FF9はFFシリーズの癌 part22at FF
FF9はFFシリーズの癌 part22 - 暇つぶし2ch350:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 17:48:15.19 .net
FF9はゴミ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 20:07:13.25 .net
全然確定してないのにリメイク確定と書くのって風説の流布じゃね?

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 20:20:27.92 .net
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
URLリンク(jp.automaton.am)

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/18 20:27:16.36 .net
どうみてもノムテツFFの8が濃厚で神ゲー化だろ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 00:43:19.23 .net
内容を完全に忘れてる

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 04:04:41.93 .net
FF9がクソっていうやつはぬるげー育ちのゆとりゲーマー

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 07:00:15.66 .net
ホモゲーじゃドラクエには勝てないなww

「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
URLリンク(www.4gamer.ne...G026084)
4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。
田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 07:37:51.59 .net
FF9ってぬるげーだよね…
ぬるいのにロード遅くて演出くどいからイライラ仕様

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 15:45:37.55 .net
FF9はゴミ

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 16:47:47.19 .net
FF10開発インタビューで前作FF9爆死を訊かれた時のコメント
野村哲也「やっぱりボクがFF作らないとだめだったんですね(一同爆笑」

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 20:41:24.90 .net
9は快適性・戦略性ゼロの駄作
中世オタが持ち上げてるだけ

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/19 23:44:27.92 .net
>>359
前後の流れもうp

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 05:01:20.06 .net
9はあんまり面白くなかったけど、ここまで酷評されるほどひどいとは思わないなあ
シナリオ投げすぎ、素材潰しすぎ感はあるがゲームとしてはちゃんと成立してるし

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 08:34:37.78 .net
FF9コケタのは
・異様なまでの情報統制、坂口主導のググレカス方針
・1月後に発売されたDQ7にゴッソリ持って行かれてジワ売れ出来ずに失速
・更に12月開催のPS2ローンチFF10発表会で話題はFF10一色に
FF12も発売直後のE3カンファレンスでPS3ローンチFF13初出しフィーバーで
完全に無かった事扱いされたし、9と12はスクエニ公式的にも異端児扱いなんさ
ぶっちゃけ野村哲也が関与して無いFFは冷遇する方針

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 16:14:15.05 .net
9がこけた最大の要因は作品自体の魅力不足だね
それについては現スレや過去スレで詳細に語られてる

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 21:14:00.21 .net
9すぐ投げ出した。森出たところでやめた。

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/20 21:55:34.08 .net
クソゲーだから仕方ない

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 00:39:45.83 .net
あのロードでよく売ろうと思ったな
フリーゲームの方がまだ頑張ってるぞ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 05:31:03.40 .net
9の問題はFFの売りの狂気系キャラがダメだったこと
(宝条)→自分の科学欲を満たそうとしている
(サイファー)→自分をコケにしたガーデンへの復讐
(シーモア)→世界に死の安息を与えようとしている
(クジャ)→何がしたいんだか最後まで分からずアルテマで自滅無駄にオペラ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 07:21:48.41 .net
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
URLリンク(jp.automaton.am)

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 10:37:08.02 .net
初期計画ではPS2ローンチ扱いだったが
PS2発売延期に伴い、急遽PS1に合わせ込んだために色々と破綻したと聞くが…
特に鈍速モッサリATBバトル

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 16:32:19.23 .net
10とか明らかに8路線でそれよりちょっと面白かっただけだろ。
FFは1~7まできちんと質・量、その他様々な要素がスキルアップしている作品だと思う。
もちろん中には所謂クソゲー、或いはそれに近い作品もあるんだろうけどな。
注目すべきなのはそのシリーズを手掛けて来たのが全て同一人物である坂口だったということだ。
同一人物が回顧的作品を作ろうとすれば、どうあがいても今より劣る作品しか出来ない。
本来ならば初期作品に携わってない人がリスペクトして回顧的作品を作らなければならなかった。
つまり、北瀬チームがFF9を作るべきで、坂口はFF8を作るべきだったと思う。

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 17:58:53.67 .net
>>370
聞いたことない
ソースは?

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/21 20:51:47.26 .net
9のATBがモッサリなのは演出中にもATBゲージが溜まる設定が原因だろ
そんな設定にしてたらどんなハードで出そうが同じようにモッサリになる
9をプレイしたことあればわかるはずなんだけどな

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 01:50:42.42 .net
8路線なのは12だろ
10はむしろ7からオナニー臭を消した感じだった

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 03:51:09.02 .net
えっ?

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 03:52:09.01 .net
7、8、10、DDFFのキャラクターデザインを見るとノムテツの才能を認めざるをえない

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 05:50:27.20 .net
FF7  1100万本 野村
FF10  805万本 野村
FF8   786万本 野村
FF13  751万本 野村
FF15  600万本 野村
FF12  595万本 吉田
FF9   530万本 村瀬
キャラデザの影響力を認めざるを得ない

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 08:18:57.60 .net
>>372
スクエニOBのツイート
スマホ向けHDリマスタ版発売の時にさらっとネタばれした

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 11:52:24.69 .net
ぶっちゃけ7も微妙だったろ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 12:25:12.17 .net
震え声

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 13:28:33.80 .net
7の売り上げは元祖デジキューブマジック。
調子こいてたら893に事務所銃撃されたしねwww

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 20:03:47.73 .net
>>378
リンクを貼ってくれないと真偽がわからないよ

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 21:25:40.85 .net
>>377
9はあきらかに異質だけど12のキャラは他のFFのキャラと比べて
それほど違いがあるようには思えない

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/22 21:30:02.84 .net
12は元々11の続編としてMMOにする予定だったのを大人の事情でオフゲ化させた

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 03:15:16.43 .net
FFは4と5と9が最高

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 07:05:40.77 .net
5は最高 9は最低

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 07:10:18.30 .net
最後ビビの子供がたくさん出てきたけどどうやって出来たのかわからない

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 07:53:11.83 .net
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 11:40:42.79 .net
ビビって人形に霧エネルギーを注入しただけだろ
霧がなくなってからビビが量産されるっておかしいよな

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 12:07:44.76 .net
多分制作者は何も考えてない
表面上感動的にするためテキトーに味付けしただけ
9にありがちな「良い話のようでいてうすら寒い話」の典型例

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 18:35:16.50 .net
10は完全に8の後継。オタの系譜だよ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 19:27:19.42 .net
普通に考えたらビビが心の慰めとするため作ったか作ってもらったかだよね
クソみたいな話だわ

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 21:05:14.06 .net
テラの毒霧供給が途絶えたらガランドーはじめジェノム連中も消滅する訳だが・・・
あ~あ、やっちゃったねぇFF9開発陣営。

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 21:20:02.91 .net
思い出がなくなったらまた作ればいいとかかなり酷いことをサラッと言ってたからなあ
ビビが死んだらまた代わりを作ればいいということなんだろう
・・・どこで感動すりゃいいんだよ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 21:49:12.41 .net
連レスで悪いけど
震災で家族や思い出など全てを失った人が実際ににたくさんいる今の時代に
9のこのノリはちょっとな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/23 23:24:04.27 .net
9は命がテーマらしいよ

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 05:44:51.89 .net
7、10→シナリオ重視
8、12→システム重視

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 09:45:18.98 .net
9は何重視なんだろうか?ベアトリクスかな

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 12:00:52.28 .net
雰囲気とムービー

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 17:23:59.67 .net
雰囲気がいいなんてどのゲームでも言えるような

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/24 20:50:04.94 .net
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
URLリンク(jp.automaton.am)

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 00:32:52.68 .net
小ネタ重視?

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 12:27:08.65 .net
下ネタ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 12:53:50.73 .net
9はベアトリおっぱい以外評価に値しない。

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 15:35:08.49 .net
エクスガリバーⅡはクソ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 20:50:57.43 .net
おっぱいさえあれば何やってもラブコメエンドで済まされるからいいよね

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/25 20:56:40.45 .net
エンディングが特に糞だったな

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 00:17:00.71 .net
9はストーリーはパっとしないわ、レベル上げも苦痛だわ、バトルの回数の割りには強くなった気がせんわでストレス溜まった
終盤はずっとバトルのしっぱなしって感じで、ストーリーなんて殆ど忘れてた

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 05:25:29.39 .net
まぁ何ていうか、FF9はFFの癖にレベル上げばっかのDQ化してたから、ウザかった
DQで新しい街→レベル上げ→新しい武器買う、は普通だから、何とも思わないんだけどね

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 10:45:27.25 .net
FF9でレベル上げが必要な場面なんて思いつかないんだけど。
メイン部分の難易度はすごくヌルく設定してあるだろ。

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 14:56:57.87 .net
うっせヴォケ

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 18:32:47.94 .net
9普通に良作じゃん
ストーリーは別に悪くないし、エンディングは秀逸

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 19:45:44.92 .net
うわ
すごい皮肉

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 20:07:42.21 .net
別に悪くない、が良作の表現として適切なのか?

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 20:35:51.25 .net
適切

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 20:51:47.05 .net
雰囲気でごまかしただけの糞みたいなED

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/26 23:14:38.05 .net
>>415
適切ではない、と教えてあげたんだが気付かなかったかな?

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 06:41:43.26 .net
9はつまんなかったな

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 14:35:13.02 .net
知るかボケカス死ねよ糞虫が

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 19:41:46.35 .net
世界観は好きなんだけどな

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 20:06:42.65 .net
世界観が一番薄っぺらいって話なんだが

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 20:30:29.13 .net
また落ちてるよ

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 21:19:14.39 .net
過去のFFの威光に頼り切った作りだったな
CMも9の宣伝なのに過去のFFのシーンばかり流してた

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 21:34:36.13 .net
>>422
話すことなきゃ落ちても別にって感じ
ここ数日変なの来てておかしな流れになってたし

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 21:58:46.28 .net
落ちたって9の総合スレのこと?

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/27 22:28:27.28 .net
IDなしで自演連投やりまくりの8スレとはレベルが違うわ

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 01:50:25.75 .net
まあアンチに監視されるぐらいのアクの強いスレじゃないと落ちちゃうわな

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 03:15:23.14 .net
住人1人だからすぐ落ちるんじゃね

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 12:15:05.47 .net
9が一番糞だったなぁ
キャラに魅力がないもん

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 16:29:53.21 .net
芝居臭いセリフを吐いてドヤ顔の猿が大嫌い

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 17:05:00.95 .net
そう考えたらここの住人達の執念凄いよなw
毎度完走するもんな

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 18:00:10.24 .net
執念というより人数の問題・材料の問題だろ
総合スレはこっちの住人の半分以下の人数しかいなさそうだし
FF9は客観的にみて否定的要素が強いナンバリングだから
肯定的な材料だけではどうしてもレスが続かないっていうのが大きい

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 18:46:38.50 .net
>>432
それと住人のマナーの問題だな
信者はやたらアンチスレに凸して荒らすけど、アンチは総合スレを
荒らしたりなんてしない
だいたいどの作品のアンチもマナーを守らないから嫌われるんだけど
FF9に限っては逆なんだよな
FF9のアンチスレに住人が集まるのもちゃんとマナーが守られてるからこそ

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 18:52:06.56 .net
じゃこのスレが9総合スレに合流したらええやん
ID付きでも遠慮することないで

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 18:54:57.90 .net
>>432-433
おひとりさま連投乙

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 18:56:55.73 .net
ID無しってのも気楽でいいよな

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 19:04:51.32 .net
そら自演連投やりたい放題だからなw

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 19:06:28.45 .net
アンチがマナーとか語るのが違和感
作品自体空気すぎてアンチすらそんないないといった方が

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 19:10:29.85 .net
>>438
9のこと大好きなツンデレの集まりなんだよ
ほんとに空気だったりどうでもよかったらわざわざアンチスレに通ったりしないから

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:22:57.65 .net
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
URLリンク(jp.automaton.am)

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:54:05.63 .net
スレを維持することもままならないのが9の実情なので
実際の評価の方も推して知るべし

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/28 20:59:07.90 .net
IDなしで伸ばしてる糞ゲー8スレより相当マシ

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 04:00:57.78 .net
どう考えても10-2が一番糞

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 13:03:14.78 .net
10-2ほどではないが、ついでに8と12も黒歴史

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 14:48:04.55 .net
>>444
12は神ゲーだろ
8がマジクソ超クソキモクソなのは同意

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 14:56:27.24 .net
12厨乙

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 18:28:04.22 .net
8のアンチスレって立ってないね
9の総合スレと同じで需要ないんだろうね

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 18:38:11.73 .net
9が世間全般的に嫌われそうな内容なのに対して
8はアンチっていうより8への嫉妬がベースになってるから
あまりアンチが長続きしないんだろう

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:04:46.35 .net
ロードだけでもシリーズ最低が確定だな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:15:43.66 .net
>>449
>>293-295
最終的にそれしか言えない奴多いなほんと
8厨が最終的に売上にしか拠りどころがなくなるのとよく似てるわ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/29 23:59:53.93 .net
FF8に対する好戦的な態度が凄いよな

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 00:09:42.94 .net
そら7までは2~4頭身だったのが8でいきなり8頭身になって
8頭身キモイ元に戻せ!!って騒いだ結果の9がオオコケなんだから
「敵」です

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 00:58:59.25 .net
これまで誰より大騒ぎして9叩き続けてるのが8の一部のキチガイだし
因果応報ってやつだろう
自分がされて嫌なことは人にはしない
小学生が習うこと

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 03:31:28.68 .net
どっちも糞だけど9は過去の遺産に頼るだけで何一つ面白いものを生み出せなかったからね
糞中の糞

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 04:18:15.72 .net
>>454の言う通り
8は魔法を消費アイテム化するとか魔法数をステータスにするとか
新しい試みをして、受け付けなかった人がいるだけで、新しい試みにはつきもの
9は特に新しい試みはなく昔の焼き直ししてるだけなのに、
受け付けなかった人が多数出たのが問題、普通昔に媚びた作品は受け付けない人は少ないもの

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 06:32:18.55 .net
あれだけ受け付けられない人のほうが多い8もアレだがな
田畑もFFは挑戦するものつって未完成オープンワールドぶちこんだし
挑戦すりゃいいってもんじゃねえよ、バランスも大事
挑戦的だけどユーザーにも優しい7が一番だな

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 12:40:15.06 .net
>>456
8は挑戦つうよりオナニーって言葉が似合うもんな
9とは別ベクトルでダメダメな2作

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 13:06:46.89 .net
スレチ

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 20:17:55.20 .net
9の本スレは落ちたまま立たないのか
さすが人気ナインw

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 22:44:33.12 .net
あんまり話題になってるのを見たことがないがモーグリが可愛くなかったなあ
顔が縦に伸びすぎてて天野デザインの可愛らしさがなくなってた
ただの変な生き物になってた

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/30 23:47:01.09 .net
スレでは十分話題になってるので無問題
世間にどう思われていようと好きなゲームは好きだし楽しいものは楽しい
8キチや12厨と同じ

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 05:23:42.85 .net
>>459
誰か建てろや
俺が見た限りでは今月で2回は落ちてるよ

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 14:18:12.14 .net
9はいまいちだったな
11以外全部やった中で唯一途中でやめたくなった作品

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 14:20:31.76 .net
言いだしっぺの法則

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 14:21:09.59 .net
464は462へ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 15:01:09.16 .net
9スレ無くなった?

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 15:36:54.80 .net
9スレは元々住人が1人とか2人ぐらいだったんだろうね
なんかあのスレってエアリスvsティファみたいに揉める材料ないじゃん

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 17:17:54.10 .net
前に落ちた時もそうだったが9の本スレが落ちたからって
信者はアンチスレを荒らすなよな
そんなことしてっからスレが落ちても誰も助けてくれないんだよ
自業自得

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 17:32:04.66 .net

何言ってんだこいつ

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 20:52:39.70 .net
誰も立てませんね

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 21:13:52.48 .net
>>468
9信者も本音ではここの住人に軽く本スレで煽って欲しかったんだろうね
しかしここの住人は本スレに全然突撃しないから毎回過疎って落ちる、と

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 22:22:30.87 .net
9のアンチはいくら9が嫌いでも荒らしをするほど落ちてはいない
ということなのだろう

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 22:25:48.01 .net
このスレの住人は9をどうしても憎いっていうほど嫌ってる訳ではなく
淡々と9のまずかった所を分析してるだけだからねぇ
9は憎まれる要素すら無いとも言える

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 23:13:25.97 .net
癌とかスレタイにつけといてどの口でそういうこと言ってんだかwww>>473

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 23:13:59.49 .net
>>470
お前が立てればいいじゃん
何で立てないの?

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 23:41:14.85 .net
ATBも必殺技システムも過去作にお手本あるのに劣化してるのな

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/05/31 23:48:10.03 .net
>>476
過去作って具体的にどれ?

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 00:24:14.46 .net
この板30回レス保守とかあんのがな

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 00:41:47.25 .net
>>476
過去作って具体的にどれ?

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 04:12:27.35 .net
9はバトルがひたすら苦痛だからな

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 05:04:10.10 .net
8はおろか7以下のバトルはやべーよな

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 15:15:43.92 .net
9はストーリーが難しかったから子供に支持されなかったのでは?

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 16:50:09.54 .net
そんな難しいかな
8の方が難解な気がする
7も所々

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 16:59:45.44 .net
次元を移動する作品は割と受け入れられてるというか好かれてる 5とか
時間軸を移動する作品はFFDQでは受けが悪い
DQ7もそう

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 21:51:44.78 .net
>>482
主人公がガキは黙ってろみたいなことを言ってたね
ああいうのは子供にはきつい

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 21:56:14.62 .net
いちいちトゲトゲしいスコールのかっこつけセリフもきつかったわ

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/01 23:51:15.87 .net
主人公が突然お芝居臭くショックを受けてお芝居臭いイベントを経てお芝居かな?と思うくらいあっさり立ち直ったのとか
子供にはキツイわー

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 00:01:05.21 .net
このスレも8キチガイのツイッター()状態かよ

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 05:57:21.74 .net
9のグラで7やりたい

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 07:04:52.40 .net
デモ画面にデカデカと誤字があったり本編で一切触れられないことを言ってたり
9は大人向けですなあ

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 11:19:29.92 .net
『ペルソナ5』メタスコアが『FF9』に並ぶJRPG史上最高評価に
URLリンク(jp.automaton.am)

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 20:49:23.94 .net
FF9がスマホやPC用になって出たの最近じゃなかったか?
最近やったやつらも総合スレイラネ派なのか

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 21:08:40.47 .net
>>492
そんなに気になるならお前が立てればええやん馬鹿だろこいつ

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 21:10:12.43 .net
>>492
9プレイした奴が全員2ちゃんにも来てると思ってるなら頭おかしすぎる
さすが8キチガイってやつ?

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 21:58:39.74 .net
完全消滅ですね

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/02 22:29:51.89 .net
8なんか消滅して久しいじゃんwww

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 02:55:03.51 .net
本スレすらなくてかわいそう

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 03:36:32.60 .net
8とまるっと同じですねわかります
かわいそう

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 04:40:04.67 .net
本スレがないのって9ぐらいじゃね?w

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 05:17:30.84 .net
8も本スレを騙った個人スレだからな
次スレからスレたい変えとけよ
迷惑だから

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 05:31:30.73 .net
ひとりスレを維持する人がいるだけいいじゃん
9はたった一人すらスレを維持しようとする人がいないわけだからね

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 05:50:36.40 .net
>>501
ひとり8スレを維持するゴミクズキチガイ乙wwwwww

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 06:29:10.45 .net
たぶんひとりではないけどもねw
俺は8スレ書き込みどころかみることもないし

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 07:55:33.42 .net
9信者イライラでわろた

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 10:57:27.88 .net
こんなところでくだ巻いてないでさっさと安住の地たる9スレ立てーや

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 11:41:54.79 .net
いつか帰るところが欲しい
早く9スレ建てろや

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 13:21:21.18 .net
>>492
そうみたいよ
代わりにアンチスレは必要なようで盛況だね

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 14:44:18.32 .net
8キチ日記スレ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 15:03:02.52 .net
age

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 18:53:27.53 .net
アンチスレに来て信者スレを立てろと喚く奴って何?
狂人?

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 19:01:03.60 .net
早く建てろや出来損ないのジェノムめが!!

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 20:09:26.81 .net
>>510
8キチのいつもの発狂だよ

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 20:12:05.39 .net
9は戦闘とロードがだめだな
あと頭身を下げたのは折角78でグラフィックの進化を感じられたのに退化したように見えたわ

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 20:13:46.87 .net
自分で荒らして荒らしたことを指摘されると8キチの発狂だと言い募る
無敵である

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/03 20:57:03.96 .net
>>514
8キチ乙

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 01:56:49.44 .net
誰かも書いてたけど
9はATBを自ら否定するかのようなロードの長さが苦痛だった。

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 04:51:21.89 .net
戦闘に突入するのも長い

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 08:18:14.37 .net
モーションも遅すぎ

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 08:40:59.83 .net
リジェネで全快とか画期的やん

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 15:03:11.10 .net
URLリンク(sa2hara.com)
ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!
URLリンク(wktk.2ch.net)

3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)

なお期待のFF15wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.youtube....?v=Wepgwx_9kto&;)

体験募集者が集まらず延期の模様wwwww

どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 15:13:17.81 .net
9信者のクソなところは売れなかったのを8のせいにするところだ

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 19:53:25.98 .net
海外チームに原点回帰を謳う作品を作らせるという暴挙

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 20:03:55.84 .net
まだ建ってないとか笑うわ

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 21:50:30.77 .net
9の前に海外(北米)で発売されたのは1、4、6、7、8だけで
海外の人にとってのFFの原点はこの5作だったりする

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 22:43:09.09 .net
雰囲気ゲーは嫌いじゃないんだけどこれは受け付けなかった
快適性最悪でイライラするのとお説教臭いのがなあ

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/04 23:18:22.68 .net
デュープリズムの方がはるかによかったな

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 00:10:39.83 .net
というかデュープリズムは名作

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 04:10:33.79 .net
9より8の方がダルイ

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 14:54:45.59 .net
9のセリフくっさいよー><

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 16:30:40.29 .net
8のセリフもくっさいよー><

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 19:10:42.05 .net
>>524
そうだとしてもどれにもかすりもしてない9っていったい(;^ω^)・・・

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 19:54:06.30 .net
8を目の敵にすることでなんとか自我を保ってる9信者イライラでワロタ

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 20:32:21.92 .net
ひとりヤバイ9信者がいるね
キチガイが口癖だけど自分が一番キチガイなのに気づいていないし

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 20:37:41.53 .net
>>533
いつもの口調変えたのは何で?
もしかして解離性なんたらとかのモノホン精神病患者ですか?

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 20:56:08.78 .net
別に変えてないが

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:12:34.59 .net
自分ではそう思ってるんだろうけど傍から見ると変わってる
ソフト路線目指してる()ようでこっぱずかしいわ

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:19:27.43 .net
どうでもいいけどここは9がいかにダメかを語るスレなので
関係ない人はどっか行ってね

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:31:57.97 .net
そうだね
ここも次からIDスレにしよう

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:48:07.63 .net
スマホアプリになっても糞ロードなのは異常だろ
いやがらせか?

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:52:09.76 .net
いまどき早送りモードないの?w

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 21:57:58.72 .net
すげーな
アンチなのにスマホ版まできっちりプレイしてんだ
嫌いなゲームは2度とやらない人が多いと思ってた

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 22:08:28.64 .net
>>541
スマホ版やってアンチになった
ロードなくなってると思ってたのに

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 22:11:54.78 .net
>>542
何で唐突に9やろうと思ったん?
スアホ版のFF他にもいろいろあるやん
他の全部やって残り9だけだったとか?

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 22:15:54.27 .net
>>543
セールで安くなってたから

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 22:22:04.27 .net
>>544
値段に騙されたんだな
据置機の時代から長い
PS1の末期の作品の上に7や8よりずっとデータ量多いから
スマホに移植してもロード長いのは当然かと

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 22:42:44.73 .net
消費者のニーズと乖離してる所がFF9の最大の欠点だね

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/05 22:57:26.57 .net
steam版どころかスマホに移植すらされないゲームもあるからな
移植されるだけなんぼかましなんじゃね

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 02:27:56.98 .net
7以降で一番売れてない9がメタスコアで最高評価と言う事はだ
単純にメタスコアの評価というものがいい加減という証明でしかないよね

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 09:21:52.40 .net
9が一番よかったと思う俺は一体・・・・・・・・・・?

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 11:07:59.23 .net
そう言う奴が来るスレじゃねーから

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 13:12:17.54 .net
PS1の9はPS2やPS3でやっても遅い
アーカイブ版をVITAでやっても遅い

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 13:57:00.66 .net
ネタ切れてんじゃね

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 18:43:29.27 .net
FF4‐6をPS用に移植したFFコレクションも9ほどではないがロードが長かったな
ロード問題はメディアがCDになったことが原因だと思ってたが違うのか?

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 18:59:09.40 .net
個人的には9のロードより6のロードの方がくっそ遅くていらいらしたもんだが
PS版な

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 19:18:28.02 .net
7、8と大差ない気がしたが違うか?

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 19:26:30.30 .net
過疎&ネタ切れになると必ず「9はロードが(ry」

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 20:07:35.80 .net
バトル終了した後にフィールド画面に戻る時にもいちいちロード入るんだよな

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 20:16:13.46 .net
耳タコ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 20:22:19.98 .net
じゃあ君がFF9のダメなところあげて

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 20:36:49.32 .net
同じこと何年も繰り返してるアホ=8厨

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 20:40:13.15 .net
ごちゃごちゃうるせぇよガキ
ガキには分からねぇ良さがあるんだよ

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 21:26:23.27 .net
良いとこないから9スレは消えました…

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 21:42:26.06 .net
良いとこないから8スレは荒らされました…

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:20:05.60 .net
8は国内最高販売本数という輝かしい実績があるからな
それにひきかえどこかのゲームは
シリーズ初の販売本数減少を始め数々の汚点を残してるもんな
嫉妬で荒らすのはしょうがないね

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:22:09.95 .net
>>564
8キチガイ乙
何も言えなくなると最後は必ず売上誇示して終了
まるっといつものパターンで噴いたわ

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:23:26.97 .net
>>564
IDスレは全然荒れてないけど?
お前が自演連投やってるスレだけだよ、荒れてたの

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:23:44.42 .net
レスはやっ
どんだけ必死にこのスレ監視してるんだよwww

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:27:14.00 .net
>>567
お前ほどじゃないさw

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:29:18.48 .net
>>567
深夜や明け方の人いない時間帯にコソコソ自演連投やってる奴とは違うからな
とりあえずIDスレは荒らすなよ?

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:37:34.50 .net
なんか荒らしてる張本人が荒らすなと説教たれとる

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:39:10.58 .net
>>570
なんか荒らしてる張本人が荒らすなと説教たれとる

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/06 23:40:46.49 .net
>>564
耳タコ

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 00:08:58.27 .net
10年もつづいてるスレだからな
文句いいながらもずっと見てる人には耳タコだろうね

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 00:13:49.60 .net
>>573はつまり同じこと10年言ってるわけだw

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 00:18:26.89 .net
>>573
おまえの頭がタコレベル

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 00:36:17.07 .net
9ってロード長いよね

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 01:04:32.22 .net
8ってクソゲーだよね

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 03:08:46.44 .net
どっちも糞ゲーだけどここ9アンチスレなんで

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 08:20:53.77 .net
9の戦闘は、画面が切り替わってコマンド可能になるまで18秒。
戦闘終了からフィールド画面に戻る時間を含むと、
2回戦闘するだけで一分近く空白ができる。

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 11:26:40.54 .net
クリアするまでに3時間ぐらいは空白を見せられてるんだろうねw

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 17:36:54.84 .net
9は最初フリーズしたかと思った

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 18:12:49.92 .net
あれだけ頻繁にロードが起きるということはゲーム機に負担がかかって
良くはなかったろうな

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/07 20:15:16.03 .net
ハワイでバカンスの片手間で作ったようなゲームだからね

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 01:27:12.77 .net
9って戦闘にそんな時間かかってたっけ?昔のことだから忘れた

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 02:50:01.91 .net
ロードが遅い、戦闘自体も遅い、戦闘がつまらないの三重苦

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 06:28:56.02 .net
エンカウント時に画面暗転からぐるぐるしたりグランドドラゴンの顔が毎回アップになったりと確かに煩わしいとこもあった
スキップできりゃよかったな

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 11:07:25.72 .net
また8の奴の日記化してるし

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 19:11:07.80 .net
PSだからこんなもんだろ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 20:28:07.54 .net
>>584
動画サイトで確認してみたら?

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 20:52:11.40 .net
海外のFF人気ランキング
1位 VI
2位 X
3位 IV
4位 VII
5位 VIII
6位 XIII
7位 XII
8位 I
9位 V
10位 IX  ←www
11位 XI
12位 III
13位 II
14位 XIV
URLリンク(www.gameinformer.com)

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 20:54:54.60 .net
好きなFFランキング
1位 FF7
2位 FF5
3位 FF3
4位 FF4
5位 FF6
6位 FF10
7位 FF8
8位 FF1
9位 FF2
10位 FF9  ← www
URLリンク(www.oricon.co.jp)

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/08 21:01:59.10 .net
ついでに渋滞ATBと暴発トランス

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 03:40:42.32 .net
9はやってたときはそんな感じなかったけど、今やってみると戦闘前後の演出やロードの長さが異常だな。
エンカウント率も微妙に高いし。

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 07:59:16.04 .net
ロードが長いだけならまだしもATB自体がおかしい
アクティブの場合順番待ちがすぐ詰まるしウェイトの場合ウィンドウ開閉で色々狂ってくる
難易度が低いから意識しなかった人も多かっただろうけど

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 12:47:37.95 .net
危ないと思って、回復呪文掛けても
こっちの前に敵が動き出して実際に呪文唱える前に死んでるなんてことが当たり前のようにあった。
ATBの意味ねぇ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 12:49:56.02 .net
ロードで待たされ
ATBで待たされ
詠唱時間で待たされる
それがFF9

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 17:45:55.57 .net
同じ王女でも、いかにもヒロインって感じのガーネットよりも、気が強い男勝りのアーシェの方が好き。てかカッコイイ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 19:41:50.49 .net
とっととくっせー12IDなしスレに帰れよ12厨w

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 22:21:26.91 .net
トランスいらない

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/09 23:58:18.07 .net
雑魚戦の終了間際になったりすると最悪

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 05:35:35.41 .net
野村系FFのヒロインは童貞の考えた「僕の理想の恋人」みたいで気持ち悪い。
つかリノアとか実際そうだって言っちゃってるし。

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 08:26:50.95 .net
ボス戦も盗む完了まで手加減するから結局トランス不要
そのわりに演出がうざい

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 15:04:48.04 .net
>>602
盗んだ回数でダメージが上がる盗賊のあかしって技が
戦闘テンポを悪化させた根源かもな

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 19:21:41.56 .net
映像は7のインパクトはすごかった
次の8も劇的に進化してた
その次の9はというとあまり進化を感じられなかった
表現が細かくなったのはわかるけど逆に目にうるさい感じになってた
ロードが7や8並ならまだ評価できたけどなあ

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/10 23:52:03.03 .net
ドラクエ新作と同時期に出て完全に負けてたな

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 06:21:43.08 .net
8はカードゲームが神
9はカードが種類に関係なく100枚しか持てないので糞

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 06:33:40.43 .net
せやな

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 12:30:18.79 .net
9は、すぐに発動するはずの魔法を入力しても、
こっちのキャラはただ足踏みしてニヤニヤしてるうちに
敵だけちゃんと行動するんではATBの戦略も何も無い

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 13:41:02.12 .net
15の主人公がホストとかチャラいとか言われてるけど
9の方がよっぽどチャラい

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 19:28:13.14 .net
こういう小芝居くさいシーンが大っ嫌い
URLリンク(i.imgur.com)

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 21:22:16.87 .net
ベアトリクス大嫌い
屑女

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 21:53:36.87 .net
9がギルガメッシュの登場させ方が一番ダメだった
定番の曲もなしでいろいろと中途半端すぎた

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 23:01:24.62 .net
ヒロインの名前がよくないよな
ダガーてw

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/11 23:34:06.94 .net
>>612
ギルガメッシュをなぜか4本腕の男として登場させるセンスが変だったな
腕の数が違うだろ
そもそもギルガメッシュをギルガメッシュたらしめてる特徴は腕の数じゃないしな

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 01:16:27.04 .net
プレイした人でも気づかなかった人多いんじゃないかな
どうせ出すならちゃんと出せと思う

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 01:31:04.78 .net
8IDスレもこんだけ集中して盛り上がれば落ちなかったのにねwwww

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 02:46:41.77 .net
8は今まで通りスレッドが一つという2ちゃんルールに乗っ取った健全な状態にもどっただけ
いっぽうどこかスレは存在しないけどねwww

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 06:38:14.93 .net
クソではないけど、特別おもしろいってわけでもな

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 11:34:20.33 .net
9はクソというかどこかでみた世界観やストーリーで
印象に残らない空気ゲー
ラスボスすらどこかでみたことあると思ったらペプシマンという始末

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 17:48:11.58 .net
9は糞だよ

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 18:53:45.22 .net
終盤になるほどストーリーがいい加減になっていく
とってつけたようなクリスタルワールド、理由もなく出てきたデスゲイズ、そして私は永遠の闇

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 21:07:49.06 .net
戦闘も終盤は単体の敵ばかりになって単調になるんだよな
召喚がどんどん無意味になっていく

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/12 22:36:56.96 .net
全体的に演出が長いから脳筋で殴るだけになる
それでも全然困らないバランスだし

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 00:01:00.02 .net
FF9(笑)

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 00:17:54.66 .net
ビビ厨「黒魔法唱える前のモーションがかわいいー」
俺「さっさと唱えろやハゲ」

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 00:21:14.63 .net
>>625
だな
コンフィグで「魔法モーションなし」とか選べるようにしとかないと駄目だわな

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 06:35:33.62 .net
正直、SFCの頃からFFやってる俺からすると9の見た目とかイケメン度とか、そんなもんは全くどうでもいい。
ロードも言うほど気にならんかったし、いいストーリーだったから俺は9好きだな。
最近のFFは見た目見た目ウザイ。13の主人公とかアーシェと被ってるだろw似すぎw

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 07:35:47.07 .net
白鳥英美子は好きなんだけどそれでも9のEDには寒気がする

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 12:36:21.98 .net
9→8→CC→7とプレイしたからロード時間なんて気にならなかった
バトルのテンポはやっぱり悪い
でもストーリーが個人的に一番良いと思う。
原点回帰も9から始めた俺にとっては原点なので問題ない。

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 13:50:36.23 .net
擁護の仕方が強引すぎる
0点(擁護・ゲーム共に)

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 14:02:24.22 .net
ホントに強引で笑える
ま、好きなら好きで構わないがわざわざアンチスレに書き込みに来るのが病気

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 19:09:17.70 .net
FF9いいとか言うやついるが俺は嫌いだった
XやX-2、12なんかよりもよっど酷い

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 20:41:05.31 .net
3Dモデルも「カワイイ」だけでいいのに「憎たらしい」要素が多いんだよな

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 21:31:39.51 .net
ポリゴンは天野の原案の面影すらねーな

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/13 22:52:44.94 .net
原点回帰を謳うためのお飾りだからね

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 01:21:51.81 .net
原点回帰
迷走してる時の謳い文句
前作は…

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 01:34:54.80 .net
前作は色恋に飛びまくりでせっかくの世界観を殺してしまったカードゲーム

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 06:02:59.95 .net
盛り上がってるな

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 06:26:59.21 .net
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 16:22:53.35 .net
・とんがり帽子の黒魔道士
・FFの召喚獣がいる
・ちゃんとした姿のモーグリ
・剣と魔法の世界
・プロペラで飛ぶ飛空挺
・ジョブごとに決められたそれぞれの役割がある
これだけFFらしいFF9がどうしてクソゲーと言われるのか
どうみてもファイナルファンタジーじゃない8や10-2とは比べ物にならないだろう?

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 18:07:57.12 .net
過去スレでコテンパンにされてたコピペか
懲りないねえ

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 18:26:46.49 .net
表面的な味付けがどんなに良くても
システムとストーリーが糞だからなあ

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 21:24:48.89 .net
FF9のテーマは「生命讃歌」「原点回帰」「クリスタル再び」か

冗談もほどほどにしとけよ

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 21:43:55.90 .net
原点回帰って言葉に良いイメージとかないし
たいていネタ切れもしくは不振によるテコ入れだろ
9は後者

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 22:07:20.15 .net
モブの命はゴミ、虐殺実行犯の女騎士はおっぱいがでかくて最高なので後半ラブコメ要員にします

生命讃歌

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/14 22:45:10.64 .net
原点って1もしくは少なくともFC時代のFFあたりだろ?
9を見てFC時代のFFを連想するか?
全くの別もんだろ
少なくともパーティーは全員人間で、世界の住人やプレイヤーキャラにキモいクリーチャーばっかりとかないし
クドイキャラ付けもないしな

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/15 02:52:08.26 .net
>>645
フライヤにしろベアトリクスにしろ恋愛脳で萎えた
二人ともまったく戦士としての魅力皆無

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/15 05:44:45.84 .net
ff9は媚びすぎ
お前らこんなのがいいんだろ、懐古厨?
というスタッフの心の声がきこえてくる

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/06/15 07:06:51.02 .net
過去作の固有名詞だして中世ファンタジー風にすればお手軽原点回帰
過去作にはありえないほど戦闘がゴミでもキャラがうざくても原点回帰


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch