FF7総合スレ Part125at FF
FF7総合スレ Part125 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:15:57.71 DY1cqjoI0.net
ブレイバー

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:16:17.50 DY1cqjoI0.net
凶斬り

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:16:54.30 DY1cqjoI0.net
破晄撃

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:17:14.15 DY1cqjoI0.net
クライムハザード

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:17:26.91 DY1cqjoI0.net
メテオレイン

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:17:41.47 DY1cqjoI0.net
画竜点睛

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:18:14.26 DY1cqjoI0.net
超究武神覇斬

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:18:31.84 DY1cqjoI0.net
ヘビーショット

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:18:42.36 DY1cqjoI0.net
マインドブレイク

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:18:54.53 DY1cqjoI0.net
グレネードボム

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:18:57.64 7xsznXmJ0.net
>>1
おつ

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:19:08.88 DY1cqjoI0.net
ハンマーブロウ

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:19:44.51 DY1cqjoI0.net
>>12
さんくー
サテライトビーム

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:19:57.90 DY1cqjoI0.net
アンガーマックス

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:20:11.23 DY1cqjoI0.net
カタストロフィ

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:20:32.42 DY1cqjoI0.net
掌打ラッシュ

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:20:44.61 DY1cqjoI0.net
サマーソルト

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:21:04.81 DY1cqjoI0.net
水面蹴り

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:21:24.35 DY1cqjoI0.net
メテオドライヴ

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:21:35.86 DY1cqjoI0.net
ドルフィンブロウ

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:21:51.68 DY1cqjoI0.net
メテオストライク

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:22:08.06 DY1cqjoI0.net
ファイナルヘヴン

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:22:21.58 DY1cqjoI0.net
癒しの風

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:22:35.88 DY1cqjoI0.net
邪気封印

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:22:54.21 DY1cqjoI0.net
大地の息吹

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:23:12.23 DY1cqjoI0.net
怒りの烙印

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:23:29.88 DY1cqjoI0.net
星の守護

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:23:50.80 DY1cqjoI0.net
生命の波動

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:24:02.06 DY1cqjoI0.net
大いなる福音

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 02:25:05.32 DY1cqjoI0.net
以上ミッドガル出発で保守完

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 03:15:59.98 Cy259jIf0.net
アンチスレがテンプレに入ってるのって気分が良いもんじゃないから次から>>2辺りに分けてほしいわ

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 03:25:26.61 DY1cqjoI0.net
それは考えた
でもwebブラウザや専ブラの設定によっては、
スレ進行すると2はすぐ隠れちゃうんで試験的に>>1にまとめてみた
次スレ立てる頃に忘れてなければ980に再度言ってみてくれ
次も俺が立てるとは限らないから

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 11:04:14.17 7xsznXmJ0.net


35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/23 20:37:16.23 7xsznXmJ0.net
保守

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 00:04:27.64 jA48MaiY0.net
保守

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 00:10:15.64 zHc7EbJ50.net
何だかな
俺前スレで海中の緑色の奴の話をしたっきりなんだけど
あの時は周囲がスレチまみれでしばらくスレ離れてたよ
極端で困惑する
個人的には落ちない程度でこれくらい静かな方がいいんだけど

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 02:58:16.73 EWGaI6120.net
スクエニ通ぶってるアホ共が喋りたくてウズウズしてるのがFFDQ板の特徴。
いったん喋りだすと、まるでクリエイターの知人かの様に思い込んでる様にベラベラと知った被って書き込みまくる
テレビゲームのスレでああいう書き込みをして恥ずかしいと思わないのが凄いわ

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 11:33:12.58 PxjZ+lz10.net
ゴールドソーサーとかチョコボの育成は衝撃だった
セフィロスが仲間になるんじゃないかとワクワクしながら倒したらエンディングで悲しかった

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 12:24:00.99 HDm1TExZ0.net
発売前はセフィロスは仲間になるもんだと思ってたなー

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 12:35:26.56 /bdpLYNZ0.net
特殊チョコボをカップリングした時のシステムってどうなってんだろ
特殊チョコボ同士だとカラブの実じゃなくても特殊チョコボ産まれるし
海×山で山が産まれたり

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 14:24:50.97 mrNhJm0P0.net
俺がFF15田畑に乗っ取られた時にどれだけヤバイか散々いったのに全く耳を貸さなかったやつがFF15を馬鹿にしてんだよ
俺は批判をしてるがスクエニが終わったとはまだ思いたくないんだよね
FF15は田畑が極端にダメなことをした結果内容が削られまくってバグまみれになったけど
FF7のゲームデザインなら時間をかければ良作になると思ってる
だから田畑が途中で介入したりオープンワールドにしたり1作でまとめるとかいう変更は出来る限り避けたいんだよね
常にユーザーがスクエニを監視し好きにできないように松田らを止めないとまた悲劇が起きる
FF7を生かすも殺すもユーザー次第だな
面白いゲームがしたいんだよね俺は1作のゲームをしたいわけでも内容削りまくっても早く完成させて欲しいとは思わない
そういうゲームがいい奴は野村を批判すればいい

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 17:03:52.91 wwSrINTyp.net
乗っ取られたとかいう妄想を自信満々に披露するから15アンチは頭おかしいって言われんだよ
企業を監視するとかいうのも意味不ゲームは義務じゃねーぞ
大体野村は乗っ取られる程度のディレクターって野村に対しても遠回しのdisになってる事にさえ気付かんのか
スレチだから出てけ

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 19:13:11.54 EWGaI6120.net
ほらな
こんなスレ違いな話をヘタクソな日本語の長文で書いちゃうからアホだと言われるんだよ
気持ち悪い
この一言に尽きる

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 22:11:53.33 3OZHpkjcr.net
>>43
田畑自身、15にするなら自分はこうするという企画出したと言ってるからだろうよ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 23:22:59.98 J3SzW2t90.net
えぃちてぃーてぃーぴーえすまとめねいばーおだい2149818583143059701
エアたんがゴリリスな件

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 23:28:00.27 wwSrINTyp.net
>>45
それは15の発表をしてからなのか?
する前ならヴェルサスはヴェルサスで15は空いてるんだからおかしい事じゃないし、15として発表された後だとしても企画書を出して承認されたって事は上も野村じゃもうダメだと判断したという事だから乗っ取りじゃないだろ
15は野村個人の所有物じゃなくスクエニのIPなんだから
というかそれをここで言ってどうしてほしいんだ?
一緒にスクエニや田畑を監視してほしいのか?
一人でやってろよ

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 23:30:05.43 9oUF2tpqd.net
アイシクルロッジへの行き方が忘らるる都を経由しての断崖登りだったり、水没したプロペラ機をイカダ代わりにしたりってのはあのグラだったからギリキリ成立してたように思うんだけど、リメイクではどう処理するんだろうな?

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 23:59:07.91 EWGaI6120.net
はいはいはい

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/24 23:59:23.97 EWGaI6120.net
はいはいはいFF7スレですからねここー

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 00:05:13.05 pmzC/quk0.net
>>41
ランダムだったような記憶あるけどなあ
あと性別も
>>48
そういうの想像したり話したりするのが楽しい
>>41共々ネタ振ってくれてありがとう
絶壁は想像がつかない
ホルゾフのところでがっつり重装備整えるとかロープ持たされたり使ったりのシーン追加とか
タイニーブロンコはフロート付いてるから浮力は問題ない
何で動くかだな
メンバーの手漕ぎ動作とか追加されてたらとかしてたら面白いけど

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 02:23:57.52 uOqIF5/T0.net
スクエニは、どのキャラが人気が高くて売れるのかちゃんと分かってるんだな
売れるものを出すのが企業としては当然のことだし…
不人気()サブヒロイン()より下位のメインヒロイン()はゴリ押しってことか
そりゃしょっちゅうサポセン凸ってりゃゴリ押しするしかないもんなあ
不人気()なのにゴリ押しって言い分はスクエニには通用しないってこった
実際人気が高いんだからリメイクも核心部分は絶対ブレないね
生存()とか戯言言ってないで原作そのままのキャラを愛してあげようぜ

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 02:39:02.06 Q9VT5KQm0.net
>>52
スクウェア・エニックスアンチスレ
スレリンク(gsaloon板)

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 05:50:28.91 undxP7X9d.net
リアルタイムでやった時はセフィロスには興味が無くて
シド渋い!男らしくて格好良い!と思っていたのに
最近セフィロスが可愛く思えて来た
年のせいか親目線になってしまった

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 11:26:14.72 p2cE1khmd.net
>>51
ガイアの絶壁の絵面もやばいとは思うけど、俺が言ってるのはサンゴの谷を抜けて最後に登る崖のことね
ハープ発掘したり崖登ったりしてようやく行ける場所なのに、神羅はおろかコスタ・デル・ソルの連中までリゾート感覚で村にやってきててすげー拍子抜けしたわ

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 12:18:56.76 vkDjZlUS0.net
マジカルのマテリア拾いに行く梯子が途中で斜めってるのが危なすぎる

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 15:07:45.05 cQk14a8C0.net
>>55
徒歩だとあのルートしかない<あの段階だとまだ飛空艇持ってない
神羅は言うまでもなく、別荘や自家用飛行機持ってる金持ち層も普通にいる世界
アイシクルロッジって空飛んで行けてるんじゃね
その他の住民は元々の原住民
矛盾があったとしても7に限らずFFじゃよくある話
他に考えられるのはギャグとか?
「めっちゃ苦労してここまで来たのにまたおまえらか」みたいなw
個人的には気が抜けてほっとするシーンでもあるけど

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 19:03:14.30 +E+7Nhat0.net
もしかしてふいうちとぜんたいぎりって組み合わせても発動しない?

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/25 21:22:00.75 nQwOSAaf0.net
アルテマウェポン倒す時、コスモキャニオンに移動する時ってリセットで可能??

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 00:46:13.74 AKLYr4Jk0.net
マテリアとリミット技とミニゲームが良かったからシリーズ最高傑作だと思う
他の部分は別に

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 06:57:51.96 mL+3Ofcv0.net
任天堂の圧政をくじいたのは正確にはバイオとか鉄拳だけど
FF7、PSで発売という発表が多くの客に任天堂離れを大加速させたよな
悪政はいつまでも続かないということだ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 07:52:55.66 IGCHoqnp0.net
誤爆?
書き込むスレ間違ってるよ

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 14:44:31.44 +FFFgptK0.net
保守

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 18:32:05.15 sUdaJp7S0.net
続報ないねぇ。ゲームズコムはFF15の釣りだろうし。
冬までに何かしら情報がないと、マジでPS5で発売になりそう。PSって大体6年間隔で新ハードでてあるから、次は2019年か2020年。

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 20:37:36.17 7u7KcPGP0.net
TGSに期待しろ

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 20:54:18.49 XUSSr37ja.net
とりあえずco.Dが付いたし、あとは野村がクビになってからが本格始動だろ

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/26 20:56:47.44 IGCHoqnp0.net
>>64
PS5は2018年発売か、という話がもう出てきてる

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/27 00:35:22.88 R+K58P3H0.net
>>58
不意打ち優先だったように思うけどさすがにうろ覚えだわ

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/27 01:00:21.46 bDlXL23Wd.net
>>60
システム面を重視する人って5のジョブシステムが至高って感じでマテリアも焼き直しだって言って評価しないイメージがある
>>61
それらのソフトは次世代機戦争勝利の立役者ではあるけど、PSを覇権に導いたのは間違いなくFF7だと思う
悪政がどうこう抜きに事実としてね

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/27 01:18:50.69 t3GncL2c0.net
マテリア組み替えたりするの楽しかったけど、それ以上にマテリアシステムがストーリー、世界観に深い関係があるところに感動した
8のジャンクションとかもそういうところに感心したな

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/27 02:04:08.12 lNATzH7L0.net
システムをきちんとシナリオと関連付けられてるのはいいよね

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/27 03:33:33.22 eWLjM2HVM.net
>>69
そう言う人達は何故かFFLやブレイブリーデフォルトは知らないんだよね

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/27 03:57:44.52 1Ij4rHJX0.net
…いやむしろシリーズはプレイしてるがそれらには触ってない人間の方が大多数だと思うぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch