ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その60at FF
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その60 - 暇つぶし2ch303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 01:14:07.80 hgguznFz.net
余裕で勝利

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 01:52:32.59 gRQyCO7i.net
追憶もやるのね

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 08:02:12.52 gYVCbvLA.net
強い強いと聞いてたんで、先にレベル上げしてからいったなあ
さすがにカンストしてたから苦もなく倒せた

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 08:16:37.65 hR8Xtn1y.net
力の種を確定ドロップするんでドーピングにもってこい

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/18 16:26:20.54 ytJWFzfG.net
黒龍丸のトラウマで身構えてしまった

308:追憶の亡霊
17/07/19 00:15:36.70 ulSptdCT.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP430:MP∞:攻430:守135:早156:Ex55555:G0:アイテム>かしこさのたね(1/1)
行動:攻撃、ベギラゴン、バイキルト、スカラ、ベホマラー、ザオリク、追憶のがいこつと追憶のくさった死体を呼ぶ
追憶の回廊第2の試練。
回復と補助をメインに行うが
ザオリクや 全体攻撃もしてくる。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 01:32:36.35 PPtPNJLs.net
結構な経験値に驚く

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 12:43:52.77 EDrpqsFq.net
ここはすんなり突破できたなあ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/19 13:47:42.13 6+uE2Vr1.net
追憶でレベリングしてたな

312:追憶のがいこつ
17/07/20 00:22:12.64 c7/EGtdH.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP1460:MP∞:攻500:守121:早125:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、痛恨の一撃、ルカナン
追憶の回廊第2の試練。
追憶のくさった死体と2体で攻撃をしてくる。

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 03:17:13.19 ts1TePA0.net
ザキ確定じゃないからククールがザラキーマ打ってくれないんだよね

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 12:25:46.69 zKPWtt/5.net
がいこつかぁ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 17:54:36.81 Q3aWJO4+.net
がいこつとは思えんほどの強さw

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/20 19:55:45.70 ix+pnQXb.net
亡霊になっても戦う
カラーリングが古いネタだが24時間戦えますか?

317:追憶のくさった死体
17/07/21 00:04:18.43 E74GuSak.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP1880:MP∞:攻460:守132:早138:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、痛恨の一撃、テンション下げ攻撃
追憶の回廊第2の試練。
追憶のがいこつと2体で攻撃をしてくる。

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 02:57:47.41 1wQPzbRC.net
亡霊が優先的にバイキルト掛けるからほっとくと面倒い

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 03:13:02.01 KMymlZTK.net
こっわ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 08:19:15.86 qFMtSsB8.net
ゾンビでボスなのにザキ系が効くというのは盲点だった
竜神王に造られた存在だから本当のゾンビじゃないのかもしれないが

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 08:35:29.55 s4Kz93/L.net
くさったしたいは過去作でも割とザキ効いてたイメージはある

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 15:53:33.39 ID0UlPA0.net
死んでるのにザキとは……

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/21 18:02:49.29 E74GuSak.net
ザキは血を凍らせる呪文だから、死んでるかどうかは関係なくて
腐肉の中にある潤滑油的なものを凍らせてしまってるんだよ
まあ物質系にもホネにも幽霊にも効くけど

324:追憶のトラップ
17/07/22 01:52:31.77 G4Xn5UC9.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)


325:14396c80952d108955a7c6d7c3.png 再登場作品:なし 追憶の回廊に出現 Extra系:HP5500:MP∞:攻612:守160:早190:Ex55555:G0:アイテム>すばやさのたね(1/1) 行動:攻撃、痛恨の一撃、マヒャド、ザラキーマ、メダパニーマ すばやさのたね 追憶の回廊第3の試練。 つうこんのいちげきとザキのオンパレード。



326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 02:40:50.89 g1jBTNhc.net
つうこん嫌い

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 10:15:09.93 +PYsDDOK.net
急に強くなったよな

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 13:04:03.98 baHZ0ys/.net
殺す気まんまんマン
既に闇ゾーマを超える攻撃力だがまだ前半戦という恐ろしさ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/22 14:51:26.07 FB03jJlJ.net
こんなのが宝箱から出て来たらやばそうだなw
それでもまだなんとか倒せるほう

330:追憶のモグーラ
17/07/23 01:20:26.64 Ovn5elUh.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP6400:MP∞:攻532:守176:早164:Ex55555:G0:アイテム>まもりのたね(1/1)
行動:攻撃、大地揺らし、芸術スペシャル、追憶のモグラの子分を呼ぶ
追憶の回廊第4の試練。
ドン・モグーラよりも歌が強化されて いっそう手が付けられなくなった。

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 01:53:41.34 puUBOlPz.net
歌はほぼサービス行動
耐性貫通だったらキツかったかもしれない

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 03:13:18.74 5meMsm7p.net
地味に子分呼びがうっとおしいぜ

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 12:41:17.81 Ovn5elUh.net
子分結構強いからな

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/23 22:16:29.41 Fj10ChOM.net
ほんとジャイアン的存在だなあ

335:追憶のモグラの子分
17/07/24 03:08:07.03 MDP9Eora.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP1440:MP∞:攻480:守180:早155:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、痛恨の一撃、ちからため
追憶の回廊第4の試練。
子分も強化されているがマヌーサが効くらしい。

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 03:09:12.53 MDP9Eora.net
体感として痛恨受ける率が結構高い

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 09:31:49.73 nh6S/jf+.net
殆どの状態異常が効くんだよねこいつ
ザラキーマで一掃してもいいしラリホーマで無力化してもいいし混乱で援護してもらってもいい
パターンさえ理解すれば楽しいボスだった

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 13:21:06.30 HEI2uqca.net
マヌーサかけると痛感率上がったりするの?

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 13:27:35.76 LOzCyskC.net
メダパニーマかけて味方にするのが好き
ジャイアンにクーデターを起こすのび太とスネ夫のようだ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/24 18:29:20.26 cHbsTxuA.net
だらかジョーカー3のスレ立ててくださいお願いします!

341:追憶のアルゴン
17/07/25 00:01:01.99 VKe7J4Fd.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP6950:MP∞:攻615:守160:早154:Ex55555:G0:アイテム>ちからのたね(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、ジャンプ攻撃、なぎはらい、おたけび
追憶の回廊第5の試練。
おたけびで足止めをしてくるやっかいな敵。

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 01:16:23.23 o2LdkgAs.net
耐性を貫通するチートおたけびがウザい
もし実在したら半端ないアルゴンハートが取れたんだろうな

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 02:32:29.47 ecW/Styj.net
繊細なんでショック受けやすい

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 07:38:15.05 STtyqnYc.net
だいぶ苦戦したな
何回も全滅した

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 13:06:05.36 Vq/e5+mI.net
10で普通のおたけびは大したことないイメージができてしまってて、
こんなにウザくなるのかと思った

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 19:59:27.29 cZCoKmOj.net
でも10のアルゴングレート結構強かったよね

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 20:12:36.64 cZCoKmOj.net
8分50秒くらいからアルゴンの出番
ミシュアさんが危ない
URLリンク(www.youtube.com)

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/25 22:17:42.43 YG05dGGL.net
単純に殴りあったらステータスの差で10のアルゴングレートが勝つかもね

349:追憶のクロウ
17/07/26 00:03:44.79 LsGuuxBK.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP8400:MP∞:攻686:守222:早190:Ex55555:G0:アイテム>命のきのみ(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、しんくうは、ちからため、いてつく波動
追憶の回廊第6の試練。
テンションをためるのが好きなナイスガイ。
ぱふぱふは効く模様。

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 02:46:08.83 yVEqWyzd.net
ムッツリスケベ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 08:10:23.99 mqswhNwN.net
テンション上げる
ぱふぱふで下がる

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 14:02:07.52 cAZGWz/Y.net
魅了が活きる最後の敵

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/26 21:47:25.87 y4X5cm5t.net
ナイスガイはククールだろ

354:追憶の妖魔ゲモン
17/07/27 00:01:39.12 3Mg86Nn6.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP7960:MP∞:攻698:守152:早199:Ex55555:G0:アイテム>すばやさのたね(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、わしづかみ、マホカンタ、もうどくのきり、追憶の暗黒鳥と追憶のデスターキーを呼ぶ
追憶の回廊第7の試練。
1人で戦うのが怖いのか暗黒鳥とデスターキーをよく呼びだす。

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 01:32:45.92 KP4FSBvh.net
最初は辛かったけどその原因がデスターキーだと気付いてからは余裕で倒せるようになった
やっぱおたけびはおかしい

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 02:34:31.67 EX7oACrp.net
チンピラモンスター
所謂小悪党なんだよなあ

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 12:38:49.75 DtnOoCbm.net
1人で戦うのが怖いww

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 23:19:31.12 cAD7NjV1.net
11モンスター語るの楽しみ
8の鳥モンスターの親玉
仲間呼びは戦闘が長くなるので嫌い

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 23:42:10.48 46beow0j.net
11に辿り着くのは何時になることやら

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/27 23:59:34.92 3Mg86Nn6.net
>>354
DQ10はバージョンごとの区切りなんで
DQ10のVer3よりDQ11のほうが早いかも

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 00:01:11.26 CjglNgFP.net
そういえばタウラダインやグルバレイダってまだなんだな

362:追憶の暗黒鳥
17/07/28 00:01:37.03 HwnEme6Q.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP2500:MP∞:攻470:守130:早198:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、痛恨の一撃、ルカナン、わしづかみ、ベホマラー
追憶の回廊第7の試練。
ベホマラーやルカナンで地味に仲間を助ける
縁の下の力持ち的存在。

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 01:25:13.57 Wn7L1NXF.net
サポート要員。極楽鳥を思い出すね
おーーーー11発売いよいよ今週末だーーーー

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 12:38:24.17 wBdrCwG3.net
放置してたイメージ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 13:58:22.64 sY+4G7dn.net
こいつバシルーラ使うのかな?

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/28 18:49:21.43 EzRNgdiO.net
10ではやっぱりトンブレロが印象に残った。思い入れがある
果たして11はどんな新モンスターとの出会いがあるかなあ
>>357
こいつは先に倒す

367:追憶のデスターキー
17/07/29 00:24:05.00 eNm8gnoi.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP3200:MP∞:攻458:守129:早210:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、痛恨の一撃、しんくうは、おたけび
追憶の回廊第7の試練。
おたけびでこちらを1ターン行動不能にしてくる
小生意気な七面鳥。

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 00:59:41.86 ii7YMd9n.net
ゲモン含めた3体よりこいつ3体の方が強そう

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 01:08:54.32 vmyVLSR5.net
3体同時ならハメ殺される自信がある

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 02:42:30.16 UtPbG9in.net
効いたか忘れたけど焼き鳥にしようとメラゾーマ唱えたな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 10:18:34.81 yixS9xnk.net
ドラクエの世界ってモンスター食うのかな

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 10:47:06.15 3+brj67v.net
>>366
あばれうしどり

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 14:05:58.35 fjJgK76C.net
>>366
おおにわとり
あとサボテンゴールドもか?

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/29 15:31:54.86 5PgR1r5r.net
おたけびは凶悪

375:追憶のレオパルド
17/07/30 00:35:28.93 iilbwVPR.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP9300:MP∞:攻749:守192:早294:Ex55555:G0:アイテム>すばやさのたね(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、しゃくねつの炎、かがやく息、おたけび
追憶の回廊第8の試練。
ブレス系全体攻撃を多用してくる。
毒攻撃に弱いらしい。

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 01:23:11.63 tFnkD3wA.net
本当に犬だったの?

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 02:21:14.93 ymjCsJCi.net
トチ狂った強さ
ブレスはサービス行動

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 02:51:08.26 dzF/qYWs.net
本物じゃないけど元々はただの犬だったのにここまで強くなれるって凄いな

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 04:10:13.27 ppCpnGjY.net
こいつから急に厳しくなる

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 04:22:02.27 tFnkD3wA.net
(∪^ω^)

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 08:59:11.44 epxog+fr.net
苦労して倒した後、毒が有効とのまめちしき

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 15:03:34.46 0RbSTJ0p.net
初見では知らないよなあ・・・

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 16:20:46.13 6Q6gjBak.net
ボスに状態異常が効くってのが今までのドラクエには無かったからな

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/30 17:35:44.68 iilbwVPR.net
>>378
あの、バリクナジャさん

385:追憶の使い
17/07/31 00:03:01.41 9QwFj0WJ.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP8640:MP∞:攻769:守277:早256:Ex55555:G0:アイテム>ちからのたね(1/1)
行動:通常攻撃、痛恨の一撃、はげしく斬りつける、マヒャド、ラリホーマ、しゃくねつの炎
追憶の回廊第9の試練。
追憶のフレイムと2体でしゃくねつを連発したりと全体攻撃の嵐。

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 07:58:42.31 jcgceDbJ.net
オリジナルの微妙さに比べて、こっちは強かった

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 08:24:03.74 fSgx6Lv8.net
暗黒魔城都市といえばこっちより主人公と仲間の像のほうが印象強かったんだけど追憶にいなくて残念だった

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 13:15:06.95 QfP7XijK.net
めちゃくちゃ強い
が、ザラキーマ+死の踊りでグッバイ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/07/31 14:15:14.83 mSo1nQ6F.net
お供も強いがこいつも強い
どこぞのチキンとは大違い

390:追憶のフレイム
17/08/01 00:02:32.43 ZZw92goX.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP3760:MP∞:攻532:守96:早178:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、バイキルト、スカラ、しゃくねつの炎
追憶の回廊第9の試練。
追憶の使いと2体でしゃくねつを連発したりと全体攻撃の嵐。

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 01:04:37.17 36b5gskq.net
耐性が重要

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 12:31:24.81 V/aaa6gW.net
エレメンイエロー!?

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/01 12:34:43.93 ZZw92goX.net
>>387
カラーとしてはこいつこそエレメンイエローだよなw

394:追憶の魔人
17/08/02 00:04:13.62 OuWaoscv.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP12800:MP∞:攻813:守600:早100:Ex55555:G0:アイテム>まもりのたね(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、こぶしをたたきつける
追憶の回廊第10の試練。
とても固く、攻撃が通らない。
かいしんのいちげきを狙うか守備力無視の一撃が有効。

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 01:05:33.38 YC/FHzQ/.net
レオパルドもそうだが倒した後に攻略情報出されても意味ない…
全滅してもまめちしきって見れたっけ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 06:28:39.81 vugSqWGb.net
追憶の中では弱い方だったな。単体攻撃しかないから

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 12:28:03.44 7BNyqzwc.net
色が

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 20:20:38.68 NNcBZ7AF.net
この大味なところが好きだな
戦って楽しかった

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/02 21:50:40.90 tnZgzyhX.net
マヒが地味に面倒

400:追憶のゼシカ
17/08/03 00:12:59.39 0m4L8iqS.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP8850:MP∞:攻480:守138:早192:Ex55555:G0:アイテム>ふしぎなきのみ(1/1)
行動:メラゾーマ、ベギラゴン、イオナズン、マヒャド、マダンテ、ゆうわく、いのる、空間を切り裂く
追憶の回廊第11の試練。
男性陣を100%魅了する技を使ってくるので、
女性陣が大活躍するかも。

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 00:22:33.46 ggOVdvxz.net
ごめん苦手

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 04:16:40.16 3mUaElHq.net
むしろ女性陣居ないと無理だった
ここら辺からのヤンガスの頼りなさよ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 06:04:53.32 mVXMy6iu.net
初期メンバー縛りでやってたから結構きつかった
運が絡みまくる

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 12:32:22.71 0m4L8iqS.net
男パーティだと全員誘惑されてひどいことになるんだよなあ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 14:23:56.19 D83fABx7.net
そういえば試したことないけど全員男のパーティで勝てるんだろうか

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/03 22:21:35.59 3mUaElHq.net
>>400
大辞典に書いてあった気がする

407:追憶のシャドー
17/08/04 00:08:14.88 Po2Q0159.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP1640:MP∞:攻495:守172:早176:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、痛恨の一撃、かがやく息
追憶の回廊第11の試練。
追憶のゼシカのきんぎょのふん。
主に通常攻撃をしてくるだけの影がうすいモンスター。

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 07:49:54.63 Po2Q0159.net
まめちしきだと弱そうに書いてるけど、
放置してるとかがやくいきぶっ放してきて危険だよな

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 08:18:45.25 tpFaxnF5.net
執筆者が呪われしゼシカのシャドーと勘違いしてるんじゃないかってレベル

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 09:39:22.46 FUKX+Ex4.net
女性型モンスターなんだからせめておともと言ってよ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 14:30:39.82 Po2Q0159.net
ガイドブックのイラストだと、追憶シリーズではこいつとフレイムのイラストだけ
はっきりした色してたのを覚えてる

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 16:11:21.62 mgYYvWIx.net
フレイムのイラスト

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/04 23:33:47.10 8HTaqpPS.net
黄色いふん

414:追憶のマルチェロ
17/08/05 00:19:30.27 XGiJ5/aq.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP12600:MP∞:攻820:守228:早258:Ex55555:G0:アイテム>かしこさのたね(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、メラゾーマ、グランドクロス、ザラキーマ、マホトーン、しんくうは、いてつく波動
追憶の回廊第12の試練。
マホトーンと全体攻撃をしてくる。

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 08:36:21.58 1CxKp3gy.net
マホトーンで蘇生を封じてからザラキーマで殺すってなんかマルチェロらしくて良い

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 16:29:29.44 ywcE0j5T.net
グランドクロスやめてよ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 19:03:00.54 vMKG2AvF.net
やたらザラキーマとマホトーンの成功率高いのよな

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/05 20:31:46.77 Isp8Op68.net
嫌らしい攻撃多いのがらしい

419:追憶のドルマゲス
17/08/06 00:34:45.39 y+ZexmvX.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP5250:MP∞:攻606:守188:早216:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、ザオリク、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ
Aのデータ。ザオリクを持っているため真っ先に倒すべき相手。
Extra系:HP11000:MP∞:攻702:守188:早208:Ex55555:G0:アイテム>ふしぎなきのみ(1/1)
行動:攻撃、痛恨の一撃、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ、いてつく波動
追憶の回廊第13の試練。
最初から3体で襲ってくる。それぞれ攻撃、回復、蘇生の役割を持っている。
Extra系:HP3850:MP∞:攻606:守188:早216:Ex0:G0:アイテム>なし
行動:攻撃、ベホマラー、無数のムチ、ガレキ攻撃、しんくうは、あやしいひとみ
Cのデータ。ベホマラーで戦闘を長引かせようとする。

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 01:10:03.39 dv4baY4N.net
強い
鬼畜

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 06:11:16.74 O/vK4FrT.net
よく出来たボスだった

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 15:20:44.84 y+ZexmvX.net
この辺は何回も全滅してようやく倒した

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 16:37:39.62 M240cNUM.net
シルビアとマルチェロにてるけど性格の差が

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 20:01:44.67 51cGYdvg.net
デスタムーアを思い出して戦った
回復、蘇生持ちなのが厄介
ドラクエも難易度上がったよなあ

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/06 21:32:08.18 F6ZdI4Dc.net
役割分担した3匹ってモンスターズみたいだな
強かった

426:追憶のドルマゲス
17/08/07 00:10:47.37 xSVbSU8d.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
追憶の回廊に出現
Extra系:HP12320:MP∞:攻830:守235:早234:Ex55555:G0:アイテム>命のきのみ(1/1)
行動:攻撃、ベギラゴン、イオナズン、マヒャド、羽根の雨、超高速連打、しゃくねつの炎、おたけび、いてつく波動
追憶の回廊第14の試練。
追憶のドルマゲスがさらに強化されている。

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 00:15:31.82 4OYBZC0n.net
ラリホー効かない分体感的にエスタークより強い

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 07:35:48.72 xSVbSU8d.net
呪文来たらホッとする

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 08:22:05.93 laRiosH0.net
エスタークの全体攻撃2発喰らっても全滅はしないからなー
行動回数の違いが難易度の違い
二度とコイツとは戦いたくない

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 11:52:38.60 KxofrwU5.net
高速連打きついよな

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 18:01:31.99 xSVbSU8d.net
倒したときガッツポーズしたw
オフラインでは一番苦戦したわ

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 21:20:29.41 TIHhDwiI.net
Ⅸのレベル99魔王連中より強いのか?

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/07 23:34:52.71 Ko/SRV89.net
ゲームが違うから単純比較はできない

434:DQBメルキド地方再登場モンスター
17/08/08 00:09:50.93 tx+WXg0j.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
スライム
HP:7/12/14/9 落:あおい油、しろいつぼみ
おなじみのザコモンスター。体は油でできている。
合体スライム
HP:52 落:あおい油、しろいつぼみ
普通のスライムより耐久力が高く、集まってキングスライムになる。
スライムベス
HP:12/16/15/11 落:あかい油、きいろのつぼみ
どこにでもいる赤いスライム。体は赤い油でできている。
メタルスライム
HP:5 落:メタルゼリー
高速で逃げ回ってはギラを撃ち込んでくるモンスター。
防御力が非常に高いため、ダメージを与えるのが難しい。
ドラキー
HP:11/18/28/25 落:ももいろのつぼみ、草原のたね
主に森林に出現する。
特に暗いと見落としやすい。
キメラ
HP:12/19/20~82/28 落:キメラのはね/キメラのはね、モンスターの卵
岩山などを飛んでいるモンスター。炎を吐いてくることがある。
ゴースト
HP:40/30/24~68/80 落:モンスターの卵、キメラのはね
夜になると現れるモンスター。町の中にも平気で入ってくる。
ドラゴン
HP: 落:くつろぎソファ、りゅうのうろこ、だんろ/いのちのきのみ
宝箱を守るボス格のような存在のモンスター。
その場からは動かず、火炎と回転攻撃をおこなってくる。

435:DQBメルキド地方再登場モンスター
17/08/08 00:10:33.99 tx+WXg0j.net
ウドラー
HP:60/106 落:沼枯れの木、たおれた巨木
毒の沼地の中にたたずんでいる。
ふしぎなおどりで満腹度を減らしてくる。
がいこつ
HP:23~28/30 落:ボロきれ、骨
主人公を見つけるとすばやく�


436:゚寄ってきて剣で攻撃してくる。 序盤の竜王軍としてよく現れる。 しりょう HP:55/47/65 落:ボロきれ、骨/さびた金属、骨 主人公を見つけるとすばやく近寄ってきて剣で攻撃してくるほか、 ホイミで回復したり一度倒してもよみがえるなど、しぶとい相手。 しりょうのきし HP:75/60~72 落:ボロきれ、骨/さびた金属、骨 しりょうよりさらにしぶとくなった。 ホイミで回復したり一度倒してもよみがえるほか、復活時に飛び掛ってくる。 おおきづち HP:18~80/28~66/16/25 落:毛皮、おおきづちのぬい針/毛皮 おおきづちを創るには、まずは活きがよくてピチピチとしたおおきづちを腹ばいにする。 ブラウニー HP:20~40/30~38/16~24/26~30 落:毛皮、革ぶくろ おおきづちと違って積極的に襲い掛かってくる。 ハンマーを持っており、ブロックの破壊力も高い。 いっかくうさぎ HP:28/21 落:生肉、くすりの葉/生肉 好戦的ではないが、いざ戦いとなると力を溜めて一気に突進してくる。 壁にぶつかると角が刺さって動けなくなる。



437:DQBメルキド地方再登場モンスター
17/08/08 00:11:18.36 tx+WXg0j.net
おおさそり
HP:44/28 落:ほりょのくさり、やくそう/ほりょのくさり、きずぐすり
遠くから近づいてきてしっぽを振り回して攻撃してくる。
見た目どおり守備力が高いモンスター。
てつのさそり
HP:45/50 落:さそりの角、きずぐすり/さそりの角
回転斬りを修得するために倒す必要があるモンスター。
大きくしっぽを振り回してまわりを攻撃してくる。
ストーンマン
HP:79~100/238 落:ラウンドテーブル、バスタブ、ゴーレム岩、ラウンドテーブル/バスタブ
大きな個体と小さな個体の3体一組でうろつき、大きく溜めてパンチを放ってくる。
おそろしく固い上にブロックの破壊力も非常に高い。
よろいのきし
HP:65/107 落:鉄のインゴット、きずぐすり/よろいのかけら、きずぐすり
オノと盾を持ち、タックルしてくることもある。
ブロックの破壊力も高い。
あくまのきし
HP:197 落:かぎ/よろいのかけら、きずぐすり
溜めてからタックルしたりジャンプして攻撃してくる。
当然ドムドーラでも中ボスとして登場する。
メトロゴースト
HP:56/70/75 落:モンスターの卵、キメラのはね
夜になるとペアで現れ、ギラを唱えてくるお邪魔虫。
テレポートですぐ近くに現れることもある。
アルミラージ
HP:70/36~68/54 落:上質な毛皮、生肉/ぶあつい肉/上質な毛皮
いっかくウサギと同様、力を溜めて突進してくる。
ブロックに刺さると抜けなくなるのも同様。

438:DQBメルキド地方再登場モンスター
17/08/08 00:12:00.70 tx+WXg0j.net
ばくだんいわ
HP:160/60~100 落:ばくだんいし
メガンテは当然所持。
寝ていることもあるが、溜めてからの攻撃をおこなったり、すぐにメガンテを唱え始めるものもいる。
スターキメラ
HP:68/36 落:キメラのはね、モンスターの卵
ギラを唱えたりベホイミで回復をおこなう。
キングスライム
HP:200 落:スライムの王冠
スライムたちが合体して誕生する。
頭突きをしてきたり、力を溜めてのしかかってくる。
まほうつかい
HP:35 落:青い秘石
初代のころ同様、杖は持っていない。
ギラを唱えて攻撃をおこない、近づくとワープで逃げる。
まどうし
HP:65/57 落:ボロきれ/ととのえた布
ラリホーは使わないが、ギラとベギラマで攻撃をおこなってくる。
他の敵と一緒に現れるとつらい。
ゴーレム
HP:900 落:さびたメダル
メルキドを守るためにメルキドの町の住人を滅ぼした守り神。
町の四方八方から大岩を投げて攻撃してくる。

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 05:27:30.15 oa/cnMu/.net
続編決定おめでとうございます

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 08:49:34.74 dOiX838Q.net
見事なタイミングだったな

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 11:53:17.16 9eJz1IbC.net
そういえばビルダーズまだクリアしてなかったわ
2の前に終わらせないとな
でも11が面白すぎて時間が取れない

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 12:12:05.15 wD9iUJrJ.net
爆弾岩いのちだいじに
抜けなくなるアルミラージかわええ
ドラクエ11楽しんでるわマンドラの色違い可愛いな

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/08 13:05:08.26 F0oPLFtv.net
ゴーストたちのウザさよ

444:DQBリムルダール地方再登場モンスター
17/08/09 00:02:57.76 C+DzzJEb.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
ドロル
HP:23/55 落:ねばつく液体、枯れ草のたね、毒の病原体/枯れ草のたね
雨になるとどこからともなく現れる。
遠くから放物線上に毒を吹きかけてくるモンスター。
ドロルメイジ
HP:20 落:ねばつく液体
ドロルと入れ替わりで現れるモンスター。
ドロルよりも威力の高い毒を吹きかけてくるが、好戦的ではない。
リリパット
HP:20 落:ふとい枝
弓矢を使って遠くから狙撃してくる。
こちらが近寄ると遠巻きに逃げようとする。
どくやずきん
HP:30 落:ニガキノコ、きずぐすり
毒矢を使って遠くから狙撃してくる。
非常に遠距離から攻撃してくる上に、序盤では毒のダメージもバカにならない。
アローインプ
HP: 落:
眠りではなく、マヒさせてくるようになった。
ストーリーではあまり見かける機会はない。

445:DQBリムルダール地方再登場モンスター
17/08/09 00:04:57.96 C+DzzJEb.net
キャタピラー
HP:26~32 落:マヒ針、マヒ花のつぼみ
しっぽの針でマヒをさせてくるようになった。
力を溜めた後体当たりしてくることもある。
リカント
HP:27~40 落:毛皮
ひたすら殴ってくる力押しモンスター。
道場で修行をしている者もいる。
リカントマムル
HP:30 落:毛皮、きょうらんのツメ
病に冒されたリカント。
ツメの攻撃を受けると混乱してしまう。
メイジドラキー
HP:24 落:マヒ花のつぼみ、芝生のたね
ベギラマを修得して、火球を撃ちこんで来る。
ドラキーよりも好戦的。
ぐんたいガニ
HP:28 落:カニの爪
戦いを始めると、仲間を呼び集める。
またリンクする習性があり、戦い始めると近くの個体が集まってくる。
じごくのハサミ
HP:39 落:カニの爪
ぐんたいガニより好戦的。
また今作では仲間を呼ぶ。

446:DQBリムルダール地方再登場モンスター
17/08/09 00:05:43.09 C+DzzJEb.net
じんめんじゅ
HP:56~62 落:モモガキの実、枯れ木、キャビネット、スクエアテーブル
不思議な踊りでお腹を減らしてくるモンスター。
普通の木に擬態していることもある。
メイジキメラ
HP:41/80 落:キメラのはね、モンスターの卵
ラリホーで眠らせてくるモンスター。
HPが減るとホイミで回復する。
くさったしたい
HP:100~120 落:石の墓、南国草のたね
ゾンビ化の病にかかった人間の成れの果て。
生きている人間が事切れてそのままこのモンスターとなる。
リビングデッド
HP:72 落:石の墓、南国草のたね
DQ2のカラーで登場。
最初からモンスターの姿で徘徊している。
グール
HP: 落:ウルスの手紙/石の墓、南国草のたね
ウルスが事切れてこのモンスターとなる。
毒の攻撃に加え、仲間を呼ぶ個体もいる。
どくイモムシ
HP:70 落:ひも、やくそう
しっぽで刺すほか、毒の息を吐いてくる。
あまり好戦的ではない。

447:DQBリムルダール地方再登場モンスター
17/08/09 00:06:18.26 C+DzzJEb.net
キラーリカント
HP:80 落:リカントの毛皮、やくそう
リカントマムルと同じような行動だが、混乱攻撃はおこなわない。
道場を開いて修行をしている者もいる。
メーダ
HP:52 落:農業の記録/きずぐすり
レーザーを放って攻撃してくるモンスター。
テレポートする個体もいる。
ゴールドマン
HP:84 落:金
倒すと金を必ず落とすモンスター。
キースドラゴン
HP: 落:りゅうのうろこ
毒のブレスをおこなうようになった。
下位種と同じく回転アタックも使ってくる。
ヘルコンドル
HP:1000 落:あまぐものかざり
ボスに抜擢。マヒ弾やバシルーラを使うほか、
病に関連したモンスターを仲間呼びで呼び出す。

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/09 11:31:02.04 JJ39jnYx.net
アレフガルドのモンスター達良いよね

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/09 12:52:48.05 8VKJLoTv.net
病人がくさったしたいになるトラウマ

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/09 12:58:09.30 8p6yrPgm.net
1のモンスター総出演だっけ

451:DQBマイラ・ガライヤ地方再登場モンスター
17/08/10 00:34:56.66 LQbm1wJX.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
ボストロール
HP: 落:火をふく石造、悪魔のカベかざり
殴ってくるほか、張り手で攻撃してくることもある。
トロルより大きい。
フレイム
HP:1 落:フレイムドロップ
炎を吹いてくるモンスター。通常の攻撃は効かず、魔法でなければ倒せない。
マドハンド
HP:30 落:うごめく枝、スギの苗
積極的に襲ってくることはないが、
手を出すと近くの仲間も襲ってくる。
トロル
HP:160 落:ほねつき生肉、マネマネ金属
見た目通りのパワー系で、棍棒を振り下ろしてブロックを粉砕する。
ブリザード
HP:10 落:ブリザードドロップ、かき氷
氷を吹いてくるモンスター。通常の攻撃は効かず、魔法でなければ倒せない。
ドラキーマ
HP:141/39 落:ドラキーバター/草原のたね、芝生のたね
ベギラマやベホイミを使い、他の敵の援護をおこなう。
イエティ
HP:81 落:イエティの毛皮、ケーキセット
遠距離から雪玉を投げつけてくる。なめられると動きが遅くなってしまう。

452:DQBマイラ・ガライヤ地方再登場モンスター
17/08/10 00:35:38.94 LQbm1wJX.net
メタルハンター
HP:180~200 落:ハンター回路
遠距離攻撃はおこなわず、剣できりつけて攻撃してくる。
キラーマシン
HP:250 落:ハンター回路
剣に加えて、弓矢やビームで遠距離攻撃をおこなうようになった。
ホークマン
HP:111 落:ガラスびん、骨
力を溜めて突進してくるモンスター。
岩に剣が刺さると大きな隙となる。
ガーゴイル
HP:130 落:あまつゆの糸
ホークマンの攻撃に加え、ラリホーを使ってくる。
距離を空ける嫌な相手。
ひとくいばこ
HP: 落:目覚ましリング、まもりのルビー
大きくクチを開けて噛み付いてくる。
ステータスは高いが動きは遅い。
ギガンテス
HP: 落:ドラゴンの柱/ほねつき生肉
踏み付けをおこなったり、棍棒を振り下ろしてくる。
ブロックの破壊力が非常に高い。
ようがんまじん
HP:400 落:くだけた宝玉
マグマハンドの本体。超げきとつマシンで倒す必要がある。
ひょうがまじん
HP:400 落:くだけた宝玉
アイスハンドの本体。超げきとつマシンで倒す必要がある。

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 08:51:26.20 jbksGUF2.net
ようがんまじんとひょうがまじんって、動画だと簡単そうに見えるけど
慣れるまで結構難しい

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 12:56:18.51 smOoiHPm.net
マグマハンドか

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/10 21:46:59.30 yWL/Cf7P.net
ひとくいばこのアクション怖い

456:DQBラダトーム地方再登場モンスター
17/08/11 00:19:51.92 Yv68uSYC.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
かげのきし
HP:13~66 落:ボロきれ、骨
剣を二度振って攻撃してくる。また、ホイミで傷を回復できる。
ブラッドハンド
HP:51 落:ドロドロ石
血色岩の近くに出現する。
こちらから何もしなければ襲ってはこない。
メーダロード
HP:105 落:やくそう
テレポートで移動する上にレーザーやベギラマを放ってくる強敵。
しにがみのきし
HP: 落:ろうやのとびら
イベントバトルで登場。高い耐久とラリホーが脅威。
だいまどう
HP:105 落:黒ヤモリ肉
距離をとりながらギラやベギラマを撃ち出す非常に厄介なモンスター。
ダースドラゴン
HP:228 落:ほねつき生肉
最強のザコモンスター。火炎のブレスやなぎ払いで攻撃してくる。
ヘルゴースト
HP:75 落:キメラのはね/モンスターの卵
夜限定のモンスター。火の玉で攻撃してくるほかに、ラリホーを使ってくることも。
しのさそり
HP:92 落:ほねつき生肉、トゲわな
大きくしっぽを振り回してまわりを攻撃してくるのは下位種と一緒だが、毒を付与してくる。

457:DQBラダトーム地方再登場モンスター
17/08/11 00:20:23.86 Yv68uSYC.net
かえんムカデ
HP:58 落:石炭
さほど好戦的な相手ではない。ひのいきで攻撃したり、回転たいあたりをしてくる。
ミミック
HP: 落:なし
ひとくいばこと同じく、大きくクチを開けて噛み付いてくる。
ガニラス
HP:64 落:カニの爪
はさみで攻撃してくる。
ジャンプしてはさみを叩きつけてくることもある。
りゅうおう
HP:750/57~99 落:なし
闇を統べるまことの王。
光の壁で身を守り、分身を作って攻撃してくる。
HP:2100 落:なし
竜の姿となって戦う。
ブレスを吐くほか、手下を呼びつけて攻撃させてくる。

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 05:44:56.62 I476irQX.net
ヘルゴーストが結構存在感あった

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 09:56:17.41 nq7qxWwA.net
メーダロードだいまどうダースドラゴン
強敵だった

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 18:11:09.44 JUFp8YDG.net
苦戦が多かった気がする

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/11 18:13:47.92 nerCqqCI.net
竜王が色々やるようになったなあって感じがある

462:ボックススライム岩
17/08/12 00:40:31.41 3qWlX843.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
HP:24~14/27~32/35~42/11~23 落:小石、丸石、バスタブ、大きな石
白い岩に擬態したボックススライムの一種。
ただし擬態する場所は適当であるため、簡単に見つかることもある。

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 01:55:14.04 pjOFFb1Z.net
擬態わかりやすいが愛嬌があって好き

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 12:06:52.28 tK1WePhQ.net
ストーンマンの一部かな?

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 12:43:58.94 8N/7bp9J.net
なぜか「スライムのおへや」を思い出した

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/12 13:04:19.34 qpUtS/u0.net
ロト編にはいないけど、ゲームのシステム上、ぴったりなモンスターだと思うわ

467:ボックススライム土
17/08/13 00:01:30.10 GMoQJHdR.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
HP:26~32/21~24 落:苔むした土、ガラスびん、ガラスまど/苔むした土、つぼ、ガラスびん、食器
土ブロックに擬態したボックススライムの一種。
触れると襲い掛かってくる。

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/13 06:37:59.26 D1s82x49.net
ヒゲオヤジに叩かれそう

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/13 14:13:20.53 +0c+92Fe.net
ボックスというか、ブロック?

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/13 14:20:05.69 Nb/eBjLr.net
ビルダーズのブロックの形にきっちりハマるモンスターだよね

471:マグマハンド
17/08/14 00:11:47.94 dipdf4e/.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
HP: 落:いのちのきのみ
ようがんまじんのウデに当たるモンスター。
なぎ払ったり溶岩の塊を投げつけてくる。

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/14 01:08:07.48 9Meu9Vbr.net
脳とは「記憶そのもの」だった─「記憶のメカニズム」の詳細が明らかに
URLリンク(sawem.fintech-llc.com)

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/14 06:59:04.09 /s0PbCg6.net
このアイディア好き

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/14 16:59:39.79 lVVfnFfg.net
ほしゅ

475:アイスハンド
17/08/15 00:55:58.68 jZ7Vx26e.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
HP: 落:いのちのきのみ
ひょうがまじんのウデに当たるモンスター。
なぎ払ったり氷塊を投げつけてくる。

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/15 08:30:55.21 tcxcD8NH.net
アイスゴーレムみたいに、マドハンド系でいつか来ると思ってたが
そんなことはなかった

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/15 08:45:46.97 nbcPSFLq.net
風邪ひいてるのでおでこさわって欲しいな

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/15 12:21:58.42 +qCZrp7+.net
マグマとアイスが揃ったらメドローア撃てそうだな

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/15 21:38:52.59 QHp2aN02.net
プレイザードの手でもある

480:がったいまじん
17/08/16 00:36:54.52 YdJeHfUW.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
HP:1200 落:くだけた宝玉
ようがんまじんとひょうがまじんが合体したモンスター。
ちょうど体の半分が融合し、ウデも二本に増えた。

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/16 02:11:01.23 a9lEf1Hz.net
絶対狙ってるよねこれ

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/16 07:14:45.44 SyuxsQNs.net
マジで合体す


483:るとは



484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/16 09:37:00.20 QxCWeiL5.net
ふーむ嫌いではない

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/16 13:18:37.07 eT6O3rLi.net
ゴールデンゴーレムになると思ったw

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/16 13:51:36.70 /mlulU0S.net
>>478
テリーやってたらそう思うよね

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/16 23:41:32.07 Ov1//1Fb.net
目の色が違うのが地味に好き

488:やみのせんし
17/08/16 23:59:15.94 YdJeHfUW.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
再登場作品:なし
HP: 落:なし
かつてのロトの血を引く戦士
りゅうおうの問いかけにはいと答えてしまった勇者の成れの果て。

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/17 07:34:08.48 +o3bRIUw.net
先祖がえりを起こしたか

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/17 08:54:14.61 lgS0xzWK.net
オリジナルに忠実だね、ふふふっ

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/17 13:08:53.17 DvDQE3IQ.net
伝統のスタイル

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/17 18:06:24.48 YrUE3uLU.net
これは完全に狙ってるな
「先祖だー」って言われるのを

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/17 18:18:53.02 9VWh2ZJS.net
ドラクエでガチ狂人は珍しいかもしれない

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/17 18:38:54.01 DvDQE3IQ.net
覆面マントが地味に王様みたいになってるのよな

495:DQMJ3再登場スライム系Cまで
17/08/18 00:11:20.79 rD7Rqp4T.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
スライム
静寂の草原に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1700 MP:550 攻:750 守:700 早:1150 賢:700
スキル:スラフォース 特性:スモールボディ、会心出やすい、一族のほこり 追加特性:電撃系のコツ、負けずぎらい、暴走列車
サイズ特性:ときどきピオラ、ときどき白い霧、超こうどうはやい
配合:なし
まめちしき:ぷよんとした弾力があって さわり心地が いい上に ちょっと ひんやりしていて 夏は 大人気になるらしい。
スライムタワー
崩落都市に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1680 MP:500 攻:830 守:920 早:730 賢:830
スキル:電撃の使い手 特性:ノーマルボディ、てんしのきまぐれ、電撃系のコツ 追加特性:れんぞく×3、AI1~2回行動、ぼやき
サイズ特性:ツッコミ、電撃ブレイク、きぶん屋
配合:スライム×スライム系、位階配合
まめちしき:キングスライムへと 合体するために 修行中。 まずは 3体から 始めて だんだん 数を増やすのだ。
ホイミスライム
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1500 MP:900 攻:450 守:550 早:1200 賢:1450
スキル:HP回復 特性:スモールボディ、回復のコツ、みかわしアップ 追加特性:MP吸収攻撃、てんしのきまぐれ、MPギャンブル
サイズ特性:AI1~3回行動、ラッキー、聖賢
配合:スライム×(プリズニャン、ドラキー、ナスビナーラ、フォンデュ)、位階配合
まめちしき:傷ついた者を 放っておけない 性根の 優しいスライム。 一説によると スライムの中で もっとも清い心を持つという。
バブルスライム
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1820 MP:890 攻:670 守:970 早:630 賢:530
スキル:どくの力 特性:スモールボディ、どくどくボディ、狂気の闘志 追加特性:どく攻撃、どくブレイク、最後のあがき
サイズ特性:AI1~3回行動、しっぺがえし、ときどき冥界の霧
配合:位階配合
まめちしき:もとは普通のスライムだったが 毒沼のエキスが しみ込んで 体が ドロドロに 崩れてしまったのだという。
ドラゴスライム
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1740 MP:560 攻:860 守:670 早:950 賢:620
スキル:炎の息吹 特性:スモールボディ、みかわしアップ、光ブレイク 追加特性:いきなりピオラ、ひん死で会心、ヒートアップ
サイズ特性:ブレスのコツ、AI1~3回行動、神の息吹
配合:スライム×ドラゴン系、位階配合
まめちしき:ちょっと ドラゴンの形を 真似


496:てみた スライム。 両の翼は 小さくとも がんばって 飛んでいる。 マッシュスライム 歓楽の霊道に出現 スライム系 サイズ:S HP:1740 MP:770 攻:870 守:770 早:810 賢:430 スキル:こんらんの力 特性:スモールボディ、ぐるぐるボディ、狂戦士 追加特性:こんらん攻撃、こんらんブレイク、根に持つタイプ サイズ特性:AI1~3回行動、しっぺがえし、ラッキー 配合:位階配合 まめちしき:身体に キノコを生やした スライム。 キノコたちを わが子同然に 思っており それを守ることが生きがい。



497:DQMJ3再登場スライム系Cまで
17/08/18 00:12:13.02 rD7Rqp4T.net
しびれくらげ
崩落都市に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1680 MP:830 攻:450 守:780 早:1210 賢:920
スキル:マヒの力 特性:スモールボディ、マヒ攻撃、マヒブレイク 追加特性:ビリビリボディ、ジャミングブレイク、おすそわけ
サイズ特性:AI1~3回行動、ギロギロ、ときどきシャッフル
配合:位階配合
まめちしき:触ったら しびれる その腕は あまり 器用なほうではなく ときたま こんがらがり 自分自身が しびれることも。
スライムベス
焦熱の火山に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1800 MP:500 攻:800 守:700 早:1050 賢:550
スキル:火の使い手 特性:スモールボディ、火系のコツ、ときどきピオラ 追加特性:ときどき赤い霧、狂戦士、ロケットスタート
サイズ特性:AI1~3回行動、火ブレイク、超こうどうはやい
配合:位階配合
まめちしき:オレンジ色の 身体のせいか ニンジンを よくもらうのだが 本人は それほど ニンジンが 好きではない。
ぬかどこスライム
スライム系 サイズ:S
HP:1760 MP:740 攻:830 守:740 早:820 賢:520
スキル:休みの力 特性:スモールボディ、ヘロヘロボディ、休み攻撃 追加特性:狂気の闘志、クスリのちしき、おすそわけ
サイズ特性:AI2回行動、こうどうきぶん次第、アンラッキー
配合:位階配合
まめちしき:捨てられた ぬかどこに 怨念が宿って 魔物となった。 魔物を 自分の身体を使って ぬか漬けにするのが しゅみ。
タマゴロン
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1520 MP:440 攻:850 守:1090 早:890 賢:840
スキル:氷結の使い手 特性:スモールボディ、ラッキー、マヒブレイク 追加特性:ときどきピオラ、くじけぬ心、暴走機関
サイズ特性:負けずぎらい、AI2~3回行動、全ガード+
配合:位階配合
まめちしき:魔物のタマゴのようだが その正体は じつは不明。 落ちていた タマゴのカラに 何者かが 潜り込んだのかも。
スライムつむり
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1850 MP:760 攻:540 守:1250 早:400 賢:810
スキル:ダウナー 特性:スモールボディ、いきなりスカラ、ジャミングブレイク 追加特性:マヒブレイク、ライトメタルボディ、まれにまもりの霧
サイズ特性:AI2~3回行動、ときどきシャッフル、全ガード+
配合:位階配合
まめちしき:巻き貝を愛する スライム。 どんどん 成長するので 身体にフィットする 貝を探し 海や浜辺を うろつく行動派。

498:DQMJ3再登場スライム系Cまで
17/08/18 00:13:20.30 rD7Rqp4T.net
パールスライム
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1630 MP:520 攻:660 守:1200 早:720 賢:980
スキル:水の使い手 特性:スモールボディ、くじけぬ心、水系のコツ 追加特性:しっぺがえし、ときどきテンション、いきなりスカラ
サイズ特性:AI1~2回行動、ときどきリバース、会心かんぜんガード
配合:タマゴロン×物質系
まめちしき:貝の中で 眠ってしまった スライムが 朝 目が覚めると 自分が 大きな真珠に なっていることを 発見した。
じめじめバブル
歓楽の霊道に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1650 MP:650 攻:700 守:900 早:1150 賢:600
スキル:さいみん 特性:スモールボディ、スヤスヤボディ、寝返り 追加特性:ねむり攻撃、ねむりブレイク、負けずぎらい
サイズ特性:AI2回行動、しっぺがえし、アンラッキー
配合:位階配合
まめちしき:じめじめした場所が 好きな ネガティブなスライム。 キノコだけが 自分の友だちと 思い込んでいる。
スライムブレス
凍骨の氷原に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1500 MP:750 攻:750 守:900 早:1100 賢:750
スキル:氷の息吹 特性:スモールボディ、みかわしアップ、パラメータブレイク 追加特性:まれにまもりの霧、氷結ブレイク、いきなりバイキルト
サイズ特性:AI1~3回行動、ブレスのコツ、神の息吹
配合:位階配合
まめちしき:ドラゴンの血を ちょっとだけ 引いているらしい スライム。 立派なブレスを 吐きたくて 先祖にあやかった 名を持つ。
マリンスライム
凍骨の氷原に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1850 MP:700 攻:550 守:1050 早:500 賢:950
スキル:水の使い手 特性:スモールボディ、ときどきスカラ、水ブレイク 追加特性:暴走要塞、ライトメタルボディ、一族のほこり
サイズ特性:AI1~3回行動、ぼうえいほんのう、全ガード+
配合:位階配合
まめちしき:もとは ただのスライムだが 貝がらを 食べまくることで ついに 自前の貝がらを 作り出すことに 成功した。
ワンダーエッグ
スライム系 サイズ:S
HP:1600 MP:500 攻:650 守:1300 早:800 賢:900
スキル:ねむりの力 特性:スモールボディ、きぶん屋、カウンター 追加特性:いきなりピオラ、マホキテボディ、一発逆転
サイズ特性:AI1~3回行動、ギロギロ、全ガード+
配合:タマゴロン×ドラゴン系、位階配合
まめちしき:何が飛び出すか わからない そんな期待を されている。 だが 本人は プレッシャーに 耐えかね 胃薬が手放せない。

499:DQMJ3再登場スライム系Cまで
17/08/18 00:14:32.18 rD7Rqp4T.net
スライムナイト
黒鉄の監獄塔に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1500 MP:500 攻:900 守:1050 早:900 賢:750
スキル:スライムナイト 特性:ノーマルボディ、カウンター、爆発ブレイク 追加特性:いきなりバイキルト、亡者の執念、メタルキラー
サイズ特性:AI2~3回行動、MP吸収攻撃、武神
配合:位階配合
まめちしき:剣を取るのは 愛する友と 美しきスライムのためのみ…… 騎士道精神を 持つものだけが スライムナイトとなれるのだ。
メタルスライム
歓楽の霊道、メタルエリアに出現
スライム系 サイズ:S
HP:700 MP:850 攻:850 守:1500 早:1400 賢:1150
スキル:爆発の使い手 特性:スモールボディ、にげあし、メタルボディ 追加特性:ときどきテンション、てんしのきまぐれ、ロケットスタート
サイズ特性:AI1~3回行動、超こうどうはやい、ギロギロ
配合:なし
まめちしき:小心者で 小さな物音にも ビックリして 逃げ出すほど。 逃げ足だけは 超一流で 追いつける者は ほぼいない。
キングスライム
時空の裂け目に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1820 MP:430 攻:780 守:850 早:580 賢:940
スキル:スラフォース+ 特性:ノーマルボディ、一族のほこり、くじけぬ心 追加特性:いきなりインテ、会心出やすい、せいぞんほんのう
サイズ特性:AI1~3回行動、一発逆転、ときどき赤い霧
配合:スライム×スライム×スライム×スライム、位階配合
まめちしき:王の威厳を そなえた スライム族の指導者。 身体の大きさも 心の広さも キングサイズ。
エンゼルスライム
凍骨の氷原に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1590 MP:780 攻:440 守:670 早:1420 賢:1070
スキル:HP回復 特性:スモールボディ、回復のコツ、みかわしアップ 追加特性:てんしのきまぐれ、ラッキー、クスリのちしき
サイズ特性:光のはどう、AI2~3回行動、秘めたるチカラ
配合:なし
まめちしき:天界から来たというスライム。 神さまの しもべとして この荒れ果てた世界に 愛を 振りまくのが 役目。
つららスライム
凍骨の氷原に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1690 MP:648 攻:730 守:1042 早:630 賢:840
スキル:氷海の力 特性:スモールボディ、氷結系のコツ、ときどきスカラ 追加特性:ジャミングブレイク、つねにマホカンタ、不屈の闘志
サイズ特性:AI1~3回行動、暴走要塞、全ガード+
配合:スライムつむり×ブリザード
位階配合
まめちしき:スライムつむりが 寒冷地で 手に入れた 新しいカラ。 それは 溶けない氷によって 作られたカラだった。
ベスキング
焦熱の火山に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1590 MP:430 攻:850 守:850 早:580 賢:1260
スキル:炎の息吹+ 特性:ノーマルボディ、会心出やすい、くじけぬ心 追加特性:せいぞんほんのう、一族のほこり、まれにバーハ
サイズ特性:AI1~3回行動、一発逆転、ときどき赤い霧
配合:スライムベス×スライムベス×スライムベス×スライムベス、位階配合
まめちしき:王の風格を備え 色以外は キングスライムに そっくり。 ちまたでは 生き別れの双子と ウワサされている。

500:DQMJ3再登場スライム系Cまで
17/08/18 00:15:22.04 rD7Rqp4T.net
ドラゴメタル
黒鉄の監獄塔に出現
スライム系 サイズ:S
HP:940 MP:530 攻:910 守:1500 早:1230 賢:1040
スキル:きらめく息吹 特性:スモールボディ、にげあし、ライトメタルボディ 追加特性:いきなりピオラ、爆発ブレイク、ヒートアップ
サイズ特性:AI2回行動、ブレスのコツ、神の息吹
配合:なし
まめちしき:ドラゴンブレスで 鍛えられた 天然の金属が 魔物になった。 身体には ドラゴンのチカラが 宿っているらしい。
ベホマスライム
焦熱の火山に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1600 MP:960 攻:530 守:640 早:870 賢:1270
スキル:HP回復 特性:スモールボディ、みかわしアップ、回復のコツ 追加特性:ときどきインテ、AI1~2回行動、最後の息吹
サイズ特性:ときどきシャッフル、気力吸収攻撃、聖賢
配合:ホイミスライム×ホイミスライム×ホイミスライム×ホイミスライム
まめちしき:回復の呪文が 得意なため 他の魔物から引っぱりだこ。 おかげで いつも ヘロヘロに つかれている。
ハートナイト
スライム系 サイズ:S
HP:1700 MP:430 攻:870 守:800 早:990 賢:640
スキル:スライムナイト 特性:ノーマルボディ、カウンター、狂戦士 追加特性:HP吸収攻撃、亡者の執念、スモールキラー
サイズ特性:ギロギロ、AI2回行動、ラッキー
配合:位階配合
まめちしき:スライムナイト界における ファッションリーダー。 そのピンク色の いでたちは 見る者を魅了して 放さない。
メタルトリュフ
スライム系 サイズ:S
HP:880 MP:750 攻:820 守:1500 早:1120 賢:1230
スキル:爆発の使い手 特性:スモールボディ、にげあし、メタルボディ 追加特性:一族のほこり、いきなりピオラ、みかわしアップ
サイズ特性:AI1~3回行動、こうどうきぶん次第、ラッキー
配合:じめじめバブル×メタルスライム
まめちしき:はぐれメタルも 速さにおごり 鍛えるのを おこたると 身体が カビてしまう。 以前の速さは 見る影もない。
ももいろ三姉妹
スライム系 サイズ:S
HP:1720 MP:560 攻:860 守:1000 早:660 賢:620
スキル:異常回復 特性:ノーマルボディ、てんしのきまぐれ、こうどうきぶん次第 追加特性:れんぞく×3、笛吹き名人、ポイント還元
サイズ特性:ラブリー、AI2~3回行動、星のおくりもの
配合:位階配合
まめちしき:桃色スライム3人娘……という ふれこみだが ひとりだけ 男の子が 混ざっているのは トップシークレットだ。

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 08:38:55.31 ZdZ8LDbP.net
メタスラ、一回は乗ってみた

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 09:57


503::23.71 ID:UWqsLyjy.net



504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 16:35:43.59 oy0Vagc1.net
ライドはたのしいよ

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 19:17:43.76 zpBoXAmu.net
きたできたで
ゴミみたいな色違いを大量に入れてシリーズを終焉させた大駄作

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/18 23:23:08.71 9XxYHdDG.net
作品アンチはスレチだろ

507:DQMJ3再登場スライム系SSまで
17/08/19 00:04:14.14 iuNkyMYi.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
メタルライダー
黒鉄の監獄塔に出現
スライム系 サイズ:S
HP:1450 MP:480 攻:840 守:1290 早:1070 賢:580
スキル:ゆうき 特性:ノーマルボディ、カウンター、ライトメタルボディ サイズ特性:AI 2回行動、こうどう はやい、武神
追加特性:マヒブレイク、亡者の執念、暴走機関
配合:スライムナイト×ドラゴメタル、位階配合
まめちしき:少しでも 強く見えるように メタルカラーで 身体をぬった スライムナイトの 風上にも 置けない おろか者。
スライムベホマズン
スライム系 サイズ:S
HP:1680 MP:820 攻:410 守:890 早:740 賢:1370
スキル:全体回復 特性:ノーマルボディ、回復のコツ、くじけぬ心 サイズ特性:AI 2~3回行動、聖賢、ときどき赤い霧
追加特性:ときどきインテ、パラメータブレイク、クスリのちしき
配合:ベホマスライム×ベホマスライム×ベホマスライム×ベホマスライム
まめちしき:大きな身体に詰まった 愛は すべての魔物を 包み込む。 そのベホマズンによって いやされない者は いない。
メタルブラザーズ
メタルエリアに出現
スライム系 サイズ:S
HP:970 MP:900 攻:520 守:1500 早:1270 賢:1350
スキル:爆発の使い手 特性:ノーマルボディ、にげあし、メタルボディ サイズ特性:ラッキー、AI 2~3回行動、星のおくりもの
 追加特性:れんぞく×3、かばう、ラストスタンド
配合:スライムタワー×メタルスライム
まめちしき:バラバラに 逃げたほうが どう考えても 速いのに なぜか 合体を解こうとしない メタルスライムの 変わり者。
はぐれメタル
メタルエリアに出現
スライム系 サイズ:S
HP:840 MP:820 攻:790 守:1500 早:1280 賢:1140
スキル:爆発の使い手 特性:スモールボディ、にげあし、メタルボディ サイズ特性:AI 2回行動、こうどう はやい、亡者の執念
追加特性:不屈の闘志、ときどきピオラ、かばう
配合:メタルスライム×メタルスライム
まめちしき:スライム界のスーパースター。 なめらかで 空気抵抗の少ない ボディが 異次元の加速による 逃亡を 実現した。
メタルホイミン
スライム系 サイズ:S
HP:980 MP:940 攻:620 守:1500 早:1020 賢:1340
スキル:HP回復 特性:スモールボディ、にげあし、メタルボディ サイズ特性:AI 2回行動、自動MP回復、ぼやき
 追加特性:回復のコツ、MPギャンブル、おすそわけ
配合:ベホマスライム×ドラゴメタル、位階配合
まめちしき:彼らの一族は もっとも優れた いやし手となる者に対して 伝説の英雄 ホイミンの 名前を さずけるらしい。
スライムマデュラ
スライム系 サイズ:M
HP:920 MP:600 攻:660 守:1500 早:1360 賢:1380
スキル:メガパワー 特性:メガボディ、にげあし、ハードメタルボディ、AI 1~2回行動 サイズ特性:ギャンブルボディ、ヒートアップ
追加特性:ときどきスカラ、こうどう きぶん次第、しっぺがえし
配合:つららスライム×石炭つむり、位階配合
まめちしき:純粋なマデュライトのボディを 持った スライムの一種。 ブレイクモンスターと 異なり 凶暴性は 高くない。

508:DQMJ3再登場スライム系SSまで
17/08/19 00:05:04.76 iuNkyMYi.net
ゴールデントーテム
スライム系 サイズ:S
HP:920 MP:880 攻:640 守:1500 早:1230 賢:1270
スキル:スラフォース+ 特性:ノーマルボディ、にげあし、ハードメタルボディ サイズ特性:てんしのきまぐれ、AI 2~3回行動、星のおくりもの
追加特性:れんぞく×3、かばう、ロケットスタート
配合:スライムタワー×スライムゴールド
まめちしき:セレブなスライムの 悩みは どうにも 背が低いこと。 だが 仲間同士で 協力して 欠点を ついに克服したのだ。
メタルキング
光あふれる地に出現
スライム系 サイズ:S
HP:940 MP:850 攻:500 守:1500 早:1380 賢:1390
スキル:爆発の名手 特性:ノーマルボディ、にげあし、メタルボディ サイズ特性:AI 2~3回行動、休み攻撃、不屈の闘志
追加特性:ジャミングブレイク、ときどき赤い霧、こうどう はやい
配合:メタルスライム×メタルスライム×メタルスライム×メタルスライム、メタルスライム×メタルパール×メタルエンゼル×メタルブラザーズ
まめちしき:メタルスライムたちの王だが いざ戦いとなると 家来を残し 真っ先に 逃げ出すことから 家来たちの信頼は 薄い。
ゴールデンスライム
光あふれる地に出現
スライム系 サイズ:M
HP:870 MP:660 攻:680 守:1500 早:1450 賢:1290
スキル:爆発の名手 特性:メガボディ、にげあし、ハードメタルボディ、AI 2回行動 サイズ特性:こうどう きぶん次第、ラッキー
追加特性:光のはどう、てんしのきまぐれ、いあつ
配合:スライムゴールド×ゴールドパール×ゴールドエンゼル×ゴールデントーテム
まめちしき:黄金で できている身体は 全スライムの あこがれの的。 だが 同時に 黄金を狙う ハンターにも 追われている。
スライムエンペラー
スライム系 サイズ:M
HP:1400 MP:400 攻:500 守:1300 早:1300 賢:1200
スキル:メガパワー 特性:メガボディ、にげあし、ライトメタルボディ、AI 2回行動 サイズ特性:こうどう きぶん次第、メタルキラー
追加特性:くじけぬ心、不屈の闘志、いあつ
配合:スライムマデュラ×スライムマデュラ×メタルキング×メタルキング
まめちしき:皇帝の称号を持つ スライム。 仲間のために 先頭に立って 身体を張って戦う その姿には 王者としての 風格がある。
ニジゴロン
スライム系 サイズ:S
HP:1600 MP:500 攻:650 守:1350 早:800 賢:850
スキル:重力の使い手 特性:スモールボディ、くじけぬ心、ロケットスタート サイズ特性:暴走要塞、ぼうえいほんのう、AI 3~4回行動
 追加特性:おすそわけ、一発逆転、かばう
配合:なし
まめちしき:虹色のカラをもつ タマゴロンの 希少種。 スーパーライトな マスターたちに 愛される。
まおうのたまご
スライム系 サイズ:S
HP:1600 MP:400 攻:650 守:1400 早:800 賢:900
スキル:重力の名手 特性:スモールボディ、闇系のコツ、先手ハンター サイズ特性:星のまもり、ギロギロ、AI 3~4回行動
追加特性:いきなりスカラ、やいばのボディ、やみのはどう
配合:ニジゴロン×(大魔王ゾーマ、魔王ミルドラース、大魔王デスタムーア、魔王オルゴ・デミーラ
まめちしき:まがまがしい色の カラを持ち 黒い翼を生やす タマゴロン。 カラの中には 邪悪な何かが 詰まっているらしい。

509:DQMJ3再登場スライム系SSまで
17/08/19 00:06:02.86 iuNkyMYi.net
エンペラン
スライム系 サイズ:S
HP:1650 MP:300 攻:650 守:1500 早:700 賢:900
スキル:重力の名手 特性:スモールボディ、れいせい、カウンター サイズ特性:AI 1~3回行動、ギロギロ、いてつくはどう
 追加特性:いきなりスカラ、マホキテボディ、一発逆転
配合:ニジゴロン×(冥獣王ネルゲル、名もなき闇の王、真・災厄の王、闇の王ヴラート)
まめちしき:帝王を 意味する名前を持った 金色にかがやく タマゴロン。 邪悪な帝王のチカラを そのカラの中に 秘めている。
プラチナキング
スライム系 サイズ:M
HP:1000 MP:600 攻:560 守:1500 早:1380 賢:1400
スキル:メガパワー 特性:メガボディ、にげあし、ハードメタルボディ、AI 2回行動 サイズ特性:こうどう きぶん次第、いてつくはどう
追加特性:ひん死で 呪文会心、星のまもり、くじけぬ心
配合:スライムエンペラー×スライムエンペラー×ゴールデンスライム×ゴールデンスライム
まめちしき:流れる汗にさえ 価値がある とまで言われるスライム。 白金でできた じまんの身体は 家臣が みがき上げている。
メタルゴッデス
スライム系 サイズ:特G
HP:980 MP:1000 攻:440 守:1500 早:1420 賢:1240
スキル:スラフォース+ 特性:超ギガボディ、にげあし、超ハードメタルボディ、てんしのきまぐれ、自動MP回復、ひん死で 呪文会心
追加特性:れんぞく×6、ギャンブルカウンター、いてつくはどう
配合:プラチナキング×ファイナルウェポン
まめちしき:すべてのスライムたちの 頂点に立つ 偉大なる女神。 閉じられた目が 開くとき その威光が 世界を照らす。

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 09:13:02.32 iuNkyMYi.net
予定
20:J3再登場ドラゴン系Cまで
21:J3再登場ドラゴン系SSまで 22:J3再登場魔獣系Cまで 23:J3再登場魔獣系SSまで 24:J3再登場自然系Cまで 25:J3再登場自然系SSまで
26:J3再登場ゾンビ系Cまで 27:J3再登場ゾンビ系SSまで 28:J3再登場悪魔系Cまで 29:J3再登場悪魔系SSまで 30:J3再登場物質系Cまで
31:J3再登場物質系SSまで
9月
1:J3再登場????系 2:大食王ボーショック 3:強奪王ブンドルド 4:シーデーモン 5:メタルパール
6:狡猾王アーザムーク 7:メタルエンゼル 8:凶とげジョボー 9:拷問王イッタブル 0:凶メカバーン
11:デスバーン 12:石炭つむり 13:凶ギガンテス 14:プロメテウス 15:どろどろマントル
16:ゴールドエンゼル 17:凶スライム 18:凶キメラ 19:凶ぐんたいガニ 20:凶なげきムーン
21:凶トドマン 22:凶フォレストドラゴ 23:凶キングリザード 24:凶にじくじゃく 25:凶クラーゴン
26:凶アークデーモン 27:凶ぬしさま 28:凶レオン・ビュブロ 29:カシャロット 30:アパデマク
10月
1:ガルビルス 2:ガルマザード 3:海の神ワダツミ 4:陸の神ヤチホコ 5:空の神ホアカリ
6:ダースガルマ 7:ダグジャガルマ 8:ガルバゴルバ 9:カラーフォンデュ 10:レジウィング
11:レジマリン 12:レジアクセル 13:バーディ 14:サンチョ 15:グレートノチョーラZ
16:スライムゴールド 17:ゴールドパール 18:キングホイミスライム 19:ドラゴンデストロイ 20:ベビータイガー
21:セージももんじゃ 22:うおのりデビル 23:ニードルフィン 24:ダブルバングル 25:メーダボード
26:ゴルゴンゾーラ 27:ゴールドノチョーラZ 28:プラチナノチョーラZ 29:カンダタセブン 30:凶スライムベス
11月
1:凶スパイクヘッド 2:凶


511:おおみみず 3:凶メイジキメラ 4:凶じごくのハサミ 5:凶メタルスライム 6:凶マッドファルコン 7:凶エルダードラゴン 8:凶ダークプラネット 9:凶シーライオン 10:凶だいおうイカ 11:凶スカルゴン 12:凶スターキメラ 13:凶キラークラブ 14:凶アトラス 15:凶メタルドラゴン 16:凶ヴォルカドラゴン 17:凶マーズフェイス 18:凶グレートオーラス 19:凶ドラゴンガイア 20:凶ドラゴンゾンビ 21:凶エスターク



512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 10:18:16.79 V0iJKyBD.net
スライムマデュラでしばらく乗り切った

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:29:07.33 iuNkyMYi.net
はぐれメタルとか思ったより速くないんだよなあ

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 19:41:23.03 VC2b5uZb.net
当時この凶モンスターを水増しだと叩きまくったが、
それ以上の悪事をよりにもよってナンバリング最新作がやらかしやがったわ

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 20:52:57.01 Lagjt0Zl.net
ドラクエ11は別にモンスターの数を売りにしてたわけじゃないし

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 21:26:06.10 jh/KOA+F.net
スルーしようぜ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/19 23:43:55.25 vVOVPdbd.net
ニジゴロンで対戦してた
スーパーライトユーザーだし

518:DQMJ3再登場ドラゴン系Cまで
17/08/20 00:02:04.38 UbTTSPgH.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
スマイルリザード
静寂の草原に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1850 MP:440 攻:840 守:480 早:1240 賢:460
スキル:ドラゴフォース 特性:ノーマルボディ、帯電体質、ねむりブレイク 追加特性:狂戦士、火系のコツ、火ブレイク
サイズ特性:AI1~3回行動、ねむり攻撃、つねにマホカンタ
配合:位階配合
まめちしき:いつも 笑っているような 顔のつくりをした ドラゴン。 よく観察すると 細めた目は けっして 笑ってはいない。
デンデン竜
静寂の草原に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1790 MP:422 攻:940 守:920 早:618 賢:580
スキル:炎の息吹 特性:メガボディ、ときどきテンション、会心出やすい、AI1~3回行動 追加特性:スモールキラー、ひん死で会心、ギャンブルボディ
サイズ特性:ヒートアップ、暴走兵器
配合:ドラゴンキッズ×物質系
まめちしき:小脇に抱えた ツボの中には 3時のおやつや ジュース ヒミツの武器まで なんでも つっこんであるらしい。
ドラゴンキッズ
崩落都市に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1780 MP:530 攻:850 守:550 早:1090 賢:570
スキル:ドラゴフォース 特性:スモールボディ、ひん死で呪文会心、みかわしアップ 追加特性:れんぞく×2、火系のコツ、負けずぎらい
サイズ特性:AI1~3回行動、ブレスのコツ、神の息吹
配合:位階配合
まめちしき:キッズという名前であっても どのドラゴンの子供かは 誰も知らないし 本当に 子供なのかも 不明である。
たつのこナイト
時空の裂け目に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1350 MP:400 攻:900 守:1100 早:900 賢:1100
スキル:氷海の力 特性:ノーマルボディ、アンチみかわしアップ、かばう 追加特性:スモールキラー、会心かんぜんガード、れんぞく×3
サイズ特性:ねむりブレイク、AI1~3回行動、ラッキー
配合:位階配合
まめちしき:由緒正しい 家に生まれた タツノオトシゴの 戦士。 騎士の名に ふさわしい 強さと気品を そなえている。
フォレストドラゴ
時空の裂け目に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1880 MP:450 攻:680 守:1000 早:380 賢:1050
スキル:地の使い手 特性:メガボディ、気力吸収攻撃、AI2回行動、こうどうおそい 追加特性:スモールキラー、秘めたるチカラ、光のはどう
サイズ特性:ミラクルボディ、ラッキー
配合:ドラゴンキッズ×自然系
まめちしき:背中に 樹木を生やした 太古から生きる ドラゴン。 じつは 背中の木のほうが 本体だという ウワサがある。
ダッシュラン
崩落都市に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1830 MP:380 攻:860 守:730 早:1050 賢:460
スキル:炎の息吹 特性:メガボディ、いきなりテンション、火ブレイク、AI1~3回行動 追加特性:自動HP回復、会心出やすい、ときどきピオラ
サイズ特性:暴走機関、神の息吹
配合:位階配合
まめちしき:強じんな うしろ足のチカラで 大地を蹴り 爆走する姿を 見かけた旅人が 今の名前を つけたのだと いわれる。

519:DQMJ3再登場ドラゴン系Cまで
17/08/20 00:02:52.29 UbTTSPgH.net
ドラゴン
時空の裂け目に出現
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1820 MP:350 攻:880 守:840 早:760 賢:650
スキル:ドラゴフォース 特性:ギガボディ、火ブレイク、プレッシャー、AI1~2回行動、ブレスのコツ 追加特性:気力吸収攻撃、電撃ブレイク、いてつくはどう
サイズ特性:神の息吹
配合:ドラゴンキッズ×ドラゴンキッズ、位階配合
まめちしき:ドラゴン族の中では 世界で いちばん最初に発見された。 ドラゴンといわれて この姿を 思い浮かべる者は 多い。
アイアンタートル
時空の裂け目に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1550 MP:750 攻:600 守:1250 早:500 賢:1200
スキル:ドラゴフォース 特性:ノーマルボディ、こうどうおそい、ギャンブルボディ


520:追加特性:やいばのボディ、会心かんぜんガード、先手ハンター サイズ特性:AI1~2回行動、ライトメタルボディ、自動HP回復 配合:位階配合 まめちしき:まるで 鋼鉄のように 硬い甲羅が じまんの魔物。 たとえ 剣で斬られても 逆に 剣が折れてしまう。 リザードマン 歓楽の霊道に出現 ドラゴン系 サイズ:S HP:1790 MP:480 攻:860 守:730 早:520 賢:970 スキル:リザードマン 特性:ノーマルボディ、ギャンブルカウンター、魔神攻撃 追加特性:れんぞく×2、電撃ブレイク、ひん死で会心 サイズ特性:会心かんぜんガード、武神、暴走機関 配合:位階配合 まめちしき:ドラゴン族の戦士なのだが こんな名前のせいで トカゲなのか ドラゴンなのか 思い悩むことが 多いらしい。 ドラゴンバゲージ ドラゴン系 サイズ:M HP:1840 MP:380 攻:910 守:1060 早:650 賢:410 スキル:炎の息吹 特性:メガボディ、まれにハイテンション、会心出やすい、AI2回行動 追加特性:スカウト%アップ、ヒートアップ、笛吹き名人 サイズ特性:つねにマホカンタ、ひん死で会心 配合:位階配合 まめちしき:見かけは 太っているが 意外に 軽快な動きを見せる。 そのせいで ツボのジュースで 水分補給が 欠かせない。 みずたまドラゴン ドラゴン系 サイズ:S HP:1840 MP:420 攻:870 守:450 早:1260 賢:450 スキル:さいみん 特性:ノーマルボディ、ねむりブレイク、こうどうきぶん次第 追加特性:ねむり攻撃、ラブリー、最後の息吹 サイズ特性:水ブレイク、AI2~3回行動、つねにマホカンタ 配合:スマイルリザード×ニードルマン、位階配合 まめちしき:身体の 毒々しい水玉模様は 自分を危険だと 思わせて 敵を 遠ざけるための 知恵。 争いごとは 好まない性格。 ワニバーン 崩落都市に出現 ドラゴン系 サイズ:M HP:1700 MP:500 攻:900 守:1400 早:500 賢:400 スキル:メガパワー 特性:メガボディ、アンチみかわしアップ、みかわしアップ、休みブレイク 追加特性:闇ブレイク、寝返り、休み攻撃 サイズ特性:AI1~3回行動、はだかいっかん 配合:位階配合 まめちしき:アゴのチカラが すさまじく かみついたら はなさない。 さらに回転を 加えることで 破壊力は 120倍にもなる。 ガマキャノン 歓楽の霊道に出現 ドラゴン系 サイズ:G HP:1450 MP:800 攻:800 守:1300 早:600 賢:800 スキル:爆発の使い手 特性:ギガボディ、こうどうおそい、呪文会心出やすい、マヒ攻撃、ギガキラー 追加特性:ビリビリボディ、一族のほこり、マヒブレイク サイズ特性:ときどきスキップ 配合:位階配合 まめちしき:生物兵器として 生まれてきた キャノン砲を 持つ大ガマ。 大きな身体に 大量の空気を ため込み 砲身から撃ち出す。



521:DQMJ3再登場ドラゴン系Cまで
17/08/20 00:03:40.03 UbTTSPgH.net
ディープバイター
凍骨の氷原に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1750 MP:600 攻:450 守:1350 早:400 賢:1250
スキル:ドラゴフォース 特性:ノーマルボディ、こうどうおそい、会心かんぜんガード 追加特性:つねにマホカンタ、かばう、ライトメタルボディ
サイズ特性:AI1~2回行動、守備力ギャンブル、自動HP回復
配合:位階配合
まめちしき:海の底に潜んで エモノを待ち かみついて 食いちぎる 危険な魔物。 反撃しようにも 硬い甲羅が 邪魔をする。
デンタザウルス
時空の裂け目に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:350 攻:800 守:1300 早:400 賢:550
スキル:風の使い手 特性:メガボディ、やいばのボディ、こうどうおそい、AI1~2回行動 追加特性:風系のコツ、闇ブレイク、先手ハンター
サイズ特性:ライトメタルボディ、暴走要塞
配合:位階配合
まめちしき:トゲの生えた 重い甲羅を その身体に まといつつも 動きはパワフルで 見る者に 重さを 感じさせない。
ガメゴン
凍骨の氷原に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1750 MP:450 攻:550 守:1400 早:450 賢:1100
スキル:ドラゴフォース 特性:メガボディ、くじけぬ心、ギャンブルボディ、ときどきスカラ 追加特性:ライトメタルボディ、自動MP回復、負けずぎらい
サイズ特性:ぼうえいほんのう、ときどきリバース
配合:位階配合
まめちしき:昔から 名前が知られている 有名な魔物の 1体なのだが カメなのか ドラゴンなのか じつは はっきりしていない。
シードラゴンズ
凍骨の氷原に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1300 MP:500 攻:900 守:1150 早:800 賢:1150
スキル:水の使い手 特性:ノーマルボディ、アンチみかわしアップ、かばう 追加特性:ときどきスキップ、れんぞく×3、AI2回行動
サイズ特性:カウンター、スカウト%アップ、ラッキー
配合:位階配合
まめちしき:海底王国の エリート戦士。 ひとりひとりの 名がないのは よごれ仕事を まかせたとき 身元を わからなくするため。
エルダードラゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1860 MP:500 攻:640 守:1050 早:350 賢:1100
スキル:氷の息吹 特性:メガボディ、ぼうえいほんのう、気力吸収攻撃、こうどうおそい 追加特性:ときどきインテ、カウンター、自動HP回復
サイズ特性:AI2~3回行動、光のはどう
配合:リザードマン×ガメゴン、位階配合
まめちしき:古代から 生き続けている そのヒミツは 背中の木。 この木が 光合成を行うことで 長生き してきたらしい。
りゅうせんし
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1600 MP:500 攻:850 守:1250 早:400 賢:950
スキル:風の使い手 特性:ノーマルボディ、ときどきバイキルト、ギャンブルカウンター 追加特性:れんぞく×2、風ブレイク、会心出やすい
サイズ特性:AI2回行動、武神、暴走機関
配合:位階配合
まめちしき:駆け出しの ドラゴン戦士。 ここから 修行を積むことで シュプリンガーとなるが そこまで成長する者は少ない。
ギガントヒルズ
歓楽の霊道に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:450 攻:900 守:950 早:650 賢:350
スキル:地の使い手 特性:メガボディ、プレッシャー、カウンター、AI1~3回行動 追加特性:寝返り、気力吸収攻撃、地系のコツ
サイズ特性:地ブレイク、天地雷鳴士
配合:デンタザウルス×イエティ、位階配合
まめちしき:なぜか 仲間たちから お金持ちだと 思われ


522:ており 何かと お金をせびられて 迷惑しているらしい。



523:DQMJ3再登場ドラゴン系Cまで
17/08/20 00:04:35.27 UbTTSPgH.net
メラリザード
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1850 MP:450 攻:800 守:600 早:1050 賢:600
スキル:火の使い手 特性:スモールボディ、火系のコツ、ひん死で呪文会心 追加特性:れんぞく×2、ヒートアップ、火ブレイク
サイズ特性:ブレスのコツ、AI2~3回行動、神の息吹
配合:位階配合
まめちしき:名前の由来は 呪文ではなく メラメラ 燃えさかる 炎の中から 生まれたという 伝説から 名付けられている。
バトルレックス
時空の裂け目に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1800 MP:350 攻:950 守:750 早:900 賢:500
スキル:バトルレックス 特性:メガボディ、ギロギロ、ギガキラー、AI1~3回行動 追加特性:れんぞく×2、爆発ブレイク、負けずぎらい
サイズ特性:ブレスのコツ、武神
配合:ダッシュラン×キラーマシンライト、位階配合
まめちしき:戦うことが 生きがいで 強そうな相手を 見つけると 正々堂々 1対1での 決闘を 申し込んでくる。
キングリザード
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1880 MP:350 攻:960 守:540 早:880 賢:550
スキル:炎の息吹 特性:メガボディ、はだかいっかん、会心出やすい 追加特性:火ブレイク、ときどきバイキルト、最後の息吹
サイズ特性:いあつ、ブレスのコツ、暴走兵器
配合:リザードマン×リザードマン×リザードマン×リザードマン、位階配合
まめちしき:トカゲだって 鍛え続ければ ドラゴンに 劣らぬと証明した トカゲの中のトカゲ。 少々 脳筋なところが欠点。
せつげんりゅう
凍骨の氷原に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1860 MP:420 攻:860 守:740 早:940 賢:460
スキル:氷の息吹 特性:メガボディ、氷結ブレイク、暴走機関 追加特性:ヒートアップ、いきなりピオラ、亡者の執念
サイズ特性:AI1~3回行動、スモールキラー、いてつくはどう
配合:位階配合
まめちしき:氷原で 生活するドラゴン。 するどいツメは 氷に食い込み スパイクのように 機能して 走るときにも すべらない。
クロコダイモス
凍骨の氷原に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1750 MP:500 攻:900 守:1400 早:450 賢:350
スキル:メガパワー 特性:メガボディ、アンチみかわしアップ、攻撃力ギャンブル 追加特性:狂戦士、ギャンブルカウンター、不屈の闘志
サイズ特性:ときどきスキップ、AI2~3回行動、はだかいっかん
配合:位階配合
まめちしき:古代より 生き抜いてきた キング オブ ワニ。 長き時の果てに 暗黒パワーを 吸収して 今の姿になった。
ファンキードラゴ
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1830 MP:430 攻:890 守:410 早:1300 賢:420
スキル:よどんだ息吹 特性:ノーマルボディ、マヒブレイク、ねむりブレイク 追加特性:ときどきピオラ、ときどきスカラ、神の息吹
サイズ特性:こうどうきぶん次第、AI2~3回行動、つねにマホカンタ
配合:みずたまドラゴン×スパイクヘッド、位階配合
まめちしき:身体が カラフルな色合いの ファンキーな ドラゴン。 身体の色で 強い自分を アピールしているようだ。
ダースドラゴン
焦熱の火山に出現
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1820 MP:360 攻:820 守:890 早:590 賢:880
スキル:よどんだ息吹 特性:ギガボディ、火ブレイク、ねむりブレイク 追加特性:会心出やすい、ときどきシャッフル、いあつ
サイズ特性:AI1~2回行動、最後の息吹、神の息吹
配合:メラリザード×メラリザード、位階配合
まめちしき:かつては 光のチカラを持った 聖なるドラゴンだったのだが いつしか 闇のチカラに引かれ 悪に 染まってしまった。

524:DQMJ3再登場ドラゴン系Cまで
17/08/20 00:05:11.90 UbTTSPgH.net
ベビーニュート
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1880 MP:430 攻:840 守:500 早:1100 賢:530
スキル:氷結の使い手 特性:スモールボディ、ブレスのコツ、氷結系のコツ 追加特性:れんぞく×2、ロケットスタート、いきなりバイキルト
サイズ特性:AI2~3回行動、暴走頭脳、神の息吹
配合:位階配合
まめちしき:今は まだ子供であるため 基本的に 4つ足で行動するが やがて 大人に成長すると 2足歩行になるらしい。
サウルスロード
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1920 MP:350 攻:810 守:1290 早:370 賢:530
スキル:ドラゴフォース 特性:メガボディ、やいばのボディ、こうどうおそい 追加特性:ギロギロ、ときどきスカラ、負けずぎらい
サイズ特性:AI2回行動、ギャンブルカウンター、地ブレイク
配合:デンタザウルス×じごくのハサミ、位階配合
まめちしき:がんじょうな 甲羅のかたさが じまんの ドラゴン。 そのかわり 動きがのろく それを言われると 怒り出す。
シュプリンガー
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1830 MP:440 攻:820 守:830 早:730 賢:700
スキル:火の名手 特性:ノーマルボディ、火ブレイク、パラメータブレイク 追加特性:れんぞく×2、会心かんぜんガード、最後の息吹
サイズ特性:AI2~3回行動、先手ハンター、暴走兵器
配合:位階配合
まめちしき:数いる りゅうせんしの中で とくに優れている者だけが この名を 名乗ることを 許されるため プライドが高い。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 00:41:04.39 As3DGvCY.net
早い内から3枠作れる上に従来の転生の杖機能も標準装備なのは失敗だったと思う
ドラゴンつえー

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 09:19:14.47 5Vp3O2w+.net
>>511
脳筋って言葉がゲームの中で普通に出てくることに軽く衝撃を受けた

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 11:00:41.15 K6W83xXi.net
オールドファンはダースドラゴン贔屓

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 11:49:46.06 KbApW1Ae.net
>>506 「バーカ」ぐらい言っておかないと、バカ丸出しの意見だと自覚もできずに 勘違いしちゃうでしょ、本気で言ってる真性っぽいし



530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/20 16:51:00.68 Ej3RxOSV.net
ドラクエ11のトマトマーレを語る日まで頑張る
キングリザードにはお世話になりました

531:DQMJ3再登場ドラゴン系SSまで
17/08/21 00:22:19.51 fGdWfAae.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
バザックス
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1930 MP:300 攻:830 守:1320 早:350 賢:510
スキル:炎の息吹 特性:メガボディ、やいばのボディ、こうどう おそい、ときどきスカラ サイズ特性:AI 2~3回行動、いてつくはどう
追加特性:いきなりスカラ、カウンター、いきなりバイキルト
配合:サウルスロード×キラークラブ、位階配合
まめちしき:非常に 硬い甲羅を持つが かたくて 重すぎるため 動くのにも ひと苦労。 できれば 脱ぎたいらしい。
ビッグファング
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1800 MP:450 攻:950 守:1450 早:350 賢:250
スキル:メガパワー 特性:メガボディ、アンチみかわしアップ、魔神攻撃、いきなりバイキルト サイズ特性:AI 2~3回行動、はだかいっかん
追加特性:ギガキラー、ロケットスタート、くじけぬ心
配合:位階配合
まめちしき:巨大なクチに ずらりと並ぶ するどい牙が 名前の由来。 この牙が かみついた相手を ずたずたに切り裂くという。
まかいファイター
焦熱の火山に出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1760 MP:500 攻:840 守:730 早:440 賢:1130
スキル:ノーマルパワー 特性:ノーマルボディ、狂戦士、ひん死で 会心 サイズ特性:とうそうほんのう、AI 2~3回行動、暴走兵器
追加特性:れんぞく×2、負けずぎらい、武神
配合:位階配合
まめちしき:魔界から来た スゴ腕の戦士。 剣さばきは 目にも止まらぬ 早わざで 斬られた相手が そのことを 気付かないほど。
カイザードラゴン
焦熱の火山に出現
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:400 攻:940 守:530 早:580 賢:810
スキル:ドラゴフォース+ 特性:メガボディ、ギガキラー、ひん死で 会心、いあつ サイズ特性:魔神攻撃、暴走兵器
追加特性:会心 出やすい、つねにアタカンタ、とうそうほんのう
配合:りゅうせんし×りゅうせんし×りゅうせんし×りゅうせんし、位階配合
まめちしき:大帝国のごとき 広大な ナワバリを 支配していたため 皇帝と呼ばれるようになった 強大なチカラの ドラゴン。
デザートタンク
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1500 MP:800 攻:800 守:1250 早:550 賢:800
スキル:風の使い手 特性:ギガボディ、こうどう おそい、アンチみかわしアップ、HPギャンブル、ときどきリバース サイズ特性:重力ブレイク
追加特性:ヘロヘロボディ、ジャミングブレイク、MPギャンブル
配合:位階配合
まめちしき:全身が 武器庫になった魔物。 ウワサによると 体内で 食べた物を 弾薬に変えて 攻撃用に 使っているらしい。
ギガントドラゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:400 攻:910 守:1000 早:550 賢:430
スキル:重力の使い手 特性:メガボディ、会心 出やすい、プレッシャー、AI 1~3回行動 サイズ特性:ギャンブルカウンター、天地雷鳴士
追加特性:不屈の闘志、重力系のコツ、爆発ブレイク
配合:サウルスロード×デザートゴースト、位階配合
まめちしき:スーパーヘビー級のドラゴン。 その体重は もはや身体ごと ぶつかっていくだけで 敵をなぎ倒す 破壊兵器だ。
大地の竜バウギア
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:320 攻:970 守:730 早:600 賢:610
スキル:じごく 特性:メガボディ、ギガキラー、爆発ブレイク、不屈の闘志 サイズ特性:AI 1~3回行動、暴走兵器、
 追加特性:ときどき黒い霧、つねにアタカンタ、神の息吹
配合:シュプリンガー×シュプリンガー×シュプリンガー×シュプリンガー、位階配合
まめちしき:目覚めれば 天災が起こると 信じられている 伝説の悪竜。 過去には ひとつの大陸を 滅ぼしたと ウワサされる。

532:DQMJ3再登場ドラゴン系SSまで
17/08/21 00:27:34.94 fGdWfAae.net
アックスドラゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1860 MP:280 攻:980 守:620 早:760 賢:660
スキル:爆発の名手 特性:メガボディ、魔神攻撃、会心 出やすい、ヘロヘロボディサイズ特性:AI 2~3回行動、武神
追加特性:れんぞく×2、いきなりバイキルト、ロケットスタート
配合:位階配合
まめちしき:二足歩行の 戦士ドラゴン。 オノを たくみに使う技量と ドラゴン特有の パワーを あわせ持つ すぐれた戦士だ。
海のまもりガメ
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1950 MP:450 攻:300 守:1450 早:200 賢:1400
スキル:ドラゴフォース 特性:ノーマルボディ、こうどう おそい、やいばのボディ サイズ特性:AI 1~2回行動、会心かんぜんガード、自動HP回復
 追加特性:つねにマホカンタ、まれにまもりの霧、ぼうえいほんのう
配合:位階配合
まめちしき:するどいトゲが 生えた 硬い甲羅が じまんの魔物。 甲羅は ふしぎなチカラで 呪文さえも はじいてしまう。
リトルライバーン
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1860 MP:380 攻:880 守:460 早:1220 賢:460
スキル:ドラゴフォース 特性:スモールボディ、いあつ、みかわしアップ サイズ特性:氷結ブレイク、暴走列車、神の息吹
追加特性:れんぞく×2、ときどきピオラ、AI 1~2回行動
配合:位階配合
まめちしき:最近 発見された新種で とある ドラゴンの子供だと ウワサされていたが 今では 別種として 分類されている。
ガメゴンロード
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1640 MP:560 攻:750 守:1200 早:380 賢:1080
スキル:ドラゴフォース 特性:メガボディ、くじけぬ心、ギャンブルボディ、自動HP回復 サイズ特性:暴走要塞、ときどきシャッフル
 追加特性:ライトメタルボディ、いきなりスカラ、いきなりバイキルト
配合:トリカトラプス×海のまもりガメ、位階配合
まめちしき:足が短いため 重心が低く 非常に 転がりにくい。 ガメゴン族 特有の弱点を 克服した エリートだ。
キャノンキング
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1550 MP:750 攻:800 守:1200 早:550 賢:800
スキル:爆発の名手 特性:ギガボディ、こうどう おそい、ギロギロ、休み攻撃、ギガキラー サイズ特性:重力ブレイク
追加特性:ときどき青天の霧、HPギャンブル、一族のほこり
配合:デザートタンク×デザートタンク×デザートタンク×デザートタンク、位階配合
まめちしき:デザートタンクたちの王。 一見 王らしく どっしりと かまえているように 見えるが じつは 居眠りをしている。
ヴォルカドラゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1850 MP:500 攻:570 守:1130 早:330 賢:1200
スキル:HP回復 特性:メガボディ、火ブレイク、気力吸収攻撃、こうどう おそい サイズ特性:AI 2~3回行動、光のはどう
追加特性:みかわしアップ、ポイント還元、自動MP回復
配合:位階配合
まめちしき:火山地帯に 住んでいるという フォレストドラゴの亜種。 背中の木は マグマを浴びても 燃えることがないらしい。
キースドラゴン
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1860 MP:370 攻:810 守:760 早:480 賢:1050
スキル:氷の息吹 特性:ギガボディ、氷結ブレイク、ねむりブレイク、AI 2回行動、ブレスのコツ サイズ特性:神の息吹
追加特性:会心 出やすい、プレッシャー、暴走機関
配合:ベビーニュート×ベビーニュート
まめちしき:ドラゴンの王が 率いていた 竜の軍団における 筆頭格。 ダースドラゴンとはライバルで どちらが強いか よく争う。

533:DQMJ3再登場ドラゴン系SSまで
17/08/21 00:30:59.01 fGdWfAae.net
キャプテンドラゴ
ワールドマップに出現
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1840 MP:390 攻:900 守:360 早:1330 賢:440
スキル:電撃の名手 特性:ノーマルボディ、こうどう きぶん次第、電撃ブレイクサイズ特性:AI 2回行動、暴走列車、つねにマホカンタ
追加特性:マヒブレイク、ギロギロ、とうそうほんのう
配合:ファンキードラゴ×とげジョボー
まめちしき:リーダーシップがあったため 仲間たちから 頼られるうちに いつしか キャプテンと 呼ばれるように なっていた。
トリカトラプス
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1950 MP:270 攻:850 守:1360 早:290 賢:480
スキル:風の使い手 特性:メガボディ、やいばのボディ、こうどう おそい、AI 1~2回行動 サイズ特性:天地雷鳴士、負けずぎらい
追加特性:会心かんぜんガード、ぼうえいほんのう、ライトメタルボディ
配合:バザックス×ガニラス
まめちしき:はるか いにしえの時代より 復活した ドラゴンの一種。 まだ 現代に なじんでおらず 甲羅の中に 引きこもりがち。
テラノライナー
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1880 MP:330 攻:880 守:720 早:970 賢:460
スキル:氷の息吹 特性:メガボディ、いきなりテンション、ブレスのコツ、AI 2回行動 サイズ特性:暴走機関、気力吸収攻撃
追加特性:氷結ブレイク、ギロギロ、いきなりバイキルト
配合:ダースドラゴン×キラータイガー
まめちしき:圧倒的な チカラにより 自分のナワバリにいる 魔物たちを 支配する姿から 暴君と名付けられたドラゴン。
ベヒードス
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:360 攻:920 守:1050 早:500 賢:450
スキル:火山の力 特性:メガボディ、プレッシャー、カウンター、AI 1~3回行動 サイズ特性:はだかいっかん、天地雷鳴士
追加特性:地系のコツ、いきなりバイキルト、火ブレイク
配合:バザックス×ビッグスロース
まめちしき:あまりの重さに 歩くだけで ズブズブ 沈み込んでいくため 背中の翼を使って 地面から つねに 浮いているのだ。
ボボンガー
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1920 MP:400 攻:930 守:940 早:580 賢:380
スキル:メガパワー 特性:メガボディ、いきなりテンション、会心 出やすい、AI 2回行動 サイズ特性:暴走兵器、ひん死で 会心
追加特性:スモールキラー、魔神攻撃、いきなりバイキルト
配合:ドラゴンバゲージ×マーズフェイス
まめちしき:いつも 抱えているツボには なみなみと お酒が入っており これが 自分の 命の元だと うそぶく 飲んだくれだ。
グレイトドラゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1720 MP:360 攻:920 守:900 早:780 賢:680
スキル:氷の息吹 特性:メガボディ、アンチみかわしアップ、氷結ブレイク、AI 1~2回行動 サイズ特性:爆発ブレイク、神の息吹
追加特性:くじけぬ心、いきなりバイキルト、カウンター
配合:キングリザード×キングエレファント
まめちしき:外見も強さも まさしく ドラゴンは こうあるべきだと 言わんばかりの たたずまい。 まさに すべてが グレイトだ。
トマホーガー
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1870 MP:230 攻:980 守:560 早:830 賢:680
スキル:バトルレックス 特性:メガボディ、ロケットスタート、ときどきテンション、AI 2回行動 サイズ特性:とうそうほんのう、武神
追加特性:れんぞく×2、魔神攻撃、いきなりバイキルト
配合:アックスドラゴン×大地の竜バウギア
まめちしき:ドラゴンで ありながら 長年 修行を積んできた戦士。 師匠から 叩き込まれた オノの腕前は 超一流だ。

534:DQMJ3再登場ドラゴン系SSまで
17/08/21 00:31:40.78 fGdWfAae.net
アカツキショウグン
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1800 MP:460 攻:940 守:710 早:520 賢:830
スキル:ノーマルパワー 特性:ノーマルボディ、一族のほこり、暴走兵器 サイズ特性:魔神攻撃、AI 2~3回行動、会心かんぜんガード
 追加特性:れんぞく×2、ギロギロ、とうそうほんのう
配合:まかいファイター×バロンナイト
まめちしき:白い身体に 紅色のよろいを 身に着けた ドラゴン族の戦士。 その姿から 紅竜将軍とも呼ばれ 仲間から 尊敬されている。
ガメゴンレジェンド
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1720 MP:620 攻:630 守:1300 早:260 賢:1120
スキル:ドラゴフォース+ 特性:メガボディ、くじけぬ心、ギャンブルボディ、会心かんぜんガード サイズ特性:暴走要塞、ときどきスキップ
追加特性:ライトメタルボディ、自動HP回復、ぼうえいほんのう
配合:ガメゴンロード×海のまもりガメ
まめちしき:かつて魔王にも 立ち向かった 伝説のガメゴンだが 本人は そのことが 今でも大きな トラウマに なっている。
ドラゴンガイア
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1950 MP:300 攻:930 守:490 早:500 賢:950
スキル:風の使い手 特性:メガボディ、ギガキラー、魔神攻撃、不屈の闘志 サイズ特性:はだかいっかん、つねにアタカンタ
追加特性:狂戦士、暴走兵器、神の息吹
配合:まかいファイター×まかいファイター×まかいファイター×まかいファイター
まめちしき:大地の化身とも いわれる 強大なチカラを持つドラゴン。 左手に持った玉が 弱点だと ウワサされるが 真実は不明。
ブラックドラゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1750 MP:380 攻:930 守:830 早:690 賢:740
スキル:闇の使い手 特性:メガボディ、闇系のコツ、ギロギロ、AI 2~3回行動 サイズ特性:闇ブレイク、暴走兵器
追加特性:光ブレイク、ヒートアップ、ときどきバイキルト
配合:グレイトドラゴン×暗黒大樹の番人
まめちしき:闇のチカラを 身体に宿したと 自称しているドラゴン。 ときどき 右手をおさえるのは ツメが うずくかららしい。
ヘルジュラシック
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1870 MP:310 攻:930 守:680 早:880 賢:530
スキル:炎の息吹 特性:メガボディ、いきなりテンション、火ブレイク、暴走兵器 サイズ特性:AI 2~3回行動 [ G ]、ギガキラー
追加特性:一族のほこり、ひん死で 会心、アンチみかわしアップ
配合:キースドラゴン×シャドウパンサー
まめちしき:古代世界の地獄に 君臨した 凶悪な 恐竜の魔物。 大きく強い あごのチカラで エモノを骨ごと かみ砕く。
ドラゴン・ウー
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1900 MP:270 攻:940 守:200 早:1350 賢:500
スキル:爆発の名手 特性:メガボディ、プレッシャー、会心 出やすい、会心かんぜんガード サイズ特性:天地雷鳴士、暴走要塞
追加特性:火ブレイク、地ブレイク、爆発ブレイク
配合:トリカトラプス×モテモテ
まめちしき:ドラゴン拳法の達人で 少々 おっちょこちょい。 ドジを踏むことも多いが 拳法では 誰にも負けない。
赤飛竜
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1500 MP:750 攻:950 守:650 早:950 賢:750
スキル:赤飛竜 特性:ギガボディ、爆発ブレイク、ジャミングブレイク、神の息吹、暴走機関 サイズ特性:スモールキラー
追加特性:いきなりバイキルト、いあつ、ロケットスタート
配合:アカツキショウグン×スライムマデュラ
まめちしき:飛竜の中では 一般的な個体で とにかく 数が多く 一説には 空を 埋めつくすほど 大量に 存在するのだという。

535:DQMJ3再登場ドラゴン系SSまで
17/08/21 00:32:54.29 fGdWfAae.net
青飛竜
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1500 MP:750 攻:700 守:950 早:950 賢:950
スキル:青飛竜 特性:ギガボディ、氷結ブレイク、ジャミングブレイク、神の息吹、暴走機関 サイズ特性:スモールキラー
追加特性:いてつくはどう、ギロギロ、ロケットスタート
配合:アカツキショウグン×スライムエンペラー
まめちしき:寒さに強い 飛竜の変種。 上空の冷たさも まったく 気にすることなく 普段通りに 活動することが 可能だ。
黄飛竜
ドラゴン系 サイズ:G
HP:1500 MP:750 攻:970 守:660 早:950 賢:700
スキル:黄飛竜 特性:ギガボディ、電撃ブレイク、ジャミングブレイク、神の息吹、暴走機関 サイズ特性:スモールキラー
追加特性:AI 1~2回行動、プレッシャー、ロケットスタート
配合:アカツキショウグン×ゴールデンスライム
まめちしき:雲の中を 飛行しているときに 雷に打たれて 変色した飛竜。 それ以来 好んで 雷雲を飛び 雷を 浴びるようになった。
水竜ギルギッシュ
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1500 MP:700 攻:900 守:800 早:740 賢:960
スキル:水竜ギルギッシュ 特性:メガボディ、水ブレイク、ジャミングブレイク、水系のコツ サイズ特性:AI 1~3回行動、れいせい
追加特性:ときどきスカラ、いてつくはどう、暴走頭脳
配合:ガメゴンレジェンド×ドラゴンガイア
まめちしき:優美な姿に さそわれてしまい ノコノコ 水竜の前に 姿を見せて 命を失う旅人が あとを 絶たないらしい。
怪獣プスゴン
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1700 MP:420 攻:800 守:1250 早:710 賢:620
スキル:怪獣プスゴン 特性:メガボディ、ラブリー、休みブレイク、ねむりブレイク サイズ特性:AI 2回行動、重力系のコツ
追加特性:ときどき白い霧、てんしのきまぐれ、光のはどう
配合:ボボンガー×ゴールデンスライム
まめちしき:ファンシーなものを こよなく 愛する 正体不明の怪獣。 この上なく わがままな性格で クチも悪いのが 特ちょう。
魔軍師イッド
ドラゴン系 サイズ:S
HP:1200 MP:950 攻:700 守:900 早:950 賢:1400
スキル:魔軍師イッド 特性:ノーマルボディ、火ブレイク、ひん死で 呪文会心 サイズ特性:MP吸収攻撃、AI 2~3回行動、聖賢
追加特性:ときどき赤い霧、ジャミングブレイク、爆発ブレイク
配合:エビルソーサラー×キャプテンドラゴ
まめちしき:軍師という 肩書きだが 大群を指揮するよりも 弱い心に つけこんだりする 潜入工作のほうが 得意。
青天竜バルケロス
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1380 MP:600 攻:1000 守:820 早:760 賢:1060
スキル:青天竜バルケロス 特性:メガボディ、いあつ、水ブレイク、氷結ブレイク サイズ特性:AI 2~3回行動、亡者の執念
追加特性:いてつくはどう、いきなりインテ、神の息吹
配合:水竜ギルギッシュ×深海の守護者
まめちしき:深い空の色を 思わせる あざやかな姿の ドラゴン。 海中を泳ぐ 美しいその姿には ファンも多いらしい。
グランシーザー
ドラゴン系 サイズ:M
HP:1750 MP:250 攻:930 守:9


536:00 早:780 賢:710 スキル:きらめく息吹 特性:メガボディ、アンチみかわしアップ、光ブレイク、AI 1~2回行動 サイズ特性:光系のコツ、神の息吹 追加特性:くじけぬ心、光のはどう、ブレスのコツ 配合:ブラックドラゴン×密林の守人 まめちしき:光のチカラに 目覚めた 聖なる ドラゴン。 竜族の中で 選ばれし者だけが 偉大なる竜の名を 受け継ぐ。



537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 00:42:46.01 0NHvZK5B.net
見映えの良い連中が揃っているな
グランシーザーはすっかりレギュラー化したな

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 01:33:55.08 BQpUFutF.net
プスゴンさんが可愛い

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 09:36:35.18 xY77B3FV.net
ギルギッシュすこ
やっぱりコツとブレイクがセットじゃないとね

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 18:06:05.51 H57fBEmp.net
飛竜うじゃうじゃいる割にランク高いよなw

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/08/21 21:42:08.50 TiUAO4T/.net
ドラゴン系はさすがタイトルを飾るだけに強いしかっこいいよね
4最強のアンドレアル5最強のグレイトドラゴンがあんま強くないのは悲しいがしゃーないか

542:DQMJ3再登場魔獣系Cまで
17/08/22 00:57:59.37 TEyjXFRs.net
URLリンク(ichinichiittai.wiki.fc2.com)
アルミラージ
静寂の草原に出現
魔獣系 サイズ:S
HP:1400 MP:500 攻:800 守:900 早:1400 賢:800
スキル:ビーストフォース 特性:スモールボディ、ねむり攻撃、ねむりブレイク 追加特性:風ブレイク、スヤスヤボディ、いきなりテンション
サイズ特性:AI1~2回行動、ジャミングブレイク、いてつくはどう
配合:位階配合
まめちしき:かなり 昔からいる魔物で 古い書物にも 名前がある。 書によると ある偉大な大王の ペットであったらしい。
ビッグハット
静寂の草原に出現
魔獣系 サイズ:S
HP:1400 MP:800 攻:500 守:1300 早:800 賢:1300
スキル:炎の息吹 特性:スモールボディ、ときどきインテ、おうえん 追加特性:スヤスヤボディ、ラストスタンド、休みブレイク
サイズ特性:いきなりスカラ、守備力ギャンブル、AI3回行動
配合:位階配合
まめちしき:旅から旅へと さすらうブタ。 ソンブレロと共に歩んだ経験が 彼を おくびょうな ブタから 勇かんなブタへと成長させた。
プリズニャン
時空の裂け目に出現
魔獣系 サイズ:S
HP:1400 MP:500 攻:800 守:1000 早:1300 賢:800
スキル:氷結の使い手 特性:スモールボディ、寝返り、ラブリー 追加特性:氷結系のコツ、みかわしアップ、ロケットスタート
サイズ特性:AI1~2回行動、てんしのきまぐれ、ときどきシャッフル
配合:位階配合
まめちしき:まるまる太った ネコの魔物。 しましまの模様が 囚人服に 見えるが この体型ながら 脱獄するのは 得意らしい。
ドラキー
崩落都市に出現
魔獣系 サイズ:S
HP:1300 MP:670 攻:750 守:730 早:1300 賢:1200
スキル:闇の使い手 特性:スモールボディ、みかわしアップ、いきなりピオラ 追加特性:闇系のコツ、おうえん、パラメータブレイク
サイズ特性:AI2回行動、風系のコツ、ときどき青天の霧
配合:位階配合
まめちしき:何かを 悟ったように 同じ表情を 浮かべている。 まれに その境地を求めて 弟子入りする者が いるとか。
オーク
静寂の草原に出現
魔獣系 サイズ:S
HP:1500 MP:510 攻:870 守:1000 早:1000 賢:750
スキル:HP回復 特性:ノーマルボディ、回復のコツ、いきなりインテ 追加特性:マホキテボャfィ、AI1~2回麹s動、クスリのbソしき
サャCズ特性:呪文会心出やすい、ひん死で呪文会心、ときどきリバース
配合:位階配合
まめちしき:いつも 鼻息が荒いため 話すときに 失礼がないよう 横を向いて しゃべるなど 意外と 気を使っている。
あばれうしどり
静寂の草原に出現
魔獣系 サイズ:S
HP:1800 MP:500 攻:880 守:830 早:710 賢:600
スキル:あばれうしどり 特性:ノーマルボディ、カウンター、ねむりブレイク 追加特性:こんらんブレイク、いきなりテンション、暴走機関
サイズ特性:AI1~3回行動、みかわしアップ、ヒートアップ
配合:位階配合
まめちしき:食べると ウシとトリの 中間くらいの味がする。 とくに 手羽先と もも肉が 絶品だと 評判がいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch