13.48 XaHBHW+U.net
>>668
敵3体以上で範囲魔法とかしとくといいよね

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:21:32.73 jK5h9Yy1.net
>>657
いや、その過去の松野ゲーと比較してもキャラの描写が足りてないと思うんだよな
おお!ってなるようなセリフも少ない

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:22:03.95 XaHBHW+U.net
>>669
箱版は処理落ちがひどく
パーティ制限がきつかった

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:22:07.90 tLoX6G3J.net
>>664
ブレイブリーデフォルトとかそんな感じのゲームだよ
完全ターン制のゲームだからいちいち攻撃支持与えないといけないのが面倒だけど

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:22:22.68 jK5h9Yy1.net
>>670
あー、たしかに
松野のテキスト力が活きてないってのはあるね

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:24:06.72 aVZOpnH0.net
アルティマニア読むとキャラの説明は多少納得はいくけど
ゲーム中でわかるようにしないとダメだろと言いたい
ゲームでちゃんと表現しろよと
これスクエニの悪いところの一つ

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:24:42.24 IpMTBxOV.net
おまえらヤズマット倒したか?
まだか?

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:26:50.77 dHVlRpLn.net
2ジョブはライセンスボードのワープが真髄だから

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:26:54.12 wxZMwghY.net
44 自分:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2017/07/15(土) 17:34:02.23 ID:CTmUGWQv
放り出されると何していいかわからないけどでも一本道ははイヤなの
オープンワールドがいいけど移動するのはダルくてイヤなの
自由度高いのがいいけどクエスト制はお使いでイヤなの
ボタン押してるだけで勝てるのはイヤだけど敵が強すぎるのもイヤなの
ストーリーにはドラマを求めてるけどムービーはちゃんと見ないの
ムービーゲーはイヤだけど説明する文字は読みたくないの

こんなんばっかりだからね
URLリンク(pbs.twimg.com)

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:27:39.65 I+JQhpyd.net
>>661
敵HP100%盗むor敵HP100%たたかうってことね
盗むループ防止用

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:29:56.45 dWg58mHl.net
30分花さぼてんに盗むやってるけどブラッドソードA出ないよ?

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:30:20.84 9W+chvRV.net
すまん聞きたいのだが、アルケイディスまで到着したのに未だにデスペルが見当たらない・・・
どこで販売してますかね?
もうそろそろリフレクかかったボスが出てくるので困った

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:30:36.14 xH7ffhMU.net
アーシェナイト白にしたかったけど短縮2しか取れないのか
ナもも良いけどアーシェで使いたいのは刀じゃなくて剣なんだよなあ
ナイト時空ってどうなんだろう

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:30:50.56 zTVAOApo.net
松野が途中下車したのはなんだったんだろ結局
尻すぼみなのは間違いなくそれが原因だろうけど納期と開発費のプレッシャーにやられたとか?

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:31:42.36 dJoIChie.net
>>664
FF5
FFT

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:31:56.93 MWrZAWSF.net
>>685
うちのアーシェはナイト赤魔戦士で短縮1だけど4倍速なら気にならないのでへーきへーき

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:31:58.61 IthQji8B.net
>>683
同じく

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:32:39.75 aVZOpnH0.net
>>686
病気じゃないの。レベル5もすぐ辞めたし身体の健康を優先してるんだと思う。

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:32:46.59 ImkszusL.net
>>684
レイスウォール王墓のボス後の階段右降りた先の長いほうの道にあります。

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:33:10.86 RUizjFMd.net
>>683
同じく

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:33:26.44 D1IXaegj.net
LP初期化でいいからジョブチェンジ出来れば良かったな

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:34:22.25 y2xQ/5o6.net
>>616
このケツ……いまにも自爆しそうウッ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:34:46.89 ImkszusL.net
>>683
盗むのレア枠は通常で3%前後なので。

砂海でサラマンド(精霊からのレア枠)取るのに数時間とかざらですし。

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:34:54.83 25HNDz2M.net
クリスタルの順番はあまりきにしてないですか??取り返しのつかない要素だと思うのですが。

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:35:26.07 rGZC3x0y.net
ジョブチェンジはないやろな
インタの時に「一度決めたらそれが運命」って何回も語ってた気がするし
トレジャーにしろ何にしろFF12はそれがやりたかったんやろなぁって感じ

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:35:26.63 POpZLWiO.net
>>686
まあ真相は分からんけど
この密度のナンバリングFFのDもPも世界観・設定も兼任してたからな
残念ながら、おかしくなっても不思議じゃないでしょ

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:35:43.14 MWrZAWSF.net
>>696
それ
発売日前に順番カスタマイズ実装されるって言ってた人許さん

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:35:43.47 9W+chvRV.net
>>691
探してきます!

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:36:19.62 zTVAOApo.net
12ジョブ満遍なく取った俺からすれば被りなしにするメリットはほぼなかった
ナイトとかいうスーパージョブは2人以上とかの方が強いよなあ

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:36:45.35 wxZMwghY.net
>>696
それを気にする人って全ての事が気になって
やりこみやクリアどころか全く進まなくならんか?

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:37:37.02 dWg58mHl.net
ブラッドソードAでたーー!ありがとう!
後はこれゲームオーバーになれば本編に引き継げるの?

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:38:01.96 VDGbWDtp.net
クリスタルの順番を五十音順にする人とか、よく使う所を最後の方まで残す人とかいたな

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:40:07.24 SAVrAj82.net
カフスなしで確率低のアイテムを盗める確率は約1%くらいだよ
確率高中の抽選に当たった時点で確率低のアイテムは抽選されないから

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:40:17.64 pDQAH5ix.net
細かいこと気にしてるやつって悲しいな
絶対たのしくねえわ

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:40:33.84 JRPe7jQk.net
ツィッタwwwwwwwwwwwwwwww

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:41:02.75 aNxGsx/o.net
ライセンスボードとそっくりな成長システムのドラクエ11はスキルの振り直しができる
そうじゃないですか

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:41:25.61 fUXOROv5.net
スパロボのようなテキストゲーがかつてのゲームの主流で、それなら松野がコントロール出来たけどムービーゲーだともう松野(だけに限らないが)がコントロール出来なくなっちゃったんだと思う
もう社内じゃなくてアニメのコンテ師に任せないと厳しいんじゃないの?
その辺りはFF13でも感じた、出来る事が増えすぎちゃった感じ

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:41:35.74 tEhJn2Lj.net
>>694
最高だよなあ!

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:41:37.65 cDHqfNYI.net
>>703
そのサボテンステージをクリアする必要あるからな
クリアした後に「オートセーブがかかる」次の魚類ステージになったら死んでも終了してもおk
後は、オートセーブがかかったデータを本編でロードする

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:42:17.18 i0IAj/E/.net
ザイテンのタイミングが測れないんだけど型番ごとの検証動画とか出てくるまで待つしかないかね

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:42:20.33 JRhrU3Ky.net
>>674
断片的な情報があるだけで明確に描かれない部分があるってのは松野ゲーじゃよくある
松野自身がそういう手法取ってるって言ってるし
まあセリフに関してはおれも同意見だけど

12のライターも、ゲームの方で「こう見ろ」ってのを決めてないから
いろんな解釈を楽しんでほしいって言ってるしな
明確に描写されてればされてる程良いってスタイルのゲームでもないと思う

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:42:53.19 KEmmWG1P.net
順番は気にならんけど俺も生放送で出来るって言ってたってコメ見たよww
結局ガセ?

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:43:39.33 zSEvsOFn.net
フラン弓使いにしてるんだが、ライセンス見るとケアルなんてないのにケアル使えるのは何故なんだぜ?

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:43:41.03 dWg58mHl.net
>>711
ありがとうございます!

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:44:00.64 e4ixi38g.net
二匹めのモブのテクスタ?を倒したあと報告に行ったら「あとで俺の店に来てくれ」と言われたのですがそいつの店がないです。
進行度はおじいさんに太陽石を渡す前なのですが。

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:44:19.30 dJoIChie.net
>>616
このアーシェ逆奇跡の一枚だよな・・・
メニュー画面もこれ切り取ってるから違和感はんぱじゃない

ついでに無印買った時付いてきたカードこれだった

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:44:30.67 tEhJn2Lj.net
サボテン家族かわええ

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:45:09.80 dWg58mHl.net
ブラッドソードAのおかげでアーシェだけ火力凄いことになった…
他のキャラの2倍だ

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:46:42.36 aVZOpnH0.net
>>713
バルフレアの「この物語の主人公さ」は父親から離れようとしているバルフレアの気持ちの表現みたいに言ってたけど
そんなのユーザーにわかるわけないだろとw

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:46:52.64 tEhJn2Lj.net
花サボテンついてくるのかわえええええええええええ
なんやこれ

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:47:05.04 ECObdFGs.net
買ったのはいいけど結局ゲームを買うことはなかったインター版アルティマニアをついに使う時が来た
発行年見たら2007年って…10年寝かせてたのか

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:47:57.57 F5kZUk5b.net
これ大人になってやってみるとそれほど支離滅裂でもないな
とにかく設定が練り込まれてて、国の重要人物が動いてるのに主人公一派が一切絡まずに野原かけめぐって雑魚しばき回ってるのが良くも悪くもだなあ

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:48:16.80 j3qqCUqf.net
俺の宿敵はディズマ

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:49:56.14 rGZC3x0y.net
>>721
そうか?最初こそ何言ってんだだけど
親との確執とか過去が明らかになった後で考えればなんとなくわかるけどな

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:50:05.61 ALAyaUz3.net
>>717
ナルビナにある

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:50:34.74 DgpSdoY8.net
機工士いらねぇとか思ってたけど、やっぱいれておけばよかったな 少なくともウーラン、ブレイカーよりはほしい
赤シでシュミハザ渡して銃装備できるようにしてたけど、黒の仮面で自分に打撃して回復できるのはやっぱいいわ
それに思ってた以上にバリィやガードがうぜぇって思うことがしばしばあるし

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:51:10.20 fUXOROv5.net
>>724
オープンワールドなゲームだから仕方ないかと..FFTとかは一マップ毎に会話が用意されてるからねぇ
雑魚狩りはTOのトレーニングモードみたいなもん

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:51:36.28 Xx532mEQ.net
>>721
洋画とかの言い回し知ってると説明なくても分かるけどね
余裕ぶってるくせにオレがオレがってなっちゃってる人なんだなぁと

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:53:09.66 ln/hyR1j.net
>>717
ラバナスタのバザーにいるガスリって人だよ
クランショップの前あたりだったかと

732:ホームランおじさん
17/07/16 23:55:36.38 kBpUjzVc.net
お前ら

ブラッドソードAだけは取るなよ

一気にヌルゲーになる

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:56:59.61 aVZOpnH0.net
>>726
なんでヴァンと出会ったときに発したのかと
シュトラールの操縦方法教えるというところでも言うし
あの時点でシドいないし

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:58:04.73 S/0Qkn3I.net
突然メタなセリフぶっこんでくるようなとんでもシナリオとは思えないし、そこらへんは考察次第でわかるレベルじゃない?

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:58:12.07 zSEvsOFn.net
>>715
すまん誰かこれ教えて
もやもやする

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:58:53.92 e4ixi38g.net
>>727さん
ナルビナという地名がまだ出て来てないような気がします、すみません
>>731さん
ちょっと行って来ます
めっちゃ面白いですけどとにかく街もフィールドも広すぎですね

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 23:59:27.62 cDHqfNYI.net
まだ序盤だけど
アーシェ
パンネロ
フラン
この3人とヴァンだけで最強安定PTを組む編成を考える様になった
ハーレム作りたい

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:00:02.80 39WR5Ml3.net
>>735
ヴァンが盗む覚えるのと一緒
キャラ固有のスキルがあるだけ

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:00:26.56 sw5LusYU.net
街の人に話しかけた方がいいのか?
人が多過ぎて何がなんやら

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:00:34.67 Wy/uZEZy.net
女三人だけで進めたいってレス
みんな同じ人なんじゃないかってだんだん思えてくる

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:01:11.23 +VSdHP0j.net
自分を縛るのは良いけど、相手に押し付けちゃいけない

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:01:25.17 qoc6Uxi0.net
バルフレアは元々松野のお気に入りでバルフレアを主人公にした続編までかんがられてたらしいから
その名残の主人公発言なのかと思ったな

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:01:48.02 jCS5Yu4u.net
>>739
気が向いたら話すぐらいでもいいよ
別に大したことは言わん

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:01:49.49 PxitD6/E.net
>>737
アーシェ 白黒か白ブ
パンネロ 赤シ
までは割と簡単に決まるけど、フランは難しい
ヴァンをマイルドにしたようなステータスだし、何やらせるのが一番いいんだろう
ナイトもののふで刀運用は間違いないと思うけど

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:02:14.83 HqF6a7mu.net
>>262
欲しいもの盗めなかったらその場でゲーム終了してオートセーブのデータロードすればいいじゃん

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:02:17.97 DTtrK4/T.net
レイスウォール王墓にデスペル無かった・・・
無作為魔とエリクサーはあったけど・・
デスペルどこなんだ? 完全ランダムな宝箱?

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:02:58.38 qoc6Uxi0.net
>>746
デスペルは確か飛空艇のショップだった気がしますアフィ

748:ホームランおじさん
17/07/17 00:03:23.18 chgQ4UQV.net
>>452

お前はやめて

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:03:36.53 m2oIuOJr.net
ミリアム遺跡で昔と全く同じところで詰まった気がする
マップ見ると大剣南にあるから石像南に向けちまうわ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:03:55.93 jSUhOaY4.net
「味方一人」ってランダムじゃないの?
最初にタゲられたメンバーにだけリジェネしたいけどさすがに無理か

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:04:26.06 +VSdHP0j.net
レイスウォールは無印だとデジョンの欠片とかだったような

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:04:55.87 I/27M2Bs.net
全員2ジョブとってガリフまで来たけど
もう2週目のジョブ構成どうしようか悩んでる

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:05:18.19 jHYKMDxP.net
>>746
3つ転送装置あるとこの右側だよあのエリア対称性あって
右左わかりにくいから両方行ってみるアフィ

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:06:38.68 eLNdo7fs.net
>>744
参考にする
ぶっちゃけ、2周目トロコン狙いの強くてニューやるなら
そう言う「ある種の縛り」女性キャラハーレムPTで安定して進めたいから、、、楽しくキャッキャやりたいよな

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:06:41.21 CHpMibEC.net
ダメージ計算
ボウガン→レベル、力、敵の物理防御
弓→レベル、力、スピード、敵の物理防御
ボム→レベル、力、活力、敵の物理防御
銃→全部無視(ただしプリンや精霊に無力)

ターンの速さ
ボウガン→24(速い)
弓→36
ボム→33
銃→50(遅い)

風や天候の影響
ボウガン→命中率50%
弓→命中率80%
ボム→無関係
銃→無関係

ガード、パリィ
ボウガン→ガードされる、パリィされない
弓→ガードされる、パリィされる
ボム→ガードされる、パリィされる
銃→ガードされない、パリィされない

銃は地味に優秀なんだよなぁ

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:07:13.92 U+bKKznv.net
前衛の技の選択肢少なくない?
ずっと盗むとたたかうだけなんだが

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:07:16.79 yiB+ZY2q.net
>>705
乱数テーブルから計算すると3%ですよ。

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:07:59.77 bFI7EAjs.net
破壊のガンビットどうすればいいの?
敵一体とかにしてもループしちゃうし

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:08:19.10 2olQPF0O.net
>>738
サンクス
すごい気持ち悪かったから助かった

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:08:24.10 +VSdHP0j.net
>>707
時代を先取りしてたよな

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:09:36.89 qovzedT8.net
>>750
だいたい盾兼盗む役はリーダーだし
リーダー>リジェネでいいんじゃね

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:09:45.50 zcaHCr++.net
>>540
ありがとう ガンビットは地下水道からなのね
昔無印版やったけど全然覚えてないわ

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:10:05.92 Wy/uZEZy.net
>>756
たたかうのが仕事だもの
技ブッパゲーでもないし
順番待ちのある頃はたたかうは順番待ちしないので超重要だった

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:11:00.54 Tmo9TnLz.net
>>687
ブレイブリーデフォルトもだけど思いっきりジョブシステムじゃん
ジョブチェンジあるから自由度はあるけど無印のとは違うでしょ

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:11:22.19 nxJy25RU.net
サリカ樹林のBGM、PS2の時から更に良くなってるな・・・

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:12:46.98 FnwRrrMN.net
バルフレア役の人は
バルフレアがカッコつけるのは自分を良く見せるためじゃなく
自分を納得させるためにやってるって見方してたな
開発も言ってるように見る人次第でいろんな解釈があるんだろうし好きに見たらいいんじゃね
そういうのを楽しめるような内容ではあると思う
結構平気でダメ出ししてるガブラス役の人も物語については褒めてたしな

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:13:47.76 kTZg2F8a.net
王墓のデモンズウォールは無理に倒さなくてもいい?
倒すとそのあとにアイテム拾えるって聞いたんですが、倒してまで取る価値ありますかね

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:13:52.94 8sJjZ4wK.net
>>707>>760
そもそもtwitterは(小鳥の)さえずりという英単語だ

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:15:04.06 Wy/uZEZy.net
>>767
こういうの見るとウソ教えたくなるのはなんでだ

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:15:05.01 vYOS7Gu0.net
>>376
完全放置じゃ途中で詰まない?
セーブ確認とか

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:15:18.99 yiB+ZY2q.net
>>767
奥にあるのは一度だけ魔法が使える消耗品です。
まああればピンチのときに使うと全滅を防げるかもしれませんが。

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:16:09.43 CHpMibEC.net
>>767
手前のほうは後からでも倒せる
無理に倒さなくていい

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:16:39.45 jSUhOaY4.net
>>761
やっぱリーダーにリジェネが一番よさげだよね。
ありがとう。

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:17:34.70 DTtrK4/T.net
>>753
さっきからずっと王墓探しまくってやっと見つけました!ありがとw

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:17:53.62 kTZg2F8a.net
>>771-772
ありがとう!

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:18:37.98 K+YkGWMX.net
ウォースラをデスペルで封殺できるからあそこで手に入るの良いよね

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:18:54.22 XIdUWxi0.net
キュクレインにエーテルと万能薬50個くらいずつ使ったわ・・・でも楽しい

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:19:10.04 pMt/Hznu.net
>>713
うーんイマイチ話が噛み合わないがw
俺はそういうのも好きだが12ではあまり上手くいってないなと思ったよ

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 00:19:24.53 39WR5Ml3.net
トロフィー埋めるだけなら取り返しの付かない要素はないよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch