■FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 職業相談所■at FF
■FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 職業相談所■ - 暇つぶし2ch617:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 22:53:42.58 SHw10zpS.net
最強の一角ヤズマットのブレス外から超ダメを与えられる機に黒ローブ着せないとかあり得ないだろ
と言うわけで機白推し

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 22:54:51.15 5B1dt4tN.net
ヴァン シ赤
アーシェ ナ時
パンネロ 白も
フラン 黒弓
バルフレア機モ
バッシュ ブウ

今ゴルモア辺り。
後は召喚次第かな。さっぱりわからん。

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 22:56:25.02 5B1dt4tN.net
上のジョブでキツいデメリットある?

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:09:46.53 Tk/FBuYP.net
ナも
時モ
黒弓
赤シ
白ブ
この中でメイン3人で動かすとしたらどれになります?

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:10:34.13 /ie8cAh3.net
資料作ったぞ

URLリンク(i.imgur.com)
キャラステータスとモーション速度

URLリンク(i.imgur.com)
ジョブ性能と召喚ライセンス(ジョブ組み合わせによる連動取得対応)

URLリンク(i.imgur.com)
主要武器と魔法の威力

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:11:33.36 qrlc5tgh.net
>>609
赤シ、時モ、ナも

かなぁ?

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:13:22.66 qrlc5tgh.net
>>610
強化アーダーやべぇな

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:13:37.85 /Vj4waQx.net
機白はかなり相性良いけど、重複なし前提だと白ブが崩れて大分悩ましくなるんだよなぁ
槍は強いがウーランはサブ職としてはハズレ感が拭えん

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:18:18.47 Tk/FBuYP.net
>>611
黒弓かと思ったら…
でもケアルラ・レイズ、万能薬3あれば変わらない気も…
ありがとうございます

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:34:01.46 ZO4iRImU.net
トライアルで一品物だった貴重な武器が複数手に入るようになったから
ジョブが被っても全然問題無しになったな

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:35:57.17 w5yqmR2f.net
>>610
お疲れ様です。素晴らしいですね。
特に「ジョブ性能と召喚ライセンス」 は、ジョブの組み合わせを考えてる人にはとても役立つに違いない。

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:47:47.82 PbYEE1Xl.net
>>610
とんだイケメンだぜ

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:04:24.53 5nt1UIK3.net
そういや時空ナイトのボード埋めてしまってるからわからんのだけど
召喚の橋渡し以外のナイトの力強化と時魔の力強化って両者全部共通かな?

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:10:00.08


631:x/4n3lD9.net



632:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:15:43.41 5nt1UIK3.net
>>619
モンクの召喚が一切不要になり他に回しやすくなるモ白も結構おススメ
赤シのシュミハザは銃に魅力感じないなら他に回してもいいぞ、候補いなさそうだけど

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:24:30.17 rEoefjpg.net
ナも、モ時は安定なんだけど、あと一人が悩みどころだよな
赤シと黒弓のどっちかなんだろうけど

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:26:51.25 aVS4IulG.net
>>610
素晴らしい!
黒が力強化16とかになってますが

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:42:47.79 I2RavKcD.net
ナイト弓、ナイト機工士がもっと流行ればいいなあ
盗むが使えるナイトは悪くないぞ
ヴァンかバルフレアに就かせろとは言わないで…

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:43:43.77 a+Lm/9Xr.net
ナイトももののふもブレイブスーツ持ちと合わせた方が良いだろ
聖強化エクスは雑魚狩りの数値が印象には残るが強敵は軒並み耐性持ってていかん

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:51:05.16 Yvvtk4f9.net
>>610
乙なんだがダメージのやつちょいちょい数字違ってるね
全部確認したわけじゃないが

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:51:43.51 ih3rnJuL.net
極力女3人パでやりたいんだけど
赤シ モ時 ナも でええのん?

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:53:14.85 3XA/onKy.net
パンネロ救出前でヴァン(モンク)他は無職のデータで6本
今、1週目中のデータに1本
計7本取れました!

ここのスレのお陰です ありがとう!!

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:54:02.01 3XA/onKy.net
>>627
ごめん!スレ間違えたわw

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:54:34.58 4YcDyCaC.net
おい、スレ間違ってるぞw
ここは職安スレだぞw

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:05:08.38 6TG+RBMR.net
今候補に挙がってるテンプレだといつの間にか使うの男ばっかになってそうで嫌なんだけど実際どうなの

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:35:55.92 aVS4IulG.net
そうか?
序盤の回復、アイテム役、レイズ役、盗み役とか考えないと困るぞ

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:38:07.20 YgyKyO+0.net
>>630
じゃあ女キャラに強ジョブ集めて再編成すればいいよ

フラン モンク/ブレイカー
アーシェ ナイト/もののふ
パンネロ 黒/時空

これで少なくとも使わないってことは無くなると思う
男キャラは省く

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:49:57.20 ZhSQu7oh.net
武器威力から見て上位武器を被り抑えて配置した編成

モも 
(メイン)マサムネI・ブレイブスーツ・源氏の小手
(サブ)鯨の髭N・ブレイブスーツ・源氏の小手
ナも
(メイン)エクスカリバー・白のローブ
(サブ)マサムネI・源氏の小手
ブ白
(メイン)トロの剣・白ローブ・源氏の小手
(サブ)蠍の尻尾F・源氏の小手
ウシ
(メイン)最強の矛・ブレイブスーツ
(サブ)ナガサF・ブレイブスーツ・ゲルミナス
赤弓
(メイン)バーニングボウ・ファイガ、アーダー
(サブ)サジタリA・グランドヘルム・ブレイブスーツ・ゲルミナス
黒時
(メイン)杖ファイガ

モ時軸に比べたデメリット
・モンクの消費MPカットが3→0に
・機工士がクビ

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:50:59.28 iG7DJuFF.net
ナイトもののふを2人作るのってどう思う?
パーティ内でナイトともののふを両立させたいんだけど
どの組み合わせにしてもナイト-もののふの下位互換になってしまう
赤シ・モ時・黒弓・ナも・ナも・白機って感じで

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:52:11.48 MiLkwUQ7.net
>>623
わかる。機工士とか他メンバーにモ時がいてナ時にできない時とか
ナ機って決して悪くない、余り物のシナジーではない。被り無し前提の話だけどね。

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:02:24.06 ZhSQu7oh.net
>>634
マサムネとエクスを分離したいだけなら二人目がナもである必要はないぞ
二人目のナって召喚使用済みのせいで魔法も使えないからブもとやってることが変わらない
オススメはモも、重装ではないが重装とほぼ同等の力からブレイブスーツ積める

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:05:59.69 1BGNdadH.net
ちょっとしたコンセプトで考えた構成晒し(被り無し)

全員に盗む
ヴァン   赤シ シュミハザ、キュクレイン、ゼロムス、アルテマ
アーシェ  黒時 アドラメレク、ザルエラ
バッシュ  ナ弓 マティウス、ハシュマリム
パンネロ  白機 
フラン   ウモ ファムフリート、カオス、ゾディアーク   
バルフレア もブ ベリアス、エクスデス

デフォケアル持ちのライセンスを無駄にしない。
ヴァン   赤弓 シュミハザ キュクレイン、ゼロムス
アーシェ  ナ時 マティウス、ハシュマリム、アドラメレク、エクスデス
バッシュ  もブ ベリアス、アドラメレク
パンネロ  黒機  
フラン   ウモ ファムフリート、カオス ゾディアーク
バルフレア シ白 ザルエラ

まあケアルなんて使わないだろうけど個人的なイメージで後者で進めてる。
赤弓って召喚で重装備取れるからトロも活かせそうで好き。まあメジャーになるよな、と。

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:07:17.96 x/4n3lD9.net
>>620
ありがとう!
モ時はパーティの軸で考えてるから外す気ないです。
でも、もシをゾディアークで使いたかったのを断念したのもあるから、それでも考えてみようかな。

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:08:20.96 YgyKyO+0.net
>>634
ナイトとして使うキャラともののふとして使うキャラで分ければいいんじゃない?
ナイトの場合は聖強化出来る鉄板のナイトもののふは外せないとしても
もののふメインだったらHPや力の強化オプションを最大まで取得出来て
さらにブレイブスーツを着れるモンクとか
ナイトと同じく序盤から重装備出来て白魔法が使えない代わりに
黒魔法が使えるウーランや終盤からは破壊技を使えるブレイカー
まあモンク以外は微妙か

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:23:37.72 goeToGiy.net
中盤はケアルラ後半は万能薬3が便利な
もののふ+弓使いとか良さそうと思ったが
瀕死UPと力強化がろくに取れない上に重装備がシュミハザまで出来ないのが問題か

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:30:12.54 iG7DJuFF.net
>>636>>639
サンキュー、モも良さそうだね
剣と刀はRPGの華なのでぜひ両立させたい、ってことで
ヴァン 赤シ
バルフレア ウ時
フラン 黒弓
バッシュ もモ
アーシェ ナも
パンネロ 白機
はどうだろう?意見ください

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:34:16.22 3XA/onKy.net
初心者的な質問ですが橋渡しせずに取得可能なマス(表記されているやつ)は取っちゃっても良いんですよね?

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 06:32:12.23 YgyKyO+0.net
>>641
黒弓はイメージ重視かな
他のアタッカー強いし使わないなら無理に崩す必要も無いけど
装備被りのウーランにブレイブスーツ着せる為に
ウ弓 黒時(黒機 白時?)にするかも
後は特に気にならない

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 07:32:07.18 Lpd9th0u.net
素人で申し訳ないんですがエクスカリバーと白のローブの聖属性強化って、敵が聖属性弱点じゃないとダメupしない?

ナも、ナ時で迷ってまして

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 07:40:04.61 bA5UxB0l.net
弱点つかなくて上がる

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 07:48:13.91 VLu02kxF.net
ヴァン


659:- シカリ/ウーラン マティウス、ザルエラ バルフレア - 機工士/モンク ファムフリート、カオス、ゾディアーク フラン - 弓使い/赤魔戦士 シュミハザ、キュクレイン、ゼロムス バッシュ - ナイト/もののふ ハシュマリム、エクスデス アーシェ - 白魔導師/ブレイカー ベリアス、アルテマ パンネロ - 黒魔導師/時空魔戦士 アドラメレク ジョブ被り無し全員行動短縮3前提 アルマニ表紙と初期武器のイメージを両立しつつ 死にジョブが出ないように編成してみた ウーランに短縮3があればブレイカーと替えたんだが…



660:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 07:56:37.22 6YV/TzK6.net
>>601
この組み合わせって白ブと黒モって両方短縮3いけますか?

それと初歩的な質問ですが短縮はジョブ計3つあればいいのか、アルティマニア眺めてますが短縮①②③と分かれていて①同士は共有なのかその辺りが分かりにくくて。

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:02:08.37 lz9HTgb0.net
>>647
黒が短縮2を取れるので召喚無しでモンクの短縮3が取れる

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:07:12.32 x/4n3lD9.net
>>647
同じLPのライセンスが共有される

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:11:19.17 I2RavKcD.net
はいどうぞ

296 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2017/07/17(月) 10:15:49.39 ID:bgvhlFpY
ほれ
いい加減ミストナックの勘違いが目立つのでテンプレート入れようや
何度説明したかわからん

ミストナックに限らず、同じライセンスは一つ目二つ目のボードで共通
ミストナックを例に上げると片方でミストナック50を取ればもう片方のミストナック50も埋まる
両方のボードで50 75 100 125から3つまで取れるから安心しろ

他にも
白のサブでhp310を取れば白のhp310も埋まるから召喚獣無しで両手剣取れるし
モンクのサブで行動短縮50取ればモンクの行動短縮50も埋まるから召喚獣無しで行動短縮80が取れる
>>215

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:13:35.44 YgyKyO+0.net
ナイトと赤魔以外だと召喚食わせる必要無いんだよなモンク
一部キャラだとフルケア欲しいぐらいだな

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:15:18.99 n60ZQzWg.net
アーシェをパーティーに入れ続けたいんで万能キャラにしたい。
赤モンクってどうかな?もしくは黒モンクか。

アーシェ棒遅いらしいから最終装備はトロ剣持たせるつもり。

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:25:05.45 6YV/TzK6.net
>>648,649,650
ありがとうございます。
ですよね。なので、モンクの短縮LP80とブレイカーのLP80は共にアルテマが必要なのかなと思いまして
アルティマニアの見方間違ってるのかな,,

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:30:56.20 lz9HTgb0.net
>>653
そりゃモンク単体で見ればアルテ必要だよ
アルテ先に短縮2と短縮3があるから、2つ目のジョブの方で短縮2を取ればモンク側の短縮2も取ったことになるから召喚経由する必要が無くなる

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:31:06.99 I2RavKcD.net
>>653
黒が短縮50を持ってて、モンクボードの飛び地にある短縮50と短縮80は隣接してる
黒で短縮50取る→モンクの飛び地の短縮50も埋まって短縮80にアクセスできるようになる
つまりアルテマをブレイカーに渡せば、全員短縮3が可能と言う事

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:40:42.67 Ttwu2qkh.net
時の主要魔法は魔片で事足りるから
時を外すのもアリ
二週目は思い切って機ウ時を外してみるか

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:59:47.80 pCJkKp/o.net
>>654,655
頭固くて申し訳ないす。おかげさまで解決した!
となると短縮以外にもミストナックやステupでも同様のパターンで取れるようになるライセンスがあるというこですね。ライセンスボード眺める日が続きそうです。

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 09:06:38.30 4YcDyCaC.net
レビテガの魔片ってクランショップとナブディスだっけか?
結構終盤じゃないとダメなんじゃなかったっけ?

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 09:44:13.13 ph0OoegQ.net
>>657
何をどう考えても無駄や断念する項目があるからな
なけりゃ完璧に近いテンプレがあるわけで
まぁはやく始めた方がいい

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:01:26.32 ezg8nhrm.net
初期ff12しかやったことないから
ジョブでまよって進められん!

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:08:23.56 zynJNz53.net
つかやれば解る
ボード埋めるころには物語が終わるから悩んでたことが馬鹿らしくなる
キャラが完成してからが本番のネトゲとは違うから

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:10:55.32 UwZqs+dZ.net
>>660
全員揃うまで無職でもええんやで

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:17:17.99 ZNa9sREd.net
なにやっても後悔する要素はある
だから逆に好きに選んでいいと思う

あとで「あ、これだとあれが出来ねえじゃん」ってストレスにはなるが、
ゲーム自体の難易度は低いし、困る事はない

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:25:36.34 W/bZFjDK.net
絶対使いそうな3ジョブぐらい先に決めればええねん

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:59:07.66 4YcDyCaC.net
強モブやトライアルやらんのならそんなにジョブ気にする事は無い

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:32:05.28 ebZg/LiY.net
>>643
意見ありがとう
その通り、
ウ時/黒弓/白機と
ウ弓/黒機/白時で迷ってる

白時は後列でボウガン打てて絶対相性良いんだけどHP低すぎだしどうしようか困ってる
かといってウ時にすると火力のない器用貧乏になりそうな予感

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:33:27.36 4C+0NpOy.net
>>598
>>539のやつ、キャラのイメージだけなら
バルフレアとフランのジョブ設定を交換したほうがイメージ通りな気がする。
スタータス画面的に

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:01:20.84 ezg8nhrm.net
そうだね
ゲームなんだし
とりあえずやってみるわ
ヴァンをとりあえずシカリ

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:09:56.96 4QqliBUh.net
強モブやらトライアルまで見越してここに相談にきてんじゃないのかよ

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:15:58.67 LdPZy81Q.net
最初から理論値最強とか特化みたいな形に拘る気あるかないかだよね

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:16:50.35 2n/Q6ReB.net
トライアルもニホパ・破壊・リバースでゴリ押しいけるからジョブあんまり関係ないしょ

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:19:07.19 4o/STEU9.net
じゃあ全員ブレイカーな

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:20:18.67 W/bZFjDK.net
何でもかんでも聞きに来る人が3強倒すぐらいまでやるだろうかという疑問はある

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:25:22.60 5W7ZxR3V.net
もののふってさ

ライセンス 力+8
源氏鎧 力+9
源氏兜 力+9 合計 力+27

パンネロでさえ力97になるのな…

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:26:03.52 5W7ZxR3V.net
>>674
ごめん合計1間違えた

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:30:21.24 IY4iOlqz.net
>>673
三強って何?
ヤズ・海賊・ジャッジ5人?

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:37:00.31 5W7ZxR3V.net
>>676
ワイルドザウルス
サラマンド
アルケオエイビス

知らずに突っ込んで痛い目見る3強

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:37:58.96 z5LTE9B4.net
バルをシカリもののふにしたのすげえ後悔してきた

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:44:28.35 lz9HTgb0.net
知らんがな
強さ求めてやったんなら割り切れ

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:45:04.56 KkImt5qg.net
無印しかやったことない私にアドバイスください
ヴァン、バルフレア、アーシェをメインとした場合のおすすめありますか?
シ時
ウモ
ナも
にしようかと今のところ思っています

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:45:17.67 YyvS6f3G.net
シもの場合
魔装備の有り難みは闇忍刀でしか発揮されないからね


695: ヤズマットやアルテマ相手にはすこぶる強いのでそこまで頑張れるならといったところ



696:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:48:33.57 4o/STEU9.net
アーシェはナイト弓でやってるけどケアルラも使えてフェニ尾アレイズあって終盤ブレイブスーツ着れてだし聖剣強化にこだわらなければめっちゃ使いやすい。

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:49:44.44 4o/STEU9.net
赤弓も使いたかったから弓被ってる。

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:58:09.24 IY4iOlqz.net
赤弓の強化アーダー・ファイガて実用性あります?
赤シの方がいいと聞きますが強化系魔法のロマンに憧れます。何と言ってもこのゲーム黒魔法強いですからね…

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:05:59.58 bA5UxB0l.net
強化ホーリーは実用的な性能らしいけど強化アーダーの使用感は聞かないねぇ
上の方が出してくれたデータだと数値上はすっごい強力みたいだけど

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:12:18.98 IY4iOlqz.net
赤弓の強化アーダーの話殆どの聞かないよね?何故だろう。強化ファイガもあるしなかなか便利だと思うのだけど?

赤シがいいのもわかるけど強化使える黒がもう一人増えると思えば赤弓も相当魅力的だと思うけどな

一説によると強化ホーリー連打が最強説もあるみたいだね

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:20:01.33 n60ZQzWg.net
モブに属性耐性あるやつ多いから強化後のダメージばっか見てもな。
無属性攻撃重要やで。

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:27:22.98 4YcDyCaC.net
ホーリー最強ってまんまFFTやな

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:28:15.08 IY4iOlqz.net
算術+ホーリー+カメレオンローブなつなw

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:31:43.67 4QqliBUh.net
ホーリーだと倒しちゃうから算術トード百八の数珠で盗賊団出動だな

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:33:33.82 Ttwu2qkh.net
もののふは基本的に晩成だからな

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:34:09.07 4YcDyCaC.net
格闘忍者とかシリーズ最強のシドとか
バランスブレーカーが多かったな
今一人気が出なかったシミュレーションRPGの敷居を下げたかったんだろうな

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:00:05.62 ph0OoegQ.net
>>680
ジョブスレ行けば色々捗るよ
こっちじゃ無理

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:00:38.14 ph0OoegQ.net
こっちジョブスレじゃねーかww

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:03:08.57 9A08AgKs.net
算術が算術じゃないんですが…レベル5デスとかやりたい

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:12:02.76 IY4iOlqz.net
ウーランと機工士がパッとしない
それぞれの活用法と力を発揮しやすいジョブを教えて下さい

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:12:36.95 4C+0NpOy.net
機工なんか同じようなステのキャラどこかで遣ったことあると思ったら
サッズだった。

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:16:38.99 9U57j/BC.net
武器が銃ってだけじゃん

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:21:33.79 rReDNrMg.net
機構士は弱いとか言われてるけど
銃装備は下手な武器より火力出るんだよなぁ
ウーランみたいな使用頻度低くて低レベルになりがちなジョブのサブに付けると便利だよ

まあ何かが間違っている気もしなくはないが…

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:27:14.20 10Pq6Gmm.net
機工は白魔のサブとして組み合わせるのもアリ
遠距離攻撃の手段と火力、行動短縮など補える要素がある

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:16:55.55 I2RavKcD.net
弓の豊富なアイテムオプション考えたら白にはもったいない
やっぱ機工士だな
まあでもブレイカー…
そう言えばブレイカー機工士もそんなに悪くなさそう
ブレイカーはアイテムオプションゼロだからね

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:29:13.51 EzxY4mcb.net
モンクウーランで組んだが、後半棒と槍ではどちらかが良いんだろうか。

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:30:00.75 4YcDyCaC.net
回避率なら棒
与ダメなら槍じゃないっけ?

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:33:49.46 4C+0NpOy.net
結局のところ、両手素手攻撃力アップって使い道ある?

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:35:28.80 9A08AgKs.net
>>704
ロマン?

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:36:57.30 IY4iOlqz.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
_______|
      | 
      | 
      | 
| ̄ ̄| ̄ ̄|
|  | ∧_∧| ポィー
|  |(´∀`)つ~~【ウーラン】
|  |/ ⊃ ノ|
[二二二二二]

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:38:30.75 QUcuZ+80.net
鯨の髭N>>>>>>>>>>>最強矛

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:50:23.62 4YcDyCaC.net
せめてウーランって名前じゃなくて竜騎士だったらもっと人気が出ただろうって
通りすがりの青い人が言ってた
恋に破れて山に修業しに行くそうだ

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:50:34.57 EzxY4mcb.net
最強矛は攻撃力141、回避8、CT28、連撃4、追加ドンアク
鯨の髭Nは攻撃力112、回避35、CT25、連撃35、追加ドンムブ

攻撃は高いけど…。

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 15:59:37.47 VN2GCvCA.net
赤シのミストナックはオーソドックスに50 75 125でよさげですか?
甲賀捨てるのはやめとくほうがよい?

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:05:01.07 IY4iOlqz.net
ジャンプがあればって言うけど
どう考えてもアクションおかしくなるだろ

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:06:08.62 RGpJ5x6m.net
ライトニングリターンズのジャンプぐらいならおかしくなかったかもね

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:09:55.56 RQZKLwq1.net
槍ばかり使って棒は使わなかったな
時々飛んでるのがいるからそこで役に立った

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:19:57.99 n60ZQzWg.net
聖剣ロマンのナイトもののふか安定感のナイト弓か迷う

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:27:07.83 I2RavKcD.net
棒も飛行に届いちゃうのがよくない
モンクには遠隔攻撃持たせときゃよかったんだよ

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:29:38.02 hfA+Dh4i.net
>>711
とある敵でジャンプ使う奴いるけど、低いからそこまで不自然ではないよ
パンネロやアーシェが似合わないだろうけど

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:38:48.13 Wr3Gc0DJ.net
モンクってさ
源氏の小手つけたくなるよね

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:39:43.33 jaHaTJlO.net
当時にこのゲームやってた人って今は確実におっさんだよな

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:55:54.24 FGb/1RsT.net
>>718
当時5歳だったんでまだ高校生です

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 17:15:59.72 ZNa9sREd.net
>718
おっさんだけど、なにか?

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 17:57:01.88 IY4iOlqz.net
>>719
今まで見たレスの中で一番ショック^^;

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:17:38.96 0U8BjsxO.net
今回も透明武器は旧作とまんま同じか
せめて氷やガラスみたいな質感の武器とかにして欲しかったわ

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:24:24.26 qQMgTIXc.net
スレチだから本スレでやってろ

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:30:45.07 0U8BjsxO.net
あーここジョブ専用か?わりぃわりぃ

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:32:22.89 IY4iOlqz.net
せめてストーリー分岐があれば当時ここまで叩かれはしなかった

1.【アーシェ討伐モード】
灯台頂上でアーシェが乱心!、天陽の繭を手に入れたアーシェをババムート後にハゲと共に成敗する

2.【バッシュ破れる】
リバイアサンでウォースラに負けるとウォースラinバッシュoutステはバッシュを引き継ぐ

3.【生きていたレックス】
牢獄で餓死したヴァンの志を受け継ぎ、裏切りの将軍バッシュをレックスが討つ

4【バッガモナンと契約】
ラバナスタに帰還したパンネロに変わりバッガモナンが参戦。ステータスは人間離れしているが魔法は使えない

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:42:05.31 d2SvU8ld.net
赤シ、白ブ、ナもメインでやってるけどレビテガとガ系の黒魔法欲しくなる

赤を時、ブを黒に変えるのってどうだろう?

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:00:25.83 4C+0NpOy.net
>>708
ジャンプしない竜騎士なんて・・・

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:22:07.83 LIPXk/av.net
ヴァン も+時 アタッカー兼サポート 源氏+マサI,トロ剣で連撃マン
バルフレア ウ+シ 対空キャラ兼アイテム士 ベストオブサブメン
フラン 赤+弓 魔法アタッカー兼サポート 強化ファイガ,アーダー
バッシュ ブ+も 強敵用メイン盾 破壊技使うくらいでほぼ殴るだけ 源氏+マサI+盾
アーシェ ナ+白 盾兼メインヒーラー 白ローブ+エクスカリバー ホーリー持ち
パンネロ 黒+モ 魔法アタッカー 回復も出来る黒 ホーリーも撃てちゃう

もののふ被り、機の出番は弱ニューで
ナ+白は短縮2留まりだけどアーシェのイメージで上の3つを持たせたかった
何か間違ってたら指摘お願いします

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:34:53.01 rReDNrMg.net
ヴァン モンク時魔
バルフレア 機構士ウーラン
フラン シカリ赤魔
バッシュ ナイトもののふ
アーシェ 白魔ブレイカー
パンネロ 黒魔弓

次の周はこれでやろうかな
フランのシカリ赤魔ってどうなんだろうか
忍刀が遅いみたいなのを見た気がするけど

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:40:50.74 M+WXLFU2.net
フランは棒のモーションが最速
ヴァンの方が壁向き

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:46:18.17 wb6UnR9I.net
アーシェに白でカオスつけてセイブザクイーン持たせようと思ってたら、モンクにカオスつけた方が役立ちそうなのか。
召喚悩ましいわ。

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:47:45.40 5nt1UIK3.net
>>731
白の騎士剣装備はHP310のライセンスが取れる職なら召喚要らずですよ

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:49:43.72 gIvjKQ4S.net
ヴァンモンク時でやろうと思ってたんだけど刀持たせたくなってきた…モンクもののふってどうなのかしら

748:731
17/07/19 19:51:58.43 wb6UnR9I.net
>>732
なるほど、サンキュー!

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:52:19.79 YgyKyO+0.net
>>728
色々言いたいけど一つだけ
も+時じゃHP満タンも瀕死攻撃も取れないよ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:52:21.20 oZv5FJME.net
>>729
俺キャラの割り当ては違うけど
その組み合わせで一週目したわw

黒魔弓はマジ最後まででずっぱりだった
普段はファイア系で殲滅+味方一人+万能薬でアイテム使いとしてもいける
召喚橋渡しもいらない、と完成してる感あった

遠隔とらないとストレスたまるナイトもののふ、
行動短縮3がアルテマまで取れない白ブレイカー
魔力低いバルフレアに赤シカリにしたのはちょっと後悔したなー

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:54:30.17 lz9HTgb0.net
>>733
モもは強いよ
マサムネ源氏は当然出来るし
トロ剣源氏白ローブとかも出来るし
ブレイブスーツも着れる
ただMP消費無いから時モみたいには白魔法使えないかも

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:57:10.44 QUcuZ+80.net
モもは攻撃面だけなら最善だけど
防御も魔法も犠牲になる

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:57:57.27 LIPXk/av.net
>>735
なるほどな確かにアタッカーにそれないときついな
色々も是非教えてほしい

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:59:11.80 kgfK//HQ.net
実際に最後まで使った人の使用感はホント参考になる。

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:00:07.46 I2RavKcD.net
物理アタッカーはどうしても力補正目的で重装備ばっかりだし
魔法職は同じ理由で魔装備でだけになるな
Hpも今回はサブジョブで補


756:強できるし中盤の軽装備が空気過ぎてやばい 軽装備しかできない物理職も残しといた方が楽しいかも…強いかどうかはあれだけど



757:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:01:54.98 QUcuZ+80.net
俺が武士選ぶならナイトかブレイカーかな
なぜかというと最高ランクの盾が装備できるから
マサムネIは片手剣だから盾あると便利、マサムネ取るまで別の武器でもいいしな
あとこの2ジョブなら有用な物理攻撃アビリティほぼ全部取れる

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:02:11.45 kgfK//HQ.net
ナイト弓使った人いたら教えて欲しいなあ。
白ローブ使えないけどブレイブスーツあったり薬知識マックスだし良いんじゃないかと思ってるんだ。

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:06:16.02 I2RavKcD.net
>>743
途中だけどナイトに盗むは超快適!
飛んでる敵には無作為魔使ってるけど、持ち替えが面倒じゃなければ弓使わせてもいいかもね
ただし盗み&遠距離武器目的なら機工士という選択肢もあるので注意
俺は機工士は黒に渡したのでナイトに弓

アイテムはまだあまり使わない
インタの記憶と照らし合わせてみたら後半のボス戦ではケアルガ連打よりアイテム士した方がいいかもしれない

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:06:36.93 Yvvtk4f9.net
無印やインターの頃からそうだったけど通常プレイだとレベルアップで普通にHPも上がるから軽装備ほぼ死んでる感が強いんだよね
そのうえ今回は2ジョブだから余計に

まあ弱ニューなら盾役のHP補強が重要になるから軽重魔のバランスうまく取れてるんだけど

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:08:03.94 QUcuZ+80.net
>>745
まあ攻撃面だけ特化するなら別にブレイブスーツでもいいんだけどな
もっと全部万能になる構成あるよってだけで

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:09:47.35 5nt1UIK3.net
もブはバッシュにしてる人多そうだけど、バルフレアだと武器適性も高いし盗み壁もできるからおススメだぞ

今作だと軽装はマジでブレイブスーツぐらいしか価値ないんじゃって思えてくる
リジェネモリオンは満タン維持しやすいからまあまあ使えるけど

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:17:10.13 iHM2thC7.net
ヴァン→ブ白
バルフレア→ウ機
フラン→モ時
バッシュ→ナも
アーシェ→黒弓
パンネロ→赤シ

これにする予定なんだけど、ヴァンのブ白は盾持って重装備?魔装備?

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:18:01.15 YgyKyO+0.net
>>739
色々は言い過ぎたわ
ただブもバッシュだと重装備と力強化で割と早く力がカンストするので
ブレイブスーツや属性強化の恩恵が無い組み合わせのぶん少し勿体無く感じるかもってぐらい
序盤から重装備出来るから一長一短の上にそこまでレベル上げなきゃ気にならないかもしれんが

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:22:58.90 LIPXk/av.net
>>749
なるほどなその辺は考慮してなかった
>>747
それいいな採用しよっと

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:26:22.24 I9cACqjK.net
武士ブレイカーのバルフレアはいいよね
ウーラン機構士をリストラするなら真っ先に候補に上がるくらいには

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:28:02.55 QUcuZ+80.net
武士なんてどうせバーサク脳筋させるから
俺かしたらナイトにするのがもったいない
まあ考え方は人それぞれだけど

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:31:21.79 lz9HTgb0.net
ナイト主体ならもののふだけど、
もののふとして運用する場合はナイトは選ばないね

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:34:57.26 dWSGAEoE.net
ヴァ モ/シ
空賊 も/機
相棒 赤/弓
将軍 ウ/ナ
殿下 白/ブ
ネロ 黒/時

イメージ保ちつつ短縮3入れてみたんだが行けそう?
アドバイスよろ

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:35:04.57 4o/STEU9.net
ナイトもののふにした人は強化エクスカリバーの使用感はどうだったんだろ。
俺は効かない敵多いからってエクスカリバー強化は無視したけど。

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:36:54.72 I9cACqjK.net
もののふ主体なら間違いなくブレイカーが最高相性だからなぁ
重装備、盾強化オプションと欲しい物が全部揃ってる
飛んでる敵にもボムで対応と割と隙がないのが素晴らしいね
そして破壊技はどことなくFF10のアーロンっぽくて渋い

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:38:38.59 kgfK//HQ.net
>>744
ありがとう。機工士と迷ったけど弓ケアルラとほろろフェニックスもあるから弓でいいかって思った。

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:41:05.31 5nt1UIK3.net
>>756
盾運用ブレイカーの懸念である攻撃安定も、もののふの橋渡しでブラッドA装備ができるのも強みだからな
幸いザルエラは取り合いしにくいし、HP435が欲しいシカリでも赤と組み合わせたら橋不要になったりするからね

テンプレだとイメージ云々でウ機が割り振られてるバルだけど、自分はバルがもブ、バッシュがウ機になってるわ

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:51:10.06 Ttwu2qkh.net
橋不要なんだ

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:56:42.68 5nt1UIK3.net
>>759
赤+シカリの場合、赤の方にミストナック橋で取れるHP435のライセンスがあるので
最終的にはザルエラを使わず、合計HP2535を上げることができるのよ

同様に黒魔+弓の場合、黒魔側にあるHP390が起点になり
弓使いがファムフリートを使うことで得られるHPライセンスを無償で取れる

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:59:54.01 gIvjKQ4S.net
>>737
>>738
サンクス
ふーむ迷うな

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:00:21.23 iHM2thC7.net
>>748
どなたか分かりませんか?
アーシェやパンネロが白ブなら魔装備なんですけど
ヴァンがリーダーで盗みながらブ白をする場合どうすればいいか全く見当がつきません

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:03:35.88 I2RavKcD.net
>>762
回復力が足りてるなら無理に魔装備にする必要はない
ただ状況によるので付け替えるのが安定かな
雑魚戦なら重装備でいいと思うけど雑魚の強さもピンキリだからなー

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:05:02.56 a+Lm/9Xr.net
>>755
後半の厄介な雑魚を秒殺出来るから便利
ボスはゾディ以外微妙なので最強剣かマサムネに頼る事になる

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:09:02.56 sHeyI01D.net
いざ構成決めて進んだのはいいが、
このスレ見てると隣の芝生は青く見えて困る

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:10:02.06 iaRF8TUU.net
ヴァンをブ白にする意味が分からん

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:10:13.05 5nt1UIK3.net
>>765
とりあえず進めてみないとわからんからな後半の使用感とか

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:11:41.04 QUcuZ+80.net
>>766
そうかな
ヴァンは基本なんでもできるから
なしではないと思うけど

このスレ絶対やりこんでる人多いのになぜかアーダー関連は全く書かれないよなw

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:12:21.29 iHM2thC7.net
>>763
ありがとうです
とても参考になりました
重装備と魔装備どっちも取る方がいいんですね

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:12:30.11 QUcuZ+80.net
とはいっても赤にしろ黒にしろ最終的にファイガマンになるんだろうけど

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:13:34.41 sHeyI01D.net
何かにこだわると何かが犠牲になるバランスが悩ましいわ

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:14:46.46 fvy7/hNL.net
アーダーにしてもホーリーにしても全体時間変わってないんでしょ?
じゃあ微妙でしょ

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:21:01.50 75xij1dL.net
アーダーは微妙でも強化ファイガで十分
黒と同じように運用出来るのかね?

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:21:21.08 iHM2thC7.net
>>766
上の方に書いたんだけど2チーム制にしたいんだ

Aチーム
盾(盗む)ヴァン→シ赤(シュミ、キュク)
攻バッシュ→ナも(ベリ、マティ、ハシュ、エクス)
魔パンネロ→白ブ(アルテ)

Bチーム
盾(盗む)フラン→モ時(アドラ、ザル、ファム、ゼロ、カオス、ゾディ)
攻バルフレア→ウ機
魔アーシェ→黒弓

って書いたらヴァンとパンネロを逆にするという案をもらって考えてたんだ

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:27:36.67 iaRF8TUU.net
ヴァンに赤シが推されるのは全ステが高くて器用貧乏にならないからでしょ
元々前衛向きじゃないパンネロをそこで赤シに挿げ替えるのはちょっと分からんわ
忍刀最速しかメリット無い気がするんだが

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:33:27.12 lz9HTgb0.net
一応白ブでトロ剣とかの速さもあるけどね
好きな方でいいかと

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:40:30.25 iHM2thC7.net
うーんそうかあ…
じゃあ初期案のこれでいくかなあ迷うなあ

盾ヴァン→シ赤
攻バッシュ→ナも
魔パンネロ→黒弓

盾フラン→モ時
攻バルフレア→ウ機
魔アーシェ→白ブ

ジョブが決まらないから延々とダイヤの腕輪で金策してる

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:42:35.69 YgyKyO+0.net
メイスもダガーもおっそいもんなぁパンネロ
完全にヤズマット戦用編成やろなぁ

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:48:11.96 iaRF8TUU.net
ヤズマット用なら黒ローブ装備できた方がいいわけで赤シにする必要もないし・・・
おとなしく初期案とやらでやっとく方がいいと思うけど

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:50:08.02 iaRF8TUU.net
あとその2ptでやるなら盾の位置交換しないと回復きついと思うわ

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:50:24.88 QUcuZ+80.net
ウ機

この枠をなくして更に赤や黒にしてダブらせてもいいんやで?

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:51:37.40 QUcuZ+80.net
シカリって中盤まで無双だけど
結局終盤近くなると持ち味消えてくるよね
雑魚なんか瞬殺できるしさ他の構成なら

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:52:05.43 YgyKyO+0.net
ん?赤は装備出来るでしょ

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:52:41.20 IY8V/r6x.net
槍より棒が強い時点でウはゴミ箱ですよ

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:53:14.89 iaRF8TUU.net
なんか赤軽装備と勘違いしてたわすまんこ

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:54:20.60 QUcuZ+80.net
>>784
そこまで言わなくても!

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:55:27.19 YgyKyO+0.net
>>782
取るまでが大変だがシカリのナガサFの即死も壊れてるけどね
7割発動だった気が

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:00:09.11 5nt1UIK3.net
取ること自体がゴールであるし、トライアルでもめんどいっぽいしなぁ

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:11:33.18 iHM2thC7.net
まだ一周目だし全ジョブを使いたいので初期案でいきます
みんなありがとう!

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:11:33.48 YyvS6f3G.net
それをいっちゃおしまいじゃん

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:14:16.22 ucLQ0eH5.net
大した意見も出なかったので不採用とさせてください
のエイリアス

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:16:23.21 dXRcFT3F.net
DLCきたな

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:20:36.06 75xij1dL.net
ウーラン何かいい活用法ないものかねぇ
ジョブ被り回避するなら使わざるを得ないんだよね

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:22:46.68 KehU0fsv.net
>>792
マジ?
どこ情報?

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:27:32.51 5nt1UIK3.net
ウは他のアタッカージョブが完成してない段階での活躍が割と見込める
余り構成のウ機だって突いてアイテム回復というだけでも充分だし

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:28:02.78 kgfK//HQ.net
実用性は微妙だろうけど黒ナイトにトロ剣だとマジ勇者ぽいな。攻撃回復魔法使えて補助も少しイケるっていう。永久フェイスとブレイブは勇者補正ってことで。

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:34:05.94 75xij1dL.net
>>795
それ言いかえると後半活躍しないって事だよね?
せっかくの2ジョブでできる事が戦うとアイテム係とか悲しい

ナも、白ブ、モ時、黒弓、赤シとかはそれぞれ魅力的な役割が備わってたりロマンがあるのに…なんでウーランは戦うとアイテム係なの?

実用性はともかく使ってて楽しくないんじゃないかなと思う

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:42:28.37 EiWtMrV4.net
ウーランとの組み合わせでこのスレで良く挙がってるのだとウーラン/機工士とかウーラン/モンクとかウーラン/もののふとかか
ウモはまあブレイブスーツ着せるのかなって分かるけどウもの強みって何だ?

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:42:49.80 Wr3Gc0DJ.net
ほんと不思議なんだけど、何で両手棒と両手刀はあんな回避高いのに
槍だけ低いんだろ?重装備できるから?

お陰で、槍もってると来るもの拒まずで物理でも魔法でも受け止めちゃう
愛のなせる業

連撃値低いんだからもう1.3倍くらいダメージ多くても良いと思うんだけど
あと回避も30%くらいあっても

・・・まぁ槍って不遇だよね

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:44:49.03 H0fDJWgZ.net
属性槍うまく活かしてね

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:45:27.98 5nt1UIK3.net
>>798
黒魔法が活きそう、白ローブホーリーランス
ナイトより高い力と重装でのもののふ強化
ナイトやブレイカーと違って空中相手にも突ける槍が使える、等かな?
盾オプションねーけど源氏マサムネ使う頃には回避無視多そうだし

組んでないから実際はどうか�


817:墲ゥらんけど、机上論的にはこんな具合じゃないか



818:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:46:35.49 hRy9rwch.net
黒白の使用感ってどうですか?
今、黒パンネロの2職目を考えてて白と機の2択になってるんですが
機をナイトバッシュにあげたくなってしまいました

黒白は賢者的なロマンもあっていいかなとは思ってるんですが、
短縮2までしか取れないのとHPの補強ができないのが不安です

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:48:29.73 +3vgILLO.net
>>797
冷静に考えてみろ
殴ってアイテムするだけがつまらないのは、そのテンプレ編成で他の組合せにしようとか全く考えてないからだろ
自分で考えてみろよ
例えば白メインの白ウは面白くて強いぞ

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:51:06.61 I2RavKcD.net
ウーランもののふと言うよりもののふウーランじゃないかな

もののふに重装備と力強化を与えるだけでもなかなかいい仕事だと思う
飛んでる敵を槍で突けるようになるし、(意味があるかは分からないけど)黒魔法も多少の効果が見込める

全ジョブ使う前提だと、テンプレっぽいナイトもののふ&ウーラン機工士よりも
ナイト機工&もののふウーランの方がパーティの総合力は高い気がするね

かぶりありなら…まあ…うん

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:51:47.86 EiWtMrV4.net
>>801
ああなるほどもののふ強化にも十分アリか
確かにバッシュあたりには合うかもね

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:54:05.80 QUcuZ+80.net
>>802
一応フェイスとケアルガ使えるのはメリットじゃない

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:56:02.39 kgfK//HQ.net
白ウーランは割といいんじゃないかな。基本白運用で暇な時は黒魔、ホーリー、槍で刺す。
ただ黒魔取れるカオスが他と取り合うから組み合わせ考えなきゃな。

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:58:36.29 5nt1UIK3.net
黒のHPライセンス(召喚以外)
70 150 270 390
召喚橋渡し
190 230 310(ファムフリート)

白のHPライセンス
30 70 110 150 190
召喚
230(シュミハザ)、270(ゼロムス) 310(カオス)

この組み合わせの場合召喚無しで習得できるHPライセンスは
30、70、110、150、190、230、270、310、390=1750 つまり素のナイトと同じ
という計算が出たぞ

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 22:59:03.89 kgfK//HQ.net
だったらモンクウーランで良いんじゃ…

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:03:30.40 I2RavKcD.net
白のhp190が黒の離れ小島を経由してhp310に帰ってきて両手剣取れるようになるのか
なんか面白い

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:05:29.43 YgyKyO+0.net
結局ウーランメインで使うとすれば
軽装備と行動短縮3が取れるジョブから選ぶのが無難かな
→シカリ、弓使い、機工士、モンク

しかし短縮3持ってれば白と相性良いんだけどなぁ
オイルも使えるしついでに聖属性強化も出来る
最悪妥協しても良いかも

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:12:14.03 QUcuZ+80.net
橋渡しは絶対まだすごいの隠れてるよな
性能自体はだいたい把握されてるから究極が見つかると面白い

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:13:44.33 aVS4IulG.net
いやもう無いよ

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:16:45.62 kgfK//HQ.net
赤シ、モ白(召喚なし)、黒弓、モも(召喚なし)、ナモ(ナイト分の召喚)、時モ(召喚有り)

強い(確定)

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:17:19.23 Wr3Gc0DJ.net
橋渡しは >>610 が色付きで全部出してくれてますね。
意味わかって見てないと分かんないかもしれないけど。

黒の魔強化とか赤の白7とか一部間違えて表記されてはあるけども

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:18:45.19 5nt1UIK3.net
>>810
自分もボード眺めながら計算してておおっって思ったわ

あと黒弓だとファムフリート無視して弓使いのHP435が取れるってのも地味なメリットな気がする

気がかりなのは時空とナイトの力強化の共通具合かなぁ

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:20:24.96 Wr3Gc0DJ.net
黒弓と赤弓で迷った時期もあるけど
黒弓と赤


834:シにしようとするとシュミハザの奪い合いになってしまうので 黒モと赤弓で落ち着きました。 モンクに源氏



835:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:23:22.31 5nt1UIK3.net
銃自体が微妙視されている普通ニューで
リブートエスナ(万能3知識持ち)、銃装備の赤シのシュミハザは果たして取り合いに参加する価値はあるのだろうか
と常に思ってる

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:25:31.18 IY8V/r6x.net
>>814
モンク多すぎだろw強そうだけども

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:25:37.24 QUcuZ+80.net
>>818
俺もくっそつまらんイベントは倍速にするわ流石に

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:27:34.67 Wr3Gc0DJ.net
>>814
そんなにモンク入れてる人初めて見ましたよw

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:28:25.56 QUcuZ+80.net
ごばく

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:29:43.78 QUcuZ+80.net
召喚なしモをサブジョブにする理由って
HPブースト、軽装備、棒、力いがいになんかあったけ

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:30:09.28 +3vgILLO.net
>>812
も弓の橋渡し面白いよ
ミストナック全部取れないかと思いきや召喚の方で繋がって取れる
もちろん召喚は他の奴にやって大丈夫

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:30:21.72 QUcuZ+80.net
>>610
ってかこれ凄いな誰が作ったのか知らんけど
このスレで一番の功績だわ

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:31:43.31 Wr3Gc0DJ.net
ウーラン、黒魔道士、白魔法なら行動時間短縮の2が取れるので
モンクのアルテマの先の行動時間短縮3が橋渡しで取れますね。

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:31:54.61 I2RavKcD.net
シュミハザ他に候補あったっけ?
と思ったらモンク時に付けたらMP消費軽減とポーション3手に入るのか
ポーションはともかく、消費軽減は良いね
赤シカリの予定だったけどモンク時に変えようかな~

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:34:09.81 I2RavKcD.net
>>823
ケアルガはミストナックで取れる

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:36:45.74 5nt1UIK3.net
モ白使ってるけど相乗効果結構高いと思うんだよな
まず召喚全部切れる、最高のHPと力ボーナスに魔力15とMP消費カット3
モンクだけではできない緑魔法でのサポ、フェイス等も使える
魔装備もできるから回復量の調整もできるし、いざとなったらタフなホーリー砲台も可能

ブレイカーと比較した場合、盾が無いぐらいかな、でも白ブだとアルテマの取り合いもある

召喚0なのにお互いのライセンスボードの飛び地が埋まっていくのは見てて楽しい

>>827
おなじ参考サイト見てるのかもしれんが、実は時のMPカットはシュミハザではなくハシュマリムなのだ

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:38:06.01 QUcuZ+80.net
>>824
なるほど
>>828
すっかり忘れてたわ
ブレイブとケアルガ無料でとれてたな

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:39:52.23 I2RavKcD.net
>>829
なーんだ、それじゃあやっぱりシュミハザは赤シカリぐらいしか選択肢なさそうだなぁ
もしくは黒弓に重装備…弓で遊びたいならこっちでもいいかな?

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:43:36.01 5nt1UIK3.net
>>831
まあ最高ランクのグランド装備やシシャークが使える重装備だから使えるようにしててもいいだろうね

黒の微妙な重装備の橋渡しにドラゴン装備があれば別ルートで弓使いの重装備に踏み込めたんだがなぁ・・・

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:46:07.97 hRy9rwch.net
>>806,808
ありがとう
短縮2も詠唱時間だと考えれば逆にジョブの個性だと思えてきた

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:02:39.58 Pw1lsNuZ.net
時魔っている?
低位時空は赤魔が、高位時空はファムフリートで機工が使えるし、
赤シと黒機or白機あたりがいれば時魔はいらん気がしてきた

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:04:03.08 eGpkNzbd.net
>>834
そのせいでインターの時に時魔が一番いらない子と言われていたね

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:10:34.87 kDXLS7S2.net
インタのときでもテンプレ編成に入るくらいは重宝されてたろ >時魔
弱ニューではさすがに敬遠されがちだったが、それでも一部のマニアは愛用してたし

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:12:00.60 PKpFjBd3.net
レビテガは魔片で代用してモンクがアレイズいらないんだったら不要かな?

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:17:48.32 GExrBZkL.net
自分時魔好きで使ってけどインターの時魔はトロ剣取ってからが本番だった。魔法職のくせに重装備で力が強いから剣で殴っても威力高い。永久フェイスでケアルラの回復力アップと自分ヘイストでトロの遅さがちょっとマシになる。
決して強くないけど。

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:22:55.39 eGpkNzbd.net
トロの剣という名前の杖だからなあれ

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:32:50.96 GExrBZkL.net
ナイトモンク入れるとハシュマリムをナイトからブレイカーに渡せるんだな。ついでに力アップのおかげでアーシェでもブレイブスーツ着て力99にできそう。
アルテマ何とかすれば短縮3赤魔ブレイカーもイケるかな。

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:46:10.78 HUUCCle4.net
ナ時でリーダーってもしかして微妙?

プレイする上での快適さって点で便利かなーとかてきとうに考えてたんだけど

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:47:48.47 5WSogObp.net
ヘイストだのデコイだのレビテガだの請け負うとテンポ悪いかな

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:49:08.72 Z9TVilbk.net
白ローブやブレイブスーツが着れなくて良いなら問題ないかと

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:55:22.41 GExrBZkL.net
赤ブ、シ時、黒弓、ウも、ナモ、白機

なんか微妙だわ。
まあ赤ブにトロ剣持たせようかと思っただけ。

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:58:00.77 GExrBZkL.net
そもそもアルテマどうにもなってなかった

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:06:39.70 nM/uQb4q.net
ナイトと魔装備合わせる気がないなら
ナ機、白モで解決じゃね
ファムもナ機に渡せてヘイスガ使えるでよ

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:09:08.22 Z9TVilbk.net
時空魔戦士抜いた場合のこと考えてみたけど

レビテガの魔片って店から購入できるようになるのって
大灯台クリアした頃かヤズマット以外のモブ倒した頃だよなー
レビテガの魔片たまに落ちてるけど、把握して拾って使い場所決めとかないと運用できなそうだな

どうしても踏みたくない場合は鋼鉄の膝当てで乗り切るのか・・・?
むしろトラップの位置を把握して避けるか最小限で踏んでいくか、まったく気にしないかのどれかか

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:10:43.33 TPlixkfD.net
レビテガとれないのいたない?

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:12:17.16 Z9TVilbk.net
やっぱレビテガだよね、時空魔戦士いないときのネックって。
ヘイスガとかは機工士が使えるし、スロウ程度なら赤魔戦士が使えるから

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:12:53.40 eGpkNzbd.net
ライブラで見えてるならリーダーだけにして踏まないように抜けて
また3人に戻すという手もある
マップ切り替えした足元においてあるのは
知ってないとどうしようもならんが

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:13:23.29 GExrBZkL.net
終盤のトラップの威力ふざけてるからね。レビテガ無いとストレスかかるわ。

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:17:53.15 nM/uQb4q.net
ぶっちゃけ時に合うのがモンクしかいねえ
モンク側は色々いるのに・・・
おいちゃんは時に合うジョブが知りたいわ
もしくは公式みたいに機時だけのサポート専用産廃要員つくるかな

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:26:29.64 Pw1lsNuZ.net
俺はもうウーラン時にしたゾ
相性なんて関係ないゾ

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:29:15.73 GgPeg7yX.net
白時はどうかな

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 02:16:39.09 HUUCCle4.net
アーシェにエクスカリバー持たせたいのは山々なんだけどナもで魔法使えないのもなっていう
ナ白がイメージにぴったりだけど相性良くないのは目に見えてるし

結局キャラに合わせたいのか強い編成にしたいのか決めきれてないだけだわ

白ブで最終的に白トロ剣でいい気がしてきた

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:47:23.80 lqOz0Lkb.net
>>854
アーシェをナイトもののふにしたらオイオイヨ


874:にそれ押し付けざるをえなかった... まぁまだ序盤なんだけどね



875:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:29:29.00 EPUBl40d.net
>>855
ナイトはいくつか白魔法取れるでしょ

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:13:36.91 IFC/ChKX.net
ヴァン:ナ機
バル:赤シ
フラン:黒ブ
バッシュ:白モンク
アーシェ:ウも
パンネロ:弓時

被りなし。
不人気で可哀想なウーランと機工を分けて、マサムネと聖剣も分離。
黒ブ、白モ、ウもはトロ剣渡しても遊べるドン。

イメージよりキャラステ優先で割り振ったがどうかな。

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:21:34.41 4mnLMSva.net
アーシェとバッシュのジョブ交換すべきでは

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:23:25.59 IFC/ChKX.net
白モンクだと力上げづらいからバッシュで、ウもアーシェは魔法も使おうかなって思った。
役割的に逆の方がいいかなやっぱ。

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:23:35.09 x/lI6l8L.net
盗める前衛がヴァンだけになりそうなのでナイト機工士はアーシェバッシュパンネロの誰かと交換した方がいいかもね
弓時は行動3かぶりでちょっと勿体無いかもね
黒ブレイカーは噛み合ってないかも 黒魔法があったら結局遠くから魔法撃つようになるよ

気になるのはこれぐらいかな
トロ剣の事はよく分かんないやごめん

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:28:55.23 n82zqWQi.net
点プレつくってみた
Q:このゲームってどんなゲーム?
A:FF12のリメイクです

Q:楽しめる?
A:ストーリージャック、ヒロインレイプなど様々な困難が待っています。
  これを好きではない人は楽しめないでしょう

Q:途中で主人公が変わるって聞いたけど…
A:今回は追加イベントによりヴァンとパンネロの過去が描かれるようになりました
  空気主人公ではありません。また、音声の追加収録によりオイヨイヨではなくなりました

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:31:33.91 ZKgOOIh7.net
そんな質問本スレでも出てないだろ
ネタにしてもつまんねーしクソ荒らしかな

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:36:12.32 p4Y0grpB.net
>>861
赤シで盗めねえのか?
黒ブはありやろそれ言ったら黒は弓か機しか無くなる
行動3被ってなんの問題が?結局全員取れればいいわけで

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:37:58.93 n82zqWQi.net
>>863
すまん本スレと間違えた

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 08:45:50.10 rVOLomz1.net
>>864
そんな噛みつかないでよ
どうかなって言ってたから自分の考え言っただけでこれで間違いないとは言ってないし強制もしてないよ

個人的に赤シカリは前衛ではなく中衛と見てるから、盗みに行ってHP減るのは嫌だなって思ったの魔法の威力下げたくないし他に盗めるキャラが居るなら任せたいよ
黒は君の言うとおり機工士、弓が適してると思ってるからブレイカーはそこまで噛み合わないと思ってる
行動3被りはおっしゃる通り。全ジョブで3取れるならそれは問題にならないね

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:05:00.52 p4Y0grpB.net
>>866
赤シは盾できるよ
あとトロ剣で遊びたい構成なんでしょう
そもそもその意見やとテンプレ構成にしかならない気が…

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:11:49.05 ZKgOOIh7.net
テンプレでなんの問題が? 優れてる構成だからこそテンプレになるんだし、アドバイスを求められてテンプレ勧めちゃだめなんてルールあんの?

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:14:54.89 IFC/ChKX.net
いやみんなアドバイスありがとう。
テンプレだとマサムネとエクスカリバー分離できてないんだゴメンよ。

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:17:00.38 IFC/ChKX.net
あとウーランと機工ね。

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:28:50.70 zGjIAl/g.net
ヴァン:白ブレ
べリ アルテマ
バル:シカリウーラン
ザル
フラン:赤機工士
ゼロ ファム キュク
バッシュ:モも
ゾディ カオス
アーシェ:時空ナイト
マティ ハシュ アドラメ エクスデス
パンネロ:黒弓
シュミ

これいい感じ、ヴァンバル盾盗み役とか短縮やmpカットつくし色々出来る

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:51:33.60 7sxbszcT.net
自分が荒らしだと気づいてないとかまじか

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:30:40.16 Prg+ZG+B.net
も黒ってどうですかね…ちなみにアーシェです

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:32:43.52 WfFwXbDx.net
も黒福造

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:32:54.88 7sxbszcT.net
短縮3ある組み合わせなら問題なんて起こらないよ
結局全部挙げてみないとどこに問題あるのかはわからない
アーシェだけに拘ってるなら本当になんでもいいと思う

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 10:34:10.74 QscFRR0v.net
もののふシカリてどうですか?
バルログです

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:14:42.00 Prg+ZG+B.net
>>875
その通りでアーシェに拘ってます!
序盤から終盤まで使えるようなジョブの組み合わせってないでしょうか。

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:17:08.20 GgPeg7yX.net
アルテマ取るまで我慢出来ればこんなんも良いと思うんだ。
ナモの完成遅いけど力99でブレイブスーツ装備できるし白魔ほぼ揃う。
ついでに>>858の希望も叶えられる。

赤シ キュクレイン、ゼロムス
ウ弓 無し
黒時 ハシュマリム、アドラメレク
ブも (ベリアス)、ザルエラ、エクスデス、
ナモ マティウス、シュミハザ、カオス、アルテマ、
白機 ファムフリート、(ゼロムス)、ゾディアーク

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:30:48.27 Z9TVilbk.net
>>855
>ナ白がイメージにぴったりだけど相性良くないのは目に見えてるし

え?そうなの?
どういうことを想定して言ってる言葉かは分からないけど
行動短縮を1つ失うけど、魔法も使わせたいならかなり相性良いと思うけど。
むしろ行動時間短縮1つ以上にメリットの方が多いんじゃないかな?

ナ/も(行動短縮1~3)
ナ/白(行動短縮1~2、消費MPカット1~3、エーテルの知識1~3、召喚なしで全白魔法&全緑魔法)

エクスカリバー装備したいならナとして聖剣+白ローブで戦闘に参加できるし
PTでブ/もやシ/赤が盾やってるなら、完全に白として補助として立ち回れるから
組み合わせとしては決して悪くないと思う。

相性が良くない、っていうのは、ブ/ウの組み合わせみたいに
同じ重装備しか装備できなかったり、戦ってもブレイカーとウーランで自分のPTとして求めたものが同じ物理火力だけだったり
どこか被ってるような役割で1つのジョブのときと余り変わり映えしなかったときに言う言葉じゃないかな

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:34:42.07 7sxbszcT.net
短縮は気にする人が最も多い項目だからそりゃ

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:50:28.79 OcmUHC78.net
飛び地はジョブの組み合わせで召喚とらずともとれる場合があるんだよね?

力強化は同じLPのものがあるけどナイトのアルテマ飛び地の力強化70は時空の力強化70と共通かどうかは試してみないとわからない?

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:51:15.95 t6lDQfMP.net
>>876
源氏装備が手には入って、マサムネIかナガサとデモンズシールド、力強い男どもならブレイブスーツに変更
万能薬3もあるし、最終盤は強くなりそう

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:58:10.25 7sxbszcT.net
>>881
同じものは同じ

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:59:32.02 9BR6iCRB.net
下調べとかせず、ヴァンモンク時、パンネロ白機にしたんだけど、召喚手に入れて気づいたがこれパンネロもしかしてヴァンの下位互換…?
フルケア以外の白魔法をヴァンから諦めて、パンネロのHPに回しても多分耐久面で劣るよね…。なんとかして救済させてあげたいが、この状況でパンネロが輝く場面あるんだろうか。

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:07:56.80 y5UUZqm5.net
>>884
モ時だと魔装できないから魔力(ケアル回復量)やMPの面でパンネロが優位
素のステータスも含めるとかなり終盤にならない限りは上記が続くよ

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:09:03.83 Z9TVilbk.net
>>881
ナイトは力強化70が4つあって、普通に取れる2つとアルテマ先に1つとキュクレインの先に1つ
時空魔戦士は力強化70が3つあって、普通に取れる1つ、ファムフリート先に1つ、エクスデス先に1つ
どれがどれに紐づいてるか知りたいってことかな

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:09:07.59 8RwlOM3S.net
アーシェ黒ともうひとつのジョブが決まらぬ

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:12:12.40 +HJL9YWb.net
>>777
この編成でヴァンをモ時、フランをシ赤にするのってどうですか?
シ赤はフランよりヴァンの方がいい?

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:12:49.54 Z9TVilbk.net
>>887
イメージとは違うかもしれないけど、黒なら弓、モンクあたりなら相性悪くはないと思うよ。
黒は行動時間短縮2まで取れるから、モンクでアルテマなしで行動時間短縮3取れたり
消費MPカット1~3が手に入るからモンクに白魔法使わせるならMP持ちも良くなるよ。

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:12:51.20 QjF4L+zm.net
迷ったらモンク

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:15:36.23 QjF4L+zm.net
黒モはホーリー取れるのもとてもシナジー

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:21:12.39 +HJL9YWb.net
>>888
追記
フランをシ赤にする場合、シ赤?それとも赤シ?

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:21:31.78 erXZfmpZ.net
>>878
被り無し編成でナイトモンクくっつけるのは無いなー
ナイトもののふと違って魔力と聖強化も出来ないし白魔法も被る

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:25:46.52 erXZfmpZ.net
>>884
白自体インタから微妙ジョブ筆頭だからなー黒機の方が活躍出来たね
順番待ち無くなって魔法強くなったみたいだし
白のローブで強化ホーリーとか強いかもしれんけど

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:26:54.53 8RwlOM3S.net
>>889
すまねぇ
モンクはヴァン、弓はフランにしてしまっとるのじゃ
初プレイだからよくわからねぇw

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:27:38.04 GgPeg7yX.net
>>893
自分は聖強化は重要視してなくてブレイブスーツと力ブーストが目的かな。魔力もアーシェなら強化しなくて充分。
アーシェを強くしたいみたいなレスあったから1つの案として出しただけだから。

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:29:00.57 7sxbszcT.net
>>892
どっちにしても基本何も変わらんからねそれって

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:32:16.90 OcmUHC78.net
>>886
そういうことです
それで遠隔がとれるならお得だなーっていう

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:33:26.91 erXZfmpZ.net
>>896
聖強化いらないってことは鯨N持たせるの?
アーシェって両手棒最遅だよ

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:34:34.31 GgPeg7yX.net
>>896
いやナイトなんだから他にも武器あるでしょ。

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:34:52.38 GgPeg7yX.net
間違った。>>899ね。

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:34:56.17 +HJL9YWb.net
>>897
トン
序盤の事を考えると赤シにした方がいいかなって思います
あとはモ時はヴァンとフランのどっちが適役かがわかりません

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:36:39.37 erXZfmpZ.net
じゃあ鯨N捨てる感じだ?
連撃値35の武器使わないのはもったいないなー

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:39:26.84 GgPeg7yX.net
??捨てるとか使わないとか極論に付き合う気ないぞ。

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:44:36.17 OMI/Fs5z.net
白シって上では盾に回復役させるの微妙ということか意見があるけど、回復は他でも融通利くし、中々良いんじゃなかろうか?
黒シみたいに杖で両手塞がれることないし。

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:50:43.00 kDXLS7S2.net
魔法って基本的に満タン維持の後衛に使わせるもんなんだけど、まぁ通常ニューゲームならぶっちゃけごり押しのまかり通るヌルゲーだし盾役に回復係させても別に問題ないと思うよ

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:53:02.90 t6lDQfMP.net
>>903
そうなると、ナもはエクスカリバーとマサムネIどっちかを捨てるってなっちゃうから

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:54:41.01 QjF4L+zm.net
別に捨てなくても使い分ければいいじゃん

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:54:44.60 aHcIsbEm.net
そもそもナイトともののふを一緒にPTに入れる場合があるのかどうか
ないなら別にナイトもののふの組み合わせでも問題ないのではなかろうか

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:00:36.09 HUUCCle4.net
回復魔法ってヘイト高いんじゃないん?
前衛にいればMPも回復しやすいし
他のメンバーも比較的回復持ってること多いから白が盾兼任でも回せるって感じかと思ってたんだけど

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:14:03.11 4HizI74J.net
極論者は初心者やキッズだから優しくしてやれよ

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:17:14.18 y5UUZqm5.net
全召喚込みの最終性能でしか見てない人もけっこう多いよね

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:19:30.66 on10iPyb.net
もののふシカリって魔力上げて刀使えば良いの?速度上げて短剣?
刀の場合はライセンスで力強化?魔力強化?
説明不足でさっぱり分からないこのゲーム

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:21:09.80 TL+7Y4fr.net
ダッシュボタンが欲しい

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:22:12.76 kSGF7XoX.net
ナも一人だと片手剣、両手剣、刀と一人に武器集まりすぎじゃない?

ナイト+もののふ、もののふ+モンクとかで騎士と侍を両立しても良いと思うけど
何よりツイン剣士ってのがカッコいい、これに尽きる

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:22:52.08 on10iPyb.net
倍速なんて要らないからダッシュ欲しいよな
あとカメラ近すぎて大型や飛んでる敵が全く見えない
リマスターついでに何で直さないんだろう

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:24:14.61 R5dCScqf.net
>>912
それなー

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:31:50.60 J86hTlRZ.net
>>916
確かL2で敵ロックで見えるようになるよ

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:54:43.03 aHcIsbEm.net
>>918
それもそれで近すぎて地味に不便なんだよな…

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:10:53.41 on10iPyb.net
>>918
ああ、一回も使ったことなかったわやってみる

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:12:22.68 4CVWAYQW.net
ヴァンはシ赤じゃなくて赤シの方が正解だったか
しくじったなぁ

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:28:17.93 QscFRR0v.net
誰か強化アーダー使った人いませんか?
赤シか赤弓で困っています
宜しくお願いします

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 16:50:51.20 aHcIsbEm.net
>>922
強さ求めるなら赤魔シカリがいいよ
弓赤魔は半分ロマン構成だから
まあ弱くはないんだけどさ

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:15:46.46 fG6ZqTyH.net
メインジョブとサブジョブの違いって何なの?

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:39:37.28 hIvbwJ5T.net
>>924
気持ちの問題

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:40:09.10 BtlZxWcr.net
他にマサムネ要員が居てナイトが白エクスカリバーだけできればいい場合、
サブはもののふより黒魔の方がいいかもしれないな
短縮3→2に減るが、消費MPカット3と黒魔法全てと得られる物が非常にでかい

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:42:59.65 7sxbszcT.net
>>924
そもそもメインもサブもないが正しい

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:46:05.35 BtlZxWcr.net
どっち主体で運用するかの見方の問題
例えばブレイカー白で魔装備で白魔法撃つならブレイカーの攻撃力はフルに発揮されない
重装備で攻撃するなら白魔法の回復力はフル発揮できない

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:47:02.50 aHcIsbEm.net
マジレスすると取得順

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:56:22.33 5e7dX68J.net
>>922
俺もまさに今これで迷ってる。
バルフレア:ウーラン/弓orシカリ
フラン:赤/弓orシカリ

全員全職乗せたいから結果的にバルが割りを食ってる感じはあるんだけど…。
赤シカリが強いのは分かってるんだが、アーダーのロマンがいかほどかが分からずに二の足を踏んでいる。
生の赤魔道士のダメージと比べて具体的な数値どのくらい上がるんだろ?

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:13:41.51 erXZfmpZ.net
>>907
そういう話じゃないんだよなぁ
ナイトもののふアーシェだと別に聖剣でもマサムネI でもどっち使ってもいいでしょ?
武器が1キャラに集中するというだけ
モーションが遅いから両手棒を使わないという話とはまた別だね

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:20:13.82 GgPeg7yX.net
無�


951:E時のデータは上書きしない方がいいゾ



952:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:41:26.97 vi7OZ6vw.net
ウーランもののふでやろうと思うんだけど、序盤から中盤と終盤のザコはウーランで、高HPのモブなんかはもののふと使い分けるイメージ。ナイトもののふも似たようなもんかね。

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:48:10.33 GExrBZkL.net
ナイトもののふ入れないテンプレ的な構成って無いんですかね?3つ全部に入ってるから使わないの無いんかなって。
一応ナも強いのはわかってるからね。

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:51:48.66 p4Y0grpB.net
>>930
どれくらい上がるかは>>610が上げてくれている
ちなみに赤弓にした場合のデメリットは、
・赤弓とウシで召喚の取り合いになる。
(赤ならガ系の黒魔法。シならプロテガシェルガ。赤シなら両方取れる)
・赤と弓でケアルラレイズが被る
・シカリで柳生+黒ローブが出来ない

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:02:59.54 cUOVT4bu.net
>>934
テンプレ入りってわけではないだろうけど、自分が組んでるPT参考にしてみてくれ

ヴァン 黒弓 シュミハザ
パンネロ 赤シ キュクレイン、ゼロムス
バル もブ ザルエラ ベリアス、(エクスデス)
フラン モ白 無し
バッシュ ウ機 ファムフリート ゾディ
アーシェ ナ時 アドラメレク、マティウス、ハシュマリム、アルテマ、エクスデス

最初のコンセプトはナイトと武士を分けることから始まった
最初はヴァンとパンネロが逆だったけど忍刀モーションいいなと思ってパンネロを赤にした

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:06:40.65 dpOtpnF8.net
>>934
そりゃ剣使いと刀使いを分ける場合かな?
赤シ、ウ弓、黒機、モも、ナ時、白ブ

とかが被り無しのテンプレじゃないかな

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:13:52.23 NtYVvp+x.net
モもがテンプレはないわ…

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:25:16.71 5e7dX68J.net
>>935
おお、わざわざありがとう。
強化アーダーやっぱり凄い…。
挙げて頂いた3点はまさに悩みの種で、強化アーダーと天秤にかけていたんですが。

というかモーション値ってこんなに違うんですね…。
パンネロ忍刀役にすりゃ良かったか

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:26:20.30 dpOtpnF8.net
そう?もののふに純アタッカーとしてモンクでHPと力強化しまくれるのは良いと思うけどね
魔力高いもののふに白魔法積めるしブレイブスーツも着せれる

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:29:04.49 AawWw12d.net
2つ目のジョブ選びに困ってます
シ赤



ナも

2つは決まったのですが被りなしで残りのおすすめあったら教えてください

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:29:17.09 KRUDiXDS.net
武士自体は近接職業2位のHPだぞ…

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:30:54.64 p4Y0grpB.net
そりゃそうだが、せっかくエクスとマサムネバラしたのに、エクスの威力も下がるわモンクは食っちまうわで本末転倒じゃね

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:36:57.20 Z9TVilbk.net
一応、シ/赤、赤/弓で迷ってる人宛にだけど

・アーダーが手に入るのはストーリー最終盤、ラスダン出現時点
・アーダーだけ目当てならいいが、シや弓としてもそれなりにダメージが出るようにしたいならキャラを選ぶ
・上記の場合、弓はシュミハザ必須

例:
アーシェ 赤/弓 [73 78 57 36]+Job[02 12]+Equip[20 05 20 56]=Total[95 95 77 92] [魔力のシシャーク マクシミリアン ゲルミナスブーツ]
(※シュミハザで弓使いの重装備を解放している)

結局、どっちのジョブとしても使えるようにしたい場合、
特に赤/弓を選んだ人は、弓としてもそれなりに使用したい場合は力がジョブ補正で2しか上がらないんで、重装備必須でシュミハザが必要となる。
シ/赤、赤/弓は、力と魔力がどちらも高いヴァンやアーシェでも力と魔力の両方は99にならない。
どちらかのジョブのダメージは他キャラに比べて見劣りするので、そこまで気にするならキャラ選びには注意しといて欲しい。

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:44:35.82 EPUBl40d.net
ナイトともののふを離すのが目的なんだから別に本末転倒では無いやろw
そもそも最適解を求めてる訳では無いんだし

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:51:39.48 BtlZxWcr.net
モもは被りアリ前提での構成でしょ
モンクにもののふ使ったらナイトの火力が下がる、というのは被り無しの発想

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:56:50.58 mM2M3P9L.net
>>938だけど俺が言いたいのも被り無しでモもは無いってこと

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:00:24.24 mM2M3P9L.net
被り無しのテンプレは従来から言われてる
赤シ ウ機 黒弓 ナも 白ブ 時モが何だかんだ一番バランスとれてると思う

ナも離すなら
赤シ ウ機 黒弓 もブ ナ時 モ白がいいんでないの
モ白は役割的に正直もったいないけど召喚食わないからこれがベストな気がするわ

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:05:18.57 p4Y0grpB.net
>>946
いや>937を見ての発言なんだが

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:28:10.23 Pw1lsNuZ.net
じゃあ赤シ、ウ弓、黒機、もブ、ナ白、 モ時がバランスいいかな?
ナ白に行動短縮3つ行かないのは仕方ない

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:36:08.41 HUUCCle4.net
シ赤 ナ時 白モ 機ウ 黒弓 もブ

シ赤 白ブ 時モ 機ウ 黒弓 ナも
ですげー悩んだ
前者は召喚被りがほぼないのがデカいけど
役割分担しっかりできる後者にした

ところでホーリー使った人おらん?実用できる程度にはましになってるのかな

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:44:37.58 EPUBl40d.net
テンプレ化させようと必死やなぁ
好きな構成で遊べよw

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:53:28.85 Z9TVilbk.net
まぁ何の参考になるわけでもありませんが、1周以上してる人の1人が
実際にプレイした感じと皆の情報から同じように悩んで行きついた1例として

1周目:無知で始めた初見

ヴァン シカリ/赤魔戦士    シュミ キュク ザルエ ゼロム
バルフ 弓使い/ウーラン
フラン 機工士/黒魔道士    ファム
バッシ ナイト/もののふ    マティ ハシュ エクス
アーシ ブレイカー/白魔道士  べリア アルテ
パンネ モンク/時空魔戦士   ゾディ カオス アドラ


2周目:モーションがインタと同じで気にした

ヴァン 赤魔戦士/弓使い    シュミ キュク ゼロム
バルフ もののふ/シカリ
フラン 時空魔戦士/モンク   べリア ゾディ カオス アドラ ザルエ
バッシ ナイト/もののふ    マティ ハシュ エクス
アーシ 白魔道士/機工士    ファム
パンネ 黒魔道士/シカリ    アルテ


3週目:もろもろ気にして遊んだ2周目を考慮して個人的に選んだ構成

ヴァン ナイト/白魔道士   べリア エクス
バルフ シカリ/もののふ   アルテ ゾディ
フラン モンク/黒魔道士   カオス マティ ハシュ
バッシ ブレイカー/もののふ アドラ ザルエ
アーシ 赤魔戦士/弓使い   ゼロム シュミ キュク
パンネ 白魔道士/機工士   ファム

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:00:44.90 erXZfmpZ.net
やっぱり属性強化したいならもののふが優秀だな

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:01:45.13 Z9TVilbk.net
>>954
そうですね。
やっぱ魔装備+源氏の小手できるのはでかいと思います。

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:04:48.12 mM2M3P9L.net
被りありならもののふは良いサブジョブ
メインも張れておつおい

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:06:11.43 TL+7Y4fr.net
4倍速でトライアルやってたらエラー落ち→セーブデータ破損になった
みんなも気を付けて

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:27:14.73 vYluQTWD.net
シ時
機ウ
弓赤
もブ
ナ赤
黒モ

インターでは白と時は入れずに他の職で覚えたので、マサムネ、エクスカリバー、最強矛振り分けて白を入れない編成。微妙です・・・

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:29:05.75 3yOacXZu.net
なんか奥深いな。
初見で初FF12の俺はまだ最序盤だかヴァンは主人公だからバランス良く赤。バンネロはイメージで白みたいにしてしまった。
大丈夫か、俺?

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:39:10.93 GExrBZkL.net
ナイトもののふ離す時はナイト時空が多目なのかな。

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:55:49.62 G5m9QmKB.net
全員無職LV1のセーブデータ欲しいな
無職初期LVでリバイアサンクリアまで行けるかな?
昔バルハイム脱出まではやったんだけどむっちゃしんどかった記憶があるわ

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:00:46.01 EPUBl40d.net
弱ニューやればいいんじゃね

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:01:23.93 1g5Dowws.net
楽しくなくて手間が増えてめんどいだけの縛りはやらなくなるよね

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:04:37.45 PI22ZpAM.net
アルティマニア読んでたらも+弓もなかなか強そうなんだけど、検証してくれー

力が強いバッシュで考えると
ライセンス+源氏兜だけで力95
軽装のブレイブスーツでもいいし、ローブオブロード装備したら力99魔力96
満タン攻撃アップはもちろん、満タン魔力アップもあるからケアルラで回復だけじゃなくゾンビに対して疑似範囲攻撃もできる
万能薬3で全ての状態異常も回復
本当に危機一髪ならほろろ+フェニ尾でアレイズ代わりに
ゲルミナス装備させたら、なかなかいない弓メインで働かせたい人も大満足
オイルを利用するなら炎の矢装備するだけで弱点つける
ちなみにミストナック先が4つあるけど取る順番間違えなければ全部取れる

ナもを分ける人にはかなり良さそうに思えるんだけど、どう?

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:11:27.76 GLM0L3hY.net
もに軽装つけるならモの方がいいわ

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:12:48.36 aCEuyi7G.net
一つ目は就職済みです
ヴァン 赤 →シ
バルフ ウ →弓
フラン 時 →機
アーシェ 黒 →ブ
バッシュ も →ナ
パンネロ 白 →モ

で予定してるんですが他にオススメありますか?
アーシェに弓、パンネロにブレイカー、バルフレアにモンクも考えてますが召喚の取り合いは回避できないっぽいので…
さらにアーシェの黒ナが実用的なら視野に入れます
その場合はナイトとブレイカーのトレードで

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:23:49.01 PI22ZpAM.net
>>965
そう?召喚無しでこれだけできるのと、モンクみたいに強いジョブをもののふにぶつけたくなかったんだけどね
残念

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:29:22.71 EsLt9zA8.net
もののふ+弓使いはカッコいい組み合わせだな
大器晩成感は否めないが終盤は強いかもな

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:29:38.24 mM2M3P9L.net
もののふなんて攻撃しかしないんだからそれ以外の役割持たせるだけ無駄なんだよなあ
ナも分けるなら大人しくブレイカーと組ませとけで終了

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:29:43.24 Vv0u9uBC.net
ヴァン:シ赤
バルフ:黒弓
フラン:モウ
バッシ:ナ機
アーシ:白も
パンネ:時ブ

こんな予定でまだ一職目ですが、時空+ブレって問題ありそうですか?

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:33:23.64 PI22ZpAM.net
>>969
も+ブレイカーって逆にそんなにいい?
源氏装備できる時点でステータス的には重装意味なさそうに思えたんだよ

いや、中盤まではめっちゃ役に立つな…ありだな

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:33:56.42 TPlixkfD.net
時空ブレイカーはもったいない
重装備や短縮被りまくってる

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:37:54.13 yhg8zo8s.net
>>967
もは前衛にするだろうから、飛行タイプ用なら弓より棒の方が向いてるのと、力オプション少ないからカバーできるモが良いというのが理由

モはバランス取れてつええから被り気にしない俺は複数入れちゃう

993:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:38:31.58 mM2M3P9L.net
強いっていうかナも外す被り無しだと短縮とかの兼ね合いでそれくらいしか


994:組み合わせないからだけど 重装備がどうより瀕死攻撃アップと力強化抑えてて攻撃特化にできるからメリットがある ブの破壊技も他職でまかなえばどうでもいい



995:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:39:16.99 TPlixkfD.net
>>971
マサムネ取るまでハンマーとボムがいい味出してる
盾も装備できるから死にづらい

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:50:30.21 Vv0u9uBC.net
>>972
やはりですか。
時空とブレイカーが残ってしまって。
時空もののふの方がいいですかね。

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:51:31.52 hF/7HSC5.net
ヴァン   モ/時
バルフレア 白/ブ
フラン   黒/弓
バッシュ  シ/も
アーシェ  ナ/も
パンネロ  赤/シ

アーシェはナもにしたいからあえてバルフレアに白ブとして
盗みの関係でフランとパンネロを入れ替えたいのですが、
長い目で見たときフランの忍刀の速度の遅さは気になるでしょうか?

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:52:06.73 PI22ZpAM.net
ひとつ皆に聞きたいんだけど、盾役させる予定なら満タン力アップも瀕死力アップもいらなくない?

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:58:21.55 Pw1lsNuZ.net
>>966
時+機はやめた方が・・・
銃+メイス+時空魔法ってザコ戦で産廃すぎる
フランの機とパンネロのモをチェンジで
あと黒+ナは両方強ジョブなので分けたほうがいい

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:59:05.72 TPlixkfD.net
>>976
マサムネ量産できるようになったから
ありじゃないかな

1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:04:18.55 BGdG8FfL.net
ガンビットにアイテムが反映されてなかったので追加コードです。(ノ∀`)
おまけで魔法/技のコードも

ガンビット アイテム全開
400079C0 000000FF
40080001 00000000

ガンビット 魔法全開
40007110 000000FF
400B0001 00000000

ガンビット 技全開
4000711C 000000FF
40030001 00000000

魔法 全種類取得
4100C114 00003000
40510002 00000001
0000C9DC 00000051

技 全種類取得
4100C0E4 00004000
40180002 00000001
0000C9D8 00000018

1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:16:02.14 /T+uhu6k.net
黒ナはロマンはものすごくあるが
行動短縮3にできないのもネックだな

1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:39:05.98 8RwlOM3S.net
アーシェ黒もにしてしまった

1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:42:07.13 35UWJ8My.net
赤シって良く言えば器用万能悪く言えば尖った長所は乏しいって認識でいいんだよね?

1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:42:51.07 TPlixkfD.net
>>984
序盤中盤がつよい
セーフティや回避無視の終盤はあんまりつよくない

1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:51:38.72 fG6ZqTyH.net
短縮3にあまりこだわる必要無いと思う

1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:55:02.58 Z9TVilbk.net
>>984
召喚ライセンス使用時の相乗効果は既知のとおりですが
尖った部分で言えば
・シカリは、源氏の小手装備ができない。柳生の漆黒の連撃19.6%のまま(源氏の小手装備時:50.37%)
・赤魔戦士は、ファイガ、アーダーで火属性強化(1.5倍)ができない

1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:55:06.75 TPlixkfD.net
短縮2と3じゃそこまで差ないよな

1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:58:36.36 PI22ZpAM.net
>>986
俺はなるべくあった方が好きだけど、4倍速にしたりしてると正直違いが分からんもんな…
ヘイスト系統も実際速くて相当強くなったけど、4倍速にしたらもう訳分からん

1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:06:38.86 vCPprpe4.net
短縮にこだわらなくていいしジョブ被りも気にしない

1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:07:58.63 X4n4bQ+/.net
ヴァン 黒機
バルフレア ナモ
フラン モ時
バッシュ ウ弓
アーシェ 白ブ
パンネロ 赤シ

戦う女の子すきだからこれで行くわ

1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:16:00.42 lBA5Kckg.net
次スレはどこなん?

1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:19:29.96 pmTZQZy/.net
まだない

1014:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:20:12.40 jTcXam9q.net
次スレはありません

1015:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:46:53.54 2HFFdsr8.net
時モの白魔法4は上位互換取れるから最終形には不要だと思って、アドメラレクを白ブに喰わせようと考えてますが最終盤であった方がいい要素ってありますか?

1016:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:46:58.06 6CaNDiQP.net
次スレ
スレリンク(ff板)

1017:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:54:42.21 GEu+1+IH.net
埋め

1018:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:54:43.87 jAq8gtq2.net
埋め

1019:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:55:02.21 jAq8gtq2.net


1020:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 00:55:26.81 jAq8gtq2.net


1021:1001
Over 1000 Thread.net
   ┏━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌──┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 5日 0時間 59分 54秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch