【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第165章【DQ4/ドラクエ4】at FF
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第165章【DQ4/ドラクエ4】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:19:56.50 xL7M8IPe0.net
【攻略サイト】
・DQ4攻略極限データベース  URLリンク(kyokugen.info)
・携帯向け(イイカンジプロジェクト)  URLリンク(dq4-ds.ek-pro.com)
・携帯向け(極限攻略DataBase)  URLリンク(kyokugen.info)
・モンスター出現率  URLリンク(www.kirafura.com)
・ダンジョンマップ  URLリンク(www15.plala.or.jp)
・キャラ別成長値  URLリンク(www.kirafura.com)
・モンスター耐性  URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
・防具の耐性  URLリンク(kai-teki.info)
・ボス攻略  URLリンク(www.d-navi.info)
・セリフ集  URLリンク(sutton-kyouwa.com)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:22:26.82 RpGa3Y8/0.net
【PS版専用攻略サイト】
・PS版移民の町について
(基本条件) URLリンク(www7.big.or.jp)
(特定移民) URLリンク(78514.com)
(回り方)  URLリンク(pedo.jp)
(移民セリフ)URLリンク(homepage2.nifty.com)
(移民リスト) URLリンク(www.geocities.co.jp)
・PS版トルネコ盗み  URLリンク(quistis.s7.xrea.com)
・モンスター出現率詳細  URLリンク(homepage3.nifty.com)
・ステータス上限値 URLリンク(www.geocities.jp)

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:24:37.26 RpGa3Y8/0.net
【FC版専用攻略サイト】
・攻略、ダンジョンマップ URLリンク(way78.com)
・攻略、モンスター耐性 URLリンク(www.adventureisland.org)
・ステータス上限等 URLリンク(www.geocities.co.jp)
・低レベル攻略 URLリンク(ultimagarden.net)
・各種確率 URLリンク(www.hcn.zaq.ne.jp)
・裏技 URLリンク(www2.ucatv.ne.jp)
※DS版の主な違いは以下を参照
URLリンク(kyokugen.info)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:26:41.51 RpGa3Y8/0.net
■その他の重要事項は↓以下のテンプレまとめwikiを参照
ドラクエ4テンプレまとめwiki
URLリンク(gwiki.jp)
・頻出の質問(FAQ)
・DS版でのバグ&仕様
・PS版orDS版の機種による違い
・経験値稼ぎ&お金稼ぎ&種集め
・小ネタ
・FC版の学習型AIの行動パターンについて
~テンプレは以上~

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:28:46.62 RpGa3Y8/0.net
【1】よくある質問1 (初心者向け)
・1~4章共通
Q.章ごとに引継げる物は?
 →A.お金以外すべておk。袋の中身は仲間になったときに。コインも引き継ぐ。
Q.空飛ぶ靴・鉄の金庫・静寂の玉って5章になると消えるの?
 →A.1~4章が終わると消える。鉄の金庫と銀の女神像は3章以外で入手すると効果が消滅。
・2章
Q.黄金の腕輪を取ったらどうすればいいの?
 →A.夜のフレノールの墓場に行く。
Q.鉄の爪はどこですか?
 →A.コロシアムの道具屋。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:30:18.93 RpGa3Y8/0.net
・3章
Q.破邪の剣を売りに来る客が○○回もやったのにまだ出てきません!
 →A.確率は約2~5%程度です。更に100回粘りましょう。
Q.鉄の金庫をとったあと洞窟から出られません!
 →A.石をスイッチの上に置く。
・4章
Q.バルザックがベホマを使ってくるので倒せません!
 →A.静寂の玉で魔法を封じましょう。オーリンのいた洞窟にあります。
Q.4章キングレオが倒せません
 →A.必ず負けた事になる戦闘です。全滅してもリセットしない様に。

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:32:02.57 RpGa3Y8/0.net
・5章
Q.○○が倒せません!
 →A.レベルをあげましょう
Q.DS版移民の町!
 →A.DS版はまずフラグを立てる事。
  初期→バルザック撃破→盗賊バコタ撃破→エスターク撃破→天空の城到着→クリア後
  ※参考:「移民の街 条件」
Q.牢屋には誰を預けたらいいですか
 →A.こんなことを質問するあなたが牢屋に入獄すべきです

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:34:02.86 RpGa3Y8/0.net
【2】よくある質問2 (攻略関係)
Q.エンドール、はぐれメタル鎧の売ってるお店の宝箱が取れない!
 →A.コロシアム行く道の一番奥(降り階段の所)でL2を2回押せ。
Q.ボスが倒せない!
 →A.防具の耐性が超重要。耐性防具を装備してスクルト・フバーハ唱えまくれ。
 120ダメージの吹雪も、フバーハ+ドラゴン装備なら120÷2-(20+25)=15ダメージ。
 ※参考:「防具の耐性」
 →A.それでも勝てないと思ったら、素直にレベル上げ。

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:36:32.93 RpGa3Y8/0.net
Q.いどまねき、いどまじん、人食い箱、ミミック、ヘルビートル、しびれだんびら、ミノーン、
  スライムベス、合体スライム(キングスライム)、とんがりあたまが出ないYO!
 →A.ホイミンのいた洞窟(イムル南東の古井戸)で出るYO!
Q.モンスター図鑑No.56のダークドリアードはどこ?
 →A.アネイルの北の砂漠の中だよ。
Q.モンスター図鑑No.169のプラチナキングはどこ?
 →A.PS版は隠しダンジョン長~い階段のフロアとその直前のフロア。
 →A.DS版は謎の教会の次の墓の並んでるフロア。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:37:38.68 RpGa3Y8/0.net
Q.それ以外にモンスター図鑑で気を付けないといけない事は?
 →A.いしにんぎょうとつかいまは4章にしか出ないので注意。
 →A.ピサロナイトはエスタークを倒したら出なくなる(DS版は5章終わるまで)。
Q.賢者の石ってどこにあるの?
 →A.デスピサロ城で魔人の像が並んでる所の裏に道がある。像を動かせ。
 →A.地図参照
Q.カジノで838861枚とか、逃げる8回ってあったよね?
 →A.それFC版のみの裏技。リメイクでは消えました。
Q.風神の盾はどこ?
 →A.デスパレスの左上で□ボタン押してみ?

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:40:46.87 RpGa3Y8/0.net
【3】よくある質問3 (DS版限定)
Q.戦闘スピードが遅いんですが…
 →A.最速は1だから1にしろ。5はボタン連打すれば速い。
Q.その章で持っていたアイテムは引き継げますか?
 →A.1~4章で手に入れたアイテムとふくろの中身は5章に引き継げる。お金は無理。
    (袋の中身で引き継げるのは、同じアイテムは1~4章の合計で99個まで?)
Q.ふくろ関係kwsk
 →A.各章ごとにリセットだが5章で仲間になった時にふくろの中身追加。
 →A.装備していたものは5章でそのまま持っているのでわざわざふくろに入れる必要は無し。

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:41:53.08 RpGa3Y8/0.net
Q.DS版独自の追加要素はありますか?
 →A.ラックの種がまもりの種に、移民の街のシステムが変更、アリーナの会心率の変更等。
 →A.ボス、新特技等は特になし。※参考:「DS版の違い」
Q.移民が出てこないんだが…
 →A.PS版とは仕様変更。街にいる移民に話しかけると次の移民情報が聞ける。
Q.移民の街って何種類作れる?
 →A.カジノ、バザーなどの要素も持った城1種類のみが最終形態。アイテム取り逃しに注意。

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:44:02.28 RpGa3Y8/0.net
Q.3章で客が破邪の剣を売ってくれないのですが?DS版ではなくなったんですか?
 →A.今作でも破邪の剣は売ってくれる。確率が低いので根気よく試す事。
Q.破邪の剣関係kwsk
 →A.客が売りに来たのを買取ると店頭の販売


15:リストに追加。来たら親方に話し速攻バイト終了。  →A.客に売ると無くなるので注意!自分が客として買う分には無くならず何本でも購入可能。 Q.アリーナの会心率下がった?  →A.DS版はレベル×3/4÷256(最大値は25%)。バイキルト時やムチ装備時は会心出ない



16:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:47:31.45 87svqHQV0.net
【4】DS版限定のバグ&仕様
・女神像の洞窟でイカダが沈む(全滅すれば戻れる)
・袋のキメラの翼を使うと…「トルネコははじゃの剣を放り投げた!」
・時の砂は「そのターンの敵を含めた最終行動者が使うと効果が発動しない」
・希望の祠でセーブ&ロード→エンドールから再開→ラナルータ使うと希望の祠にワープ
・マネマネがモシャスした後回復呪文をかけられると何故か姿だけマネマネに戻ることがある
・敵がザオリク世界樹の葉使用で透明のまま復活する事がある
・敵の大防御はメッセージ表示されてから発動(バグと言うより仕様?)
・ピサロのムーンサルトが敵の数を減らしても威力が変わらない(仕様?)
・キングレオの城庭でルーラすると頭をぶつける
・その他の現象は下記参照
「D-navi」 URLリンク(www.d-navi.info)
「極限攻略」 URLリンク(kyokugen.info)

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:49:58.07 87svqHQV0.net
【5】PS版orDS版の機種による違い
※それぞれ一長一短あり。FC版だけは少し異色なので別項目にて後述
【PS版とDS版の比較】
○ PS版 各章の序章デモ。
○ PS版 音質が良い。フィールド音楽は戦闘後も続きから聴ける。
○ DS版 戦闘アニメーションがPS版より高速化。
○ DS版 味方ステータスがPS版より高く、トルネコの盗む確率も非常に高く種集めが楽。
○ DS版 袋が5章以前でも使える。大量にアイテム持ち越し可。
○ DS版 隠しダンジョンが旧作使いまわしでない。
△ PS版 移民の街はバラエティ豊か。反面、全形態作るのは非常に大変。
△ DS版 移民の街は最終形態が1つで作るのが楽で便利。反面、自由度は乏しい。
△ PS版 連射コントローラーでオートレベルアップが楽。反面、種集めは絶望的に困難。
△ DS版 種を集めるのが楽でステータスを高くし易い。反面、オートレベル上げは不可。
△ DS版 携帯ゲーム機でいつでも気軽にプレイできる。反面、携帯機ゆえ小画面・低音質。
△ PS版 大画面・高音質でプレイ可。反面、据え置きゲーム機ゆえプレイ機会が限定される。
△ PS版 トルネコが「商人軍団」「口を塞いだ」等を行う。反面、盗む確率が絶望的に低い。
※その他の細かい違いは攻略サイトを参照
URLリンク(kyokugen.info)

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:52:13.12 87svqHQV0.net
【6】経験値稼ぎ&お金稼ぎ&種集め
・経験値稼ぎ
(1)トーテムキラー狩り
星のカードを引いて後はボタン連打で良いので楽(打撃1発でトーテムを倒せるのが理想)。
概ね1時間に80万Exp位のペースで稼げるが、まとめてレベル上げるとステ吟味はできない。
(2)メタキン狩り
ゴットサイド北西部(南部は出現率低い)か架け橋の塔で約10%の確率でメタキンが出る。
上手くメタキンを狩ればトーテムキラー狩りより効率は良いが、毎回的確に指示を出す必要あり。
※参考:階層毎の出現率の詳細
URLリンク(homepage3.nifty.com)
・メタル系討伐の方法
 はぐれメタルの剣(2ダメージ)+バイキルトで4ダメージ
 ピサロに隼の剣を持たせてメタル斬りで1~4ダメージ
 アリーナのキラピ会心狙い(会心率:Lv÷256)※DS版は更に会心率×3/4
 ライアンに魔神の金槌(会心率:3/8)
 毒針系(急所発生率:1/6~1/8)
 トルネコが稀に転んで会心(発生率:1/52)※DS版は1/40

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:55:03.34 87svqHQV0.net
・お金稼ぎ
ミステリドール、デーモンスピリット狩り、3章のアイテム持ち越して売却、等
・カジノのコイン稼ぎ
勝率表を参考にダブルアップを繰り返す。
ただし、図鑑コンプでコイン30万枚貰えるのと、DSはトルネコ盗みがあるので稼ぐ必要性は低い
はぐメタヘルムはメタキン出現率の高い天空の塔1階で時の砂持ってトルネコに盗ませる
・種集め
場所は攻略サイトを参照。DS・FC版は盗みが現実的な確率で狙える。
URLリンク(www.kirafura.com)
機種別のトルネコの盗み確率
・FC版…約52分の1(=1/4×1/13) 非売品は同じ物を所持していると盗めない。預かり所へ
・PS版…1/4×1/13×敵のドロップ率 例えばドロップ率1/256の敵なら1/13312など超低確率。
・DS版…約40分の1(=1/4×1/10) PS版と違い「ドロップ率に関係ない」&「同じ敵から何度も盗める」

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:56:29.83 87svqHQV0.net
【7】小ネタ
・PS版の種の使い方の小ネタ
戦闘中に食べさせて時の砂でリセット。電源リセットより早く吟味できる
・DS版ピサロの小ネタ
隼の剣装備でドラゴン斬orメタル斬すると、隼剣の0.75倍補正が掛からず威力Up
・DS版限定裏技(1)…「凍れる時の秘法」技
敵が凍てつく波動でアストロンを解除すると、敵より遅いキャラは行動可能になる
行動順と行動内容を調整すれば、凍てつく波動を使う敵に無傷で戦える様になる
※参考:「凍れる時の秘法」
URLリンク(kai-teki.info)

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 08:58:15.88 87svqHQV0.net
・DS版限定裏技(2)…「トルネコ体当たり」で3300ダメージ
敵HPの約95%のダメージ。雑魚戦では発動せず、デスピ・エグチキ・裏エビプリの4体で発動
世界樹の葉を道具欄の左上に置き「凍れる時の秘宝」技で使うと約20%の確率で体当たり
※参考:「トルネコ体当たり」
URLリンク(dl1.getuploader.com)
URLリンク(open.mixi.jp)
・DS版限定裏技(3)…「邪神の面避雷針シフト」
邪神の面での混乱時も「防御」を命令した時は、混乱行動はするが「防御」の効果が残ってる
低レベル攻略時に、邪神の面の守備力200+防御効果で先頭キャラを肉壁として使える

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:01:52.20 87svqHQV0.net
【8】FC版の学習型AIの行動パターン
【FC版の学習型AIの特徴】
・学習による変化
敵の耐性のみ学習する(効かない敵には呪文を唱えなくなる)
敵のHP、敵の行動内容(呪文を使うか等)、敵の状態(マホカンタ等)、は最初から把握済み
・学習段階
学習段階はLv0→Lv1→Lv2→Lv3の4段階
最終段階になると敵が完全無効の耐性を持ってる呪文は使用しなくなる

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:05:53.34 87svqHQV0.net
・学習段階の上昇条件
「ターン終了時」ごとに一定確率で学習段階は上がる(ターン内の行動内容は無関係)
学習段階 ターン経過時のレベルアップする確率
 Lv0  →  255/256
 Lv1  →  1/2
 Lv2  →  1/4
・ボス戦と雑魚戦のAI行動


24:の違い 敵HPが高いボス戦と、敵HPが低い雑魚戦では、AIの行動パターンが変わる (例:そのレベル帯で雑魚戦ではほぼ使わなかったフバーハやスクルトを積極的に使う、など) AIについて考える場合は、ボス戦と雑魚戦で分けて考える必要がある



25:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:06:49.81 87svqHQV0.net
・ボス戦での学習の蓄積
ボス戦でもターン経過で学習段階が上がる(同じ戦闘内でもターン数経過すれば徐々に賢くなる)
よく言われる「全滅してリセットせずに再開するまでは学習内容が反映されない」という説は誤り
ボスに負けて全滅した場合はリセットせずに教会から再開すれば学習内容は保持されている
但しアストロン連発で学習段階は比較的楽に上げられるので、学習の為に意図的に全滅する程の事でもない
・AIの優先行動
AIは敵HPを考慮して行動し、併せて「行動評価の高い呪文や道具」を優先して使う傾向がある
「敵に致命的な結果を与える行動」ほど高い評価と判断される

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:07:47.34 87svqHQV0.net
・AIの評価が高い行動 その1
※ボス戦と雑魚戦でAIの行動パターンが変わるので注意
(1)「敵のHPを0にする物」(即死呪文or高ダメージ呪文)
AIは即死系呪文を「どんなHPの高い敵も1撃で倒す高威力の攻撃呪文」として認識する
特にクリフトは攻撃呪文扱いがザキ系しかなく、未学習の敵に対してザキ・ザラキを連発しまくる
(2)「敵の行動を1ターン休みにする物」
敵を1ターン行動不能にするのは評価の高い行動とAIは判断する
例えば微笑みの杖(ラリホー属性)を持たせると、AIは微笑みの杖を道具として使用する事を優先する
エスタークにマホステを掛けて仲間に微笑みの杖を使わせると1ターン休み効果で敵の行動を封じる

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:10:25.76 87svqHQV0.net
・AIの評価が高い行動 その2
(3)倒せるまでのターン数が少ない行動
ここからは推測だが、AIは「あと何ターンで敵を倒せるか」を基準に行動を評価してると思われる
(前述のザラキが高評価なのも即死は1ターンで敵を倒せると評価する為か)
打撃が最も少ないターンで倒せると判断した場合は打撃を優先する
(4)MP消耗の少ない道具
消耗品の使用は、MPを消費する呪文よりも「消耗が少ない」とAIは評価するので優先度が高い
例えば、消耗品の「薬草」を持たせておくとMPが十分残っていてもホイミより薬草を優先して使う
更に賢者の石など消耗しない回復効果の道具があればそちらを優先して使う
なお、消耗品は「薬草」「満月草」など店売りで入手可能な物だけを使用する
非売品で入手手段が限られる「祈りの指輪」「世界樹の雫」など貴重品は使わない

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:12:05.20 87svqHQV0.net
・複数の攻撃手段の優先順位
前述の評価が高い行動の(1)と(2)では、(1)の即死系行動は優先度が高い
例えば、クリフトが「(1)ザラキ」と「(2)微笑みの杖」を両方とも持っていた場合はザラキを優先する
但し残MPがゼロの場合や作戦「じゅもんをせつやく」「じゅもんつかうな」の場合は微笑みの杖を優先する
更に最大HPが低い敵や残りHPが少ない敵の場合は、ザラキを使うまでもないと判断して打撃を優先する
また学習段階が進んでザキが効かないと学習した敵にはザラキは使わない
このように、作戦や学習や残HP・MP等の状況で優先順位は変化する

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:14:51.63 87svqHQV0.net
・補助呪文の使用条件
※AIは敵HPが高いボス戦で補助呪文を使用する率が高い(敵HPが低い雑魚戦は殆ど使用しない)
バイキルト・スクルト・フバーハなどの補助呪文は、敵と味方の最大HPやダメージの相対差を考慮して判断する
例えば敵のブレスが高ダメージで、味方の最大HPが低い場合にはミネアはフバーハを多用するが
レベルが上がって十分味方が強い場合にはフバーハを殆ど使わなくなる
同様に、敵の守備力の高さに対して味方の武器や力が貧弱だとブライはバイキルトを優先する
同じステータスでも、攻撃力の高い武器か低い武器かや敵の守備力の高さでもバイキルトの使用率が変わる
レベルを十分に上げてボス戦に挑むと、味方AIが補助呪文を使う姿が殆ど見られなくなる

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:18:02.45 87svqHQV0.net
・全体回復呪文の使用条件
例えばクリフトのベホマラーはパーティー人数が2人以下になると使わなくなる
残った2人が両方とも瀕死でも、単体回復のベホマ等で回復しようとする
しかし「賢者の石」などMPを消費しない全体回復道具であれば残りメンバーが2人でも使ってくれる
またスクルトやフバーハなど補助呪文は残り人数が2人以下でも使ってくれる(1人ならスカラ)
・学習段階に関係なく行動が変化する条件
例えば敵の残HPが半分以下になった場合には、AIの学習段階に関係なく使用呪文や攻撃手段が変わる
仲間の攻撃パターンが変化した場合に、耐性の学習による変化なのか、AIに関係ない基本行動パターンなのか
プレイヤー側からでは区別が難しい場合がある

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:21:21.17 87svqHQV0.net
【FC版各作戦の特徴】
※参考:「FC版4 低レベルクリア」
URLリンク(www.geocities.co.jp)
・じゅもんせつやく
 攻撃呪文(ザキ系も含む)の使用を控えるが、回復は普通に行ってくれる
 学習が済んでない敵に対しても、効かないザラキ等を連発しないので便利
 天罰の杖や氷の刃を持たせると、攻撃は道具使用を優先するのでMP節約になる
・ガンガンいこうぜ
 天罰の杖や氷の刃等を持っていても、イオナズンなど威力の大きい呪文を優先する
 また、実は「補助呪文を使わせる」為に利用される作戦でもある
 AIの行動優先順位が「攻撃呪文>補助呪文>打撃」の為、
 攻撃呪文が効かないと学習済みの敵には確実に補助呪文を使ってくれる

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:46:27.81 lbqOWlw50.net
【FC版各作戦の特徴】その2
・いのちだいじに
 回復行動の優先順位が高く、フバーハやスクルト等の補助呪文を使わせたい時にも
 ライアンやトルネコなど行動が遅い肉弾戦キャラに祝福の杖等を持たせておくと、
 敵の行動が終わった後で回復か攻撃か判断してくれて便利(いわゆる『AI回復』を行う)
・みんながんばれ
 汎用性が高い反面、これといった特徴が無いので、次の行動を予測し難い面もある

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 09:50:15.48 lbqOWlw50.net
【FC版各作戦の特徴】その3
・いろいろやろうぜ
 あらゆる行動を行う可能性がほぼ均等にあり、要は完全なランダム行動
 メタル狩りでの聖水使用、はぐメタ盾の道具使用、など道具効果を使わせたい時用
・じゅもんつかうな
 魔法職は優先行動が「補助呪文>打撃」なので、強制的に打撃をさせたい場合に
以上、埋め立て終了

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 11:11:50.43 t6dkBYY4d.net
>>1
スレ立ててくれたんだ!
良かった…良かったよう…

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 15:19:46.13 eE3wj121d.net
>>1
6章は蛇足とは思うがピサロの公式絵とテーマ曲が作られたのは嬉しかったわ
両方いい出来だと思うから

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 19:35:44.60 l88ZR/3A0.net
>>1マーニャの乙ぱい
前スレ何で落ちたん?

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 19:45:40.30 eE3wj121d.net
マーニャとミネアのいかがわしい所で生き抜いてきた感じ大好きだわ
モンバーバラは名前もいい

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/16 21:42:50.86 5UbZYIiw0.net
ho厨がサボりおったせいで落ちたみたいだな
役立たずがw

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 00:03:53.49 KXL99J9JM.net
・いろいろやろうぜ
あらゆる行動を行う可能性がほぼ均等にあり、要は完全なランダム行動
メタル狩りでの聖水使用、はぐメタ盾の道具使用、など道具効果を使わせたい時用
↑調べたら確率は均等じゃないぜ。
呪文>道具>攻撃or防で、呪文使いは6割ぐらいが呪文で3割ぐらいは道具使用。
呪文ができないやつは5割は道具使用。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 00:21:50.25 JsFtUr1G0.net
>>1
ミステリード乙

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 03:07:18.56 jMVHT0U3a.net
どぐうせんしvsだいまどう
どっちが勝つ?

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 04:51:43.62 .net
ho

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 08:32:39.98 EfNgMxFu0.net
>>39
どぐうせんしに勝ち目あるか?

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 09:41:06.75 a1HE0Fx50.net
てことはどんな話題でも振った方がいいというのか

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 09:41:51.93 a1HE0Fx50.net
国が違うんだから、通貨単位も変えろと・・・

くだらない話題で済まぬ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 09:42:40.32 +k7hSIUd0.net
通貨じゃなくて金そのものなんじゃないか>ゴールド

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 12:13:14.01 Isj3gjYZ0.net
ドラクエ三大エアプ発言「キーファは種泥棒」「クリフトは無能」
スレリンク(livejupiter板)

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 16:51:35.60 AKDzEatXa.net
>>27
前も言ったけどフバーハはレベル99の前衛(高HP)タイプ3人と組んだ場合でも使う
それと「じゅもんつかうな」は打撃よりも攻撃アイテムが有効な場合は道具使用を優先する
いい加減、古いテンプレは更新するべき

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 17:11:15.10 d0btnkX7d.net
子供時代全滅の代名詞だったキングレオ&バルザック割りとあっさり倒した……ai すげぇ
バルザックは運もあったけどね

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 19:13:34.05 GpTBEg9Jd.net
キングレオは最初の大ボスだから戦いに気合いが入る
ここで8人揃うしな
この一連の流れは秀逸

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 19:17:03.81 hLKh5PtdM.net
キングレオ倒したら仲間揃うから王家の墓に籠ってたな。レベル上げまくってから進めるからその後だいぶヌルくなる

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 19:18:47.92 AKDzEatXa.net
ライアンはできれば隠し部屋突入前に加入してほしかったけどな
そうすりゃ勇者同様ドラゴンメイル&シールドで吹雪対策に重宝したのに
雑兵とチャンバラとか余計な演出いらんから

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 19:27:41.81 pKch6O5J0.net
どうでもいい話題だと、みんなやくそうは持っていくけど、水はどうしているんだろう

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 19:47:02.31 f1iqurPu0.net
ヒント:せいすい

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 22:13:43.56 GpTBEg9Jd.net
ライアンの設定ってかっこいいよな
5のパパスと主人公の設定ってライアンの設定を分離して膨らませたような気がする
勇者を探してて魔物を仲間にするってのが
確か悪いスライムじゃないスライムは4が初出だっけ?

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 22:20:52.76 KXL99J9JM.net
学習段階が4段階で最高まで上がれば完全耐性に呪文を唱えなくなるってことは途中の段階は具体的に何を学んでるんだ?
3段階目までは意味ねーの?

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 23:12:01.85 .net
ho

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/17 23:58:22.34 AKDzEatXa.net
>>54
確証はないが、単純に賢い行動とアホな行動の比率が変化してるのかもしれない
デスピサロ戦で補助固めやってるとブライのバイキルト使用率がやけにバラつく
1回使ってあとは打撃って時もあれば、続けざまに3回使ってくれる時もある
FCだからそこまで複雑な仕様にはできないはず

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 00:21:17.05 BbAwEZWb0.net
>>53
そう、4が初出
サントハイムとコーミズの2箇所に居るね
ホイミンもそうだし変化の杖でデスパレスの魔物と会話できたりと
魔物と意志疎通できることを示した最初のドラクエでもある

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 00:27:27.99 i5qExksi0.net
5の主人公ってライアンのまつえいだろ
ライアンがバトランドの王になって妃をガーデンブルクからもらったはず
パパスの白がバトランドの成れの果てだろ確か

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 00:51:41.59 Vshnmp/IK.net
MY設定お披露目はほどほどにな
考察ならまだいいが、さも公式であるかのような押し付けや同意待ちも勘弁してくれよ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 03:03:46.86 lwCmN7nZa.net
だいまどう強いけど自動回復持ちのモンスターには勝てないかな?

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 03:46:42.24 AWiKTt4Kd.net
そりゃてっきゅうまじんみたいな神秘の鎧の3倍以上もあるチート回復持ちには勝てないだろうが、
マホステ・スカラで防御固めるから並大抵の雑魚には負けんぞ
>>39なら間違いなくだいまどうの勝ち
ラリホー系もザキ系も完全耐性で効かんし、スカラで守備力も上げるから、ローテーション繰り返すだけで勝てる

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 08:34:02.28 MH1cPwX0M.net
>>56
マーニャLv17、相手はベビーマジシャン(呪文完全耐性)2匹グループ
作戦 ガンガンいこうぜ
学習段階1~3 ベギラマ>ギラ>イオ 打撃なし
学習段階4 打撃オンリー
やっぱり最高じゃなきゃ意味ないのでは?

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 10:33:25.14 kExPrBqK0.net
AIは学習段階が最高かそれ以外かの2段階だった気がする

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 14:15:15.42 iky+lgkfd.net
しゃべるモンスターといえばトルネコを狙っていたミニデーモンがいたなぁ
あいつは愛嬌があった

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 15:08:42.65 cUqx9SbOd.net
江戸

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 15:32:37.07 ouiNrCPwa.net
>>62
かもしれない
そこまで複雑な段階式にはできないだろうし、1000回試してそうなら2パターンの可能性が高いね
それより目に見えない学習段階をどうやって特定してる?
>>63
未学習→二段階→三段階→最高の四段階式で、行動パターンが二通りなんじゃなくて?

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 15:39:48.10 LsPTpkYQp.net
>>64
しかしルーラしたら天井にぶつかるってのはあいつが元祖かな。
だとしたらちょっと迷惑

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 16:47:38.76 MH1cPwX0M.net
>>66
どうやってって言われたら然るべき手段で、としか

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 18:07:42.60 /H77fB1MD.net
トルネコが何故魔族の脅威になるかピサロがモンスターに説明しても理解できないから
「ぷよぷよしてうまそうだからだ!」
と言ってモンスターがトルネコを狙うようになるネタがあった気がするんだが、思い出せない。

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 20:11:10.52 3WX1M6C20.net
こっそり宝箱(黄金の腕輪)を盗むからだろ
ノーマルピサロになってまさかの瞬殺w

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 21:11:13.34 i5qExksi0.net
移民の町のアイテム売ってる商人
「なんでもお月様は見ている時にしか存在しないらしいですよ!」
これ元ネタなんだっけ?こいつ2のドラゴンの角にいたやつだから2かな?

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 21:20:28.18 i5qExksi0.net
ガライがベホイミんのことなんだか他人とは思えないって言ってえけどこいつあホイミンけ!!?

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 22:09:41.07 tUC7Lcvf0.net
>>67
ライアン(俺)が空飛ぶ靴やキメラの翼を屋内で使って天井に頭ぶつけた

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 23:30:29.55 i5qExksi0.net
しかし変だな
いや、すまん
天空装備は兜鎧盾ズボンは各王家に由緒正しく伝わってたのに剣だけは世界樹に
しかも宝箱にご丁寧に入れられ葉


77:の上へ おかしくない?なんで剣は王家に渡さなかったの? しかも都合よく天空人が倒れてたすぐそばに 天空人が翼なくて帰れなかったら剣を使って城に帰れと?防具は無しで剣だけで??? 天空城に行くトリガーが装備一式なのに剣だけで? なんかツッコミどころがw



78:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 00:11:43.51 XB/HjvPf0.net
およそドラクエにおいてツッコミどころとか言ってたら何十も何百もあるからキリがないのだ。うん

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 00:16:37.87 WgcbdOlB0.net
宝の地図なんてものがある以上は誰かが意図的に置いたはず
真の勇者ならここまで来れるはずだと置いたのかもね
もしかすると予知能力ある世界だから、ルーシアのことまで予知してたりするのかもしれない

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 04:43:06.44 meh1ABCC0.net
今、PS版の4章なんだけど戦闘中のミネアの呪文欄がホイミの前に空白がひとつあるんだけど
あれはずっとあのままなの?バグかと思ったんだけど・・・
後で覚える呪文が入るのかな?
因みに今LV7です。

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 07:07:51.98 LYgAEaE30.net
>>77
キアリク

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 07:16:53.21 yHe2lzCaa.net
>>77
欄の左上(ホイミの左、ラリホーの上)にはバギが入る
勇者もクリフトもミネアも回復・蘇生系は何故か全部欄の右側にまとめられてる
キアリクだけ左側にいってる辺りは何か詰めが甘い感じだが…(勇者はザメハも右側)
フバーハの位置にキアリク、キアリクの位置にラリホーマ、ラリホーマの位置にフバーハだったら、
回復は右側の法則で統一しつつ見栄え良くまとめられたのにな

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 11:36:24.17 a2G7H5ybd.net
FC版のトルネコのランダム行動って1/52じゃないよな
やけにまぁまぁ…とつまずくの確率が高い気がする

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 12:42:30.89 OrwJiO5S0.net
FCは乱数の偏りが独特だから(魔人の金槌の会心調べるとよく分かる)
試行回数増やせば均等になるはず

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 12:48:22.17 XiSuOA4NM.net
1&2のテイストで4,5をリメイクしてほしいけどもう無理なんだろうなあ

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 12:49:30.84 XiSuOA4NM.net
って5はまんまか

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 12:53:52.51 bZUTikQJ0.net
ここにレベルマックスのFC版トルネコがいるが、
レベル/256くらいに感じるぞ

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 13:29:15.36 mgwMVc5nF.net
アプリ版てストーリー大幅に改変してんだな
世界樹から天空城行けない
FC版は世界樹が天空城の床突き抜けてそこから行ってたのにな
マスドラ<世界樹が成長しすぎこの城を突き抜けてしまったのじゃ 天空城が動かせなくなり光の力を届けれない場所ができた
そこが悪いことにエスタークを封印した場所で封印の力が弱まり蘇ってしまったのじゃ
エスタークの悪い気に当てられデスピサロやその他魔物達が活発になり出した すまぬ
ってストーリーだったのにな
世界の神でもさすがに世界樹を切り倒すわけにはいかなかったんだろうが変な設定だったよなw
挙句光の力が一番強いはずの世界樹さえ魔物が住み出してて設定崩壊ワラタwだったのにな
当時のすぎやんは本当に適当な設定作ってたもんな ツッコミどころが満載のw
いい意味でFFの対極だったわw

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 13:32:56.01 bZUTikQJ0.net
キチガイは死んでくれ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 16:19:53.44 .net
ho

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 19:25:56.96 UY837cHH0.net
mo

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 19:36:28.34 QWqgtwu70.net
噂はあくまで噂ですし…

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 01:48:19.95 m4sTqMgL0.net
リメイクやってると「あれ、これ勇者いらねんじゃね?」ってなる
雑魚
ライアン アリーナ ミネア マーニャ
ボス
ライアン アリーナ クリフト ブライ
で大体安定する

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 02:31:52.90 hjmlmHeb0.net
勇者は奇跡の剣が持てて回復呪文持ちだから出番なくなる事はないなあ
前衛2人はライアンと勇者に奇跡の剣持たせてバイキルトで回復しつつ殴り
後衛2人はスクルト(クリフト)とフバーハ(ミネア)とバイキルト(ブライ)が
ボスの特性に合わせて入れ替えるか馬車交替で補助呪文を重ね掛けする
リメ版4はスクルトフバーハバイキルトがドラクエ最強呪文すぎて
更に回復しながら殴れる奇跡の剣もあるからバイキルト打撃ゲーの色が濃い
それらが使えない(相性が悪い)アリーナやマーニャの方がむしろ出番がなくなる
前衛を勇者1人にして後衛をスクルトフバーハバイキルトの3人にすれば
1ターンで重要補助呪文ほぼ掛け終わるが前衛1人だと火力面で勿体ないか

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 03:05:41.95 vmkqkwXF0.net
ここでどんな御託を並べても、RTA勢には全くかなわない
あれは特殊プレイじゃなくて、出来る事を突き詰めただけだから参考にしかならない

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 10:08:46.82 LPlQA1X/0.net
アプリ版てストーリー大幅に改変してんだな
世界樹から天空城行けない
FC版は世界樹が天空城の床突き抜けてそこから行ってたのにな
マスドラ<世界樹が成長しすぎこの城を突き抜けてしまったのじゃ 天空城が動かせなくなり光の力を届けれない場所ができた
そこが悪いことにエスタークを封印した場所で封印の力が弱まり蘇ってしまったのじゃ
エスタークの悪い気に当てられデスピサロやその他魔物達が活発になり出した すまぬ
ってストーリーだったのにな
世界の神でもさすがに世界樹を切り倒すわけにはいかなかったんだろうが変な設定だったよなw
挙句光の力が一番強いはずの世界樹さえ魔物が住み出してて設定崩壊ワラタwだったのにな
当時のすぎやんは本当に適当な設定作ってたもんな ツッコミどころが満載のw
いい意味でFFの対極だったわw

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 13:23:45.83 LPlQA1X/0.net
しかしわからんよな
いや、天空の剣入手後にデスパレス行くとミニデーモンが教えてくれるが、サントハイム王はアュテムトの愚民がエスタークを蘇らせようと穴掘りしてるという夢を見て討伐隊を結成し打って出たんだろ?
その道中で消された
これを消したのはアッテムト民か?一国の軍隊が総出で襲いかかってきてあんな疲弊した街で勝てるわけないよな
だとするとエスタークの闇の力なんだろうが、この時点でまだ目覚めてもないんだぜ?何の力だよ 消したいという意志さえないじゃねーか
デスピサロ軍は関与してないって明言してるし謎だわ

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 13:25:18.32 LPlQA1X/0.net
デスパレスでマネマネが今夜は人間のスープだ!とか言ってるけどさ
ドラクエだから伝わらないけどこれって進撃の巨人ばりのホラー発言だよな

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 15:45:44.75 F60ZwsRF0.net
エスタークは普通に眠ってる時の方が強いから

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 17:13:32.09 sy9ftdu10.net
うみがめのスープの方が怖いから

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 18:16:58.38 z1JumGXha.net
>>90
雑魚戦はさすがにライアンを勇者にした方が色々融通が利く
雑魚のHPと火力が低いからライアンほどの攻撃力とHPは必要無く、
勇者ならミネア・マーニャと呪文連携を取りやすいうえに回復役も兼任できる
ボスもバルザック+、バコタ、エビ(5章)のような呪文攻撃型ならライアンより勇者が安定する
アリーナもキングレオ、バルザック+戦では機能しないので外した方が楽になる(特にルカニが効かないバルザック+戦)

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 19:11:08.42 LPlQA1X/0.net
うわああああああ!!!!
天空への塔登り切って天空城のフィールド?雲の上が面白くて歩き回ってたら落下した!
まだルーラ登録されてない;;;;|

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 19:26:55.21 hbBTm3eRK.net
>>97
延々続く誘導尋問の何が怖いのかさっぱりだったわ

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 20:02:37.60 LPlQA1X/0.net
こういうオムニバス形式のやつまたyってほしいわ
仲間全員主人公で熱いのに

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 20:10:27.21 LPlQA1X/0.net
勇者の母親は天空城で木こりとの恋の昔話をしてるこのNPCなのかな

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 20:17:47.47 ozzUY6bM0.net
>>102
まあそれが自然だよね。
敢えて知人のふりをする母さんに涙を禁じ得ない。

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 20:34:06.43 LPlQA1X/0.net
ドランの扱いが酷すぎる
仲間にして先頭にして育ててくれてた教会の神父に話しかけると
「おおかみよ!この邪悪なるものに天罰を!」
かわいそうなドラン・・・
URLリンク(i.imgur.com)

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 20:57:00.14 8C4pt27o0.net
ブライの頭の上が気になる
聖剣2あたりにこんなモンスターいたような

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 21:24:01.35 LPlQA1X/0.net
アプリ版移民の町はクレイジーすぎるなw
最終形態で今まで育ててきた町の面影全滅w
迎賓館までまさかのお取り潰しwww
移民の王がおうあばれだな なんちゃってw
URLリンク(i.imgur.com)

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 22:40:29.62 LPlQA1X/0.net
サントハイム王を消したのはエスタークなんだろうがエスターク倒したのに戻ってこないのはなぜだぜ?
エスタークからデスピサロに渡されたんけか?二人が出会う前に殺されたのに

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 22:43:32.78 LPlQA1X/0.net
サントハイム王不在とはいえ砂漠のバザー跡地に勝手に国を成立させて
こら戦争勃発やな
魔族が滅んでも火種が残るで
レオン王なんて呪われたツボごときに国を滅ぼされたのに今回はエスタークを打ち取った戦女神アリーナと戦うんやで
ほんまついてない王様やで いっそカエルでいた方が幸せだったんおます?w

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 10:14:24.82 C9yC7lxw0.net
保守

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 11:31:37.03 t1pv+jQ60.net
ホフマンて最低だよな
・ともを信じない
・勝手におしつけがましくついてくる
・馬と馬車を主人公達に押し付けて去っていく

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 12:29:45.58 sLxeFPn5d.net
でもホフマンって妙に印象に残ってるわ
サブキャラならホイミン、オーリン、ホフマンって感じ

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 12:36:05.25 D1E9hdaj0.net
あと一撃で終わるのに力を溜める

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 12:44:03.98 XN4O1GGI0.net
カジノのコイン集めダリィ
はぐメタヘルム6個で60万 ダリィ
ゴスペルはもうモンスター図鑑の報酬でもらうわ
トルネコに見せるしてもゆういつ知らないアイテムっていうレアアイテムだし是非コメント見ときたいわ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 13:04:50.38 oy4MhK6v0.net
唯一?

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 19:25:29.73 .net
ho

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 21:18:16.54 sLxeFPn5d.net
勇者、マーニャ、ミネアの3人旅の頃が結構好き
勇者がレベル低くてヨワヨワでマーニャ、ミネアが守ってるんだけど
勇者が段々強くなっていくのがよい
上手く出来てるなと思う

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 21:53:57.38 wN690URX0.net
なんでしょうこれは?なにかの効果があるのはわかるのですが・・・
まあ装備してみるしかありませんな。呪いはないようです
おそらくこれみたいなメッセージだろう

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 22:06:51.91 vdqb8O0P0.net
>>116
5章のトルネコ加入あたりで、それまでの1章の初めから丁寧につないできた「チュートリアル兼ストーリー演出兼ゲームバランス」が急に雑になって来るよな
調整のし甲斐があるところだが、実際やるとしたらシナリオにも大幅な変更が必要だな

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 23:01:53.84 XN4O1GGI0.net
トルネコはバランスブレイカーだからな
最後まで一軍
レベル99で化ける
ドラクエ3の遊び人みたいなもんだな

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 04:48:22.26 mpoTixFya.net
>>118
船が手に入って行動範囲が一気に広がるからな
三章の買い溜めアイテム換金とか先回り買い、盗みやメダル王でズルができるのもここから

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 05:16:52.43 .net
ho

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 09:49:15.56 ThQYAWAV0.net
メダル王のズルって何だっけ?

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 09:57:30.53 Uz96wro40.net
単に北東に向かってメダル王に先に行くって意味じゃない?
本来は西に行く(ホイミン(人間体)が教えてくれる)

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 12:03:37.46 UXuyTgPmM.net
エスタークって体つきフリーザに似てるけどこれ大丈夫だったのかな?
集英社はドラクエと仲良しだから著作権とか目をつむったのかな
鳥山あたりが文句言いそうだがw

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 13:00:51.90 ZRwHlaam0.net
時代に愛されまくりし鳥山には鳥山の特色を存分に出していただき、集英社もエニックスもそこにぶら下がる、ってだけだよ
今も昔も変わらぬ、芸術家と販売者の共存関係に過ぎず、このケースも何も「大丈夫?」など思う余地など無い

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 13:09:22.84 UXuyTgPmM.net
何言ってんがこいつ???
キチガイは頼むから死んでくれ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 14:11:51.70 ThQYAWAV0.net
>>123
ありがとう

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 14:29:54.23 ZRwHlaam0.net
>>126
何を書いてるかもわからんのは単なるアホで、性格以前の問題なんだが

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 18:44:03.44 e/49xSZJd.net
4を超美麗グラフィックでプレイしたい気持ちがあるが
主人公の表情等が分かるようになったら5章の勇者の旅立ちの悲壮感が薄れるようにも思う
難しいところだ

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 19:11:49.45 tEyeX7v/d.net
もう何となくイメージがついちゃってるからな
それと合わないと萎える

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 20:55:22.19 IQoJCXUf0.net
DS版の質問です
種はレベルアップで上昇するステータスの先取りになるのでしょうか?
種を使ったもレベルアップでステータスが上昇するのかが分からなくて、使用をためらっています

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 21:04:26.50 mgvMlSaO0.net
>>131
種は基本的に成長終わってから投与が無難
URLリンク(www.kirafura.com)
キャラ毎にこういう成長の相場が決まってて、種を与えすぎるとその相場を超えてしまい
そうすると相場を下回るまでは成長が鈍って、種が無駄になることがあるから
まあ2個3個与えた程度じゃ上限値に引っかからないので、
「バルザック戦前にミネアに力の種3つあげよう」とかそれ位は別にいいよ

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 21:37:51.18 Bnfc0oPia.net
というか、DS版ではいくらでも種を盗めるので、先に使っても一向にかまわない
そこまでステータスに拘る人ならどうせレベル上げも盗みもやるだろうしな

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 01:39:50.06 abdFeb0Va.net
最強の雑魚ってどれだろう?
オーガーかな?

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 03:00:56.32 exCEWea8d.net
>>134
それなら鉄球まじんの方が強いだろう
痛恨が無いとはいえ、自動回復も攻撃力も上だし
それに何を以て最強と判定するかの前提による
普通に勇者一行が戦った時の苦戦具合か、それとも闘技場のように雑魚同士で戦わせるのか
リメイク版ならパンドラボックスが最強だと思う

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 06:10:38.88 Gxb85I9za.net
デスピサロ倒したらしれっと現れるマスタードラゴン
お前も手伝え

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 07:25:13.30 CfOHO5CM0.net
マスタードラゴンはしろのなかでビクンビクンしながら震えてただろ
本当の力を解放してやるとか言ってはぐれメタル2匹分の経験値とはぐれメタルの剣に及ばない天空のつるぎのパワーアップ
所詮その程度の竜よ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 07:31:34.15 LeuBZBvSK.net
そうじゃないだろ…
神様が全部何でもやれば良いじゃんっていう理屈は普通ないだろ
そういう存在じゃないんだし
マスドラに難癖つけて叩きたい勢には昔っからうんざりだわ

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 07:39:37.02 CfOHO5CM0.net
>>138
私でもデスピサロにはかなわないだろうとか言ってるんだが

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 08:34:48.90 KIbtS/CO0.net
ビクンビクンしながら震えてたっていうのは?

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 08:36:55.47 47egduTy0.net
マスドラアンチ構うなよ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 09:35:09.73 ivY51GurM.net
マーニャのおっぱいは釣り鐘型で乳首がツンと上を向いている

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 11:35:30.32 e+XO7aHd0.net
マスドラ様があんなでかい図体で
角笛で無理矢理呼べば馬車がやっと入れる程度の場所に行って
デスピサロが倒せるわけが無い。実力がどうとかの問題ではない

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 11:45:24.83 CfOHO5CM0.net
そのとおり
マスドラ様は無敵最強磐石弱点なしのモンクなしの神様だ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 12:39:56.35 MPz3Bh/Td.net
灼熱の砂漠だろうが毒沼だろうが極寒の地だろうが平然と馬車を引くパトリシア最強

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 13:17:59.42 iH4PC0TbM.net
小説じゃパトリシアってマスドラが化けてたんだよな
天空城に来た時はなぜかパトリシア消えるとかw
勇者一行じゃダメだった時に出るつもりだったんだろうな

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 16:38:33.18 .net
ho

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 20:03:32.25 WamF6a6Z0.net
結界のほこらにいるときエビルプリーストはねぜか神父の姿だな
イムルの宿屋でみるロザリーの夢にでてくる神父がエビルプリーストなんだろな

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 20:58:32.40 47egduTy0.net
そら"エビル""プリースト"だからな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 23:29:51.07 CzyXdGBDK.net
エビルを"で囲ったのなぜ?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 23:43:29.42 gndwyR030.net
今イムル
で宿屋で夢見て来たら神父じゃなくて戦士一味の3人にロザリーが誘拐された後でボコボコにされる夢だった
ピサロが助けに来たけど3人ともまさかの取り逃がし
逃げられた後でロザリー死んでからの「人間どもを駆逐してやる!」
まさかの進撃の巨人のセリフ丸パクリ すぎやんこれはやりすぎやで・・・
てか人間駆逐する前に逃がした3人捕まえろよ
何を地底で進化してるんだよ 国外に逃げられちまうぞ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 06:07:03.34 .net
ho

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 06:13:28.30 LlqQr50a0.net
みんなNG済んでるのかな

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 09:58:23.72 gC+6zAIL0.net
勇者ちゃんのおっぱい

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 11:31:17.43 Ekhqa37t0.net
ネネ「ピザポ○トなら500円で売る自信があるわ」

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 12:20:09.85 ogn5IkIfD.net
鉄の金庫ごと持っていかないモンスターの優しさに感動した

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 13:16:04.63 Lej+3k1VM.net
今イムル
で宿屋で夢見て来たら神父じゃなくて戦士一味の3人にロザリーが誘拐された後でボコボコにされる夢だった
ピサロが助けに来たけど3人ともまさかの取り逃がし
逃げられた後でロザリー死んでからの「人間どもを駆逐してやる!」
まさかの進撃の巨人のセリフ丸パクリ すぎやんこれはやりすぎやで・・・
てか人間駆逐する前に逃がした3人捕まえろよ
何を地底で進化してるんだよ 国外に逃げられちまうぞ

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 13:17:03.49 Lej+3k1VM.net
これは置いといたとしても確かにピサロは人間に逃げられてるんだよな
あれでいいのかな?
お得意のベギラマあたりで焼けるだろうに
魔族の王が聞いて呆れるわ

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 16:12:00.91 pDnROYTo0.net
戦士一味の3人のどれかはエビルプリーストなんだよ
エビルプリーストにとっては勇者達もピサロも邪魔だったんだよ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 16:24:20.04 iSrNTXaGD.net
ピサロ派が閉じ込められてたんだっけ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 16:32:20.90 Ekhqa37t0.net
ぴさろ君ベホマ使ったらよかったんやで

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 17:31:42.47 cqOv3p4pK.net
>>161
エスタークに到達するまでにMP使い切ってた

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 17:55:31.70 nk6PXdZ5D.net
ピサロ仲間にならないでエビルプリーストの所に行って
「なんと!デスピサロがエビルプリーストと戦っている!助けますか?」
はい→「私がエビルプリーストごときに苦戦するとは。助太刀、感謝する!」
エビプリ「みんなの力を合わせた所で私は倒せぬ!」
みたいな展開のが楽だったな。ピサロはNPCで。

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 18:18:43.59 Op2Li3bs0.net
よく見たら二フラム使ってるようにも見えるが
なんで勇者専用魔法を魔族が・・・
てか二フラムにしてもわかりにくいよなあ
逃亡成功に見えるわ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 21:42:45.89 ndSzdn3Ud.net
いいえだろ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 21:48:21.83 Op2Li3bs0.net
デスキャッスルに落ちてるしかばねは誰のだろうな
人間なんてこんなとこいないし
まだ新しいしかばねみたいだけど

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 22:17:12.63 Op2Li3bs0.net
白骨死体は誰のかわからんが戦士のはエアリーレイプしたやつか
逃げられたと思ったらちゃんと殺してたんだな
さすがピサロ!エビルプリーストに騙されるだけのことはあるな!
3人組だったからもう一人は白骨死体、もう一人はエビプリだったか

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 23:23:29.75 Op2Li3bs0.net
5のエスタークってデスピサロなんじゃね?
体の色が青じゃなくて茶色だし

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 23:39:34.96 Q5cgt+L50.net
エスタークを称号としてみればあるいは

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 23:41:19.85 LZMgqxzB0.net
wikiのFC版でのトルネコのランダム行動の確率が変わってたな
確かに盗みよりもまぁまぁ…とつまずく確率の方が高い気がするしな

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 23:53:51.53 f2zY8QEea.net
実際にやると明らかに盗み率だけ低いのがわかる
ヘルバトラー戦で一時間以上粘ったのに1回も盗まない事があったし

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 02:31:17.02 SG+HRBKk0.net
勇者ちゃんのおしり

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 07:09:52.62 0W4LlcOJ0.net
きせきのつるぎってそんなにいらなくね?

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 07:27:42.84 Wi8qspkK0.net
マスドラはデスピサロは進化の秘法とともに地の底不覚に封じられた
と言ってるのが気になる 死んだわけじゃないんだよな
エスタークはしかばねになったって出るけどデスピサロは明確に死んだと表現されてない

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 07:55:13.92 uxY3kPsn0.net
>>173
3のボストロらいじんのけん盗みと似てると思うがたぶん「ロマン」だと思う

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 08:44:23.45 oz+Orgm00.net
元の体に戻って「ぐふっ!」で完全に死んでるデスピサロ
体残ってるし、5的にも死んでなかったエスターク

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 08:55:24.91 VSXGlMfRd.net
>>173
FC版はとどめの一撃で回復しないし、ボスにまどろみ打撃が有効だったり、天罰連発が強力だったりで、
早期入手するメリットはあんまりなかったりする
バコタ倒した後くらいから敵の耐性も上がり始めるから、この辺で入手するのがいいかも

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 13:01:53.07 8u9kyMGiM.net
5のエスタークがデスピサロだったら全て辻褄があうよな
体が茶色なのもプチタークがいるのも
ピサロとシンシアの子供ってことで辻褄があうわ
これはあかんね!

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 13:06:55.31 O7qpVz7jd.net
NTRはNG
部下にまで守らせてたロザリー捨てんのかよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 13:57:10.77 n0JtbYZvd.net
なんか、バカがいるな

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 14:31:13.50 8u9kyMGiM.net
ピサロとロザリーの子だな
二人にそっくりだもん

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 15:07:49.37 O7qpVz7jd.net
>>180
なんかごめん
ロザリーとシンシア間違えただけってのは分かってたけどボケたかったんだ

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 15:20:27.05 n0JtbYZvd.net
>>182
そうか、ボケただけだったのか。
こっちこそごめん

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 18:51:57.78 .net
ho

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 20:54:04.27 va201IB60.net
fu

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 22:12:08.67 uxY3kPsn0.net
ma

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 22:18:07.48 SG+HRBKk0.net
n

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 05:06:13.83 .net
shin

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 07:54:38.17 BqoK88z+0.net
ji

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 08:37:55.93 f56Q1+cK0.net
助けてください!
デスピサロが倒せません
DS版で今勇者25ライアン21アリーナ23クリフト21ブライ21マーニャ26ミネア23トルネコ25です
最終形態まではなんとかいけるんですが輝く息でほぼ壊滅します
反復横とび嫌いなのでレベルアップ以外で勝てるようになる要素はあるでしょうか?

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 09:05:30.29 cyGQuBoXd.net
>>190
メガザルの腕輪を大量投入

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 09:08:28.34 f56Q1+cK0.net
>>191
ありがとうございます!
やってみます
カジノの景品でしたっけ?

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 11:25:46.59 dSadeA7x0.net
立位体前屈で

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 14:01:18.51 kA39d23F0.net
DS版ならボス戦全部銀のタロット使ってなおかつ墓で出てくるはぐメタきちんと処理しとけばデスピサロまでに30-34レベルになってんだろ
どう手を抜いたらそうなんだよ
人生も手を抜いてんだろうな だからこんなスレにいるんだよw

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 15:11:50.18 .net
ho

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 16:45:39.72 kA39d23F0.net
ところで小さなメダルってなんなんだろうな
メダルの王様といい
王様は魔王を倒せるだけの勇者をこのメダル集めの試練を課して試してるのかな?
貴重な装備をくれるし
ということは部下の兵士が各地にメダルをばらまいてるのか?
メダルが魔王を倒す素材ならわかるんだがどうせなんの変哲も無いメダルだろうから、だとすると逆説でメダルには意味がなく、集める行為に意味があると考えるんだが
この辺は原作で説明全く無いしなあ
ドラクエ大辞典にも何も書いてないし

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 21:54:58.58 kA39d23F0.net
裏ダンジョンに腐った死体がいたから画像検索したらグロばっかり出てきた オエー!

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 22:11:36.59 5sh7sJIZ0.net
>>197
あいつ腐った死体じゃなくて山賊のエテポンゲだろ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 22:59:15.56 kA39d23F0.net
エレポンゲってなんだよ
なんの籠城キャラだ?ドラゴンボールか??

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 23:26:44.78 aVuydQ+aa.net
>>196
ゲームシステム上のお楽しみ要素に無理やり理屈をこねた設定を当てはめようとするのも不粋というか、無駄なことだと思う。
そういうものだ、で楽しんでおけば良いと思うよ。

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 00:16:51.76 jPjk0W560.net
11発売までに10まで終わらそうとしたがまだ4のチッキンとエグーラ
妥協して6まで終わらそうと修正したんだが今月中に4終わらさんとマジック無理
やり込み要素のチッグラとエッキンはまだ初戦だしこれからレベラゲしてグランピサロを移民の町に移すとなるともうね
終わるんかいなこれで

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 12:13:30.14 mXyPD+Zi0.net
ほしゅ

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 12:16:50.08 zTycPspo0.net
>>201
6章は攻略法さえ掴めば簡単だぞ
エグチキ


207:は一回倒せばあとは同じこと繰り返すだけだし



208:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 14:18:44.61 jPjk0W560.net
しかしわからんよな
いや、ごめん
馬車のシステムがわからん
なんで馬車の中の仲間は共闘しないんだ?
エッグーラ、チキンは手合わせだからまあよしとするけどさすがにデスピサロ戦で世界の命運がかかってる時に馬車の中で見てるだけとかおかしく無いか?
仮にも世界を救おうと旅立って英雄達がそれで満足してるのか?
それとも馬車の中は異空間に繋がっててみんな家でくつろいでるのか?死んだ時に飛び出すのはドラマスの力か?
戦闘中に自由に出し入れできるがあれもマスドラの力で普段は空っぽか?
いや、ドラクエの世界観的にそんなまどろっこしいもんじゃなく普通の馬車だと思うんだが、それだとデスピサロ戦に参戦してこない理由がわからん
ドラクエはこういう細かい設定下手くそだよな しっかりしてくれすぎやん!

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 14:25:27.48 jPjk0W560.net
世界樹の花も変だよな
木に花が咲くんだろ?そんなの聞いたことないよな 現実世界に花咲く木なんてないしな
世界樹の花をロザリーにあげた勇者は偉いよな 普通シンシア一択だろ マーニャミネアも自分の父やオーリンに使いたいとかよく言わなかったな

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 15:15:24.13 OxAonri80.net
世界観がしっかりしてないから、海外ではドラクエ受けない
逆に、しっかりとした世界観を用意するだけでも勝手にかなり喜んでくれる印象

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 15:31:05.13 ZegA/AR+M.net
>>205
桜とか花咲くだろが

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 15:32:53.79 ov3D6lmG0.net
>>205
桜とかご存知ない?

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 15:32:59.09 GAGlwBCWK.net
カイガイガー

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 16:09:20.77 m4IBfs2Dd.net
鳥山のホンワカした世界にシリアスをぶっこんでくるのがドラクエの良さだと思う
細かな設定はないが雰囲気はしっかりしてると思うよ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 16:10:21.22 OxAonri80.net
>>206
どのように腹立ったの?何を攻撃していると感じたの?

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 16:30:22.66 jPjk0W560.net
エッグらとチキンーラのいる洞窟って神々の世界なのかな?
あそこの農民や老人て相当腕が経つよな あんなラスダンも真っ青の化け物だらけの世界で暮らしてんだから
エグーラとチッキンも神様なのかな?卵の神と鶏の神か グランピサロはエスタークが進化の秘法使う前の姿?装備してるのがエグいし
色々楽しいよなこの設定わ

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 16:51:31.25 jPjk0W560.net
ロザリー昼ってロザリーがいる丘って意味だと思ったらこの町名から無名だったエルフにロザリーって名前あげたんだな
とするとロザリーヒルのロザリーって誰のことだったんだ?

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 17:00:48.76 nfAIh4Hq0.net
>>209
勇者王かと思った

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 18:19:17.10 cSSzZ1Io0.net
今週の頭おかしい(そして悪い)人
ワッチョイ fbb7-0req
速やかにNG

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 18:25:02.85 8o9reR2cK.net
>>205
シンシアは死体無いから花捧げようがない

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 20:43:48.97 m4IBfs2Dd.net
FC版当時トルネコの息子って名前なかったような…
ネネは元からあったと思うけど
ネネは豊臣秀吉の妻の名前からとったんだろうか?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 20:52:13.50 OxAonri80.net
そもそもトルネコって名前自体が謎すぎ
ストーリー的に「犬取らない(で返す)」からか?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 22:47:07.28 4PQnuL+r0.net
>>217
不思議なダンジョンで名前がついた

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 06:07:55.78 .net
ho

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 06:50:18.50 NktpdjsD0.net
小説ではリトル
公式ではポポロだね

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 10:54:05.61 iMUnRIls0.net
逆に他に名前の由来がわかるキャラっているのか
キングレオとかモンスターは除いて

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 11:17:57.08 NktpdjsD0.net
>>222
エスターク
est(最上級)悪

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 12:05:20.99 njfmi6WF0.net
横浜アリーナ

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 12:05:56.45 hWo7xhim0.net
アリーナはモンスターだろ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 12:08:26.88 5FnrWeqHr.net
キラピアリーナとかいうチート
はやぶさライアンの方が2、30攻撃力上になるが3/4打撃なのが痛い
結局おてんばには敵わなかったよ

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 12:32:59.32 Zf5IR2+F0.net
FC版プレイした当時、キラーピアスが2回攻撃になることに気付かなかった
アリーナさんずっと馬車の中にいた

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 13:22:00.19 rSHg+Yyh0.net
でもエグーラとチッキン倒すのはピサロ、ゼネコン、マーニャ、ミネア(クリフト)で固定だからなあ
おてんばは馬車の中で売春役だわ
プロ風俗嬢のマーニャが前線でお姫様が殿方の相手とかすごい大逆転だわ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 13:59:30.44 hWo7xhim0.net
>>210
その雰囲気とやらが国内にしか通じてないのは何だろうね、という話
思ったよりもDQは演歌的なんだろうね

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 16:26:59.11 rSHg+Yyh0.net
サイおとこ出ねえわー
お前らはクサイおとこ
なんちゃってw
だっふんだw

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 17:45:29.77 kfCVTskz0.net
よっしゃ~~!!おおめだまが勝って倍率100倍で22万メダルゲットやで!

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:20:32.02 rEpNddWbd.net
>>229
うーん、自分なんかはアッテムトにエスタークがいたり
世界を回ってたらオーリンがフレノールで生きてたり
イムルで2回ロザリーの夢を見たり
そういう各地で起こる全てが雰囲気に繋がっていると思うんだよな
最初にやったRPGがドラクエ4という贔屓目はあるけどさ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:27:07.41 JcbJbkSxK.net
>>210
>>229
鳥山シリーズで『クロノ・トリガー』が、海外での評価が高い!
……ってよく聞くけど何故ですかね?

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:44:30.60 hWo7xhim0.net
>>232
個人の感想じゃなくて、もっと主語がデカい話をしている
あと、理屈ってのは後からいくらでも繋げる事が可能で、もし繋がってるから真実なのだ!って論理を採用したら、
例えば目の前にある筆箱に対して「これはリンゴだ」と言えてしまう
この程度の事が分からないと、カルトや詐欺に簡単に引っかかるぞ・・・
>>233
そう
だから鳥山的である事では人気の差が説明がつかないんだよ
やっぱり世界観の構築だと思うわ
ヒーローとヒロインって原則もDQは弱い

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:55:01.08 rEpNddWbd.net
>>234
こっちはそんな大袈裟な話はしてないんだよ
それで詐欺だのに引っ掛かるだの言われてもな
日本で人気あるのは事実だろ
んなこと言い出したら世界観って何?って話になる

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 21:07:56.19 hWo7xhim0.net
>>235
日本で人気がある事と日本と海外で違いがある事は矛盾しないのだが…
概念的な話に過ぎないのに大げさって言葉の選択もよくわからないし…
もしや、「世界観」って言葉の意味が解ってないのか?
まさか、世界と日本って対比の意味での世界と関連すると思ってんの?

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 21:19:06.65 rEpNddWbd.net
>>236
最初から個人の感想として言っていることに対して主語がデカイといってきた事に対して大袈裟と言っている
世界観に関してはFFやクロノトリガーが自分の世界観の定義では特に優れていないので
自分の世界観の定義とは違っているのかと思ったし
雰囲気という曖昧なことに対して理屈を持ち出されて困惑している

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 21:24:11.38 hWo7xhim0.net
色々と平行線だったわけか
スッキリした

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 21:24:45.65 MjHJsuHcK.net
歴代ボスの中でザラキを使った奴いる?

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 21:58:50.21 rSHg+Yyh0.net
ブリザードマン!

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 22:11:18.21 pJJxj0Yt0.net
(PS版です)
種使用してののレベルアップ時のパラ低下は知ってるけど
パラ上げ装飾品(ごうけつのうでわ、めがみのゆびわ等)を付けた状態で
レベルアップすると本来上がる筈のパラが数値以下になったり0になったりする?

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 23:26:06.29 DDes4v0B0.net
>>239
ザラキーマだったら、3DSの8でマルチェロが使う

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 00:01:38.90 s+13DYqS0.net
バラモス「ザラキ……!」

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 00:09:05.25 AxSi13jHa.net
>>241
しないはず

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 00:21:52.04 b+0SPqZW0.net
>>243
アニメ版では使ったな

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 07:43:42.67 uL3nben0F.net
>>241
影響しないから心配しなくていいよ
影響するのはSFC版のDQ5だけだね
>>239
中ボスなら2のバズズ(2はボスというより固定敵だが)
ラスボスならデスピサロの両腕を失って呪文メインの形態がザキ使う
こっちはザラキじゃないが

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 08:30:54.45 oeSot6AYK.net
ザボエラ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 10:19:41.67 cDGQqLQdK.net
243:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/05/29(月) 07:50:36.85 ID:eDoM9BOG0 [sage]
ドラクエIVは第1章と第3章が穏やかすぎる。特に第3章が眠くなる。
第4章から急にシリアスな感じになるんで驚くw

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 16:21:21.07 woY+u6oZ0.net
それは特にキャラテーマがそう思わせるんだろうけども、
3章のコミカルさやパズル的なゲーム性は浮いてて全然好きじゃないな

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 16:43:42.35 dICRUDNad.net
嫌いな奴は来んなよ

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 16:55:04.36 woY+u6oZ0.net
頭が悪すぎるやつは論理も糞も無いんだから自殺しろ
4は高く評価するが、その何から何までが好きなわけじゃねえし、それを述べる事すら許されなかったら全面的な肯定的意見も意味を失くするんだよ

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 19:33:00.11 ZMms0gDvd.net
おまえが死ねよ

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 19:35:48.20 kMnkSlldd.net
後出しで 高く評価する とか笑わせる
お前最初に否定しかしてないだろ?

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 19:55:56.07 W6pQZfAv0.net
ベホマン様はのちに偉大な方になられる

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:01:21.69 G1xZTvcw0.net
ザラキばっかり使うボスってこっちにとってはすごく脅威だけど
あのボスとこのボスどっちが強い?という質問に関して
ボス同士で直接対決やらせたら絶対効かない呪文だから弱いんだよな

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:26:50.32 woY+u6oZ0.net
>>253
後出しって言葉使いたかったんだな、とわかる
単に3章について語っただけなんだが、全てのレスで逐一褒めるとこから始めなきゃいけないのか?
頭蓋骨の中に糞でも詰まってるのか???

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:42:10.75 Cx/Nn0iD0.net
プラチナキングやっと倒せたー;
ふう 20:30から延々やっててようやく討伐 1時間10分かかった
出現場所二カ所しかないから洞窟でやってて飽きてラストの階段ばっかのとこ行ったらパンドラ3匹にブチ殺されて仕方なく洞窟戻ってやっと出た
1時間10分もかかるとかマジ勘弁;
こんだけありゃ6ならランプの魔王が、5ならはぐメタが仲間なって絵うわ!

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:44:02.77 Cx/Nn0iD0.net
全然やり込み要素じゃないがパンドラ3匹に復習してくるわ!
返り討ちやで!!!

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:44:24.07 kMnkSlldd.net
>>256
今頃まで引っ張って、よほど頭に来たらしいなw
ウザいからお前もう来んなw

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:51:22.58 woY+u6oZ0.net
>>259
頭に来たかどうかも時間も関係ないよ~
ウザいという曖昧な趣味的な判断じゃなくて、君は明確に議論をする能力が低いから、この世から消えてくれると嬉しいな

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 21:59:59.67 s+13DYqS0.net
おまえがしね

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:00:20.13 kMnkSlldd.net
おまえがしね
>>260

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:02:12.35 iz/PMAcCd.net
>>260が全身不随になりますように

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:09:57.19 JRxZkam5d.net
4はさ、個人的に音楽が最高なんだわ
リメイクで追加されたピサロの曲もそう来たか!って感じ
気球の曲以外は捨て曲なし

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:31:33.87 Cx/Nn0iD0.net
kusoga!
今度はパンドラ3匹が全然でねえ!
会いたい時に会えないなんてまるで俺の彼女みたいだな!
なんちゃってw
だっふんだw

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:40:45.29 s+13DYqS0.net
もしROMの容量がもっとあったら、各章全部違った戦闘曲になったのかねえ

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:48:45.85 woY+u6oZ0.net
姉妹だけ特別ってのが良いんだと思うけど

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 22:56:10.77 /PyvPw2pa.net
ライブアライブがそうだったな
まあ、各章全部はともかく武術大会くらいは専用曲でもよかったかもな

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:01:48.05 Cx/Nn0iD0.net
ワッショイ!
パンドラ3人組倒したー!
痛快!3匹が切る!!

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:37:46.11 Cx/Nn0iD0.net
次はマッドルーパーが出ない;;

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:42:33.26 s+13DYqS0.net
まあ、ファンとしては事情が知りたかっただけさね
なぜ戦闘曲が違う章があるのか?
なぜそれは4章なのか?
とかね

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:45:14.91 uW0oVaqq0.net
4章はすぎやんがご丁寧にマーニャの曲とミネアの曲を両方作った
でもフィールド曲は片方しか使えない
なのでアップテンポなマーニャ曲を戦闘音楽にした

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:45:40.10 xbj213sba.net
>>260
うん、みんなが言ってるようにおまえが消えろ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:48:44.49 woY+u6oZ0.net
一応劇場の楽しい時の音楽としてプレイヤーは聴くのだが、
実は同時に親の仇を探す人生の悲壮感・壮絶感でもあった、という両義的な曲なんだよね(劇場と激情、みたいな)
上手いと言わざるを得ない
通常戦闘曲は男の戦い、ジプシーダンスは女の闘いとも言えるかもね

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:56:41.60 G1xZTvcw0.net
モンバーバラの姉妹は最初から重いテーマだったからな
サントハイム組は2章のラストで重くなったがそれまでは
姫の楽しい腕試しの旅という感じだった
4章で雰囲気が変わったとはよく言われる

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 00:37:23.5


281:7 ID:S2uFL7qH0.net



282:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 02:52:07.23 NGvOC0Oda.net
4章の曲を誰かアコーディオンで演奏してくれないかな~

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 05:47:42.55 2WQALk1K0.net
移民で女性がなかなか出ないんですがパーティの編成とか関係ありますか?
因みに勇者(女)です

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 09:16:36.37 aCTH6MLV0.net
>>276
髪は関係ないだろ!いいか(ry

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 09:48:17.02 q63zH1FLM.net
>>278
導かれし者たちに関連付けられてる移民以外は基本的に運。
1回呼び込んだ連中は別れたら再登場に時間かかるから男とか老人とかどうでもいい連中を呼び込んで放流してればそのうち女は出てくる。
逆にこれをやらないと同じのが何度も出たりしてうざい。

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 10:04:59.67 ptSM9z7k0.net
>>278
PSかDS系かで話が全く違ってくるので機種書いて
PSならこんな感じ
スレリンク(ff板:453-511番)

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 13:11:44.41 2WQALk1K0.net
>>280
>>281
PS版です、すごい参考になりました。あざーす☆

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 17:09:29.57 .net
ho

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 18:16:17.08 2zPuabled.net
五章で病気になって寝てるのがブライでなくクリフトというのが上手い
ブライだったらいたたまれなくなる

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 18:54:31.23 6F2u0QAp0.net
ブ「姫、ワシはもうダメですじゃ。このおいぼれのことなぞ気にせずに、先に進んでくだされ。」
ア「おK」

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 18:57:05.57 9U5VMQAmM.net
税の負担軽減の為とはいえ武器防具あってこその戦士の国の支給品がしょぼすぎると最初に思った

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 20:43:47.47 2zPuabled.net
一番最初に勇者を探しに出たライアンが最後に仲間になるのも可哀想だけど
憎い演出だ
あれで8人揃った感が増した

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 22:21:53.93 aaqYtwlV0.net
オムニバスはまたyってほしい
全員主人公みたいに思い入れあって好きだわ
7なんてもう記憶にも残ってない
8は4人しかいないから覚えてるが
4は全員覚えてる すごい好き

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 00:05:55.99 .net
ho

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 01:30:39.56 9PGwTWSq0.net
ライアン防御力があればなー
4以降は戦士不遇だわ

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 05:30:53.54 DMh3rdKCK.net
FC版でライアンのすばやさ255にしよう!とはいつも思うけどその前の勇者カンストで挫折する

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 09:57:11.10 Pjvy4vbVK.net
>>290
防具つけてやれよ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 12:33:56.06 aJ3IcpCFM.net
>>290
ドラクエキャラに防御力なんてパラメータはない。

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 14:02:00.57 Sc1mayS00.net
ドラクエは耐性ゲーやぞ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 16:27:26.71 4KZQGAT00.net
ふう 4のエビプルクリーあ
チキンと卵も7ターンで倒したし
トルネコの体当たりでエビプリに🦐3611ダメージ与える検証も済んだし 輝く息はDSではトルネコ吐くみたいだけどスマホでは吐かなかったわ
さて4終了 次は5
11発売までに1-10復習する作戦 残り2ヶ月切ったのにまだ4
せめて6まで発売日までにクリアしたいな
散々スレ汚しスマソ 5のスレに引っ越すわ 見かけたら声かけてねw
それじゃお前ら、11で会いましょう!

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 00:10:57.06 K7MK5gqx0.net
FC3章でつんだ
破邪売ってくれない
武器買えない
ネネにも愛想つかされた
子供はゴミでも見るかのような目で俺を見る
早く破邪を…
破邪さえあればこの状況を覆せるんだ

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 00:55:23.35 xCc1R0Rh0.net
は~じゃ~ 嫁は~♪

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 02:42:17.38 .net
ho

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 13:23:12.66 .net
ho

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 13:59:30.86 KD5Zvlk90.net
>>297
俺より上の世代がいたとは…

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 14:53:18.98 4pWSijWHd.net
>>296
5日程粘って売りに来なかったらセーブして一度リセットした方がいい
オレは奇跡の剣をヘルバトラーからトルネコが3本目を中々盗んでくれなくてクリア目前で詰んでる
非売品なので預かり所で預けてから挑んで

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 16:33:12.45 IN2t4UQkd.net
そう、乱数テーブルをリセット

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 16:44:12.45 +Xum8Urd0.net
>>300
あんたがいくつだか知らんが、おれにも分かってしまったorz

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 21:00:51.07 .net
ho

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 21:27:58.00 IN2t4UQkd.net
↑尻尾を立てた猫

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 05:45:16.35 O2WupI+iF.net
にゃーん

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 08:05:24.55 ZszLYjkC0.net
orzとかのAAも最近使わなくなったな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 09:12:55.67 1tcv+zEz0.net
>>301
一ヶ月まってやっときた!
これで妻と子供の俺を見る目もかわる
アドバイスありがとう!

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 13:38:13.98 .net
ho

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 17:26:26.46 j5d6LoG7d.net
orz

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 18:14:13.35 5XQyLxT10.net
(爆)

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 18:23:08.64 4dpGLx4Qd.net
ho vs orz
ファイッ!

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 23:44:56.76 .net
win

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 23:56:34.67 cwHmWwen0.net
合体
horz

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 06:13:35.79 .net
ho

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 07:21:33.16 p0qoj/EcK.net
ほんときめぇなぁ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 14:40:19.65 .net
ho

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 16:03:26.19 46/i0daE0.net
はじゃこんぐ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 18:56:55.26 +7douiWD0.net
4章っていろいろ特別だな
つかいまとかの限定モンスターが居るし
キンスラの合体シーンも4章のみ
負けイベントで終わるのも珍しい

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 22:00:24.47 c70VeiLg0.net
うんと子供の頃は大嫌いだったが、4章こそずっとやっていたい難易度
Wiz的な趣がある

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 00:43:37.15 .net
ho

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 07:17:09.08 Lk3urlzr0.net
意味もなく訳分からん書き込みしている奴がいるな

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 07:17:08.90 7Pcp74GG0.net
オーリンを仲間にすれば強い敵と戦えるからレベルもすぐ上がるな。
いなかったらアッテムト攻略にレベル14くらいは必要になるだろうし。

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 08:38:19.11 u8ozhfUwd.net
>>319
だからか妙に初めてやったFC版の4章が印象に残ってる
ずいぶん昔のことなのに異色だったから

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 09:34:08.08 IdLcKjgVd.net
無敵だったあのオーリンがゴミのように叩き潰されるキングレオ戦の絶望感

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 11:30:38.59 ru1LFCUD0.net
3のオルテガのイベント
4のキングレオのイベント
これらが合わさったのが5のぬわーイベントか

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 12:19:17.13 VopQcN0ta.net
どうでもいい

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 19:19:18.57 J2jRtu3LK.net
FC4の4章の最後で船の音楽とともに船が動くシーンに鳥肌立った

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 21:01:39.22 kVEvEClA0.net
アンドロイド1200円のままになってない?

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 06:41:26.06 vId7guIB0.net
>>328
容量の厳しいFC版で専用のイントロまで用意して気合い入ってるよね
URLリンク(www.youtube.com)

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 07:15:03.05 nmVV5iPMK.net
SFC版だと船の音楽が流れないんだよなぁ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 07:32:45.81 nmVV5iPMK.net
×SFC版
○PS版

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 13:56:55.39 .net
ho

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 18:48:17.40 4Px+/apvd.net
目薬のCMでFC版の音源流れててビビった

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:42:43.89 nmVV5iPMK.net
かいしんの一滴(笑)

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 04:24:43.26 RQRP16Kha.net
サラン汎用

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 06:46:24.46 .net
ho

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 06:54:36.88 vkrHSTWQD.net
>>325
5章のキングレオは多忙が原因で力を落としてたようで。

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 07:33:01.28 afA2BIy10.net
ビアンカフローラがジャミに見せたビームバリアが勇者には標準装備されてるんじゃないだろうか
だからキングレオも知らないうちに弱体化してしまった

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 12:40:29.22 9OajAHkx0.net
サラン汎用使えば楽勝

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 15:53:51.03 cIW+55ped.net
主役の設定がゴテゴテしてるゲームとかもあるけどドラクエ4くらいの特別感がちょうどいい
天女ときこりというのが昔話風でおじいさんが独りで暮らしてるのも哀愁を誘う

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 16:03:07.58 aPr/hBWW0.net
キツネに化かされてみたり神隠しにあったり、全体的に民話っぽいのさ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 18:36:08.75 h4XD0ViQ0.net
完全に和に変換しても成り立ちそうだな
天空人はバルハラのバルキリーなんだろうが(ガーデンブルクはアマゾネス)、女性要素を排してさしずめ天狗人かなw

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 18:48:03.46 xwVQZk1ua.net
天狗だとどちらかというとゴッドサイドの人たちを連想するかなあ

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 19:14:56.74 h4XD0ViQ0.net
ゴットサイドは忍者×古代ギリシャの都市っぽいかと思った
あんな場所でしっかり世界の事情通に見える

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 21:46:22.55 6zg/LlPUa.net
一人の天女が人の男に恋をしたってのは俺屍の冒頭でもあるな
その天女と人の子を崇めるシンパが集まった大江京も山奥の村同様襲撃されて壊滅する

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:09:56.49 ZbCm6K140.net
しかしその男は余程のイケメンだったんだろうな
ちんちん舐めたいわ

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 00:54:21.41 W7i2vV8L0.net
和でいけるかもしれないけど
忍者が出てくるほど近い時代ではないように思う
ドラクエって旧約聖書とか古代文明とか神話とか
紀元前の世界って感じだし
3で卑弥呼を出したのですら時代近すぎないか?と思ったわ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 00:57:31.36 Ol6S2fyt0.net
写真があるんだし余裕だよ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 01:03:09.57 SMh/unyd0.net
隠し撮りブロマイドあったね
そもそも3も日本は卑弥呼だけどポルトガやエジンベアは大航海時代あたりだから、その時代なら忍者は既に存在しているはずなんよな
3の時代背景なら本来は武器に火縄銃があってもおかしくないレベル

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 01:13:29.72 Rsma9KTB0.net
紀元前の世界?ぶったまげるわw
教会やら十字架やら、何らかの開祖が死んでしっかり体系化され、完全に世界宗教が成されてるだろ
登場する楽器達も新しい
基本的にダイ大冒をイメージすれば遠からずだと思うが、あれも魔法の銃はあり、ぶっこめない事は無いレベル

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 02:38:42.28 TPc70gxiM.net
3のジパングは民主主義の概念伝わってるしその辺はめちゃくちゃ

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 03:02:57.78 rUSsJ4sC0.net
サラン汎用

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 05:40:17.06 rUSsJ4sC0.net
サラン汎用

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 11:18:35.47 2EVdkJaId.net
山奥の村は勇者を守るための忍者の里だったのでござるよ
世界樹の花で真っ先に生き返らせてもおかしくなかったシンシアを生き返らせなかったのも、土屯の術で隠れていたのでござるよ
EDで仲間が駆けつけた直後に他の村人も出てくる予定でごさったが、空気を読んで隠れたままだったでござるよニンニン

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 14:35:11.48 rUSsJ4sC0.net
サラン汎用

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 16:32:20.88 b/ZRguCv0.net
そういえばジプシー姉妹は褐色の肌だけど、他に褐色肌の登場人物って出て来たっけ?
元イラストだとトルネコも褐色に見えないこともないが
ゲーム実況じゃ白豚扱いされてるけど・・・

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 16:52:23.90 KqnN415e0.net
ライアン

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 18:07:45.03 V0T3tfYDd.net
デスピサロ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 18:18:53.24 rUSsJ4sC0.net
サラン汎用

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 19:32:29.67 eTNV6+sWd.net
勇者のデザインは新鮮だったな
男も女も

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 20:40:40.83 Tvx6QX0Pd.net


368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 22:23:02.80 Y4UNjhzG0.net
>>357
あの姉妹しか褐色の人種いなかったせいなのか
リメイクでは肌の色うすくなってたな

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 22:53:23.12 Ft+RRM750.net
マーニャ「オーリンには悪いけど、父さんのか敵討ちのために今は逃げる!」
  ↓
マーニャ「うはwwwカジノ楽しいwww」

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 22:59:35.27 Rsma9KTB0.net
いや、だからライアンも褐色だったってば

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 22:59:54.89 SKDwpPTk0.net
ミネア「姉さんサイテー」

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 23:57:40.65 Y4UNjhzG0.net
ライアンは何となく日焼けした白人系だと思ってた

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 00:04:27.01 R11vvlum0.net
まぁ、セルバンテス

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 00:22:39.09 tnv8jcU80.net
ジャイアントロボかな?

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 02:02:39.22 hBaNvyOG0.net
ま゛っ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 06:00:32.95 YoLRWCuMK.net
>>357
SFC3の女盗賊

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 07:44:53.05 AWqvdIYm0.net
4じゃなくていいんなら
海外のローラ姫と海外のネネと海外のパパスと海外のハッサンと海外のキーファも褐色

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 09:12:11.63 .net
ho

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 13:10:25.92 4y0Bg2Jt0.net
サラン汎用

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 13:15:15.06 hBaNvyOG0.net
orz

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 14:12:27.57 D5VBky+td.net
紫色のストレートロングで褐色肌というのは自分にとってかなりツボだな
マーニャ・ミネア・勇者は鳥山キャラで最も好きなデザイン

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 20:07:40.92 .net
ho

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 21:36:01.42 D5VBky+td.net
最近1章が面白いような気がしてきた
短いけど
夜にフレアの家に行くとおっさんがいたりして生々しい

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 21:46:24.02 z7jWPv770.net
うちのライアン


385:様は人妻つれたまま宿屋に何泊もしてたで~



386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 22:42:27.46 TTTK2n8K0.net
>>378
小説版がそれに輪をかけて生々しかったなあ
当時プレイヤーの年齢層は今よりずっと低かったであろうゲームのノベライズとして、アカンやろと思ってた

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 01:45:01.74 Xfj9OmGtx.net
ブルマ顔のアリーナより俺はマァムの方が好きなんだよ!

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 02:28:50.18 2ji+4Wk20.net
カントリー?

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 02:30:42.96 NwwE5YOg0.net
反省してまーす

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 03:02:39.78 Zm/fS3yH0.net
チッ、うっせーな

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 03:17:13.83 PoTAFWJU0.net
トルネコのぷよぷよ感は至高

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 04:17:49.84 NwwE5YOg0.net
芋洗が似てるだなんだ言われて持て囃されてるが、デブは臭くて糞だとしか思わんわ
トルネコってゲーム内では「武器」と「商売」が得意分野って事になってるけど、
現実に当てはめたら「ミリタリー」や「プログラミング」とかが好きなロリコンのキモオタだよな

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 05:25:07.14 FsKx4tPC0.net
でも橋やトンネルの件でピサロから厄介な存在とされ
モンスターに狙われるように

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 13:15:07.79 NwwE5YOg0.net
ハッカー的というか

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 16:32:42.52 T5Bb+lrfD.net
そういえばドラクエ4コマもいつの間にか仲間になったピサロを描くようになったんだな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 22:17:13.05 bpuwgx/r0.net
PS版の攻略本だと隠しキャラの情報は入っているけどピサロの名前は消していたな

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 01:10:10.40 .net
ho

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 12:04:33.96 .net
ho

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 19:59:26.81 bJNXcuLCM.net
>>379
宿代は一人分しかかからない=別々に宿泊してるから問題ない

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 20:01:22.29 bJNXcuLCM.net
主君のデスピサロはあちこち現場に赴いて頑張ってるのに、四天王たちはどこで何してたんだろうな?
実は進化の秘法で強化されただけの元雑魚と予想。

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 20:32:27.27 WviqNWkW0.net
おにこんぼうも、進化の秘法使ってあると思う

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 22:20:17.61 mV3FKIpRd.net
デスプリ…反逆準備のため何かと理由をつけていなくなる
アンドレアル…一族の出産祝い
ギガデーモン…石人形トラップに自ら引っ掛かり出られない
ヘルバトラー…↑こいつらのせいで内政を受け持つことに(眼鏡でデスクワーク)

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 00:36:29.07 7NiTjx8Ox.net
>>393
宿代は一人分しかかからない=一人分のベッドしかないけど一緒に寝るから問題ない
と思ってた。ライアンの都合で何泊もしてるのにその宿泊費をフレアに出させるとは思えないので。

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 00:43:32.40 p92hcAsW0.net
「ゆうべは おたのしみでしたね」の時も一人分しか払ってなかったと思うしそこらは割と適当なんじゃないか

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 06:09:39.21 .net
ho

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 08:14:22.63 rebpfuo70.net
マダンテのためにMPを999にしたいけど
PS版だとふしぎな木の実集めるの無理ですか?
ぐぐると出てくる
ベホマスライムでトルネコおれにまかせろで盗むやっても
全然だめだし

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 08:22:39.64 HhAnib+uM.net
>>396
「イムルの牢屋にあんたの旦那がいるよ」と言って連れ出しておいていざイムルに着いたら宿屋で何泊もするってどんなゲス野郎だよあのヒゲ。

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 08:37:29.99 GS/JPwIB0.net
>>400
盗めるのはDS版
機種で仕様が違うので調べる時は機種をよく見た方がいい
PS版はドロップを狙うしかないので正直諦めた方が早い
URLリンク(www.geocities.co.jp)
一応コマンドコントローラ―でマクロ化してオート戦闘で1日2個位集められるので
毎日オート戦闘放置で半年くらい粘れば最大MP999狙えなくもないが
そんな機械任せの種集めは結局セーブデータ改造とあまり変わらないかも(?)

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 09:00:05.40 rebpfuo70.net
>>402
そうなんですね・・・・
諦めます
PS版にはがっかりですね
マダンテ極めて3000ダメージエッグラ1ターン撃破したかった

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 15:19:11.67 .net
ho

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 19:53:43.81 jjI4yod7r.net
マーニャってイオラけつの穴から出すのかな
か、嗅ぎたい…(///)

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 21:57:37.44 48cBevFA0.net
イオナズン!ブリッ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 22:03:28.23 HhAnib+uM.net
*「つまらぬ。
でなおしてまいれ。

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 22:20:00.70 dO2s59jR0.net
トルネコのダジャレも尻の穴から出てるとか言い出す奴が表れそう

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 22:26:00.99 UbG2RH1E0.net
現れ

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 22:51:01.27 ARWk5DR20.net
PS アリーナ 会心の一撃 出すぎ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 00:59:27.12 .net
ho

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 01:18:11.71 ayIMB78Q0.net
>>410
あれでもFCより確率下がってるんだぜ(最終的には同じになるけど)

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 10:50:06.56 .net
ho

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 12:43:37.19 suAdZnl8M.net
>>412
PSはFCと同じだろ確か

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 12:50:10.14 7NZ9gSPcd.net
>>414
PS版は64/256でカンストする上に、キラーピアスで連撃を狙えない。
1撃目で会心が出ると、2撃目は通常打撃となる。

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 12:51:36.96 LhktdD4Yr.net
スマホ版は?

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 20:21:22.65 9GRgOn+P0.net
>>415
PS版
キラーピアスで普通に2回連続会心の一撃でるよ
もう最強ですよアリーナ
パーティは勇者、アリーナ、ピサロ、ミネアが一番
クリフトのスクルトはいらない。ミネアのフバーハだけあればいい
ピサロはマダンテやった後は賢者の石もたせてるし、勇者のベホマズンあるし
アリーナは攻撃に専念
一番HPが低いミネアもHP400あればもう余裕

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 00:19:34.45 GntX4yLz0.net
4人目はマーニャだろう
回復役は勇者一人で大体間に合う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch