FF8総合Part146 地獄に一番近い島at FF
FF8総合Part146 地獄に一番近い島 - 暇つぶし2ch121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:39:10.13 I7VTdX79.net
だって、モーションでロード時間稼いでいるんじゃん…

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:46:18.42 FyQlephk.net
>>118
綴りもいまだに正確なところはわからないんだよな?
その説の言い出しっぺなんだが、今は違うと思ってる
とくに突然変異はちょっとこじつけ気味
辞書引けばわかると思うが

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:27:44.50 z1nEEOk4.net
保守

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:14:35.69 V/EZyeZ7.net
時々しか来れないからスレが残ってるかいつも心配してる
保守ありがとう

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:26:24.33 94vjC27b.net
沢尻エリカの名言を先取ったスコールが保守

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:18:11.46 +IqV8VP0.net
学生が傭兵やって給料貰うとか世紀末にも程がある
しかもGFでボケ老人まで完備とかこれで
シド「君達にはただの傭兵にはなってほしくないんですねえ」どの口がwww

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 11:14:17.43 k1zWUuVl.net
保守

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:52:52.06 wuWBIPcX.net
質問いいですか?
アルテミシァ城に辿り着いた時白い服を着たseedが倒れてましたけど、あれってなんなんですか?何故倒れてるのでしょうか?

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:03:32.28 +IqV8VP0.net
魔女123にボコられたんだろ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 02:28:01.18 PLoiDM7y.net
保守

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 11:04:11.32 PLoiDM7y.net
保守

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 14:45:39.48 jwv5T5L6.net


133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 20:05:46.53 SCraS7+7.net
ネタがないから好きなG.F.ランキングでも作るか
1.バハムート・・・見た目と性能両方いい
2.ギルガメッシュ・・・入手直後に暴発してゲームオーバーになったのはいい思い出w
3.コモーグリ・・・可愛いすぎforPCで初めて見たw

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 22:32:57.35 IlIkq8W+.net
>>133
バハムート?
昔貼ってあったコピペ
レアアイテム(笑)とダブル消費1(笑)を持ち、敵としてレア魔法を持たないGFの王wwww

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 23:43:14.80 keQPkXWU.net
横から失礼します。ちょいと質問。
記憶を頼りに久しぶりにやってるんだけどさ、Disc3の宇宙から戻ってすぐラグナロク内のイベントをやる前に、
エルオーネを救出するイベントってなかったっけ?
それをやっとくと、親子カンミングアウトイベントに繋がったような、無かった様なであまり覚えていないんだ。
ぐるぐるマップを走破しているんだが、場所が何処だったか覚えてなくて誰か覚えている人いないかい?

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 09:51:32.75 cRAWKchn.net
エネループ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 15:27:13.04 WFvT/9IK.net
>>135
>エルオーネ救出
ラグナ編とごっちゃになってるんじゃね

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 16:09:15.11 Mhn/fLH7.net
>>137
マジか、ごっちゃかな?
いや、ほんと記憶違いかもなんだけどさ。
あくまで記憶内での話しではあるが、宇宙行くまでにティンマニを集めその後の降下後は、仲間が集まってくる前に単独で
どっかグルグル回って、別の回収現場らしき所で、エルオーネ・ガルバディア兵のイベントで救出?とか
なんか色々頭に残ってるもんで…。
それこそ、アルティマニア読めって話かもだけど。
ん~…そもそも勘違いだったのかねぇ…?わざわざすまん、ありがと。

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 17:20:35.18 WFvT/9IK.net
>>138
>仲間が集まってくる前に単独で
>どっかグルグル回って、
F.Hのアーヴァイン単独イベントも混ざってるwww

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 20:54:15.16 t0J1VyNO.net
色々とドローできる奴が強すぎるので精製安定
まともにドローできるのがエルヴィオレのダブルとサイファーのオーラ
あとはディアボロスのグラビデくらい

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 00:16:55.11 p9ITj2AY.net
>>140
文章の意味が分からないのだが
>色々とドローできる奴が強すぎるので精製安定
これは強い魔法を持っている敵は強敵だから精製のほうがいいって意味?
>まともにドローできるのがエルヴィオレのダブルとサイファーのオーラあとはディアボロスのグラビデくらい
こいつらは弱いからドローで良いってこと?にしてもダブルグラビデはともかくオーラは精製使えば
エスタの店経由で大量取得出来るが。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 08:50:48.69 OTiZ7pnP.net


143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 11:34:18.82 0U7EK9NX.net
なんかスコールとリノアの恋愛が安っぽく見えてしまう

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 14:02:45.79 FADS8L5L.net
まぁスイーツが好きそうな若いイケメンと美少女の少女漫画的ラブストーリーって感じだな

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 18:27:21.55 bc9oes2b.net
いやいやティーンエイジャーの恋愛なんてあんなもんだろ
おまえらティーンの頃どんな恋愛してたんだよw

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 18:31:35.56 4I9oV1on.net
22年前の14歳の頃から、俺には一生一人も彼女出来ず死ぬんだろうなと思っていた。
今36。
当然今も。
ちなみにLGBTでは無い。

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 19:15:28.37 0U7EK9NX.net
>>146
もうそこまでいったら、男に走れば??

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 20:17:02.70 IXwpbGk5.net
LGBTじゃない、すなわち同性愛はしないと言っているのに

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 20:43:06.38 xkWQASh2.net
>>144
ナイーブで内向的な少年の心を積極的な少女が解きほぐすって恋愛部分はどう考えても男性向けの筋立てだろうに

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 02:02:07.49 P2xEcjAA.net
保守

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 06:37:33.47 F0f9T8CP.net
>>149
たしかに
でもリノア目線で見ると魔女になった悲劇とイケメン最強SEEDが騎士になって守ってくれるのが少女漫画的展開っぽい

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 11:29:41.08 P2xEcjAA.net
保守

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 19:57:37.90 JvN3FDU5.net
ニコ動で実況やってるぐりぃさんの動画面白い

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 20:36:05.01 Gxxl+3bm.net
実況の時点で見る気失せる
プレイ動画で見れるのは細々だけ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 01:51:17.19 Fca1bIzL.net
おハロー

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 07:25:05.92 Gjodqw4s.net
いいかげんsteamのおま国解除してほしい

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 12:10:05.04 M89rC7n8.net
保守

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 13:09:09.48 V2Twv7bo.net
>>93
遅レスだが、ガルバディア兵が疑似魔法を使うことからも分かる通り、疑似魔法ではGFは不要。
プレイヤー側がGFを介するのは単にGF不要で行使する訓練をしていないからと思われる。
(GFを介した方が威力が強いので介さない方法を会得する必要性がない。)

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 17:42:40.23 dJOqmZ6u.net
記憶消費攻撃したくないからガ軍は訓練してますだったら笑える
圧倒的兵力で押し潰そうとして結局自力の差で負けてんじゃねーか

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 21:11:51.56 q16F9U+c.net
ちょっと考察したんだけど書いてみる
もし既出だったらごめん全スレ遡るのはさすがに無理だった
世界一地獄・天国に近い島ってレベル100固定じゃん?
地獄や天国は言い換えるとあの世、あの世に一番近い島、つまりレベル100は老いて死にかけの状態を表している
そうすると逆にルナパンのレベル1は生まれたての状態を表していると考えられる
で、ルナパンってマップの形が子宮を模してるんだよね
ルナパンは生まれたての命を宿した子宮、妊婦の暗喩なんだと思う
ルナパンの大石柱には「月の涙を誘発させる」という働きがあるわけだけど、月の涙は精液の暗喩だろう
だって子宮に向かって生命(モンスター)が流れ込んでいくわけだし
ルナパンとか月の涙あたりの流れってちょっと不気味でオカルトぽいけど、あれは遠まわしに生殖という「愛」の形を描いているんだと思う
FF8のテーマだし、盛り上がる場面だしね

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 21:19:06.21 q16F9U+c.net
あとセーブポイントの形をよく見るとバラムガーデンの輪っかと似てる
ガーデンの輪っかは移動装置で、これのおかげで世界中好きに飛び回れる
セーブポイントは記録した時間を好きなように移動できる
この二つの形が似ているのは、あの世界では場所を移動できるのと同じく時間も移動できることを意味しているのでは?

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 21:28:14.77 q16F9U+c.net
味方と敵のレベルが連動してるのは、レベルが強さの位ではなく年齢であることを表現したい為じゃないかな?
なんか世界観というより製作者の表現の意図みたいな話ばっかりだが

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 01:30:27.11 lXwE7uPC.net
>で、ルナパンってマップの形が子宮を模してるんだよね
画像検索してみたがどこの事なのかわからなかったわ
>セーブポイントは記録した時間を好きなように移動できる
それは我々プレイヤー視点の話なのでは?
ゲーム内視点だとOPからEDまで一本の時間の流れだよ
>レベルが強さの位ではなく年齢である
なるほど!と思った。世界一地獄・天国に近い島はスコール達の未来の空間なのかもしれないね

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 01:38:09.94 ch31F7ZB.net
ストーリー開始時のスコールは7歳かよ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 05:43:12.91 0dH5FL1b.net
ルナパンの敵がレベル1になるのはラグナロクが突っ込んだムービーの後だけで
外に出てから入りなおすと通常(レベル連動制)に戻る、てのは知ってるんだよね?

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 05:45:37.87 0dH5FL1b.net
レベル1になるのはキャラを強化できなかった人のための救済措置で
ストーリー的にはラグナロクが突っ込んできた衝撃で弱ってるという設定だと思う

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 06:35:37.82 0dH5FL1b.net
>>165
すまんこれは間違いだった

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 11:17:31.25 RnDWCO6Z.net
まみむめも

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 14:56:23.89 Hox74/75.net
ルナパンの敵がレベル1とは知らなかった
あの辺になるとずっとエンカウントなしだから

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 17:45:55.09 bbMNSh/9.net
とはいえルナパンだけレベルが1だとなんか救済要素になるの?
入る時に風神雷神にボコられて死ぬからキャラを強化してないとどうしようもないはずだが

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 18:09:51.66 iEN/4WUa.net
召喚頼りでDISC4までいっちゃってアデルで詰まった人用じゃない?

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 18:27:08.52 m85SsjnZ.net
>>163
ルナパン=子宮の形はアルティマニアの簡易マップ見て思った
画像貼ったことないんだけど大丈夫かな
URLリンク(imgur.com)

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 18:37:52.46 m85SsjnZ.net
>>164
もちろん17歳だよ
なんて説明すればいいんだろう難しい
てかなんで初期レベルが7なんだろ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 18:56:23.74 m85SsjnZ.net
あとパンドラって女性の名前らしいから余計そう思った
パンドーラー(古希: Πανδώρα, Pandōrā)は、ギリシア神話に登場する女性で[1]、神々によって作られ人類の災いとして地上に送り込まれた。人類最初の女性とされる[1]。
パン(Παν)は「全てのもの」であり、パンドーラーは「全ての贈り物」を意味する。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 18:56:43.85 y9oP4xGj.net
FF7の次だから初期レベル7からとか?w
7とか9とか他のシリーズはどうなんだろう

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 19:16:50.53 tzPhu4uV.net
>>173
SeeD候補生やレジスタンスのリーダーが初期レベル1ってのもおかしい話で。

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 21:16:32.34 vekD0tbn.net
ff8たくさん小イベントやら小ネタあるから毎回どれか忘れてまって悲しい

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 21:31:44.22 bbMNSh/9.net
アルティマニア見て思うことはカードクイーンにあげるカードのヒントってないよね?

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 23:43:58.16 E0YOyPek.net
>>178
~のカードがあれば~~のカードが描けるのですが、とか言ってなかったっけ?

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 00:23:13.90 5Aj77TlK.net
ルナティックパンドラとティアーズポイントの関係性が分からん
ルナティックパンドラが月の涙を誘発するならわざわざティアーズポイントに持って来る意味無いじゃん

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 03:32:19.22 8dZclgYo.net
ルナパンがエスタを通過するイベントの前、オダイン→ゼルの台詞
「聞く気になったでおじゃるか?
何年かに一度、月からモンスターが降ってくるのは、知っているでおじゃろう?
知らないでおじゃるか?パンドラはそれに作用するのでおじゃる
ガルバディアよりも実は、そっちの方が問題でおじゃるな
ティアーズポイントにルナティック・パンドラ……作用は最大限になるでおじゃろ」
チュートリアルヘルプ情報「ティアーズポイント」
:エスタの科学者が割り出した次の「月の涙」の発生地点。
大石柱反作用力場を生み出すセキュリティボックスと大地の力場を抑えるための装置が配置されている。
大石柱がこの地へ近づくことのないように封じられた神秘的な場所。

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 03:32:51.02 8dZclgYo.net
ティアーズポイントと大石柱の相乗効果で月の涙の量が増えて被害が甚大になったってことだと思う
月の涙の時期が近いことも知ってたしポイントもわかってるのに、エスタがのんびり構えてたってことは
大石柱が関係しなければちょっとしかモンスターが降ってこないからエスタの兵力で十分対応できるんだろう

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 09:32:01.91 2PhQBLhX.net
保守

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 15:49:32.44 rgaeTMFo.net
アルティミシアってリノア自身じゃなくてリノアの子孫なんじゃないかなと思う

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 18:03:48.88 h6CSqCOf.net
アルティミシア最終形態のぶら下がってる部分はリノアで上の部分はアデルかなと思った
ぶら下がってる部分は力を吸い取られるだけで何もしないじゃん
アデル戦でもアデルがリノアからドレインしてたから

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 18:41:17.91 dN8Sk0ZM.net
>>179
多分ドールで聞ける「アーティストの父の話」のことだな
初手からしてバラムからガルバディアに行く可能性が6割の時点で知らないと実質詰んでる
それ以降はひたすら進めないと行けない所が一番確率が高く、最終的に宇宙→ランダム
つまりノーヒントでバラム→ドール、ドール→バラムだけでリセットを繰り返さないといけないw

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 01:45:31.32 GIfYYgaj.net
まみむめも

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 03:23:49.34 vovdyr5l.net
アポカリプスって純粋な魔女の力をGFを通して擬似魔法として取り出してるって解釈でいいのかな?

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 11:25:10.12 GIfYYgaj.net
普通にただの魔法なのでは

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 11:49:19.72 Fd0eL4Ag.net
F.H.での楽器演奏者の選択中に、アーヴァインが波動弾やら手に入れるイベント最初に見つけた奴すげぇな
まともな思考回路してたらこんなん見つからんやろ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 16:47:10.90 636tcf9V.net
>>190
図書委員に会いに行くとかわかるか!って感じだよな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 22:40:37.68 bPxWxWSA.net
スレ立ってるの気が付かなかった
>>1乙

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 01:05:17.41 q9++bQNn.net
G.F.集めていく段階って良いよね
ジャンクションが増えて強化されていくのも良いし、そもそも見た目も好きだし、コレクション的な意味でもワクワクする
何回やっても徐々に増えていくのたまらんわ

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 11:55:07.16 1dta0n8j.net
保守

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 17:23:58.53 05ZvdrqM.net
>>193
でもアルテマニアなしでグラジャラボロスとかエデン取るの無理すぎる

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 19:51:56.80 PLvLYbyM.net
それでもおでかけチョコボがあれば……おでかけチョコボがあれば何とかしてくれるはず
というかボス戦ドローは必修科目みたいなところあるから
エデンが無理なのはどっちかというとゼル開けやっちゃうからじゃね

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 21:42:17.43 05ZvdrqM.net
PS4でできるようにならないかな
おでかけチョコボとかPC版のジャンクション入れ替えができたら最高

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 03:22:49.35 d5KsrM7Z.net
保守

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 05:55:25.04 ZW7CcC9j.net
コヨコヨのイベントってディスク4でもできるんだよね?

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 14:08:47.49 dxiO0apX.net
できるよ

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 21:50:46.74 dxiO0apX.net
保守

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 21:55:48.82 ZW7CcC9j.net
あらかわいい

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 21:56:23.88 ZW7CcC9j.net
誤爆

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 23:25:57.35 3E3MWnGO.net
クソゲーのスレなんか保守すんなゴミ

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 05:25:08.21 CuqbmrTT.net
保守

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 08:07:22.09 TcJXhwuz.net
>>204
保守

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 13:58:12.02 ++JU4EpZ.net
年取って聞いてみるとOvertureいい曲だった

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 17:01:42.11 /4YLqaPw.net
overtureに限らず8は名曲揃いだと思う
Blue Fieldsなんか地味だけど、壮大さと儚さが同時に表れてる感じでクッソ好き

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 18:19:04.17 /uSP6nTg.net
バラムガーデンの曲が好き
バラムの曲も好きだ

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 00:10:05.77 yd73wvtj.net
テレビでeyes on meをフェイヲォンが歌ってる時、FF8の映像が流れてたのに感動した

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 08:03:40.52 gT9y6pst.net
公式PVにFF8の映像使われてるし

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 11:40:10.44 M+9hWkpg.net
まみむめも

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 20:50:30.43 4cC1dF5k.net


214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 02:16:08.83 2pmND9Yy.net
保守

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 09:44:28.51 ZCDU19/e.net
アンジェロが魔法のランプを拾ってきてくれない

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 19:21:40.39 PZTOHz2P.net
(U^ω^)わんわんお!

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 02:09:28.43 YGnvLABz.net
おハロー

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 10:50:22.02 W46y5/wu.net
モルボル先生おはよう

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 15:57:43.94 gZbaPrE9.net
>>218
モルボルのことキスティス先生って呼ぶの止めろよ!!

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 20:10:18.38 xkrx79rE.net
ほしゅ

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 22:33:33.53 Ec/O4WkS.net
そういやネットとかで良く「レベル上げすぎて詰んだ」とか言われたりするけど、そんな詰むような場所あったっけ?
むしろ連動性のおかげである程度システムさえ理解してれば詰みにくい種類のゲームだと思うんだけど

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 22:40:50.21 9BbkTH+H.net
そのある程度さえ理解できなかったんだろ

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 23:51:44.48 gZbaPrE9.net
URLリンク(gameclue.jp)
なんだこのサイト?おすすめ精製にパワーリストorヒュプノクラウンからのオーラの精製
書き込みたいんだが無理みたいだ。「wiki」とかサイト名にあるくせに。

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 07:44:24.77 zbU6+l+f.net
オープニングで英文が出てくる海(浜辺)は、時間圧縮が始まった時にスコールたちが落ちる海だと思う
スコールたちと一緒に液体みたいなものも落ちてきて、その液体にこれまでのムービーが映っている
つまりあの液体はスコールたちの記憶で、あの海はそういう液体が集まったもの、つまりすべての生き物の記憶だと思う
その海が干上がった=すべて気化したのがエンディングでスコールが彷徨っていた荒野で、
時間圧縮によってすべての記憶が極限まで薄められていることを表してるんだと思う
こういう話って今まで出てきた?

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 12:18:24.28 L+PNb2qu.net


226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 19:32:32.51 alYHRIl/.net
>>224
製作陣がそこまで考えてたかは分からないけど、なるほどと思ってしまう
こういう考察大好きだ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 03:03:01.96 YrAtXt/y.net
>>224
出てないしクソ痛いからチラ裏でお願いします

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 04:04:21.37 17Ba73UI.net
自分語りでなく考察なんだから別にここで構わんやろ
むしろここでさえアウトなら何処で書けと

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 08:10:06.54 IHT7g7ar.net
そらチラシの裏よ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 11:29:59.89 UVgcF0hC.net
それをチラ裏という言論統制自治厨がいたらよけい過疎る

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 21:42:48.44 IRX++7yK.net
ほしゅ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 04:22:21.54 ecmV0ifo.net
保守

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 07:45:31.92 PuCWH/Na.net
リノア=○○の証拠を無理やりひねりだそうとしてる連中は
224みたいな重要で考察可能な描写については何も考察していないと思う
FF8のストーリー自体には興味ないんだろう

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 13:40:32.70 ecmV0ifo.net
とくに整合性がなくても
ちょっとインパクトがある都市伝説のような説がまことしやかに語られることはよくあるからな
トトロ死神説とかドラえもんは植物人間ののび太が見ている夢とか
サザエさん一家は最終回で海に帰るとか

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 18:26:05.52 q23+YRAa.net
本編中に出てくるのに、なぜこうも8や9のキャラをハブりたがるのか…
『いただきストリートDQ&FF 30th ANNIVERSARY』タイトル映像 ファイナルファンタジー「メインテーマ」篇
URLリンク(youtu.be)

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 21:53:03.31 rM9Wm/EL.net
ps2とかpspだとリノアも使えなかったっけ?
今回8からはスコールだけなのかな

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 02:32:42.03 MkkSpKVm.net
>>235
そら人気キャラ優先だし

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 02:40:35.77 e4SPe/bL.net
>>235
クラウドセフィロスユウナライトニングしか確認できなかった

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 11:08:32.66 MkkSpKVm.net


240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 20:39:55.22 Hil0w+CT.net
ほす

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 02:20:14.89 2fzpHZ7d.net
まみむめも

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 08:28:29.69 MpYFluMJ.net
>>226
海に始まって、自然の風景、花畑、花びらが散る、羽根が飛ぶ…
そういうCG的に難しいのをオープニングでガンガン入れてます。
ほとんど僕の我が儘(笑)。でも実は、その全てに意味があるんですよ。
オープニングの中に『FFVIII』のキーワードが全て隠されてるんです。
英語のメッセージにも全て意味があります。

インタビューでの野村の発言
あの英文と同じように海にも意味があるということ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 20:05:52.06 Ts4wZWLN.net


244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 20:59:46.81 CzTyVmLi.net
>英語のメッセージにも全て意味があります。
これわかる人いる?

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 23:53:13.78 MpYFluMJ.net
リノアを魔女記念館で救った直後、孤児院の花畑で行うやりとりを英文にしたもの

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/09 08:10:02.83 OkRDK1qD.net
あの言葉は花畑で会う約束についての二人の記憶
>>224の記憶の海から浜辺に打ち上げられて
干上がって気化して消えてしまいそうになっている
プレイヤーはそれを運ぶ風のようなものとして
スコールたちの旅に同行したんだと思う

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/09 12:39:57.06 S3vb1BHM.net


248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/09 16:07:14.10 u8tWoPOj.net
>>244
私はあなたを待ってる
なぜ? みたいなのはあったの覚えてる。しばらくやってないから全文は覚えてはないが

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 01:27:43.93 P7smjdhw.net
ほしゅう

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 13:13:57.38 P7smjdhw.net


251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 17:25:22.85 jr/mroh3.net
>>246
風がリノアの羽をスコールのとこまで飛ばしてくれたな
リノアはどうやって花畑からスコールのいる荒地に辿り着けたんだろう

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 19:40:19.71 NQQoramK.net
エンディングでスコールがつかんだ羽根は、風に吹かれてきたんじゃなくて無風の中を落ちてきている(羽根の動きに注目)
そしてスコールに対して余計なことしかしていない(あの羽根つかんだせいで怖いもの見て泣いてホワイトアウトして倒れていた)
むしろ風はリノアがスコールの名前を呼び掛ける声(息)として表れた(リノアの口元だけがアップになるシーン)
リノアが倒れてるスコールを見つけても悠長に歩いてる(駆け寄ってこない)のはスコールを忘れているから
しかし忘れたはずのスコールの名前が口をついて出たことがきっかけでスコールを思い出し、
泣いて抱きついて時間圧縮が解除されてリノアが嬉しそうに笑う(スコールが目を覚ましたことが示唆される)

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 05:15:11.25 nV3A+jLj.net
保守

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 11:09:54.06 YA5Js9wr.net
OPで花畑にいて羽根を飛ばしたのはまだスコールを微かに覚えているリノアで
時間圧縮の中、約束の場所にちゃんと行けたけどスコールが来ないから元の世界には戻れていない
EDでは時間経過してスコールと同じように記憶を無くしたからスコールと同じ荒野に辿り着けた
そして2人出会って記憶も戻ったからそこが約束の場所になって元の世界に戻れたと思ってる

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 11:35:14.10 iT6ePnBh.net
大まかに言えば最後は2人とも現在に帰ってエンドっていう事ではあるんだろうけど、プレイ中も含めて色々な受け取り方が出来るから面白いよね

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 13:01:27.66 i4z6VJ/S.net
>>251
OPで花畑からはじまりの部屋に移動してビックリしている様子から、自分の意図と関係なく急に移動することがあるんだと思う
花畑から荒野に移動したのも同じく自分の意図と関係なくいつのまにか移動してたんだと思う

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 21:30:41.31 fLPD0eg1.net
HO

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 05:03:34.43 NC8JEC0f.net


259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 13:03:31.97 NC8JEC0f.net


260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 20:18:59.91 SKNlMYkm.net
hosyu

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 22:01:36.46 DUsX9XCr.net
>>254
一部なるほどと思った
スコールを忘れたことで約束も忘れたから
約束の場所である花畑に留まる必要がなくなって
荒野に移動したのではないかと思った


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch