【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part182【DQ3/ドラゴンクエスト3】at FF
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part182【DQ3/ドラゴンクエスト3】 - 暇つぶし2ch684:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 14:53:27.38 zb6sRU71.net
>>673
たぶんケンシロウのしわざ

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 14:59:16.74 U27yxapm.net
天文学者が印象的だた

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 14:59:42.25 qz1Qp5Cr.net
お供え物を盗んでるだけだよ

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 15:21:50.23 wXNHNobS.net
>>674
肥やしになったじいさん可哀想

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 16:11:00.52 bBi6rbiv.net
勇:けんしろ
戦:らおう
僧:とき
商:し゛ゃき

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 19:10:51.42 LndhBNm3.net
デスジャッカルってマイナーだよね

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 19:12:39.04 /9jEu9oY.net
オリジナル、リメイクをクリアしてもグリンラッドの偉大な魔法使いが誰かわからんかったワイ

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 19:31:34.89 FtB7yvzD.net
>>671
入荷したら売るのではなく、みんなで分けそうだね。

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 19:44:45.36 qz1Qp5Cr.net
天文学者が島流しにあったとか言ってるし、
流刑地扱いで一般的な流通ルートはなさそうな気も

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 20:23:15.41 qkWWoHoi.net
忘れられた島って言う位だからな。

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/15 23:10:41.49 CC4U1DtR.net
>>674
ふいた

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 00:52:46.28 B0OtYfHp.net
新作がファンサどころじゃない後付けエピであたしのたいせつなどらくえすりーの思い出ブレイカーされないか
わりかし真面目に心配してる…

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 00:59:16.55 Uc9mlt2V.net
ロトシリーズとしてはキャラバンハートですでにやらかしてるんだよなあ

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 00:59:54.32 zpaidpUh.net
そういう人は最初から買わなければよろし

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:06:27.90 B0OtYfHp.net
>>686
あれはシナリオディレクターが堀井じゃないし別腹でスルー出来るんだけどね
>>687
新作自体は楽しみな上で複雑だからいってるの
例えスルーしても冠ナンバーで思い出ぶち壊されたら意味ないし恐いわ

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:14:52.54 UZDmitoK.net
>>688
なら買わん方が賢明じゃないかね
この板も来ない方がいい
お前の思い出聞いて作られたゲームでない以上、ほぼ確実にお前の思い出ぶち壊されると思うわ

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:14:55.01 AT+N+HXr.net
出すにしても8のラーミア程度がええよな
あれは全く前情報なしのふいうちだったし
11は発売前から直球に出ますよとチラチラ媚びすぎやし驚きも感動もなさそうだ

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:24:03.08 rY5lCv2b.net
>>689
なら買わなければいいって問題じゃないから見当違いすぎ
ああいう売り方自体好きじゃないけどそうなってる以上仕方ない
GBC以降ずっとリメイクなかったのに本当に今更変な後付けなんかで壊されたくないって危惧してるだけだから

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:25:28.41 gcg5tw8M.net
そんなもん最初から別モンと割り切ればえーだろ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:32:20.96 rY5lCv2b.net
スピンオフ程度のゲームと違って冠ナンバーで起こりえることを割り切ることなんて出来ないから言ってるんでしょ

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:41:43.89 D2Ly5UlA.net
ロト紋が11の過去とかじゃなければどうでもいい

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:46:47.82 UZDmitoK.net
>>693
んだから、買わずに情報も断ち切れと言ってるんだよ
危惧したって出るものは出るんだから、あとは自衛するしかないだろう

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:47:28.08 AT+N+HXr.net
リメイクで新章追加されたり新嫁追加されたり仲間が嫁候補になったり
今のドラクエらしい11だよな
最悪を予想してればダメ軽減 も出来るやも

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:50:41.46 rY5lCv2b.net
>>695
自衛ってネタバレじゃないんだから
いくら自衛しても思い出ブレイカーされたらそれは公式なんだからその事実が嫌っていってるの通じないなあ
追加ネタエピが3以外の後発ナンバーで、それもSFCからしても20年の時を経て今更変な追加されるのが嫌なだけ
ⅧみたいにⅢの世界に直接関与や影響しなければ普通に楽しむつもりだから

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:52:09.99 D2Ly5UlA.net
まあ嫌なもんは嫌なんだろうが、もはや3と関連するのはほぼ既定路線だからどうやっても気に入らない事態になるとは思う
その愚痴を延々見せつけられる方はたまったもんじゃないが

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:54:11.46 AT+N+HXr.net
>>694
今のドラクエならありえそうやわw
つかこのタイミングでロト紋アニメ化せんかなあ

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 01:58:53.80 UZDmitoK.net
>>697
ネタバレと同じようなもんだよ
11で展開されることをシャットアウトすれば、お前の思い出が壊されることはないってことだ

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:05:18.77 rY5lCv2b.net
>>700
屁理屈…

例えで極端な話、勇者は誰と結ばれました勇者一行は実はあの時こうだったんですとか
こっちは好きに補完してたのに別に知らなくて良かった系のネガティブになる要素を心配してる
こういう類のものが冠ナンバーで正史にされると自分がプレイしなかろうがそれが公式である事実が耐えられない
買わなければいいって問題じゃない

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:09:52.25 rY5lCv2b.net
>>698
そんなことはないよ
Ⅲ本編でやらなかったことを後発ナンバーで今更追加されてⅢ本編の一部が縛られないかを危惧してるだけ
ルートだけじゃなくシナリオの妄想の余地の自由度が高くそこが良いゲームだからね
Ⅲ本編であったエピがⅪとリンクする程度なら問題なし

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:12:17.10 AT+N+HXr.net
>>698
じゃあおまいはロト紋が11の過去でも受け入れろよw

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:22:40.24 UZDmitoK.net
>>701
公式でどうであれ、そういう情報を知らなければいいだけだと言ってるんだが
この板も含め、ドラクエに関する情報はシャットアウトするべきだ

本編で語られた部分を再現するだけなら、あまりこの手の売り出し方をする意味がないと思うし
過ぎ去りし時を"求めて"って辺り、今まで語られてなかった部分の補完は全てではないにしろ確実にされると思ってる

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:22:41.22 UZDmitoK.net
>>701
公式でどうであれ、そういう情報を知らなければいいだけだと言ってるんだが
この板も含め、ドラクエに関する情報はシャットアウトするべきだ

本編で語られた部分を再現するだけなら、あまりこの手の売り出し方をする意味がないと思うし
過ぎ去りし時を"求めて"って辺り、今まで語られてなかった部分の補完は全てではないにしろ確実にされると思ってる

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:25:56.48 rY5lCv2b.net
ドラクエから離れろっていってるようなもんじゃんそれ
話にならないわ

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:36:55.11 rY5lCv2b.net
>>705
「過ぎ去りし時を求めて」
で補完は確実と受け取るのおかしくない?
このサブタイだけなら過去にあった出来事を求める以上のものはないしこれだけで補完は確実と捉えるほうが早計

そもそもこっちは補完の有無とその内容で思い出ブレイカーされないか心配してるって初めから言ってる
ちょっと危惧しただけのレスになら買うな、離れろってズレてる

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:38:57.56 UZDmitoK.net
>>706
これからのドラクエからはね
過去作遊びたいなら好きなだけ遊べばいい

変に情報仕入れちゃって、このスレで暴れたりしないようにな

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:46:42.92 8dXQLPuL.net
違うだろこのハゲー!とならないように祈りましょう
耄碌のハゲだから期待はしてない

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 02:54:22.42 UZDmitoK.net
>>707
求めるってことは、今手にしていないものを探すって意味だと俺は思ってるんでね
つまりは今まで語られてなかった部分の補完
そういう部分が売りになるんだし
11はお前の思い出や意見を聞いて作られているものではない以上、補完部分はお前の意に沿わないものになるだろうと思ってるわけ
んで、仕入れてしまった情報を記憶から消すことはできないってことから、これからのドラクエに関する情報は仕入れないようにするべき
と言っているの
どこに11に関する情報が紛れてるか分からないからね

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 05:07:47.05 637S4IwC.net
むしろ逆にストーリーが全て判明するまで待って、思い出ブレイカーな内容じゃなければプレイすればいい
思い出ブレイカーだったら自分の中で黒歴史認定するなりして今後11を無視すればいい

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 05:16:18.99 W3Fe2t5j.net
こじらせすぎやろオッサン
今いくつだよ

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 07:10:00.89 Z//6Pjhq.net
42のおっさんだが、あんまりキャラゲーにはしないで欲しい。
ドラクエ3で良かったのはウィザードリィの様なキャラ作成。
キャラにあんまり個性や生い立ちのストーリー与えちゃうとFFのゴールデンボンバー主人公軍団みたいに気持ち悪くなるからやめて欲しい。

初期ドラクエの良さは

何の実績もない若者がどういう訳か勇者と持て囃され、端金とぬののふくと棍棒で魔王に立ち向かわされるという設定が良い。

イケメン騎士など不要なのだよ。

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 07:38:09.67 y+hp1r0d.net
つーか公式で設定されたからどうだっつーんだ
脳内設定を他人にひけらかした挙句、公式で否定されて凹んだ過去でもあるのか

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 07:59:09.68 QyamOyRe.net
俺もFC版1から触れてきたおっさんだけど
今の業界情勢というかシリーズ内の流れを考えると
どんな流れになってもおかしくないと思ってる

XIで過去作品が汚されるのを恐れてるなら
さすがに覚悟はしたほうがいいかと…

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 08:25:46.51 oA/1lwTP.net
9の大魔王地図は、ある意味では過去全てのラスボスを客寄せパンダ化した大罪

単純にアレだけを買って、育成ものだと割りきるなら問題ないんだけど…

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 08:36:17.11 oZoSdReC.net
>>714
脳内設定も何も、戦士だな~とか、魔法使いだな~くらい。単なる記号、特に思い入れ無くやりたい。
公式の設定もある程度までだよ。
度が過ぎる個性の設定は美少女ゲーや婦女子ゲー化するのでやめて欲しい。
要するに萌え要素が気持ち悪い。

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 08:44:10.56 fdsgfn7q.net
>>713
しょぼい装備と金はあくまでもゲームとしての都合だし
実績はともかく3まではオルテガの子供・ロトの子孫だから「どういう訳か」なんて事はないでしょ

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 09:19:49.95 J4wJrsCz.net
>>718
あんた、キリストの子孫とか言われたら信じちゃうタイプ?

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 09:32:45.49 opzgN7Kn.net
時には疑うことも大事だよな

「あなたは勇者オルテガの息子なねよ」
「本当に?ねぇ母さん本当に俺はオルテガの息子なの?」

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 09:42:07.41 QyamOyRe.net
実際オルテガは生きていて自分の目の前で殺されちゃう(いや見殺しか?)しな…

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 09:44:05.15 oZoSdReC.net
村人A「おい、あいつロトの子孫だってよ?」ヒソヒソ
村人B「ほんとかどうかもわかんねーのに祭り上げられちゃって、あんな装備で送り出されるのかよ、可哀想にな。」ヒソヒソ
村人C「誰もやりたい奴居なかったから生贄みたいなもんだよ、気の毒に。」
村人D「王宮の兵士や金持ちの護衛は全身ピカピカの鋼の装備なのに、銅の剣すら持たせないとかエグいよな。」
商人「まあそれでも王室公認の勇者様だ、しっかり儲けさせてもらいまっせ!」

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 10:47:03.85 56/Y4Csg.net
>>720
ん?向かいの道具屋のおっさんに似てるのか?
・・・と思ったが、ポカパマズさんなんて言われちゃうんだからやっぱり父親似なんだろう

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 10:50:21.18 mh+/RpU9.net
2の時点で容量さえあれば王女の水着スチル入れたかったみたいだし、おっさん個人の思い込みで「俺の思い出」壊さんでくれとか、萌え要素気に入らんなんて愚痴を長々公衆の面前で晒さんでくれ

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 10:54:32.12 e39kkbz6.net
勇者(あのこちらをみている商人…町おこしをやらせたら
   やりすぎで町民に監禁されるぐらい辣腕をふるいそうな顔だ…
   冒険の役に立つかもしれない)

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 11:33:20.31 HE10O2h8.net
全く・・ここでそんなしつこく言われたって知ったコトじゃないな。「公式設定=思い出汚し」と断定しておいて結局買うつもりしか無いなら、ここでボヤいてるよかメーカーに投書でもしたら良い。「思い出壊さないで」って。

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 11:42:27.44 wifjUHLc.net
王女の水着とかキモ!

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 11:46:10.22 QyamOyRe.net
いうてやまびこの笛で間接キスできちゃうしなぁ

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 11:48:54.38 SLcSEb6g.net
おれもおっさんとはいえ
思い出補正をかけすぎてこじらせてるおっさんは確かにキモイ

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 12:27:44.50 QyamOyRe.net
柔軟に対応していけないとか、もうついていけなくなったら
スパッと卒業しちゃっていいと思うんだよね

俺もFFではX-2で止まっちゃったし

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 12:43:00.58 HE10O2h8.net
脳内設定だの萌え要素だのはさておいて、仲間会話は明らかに練り込み不足というか違和感バリバリなんだよな。
「お前好きだなぁ、後で話しを聞かせてくれよな!」
「おい◯◯何してるんだよ早く行こうぜ」
とかの会話はさすがに職業ごとに用意するくらい公式でしてくれても良い。

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 13:11:18.82 8dXQLPuL.net
>>712
おっさんのドラクエ3スレに何の用でしょう

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 13:26:18.85 K9Ur7ibt.net
発売前からネタ解禁しまくって過去作との繋りをプロモーションするとか売上のためとはいえ作品としてはセンスないよな
全ての過去作にもしがみつくようだし

とはいえ過去ドラクエやったことなくても大丈夫だそうなので安売りやなとは思いつつも
懸念されるような思い出ブレイクはないと思うぜ

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 15:59:34.98 utUdbTVX.net
アタシはナウでヤングでちょっぴりおきゃんなピチピチの女子高生だヨ

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:00:08.80 1wMV+KzT.net
と言う設定の還暦ジジイか

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:25:20.11 9w2VjcQ9.net
リメイク初プレイ時、メラゾーマで200ダメージが表示された時はよくわからない達成感があったな。

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:25:20.18 YLUgGEh6.net
夢を信じて

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:28:54.34 uhQV3fgC.net
>>736
fcで4桁見れるじゃん

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:30:08.13 oZoSdReC.net
>>733
過去作にしがみつかないと売れそうに無いのがそもそもキャラ、萌えオタ要素入れ過ぎて敬遠された結果の様に思うんだけどな。

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:30:27.36 SLcSEb6g.net
>>738
FCドラクエで4桁ダメージになる攻撃なんてあったっけ?

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:33:53.07 uhQV3fgC.net
>>740
メガンテ

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 16:44:53.81 SLcSEb6g.net
>>741
FC、SFCともに砕け散るだけで4桁ダメージは拝めませんでした
あなたは嘘つきですね

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:09:42.43 MyRFU02X.net
某攻略サイトのMAX隊だったかな
URLリンク(www.42ch.net)
FC版DQ3の最大HPを爆発上昇現象で1600以上だかにして(表示HPは999)
メガンテの砕け散る以外の効果の瀕死ダメージで凄いダメージを表示させる奴
もう攻略サイトが閉鎖されて随分経つから知らない人も増えたのでは

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:16:05.02 hA3wL6f/.net
裏技前提か…

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:18:09.95 xqmsrV+k.net
おおあなたひどいひと!
わたしにくだけちれといいますか?

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:20:15.34 z0u6c8Gw.net
そう
くだけちれといいます

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:22:20.77 oA/1lwTP.net
下手したら、FC時代名前に濁点入れるのすら1文字分カウントされてしまう事も
知らないようなのが来る可能性が?!…

まあ、このスレじゃありえないけどな

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:29:59.32 SOmIDL4v.net
>>697
8のラーミアは猛禽、3のは渉禽ぐらいの差があるし別物扱いでいいって見方もあるね。

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:32:25.37 1TFYfpK6.net
やまたのおろちを倒した後めっちゃ消耗してたので
帰って宿に泊まった後セーブして寝てまた行ったらおろちがいた
どうやら強敵過ぎておろちを倒した夢を見ていたようだ

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:32:27.37 /xzMkA8f.net
>>744
FC版でHPが999以上になれるのはバグというより仕様に近いかも
最大HPの上昇率が「レベルアップ時の賢さ上昇×2±乱数」なことや
上限値下限値の設定からくるHPの鬼上昇可能な法則を利用してるので

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:35:21.35 uhQV3fgC.net
>>750
4桁でも999のまま表示される処理がしてあるんだよね

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:39:09.99 SOmIDL4v.net
ID:rY5lCv2bは単に自分の覚悟がいるだけで、長々ということでもないねえ

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:51:10.86 ijw/e5Z4.net
だが確かに糞な設定追加されたら俺のコスモもはじけそうや

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 17:58:11.79 SOmIDL4v.net
公式だったルビス伝説をSFCであっさり切ったように、いろんな媒体で補完されてる内容を全部無に帰すようなことしてくれたら、それはそれで面白い。

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 18:25:36.91 A9qojcrZ.net
>>749
FC版が出た当時は、それを利用して経験値稼ぎってファミコン誌で紹介されてたな

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 18:32:40.22 ijw/e5Z4.net
ルビ伝は当時あの設定にファンから苦情殺到でことをなんとか納めようとしたエニクス側がその場限り適当に認めただけの公式同人だろ
ホリーが認めたわけじゃないし公式だったことは一度もない
知られざる伝説あたりの与太本と同じ
そもそもホリーが某K氏にあんたはドラクエの世界を十二分に理解してないみたいなこと言ったわけで
逆にコミカライズの設定をホリーが認めたなら逆輸入される前例もある

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 18:34:14.01 SLcSEb6g.net
ホリーというとホリーアクスとか思い出す

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 18:46:24.60 7PC6tQSt.net
シリーズ間での設定食い違いや、明らかな時間軸の矛盾とかは自分だって結構やらかしているけどな。

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 18:52:42.88 r2EtM0xq.net
読んでないからわからんけど小説をSFCで否定した部分てどこいな
そもそも小説なんて漫画と同じ扱いだし切ったという表現はおかしくね?w
元からそんなの本家にないのだから言いがかりだろ

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:00:19.48 r2EtM0xq.net
プレイヤーの意見や妄想は全否定しないしそれが逆の意図だろうとリップサービスするぐらいなのが堀井じゃね
その堀井に理解してないとか言われるってよっぽどだなw

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:03:12.23 Pu7mHWJq.net
>>756
場当たり的でも認めちゃったんだったらそれはもはや公式じゃね?
堀井さん的にはアウトだろうけど、彼だけがエニクスという会社の意思決定をできたわけじゃないので
会社が認めちゃったという事実があるのならどうにもならんでしょ・・・


まあ自分は読んだことすらないんで個人的にそっちの設定はガン無視してますが
ていうか読んだことがないんだから考慮のしようもないw

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:11:14.30 aow5ZmwR.net
>>758
自分だってってどから目線だよ久美婆がお前は
うんこ小説なんてガン無視のリメイク残念やで

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:15:22.90 ijw/e5Z4.net
>>761
設定を正史と認めたわけでなく公式から出てるものなのでゴニョゴニョみたいな流れだぞ
公式の定義をはっきりさせないと知られざる伝説アイテム物語も公式設定になるが
何より3本編につじつま合わせて逆輸入されない限り意味のないことだ
ルビスからして違う別人だがな

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:18:37.87 D2Ly5UlA.net
というか、ゲーム外でのあれこれはどれも良くてゲームから派生した半公式レベルでしょ
DQ3関連だけ見ても勇者パーティのメンツ自体どれもこれも違うし、アイテム物語やモンスター物語は割りと矛盾の塊だし
スクエニから出てるからってロトの紋章がDQ3の公式設定と言って受け入れられるのかっていう

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:18:44.66 Rl2sMPcZ.net
昔のエニックス出版局なんて集英社よりドラクエ情報が少なかった

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:20:14.25 tPhdP1ve.net
宗教の教典かなんかじゃあるまいし
公式が認めたとか認めてないとかそんなのをなんでここまで気にするのかがわからん
そんなもん好きに解釈して楽しめばいいと思うんだけどねえ
そんなに「正解」が欲しいのかね

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:24:14.89 aow5ZmwR.net
勇者がルビスエンドになるうんこカスが公式とかおもろいわ
ルビスのとこにいったとか誰も思わんわ

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:27:52.47 Pu7mHWJq.net
>>766
堀井さんの頭の中に「正解」があるなら知ってみたい気はしなくもない
知らないままでいたい気もするが・・・

それに縛られるのを嫌がってあえて「正解」をちゃんと考えてない可能性もあるけど

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:28:45.08 aow5ZmwR.net
久美婆のオナニーに当てられた愚か者の残骸は1匹残らずニフラム

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:31:49.23 D2Ly5UlA.net
ぶっちゃけ、堀井雄二がゲームで描写しない設定をそこまで考えてる気はしないw

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:34:02.15 iREk3y1V.net
正解はゲーム内のみ
解釈は好きにすりゃいいが妄想の押し付けは勘弁というところ

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:35:46.54 hi3nXyIF.net
知られざる伝説やモンスター物語は、当時DQのプレイヤーだった子供たちに物語の裏設定を想像する楽しさを教えてくれたと思う
ただ、滅茶苦茶な話もけっこうあったから、あれを全部公式設定だと真に受ける人は少なかったよ。子供であってもそのくらいは理解してた

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:36:47.93 D2Ly5UlA.net
ゲームの設定は、FCのオリジナルとSFC以降のリメイクは公式のパラレルワールドみたいなもんだと思ってるなあ
原点はFCだが、リメイクのはアニメで言う劇場版的な増補版設定みたいなもんと受け入れてる

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:37:46.73 xqmsrV+k.net
周辺機器買うにも純正品でなきゃ気が済まないタイプなんだゼッ!

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:52:50.05 iREk3y1V.net
ごくたまに思い込みなのかゲーム本編にない設定を歪曲して正解ヅラした書き込みする輩を見かけるな

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 19:54:48.07 paBl8IEv.net
3から1は100年ほど後と堀井が発言したらしいが、
公式ガイドでは400年経過してないとおかしい設定だったりとどっちが正しいか分からんので公式内でも齟齬がある気が

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:00:57.56 ijw/e5Z4.net
四コマ女戦士の可愛さを逆輸入で

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:11:01.59 iREk3y1V.net
ゲーム内の本筋に影響する齟齬がなければこだわる必要はないんじゃないか
ガイドブックだぞ
攻略や推奨されてるアイテムが必ずしも正しくないように

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:19:18.75 ijw/e5Z4.net
そもそも公式設定内の齟齬の是非の流れじゃないからな?
公式から出てる二次創作設定は正史じゃないって話だから

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:27:13.76 paBl8IEv.net
モンスター物語などは公式2次創作だが、ルビス伝はエニックスによって正史認定されてるって話だからよく問題になってるんだぞ

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:29:52.13 2zH1AkX2.net
正史認定とか本を売るためのセールストークじゃないのか

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:37:10.44 UZDmitoK.net
セールストークだったとしても正史なんでしょ?

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:38:11.50 hi3nXyIF.net
>>780
元々本編の小説化は明らかにゲーム内とストーリー進行が異なる部分があるから
エニックスの公式出版物ではあるけど、それがゲームにも適用される公式設定だなんて誰も思ってなかった
「ゲームはゲーム。小説は小説」で別物として扱って何の問題もなかった

そういう暗黙の了解を理解してなかった久美さんがルビス伝説を「公式」と喧伝したのが誤解の始まり

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:42:14.55 YsZT4dps.net
記憶が改竄されてる小説だけは公式勢はなるほどこうも鬱陶しいのか

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:44:03.18 ijw/e5Z4.net
>>780
某K氏が泣きついてもぎとった自称公式を真に受け止めるまともなファンはおらんよ
あんな本編と別物の内容をな

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 20:57:06.37 O4V1xkPS.net
ルビス電設厨しつこ
否定されると公式設定だって齟齬がうんたら言い出すしタチ悪いわこいつ
不評や苦情まみれの現実に逆ギレしたみっともない久美の経緯ガン無視で
厚顔無恥に2017年の現時点でなおコウシキダーと食い下がる

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:03:09.44 9/aomOmc.net
小学生の頃の俺にはルビス伝説はつまらなくて数十ページで飽きたので無かった事でいいよ

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:08:07.33 Owyrd3f2.net
数年ぶりにGBC版プレイしてみてるんだけど今見てもやっぱり過去のデータがおかしい
勇者が主人公として認識されてないようでパパは物思いに耽るしママは主人公はどこ?的な反応
職業は勇者なようでダーマで転職もできないけどゾーマを倒すとラルス王の前で精霊?の声に導かれて増殖する

昔は全く知らなかったけどキメラバグかなんかやってしまってたんだろうか...

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:08:30.06 D2Ly5UlA.net
4とルビ伝の小説は最後まで読み切ったが、どっちも小学生や中学生だった当時の俺には生々しくてキツかったな
おかげで今も、名作だと言ってる人が多い小説5も久美沙織だからと読めないでいる

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:08:35.64 AiURdpUp.net
>>783>>785
なんだそういうことか
SFCからで当時のことは知らないけれど、小説ゴリ押ししてるやつらは朝鮮人みたいだな
そんなんで小説だけは史実だとホラ吹いてたのか

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:20:40.70 SOmIDL4v.net
一応とはいえ、実本内に公式認めた文章があるのが誤解の始まりやな

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:22:27.79 +WiWqb3Q.net
DQ8もそうだったけどDQ11も情けないな
墓場で静かに眠ってるDQ3をたたき起こさないといけないとはね

DQ3の威光に縋るのもいい加減にしろって言いたい

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:23:33.15 Rl2sMPcZ.net
(c)アーマープロジェクトなのに

804:793
17/07/16 21:26:08.94 Rl2sMPcZ.net
追記
(c)アーマープロジェクトなのに他所の小説家が介入するんじゃねえよと

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:26:32.12 SLcSEb6g.net
>>792
お前のDQ3は墓場送りになってるのか

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:27:09.87 +WiWqb3Q.net
DQ11って作品なのにDQ3の勇者御一行をジャンプ本誌で紹介するぐらいだから
DQ11がDQ3を超えることはない
安心していいよ

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:28:56.17 +WiWqb3Q.net
>>795
本来は静かに眠ってるべきだったんだよよい思い出として
後輩がふがいないから何度も出てこなきゃならなくなったわけで

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:20.85 dEkEj0a9.net
ルビスの恋人ディアルトの生まれ変わりが勇者で、
生まれ変わってまたこの地(アレフガルド)に戻ってルビス会いに来るって約束した


とかいう強引なこじつけ設定だったっけ
これが正史として認めた!リメイクで逆輸入される!とでも思ったのかね痛々しいわあ

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:32:53.83 xqmsrV+k.net
DQ3「じつはてつのつめをつかっていたのだよ。わっはっは」

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:36:16.57 AiURdpUp.net
>>796
あれホンモノじゃないだろミスリード

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:37:45.09 2zH1AkX2.net
こじらせると、↓みたいに堀井雄二は精霊ルビス伝説の設定を守れ、
ルビスは炎の精霊だ、山の精霊じゃねえ!
とか言い出す人も出てくるくらいだからなあ
DQ2でルビスは大地の精霊って名乗ってるのに
URLリンク(www3.osk.3web.ne.jp)

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:41:48.44 CUJePV3o.net
海域にはイカがいるのにタコがいないなんて…(ノД`)

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:49:30.35 soWd80gt.net
>>802
4になると真逆だぞ。
タコは居るけどイカは居ない。

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 21:51:55.83 oZoSdReC.net
もうお前らFC版1~3だけやって本は読むな。
余計な設定後から入れるからややこしくなる。

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:03:03.50 dEkEj0a9.net
もうルビス伝説信望者は小説だけやってゲーム本編に口出してくるな
二次創作のお遊びとゲーム本編のストーリーを混同するからややこしくなる

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:08:36.15 Cdil6IRk.net
初プレイから縛りでやる人いるか?

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:10:45.98 +WiWqb3Q.net
>>806
初プレイは縛りなしでやる
4つ目の縛りがボスでしか経験値がはいらない
だったら全部縛ってたけどね

町の人と会話ができないのはダメ
初回で会話ができないとか悲しすぎる

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:14:55.67 SLcSEb6g.net
初プレイで縛るなら転職禁止でいいんじゃないの?
初見ならLv20で速攻転職しそうだし
初プレイなら戦士僧侶魔法使いのPTだろうから
そのままラスボスまで倒しに行くようにすればバランス的にもいいはず
変わった事をするなら2週目からで十分

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:18:15.86 2zH1AkX2.net
初プレイは攻略本、攻略サイト禁止縛り

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:25:02.61 D2Ly5UlA.net
初プレイはビックカメラの行列に並んで買えたと思ったら帰りにカツアゲされるところからスタートする縛りで

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:33:20.27 uhQV3fgC.net
>>809
それ、縛りなのか?

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:37:06.45 AiURdpUp.net
縛るより縛られたいマジで

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/16 22:42:38.64 Cdil6IRk.net
>>807
そうなんだよな
町の人と会話出来ないのは寂しいよね

確かに、最初は転職禁止で次回からお楽しみパーティーで冒険っていいね
ありがとう

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 01:03:05.69 i+MWBDI2.net
縛りの流れでふと思ったんだけど
3人プレイとか誰かやった人いる?
あまり4人プレイと大差ないのかな?

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 01:06:04.02 Mll8KwTq.net
>>814
うん
レベル上がりやすい、プレス後の回復しやすいでそんなかんじだ

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 01:10:08.09 OGpEDzfF.net
初プレイから縛り
意図的ではなく無意識に多数のプレイヤーが経験したであろう恐らく一番多い縛りは
結果的に勇者一人旅でしょとマジレス

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 02:13:07.49 4mk36HV2.net
>>814
FC版3人縛り、つい最近クリアしたよ。
あそびにん35、そうりょ30、ゆうしゃ35。
レベルアップ吟味無し、たね無し、けんじゃのいし無し。
ゆうしゃの装備は、くさなぎ、ぬののふく、ちからのたて。
次はどんなパーティで行こうかなと思案中~

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 02:21:51.14 umxsHTZe.net
>>798
名前がほぼ熱帯魚だらけなのがなw

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 05:01:46.72 N1PiYcU3.net
>>814
FC版で最終職業に賢者を2人以上入れるつもりなら
最低1人は遊び人の新規登録から賢者を作る必要があるので
(ランシール増殖を除く)
初期パーティーを勇武僧や勇戦僧の3人にして
1人当たりの経験値配分を増やすのは悪くない

レベル28棺桶勇者バグかガルナの塔でメタスラ狩り可能になった辺りで
後から4人目の遊び人を登録して1人だけ経験値を重点的に入れて賢者にしてもいい

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:36:28.27 HhBkttVP.net
海外版のエンディングの長さは異常

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 11:42:17.24 gLKvVIkT.net
リムルダールで悟り取って
勇賢(元盗)賢(元魔)賢(元遊)になった
盗賊賢者は最初ルイーダで力に種全部投入
したらおてんばになって装備でギャルに
変えていたが賢者に転職させてからは
パワーベルトでタフガイにした
HP伸びまくりワロタw

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 12:19:03.90 yYucxN4q.net
RTA勢のMOVが出てるぞ
URLリンク(www.twitch.tv)

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 15:20:58.29 ps1aLc/2.net
地球のへそで1人パーティーを強制体験させるのはよくできてると思う

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 15:25:05.27 HhBkttVP.net
兵庫県洲本市で16日、人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」の特別展が始まった。
展示会場のそばには、モンスター「スライム」の銅像が現れた。

ドラクエの生みの親、堀井雄二さんの故郷のPRに、と市民広場に建立。
勇者が装備する武器「ロトの剣」と盾に、愛らしい表情のスライムが寄り添う。

15日に除幕した堀井さんは、
スライムに幸福、盾に厄よけ、剣に悪縁を切る願いを込めたパワースポットと説明。
「どれを触ってお祈りするか、楽しんで」

写真:スライムやロトの剣をかたどった銅像と堀井雄二さん
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)

以下ソース:朝日新聞 2017年7月16日16時40分
URLリンク(www.asahi.com)

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 15:36:40.58 /6s5opRv.net
プレートのタイトル無印仕様なのね

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 16:18:40.35 P9FbZKEU.net
これ銅でできてるならどうのつるぎだよなあ

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 16:28:30.58 0bGX32Yc.net
どうでしょう

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 16:39:37.00 XIPMPAxI.net
どうもこうもないよ

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:24:38.27 gLKvVIkT.net
どうしたみんな?

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:32:16.37 MZVG06tq.net
どうでもいいような

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 17:56:37.67 wWEsstvx.net
どこ


842:でもいいさ



843:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 18:50:40.20 XHdi0xkY.net
どういうことだ…

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:25:33.20 EUJrI6TS.net
その剣を抜く事ができるのは勇者ロトの子孫のみとか、、、

試すなよ、絶対だぞ!

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:26:16.37 jrGNscm4.net
嘘つけ絶対オルハリコンだゾ

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 19:43:34.19 CrgJsNyJ.net
どうということはない、なう

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:02:33.31 i+MWBDI2.net
814だけど

>>815
3人縛りはデメリットって訳でもないんだね

>>817
凄いね、楽しんでるのがよく伝わる

>>819
棺桶勇者バグ、そんなのあったんだ?知らなかったよ

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:34:43.27 xDcqwDaU.net
棺桶バグ名前が変わるからそこさえなきゃな

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:42:56.73 XIPMPAxI.net
>>833
上にのぼって剣を握りながら撮影するおろかもの勇者は現れそうと思った

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 20:48:58.75 0blH3jAB.net
>>837
棺桶勇者と棺桶バグはまた別物だけど
後者でもメモリ領域のどこがバグるかはランダムなので
こまめにステータス画面チェックしてれば名前化けは防げるよ一応
毒沼エフェクト出す度にステータス開いて…てのは面倒ではあるけど

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 21:03:45.90 XIB6jyIR.net
3の30周年か33周年に期待している
ドラクエ的には30周年より25周年のほうが盛り上がった気がする個人的に
ロトエミュパックがあったからかなあ

852:134
17/07/17 21:39:04.71 EHNwwaOQ.net
前に書き込みした134です。
地図うpしてくださった方、本当にありがとう!!
チラ裏ですまんが、家族のSFC版プレイ報告聞いてくださいm(__)m

昨日、バラモス撃破しアリアハンでファンファーレ途中に困惑w
「えっ!!?なに!?」見たいな感じで、俺は横で見ていて大ウケww

本日、何がどうなっているのか混乱しながらも、ようやくギアガからアレフガルドに到着。
まだ完全に過去と認識はしていない様子…。
自分が驚いたのと同じくらいの衝撃があるとうれしいのだが。

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:29:12.65 Df2DWzei.net
「私は素手で熊を倒した格闘家。実は驚き戸惑っている時に
会心の一撃でだいぶ弱らせたのだよ。わっはっは」

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:52:08.61 SNkSN0Ep.net
カザーブから最寄りの熊はごうけつ熊じゃなくて爆弾岩ポイントのグリズリーだから充分偉大だよ

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:56:18.29 wAp6ZlyH.net
>>842
十分すごい

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 22:59:37.78 +ufSSNL7.net
ごうけつですらない普通に


857:野生の熊かもしれない



858:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 23:07:32.68 MZVG06tq.net
>>841
自分も初プレイは、そんな感じだったな

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 23:11:12.04 oiNqXQBI.net
大人の熊とは言ってない

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 23:15:28.49 LPWKR6mX.net
アライグマかもしれない

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 23:29:48.54 wWEsstvx.net
やめるのだ!ぶとうか!

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/17 23:53:36.52 F4bSq+/b.net
>>848
アライグマ出没する場所で殺傷能力あるので決して近付かないでくださいって張り紙を見たことがある

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 01:22:03.15 xQ+REgL2.net
荒い熊かな

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 01:56:31.75 d9CB45Du.net
スマホ版プレイしてるんだけど、バラモス城の島へラーミアで着陸するのに一昼夜かかってしまった(実話)

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 05:15:05.13 z3vT/sqd.net
グリズリー(モンスター)とグリズリー(野性動物)は別物なのかな

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 07:06:09.32 8+oDflPm.net
細けぇこたぁいいんだよ

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 07:17:02.43 aXBy+8E1.net
>>852
わかる

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 08:18:42.21 QhM98a89.net
ハチミツ食べたいなぁ~

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 11:54:46.14 NpMzCqT7.net
実際問題、驚き戸惑っている時に鉄の爪で会心1発分弱らせた熊なら
レベルどんくらいでいけるのよ。無難にタフガイとか豪傑とか鉄人で考えたらの話だけど

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 13:07:35.34 JK1rL60M.net
ゾーマは魔界を既に支配したという設定なのだろうか

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 13:11:00.00 je3kwmvN.net
>>853
大アリクイとかフロッガーみたいな、凶暴化した動物じゃないのかな

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 14:34:45.46 n093/4jW.net
まあ元は人間だった奴もモンスターになってるしね

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 14:47:46.08 fKnDzzFi.net
>>858
3に魔界の設定なんて(少なくともゲーム中に)あったっけ?地上世界にとっては、アレフガルドこそ災いの根源ってコトになるだろうけど。

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 14:50:14.75 dOIeekeW.net
アレフガルドはルビスが作ったからむしろ聖地?

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 14:53:14.98 je3kwmvN.net
魔王の爪痕?だかが何なのか語られてないしなー
あそこからゾーマが出てきたらしいってことくらいしか分からないんだよな

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 14:55:19.61 7wl9qjkM.net
出てきたのはいいけれど何回飛び込んでも戻れないので諦めてアレフガルドを支配したゾーマ様

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 14:55:59.27 +u9FGiuA.net
まあFF3のラスボスみたいなもんさ

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 15:07:04.46 fKnDzzFi.net
>>865
光と闇のバラモスが崩れたからってか?

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 15:13:35.66 vHkuR6dQ.net
呪文が封印されてる洞窟になんで魔界に繋がってそうなヒビ割れが

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 15:22:37.59 fKnDzzFi.net
ラダトーム北の洞窟って位置的にピラミッドに近くないだろうか。

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 16:06:16.20 ZSengZ1l.net
子供の頃あそこ怖かったわ
1知らないからBGMはただ不気味な印象で呪文もあのピラミッドの地下と同じ仕様でかき消されるし
最後には追ってくるように崩れるし...

今あらためてやってみると実はダンジョン浅くて笑う

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 16:33:00.02 raYsclN7.net
今更ながら商人バーク酒場ステージで、
男商人なら踊り子、女商人なら吟遊詩人。
知らなんだw

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 17:36:24.77 axaPJ92S.net
>>867
ひび割れから魔法の力を吸い取っていて段々広がっているとか、適当な脳内設定を今思い浮かべた

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 18:16:00.57 2FtoEYnE.net
>>871
アークマージ「かなわんわぁ」

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 18:17:38.40 2FtoEYnE.net
まぁ1じゃ最深部も消えモンスターも出ない洞窟になってるから
勇者の聖なる力が込められた漬物石のおかげ

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 18:21:21.68 7qs1B+Z8.net
トイレはどこやねん

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 18:26:31.59 dOIeekeW.net
>>873
それでもなお2の時代でさえ周りに 草一本生えないヤバさ

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 18:52:27.65 M2xTc0TO.net
ガラケー版の小さなメダルは最後の1枚がこの洞窟だった
通路の隅にSFC版にはなかった宝箱がポツンと配置

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 19:34:06.95 w581lZo0.net
盗賊の鼻もレミラーマもかき消されるから悪質だな。
まあ総数がわかっているメダルだから良心的かも

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 19:55:17.81 aXBy+8E1.net
洞窟の壁に設置してある松明は誰が火を着けているのか

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:01:37.26 axaPJ92S.net
>>877
トイレが無いから鼻も利かなくなるのか

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:03:44.18 qN1MocqE.net
ゾーマって、人間が地球にとって悪だと思ったから全滅させようとしたんだと思う。
人間のように知能を持って地球環境を変えようとしている奴らがいなくなれば、地球の全生命(人間以外)は平和なのに。
ゲーム中よく平和平和っていうけれど、人間だけにとっての平和だよね。
まあ、生命あるものの生存競争といえばそれまでだけど・・・・

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:08:31.89 fOtc/0QO.net
DQ3やったことのない人のコピペ改変みたいな文章

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:21:45.44 2FtoEYnE.net
絶望ウマー

>>878
ヒドラとサラマンダーの当番制かな

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:25:46.36 95Okk/6O.net
ドラクエ1では松明というアイテムがあってだな、持たずに洞窟インすると極めて斬新なゲーム画面になるんだよ

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:27:26.62 ak4dAb36.net
はぐれメタルが幸せの靴落とした
初めてだわ

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:41:23.11 zTLVFFAp.net
2や3のダンジョンパーツって2x2で出来てるから
それで計算すると1の最大可視範囲である7x7になるんだよな。

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 20:52:45.87 CmQAFCwn.net
>>870
マジか
SFC以降?

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:07:08.80 s3l60Ak/.net
うん

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:09:15.37 zR7bolm4.net
FC版の女商人とかいう悲劇の人

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:13:52.13 xDQ1b3xP.net
しあわせの靴、15個持ってる。
雷神の剣も13個ある。
なんかに使わして欲しいわ。

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:37:16.70 xDQ1b3xP.net
ステータスMAXだと王者の剣よりはやぶさの剣の方が強いんだな、知らんかった。

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:39:06.00 DKV8MMzl.net
あぶないみずぎを買え

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 21:46:01.86 fPtRbOLM.net
どのデザインをお望みだい?

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 22:04:19.66 TDuQw2HM.net
>>888
デブのおじさんになっちゃうしねぇ…

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 22:49:04.47 YJS0D1xM.net
>>882
松明消し炭だろw

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:19:22.96 br0ODAOD.net
せっかくつけた松明の火をふぶきでうっかり消しちゃうアークマージ

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:29:15.84 ak4dAb36.net
ゾーマの魔まで来た
パーティーは勇賢賢賢
ちょっとキングヒドラから四連戦逝ってくるわ

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 23:29:59.18 ak4dAb36.net
魔じゃなくて間だったわ

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 00:49:48.33 tPOuNh/U.net
造魔の間

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 02:28:20.28 nEairzF9.net
初めて勇者の性格をタフガイにしてやってるが種使わないでレベル30でHP350まであがるんだなw

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 08:35:28.87 H+w+TcFS.net
氷の洞窟で種狩ってるうちにしあわせのくつ30個たまってたけどあの辺のやつらが種落とす確率の半分程度か
そりゃ盗賊複数人いればこんだけたまるわな
売値しょぼすぎて参ったが

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 09:56:24.42 1l+v5ELb.net
象馬「パオブヒヒン」

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:41:48.59 y8oD7//K.net
幸せの靴は受けたダメの1/4が経験値になるならまだ使えた

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 10:45:45.30 dLEGIDZE.net
>>902
幸せの靴と武器のみを装備して
裸でうろつく勇者一行

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:05:54.93 DfbalG4U.net
痛恨食らってニヤニヤしながら昏倒する勇者一行

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:13:07.60 NUYvtKuv.net
もっと…もっと殴ってくれ!

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:17:24.63 rReDNrMg.net
幸せって何だろう

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:22:00.40 wJEA4tSQ.net
幸せは歩いて来ない、だから歩いてゆくんだね

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 11:54:26.37 1l+v5ELb.net
一日一歩(exp.1)、三日で三歩(exp.3)。

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:01:45.92 WfWY3+p5.net
三歩進んで二歩下がる(exp.5)

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:05:50.63 nnCzrlPl.net
そういや一日は255歩くらいかな?

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:43:54.67 cevTmZib.net
勇者がある程度育ったら毎日1日1000歩程度のウォーキングをさせるだけで15歳になった頃にはゾーマの城に飛び込めるな
お値段なんと100G!

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:48:37.06 DfbalG4U.net
>>911
どこで買えますの?
うちの子にも履かせたいんザマス

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:01:47.87 0/LljHsD.net
そりゃもちろん、序盤に100Gで買えるもんなら買わずにはいられないな

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:18:38.44 DYw7vwNp.net
そして伝説へ…

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:19:05.68 JjHVWUNC.net
楽して歩いて経験値を得るためにはぐメタ狩ってきます!

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:35:56.24 Kybc4jR9.net
幸せの靴のみ成長プレイやろうとしたっけなあ。出来上がったのはやたらレベルの高い賢者とレベル1の棺桶勇者と幸せの靴ドロップする前にデータが消えたカセットロムだけだったけど
ン十年ごしにリベンジしてみっかな

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:37:00.89 FxQByNIv.net
幸せの靴「正確には一歩じゃなくて1マスなんだよなぁ…」

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 14:53:57.83 nnCzrlPl.net
攻略本に一歩って書いてあった

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 16:20:23.58 tv1ncSjb.net
一歩進んで二歩下がる~♪

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 17:04:40.14 MFV2XBkP.net
>>917
リメイクでも十字キーを1回ちょんと押したときに1キャラ分移動にしてほしかったなあ
半キャラ移動なんかできたせいでガルナの塔とかのロープでヒューって落ちるストレスが
寝っ転がって操作してても綱渡りだけは正座して慎重に操作だわ

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 17:12:15.67 DfbalG4U.net
綱渡りなんだし、それくらいのが正しいって気もするがなw
まぁ落ちるとイラッとくるのは分かる

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:13:35.45 qadUrVh/.net
FC版ずっとやってるけど、しあわせのくつとかそんないいアイテムは拾った事ないなあ
狙ってふしぎなぼうし、偶然におうごんのつめと、こん位だなあ

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:30:10.19 yNufpBTM.net
FC幸せの帽子はバシルーラ使って1歩歩くとレベルアップがあるからね
経験値上限のあるFCでレベル60以上から上げ続けるのは苦行なのであれは正直あると助かる

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 18:48:32.05 FxrdAJo4.net
金のモンスターメダルコンプリートしたやつってどんだけ精神力強いんだよ...
露骨にダーマ周辺リムルダール周辺ルビスの塔もらいものしか持ってないわ
今までダースリカントを最後に倒した戦闘分だけボスども(特に一見見分けのつかない2タイプあるオロチ)を倒すとか想像しただけで気が病みそう

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:18:21.51 GfUsYq30.net
他にも単純に出現率の低いマクロベータとかザオリクや仲間呼びで計画を崩してくる奴とかも厄介だぜ!

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 19:47:07.21 VvlzWoN7.net
>>924
FC版の2回目が弱いと思ったらヒーリングがなくなってるんだよね
あっても微量

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:08:37.47 L2964/XE.net
やはりモンスターメダルか…いつ出発する?私も収集しよう

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:14:18.81 aH3v7uO6.net
魔法使いも僧侶も
今のページが埋まる前に次のページの呪文を覚え出すから
結局パルプンテやメガンテまで覚えさせることになってしまう・・・

なんで今のページの呪文を覚え尽くしてから
次のページの呪文を覚えるようにしなかったんや・・・

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 20:17:22.69 TE27JfhP.net
せめて下位メダル所持してないと落とさないって仕様じゃなければなぁ
1人でやるなら銀・銅1枚ずつコンプですら相当なやりこみなのに

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:54:27.08 WRZf/A0T.net
3Dならさ、綱渡り中に下からのアングル切り替えて賢者のおパンツがみえるんじゃないか?

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:55:44.29 XlFh9NP/.net
>>930
ゼシカで既に対策済みである。

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:58:41.15 kF0YEJNg.net
ノーパンかもしれない

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 21:59:03.37 5CkoV+x7.net
>>929から>>930のわずか一レス間に、一体どんな次元の隔たりが起きたんだ?!

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 23:36:25.02 yQ0p8LnT.net
ラゴンヌ銅15銀4金1
マクロベータ銅1銀1(実質銅3

まあでも銅くらいならやり込み要素としてはちょうどいいし隠し要素と繋がっててもいいかなと思う
お気に入りのメダルとかもあるだろうし
銀は...救済なかったらこの時点でもう心の折れる音がしそう

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:08:31.58 iB9CikT5.net
そこそこ金集めたけどマジクソだったわ
しんりゅうの褒美に仕込んでおいてほしかった

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 00:30:13.91 TbHeiHpM.net
>>928
覚えるかどうかに最後までランダムが絡む呪文もあるからな・・
って言うか、次のページを覚えはじめたからって何でそっちも全部埋めなくちゃならんのよw魍魎の匣なの?

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 01:05:24.27 Klikni39.net
>>936
だって空欄あったら気持ち悪いじゃないか

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 05:50:30.02 XUBAZKJT.net
まぁ10年以内に3の再リメイクとかやりそうだからその時の追加要素に期待だわ
8みたいに室内でルーラ使うと天井に頭ぶつけておパンツが見えるぐらいはしてほしい

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 06:38:15.07 zslc74Wh.net
>>938
トロデは黒だったよね

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 07:12:12.99 USoMkOva.net
>>937
魍魎だな

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 09:06:05.79 cStAMbLr.net
>>939
挑発的だなん

954:名前が無い@ただの名無しのようだ



955:
ぼくカタワです



956:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:25:18.08 OATzbXiM.net
なんと!

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 13:56:21.42 MzkSjRnR.net
>>899
低くねーか?
ノーマルな性格でもその程度までは良く上がるぞ

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 14:37:43.91 uwuYtp3N.net
ノーマルな性格というのが体力成長1~1.1倍程度の性格ならまず無理

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:12:19.15 dqcOSdOF.net
勇者LV30でHP350は、職業毎に設定されてる限界値に近いし、ノーマルな性格で吟味もせずに到達するとは考えにくいがなあ。

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:25:44.03 Jj2OBHre.net
低いって感想が出るような数値ではないなw

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 18:09:24.48 RrZchXCK.net
なんだエアプか

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:27:38.18 PpKUO1h1.net
airプw

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 20:31:30.34 Klikni39.net
>>944
うまのふん未満の価値しかない

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:07:58.28 7F2OXfyG.net
たった今ダークトロルからあたまがさえるほん盗んだんだけど、すごい違和感あるわ。トロルって確実にアホやろ

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:11:06.77 zZKlp+uG.net
アホだからこそ本に頼ってるのだ
効果があるかどうかは別の話

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:25:01.69 E88clHfx.net
バイキルトを覚えられたのはそのためでは

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:32:18.79 7F2OXfyG.net
>>952
そうか!アホだからこそ本持ってたとw
>>953
確かに!効果出てるわ。

バラモス何ちゃらが強すぎるよ・・

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:41:39.43 Qh5JYGif.net
敵だけが呪文によってそれぞれ弱点や耐性が細かくある様に、
武器(剣、斧、槍、爪、杖、鞭系、ブーメラン系)による弱点や耐性を細かく付けないのだろうか

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:42:35.12 RrZchXCK.net
つバシルーラ

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:50:57.56 tJ42umS5.net
>>955
耐性の細分化は武器の持ち替えが面倒になるだけでたいして面白くならない
サガシリーズみたいに複数の武器が並列に表示されていて
どれを使うか選択するような方式ならともかく
いちいち武器を装備しなおすのは煩雑すぎる

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:50:59.84 R7N8Nut3.net
アホな奴が何やら難しそうな本を持って歩いてるのはよくある話だ

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 21:52:46.94 WhhgNgdQ.net
ゾーマ様にこれでも読んでろアホって渡されたけどどう使ったらいいか分からんというかそもそも字が読めなくてなんなのかわからないままとりあえず取っておいた説

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:03:11.02 Qh5JYGif.net
>>957
呪文も大して変わらないような気もするが…
それとキャラと言うより職業によって装備する武器が決められてるじゃん
まあ弱点突きたい人にとっては面倒かも知れんね

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:11:52.46 H8V8lIww.net
トロルキングはバシルーラ使えるし、リメイクならボストロールもルカナン使える
最下位のトロル以外はそれなりの知能があるぽいね

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:13:40.09 wVuNyeT3.net
容量が厳しくて武器の数もそう多くない中で、武器に属性なんか付けてられるかよ

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:16:11.96 Qh5JYGif.net
そんなもん次のリメイクでどうにでも出来るだろ
リメイクするかどうかも知らんがな(笑)

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:24:40.98 dBE4VTxr.net
鎧系は槍に弱い、猫系は鞭に弱い、鳥系はブーメランに弱いとかメガテンっぽいw
面白そうだけど、ドラクエは武器を自分の持ち物に入れとかなきゃならんしな。

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:32:33.04 9ncG/RHb.net
属性が細分化されて良ゲーになった試しがない
面倒くさいだけ

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:37:05.14 Qh5JYGif.net
呪文も面倒だけどな
結局物理でのタコ殴りが一番っていうオチ

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:39:41.57 9ncG/RHb.net
いや、だからシリーズ重ねる毎に呪文弱くなってるんやろ
それが全てではないが理由の1つではある

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 22:40:10.24 Klikni39.net
とあるテイルズみたいに
属性や種族が大量にあるけど「いつでも確認できて」「耐性が存在しない」くらいまで
いかないと使いにくいだけだぞ

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:00:25.59 Qh5JYGif.net
改善の余地は沢山ある訳だな

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:03:03.66 m0yp8Cgv.net
スマホ版すごろくないのか。買ってしまった。

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 23:20:33.63 4euJ6e3u.net
がんばれ

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 08:02:50.91 MzKgUTXV.net
気分だけでもアガってくれ

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 09:39:59.01 GL7eMVmY.net
むしろすごろく面倒くさいんだよな~

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 09:48:33.28 H1kJyvwf.net
今しがたスマホ版クリアしたんだけど・・勇者が人知れずいなくなったと思ったら戻ってきたり、スタッフロールで同じ場所が二度出てきたり、色々おかしなコトになってるんだなw

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 09:53:26.37 lRe1fo3c.net
戦士はたくさん武器使えるからどの属性でも対応できるのが強み
みたいな感じで復権もありかと思ったが、面倒が先に立つんじゃ属性なんかない方がいいなw

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 09:58:21.40 Mx2xefgM.net
呪文もなw

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:29:35.76 7WpeKHgQ.net
どうやら呪文をディスりたいらしい
マトモに相手をすれば馬鹿を見るだろう

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:34:29.49 3nzXcxoQ.net
>>973
分かる
あれメダル集めとかするとき面倒
マスのアイテムを固定じゃなく全部ランダムにして
性格変更マスとか無くせばいいのにね
そしたら何度も遊ぶ気にもなるが

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:41:16.87 Mx2xefgM.net
ディスるw久しぶりに聞いたw
正直呪文も同じ事、しかも攻撃呪文どころか補助呪文まで、
メラ、ギラ、バギ、ヒャド、イオ、デイン…
それぞれよく効く、あまり効かない、全く効かないと細かく設定されてる。
しかも呪文なんてボス以外使い道がないことは事実。
お前らも物理ばかりだろw

993:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:43:24.19 7qCfe79f.net
リメイクでしかDQ3を知らないとそうなる

994:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:46:36.41 Mx2xefgM.net
だから呪文には耐性あるのに武器にないのは矛盾してると言っただけだけどね

995:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:50:30.54 /D+6WWEa.net
DQ3の呪文耐性は無効化なのが気に入らないな
結構MP消費きついのにダメージ0はしんどい
威力半減とかの方がやっぱりいいね

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 10:55:35.21 4iY7fq3O.net
耐性が弱だろうが強だろうが2回きかなかったらもう殴った方が早い
せめて呪文向きの性格で多少の耐性はぶち抜くくらいの優遇がないと厳しい

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 11:50:44.81 Oo5ypuY2.net
次スレ

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part183【DQ3/ドラゴンクエスト3】
スレリンク(ff板)

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:16:17.56 H2jdPdC9.net
>>984
おつ

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:25:52.02 GL7eMVmY.net
俺も初プレイ時は呪文嫌いで
勇戦武僧にしてたな~
洞窟でMP切れ起こしたらどうしようと思って
何周かしてるうちに洞窟の勝手がわかって
魔法使い入れるようになった
イオ系呪文最高

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:39:51.28 wBB3FXZf.net
魔法使いはイオやベギラマを修得した辺りから一気に株が上がるイメージ。

※あくまで個人の見解です。

1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:43:21.07 lRe1fo3c.net
ヒャドでもちょっと輝く
さまようよろいやカニ相手にする時に

1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:47:01.97 XozBaJBn.net
ヒャドの時点で既に度肝抜かされてますぜ

1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:49:39.69 pptU7bxX.net
鎧とキャタピラー一発じやないから
やべっ、てなる

1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:49:50.95 76KQxMTx.net
うちの魔法使いはここ10年スクルト、バイキルト、マホトラしか使ったこと無い

1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:50:05.66 XozBaJBn.net
被ったんだぜ
硬いのにも有効だけどポイズントードやキラービーを一撃で倒せるのもいい

1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 12:51:05.28 QoHK5OpG.net
せっかく賢さというパラメータがあるんだから
呪文攻撃力と呪文防御力にあてがえばよかったのにな

(武器 + 力) / 2 - (防具 + 素早さ / 2) / 4 を
(呪文 + 賢さ) / 2 - (賢さ / 2) / 4 に変えるだけなのに

ウィザードリィがそうだったからって特に考えもせずに
そのままあてがったんかね?

1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 13:06:41.66 U+2pArBU.net
>>984
あら、気のきくお兄さん
ちょっとパフパフしていかない?

1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 13:08:29.65 /D+6WWEa.net
魔法使いはスクルト使えるというだけで強い
凍てつく波動が出てくるまでは大抵のボス戦で完封できるからね

1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 13:11:46.85 r45a7ACI.net
>>984
スレ立て乙です

1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 14:28:24.59 cP0vKfqm.net
初プレイはイオラとベギラマに頼ってたわ

1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 14:40:01.69 HyjH5yDS.net
まほさんは焼きガニが好き

1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 14:52:47.24 H2jdPdC9.net
うめ

1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 14:53:10.48 QcmFw16m.net


1014:1001
Over 1000 Thread.net
   ┏━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌──┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 22日 12時間 30分 17秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch