■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.721■at FF
■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.721■ - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:53:13.21 a8vm/VQ6.net
■Q&A
Q:声は録り直してる?
A:海外版で音声が追加された部分だけ新録しています。
Q:リンクトレジャー(取ってはいけない宝箱)要素は残ってる?
A:残っていません。
Q:ライセンスボードで飛び地になってるところがあるんだけど?
A:召喚獣を取ると橋渡しができます。
Q:2つ目のジョブを選べるようになるのはいつ?
A:ベリアス戦後です。
Q:トライアルモードで入手したアイテムを本編に持ってこれちゃった!?インタ版では出来なかったのに・・・バグ?
A:ZAからの仕様です。
Q:ジョブは選ぶの間違えると詰む?
A:ジョブが1つしか選べなかったインタ版の時点で全員白でもクリアできたので、好きなものを選んで大丈夫です。
Q:最適最強のオススメなジョブ編成はありますか?
A:ありません。どうしても決まらなければ以下を参考に。
URLリンク(i.imgur.com)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:53:14.44 2TBC8KQ4.net
おまえら保守れ

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:55:18.96 a8vm/VQ6.net
俺がホッシュだ!

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:55:34.11 GlVhSJL3.net
飛び降りろ!あやく!

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:55:52.25 GlVhSJL3.net
お前はやめて

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:55:58.20 EGJ41Pdt.net
Q:空賊の隠れ家が見つかりません
A:トロフィができたのでなくなりました

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:56:01.81 2TBC8KQ4.net
>>1
お前がバッシユだ

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:56:17.97 GlVhSJL3.net
うぇみだー

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:56:22.79 a8vm/VQ6.net
だからこそ、保守るのだ!

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:56:42.37 GlVhSJL3.net
バルフレアーーー

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:56:46.37 C2o/L1lq.net
レタスが売っていると聞いて

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:57:04.90 GlVhSJL3.net
ジャッジマスターレタスを甘く見るな

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:57:34.18 h7fK6iq2.net
>>1
だからこそ、保守るのだ

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:57:37.07 2TBC8KQ4.net
ヴァンテリン

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:57:44.00 GlVhSJL3.net
ラーサー様を頼む

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:58:13.04 2TBC8KQ4.net
これが見たかったんですよ

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:58:16.46 ctEbQdP+.net
用事 が 幼女 に聞こえる。まじオイヨイヨ

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:58:22.63 vmuCA3DB.net
ピンクパンツ暴走

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:58:37.78 GlVhSJL3.net
ダルマスカ's air good taste so seet

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 00:59:32.92 1pPrwkT6.net
ホッシュ

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:00:01.33 1pPrwkT6.net
モッシュ

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:00:02.07 GlVhSJL3.net
私たちは自由です

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:00:42.65 xkYpujOM.net
ケチャ

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:00:46.89 2TBC8KQ4.net
茶ヴァン

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:01:35.55 a8vm/VQ6.net
エンディングのザルガバースからオンドールに入電入ったところで泣いた人
はーいノ

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:02:25.32 1pPrwkT6.net
俺がホッシュだ!

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:02:55.89 9xtpv97P.net
ヴァン・シ赤
バルフレア・ブも
フラン・白機
バッシュ・ウモ
アーシェ・ナ時
パンネロ・黒弓

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:03:12.33 2TBC8KQ4.net
もうちょい

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:03:23.42 +jJrS+C2.net
ミストナックって適当に取っていいの?
取ろうとしたら注意メッセージが出てくるんだけど

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:03:51.00 2TBC8KQ4.net
よし解散

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:06:11.88 a8vm/VQ6.net
>>30
シカリだけミストナックでの橋渡しが4種あって1種諦めることになるので
シカリとセットにしたジョブのミストナックだけ気を付ければOK
他は基本橋渡しになってるミストナックを取得するようにすれば問題ない

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:11:17.06 HfFBMG8H.net
FF1 そもそも的にあそばれず、ゲーム内容は評価されない。たまたま的に40万本以上売れた事、音楽と映像表現が良かった点、真新しい横スクロール戦が評価された駄作
FF2 クソクソゲー、90年代前半のFFブーム機に一部ゲームアナリストなのが神ゲー扱いしたから誤解されがちだが、FF2はマニアゲーであり良ゲーでも神ゲーでもなんでもない
ゲームバランス面はDQ2以上に壊れ仕様でDQ2のように評価されなかった
詰みゲー、ソフト破壊ゲーに類するクソゲー
FF3 初代FFとしてDQ3難民が絶大に支持した。基本FF3ファン=DQ3マニアであることがほとんど
FF3ファンはDQ3のアレフガレドのシーンをゲーム市場最高のシーンとして支持する
FF4 70年代古参に対する80年代団塊ジュニア新世代が飛びついたゲーム
そこそこの売れ行きと一定的に高い評価でとくに映像美において高く評価される。
FF456と並び評されるSFCトリロジーの第一作
FF5 DQ5に勝った扱いされた神ゲー、DQ5発売2-3ヶ月目にはほとんどのやつがDQをやってなくて、みんなFF5のほうが上だと思ってた
FF6 売れたがやりこみ要素少なくて、FF5回帰ユーザー=やりこみ層を生み出したゲーム
リアルタイムでFF4-5ほどの話題感がなく、寿命が短いゲームだった
この頃からスクウェアはFFステマを開始した
FF7 あえて語らないヲタッフ迷走、ザノムリッシュファンタジー
FF8 世界的に売れ行き減って微妙ゲー扱い。後世の評価は割りとマシだが、リアルタイムでFF離れを作った
FF9 そもそも売れてない
FF10 映像美、ストーリー、整合性は評価されて、多少復帰ユーザーを増やした
FF10-2  第二次ファン離れを招いた
FF12 ストーリーは糞、システムは完璧、最後はモンハンと化す DQ8よりも更に長い
素人目に見てもスタッフは大灯台で力尽きたんだと分かるwリメイクはそこを作り直して欲しいw
FF13 大惨事ファン離れを招いた
FF15 第四次ファン離れを招いた
確かにFFシリーズは初期から迷作ばかり、SFCトリロジーだけが異例の良作で
例外的な一部良作が優れてるだけ

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:21:38.89 cdCDQV4V.net
応急手当でヘイトコントロールができるらしいけど
ガンビットどう組めば安定して応急手当遣ってくれるんだろう

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:22:56.63 u88quxM+.net
>>3日本語でOK

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:23:04.40 Q82Um6Yi.net
>>1
海外国内問わずヴァンのモンク率高いw
三国無双みたいな棒の回し方するからかっこいいんだよなあ

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:26:04.36 +jJrS+C2.net
>>32
ありがとう
シカリとセットのジョブを気をつけます

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:30:12.64 aX9cXu2S.net
ヴァンのモンク適正っぷりが異常
棒は安定して高ダメージでるしね

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:30:54.63 wd5YO+ws.net
モンク=半裸という発想

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:36:19.84 51fRFZ7L.net
空賊の隠れ家削除って・・・
とんでもない糞改悪だろこれ・・・

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:36:28.87 xkYpujOM.net
ヴェインのグラミス暗殺ってグラミスとヴェインの共謀だったのかな?

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:36:36.71 51fRFZ7L.net
今すぐ修正パッチで直せよ

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:37:15.63 wYNRtwtG.net
>>1
シカリもののふにしちゃったけど、シカリの離れ島一つ捨てるなら忍刀装備1かな?
他の強い忍刀ともののふのミストナック先のマス取った方がいいよね?

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:37:35.91 TrnPX7pd.net
>>40
そのままトロフィーになってるのかと思ってたわ、違うのか?

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:38:18.98 o4RdH1TW.net
プレイしてるゲームが良く被るフレンドがTZAもやっててニヤッとしてしまう
顔も知らない人だけどなんか嬉しい

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:39:37.01 X6eCOgd/.net
オートセーブ便利すぎて、セーブクリスタルちゃんがいちいちセーブしますか?きいてくるのウザいw

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:40:01.53 GlVhSJL3.net
>>41
そそ ヴェインと元老院の対立がひどくて未熟者のラーサーが担がれそうだったから
ラーサーを守るために2人で決めたのよ
どうせ死病だし家を守るために元老院に暗殺されたって筋書きで死んでくれって

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:40:38.49 h7fK6iq2.net
>>39
パンネロを黒モにしたら
半裸に黒魔ローブを羽織ってくれる可能性が…?
やります

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:40:38.64 a8vm/VQ6.net
>>38
だが待ってほしい
棒術パンネロさんから溢れ出る健康的なキュートさは
ある意味突き抜けたモンク適正があると言えないだろうか
さらに一歩踏み込んで言及すれば、ボス戦において敢えてパンネロさんに「格闘」させることで
勝利ファンファーレ時にパンチをシュッシュするモーションを堪能することさえできるだろう

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:41:20.94 DSSqZP9d.net
これ口パクズレてるのIZJSの英語ベースだからか
日本語版は口パク無印仕様にしてほしかったわ

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:42:15.93 h7fK6iq2.net
>>49
パンネロのキュートさは全武器から溢れてるし汎用モーションすら可愛いってそれよく言われてるから
てかあの前転も小澤さんやったってのは驚いた

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:42:39.06 Mgf67iiO.net
ぼくがかんがえたさいきょうのろまんこうせい
なお、ジョブ選びに悩みすぎて本編は今だにエアプ状態
バッシュ - ナイトもののふ(片手マサムネと盾、源氏装備でメイン盾とカウンターアタッカー)
バルフレア - 白シカリ(スピードの高さで回復、片手ダガーモーションが早いバルフレアに)
フラン - モンクブレイカー(CT短めかつ連撃の高い鯨の髭、棒モーションが短いフランで源氏小手込み連撃率63%を活かす)
パンネロ - 黒シカリ(忍刀モーションの短さを生かして闇強化柳生とか。HP少なめなので盾もありか)
アーシェ - 赤弓(高魔力で炎強化アーダー+闇強化ダークとか。上記と同じく盾も生きそう)
ヴァン - モンク時空(便利屋。ヴァンの棒モーションかっこいいんだもの)
ウーランと機工士をバッサリカット、モーション適正も含めて考えてみた
フラン・ヴァンは棒装備のため同パーティだと魔防破壊のシナジーが高い(パンネロ・アーシェの魔法ダメも上がる)
源氏小手はハントループとギルガメッシュから盗める2個をバッシュとフランに割り振る
問題点は白担当のバルフレアが重装になれなかった点
とはいえ、もともと力高めだし盾持って粘れるから良いかなとも思ってたり

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:43:06.17 lt4f9pWE.net
王宮行く前にフラン用の魔装備持ってくるべきだった気がする

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:43:18.88 4ofphvhH.net
ff12ztaこれトロフィーの取り逃がしとかあるんかな...RPG一周で終わらせたいよね(´・ω・`)

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:44:25.68 NNux+QDe.net
>>41
そうだよ
ヴェインが艦隊壊滅の責任とらされそうだしラーサーはまだ政治の汚い駆け引きできそうにないしって状況で
「どうせ不治の病で死ぬから自分の死で暗殺事件でっちあげて元老院も道連れ」って流れ

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:45:06.23 X6eCOgd/.net
>>49
全員モンクというネタプレイしてるがモンクパンネロさんの勝利ポーズ大変に良いという発見をした

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:45:37.90 aX9cXu2S.net
>>49
パンネロかヴァンでめちゃくちゃ迷った結果
ヴァンにしてもうた><
次はパンネロえらんでみるよ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:46:21.49 jX1oDTTu.net
>>54
時限系は無いから1周で確実に取れる

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:46:57.53 EGJ41Pdt.net
>>56
案外そういうプレイの方が楽しそう

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:47:22.81 AdFoNPbW.net
オリジナル と 新録 はなんとなく違いがわかるけど
サウンドトラック って一体何がどう変わってるんだぜ?

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:47:31.11 0TVFvy4x.net
弓フランをリーダーにしてると、稀に硬直するんだけど同じ人いる?

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:47:45.25 LXgdHUrL.net
◆アルティマニアのサンプル編成
    赤ウ ナシ 時もの モ機 黒弓 白ブ
◆FF12TZAプロデューサー編成
    ブシ 機時 赤弓 ウナ 白もの モ黒
◆電撃PSの編成
    赤シ 機ナ 弓黒 ブもの 白時 ウモ
◆みんなが考えた編成
    赤シ ウ機 黒弓 モ時 ナもの 白ブ
    赤弓 ウ機 黒シ モ時 ナもの 白ブ
初プレイだけどこれって誰がどれなん?

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:47:46.81 h7fK6iq2.net
>>56
全員モンクw
確かに共通ジョブにサブで色付けってのも面白そうだなぁ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:48:59.00 5B+VXXfm.net
やっとエルトの里まできた
もうレベル44なんだが

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:49:31.22 xkYpujOM.net
>>47
>>55
あ~やっぱりそうか
ガキの頃はただ権力握るための暗殺だと思ってたわthx

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:49:47.77 h7fK6iq2.net
>>60
確かだけど
オリジナル→当時のゲーム音源、打ち込み
サントラ→当時のゲーム音源の生録
新録→今回新たに生録
だったかと

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:50:01.62 BBa8PJi+.net
全員モンクって高HPに回復あるから2ジョブだと実はわりと強いな

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:50:25.84 fBNdNi76.net
>>62
メニュー画面での並びが元になっていて(つまり正式加入順の並びで)
ヴァン、バルフレア、フラン、バッシュ、アーシェ、パンネロの順です。

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:50:39.65 EGJ41Pdt.net
全員ナイトで騎士団とか
全員赤魔でリフレクダーガ軍団とか
やってもいいのよ

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:51:57.02 AdFoNPbW.net
>>66
アナルほどサンクス。
FF10HDみたいに露骨に変わってくれるならわかるけど、
3種どれもオケっぽくてあんま違いわかんないわ・・・新録はなんとなくわかったけど。
とりあえずアリガトン

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:52:46.50 o4RdH1TW.net
円卓の生徒って言うゲームで全員のサブクラスにパラディン付けると強すぎてネタにならないっていうパターン思い出した

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:52:56.41 BBa8PJi+.net
>>60
オリジナル PS2音源の低音質
新録 生オーケストラ収録+新曲8曲
サントラ オリジナルと一緒だけどCD音源で高音質
たぶんこんな感じ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:53:26.41 E4EoWKC5.net
>>69
二週目にやりたい
今はドロップで手に入れて装備が無駄になるのが嫌だな

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:53:38.95 EGJ41Pdt.net
ラフレシア戦で曲が変わるのは公式放送でやってたから
そこで試してみるのもいいかもね

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:53:47.33 LXgdHUrL.net
>>68
ありがとう
パンネロ今パーティに入ったけど2番目じゃなかったのか

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:54:34.45 4MEIWda0.net
2週目やれる気力があるなら全員ボム兵とか素手とかネタプレイしてみてえな

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:54:54.11 5wqUd7ny.net
アルティマニア見ながらプレイしてるから
家族が寝静まってからの暗闇深夜プレイができない~

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:55:19.95 POEgbvOm.net
途中でジョブ変えられないのがわかってたら買わなかったわコレ
発売前だからと情報を遮断するのもよくないねやっぱり

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:55:37.33 EGJ41Pdt.net
>>71
あそこの会社バフデバフを鬼ほど積むゲームしか作れないからなあ

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:57:35.17 jX1oDTTu.net
>>78
10年前からそうなので

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:58:05.86 94QZTJOE.net
これってジョブは変えられないけど一度選んだジョブは他メンは選べないとかじゃないんだよね?

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:59:13.68 Ijh5/duC.net
ザイテン三本目ゲット
あと三本ゲットしてから本格的に進めるぜ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:59:33.89 4MEIWda0.net
おう 全員ウーラン+モンクにしてもいいんだぞ
高HP、高耐久の脳筋軍団や

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 01:59:57.21 HODLKcxu.net
>>78
ジョブなんて飾りです

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:00:26.84 fBNdNi76.net
>>81
そうですよ、重複も可能です。
まあ初見プレイなら最強武器や戦術の関係でお薦めしませんが。

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:00:32.47 XTnfyBPL.net
このゲーム、女性キャラがデフォでケアル所持してるのが物凄く優遇されてるよね
逆にバルフレアとか悲惨じゃないか? 銃キャラで登場したのに最初のボス戦がプリンだぜ?
プリンみたいな軟体生物は銃の威力を7/8にするから気の毒過ぎる・・

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:00:32.76 E4EoWKC5.net
>>82
プレイ方法は自由だけど
そんな戦闘があってないようなバランスで遊んで楽しいものなのか

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:00:34.72 51fRFZ7L.net
いやなんで空賊の隠れ家削除した?
削除する意味が全くないだろ

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:00:58.44 51fRFZ7L.net
>>82
乱数調整使ったの?

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:01:45.18 aX9cXu2S.net
>>86
でもその分物語の主人公感とかは凄い

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:01:53.04 xkYpujOM.net
ゼルダとホライゾンとヴァルキュリア全部投げてff12をやってしまっている…
思い出補正ってすげーわ

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:03:53.09 4MEIWda0.net
なんで青魔術士いないんだろ
敵専用の技多いのに、ずるい

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:05:29.83 aX9cXu2S.net
アグレッサーとかチートすぎる

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:05:31.80 wYNRtwtG.net
>>90
主人公さ!とか言っちゃう時点で主人公感ゼロじゃないか?
群像劇的でそれぞれ背景は描かれるけど、主人公と言ったらアーシェかバッシュだなぁ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:05:32.79 XbwY9gNI.net
ミストナックは最初のジョブで取った場合2ジョブ目のライセンスボードでも埋まるの?

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:06:09.69 E4EoWKC5.net
>>88
トロフィーで代替したからと思うよ
名称もまるっきり同じでしょ?
URLリンク(www.exophase.com)

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:07:19.07 aX9cXu2S.net
>>94
バルフレア正直好きじゃないね
メタ臭いしいろいろと
バッシュが超正統派でジャンヌみたいで好きだわ
男だけど

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:07:33.60 w8wpTvx+.net
ガリフ前プレイしようと思ったけど、
インタに対応したサイトって無い感じ?

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:08:26.63 W3nd6Q8x.net
DL版買うたったが、説明書ねーじゃねーか、国内メーカーでないのスクエニぐらいやろ・・・
確認した限りではニーアもドラクエビルダーもないわ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:08:52.86 EGJ41Pdt.net
ガリフ前ってクリアしてやり尽くした人が
普通のプレイに飽きてやるもんじゃないん

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:09:03.37 E4EoWKC5.net
>>99
メニュー>クランレポート からどうぞ

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:10:11.89 fBNdNi76.net
>>98
ガリフ前専用と言う意味ですか?
それだと確かにないかも…

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:10:31.69 0TVFvy4x.net
ウォースラさんこっちよりレベル5も高いのにHP1200て...
こっち皆3000弱あるんですが情けなさすぎませんかね

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:13:37.12 OIF+LJ2F.net
ウォースラ「俺にもモンクのライセンスボードくれよ」

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:18:29.09 E4EoWKC5.net
多分ダルマスカ人ってみんな金髪なんだろうけど
ウォースラさんだけ黒髪で顔立ちも亜人ぽいのはなにか設定があるのだろうか

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:20:37.15 Gwu5PkM7.net
ヴァン・シ赤
バルフレア・ブも
フラン・白機
バッシュ・ウモ
アーシェ・ナ時
パンネロ・黒弓

これにしようと思うんだけどどうですか?

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:21:52.70 p9PtypXc.net
新曲って何が追加されてるんだろう

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:21:57.77 tFpU8W/f.net
装備かぶりがちょっと気になるけどいいんじゃないかな

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:22:07.77 EGJ41Pdt.net
いいよ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:26:27.21 Gwu5PkM7.net
>>108
それ大問題じゃないですかー
やっぱやめます

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:30:22.58 FHZ+mGVy.net
ウォースラとダラン爺は親子なのかな?
剣を渡してくれと頼まれたり、髪型も似てたりとなんらかの繋がりがありそうなんだけど

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:30:44.24 zfhcZzyT.net
ザイテンマラソン30分くらいでゲッツできたよ
URLリンク(imgur.com)

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:32:21.22 oQZWaZ+F.net
ダイヤの腕輪ってステージ1なんだ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:44:49.85 xkYpujOM.net
3人しか使ってないんだけど他が育ってないと困る場面ってあったっけ?

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:47:29.04 E2F34eDj.net
ヴァン   赤弓 シュミハザ キュクレイン、ゼロムス
アーシェ  ウモ ファムフリート カオス
バッシュ  ナも ベリアス マティウス、ハシュマリム、エクスデス
パンネロ  黒時 アドメラルク
フラン   白機
バルフレア ブシ ザルエラ、アルテマ
プレイ中、なんかウーランを活用したくなって眠い頭で急ごしらえで考えたんだけど
何かイメージ以外で穴があったらお知恵をお貸しください。とはいえ鉄板は鉄板で崩してないけど。
時短3全員に、取得できる魔法は活かしていくイメージ。黒時のガンビットとゾディアークの落とし所が悩み

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:49:19.13 wYNRtwtG.net
>>111
ダラン爺が元は王宮や王室に使えてた人物なんじゃないか?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:51:44.18 h7fK6iq2.net
>>107
生放送3回目でリスト出てたような気もする…
とりあえずクレジットは覚えてる

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:51:45.79 9Ro9aE5a.net
>>105
代々王家に仕えてるれっきとしたダルマスカ人ですよ
>>111
違うよ
ウォースラさんの父親は王の側近だった

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:53:01.01 mkGHzWg4.net
MMOっぽいシステムなのにパーティーは3人なのがちょっとさびしいな
せめて5人ぐらい欲しい

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:53:20.37 oQZWaZ+F.net
届け物渡しちゃった・・・

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:53:23.46 9nouK9tL.net
バルフレアはヴァン差し置いて色んなゲームに出張して、しかも性能がめちゃくちゃ優遇されてたりでヘイト稼いだ気がする
ディシディアやいたストでちゃんとヴァンが出てくれてワシは嬉しいよ

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:53:48.01 51fRFZ7L.net
ザイテン取ってる人ってやっぱ乱数調整してるの?

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:55:07.18 fBNdNi76.net
>>114
強制出撃はないですが、スタメンが全滅した際の立て直しで必要なくらいでしょうか?
スタメンと同等の装備とライセンスが完備されていれば
立て直し要員としては問題ありません。
緑魔法が使えるジョブに就いているならかなり良いです。

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:56:23.66 h7fK6iq2.net
>>321
優遇されてるのは確かだし贔屓してたアホがいたのも確かだが
色んなゲームに、というほど出てたっけ?

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:57:11.26 9nouK9tL.net
>>124
そんなに出てなかったか
てかFFTAだけ?

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:58:14.06 xkYpujOM.net
>>123
センキュー!

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:58:36.11 EGJ41Pdt.net
>>119
PS2でそれはムリだったんだよ

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:59:55.11 wYNRtwtG.net
>>120
渡しちゃったら問題あったっけ?

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 02:59:59.51 6oBSVMSN.net
特典はなくてもオリジナル音源に変更できるん?

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:00:18.58 xmbV+tUX.net
ゲスト出せるくらいだし、デフォで4人パーティも多分可能だよな。

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:01:23.43 9nouK9tL.net
レダス没後にゲスト加入不可能っていう縛りをつければ4人PTはできただろうね

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:02:02.43 U0cqw2G5.net
MMOと多人数操作の関連性がイマイチわからん
オンゲって一部除いて操作できるキャラ基本一人じゃね?

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:03:54.73 oQZWaZ+F.net
>>128
ない
だいじなものにコレクションできなくなるだけじゃなかったっけ?
でも渡しても何もくれなかったしコレクションしたkった

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:05:49.24 9nouK9tL.net
>>132
もっと味方キャラがワラワラいて欲しかったんじゃないか?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:08:07.09 0TVFvy4x.net
金のアミュレットって大砂海で1つ持ってるんだけど他にどこで取れるか分かる人いる?

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:08:33.45 FHZ+mGVy.net
>>124-125
Tのバルフレアは既存キャラを食う性能で本スレが荒れたが
加入が後半も後半で厨というより救済キャラに近い立ち位置だったし
RWは離脱期間が長くて俺の場合スタメン落ちだった
いたストやシアトリズムは知らないけど、叩かれ過ぎな感がある

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:10:03.38 fBNdNi76.net
>>135
その後ストーリー進んで、ラバナスタに戻った後の進行で
モブ、サブイベント完全攻略で1つずつ入手可能です。

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:10:17.21 tU6vWqds.net
言っちゃ悪いけど15より遥かにおもしろいな

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:11:25.66 FHZ+mGVy.net
>>116-118
全然当たってなかったw
じゃあウォースラというより解放軍のことを気にかけてたって事かな

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:11:27.90 iatIGNPW.net
オレも今日から始めたぜ
…PS2で無印をなっ!

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:16:26.16 1VSPUYK2.net
5hit法ってリマスターでも出来るのかな?

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:19:27.40 0TVFvy4x.net
>>137
ありがとうございます!
累計3つ所持できるのですね

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:21:12.24 JMiqjAN0.net
割と人気の組み合わせを取り入れつつ武器モーションも考えると、
赤シカで赤魔側の武器または銃、ナもので片手剣か刀、モ時で棒
ウ弓で遠近両刀、白ブレで斧ハン、黒シカで忍刀持たせときゃ良いかなあ
倍速あるからあんまり変わらんだろうけど

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:21:25.86 0TVFvy4x.net
>>140
すぐPS4とリマスター版買ってこい
4倍速だけでも買う価値はある

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:22:24.21 Og0FVEhL.net
武器モーションが格好いいキャラと武器の組み合わせ教えてくれー
単純にモーションが早いのも知りたい
教えてくれーー

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:23:20.84 fBNdNi76.net
>>142
実際はもっと多く入手可能ですが、かなり後半なので省きました。
なのでしばらくその3つのみです。
言葉足らずで申し訳ない。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:26:32.30 tCkFqhCD.net
昨日買って来て夜空けたPS4で始めてまだ3時間ちょっとだけど
眠くなって来た
ネットに繋ぐ登録やら初期設定やら開始以前の事に結構時間掛かるねこれ
正味2時間くらいしかプレイ出来て無くてまだヴァン独り砂漠でウルフ狩りだけど
以前無印をやり込んだノウハウが微妙に通用しないね
トレジャーの中身とか違うし、店売りの装備や技なんかも覚えてるのと違う
インタだからなのかリマスターだからなのかわかんないけど

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:28:01.91 JMiqjAN0.net
>>145
速度だけなら143の組み合わせだけど、ヴァンの棒モーションは割と恰好いい、パンネロは何しても可愛い

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:29:06.18 +2nFl+38.net
ミストナックって1ジョブ目で3つとると2ジョブ目ではもう取れないとかなの?

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:29:23.60 8iqZjRuu.net
>>147
インタの時点で結構変わってる
逆にインタと今作はそこまで大きな変化ないな

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:30:38.13 9nouK9tL.net
>>147
その辺はインターで変更されてて、ジョブシステムも入ってるので無印とは割と別ゲーになってるよ
一部の雑魚敵なんかも超強化されてたりして、無印の知識で倒そうとすると返り討ちにあったりする

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:30:59.89 R/YQ5Dau.net
LV25雷エレに黒が弱点のブリザドうってんのに0ダメになるのってなんで?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:31:43.28 gy2tEhWt.net
>>136
しかもルッソとは違って強制加入では無いんだよな
初期に加入するアグリアスに対するオルランドゥ的な立ち位置
嫌いなら装備剥いで除名するだけでいいのになあとたまに思う

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:32:58.64 tCkFqhCD.net
>>150
そですか㌧
ヴァン独りでさっさとナルビナの先の砂漠行って
トレジャーからロッドを取って中略-法衣からグラディウス・・・とか考えてたら
ロッド売ってるし弱くなってやんの
サイレスとか結構先の魔法がトレジャーに入ってるしさ
まぁいろいろ違って面白いや(´・ω・`)

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:33:48.63 tCkFqhCD.net
>>151
たまたまなのか出現率が違うのかわかんないけどネクベトが居ないねw

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:33:52.83 fBNdNi76.net
>>152
下位魔法は基本攻撃力がかなり低く設定されているので
魔力や相手の魔防次第では使い物になりません。

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:35:42.63 fBNdNi76.net
>>145
好みはご自身で。
武器キャラ別モーション速度なら
こちらをどうぞ。
URLリンク(wikiwiki.jp)(FF12)

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:36:06.67 C1/9XVr7.net
俺も今ミストナックそういえば、2職で3つだったなと思い出して焦ってる
赤シカリ悩みまくる

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:37:54.39 xkYpujOM.net
もーぐりはやっぱり12がなんばーわん

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:42:19.90 R/YQ5Dau.net
>>156
そうなのか、さんくす

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:51:37.19 Og0FVEhL.net
>>157
ありがとう!
うわー、アーシェ片手剣、フラン弓、バルフレア銃はそんなに良くないのかー。。
ちょっとショックだなー

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:56:11.12 gy2tEhWt.net
>>115
ウーランは黒魔法を活かす為に魔力強化たくさん取れるもののふと組ませたいけど
もののふナイトの組み合わせが強すぎるんだよね…
構成的には問題無いんじゃないかな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 03:57:58.84 0TVFvy4x.net
アーシェの上乳えっろ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:03:27.53 JdtckaXF.net
始めてまともに12プレイしてるけどスターウォーズ感あるわ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:03:46.12 JdtckaXF.net
初めて

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:04:12.34 r7yU+A2L.net
結局、神ゲーじゃんこれ
召喚獣のエフェクトも大迫力だし
終盤のストーリーにボリュームが無いのがなんとも勿体ない
ロザリア帝国の空気感がパネェ

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:08:34.86 XbY316Gk.net
>>60
まずサントラ盤の音が先行して作られ、それをゲーム音源に落とし込んだのがオリジナル。
つまりオリジナルの意味はオリジナル版FF12の音って意味。
そして今回はフルオーケストラ化ね。

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:08:37.55 buALHTe3.net
ジョブ決まんない
魔法ってやっぱり全部必要?
シカリとかウーランとかもうよくわからん
メイン
ヴァン 武士と何か
パンネロ 黒と何か
アーシェ 白と何か
サブ残り3人は何でもいいって感じなんだけど
メイン3人は何を組み合わせたらいい?
個人的に主人公はあるなら武士か忍者は昔から個人的な絶対ルールだからヴァンの武士だけは固定にしたい

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:18:22.82 tJ9BEjJX.net
無印途中で投げてクリアしてないんだけど最初からやり直すならリマスター買うべき?

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:18:43.90 n0oSXlLD.net
発売日購入からずっとジョブ悩んでてここみながら今の今まで考えてたんだが
基本女3人で進めて行こうと思うのだがこのジョブ編成だと致命的なモノありますか?
アーシェ ナ黒
フラン  白ブ
パンネロ 赤シ
ヴァン  モ時
バルフレア機ウ
バッシュ も弓
バルフレアの銃のモーションがゴミだからそれだけは悩んでるんだけど
バッシュのも弓はあまりものあてがったらなんかイメージにしっくり来てよさそう
助けてくれ悩みすぎてはぐれトマト倒すとこから進めねぇ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:19:56.37 fBNdNi76.net
>>168
メインのみ使用でプレイ、サブメンはレベル上げしない場合で答えますと
ヴァンには拘りがあるようなのでナイトにして物理火力特化でメインアタッカー。
パンネロは盾役が居ないのでシカリ。
アーシェは支援特化なら時空、HPアップ破壊系取得ならブレイカーモンクがお薦めです。
魔法についてのご質問ですが
通常プレイなら工夫でどうにかなるため、全魔法は必須ではありません。
黒白が別れていて、緑魔法を二人使用可能なので終盤でも安定すると思われます。
もちろん最強クラスのMOB等に対しては
全滅した際、サブメンで補佐する必要は出てくるかもしれませんが。

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:20:04.59 OIU48KzL.net
公式HPだとこんな感じだな
ヴァン:赤シ
バルフレア:機ナ
フラン:弓黒
バッシュ:ブも
アーシェ:白時
パンネロ:ウモ
TOP>What is TZA?>システム
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
2つ目の画像
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:22:33.29 9nouK9tL.net
>>172
普通に強いなこの編成w
何気に短縮3も抑えてるし

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:24:15.36 C2o/L1lq.net
めちゃくちゃつまらんこと聞くが
ロッド装備出来るのってどの職?
徹夜で頭が上手く回らん

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:25:18.32 Q82Um6Yi.net
>>168
誰かのレスをメモしてたやつだけど有用そうなもの。とりあえずもののふだけ

▼もののふ+ナイト
・盾装備、聖剣+白のローブ
・白魔法(ケアルダ、ケアルガ、ブレイブなど)
・暗黒
▼もののふ+モンク
・白魔法(ケアルガ、ブレイブなど)
・暗黒、攻撃破壊、防御破壊
▼もののふ+ウーラン
・ホーリーランス+白のローブ
・黒魔法(ラ魔法、状態異常のガ魔法など)
・暗黒、攻撃破壊、防御破壊
▼もののふ+ブレイカー
・盾装備
・4つの◯◯破壊
▼もののふ+シカリ
・一部盾装備、ナガサ+黒のローブ
・プロテガ、シェルガ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:29:55.44 vsFbPLOd.net
どっちの職の武器装備すりゃいいんだ?

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:30:12.18 oQZWaZ+F.net
>>158
どうする?
土にんとうだけとらなければいい?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:34:07.92 ceDI55ZF.net
(Day 3) Dan's First time playing Final Fantasy 12!
セクシ-ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 4000人 視聴中
URLリンク(www.twitch.tv)

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:34:57.04 LthipZhH.net
地図屋って存在するの?
最初の町や集落南とか探してるけど見つからない><

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:36:01.00 9nouK9tL.net
モーグリが売ってるぞ
街広いから見つけづらいかもしれんが

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:37:52.18 LthipZhH.net
>>180
希望が見えた!探してみます
ありがとう!

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:37:55.72 kPRgXnFT.net
すまんがアマゾン限定のテーマってどうやってps4に入れるん?プロダクトコードはサントラのやつしか入ってなかったんだが…

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:46:46.19 0TVFvy4x.net
ナイトのアーシェを赤魔道士
フランの弓使いを黒魔道士
パンネロのシカリを白魔道士
にしようと思ってるんだけど
スレの推奨とアルティマニア表紙は上から白赤黒が推されてるようで、その構成と比べて上記構成が悪いところってある?
武器を持て余すとか、役割がバラつくとか、橋渡しが悪いとか

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:49:57.79 mF22nBXa.net
ナイト赤は短縮1しか取れないからなぁ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:52:14.76 0TVFvy4x.net
>>184
ありがとう
なるほどー
攻撃速度が下がるのはデカいデメリットだなぁ
オレオレキャライメージを諦めるか微妙なラインだな...

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 04:53:42.04 gy2tEhWt.net
>>183
ナイト+赤魔は行動短縮オプションが1つしか取れない組み合わせ
シカリ+白魔はシカリのプロシェルガが被るぐらいだけど
パンネロのダガーはかなり遅いから忍刀手に入るまでどうやって凌ぐか
弓+黒魔は問題無いと思う

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:01:54.16 0TVFvy4x.net
>>186
ありがとう
プロテガシェルガが1人しか使えないのも結構気になるな...
やっぱりアルティマニア表紙は結構考えられた構成になってるんだなぁ

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:07:04.08 /mA7L3TC.net
機、時、弓、も、シは短縮3確定
モ、ブは召喚ライセンスを消費して短縮3取得可能
その前提でサンプルPTを見ると大体バランス良く埋まってる

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:26:29.61 oQZWaZ+F.net
パンネロの時魔モンクは時から始めようかと思ったけど
もしかして時って序盤役にたたない?
文句がいいかな?

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:32:24.83 C2o/L1lq.net
ジョブの順番なんて考えてる暇があったら
適当に選んで先に勧めたほうが良いぞ
ベリアスまで一瞬だから

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:33:35.36 1nv2CKJ+.net
ずっと昔に無印やったきりで今の新しいシステムがいまいち分からない。。
全員もののふにして全員刀装備とかできる?

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:33:44.23 0TVFvy4x.net
>>183
うおおおお、この構成で復職確定したぜー!!
相談乗ってくれた方ありがとう
メインで使いたいアーシェの行動が遅いのは気になるけど
キャラ愛で乗り切ります!

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:35:38.38 0TVFvy4x.net
>>191
できるけどアイテムの拾得数に限りがあるから
最強武器を全員が装備ってのができなくなる
最強剣を誰に、最強刀を誰に、最強弓を誰に、と
ばらけさせた方が効率的ではあると思うけど
刀愛が強いならそれも良いと思う
同じ武器でもキャラ毎にモーション全然違って個性的で面白いしね

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:36:06.85 kquQj47P.net
バカでも分かるジョブの違い
重装備(力上昇):ナイト、ブレイカー、ウーラン、時空魔戦士
軽装備(HP上昇):シカリ、モンク、弓使い、機工士
魔装備(魔力上昇):白魔道士、黒魔道士、赤魔戦士、もののふ
・近接
ナイト:中火力、盾あり、終盤は両手剣で高火力に
ブレイカー:高火力、盾あり、斧ハンマーはダメージが安定しないクソ仕様
ウーラン:高火力、貧弱、槍は飛んでる敵に当たる
シカリ:中火力、盾あり、回復アイテム得意
モンク:高火力、HP自慢、棒は飛んでる敵に当たる、終盤なぜか上級白魔法を覚える勇者ジョブ
もののふ:中火力、連撃自慢、クリア後から本気出す
・遠隔
弓使い:低火力、回復アイテム得意、弓使い単体では器用貧乏、2ジョブ目としては有能
機工士:低火力、回復アイテム得意、銃は遅い、銃はキャラの強さに左右されない、初期Lvクリア要員
・遠隔+魔法
時空魔:中火力、貧弱、ボウガンは風で攻撃がミスる、時空魔法は大半がゴミ、ヘイストとレビデガだけ
・魔法
白魔:回復魔法特化、貧弱
黒魔:攻撃魔法特化、貧弱、超火力、貴重な範囲攻撃
赤魔:白と黒、どちらかというと黒寄り、盾持ち、打撃も多少は

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:36:14.98 7CX+qv1F.net
みんな考え過ぎだよな
楽しけりゃそれでいいが

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:38:18.42 IxaExxLP.net
さっき始めたばかりの初見プレーヤーで、いきなりジョブ一つ選んでみろやワレ、的なとこに来たけど知識もない状態でどれか選べと言われても悩むよなぁ
10年前の人らは一つしか選べなかったとか辛いな
後でリセットして振り直せるアイテムが他のRPGにはあるけど
ところでヴァンはテンプレ通りに赤魔道士選んどけばいいんでしょうか?

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:42:48.43 U0cqw2G5.net
赤や時はヴァンにやらせると序盤きついけど(きついと言っても倍速にしなければ死ぬような事はない)
パンネロにやらせる分には問題ないと思う
白魔1がデフォで使えるため太陽石の下りはなんのジョブでも問題ない
本格合流はまだだいぶ後になるし

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:44:47.25 kquQj47P.net
>>196
赤魔道士じゃなくて赤魔戦士なのがFF12のどうでもいい特徴
12ジョブを均等に振り分けるなら女3人に赤白黒の魔法ジョブ与えたほうが綺麗で分かりやすい
ヴァンはチンピラの癖に全ステータス高いから赤でもいいんだけど
ナイトかシカリかモンクが見た目的にも性能的にも合ってる

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:44:57.84 1nv2CKJ+.net
>>193
なるほどサンクス
トライアルモードとかいうやつで本編で一つしか入手できない武器
例えばエクスカリバーとか源氏シリーズが盗めるとか動画で言ってたから
マサムネとかも最終的には複数手に入るのかなと思った。

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:45:25.12 U0cqw2G5.net
まあ不満はあるけど何選んでもクリアできるようにボスとかかなり温くはなってる

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:47:31.68 IxaExxLP.net
>>197-198
ありがとう
赤魔戦士だった…w
ではシカリが似合ってそうなのでそうしようかな

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:48:39.40 0TVFvy4x.net
>>199
知ったかぶってごめん、そうなのかもしれない

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:49:51.94 EGJ41Pdt.net
フフフ、やっとジョブ決めてプレイし始めてしばらく進めて
やっぱり気になってリセットしてニューゲームしなおす
これを永遠に繰り返すがいい・・・

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:50:28.50 /mA7L3TC.net
ヴァンは裏ボスも視野にいれるなら赤かな 初心者ならモンクかナイトをおすすめしたいけど
特に赤シをやらせるなら大量の召喚とミストナックを消費すれば不死身キャラになる

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:52:35.06 oQZWaZ+F.net
>>190
それもそうか
ガリフ前やろうかとおもったけど早く進めて2ジョブ解禁した方がよさそうだね

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 05:53:06.52 1nv2CKJ+.net
>>202
いやいや助かったよ
とりあえず久々のFF12はサムライプレイにするわ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:17:14.31 tPhN8cvi.net
時シカリが実は結構良い気がしてきた
元が補助職×2という火力足りないイメージに反して、組み合わさる高HP重装、オプション、ブレイブスーツ、ナガサFデュランダルA+盾と何故か完全なアタッカーが誕生する
利点は時枠をここに置く事で他のサブ自由度が増す事

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:17:40.06 F/32czHB.net
むかーしクリアまでやったことあるけど
スレ読んでたら楽しそうでまたやりたくなったので今日から3日間どっぷり漬かってみる
テンプレ参考にぐっすり寝ながら考えた
ヴァン〔モ白〕アー(ウ時〉バル(シブ〉フラン〔赤弓〕バッシ〔ナも〕パン〔黒機〕
FFは13リタイアして以来だ

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:21:05.01 +DqKNdcM.net
ゆっくりやる分にはどうでもいいけど倍速つかって序盤もすっ飛ばしたいなら赤魔はセカンドジョブがいいと思う
最初のうちはこれといった能力がない晩成型だから
重装備できてボウガンが強い時魔は1stジョブでもいいとは思う

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:22:52.24 EGJ41Pdt.net
赤はラ魔法が出てきてからが機能し始めるな

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:29:27.05 Y9TSOucW.net
ジョブ表示の並びは選んだ順番じゃなくて固定なんだな
>>210
赤魔は最序盤からダークで無双じゃないか?

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:38:53.69 tCTb8Xt0.net
色んな意見があって面白いな。
そろそろダウンロードも出来たと思うから始めるか。
ストアセールでFF10も勢いで買ってしまったが・・・

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:39:37.58 ceDI55ZF.net
(Day 3) Dan's First time playing Final Fantasy 12!
セクシ-ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 4000人 視聴中
URLリンク(www.twitch.tv)

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:44:01.77 t55hsNfI.net
今日Amazonから届くからこの3連休でクリアするぜ(震え声)

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:47:31.00 C1/9XVr7.net
>>177
漆黒だけとって、後は赤のHP2つ取ることにした。結局のところ伊賀甲賀は使わないと思うし

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:53:26.61 mxddlkvE.net
発売前後からスレ来てなかったんだけど
問題点とかはないん?順番待ち無しとか快適そうかな

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:53:39.77 tCTb8Xt0.net
うわ、システムアップデートの為にダウンロードが途中で止まってやがる。
残り一時間かよ。ただ遊べるとは書いてあるが・・・。

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:54:05.60 jQxEU1SO.net
一周目は色々ミスりながらストーリーだけやるわ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 06:54:50.33 UAgC4zC7.net
盗む初期持ちがシカリやなあ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:01:13.22 5hRNKo5M.net
フラン 使いたいんだけどこいつ得意なのって何することなの?
銃か弓のイメージあるからどっちかは使いたいなって思ってる

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:07:50.49 6fSOpMV+.net
弱くてニューゲームが本番だから
1周目の構成なんてキャライメージで選んでも全然問題ない

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:11:41.86 HDQFSOlM.net
トライアル花サボテンのブラッドソードは盗むで手に入るん?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:13:18.90 t+rjZw6K.net
フランをもののふメインでサブを機工、ウーラン、モンクから選ぼうと思うんだがどれがいいかな
当初はイメージ優先で機工にしようと思ってたが、HP満タン・瀕死時攻撃力アップを取れないことに気づいてしまった

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:13:53.52 EGJ41Pdt.net
>>220
フランならボウガン結構サマになるよ

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:14:06.86 5hRNKo5M.net
>>221
サンクス踏ん切りついた銃持たすわ

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:14:17.87 kquQj47P.net
>>220
フランはほとんどの分野で3~5番目くらいでぶっちゃけ優れた部分がない
初期状態でケアル覚えるから黒魔やもののふにして戦闘後のケアル回復やらせると割と便利
あと盗むも初期から覚えるから白魔にして盗み担当させたり

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:16:58.44 qcW4C57n.net
どの程度のレベルで3階まで行けるとか分からんくて毎回死にまくりだわ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:19:44.10 ZPzMlR7K.net
ギルヴェガンまで来たし結構終盤やな
確かトライル50階で強い武器拾えるんだっけ、密輸して無双しよう
って挑んだら20Fくらいで全滅してワロタ
全然弱かった…

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:20:17.41 kquQj47P.net
>>223
その3つなら、攻撃なら重装備のもののふウーランがお手軽に強い
もののふモンクなら魔装備でケアルガしたりできるから殴れる回復役になれる

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:21:10.38 KrkywHBT.net
既出だろうけど一応
【Amazon.co.jp限定】PS4専用テーマについて、対象のプロダクトコードご入力後
正しくテーマを取得いただけない現象が発生していましたが
2017年7月14日(金)19:00頃に解消いたしました。
なお、2017年7月14日(金)19:00以前にプロダクトコードを引き換え済みのお客様には
7月18日(火)15:00より順次、"PlayStation Network"よりお客様の
Sony Entertainment Networkアカウント(SENアカウント)に
ご登録いただいているメールアドレス宛に、テーマ取得用の新たなプロダクトコードを記載したメールを送信いたします。
お手数おかけしますが、そちらを再度ご入力ください。
URLリンク(www.jp.playstation.com)

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:21:30.73 pISxBmMo.net
そうか
操作キャラもガンピット設定して自動で勝手に動いてくれるのか
今まで必死になって倍速モードでコマンド選択してたわ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:21:33.44 uujN6waD.net
フランにもののふってどんなですか?

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:21:38.79 GDgRMU9c.net
>>212
お前は俺か

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:23:26.11 tFpU8W/f.net
いい加減ミストナックの勘違いが目立つのでテンプレート入れようや
何度説明したかわからん
ミストナックに限らず、同じライセンスは一つ目二つ目のボードで共通
ミストナックを例に上げると片方でミストナック50を取ればもう片方のミストナック50も埋まる
両方のボードで50 75 100 125から3つまで取れるから安心しろ
他にも
白のサブでhp310を取れば白のhp310も埋まるから召喚獣無しで両手剣取れるし
モンクのサブで行動短縮50取ればモンクの行動短縮50も埋まるから召喚獣無しで行動短縮80が取れる
>>215

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:26:09.24 tgkD8RCA.net
アーシェ白ナか白ブで迷ってるんですがそれぞれのメリットデメリットてなんでしょうか?

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:29:18.70 EGJ41Pdt.net
ハンディボムを投げる白魔楽しそう

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:31:11.79 OvIQiDr3.net
フランには刀が似合いそうな気がするんだがな~

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:31:47.62 7mquuYl6.net
ベリアス倒してサポ解禁されたけど迷って取れねえなおいwベリアスもどのジョブの空けるか迷って覚えさせられんぞこれは

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:33:39.90 0n3+zyq2.net
みんな攻略情報見ながらやってるの?
東ダルマスカのダントロのイベントで金のアミュレット入手できなかったショック。

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:35:11.79 NOExY3jo.net
初心者です、どうか教えて下さい
以下の定番組合せの一つだと召喚はどう取得するのが最適ですか?
また盾役のタンクはどのキャラが良いですか?
モ時→ヴァン
黒シ→パンネロ
機ウ→バルフレア
ナも→バッシュ
白ブ→アーシェ
弓赤→フラン

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:35:23.67 0TVFvy4x.net
>>239
俺と全く同じところだ
攻略見たら大蛇の抜け殻を渡してなかったわ
めっちゃショックだ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:37:15.19 kquQj47P.net
>>235
攻撃役とみるか、回復役とみるかでも違う
攻撃役なら白ナイト+エクスカリバー(聖属性)+白の仮面(聖吸収)+白のローブ(聖強化)で
いろいろ尖った戦い方ができる
回復役ならどっち選んでも一番のメリットはHPアップと盾だからそんなに差ない

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:37:23.46 1XStFLht.net
2個目のジョブ選べるようになったけど

もののふから追加でナイト選んだら
ナイト/もののふ
表記になった。
でも赤魔から追加で弓使い選んだら
赤魔/弓使い
表記になった。
これはジョブごとに表記される順番は決まってて
ナイトを最初に選んでももののふを最初に選んでも
ナイト/もののふ
表記になるってことかな

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:37:39.68 tFpU8W/f.net
大蛇の抜け殻は酷いと思った
あれ何も知らなかったら売っちゃうよな
しかも金のアミュレットは買えないんだっけか…

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:38:31.31 jQxEU1SO.net
>>212
10セールしてたんか

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:39:11.60 DfjKNTOb.net
そろそろ
そろそろ全ジョブを使わない最強の組み合わせ6人PTの考案もお願いします
お願いします

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:42:10.51 Og0FVEhL.net
>>244
金のアミュレット個数限定なん?
だとしたら最悪なんだが

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:43:41.99 wd5YO+ws.net
まず黒魔を三人入れます。

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:44:53.28 EGJ41Pdt.net
金アミュは3コあれば十分だけどね

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:45:45.21 tFpU8W/f.net
>>247
調べたけど買うのは無理っぽいかなー修正されてりゃいいけども
まあLPはいずれ余るからちょっと手間だけど他で確実に手に入る分をこまめに付け替えてやれば大丈夫だよ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:46:36.54 Og0FVEhL.net
控えもLP入るから6個いるのでは?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:50:20.95 ZPzMlR7K.net
黒魔はほんと強いわ
5桁連発だし飛んでる敵にも届くし範囲攻撃だし
ガ級使ってるとMP切れるのが難点だけど

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:50:32.12 0AInFstn.net
だんだん当時の事思い出してきた。チャージなんて放置でバフと回復無限にできるアビ入れるくらいなら
イースみたいに自然回復上昇のライセンスでも入れりゃいいのに

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:50:58.66 tCTb8Xt0.net
>>233
FF10も買った?3000円なんだよね。つい。
>>245
今やってるよ。FF14なんてプラス入ってたら60%OFF。14はスルーしたけど。
まだDL終わらない。まだ始めるジョブが決まらない。この時間って楽しい。

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:53:21.79 X/xp8ykN.net
ケアルの音小さすぎる
あの音好きなのにな

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:53:22.64 tCTb8Xt0.net
アルティマニアだと序盤対策で赤かナイトがいいとあるが、倍速なら赤はやりにくいというスレを信じてモンクやらせようかな。

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:53:41.78 RJAJxOk6.net
ダイヤの腕輪は罠アクセ
初めての人は気をつけて

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:55:26.62 tFpU8W/f.net
ベリアスまでどのジョブが役に立ったかというと、黒と赤と白でした
というか、ケアルラとエアロがつよつよつよすぎるってぐらい強いの

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:55:26.67 8iqZjRuu.net
金アミュは中盤まででアイテムやイベント入手で3個
残りは交易品で手に入るけどなかなかダルそうだな

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:56:57.82 oVLbUkyJ.net
おたからは不用意に売らない、交易品を調べてから売るっていうのが基本中の基本だろうに

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:57:17.91 BQBGGwIq.net
バーニングボウ求めてダイブ狩まくってるんだけどたまに1ACで沸くことあるけど条件とかある?

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:58:44.81 0n3+zyq2.net
抜け殻は売る前だったが雫と貝殻の個数がこんなにシビアだとは。

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:59:11.81 k1Xd9CSJ.net
ナイトのブラッドA装備はサブで行動短縮1覚えるだけでも一気に近いトコまでいくな
むしろ今までのナイトは唯一の行動短縮1を取るだけでもあんな遠いとこまで行く必要があったんだなぁと思う

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 07:59:53.68 qcW4C57n.net
>>257
装備してないほうがいいアイテムとれるんか?

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:02:25.12 gy2tEhWt.net
たしかトレジャーによって違うんだよね

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:03:01.50 t+rjZw6K.net
>>229
ありがとうモンクで行こうと思いますです
バルフレアさんには余りもののウーラン機工でがんばってもらう

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:03:42.11 NFnFmK2B.net
交易品も攻略サイトで見てから売らなきゃか。
予備知識なしでやろうとしたが残念。

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:06:16.85 EGJ41Pdt.net
完璧主義の人はいつまでも終わらないゲームだよ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:06:25.21 tFpU8W/f.net
別に金アミュ一個ぐらいなら全然致命的にないから大丈夫だよ
ただ別の問題として攻略情報なしだとこのゲームいつしゃぶり尽くせるんだって感じにもなるので
膨大だからねほんと色々
もちろん情報無しで隅々までってのが楽しいとは思うけど

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:06:31.18 0AInFstn.net
交易品のノーヒントっぷりはラッキーアイテム出現感覚で別にいいんだけど
モブハントが依頼人の場所とモブの場所をしっかり文章で推理しなきゃいけないのがダルすぎる
11のノーヒントっぷりに比べればマシなんだが、今の時代ガイドマーカーくらい追加してほしかった

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:06:38.82 RJAJxOk6.net
最後のやり込み以外で装備してるとくずばかり拾って装備とか入手出来なくなるのよ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:09:08.03 Og0FVEhL.net
>>270
クランレポートで依頼人もモブもマップ出るやん

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:09:54.90 6fSOpMV+.net
考え無しに売ると困るのは玉鋼くらいで
それだって別に取り返しがつかないわけじゃないからな

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:12:46.26 qcW4C57n.net
序盤の戦うと盗むしか出来ないときダレるな
めちゃくちゃテンポ悪い

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:13:01.15 GDgRMU9c.net
ウォースラ強すぎじゃない?
なんなの5連続攻撃とか

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:14:46.86 8FZYzdBo.net
ガルーダが弱体化されてるとは言え、レイスウォールからウォースラのとこは序盤の山だね

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:15:05.99 0AInFstn.net
>>272
今まで下にマップボタンあるの見えなかったわ。
毎回メニューから開くのはご愛敬だがサンキュー!

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:17:45.63 ot1jZxLQ.net
病人イベントとかもう何周もしてて貝殻とか雫とかいちいち全部拾うの面倒だから最低限の1つずつしか材料渡さなくなったわ
金アミュは他でも入手手段あるし、大蛇の抜け殻を売ったからってそんな気にすることないぞ

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:19:20.53 tCTb8Xt0.net
始めるといきなり後ろから鳥群と飛行船の移動サラウンドか。いいね。
そういえば今回から7.1chにしたとあったね。
うちは安物5.1chだけど臨場感凄いな。
7.1CHの人羨ましいが十分十分。
ダンジョンとか音響凝ってくれてること祈ろう。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:19:28.53 0n3+zyq2.net
たまたまプロテスあったから序盤のボスは苦労しなかったが、魔法キャラのMPの枯渇が深刻な問題。

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:20:29.06 1s4ci1CG.net
フランもののふカッコ良さそうだけど
性能的にも有りなんかな?
魔力高いし

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:21:39.23 kquQj47P.net
自分のMP10%以下→チャージとか便利だぞ

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:21:50.15 tFpU8W/f.net
魔法キャラは魔法チャージとかターミネートチャージとか魔力アップとか消費MP軽減を急いで取れば案外持つようになる
ところで加ダメージチャージと魔法チャージって重複してんのかな…

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:22:59.37 XTnfyBPL.net
>>276
確かそこらへんでエアロ購入出来るようになるから黒が居るととんでもない超火力になる
サクラの杖(風魔法2倍ダメ)+エアロ+砂嵐(風魔法ダメUP)のコンボで砂漠の人型敵を秒殺できるほど
無印もインタも砂漠で稼いで一気にPT強化して王墓のデモンズウォール余裕勝利してた

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:23:11.63 NOExY3jo.net
ヴァンをモンク時空にしてみたけど、片手剣装備と重装備のライセンスって取る必要ないよね?
片手剣は盾持てないから微妙だし、防具は軽装備のHPアップの方が恩恵大きいし。

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:25:41.90 8iqZjRuu.net
パラミナの曲やっぱめっちゃ好きだわ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:25:44.61 tFpU8W/f.net
>>285
重装備は時空が無条件に取れるし
片手剣もモンクの重要召喚獣のついでに取れたような

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:27:19.77 Og0FVEhL.net
エアロといえば、なんか自分にリフレガかけてエアロかけたらクソ強いみたいなのなかったっけ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:27:30.19 XPvAf+1/.net
1ジョブを黒以外遠隔攻撃できないジョブにしてしまって王墓のとこ大変だったわ
時弓モウの中から2人くらいは1ジョブにしといたほうがいいな

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:29:26.89 qcW4C57n.net
ポーションもフェニックスも店見つけられなくて詰む

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:29:30.04 tFpU8W/f.net
赤はほんとにオススメ
ケアルラとエアロを手に入れてからこんなに強いのかってぐらい強い上に回復もできちゃうのズルい
飛行対策もバッチリだぞ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:32:20.58 BBa8PJi+.net
>>286
パラミナはファーブニルさんを思い出して怖い
初見の時に見た目と強さに絶望したわ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:32:27.32 oVLbUkyJ.net
こんなに役立つ赤魔は1か12くらいやろなぁ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:33:19.35 XTnfyBPL.net
>>289
ガルーダは空中飛行ボスなんだよな
無印はモンクの棒もウーランの槍もとどかないからマジでゴミジョブだったわ
特にウーラン。火力特化ジョブなのに攻撃が届かないから何も出来なくてワラタww

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:33:58.90 q+uXcb5v.net
ジブリ見てると思えばヴァンとパンネロの声もまあいいかと思えるようになってきた
無印やった時は気になった記憶ないのになぁ耳が贅沢になったんかな

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:34:51.98 8HO9HuQM.net
ウーランやモンクがいる無印があるって?

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:35:58.08 XTnfyBPL.net
>>296
あヤベー記憶がゴチャゴチャになってるわ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:36:28.62 bkkcr8bf.net
初心者なんですが質問いいでしょうか?
バトルメンバー3人って盾役・攻撃役・回復役…みたいにちゃんと役割分担を考えて育成した方が良いんですかね?
役割分担無視して槍使い3人で戦闘したらすぐ敵を殲滅できたんで、あんまり気にしなくてもよさそう…と思ってしまったんですが…

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:36:37.85 m2VWOlLz.net
今季の某アニメの棒ヒロインに比べれば
ヴァンとパンネロはの演技は上手い方なんだよな

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:37:50.29 0TVFvy4x.net
エステルかな?

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:38:09.92 GsCBSuDf.net
交易品の素材ってリセットされちゃうんですか?

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:38:30.06 EIDq6lcS.net
ヴァンをシカリ赤魔に決めたけど、どっちから覚えたらいい?
バルフレアはブレイカー、もののふ
フランは白魔と機工にするのでそれぞれ教えてください

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:41:45.13 dyRDI5VO.net
>>230
18日以降てマジかよ
こんなん絶対当日引き換えるだろ 罠じゃん…
トレジャーよろしく欲深きものは損をするんですね…

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:42:05.49 kquQj47P.net
>>298
火力で押せ押せも戦略で、それでもクリアできるんだけどね
ある程度役割を考えないとだんだんキツくなる
最低でも、回復できる赤か白は初心者なら必須

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:42:20.11 ZPzMlR7K.net
あー罠回避するアクセモンスターのドロップ専用なのか
だるいな

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:43:27.90 GDgRMU9c.net
ギーザ雨季の敵が強くて突破出来ん
どこでレベル上げしてるんだ皆は

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:44:12.83 xU7pFAoD.net
レイズとフェニックス尾の自殺ループガンビ罠久々にやってもうたw

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:44:15.53 6fSOpMV+.net
>>298
初心者は全員に回復のガンビットをつけたくなるけど
何もかもやらせようとすると殲滅速度が一気に落ちてかえって不利になったりする
ひとりは攻撃特化のアタッカーがいるとすごく楽になる
アタッカーは目の前の敵→たたかうのガンビットだけでもいいくらいw

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:46:02.42 k1Xd9CSJ.net
力強化とか魔力強化オプション、メインサブでも共通だったりしなかったりするのも結構あるのがややこしいな
まあ共通じゃない方が結果的には嬉しいんだけど

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:46:07.31 o4RdH1TW.net
>>295
アニメでも偶に酷いのいるなゲストキャラなら良いんだけどメインだとヤバい
特に屍姫っていうアニメは今までで一番酷かった5分で見るのやめた
声優の演技で見るのやめたアニメはこれだけだ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:46:56.43 zC3n2BWD.net
とりあえず色々見て決めたけどジョブの相乗効果がまだよくわからん
ナイトもののふと時空モンクの強みがよくわからん

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:47:45.60 XTnfyBPL.net
コテコテのアニメ調な声にしろとは言わないけどヴァンとパンネロの声優は棒すぎるわ
感情の入れ方がヘタ過ぎて、通常会話がまるで独り言をしゃべってるような声に聞こえる・・
バルフレア・バッシュ・フラン・アーサー・その他大勢は違和感無く聞けるのにこの2人だけはアカン

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:48:02.25 UMfEB1lK.net
オイヨイヨがオイヨイヨで笑った
本当にあそこだけ撮り直ししてないんだな

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:49:02.08 tCTb8Xt0.net
>>295
音声を英語にするとスターウォーズみたいな雰囲気が味わえるよ。
とはいえ、これから日本語にするか英語にするか悩み中。
一周め日本語、二週め英語字幕にしようかな。

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:49:30.20 qigajnMh.net
L1で速度変えれるのやっと知ったw

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:51:09.95 ULciLzQw.net
レビテガの魔片ていつから手に入る?

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:51:10.62 k1Xd9CSJ.net
>>311
召喚獣ゲットしたり充実した装備とかにならないと相乗効果が表れてこない組み合わせもあるからね
おススメされてる組み合わせとかはベテラン勢が経験に基づいて最終的な強さで判断したの結構多いし

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:51:11.46 4/wNOwUX.net
スムーズに進み過ぎてデモンズウォール削りきれずレベル上げに戻ったわ。
金ないから武器も二世代前だったし

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:52:12.72 lda0Lais.net
音声は英語のほうがかっこいいね
ちょっとした洋画観てる感じでこのゲームだと雰囲気が合う

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:52:15.72 H8cbyZZR.net
ヴァンとパンネロは棒っぽいのが
エリートで特徴あるやつらが多すぎる中の一般人感が出て逆にいいのだ

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:52:47.94 gy2tEhWt.net
>>302
序盤は軽装備でHP強化したいのでシカリ
重装備ですぐに力強化していけるブレイカー
何かと便利な白を勧めます

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:53:04.43 X5jJgQUd.net
パンネロの人は素とほとんど同じだから
あれが彼女にとってはリアルな演技なのだ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:53:51.08 m2VWOlLz.net
逆に海外では日本語音声が求められていたという

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:54:19.19 Gwu5PkM7.net
>>321
ありがとー帰ったらやってみる

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:54:30.12 tCTb8Xt0.net
>>323
へえ。面白いですね。
やはり日本のゲームだからかな?

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:55:12.69 zC3n2BWD.net
>>317
召喚獣の効果ってのもまだ全然わからんわ…あとあとわかってくるんかねありがとう

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:55:24.17 XTnfyBPL.net
>>318
分かってると思うけど最初のデモンズウォール戦は逃げ切れるぞ
2戦目の弱体化?した方だけ倒せばおk

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:55:31.35 k1Xd9CSJ.net
>>311
例えばナイトもののふだと、もののふの魔力強化の恩恵を受けてくるのが
ナイトが白魔法を覚えられる召喚獣が増えてきたあたり
白ローブカリバーだって揃うのは終盤も終盤、カリバーは普通に本編クリアだけだと取れるモンではない

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:55:53.25 X5jJgQUd.net
フィクションの世界だと母国語じゃないほうが
それっぽく感じるからじゃね

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:58:13.34 kquQj47P.net
>>311
ナイトは行動速度短縮が1個→もののふで3個取れる
ナイトはケアルガを覚えるが魔力低い→もののふで魔装備
もののふは重装備がなく攻撃力不足→ナイトで重装備
聖属性エクスカリバーと聖属性ローブの相性がいい
モンクは白魔法を覚える魔法系のオプションがない→時空で取れる
時空魔はHPが低い→モンクでHP増やせる
モンクは重装備がない→時空で重装備できる
大雑把にいえばこう

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:58:50.40 OvbIdCis.net
ライセンスボードがよく分からず、6人揃うまで無職でやっと揃ったんだけど、装備とかは弱いのはもう飛ばした方がいいの?HPアップやガンビット増やした方がいいよね?

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:59:07.51 xBPEbUia.net
>>306
ガンビットとライセンスボードと装備をにらめっこすればどうにかできるはずあと、異常に強い敵は無視するのがベスト

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 08:59:34.82 4/wNOwUX.net
>>327
2戦目がギリギリの火力だった

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:00:55.62 6waWJSv8.net
>>331
LPなんて腐るほど手に入るから、ミストナックと召喚獣さえ気をつければあとは好きなだけ埋めればいいよ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:01:09.22 dyRDI5VO.net
個人的に日本の俳優の演技は受け付けないんだけど理由はどうしても演技臭く感じるから
洋画だったら評価の低い作品でも気にならない理由は多分英語がわからないから
海外でも母国語だと気になる部分があるのかもね

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:02:18.75 4MEIWda0.net
金アミュとかいらなくね?
まだオズモーネ平原だが既にライセンスの表裏7割は埋まってる感じだ・・・
裏ボスとか行く頃には余裕で全埋めできてる気がするんだよな

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:03:16.72 gy2tEhWt.net
ナイトもののふに比べると時空モンクではそんなに必須では無いね
低HPの時空を一気に高耐久キャラに持っていけるのは良いけど

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:03:22.66 2TBC8KQ4.net
おいよって聞こえないんだが
スピーカー壊れたかな

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:03:27.19 GvmbTA7h.net
ナイトと武士を別に分ける方針で、更に基本女三人と男3人を分けて作りたいんですが、

アーシェ ナ弓
フラン モ時
パンネロ 黒機
バッシュ ウも
ヴァン 白ブ
バル 赤シ
基本は上の3人を使う予定です。
全員に短縮3つけたいとか考えたら中々決まらない。

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:04:30.94 OvbIdCis.net
ヴァン シカリ 赤
バルフレア ウーラン 機
フラン 弓 黒
バッシュ ナイト もののふ
アーシェ 白 ブレイカー
パンネロ モンク 時
こんな感じどうでしょうか?
ご意見、ご感想お待ちしております。

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:04:34.93 BBa8PJi+.net
>>331
今さら弱い装備の取る意味は無いね
必要なのから取るといいよ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:04:47.96 E4EoWKC5.net
>>338
高音質化してロリオイオになりました

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:07:53.70 XyOU/rZY.net
前スレにちょっと出てた気になったんだけど赤ブレイカーってどうかな。
トロの剣を一番活かせるし魔法剣士ぽくて良いと思うんだけど。

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:08:28.99 tFpU8W/f.net
赤シカリは、赤から取ったほうがいいんじゃない?
と言うか取って楽だったのでオススメだけど
シカリでもそう変わらんのかな

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:09:13.06 Lbby9qkj.net
ぶっちゃけ良質なリマスターとしかいいようが無いが4倍速はいらなかったかも
1.5倍と2倍で良かった
4倍は使わないわ笑

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:09:30.72 XTnfyBPL.net
>>340
そのテンプレPTは隙が無くて俺も使ってるし良いと思うよ
一つだけ言わせてもらうと、弓黒ではなく黒弓がベスト。黒は物凄く強いから序盤から入れるべき
序盤に店でチャージ購入すればMP気にしないで魔法使いまくれる

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:10:07.49 4MEIWda0.net
金アミュなんかより取得経験値2倍の雛ティペットのほうが欲しいわ
それはそうとガンビットの「目の前の敵 たたかう」は罠だよな
あちこちの敵に攻撃仕掛けるわ、敵をバラバラに攻撃するわで良いことない
「最もHPが低い敵 たたかう」にするとみんなHP低い敵を集中攻撃して結果的に被害が少なくなる

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:10:08.21 kquQj47P.net
>>339
上パーティに回復いないから白か赤入れとけ
終盤までケアルと回復アイテムに頼るなら止めないが

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:10:40.51 2awdXg+P.net
散々悩んだけど俺はこれで行くことにしたよ
アーシェのナイトとバッシュのウーランを外せなかったからそれを起点にした
参考までに
ヴァン シカリ/赤魔
バルフレア  機工/ブレイカー
フラン 黒魔/モンク
バッシュ ウーラン/弓使い
アーシェ ナイト/もののふ
パンネロ 白魔 /時魔

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:10:59.91 X5jJgQUd.net
トロの剣使用想定の人って本編で3強倒した後に
トライアルで使うってことなのかな?

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:12:45.38 XTnfyBPL.net
>>344
俺も悩んだわ
序盤は赤の方が魔法使えるし便利だけどマインゴーシュ購入してからのシカリは鬼性能だからシカリにした
盾役・・・というか主人公プレイするならシカリ→赤だと思う

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:12:49.15 a1XZRcpw.net
>>243
いつ選べるようになるんだ?

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:12:49.52 OvbIdCis.net
>>346
ご意見ありがとう。
黒から取得します。

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:14:15.75 XPvAf+1/.net
>>339
女PTの回復力がちょっと心配だな
モ時は魔力あんまり高くないからフルケアとか取るまではナ弓のポーション回復に頼ることになる
赤と白を男女に分けたほうがよさそう

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:14:16.19 E9dBrO0I.net
バッシュが美少女だったらジョブ選択問題は一気に解決するのになあ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:16:52.09 4MEIWda0.net
ジョブ2つ目選べるようになるのはベリアス撃破後だとテンプレに書いてある
しっかしテンプレPT多いな もっとオリジナリティ出してもいいんだぞ
ナイト/赤でなんでも出来る勇者とかウーランブレイカーで超脳筋とか黒白で魔法のスペシャリストとかさ

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:17:04.34 VU5kBcWt.net
ガブラスが一気にシスコンストーカークソ鎧野郎に変貌するのでNGで

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:17:33.35 k1Xd9CSJ.net
トライアル、地味にLPも結構稼げるな
10戦のベリアスまでクリアしてアミュレット無しで200以上は増えてるわ

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:18:05.87 AyRy6WFU.net
>>112
今までと一緒?
詳しく教えて欲しい

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:18:12.50 GvmbTA7h.net
>>348
どうも。
アーシェ ナ弓
フラン 赤シ
パンネロ 黒機
バッシュ ウも
ヴァン 白ブ
バル モ時
も良さそうですね。

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:18:24.43 9nouK9tL.net
>>326
召喚獣を倒すとライセンスボードに召喚獣が現れる
ボードが一部孤島になってて進めない所に橋として現れるので、召喚獣を取得することでその先のライセンスに進めるという仕組み
各ジョブで召喚獣を割り当てることで橋渡しして色んなアビリティや装備ができるんだけど、誰にどの召喚獣を割り当てるかで悩むことになる

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:18:30.53 VU5kBcWt.net
テンプレと言いつつも武器相性悪いの多いから
イメージ重視編成が正しいと思う

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:18:33.38 ZPzMlR7K.net
昔は男キャラしか使ってなかったのに今は女キャラばかり
成長したな(適当)

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:18:44.38 vFuBuyZE.net
モブ強すぎー
鳥の親子とかひどいやこいつら

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:20:02.98 zHiuMS8/.net
空中都市のバッガナモンだかが強すぎて倒せないな
確かこいつトロフィーと関わってるんだっけ
下手な人は強ニューで倒せと言うことかな?

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:20:47.02 2LKkH/lc.net
もののふとナイトの相性いいのはわかるんだが、他の組み合わせでいいのないかな?

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:21:28.46 E4EoWKC5.net
>>365
トロフィーとは関係ないよ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:21:34.28 y2xWpIS6.net
敵が強いとか言ってるけど2ジョブ制でヌルゲーじゃないの?

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:22:26.22 9nouK9tL.net
>>345
元々インターで4倍速が付いてたけど、処理落ちとかあって実質2倍くらいだった
それをそのままPS4で実装したら早すぎたから2倍速も入れたみたいな感じな気がするw

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:23:43.57 w8wpTvx+.net
もののふのライセンスに
魔力強化が多い理由ってなんなん?

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:24:07.07 X5jJgQUd.net
バッガモナンについてもテンプレ入れといてくれ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:24:32.17 zHiuMS8/.net
>>367
そうか良かった…
あれをトロフィーに組み込むのは流石にマジキチだよな
今レイスウォールに向かう途中だが
マップ透過表示が絶大な効果を発揮してるな
これは捗る…当時これがあれば砂海で躓く人もかなり減っただろうなぁ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:25:07.19 X5jJgQUd.net
>>368
そうだよ
無印がノーマル、インターがイージー、今作がベリーイージーだよ

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:26:41.35 Z+fK8dCL.net
12のモーグリ可愛い。操作キャラに入れて欲しかったなあ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:27:58.46 aDXuBop0.net
買ってきたけどヴァンどうするかなー…モンク時にしようかと思ったけど片手剣両手剣装備させたいしシカリ赤魔も忍刀って確か最速じゃないしやっぱナイトもののふにしとくか
でもそうするとバッシュがなあ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:29:31.67 ZPzMlR7K.net
レダス遠隔攻撃持ってない?
やっぱウォースラさんやなって…

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:29:34.40 iIXo9U0s.net
>>352
ベリアル撃破

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:30:33.12 kquQj47P.net
>>370
剣や槍はレベルと力でダメージが決まるが
刀はレベルと力と魔力で決まる
ただ、魔力より力のが強く影響するから力強化と重装備を優先したほうが強くなる

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:30:53.12 jX1oDTTu.net
>>370
刀のダメージが魔力に依存するから

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:31:07.24 Yj4gYAIW.net
初プレイだがこれスターウォーズに似てね?
中盤から監督が変わって糞ストーリー化したと聞いたが
ちゃんと作ってれば神ゲーになったんやろなぁ
ほんま惜しいわ

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:31:07.28 0AInFstn.net
>>338
誤解されがちだけど、オイオイヨはトレーラーね
本編は当時すでに撮り直しされてる

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:31:48.81 kquQj47P.net
>>376
レダスをなめるな
通常攻撃が槍や棒と同じで届く

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:32:57.59 k1Xd9CSJ.net
無印時代とは一回りも二回りも違うからなレダス

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:33:08.96 FVYbckDE.net
うーん黒弓のケアルラ回復力すげえ…
これサブ回復としてなら最後まで通用するんじゃね?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:33:27.93 ZPzMlR7K.net
>>382
マジ?やっぱハゲは有能なんだな

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:33:59.19 zHiuMS8/.net
>>375
ヴァンのモンク選んだけど
序盤は下手なナイトの装備よりずっと回避率高くて序盤は強い盾だと感じた

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:34:05.04 NFnFmK2B.net
HPアップのライセンス先に取得したがビードには抜けが酷い。
取り終わったらステもう伸びないんですよね?レベル1アップの恩恵低そうだし伸び悩みそう。

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:34:22.61 X5jJgQUd.net
インターからホーリーを使えるようになったレダス先生

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:34:23.69 FVYbckDE.net
レタスの事ハゲとかレダスって言うのやめなよ

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:34:47.68 oVLbUkyJ.net
>>380
なに13や15よりはマシやぞ。寄り道で語られる世界観やサブストーリーのが面白いがな

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:34:50.94 1s4ci1CG.net
罠踏みレタス

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:35:20.19 tKeHvzZB.net
>>384
装備とライセンスの魔力アップは影響大きいよ。
ウーランも魔装備ジョブと組ませれば黒魔法のダメージが馬鹿にできない程度にアップする。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:35:39.14 gy2tEhWt.net
今回もレタスをトライアル連れて行くやつおる?

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:36:05.33 1s4ci1CG.net
そういえばレダスのAAスレあったなあ
よくアーシェに蹴られてる奴
スレタイ覚えてないけど、まだあるのかな

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:36:24.88 X5jJgQUd.net
一番安い棒でも回避率結構あるから序盤強い
いい盾と盾回避アップが充実すると逆転する

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:37:40.63 gy2tEhWt.net
>>375
時は召喚で片手剣取れたはず
両手剣も一応トロ剣で

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:39:46.74 oVLbUkyJ.net
>>392
ウーランは消去法で大体バルフレアが受け持つからなー。装備を整えて物理で殴るって人が多そう

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:39:51.09 iIXo9U0s.net
ヴァ:シ/時
パン:白/ブ
アー:赤/武
バッ:ナ/弓
フラ:モ/黒
バル:機/ウ
適当ジョブでも、ガルーダ先生もアースドラゴンもモブハン無しで1発クリアできて違和感がw

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:40:05.26 B7g6wmAR.net
チマチマしたゲームだけど面白いわコレ
倍速が快適すぎてヤバい、動きキモくなるけど

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:41:06.20 CzWmdkGi.net
URLリンク(pgr.hatenablog.com)
ここに書いてあるスクエニ推進の組み合わせだと、
・ヘイスガ使える奴が一人しかいない
・バッシュだけ時間短縮3を取れない
・トウルヌソルと最強の鉾を装備できる奴が被ってしまう
という欠点があるんだよな。
だからこの組み合わせからバルフレアとバッシュだけ弄って
バルフレア 機工士+ウーラン
バッシュ ナイト+時空魔戦士 にしてみた。
これで上記の欠点は改善される

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:41:23.92 xEq+xQ45.net
パンネロ 黒/シカ
アーシェ もの/ウーラン
バッシュ ナイト/弓
ヴァン  時/赤  or 時/モン
バル ブレ/モン or ブレ/赤
フラン 白/機
これでやろうと思ってるんだけど、デメリット教えて欲しい
拘りはアーシェのもののふ、フランに白、全員をバランスよく使いたい くらい
アドバイスよろしくお願いします

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:41:44.08 ChTHzPB0.net
ヴァン モ時
フラン 赤弓
が鉄板なんだろうけどフランのケツが見たいから逆にしたい
背中押してくれ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:41:50.01 1s4ci1CG.net
       ,、?-─‐-、、
      /  i  i  ヾ `\
     / ノノ 从 从 从 リ`ヽ +
   + /彳          ゙| |ヽ
    l| |    \,, ,,/    | |ミヾ +    
  +丿| |  >    <  | |彡i       
  /彡| |xw \___/ xw| ノ)ミヽ
∋¶ミミ人|!    \/    リ彡彡¶∈
      \______,ノリ
       丿~^》§《^~弋

あった

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:42:05.50 0/ukUwKe.net
シカリのミストナックどれをとればいいんだ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:42:37.75 xEq+xQ45.net
>>400
詳しそうだしぜひ>>401のデメリット教えてほしい

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:42:55.42 Gwu5PkM7.net
無印以来のプレーヤーとインタ経験者では雲泥の差があるな

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:43:17.44 X5jJgQUd.net
最強状態を想定して途中で息切れして挫折する人多そうだなあ
武器も最強1つ前までは簡単に手に入るから妥協でいいやって人は
結構気楽にプレイできるんじゃないかな

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:43:17.46 0AInFstn.net
12と15ってストーリーやたら目の敵にされてるけど
13は一本道ばかりでストーリーあんま叩かれないよな
やっぱみんな主人公が燃える展開じゃないと嫌なんだろうな。俺は13が一番嫌いだ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:44:52.95 xEq+xQ45.net
>>408
めっちゃ叩かれてた印象しかないけどなw
ファルシのルシがコクーンでってのもそもっそもストーリーだしな
おれは13大好きだったけど

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:45:39.95 dyRDI5VO.net
>>406
俺は無印のみだからライセンス関連は素人同然といってもいい 組み合わせとか複雑な話になってくるともうお手上げでかなり慎重になってる
内容殆ど忘れてたってのもあるけど

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:45:53.67 gy2tEhWt.net
>>402
フランは両手棒最速だしモンクと相性良いぞ
ヴァンの赤弓は俺もしてる

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:46:05.15 X5jJgQUd.net
>>408
13はちゃんと設定読んだり描写細かく見ていくとよく出来ているよ
ただし真相を語られるのがやりこんだ後だったり
13-2やLRでやっとわかることもある

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:46:08.71 eAxcKgip.net
>>402
いや自分も普通に弓赤魔だよ
弓でも全然回復問題ない

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:46:15.87 NFnFmK2B.net
最強目指すなら最適解の構成が良いが、投げ出すこと考えると初心者向けや序盤強い構成教えるのもありなのかな。
モンクはHPアップに回避と序盤強そう。

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:46:50.87 dBSv+CbU.net
ジョブ被り有り 最高火力メンバー
ヴァン 赤弓・・・強化アーダー(シュミハザ・キュクレイン・ゼロムス)
バルフレア ウーランモンク・・・安定火力最強の矛ぶん回し緊急時フルケア(ゾディアーク)
フラン 弓黒魔・・・属性杖で各種黒魔法
バッシュ もののふブレイカー・・・完全脳筋マサムネI連撃狙い(エクスデス)
アーシェ ナイトシカリ・・・メイン盾 ケアルガ(ベリアス・マティウス・ハシュマリム・ザルエラ・アルテマ)
パンネロ 時空モンク・・・完全サポート(アドラメレク・ファムファリート・カオス)
白魔と機工士は使いみちなし。弱ニューで活躍してくれ

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:46:52.65 X5jJgQUd.net
>>409
あのワードは大作叩きたい人とアフィブログの格好の餌だったね

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:46:59.65 21AKZz23.net
予備知識なしでアーシェは白魔法っぽいなと勝手に思ってたら
ゲスト加入でばりばりのファイターでびっくりした
もっとかよわいキャラかと

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:47:15.38 eAxcKgip.net
って、逆ってそういう意味かい

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:47:24.00 94QZTJOE.net
都合のいい奇跡を神の仕業とかで正当化しただけのクソゲーだろ

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:48:14.78 4MEIWda0.net
棒を一番上手く扱えるのはヴァンだけ!
オイヨイヨなめんなよ!
というわけでヴァンはモンク一択なんだよな

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:48:39.21 1s4ci1CG.net
>>417
そういうキャラだから顔グラ変えられたんだよね

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:49:27.65 /Nrt2yeF.net
赤シ構成の場合ミストナックどうすりゃいいとかある?

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:49:32.64 RJAJxOk6.net
でもブルースリーな衣装のパンネロにモンクつけたくなる

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:49:40.69 1s4ci1CG.net
MHP2Gにあったスキルシミュレータみたいな
ジョブ組み合わせシミュレータってあったらいいのになあ

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:49:51.76 F9fRu1Ys.net
>>408
ボロクソだろw
パルスのファルシのルシになってコクーンでパージとか基本的に馬鹿する意図で書かれてた

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:50:02.06 ChTHzPB0.net
>>411>>413
ありがとうございます
楽しみます

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:50:30.85 dyRDI5VO.net
アーシェは黒魔剣士のイメージだが被りは嫌だしナイトはあげられない…
ゾディジョブまじで悩ましいな

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:50:31.06 ULciLzQw.net
赤弓の強化ファイガは当然に黒の強化ファイガと同等と考えて良いよね?という事は赤に短縮取らせれば黒と同じ様に運用可能になるね?

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:50:56.10 xk+OVpsW.net
バルフレアすきなんだけど余り物押し付けられてるのはなんなの

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:50:56.77 X5jJgQUd.net
フランは杖槍棒などの長物が似合う、とかは思ったなあ

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:52:29.81 GmY+0pbk.net
はぐれトマト倒しにいったらティラノサウルスみたいなのに瞬殺食らった

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 09:52:44.40 1s4ci1CG.net
フランの頭身の高さで両手刀持ったら絶対カッコいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch