【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE part24【FF7リメイク】at FF
【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE part24【FF7リメイク】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/30 20:39:41.98 /ynrUmzr.net
>>1


3:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/30 20:50:20.33 yorjtpsR.net


4:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/30 21:52:08.35 BaNmLa4k.net
11 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2015/12/22(火) 11:33:54


5:.06 ID:vbN0n5GE アスファルトにまで拘った結果、10年完成せず15から更迭 グラよりゲーム性と言い訳しつつこの矛盾w 野村の1000本ノックがヤバい https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456 aibo @aibo_ac7 FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。 そのくらい野村氏は目を配らせている」 「ナナキの声は変わるかもしれない」「PVの赤ゲージはリミットゲージではない」 他戦闘はアケ版DFFを目指す・戦闘システムはDFF&KHスタッフなど(フラゲGK氏)



6:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/30 22:02:49.85 BaNmLa4k.net
■野村と関係者
◆第一制作部(東京と大阪のプロダクションが合体して出来た開発部)
・野村哲也
 キャラクターデザイナー(笑)&ディレクター(笑)&クリエイティブプロデューサー(笑)
 自分の描いたデザインに合わせて、ゲームデザインを変更させる荒業の持ち主。
 仲間内で一人のスタッフをバカにしたり、自分を棚に上げて上司を嘲笑
 版権物を借りる立場にありながら相手側のプレゼンを「どうでもいい」と止めさせる傲慢さ。
 かつて在籍した恩師のボツネタを公のインタビューで晒して爆笑する素晴らしい性格。
 都合が良い部分を強調して自分の功績を持ち上げ、評判や売り上げが悪いととんずらをこく
 如何なる状況においても責任逃れができる、最高の(とんずら)技術を持っているスクエニのエース。
 現在8年かけて『FF15』を開発中……だったが、ディレクターを降板する。
・北瀬佳範
 ゲームに遊びの幅を入れるのが嫌いなゲームクリエイター。
 目立つような発言はしないが、立場的に野村や鳥山の隠れ蓑にされがち。
・鳥山求
 通称「求められていない方の鳥山」
 電波シナリオを書かせると右に出るものはいない。
 近年台等してきた第一制作部の希望であり、スクエニにとっての絶望。
・野島一成
 「おかえり」「ただいま」展開が好きなシナリオライター。
 現在は独立し、有限会社ステラヴィスタの代表として頑張っている。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/30 23:18:01.19 6kiBLtN5.net
>>1
ティファの乙ぱい

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/31 00:35:39.73 XWYdaDyf.net
そして、PS4で生まれ変わる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めているとのこと。
URLリンク(dengekionline.com)

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/01/31 03:05:48.11 sgaLE5rG.net
クラティ憎しでwiki捏造、ヘイトまとめ、キャラdis、ワンドロ主催dis脅し公式dis、 実名スタッフdis、無印作品dis、無印 ... 公の場で、負の感情を剥き出しにした攻撃
これらをぜーーーーんぶやってる横綱級のエアヲタOMARIたん(@pluvia_ca)の公式無視お粗末小説wwwwwww
雑務に追われ、食事すら適当に済ませてしまう日々が続いていた。この何日か日課にしていた写真も撮っていないことに気づく。
平穏な日常を手にしてから、生きている証を刻むようにシャッターを押していた。
今日も俺は何とかやってるよ。そう報告する代わりに世界を写す。
レンズ越しに切り取った世界は存外美しく、ああ、エアリスが何を見ても嬉しそうにしていたのは、こういう理由だったのかと思った。
持ち歩いているカメラのフィルムの残数が2を表示していることを確認し、もう現像に出してしまおうと思った。馴染みの写真屋まで、ここからなら四十分程度だろうか。フィルムをポケットに詰めて、フェンリルのエンジンを掛けた。
愛車を飛ばすのは好きだ。高速で流れていく風景と身体に受ける風が快い。それに、運転している間は何も考えずに済む。
誰の干渉も受けず、瑣末な問題から離れていられる。日常から離れられる時間だ。
フェンリルで走っていると、たまに全てを置いて一人で進んできてしまったような気分になる。地上を駆け回る風に溶け、大気と一体となっているような気分。
そういうとき、もしかしたら会えるのではないか、と思う。このまま何処か、誰も知らない、遠いところまで行って。
会いたい。
どんなに時間が経って、思い出す時間が少なくなっても、この想いだけは消えそうにない。
決して忘れることのない悲しみと、あの温もりに焦がれる、甘い痛み。
エアリスに触れたい。思いきり抱きしめたい。気の済むまで愛していると伝えたい。
思えばあの頃は与えられてばかりだったのだ。戦いに傷付いた俺たちを癒してくれるのも、どんな状況に遭っても励ましてくれるのも、エアリスだった。
ボディーガードを引き受けたとはいえ、その実、守られていたのは俺だった。そして、最期も。俺のために。俺のせいで。
今更俺がしてやれることなんて、何もないのかもしれない。
きっと、俺の中のエアリスの記憶は薄れていくだろう。思い出さない日の方が多くなるかもしれない。それでも俺は生きるよ、エアリス。
まだ、愛し足りないから。
俺の中に、そしてライフストリームとなって、世界中に、エアリスが息づいていると知っている。
貰った以上の愛を少しずつ返させてほしい。長い時間をかけて、星に帰るそのときまで、愛すことを誓う。
これではまるでプロポーズだなと、一人苦笑し、悪くないなと思った。
全部終わったら、直接言おう。今度こそ永遠に一緒にいようと。

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/01 23:17:13.47 n6l6u01z.net
>>1
乙だぞっと

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 01:08:33.78 2ni5qCVE.net
>>1

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 08:15:57.96 C3oKYGbR.net
15に体験版つくかな?

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 08:25:38.34 c/6HSdBc.net
15に体験版が付いたらどっち先にするか迷うからやめて欲しい
トバルNo.1HDに付けて欲しい

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 10:38:27.19 vihszSxO.net
よし>>1乙しようよみんな

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 17:23:05.24 ZjRrheMJ.net
>>1
おつんつん

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 17:35:42.20 t3xqbqZf.net
ここに>>1乙に必要な何かがある。俺にはわかるんだ

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 17:52:21.87 IWlgRydI.net
ああ……。>>1乙るべきか……乙らざるべきか?

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 17:54:09.40 IWlgRydI.net
情報出るか分からんがE3迄遠いぜ

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 18:32:47.89 1rbFZhzK.net
田畑FF15にはちょっと嫉妬するが、分作7にはちーっとも脅威を感じない。

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 19:39:10.70 97Rxm+CX.net
ゲームソフトに嫉妬を感じてるお前は誰だよw
別会社の社員さんかなにか?

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 21:39:41.94 IKxxrJmo.net
任天堂信者かな

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/02 23:20:12.13 0yB+CQdQ.net
15より7Rが一番楽しみだから早く情報を...

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 01:08:21.35 FSnVJX/8.net
こないだのPV見るにわりと開発は進んでるっぽいけどな

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 08:40:21.81 mP37yc02.net
準備段階で発表するってなんぞ
茹でまーす!って発表してから作るラーメン屋があるか

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 10:08:49.32 5kNNs0U7.net
15が大方の予想どおり夏発売ならしばらくは何もないだろ
ナンバリング新作の方が重要だし
早くて今年の冬ぐらいか

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 10:30:19.91 9hdBmftL.net
分作、ただのイメージトレイラーってわかってから一気に過疎ったな

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 10:36:52.86 +bYd6bmg.net
イメージ何て言ってないけどな

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 10:39:34.50 9hdBmftL.net


29:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 10:39:50.72 9hdBmftL.net
信者はっきょう

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 11:47:34.89 w16OnSm2.net
FF7リメイクなんて5年後くらいに今のFF15みたいな状況じゃないか?
すぐできるワケがない。
とにかくリメイクではセフィロスを強くしてくれ。
スーパーノヴァは出されたらゲームオーバー、2週目の裏ボスは完全にJENOVA支配された
セフィロスとかで良い。いつも手を抜いて戦ってクラウドに負けてるし。

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 15:00:38.01 03lqs6CE.net
分作だし、一作目は早くて発表から二年、遅くて三年くらいだと思うけどな

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 15:04:00.71 +bYd6bmg.net
2018年に一作出そうな気がするそれから一年のペースで出しそう

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 15:26:25.26 wdhGWCUP.net
上の了解を得るために企画書には17年に発売予定となっているんだろうけど、遅れるんだろうな

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 15:31:59.75 xOTUaCyy.net
バトルはFF15系、零式の進化版と考えたら良いのかな?
だとしたら、エアリスとレッド13はどういう感じになるんだろ
リミットとかもどういう風になるのか気になる

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 15:39:35.38 7zcyvDpq.net
そこまでアクションにはならない気がする
まだ詳細が出てないが15のコマンドモードに近いのかもな

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 15:59:30.81 +bYd6bmg.net
LRFFXIIIをスピーディーにした感じになりそうな気がする

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 20:45:02.76 ta1mgaIy.net
>>26
あの酷い出来じゃあ、イメージって事にでもしないと。。(笑)

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/03 23:33:07.57 3zAQi+2a.net
コマンドならコマンド
アクションならアクションってはっきりしろよ
混ぜてもあうわけないんだよな

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 00:28:08.20 wAtCZlxI.net
アクションはやだな。
RPGをやりたいんだの。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 00:56:40.32 bqfZ8OyF.net
FF12は良かったけどね
集中砲火がウザかったが、マテリア活かすならFF12みたいなのが一番良い気がする

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 08:28:46.60 5/Qh0++O.net
>>38みたいなのってRPGが何の略称か知ってんのかな・・w
たぶん(昔ながらのターン性J)RPGがやりたいんだろうけど

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 08:29:19.55 Fi/ia8SL.net
>>39
確かに、FF12の改良(+α FF13)が合ってるかも知れんな

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 08:35:20.47 g3HoJ2t8.net
まあこれはアクションにすると明言されてるしそこはね

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 10:32:13.22 TSOPu6RP.net
聖剣伝説とかはRPGではないの?

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 11:39:39.09 4m/NrkU2.net
好き嫌いはともかく、ガチアクションのKHでも普通にプレイしてクリアまでならボタン連打でどうにかなるから
それよりアクション性の低い今作もハードルはかなり低くして、苦手な人でもできるように上手くやるんじゃないかと思ってる

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 11:57:56.27 sfBfV09Z.net
KH2の最後の方はボタン連打じゃ厳しいだろ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 12:27:07.64 4m/NrkU2.net
ラスボスのリク操作は連打じゃきついか
でもアクション全然できない妹がガチャガチャやりながら適正レベルで意外とあっさりクリアしてたんだよな
それを見た時よくできてるなと思ったから、7Rにも難易度の幅の広さを期待してたりする

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 12:36:09.91 HEMOX2Up.net
KHはアクションではぬるいほうだろ

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 14:02:35.46 DWWX0K1c.net
KH2はクソゲー

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 15:31:58.51 iFhgOQ6u.net
>>29
いやセフィロスは当時のまま弱くしておくべき
あれは初心者でもクリアできるように調整された結果なんだし
難しいFFがやりたいならエンディング後と次の8リメイク(出るかはわからんが)に期待すべき

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 17:43:26.93 iFhgOQ6u.net
どうでもいいけどFF7の世界ってかなり人口少ないよね
公式攻略本でプレート崩壊時に数万人が死んだ事が語られてるが
下はもちろん、上すらヤバいあの状況じゃ七番街全体の九割前後が死んでてもおかしくないし
それでも数万人(5万人~8万5000人?)しか死んでないなら七番街の人口は10万人以下になる
一番街から八番街の内7つにそれぞれ10万人いて
更に完成途中の六番街と神羅ビルがほとんどを占める零番街に5万人ずついても
ミッドガル全体でも計80万人しかいないし
かつてミッドガルと戦争したウータイに50万人
ジュノン全体とコスタ・デル・ソルに35万人ずついて
更に作中で訪れた街以外にもたくさんの街や村がある事を想定し
人口10万人の場所が10、人口1万人の場所が100、人口1000人の場所が1000あったとしても
FF7の世界全体で約500万人(韓国の10分の1)しか人が存在しないという設定になる

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 18:28:20.98 jlYuhLfK.net
>>49
真サ○ーインみたいに条件揃えると真セフィロスが…

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 18:52:45.90 TShkv3tD.net
>>51 それでもいいね。

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 19:22:44.59 NIZQlYIK.net
スマホゲー等で営業利益237億も稼いだらしいから
じっくり開発してほしい

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 19:32:11.66 iFhgOQ6u.net
>>51
やめてほしいンゴ
弱くないセフィロスなんてセフィロスじゃない

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 20:07:56.36 3L0xG/8A.net
糞なんjは来んな

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 20:10:35.76 iFhgOQ6u.net
くっさ!
出張ケンモメン冷えてるか~?

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 20:31:23.15 sYpMdGsV.net
>>50
そだね
歩き回っててもチョコボで走ってもモブなんて人っ子一人すれ違わないからね
ジュノンですら閑散としてるし
そういう世界観なんだろね

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 21:04:45.14 iFhgOQ6u.net
まあ最初のミッドガルからしてFF7のテーマは「退廃的」だからな

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 23:34:19.38 wAtCZlxI.net
アクションにすると戦略性なくなるんだよな。
敵の動きにあわせてコマンドを吟味したい。

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/04 23:57:51.88 8JsVzU5q.net
はっきり見えてるのは操作キャラだけってのがおわってるところだな
せっかくのいろんなキャラも技もろくにみれんし
いいところがなにもない

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 00:12:04.30 azraBcds.net
もうアクションに決まったというのに今更なんなんだ

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 02:48:18.54 w37J98te.net
放っておいたら勝手に攻撃してATBためてフィニッシュ撃つんだろうね、AIは
もしそうならATBが溜まってるその段階から魔法の始動かけられたり、その場で防御できたりするのかもよ?
(原作に近いけれど、もっとリアルタイムに采配するゲームになるのかもしれない)
あのPVのATBの扱いを見るに、まだ現段階じゃ何にも言えないと思うけどなぁ・・
書いてて気づいたけど、この路線でAI設定できたらまんま12だなw
棒立ち→移動・攻撃になるだけで

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 04:58:16.58 Z4pG5C/8.net
クライシスコアもHDリマスターしてくれないかな

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 05:18:49.95 brHsvlMV.net
クズゲー綺麗にするとか資源の無駄遣い

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 05:32:30.89 fOpewceA.net
>>63
野村のライバル田端ゲーだから無理

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 05:34:24.55 gbMSyaQA.net
>>47-48
KH2FMやってから言えや

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 07:35:24.89 Ky3syWQS.net
>>63
FF15並のリマスターが出てきて7Rが立場なくなるから無理

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 07:53:06.21 iPRJAEZE.net
野村はクラウドとティファが出ないゲームに興味はないらしいからな
きもい二次コンだぜ

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 08:29:52.56 jOZyVdHy.net
FF7オタはライト層がいないイメージ

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 09:31:47.11 DtjCL8Zt.net
10何年前のゲームのオタにライト層も何もないと思うが

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 11:47:13.45 GsShoGvv.net
>>66
つけ足しただけで糞ゲーのまんまですけど
1があんなに良かったのに、どうしてあんなゴミになったんだろう?

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 12:27:53.64 azraBcds.net
>>71
さすがにそれはない
カメラワークもアクションも全てが2FMの方が上
1は初期作品なだけあって色々と発展途上で不親切

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 20:30:08.16 rD0qN/Hs.net
今年のPSXで新情報あると良いけど

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 20:35:18.02 BxJvqvpz.net
KH2って話がgdgdだった記憶しかない

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 21:02:38.38 B04mzn20.net
真セフィロスは出してくれよ。
人間のセフィロスは弱いから、JENOVAに完全に侵食されたセフィロス。

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 23:08:07.98 qRNDRMBa.net
わかった、KH仕様のセフィロスだな

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/05 23:47:23.14 c6WOoAlN.net
そもそもオタにライトがない

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 00:51:38.94 doCe/hmn.net
ああああ、早く生前のエアリスに会いてぇーよー
この先まだ数年待たないとダメなのか…

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 09:17:44.06 g5BPvOYW.net
完全に過疎ったな

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 10:30:04.45 PAGYLoiC.net
ここは何で過疎ってんの?
本スレは絡んでくるアスペおじさんがいて話が続かないけど

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 17:07:05.79 iHLuv6jK.net
>>80
新しい情報が何も無いからだぞ、と

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 18:52:38.79 6Ajbp+Vr.net
FF7とくにミッドガルはブレードランナーっぽい
ケンイシイのextraって曲のPVもかなりブレードランナーっぽいから
ブレードランナーみるとこの2作品を思い出すね

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 20:06:09.64 VfT99nW4.net
俺はルームランナーを思い出した

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 20:08:48.76 iHLuv6jK.net
>>83
そういえば神羅ビルの仮眠室があるフロアでルームランナー使えたよな

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 21:25:22.28 V16q3CM5.net
完全なフルリメイクだったらシナリオも少しは変えたりするんかなぁ。今の時代に合ったものて言うてたし、PHS→スマホみたいな道具の部分が近代的になるのもそれはそれで楽しみだな。
後は完全に個人的な願望としてエアリス生存ルートもあったらもう思い残す事はないなw

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 21:32:18.63 TEA9dd9k.net
>>74
スレチだけど
2のストーリーが糞というのはKHファンの間でも言われてることだからな
2FMが良いのは戦闘の方ね

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 22:24:52.97 wkVVQwbt.net
戦闘は2のがいいな
以降はハード分散しすぎてもうついていけない

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 23:38:36.55 b5gDGkqt.net
早くティファ見せてくれおっぱいとミニスカがどうなってるか気になる

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/06 23:58:42.70 ZhOv31Xt.net
>>86
無印版とどう違うのよ?2FM

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 00:26:35.30 78UtKgFF.net
>>89
戦闘に関してだと
ゲームモード追加
アビリティ追加
武器の性能変更
フォームの追加
武器の追加
ボス敵の追加(ストーリー上のもの+クリア後)・・・
あげるとキリがないが細かい調整を含めると何十個も違う点がある
これ以上詳しくは自分で調べてくれ

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 08:05:31.57 zhzMJPEe.net
>>80
15スレに行ってるんじゃね?
いまどきのオタはFF15>>>>>7リメイクだろ
向こうは情報無いけど盛り上がってるし

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 08:14:58.67 G1Nf8rAc.net
FF好きは15スレによくいる
たまにFF7の話もしてる

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 08:49:47.39 QVPjnJah.net
>>90
FF12無印版とインター版ぐらい別物なのか

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 09:12:36.28 05TKy7m/.net
ラスボスはイカはやめて片翼のセフィロスで頼む

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 12:02:03.75 wy3W1W8Y.net
イカの悪口を言うのはやめるでゲソ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 17:52:41.89 OTWDkzOC.net
イカの悪口を言うのはやめなイカ?

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 18:09:34.12 ZHwi3qq8.net
タシロスじゃなかったっけ?

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 18:33:09.20 TkmsRBgw.net
フィールド移動はどうなるんだろうなFF10のような一本道かオープンにしないって言ってたし

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 18:44:04.89 9vD8Xpor.net
しないとは断言してないよ

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 18:48:04.98 xxZo8B5g.net
探索できるって言ってたからエリア制のオープンフィールドだと思うけど
北瀬さんがOWにしないって言ったのは技術的な問題だと思う

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 18:51:03.62 teGPo1/0.net
一本道とかFF7じゃないだろ、もはやw
飛空挺すら出す技術がないとしたら、それはそれで問題だと思うが。
いつまでもオリジナル越えなんて無理でしょ。
というか、当時の開発スタッフが有能過ぎたのか。

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/07 19:53:56.47 i9Sc9g/o.net
んじゃ別もんやん
7を15風にしましたって感じでしかないぞ

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/08 00:12:23.05 fmOSOy37.net
まぁ、リメイクだしな。全く同じでいいなら焼き直しでいいじゃんて話になるしさ
無印を大事にして欲しいって想いもあるし、どうせやるなら斬新なリメイクもして欲しいって矛盾も感じてるし難しいだろうな作る側としては。

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/08 00:17:47.45 fmOSOy37.net
あと、上でも出てるけど無印では好感度システム採用してたから、マルチストーリーも面白そうだなと思う。クラエアとかクラティとかじゃなくて。
ひっつかなくてもいいからエアリスにもハッピーエンドを用意してあげて欲しいとは思う
あまりにも不憫な人生過ぎるもんね

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/08 00:50:15.76 1cZnjEpQ.net
7久しぶりにやろうかと思ってアーカイブスのぞいたら何で1500もすんの?
買うのやめたわ

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/08 02:44:37.95 a7IBu1WU.net
7HD買えよ

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/08 23:37:38.58 1cZnjEpQ.net
1800もするじゃねーか
あのカクカクを綺麗に見せられても困るわ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/09 08:49:05.42 ZnQGXvrL.net
>>107
んじゃ、とりあえずリメイクまで待てよw

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/09 10:17:33.04 SloXqiEb.net
>>107
嫌ならやるな

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/09 12:59:32.02 ThQJ51OA.net
HD版はロードほぼないし、3倍速とチートモードでマジで快適

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/09 19:52:40.99 Mw4Q/FA3.net
FF9もはやくだしてほしい

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/10 12:36:07.54 S6k4KvCI.net
>>111
スマホ版なら配信日だぞ
今なら500円OFFで2000円だとさ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/10 19:31:52.70 MttfrbC0.net
>>112
スマホでやりたくない。

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 11:02:56.95 GrmMbu7T.net
>>113
ワガママだぞ、と
タブレットだと快適だぞ、と

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 11:39:34.50 tzZfs4E2.net
ゾット将軍

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 12:33:42.01 n5YeaAiU.net
ファミ通期待の新作ランキングでついに1位!
今まで1位になってなかったんよ…感無量だわ
URLリンク(i.imgur.com)
なお、電撃では13位

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 12:51:39.63 zMppfA8K.net
情報もないのになぜ上がった

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 13:31:07.27 n5YeaAiU.net
上位のFF15もドラクエ11もペルソナ5も大した情報ないのですがそれは…

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 13:48:35.35 TLzvGRaD.net
>>116
ハミ痛のあからさまな捏造

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 15:17:39.54 tzZfs4E2.net
ハミ乳が好き

122:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/11 19:19:37.24 727MG+PQ.net
>>104 
好感度システムが他キャラ→主人公ってことに気付かず
主人公→他キャラだと勘違いしてスクエニにクレームいれたり
署名運動してる年季が入ったバ◯がいるから不要だわ
つーかこっちが恥ずかしいこんなバ◯
     

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 19:30:46.94 TjUyq/w1.net
>>114
タブレット持ってない

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 19:36:47.03 tzZfs4E2.net
なに一転のかわからん

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 19:43:09.67 8K14LW34.net
>>121
まあまあ、落ち着けよ
それだけ多くの人達に愛されてるゲームだったって事でいいじゃねーか

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 19:46:35.06 8K14LW34.net
>>122
もしゲーム好きならタブレットはオススメだぞ
最近はメビウス結構やってるけど高画質でもサクサク動くし、やっぱ画面大きい方が臨場感あっていい

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 19:58:28.57 eCi/Ut4i.net
>>121
>好感度システムが他キャラ→主人公ってことに気付かず
それは違うな
主人公の好意(選択肢によって相手の好意もが決まるから

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 20:32:49.38 +nYSg/2e.net
北条は相変わらずビーチでも白衣なんだろうか

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 20:34:11.43 +nYSg/2e.net
宝条だった

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 20:52:35.70 jqc3YmVl.net
カレン北条

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 21:13:06.93 DDPuHe2a.net
宝条とか高レベルグラフィックでさらにキモさマシマシになるんだろうなぁ…

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/11 21:27:29.07 tzZfs4E2.net
ティファのおっぱいマシマシ

133:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/12 03:11:27.71 +OHa2MBm.net
乙女ゲームじゃないんだから好感度システム必要なし。
好感度高かろうがストーリーの核心部分には関係ないから
頑張るだけ無駄。

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 07:36:47.59 MKOAOqWc.net
好感度が低いと最後の日かもしれないのに発情してる幼馴染を放置して早く寝ようと言ってそっけないんだぞ
クラウドさんインポ説

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 10:35:34.18 NJNWn2c9.net
好感度はRPGには割と重要w

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 10:38:26.21 PPv0Veww.net
嫌ならやるな

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 14:59:06.42 7aATxFEB.net
自分もクラウドが1番好きなキャラ
クラウド至上主義だからクラウドの気持ちが1番大切なんだなぁ
無印の幼少期からEDまでクラウドの心の中には
ティファしかいないし、ティファしか必要としてない
クラウドがティファティファ言ってるから
自分もクラウド視点でティファが好き
無印にもどこにもクラエアなんて描写は全くない
あるのはエア→クラのみ
クラエア妄想でクラウドをゲス野郎にするエアヲタは
ライフストリームに飲み込まれとけ

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 15:04:21.01 d83usHQr.net
クラウド×シドがいいの。

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 15:23:46.95 mACbGdVL.net
クラウドファンですがエアリスもティファもジェシーもプリシラもエストも大好きな女好きで良いと思います

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 15:33:14.85 iAnkTXl7.net
>>136
クラウドってみんなと一緒に遊びたかったと言ってただろ
10才やそこらで女のケツ追いかけてるのはないわ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 16:21:52.87 kXAVw0eP.net
ほうじよう宝条

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 18:41:42.25 O0bORW8/.net
クラエアとクラティの話題はもうお腹いっぱいですぜw
両者で意見食い違いは終わりがないから辞めおこうぜ。
俺はクラウドもエアリスもティファも他のキャラもそれぞれ好きだ。
カップル成立じゃなくて、それぞれのキャラにハッピーエンドがあれば良いなと思うだけだ。

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 21:05:33.75 VPkZ1l5I.net
次の情報はまーだ時間かかりそうですかねー

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/12 22:29:20.38 c0LlHxoh.net
インタビューでもあんまり突っ込んだこと発表できる段階でもないし、まだまだかかるだろうなー
FF7のことは一旦忘れて、別のゲームでもしながら待つしかねーべ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 01:20:01.83 RanFAScB.net
セフィロスは相変わらず弱いままにしといて欲しい
弱くないセフィロスなんてセフィロスじゃないし
あのキャラで強いとか多田野中二病患者が考えた痛いキャラになってしまう
強いボスはエンディング後に何体も用意しとけばいいし

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 03:19:27.23 O9uB/Qqd.net
>>143
またそれかよ
ヴェルサスから何も進歩してないじゃん

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 10:04:33.07 WIs/SLbR.net
ヴェルサスからは進歩してると思うぞ少しだけとはいえゲームプレイか見れたしヴェルサスは発表してから
5年経ってやっとプレイPV見れたし

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 12:46:32.47 W1yljnxJ.net
アルティマニア記述
村を出る前、好きな子であるティファを思い切って呼び出し、
ソルジャーになると宣言。「俺はみんなとはちがう」というセリフからは、
「自分は特別」と言い聞かせることで、素直になれない孤独な自分を守ってきた様子が透けて見える。
ずっと好きだったティファと再会したクラウドは、ソルジャーになれなかった自分を恥じる気持ちから、
親友ザックスから聞いた話と自分で見聞きした事実を混ぜて幻想の自分を作り上げ、演じはじめた。
幼いころのクラウドは、同年代の者たちから孤立し、
自分は特別だと思いこもうとする、ひねくれた子どもだった。
そんな彼にとって大切だったのがティファ―淡く幼い恋心が、精神世界にて明かされる。
クラウドが前からティファに好意を抱いていたのに対し、ティファのほうはクラウドに関心がなく、
約束を交わした時点から彼を意識しはじめる。
(中略)ちなみにティファは、クラ�


149:Eドが自分に好意を抱いていたことに、 ライフストリームで告げられるまでまったく気づいていなかった。 呼び出されてふたりきりになっているのに、結構鈍感?



150:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 13:57:05.60 KhmaXQYc.net
7リメイクを応援するFF-reunionをよろしくお願いします!!
URLリンク(www.ff-reunion.net)

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 14:33:32.30 K7Qi2+s2.net
リメイク1作目のエンディングで氷室のcalling流れたら
おじさん号泣しちゃうぜ!

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 15:51:32.02 jS+K+R48.net
あなたには~わたしがいる~♪

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 16:00:29.92 RanFAScB.net
>>147
最終的には両思いになったということか
ご都合主義でエアリスが生き返らない限りクラウドがティファとくっつくのは確定だな

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 16:18:34.95 weYfefT7.net
そのアルティマニアが出たあとに
クラウドの恋愛関係なんてゲームには描かれてないから僕は知らないで~すとか言ってんだけどな
URLリンク(thelifestream.net)

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 16:24:52.35 r23yGthR.net
スクエニ監修と書いてあるが一字一句監修、そして作品を熟知してる人物が監修してるのか怪しいからなアルマ


156:ニに限らず解体真書やら全ての書籍は スクエニゲーに限った話では無いだろうけど



157:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 16:34:34.63 smMskV9Z.net
FFTの攻略本が公式監修と書いてあったのに酷い有様だったの思い出したw
あの手の本は情報が増えると改訂される事も多々あるよな

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 18:34:19.50 RanFAScB.net
何気にGBA版FF1&2の攻略本も誤植が酷かったな

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 18:50:39.88 St8QNdRC.net
エアリス生き返るとかご都合やられたら萎えそう
ありのままの無印ストーリーFF7で
そこから何かストーリー掘り下げたりして+αしてくれればええんやで

160:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/13 18:53:35.40 fjFXN0Gf.net
>>138 それ偽人格のクラウドやん。最後までちゃんとやってから言えよん。
>>133 幼馴染とゲーム中にセクロスして童貞卒業する主人公って衝撃的だった。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:08:51.64 jS+K+R48.net
クソなんjはカエレ

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:14:01.42 dZKuiYPq.net
好感度低い場合はクラウドインポというかティファを女として見てない感じだったな
ティファは押せ押せなのに
でも続編ではラブラブらしいからちょっと変更するかもしれん
本編じゃムービーじゃなかったがムービー入ると予想

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:20:14.26 JISbMSkB.net
なぜか決戦前夜だけ好感度がクラウドの態度に影響するんだよね
多分エアリス派とユフィ派にとっての救済措置のつもりだったんだろうな

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:23:51.56 dZKuiYPq.net
いや、決戦前夜はヘルプの人が急遽作ったイベントであんま重要じゃなかったらしい

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:26:31.16 ZaWjWh1a.net
イベントはほぼムービーになるんじゃん?シームレスっていうの?なんかそういうの

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:29:01.63 JISbMSkB.net
重要じゃなかったという話は初耳だなあ
野島が「あれは僕じゃありませんよ」と言ってたのと
サイトで加藤が好きにやらせてもらったと言ってたのは覚えてるけど

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:39:37.27 Etr7f6Jz.net
ムービーとイベントは違うはず
ティファのおっぱいぼよよ~んムービーすごかったな…あれを再現するのか
他のムービーはOPとEDとエアリス死亡とシスターレイしか思い出せない

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:50:56.47 smMskV9Z.net
ヘルプが好き勝手に作ったって言うくらいだし
決戦前夜は選べるようにしてくれって結構見るから
変更があるなら選べるようになるんじゃね?
思い出をなぞって終わりにはしないって言ってるからある程度は色々変わるだろうとは思ってるけど

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 19:53:15.96 AveeFuNa.net
リメイクにザックスは出さなくていいです
セフィロスみたいにクラウドのかませ犬にされるのは勘弁な

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 20:13:05.54 Hwin8h+m.net
コンピのオリキャラ出しときゃいいよアンジールとかw

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 21:08:07.00 fgRNiCpC.net
アバランチメンバーの過去を追加する件について食いついてる奴が少なくてしょっぱなからスベってる

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/13 23:31:21.37 HgEaJaAW.net
濃いファンはコンピで懲りて今のスタッフのセンスを信用していないと思われる

173:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/14 02:16:27.69 IyUILPb1.net
クラエアリストの方々へ質問してみたいことがあるのですが、リメイクでエアリス復活若しくは生存ルートがあるとします。
以下続きます。
その場合、
1.クラウドとティファがライフストリームに落下して、5年前の真実が明らかになるシーン
2.最終決戦前夜、パーティーが一時解散して、クラウドとティファが2人きりで残るシーン
この2つのシーンがどの様に描かれてほしいと、私と同志のクラエアリストの皆様方は希望しますか?

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 09:06:16.04 TVHWan8W.net
あふぃ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 10:44:52.10 empC5w1z.net
>>168
普通に楽しみだけど死んじゃうんだよなと思うと何とも言えない気持ちになる
その分悲壮感出ればいいけど

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 11:17:32.14 +HmQ26fE.net
決戦前夜だけなんかグラフィックの質感が違うんだよな
ティファに口も描かれてるし

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 11:25:47.02 CSfA373E.net
>>170
エアリストの私からするとクラエアは荒れる原因になるので、エアリスが生きてて幸せになれるサブストーリー的な物で満足です
もちろん1番ハッピーなのはクラエアですが。
結ばれなくてもせめて生きてて欲しい

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 12:50:09.14 vOxWnoI5.net
おまえがエアオタじゃないのはわかった

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 13:58:52.98 f2tK2P9W.net
エアリスは死んでていい。
ある意味死んだから人気と言っても過言ではない。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 14:07:11.91 igK4fI8H.net
死んでも人気出ないキャラはいっぱいいる

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 14:47:08.71 rxYl6OzH.net
野島は今度は約束の地まで連れて行ってくれる気かもな
メビウスFFのリメイク7コラボイベント面白かった
って言うか丸投げ状態になった古代種やらあの辺りもうちょっと何とかして欲しい

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 14:47:40.34 f2tK2P9W.net
死んだから人気出たキャラもいる

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 15:12:59.74 NJplOCJ0.net
エアリスが人気というよりティファを嫌いなやつが多いだけのような…

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 15:39:58.64 f2tK2P9W.net
なんかわかる気がする
エアリスを好きなやつも多いだろうが
大半はティファが嫌でエアリスのが
いいっていうやつも多い気がする

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 16:20:41.41 DFqROid1.net
もうPA出るのか
URLリンク(news.toyark.com)

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 18:31:53.36 BZ1hbESv.net
ティファ嫌いな奴多いなら発表時のティファ祭りはなんだったんだと
エアリス好きな奴ってこんなんばっかなのなw

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 18:39:03.48 Rks0AjCA.net
FF7って19年前の作品だったはずだが・・・
それをプレイしてた大人が未だにこんな争いしてるなんて信じられないんだが

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 18:44:11.46 rxYl6OzH.net
>>182
外人っぽくなったからPAの造形に合うようになったな

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 18:46:14.60 UHTkqMny.net
オタクはそんなもんだぞ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 19:19:07.19 f2tK2P9W.net
クラエア公式!!

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 19:29:21.97 JJJmI7nt.net
当時はネットなんて一般家庭にはまだまだ普及してない時代なのにどこで祭やってたんだよ
あめぞうすら7発売後だぞ雑誌の読者投稿コーナー?

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 19:36:12.20 MfQdTONR.net
>>188
リメイク発表時にティファの絵を描く祭りがTwitterやpixivであったわけ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 19:49:15.41 rxYl6OzH.net
外人が沸き立ってた事しか覚えてない

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:02:01.84 yXHN0Et7.net
エロ同人書いてる連中がエロ絵を描きまくってたやつか
ティファ エロ絵でツイッター検索すればわかる
やっぱリノアやエアリスのように童貞キモオタに媚びないキャラは必要だな

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:07:47.25 3RVh+RRN.net
リノアとエアリスを一緒にしないでほしいわ
最近ティファ叩きに便乗してリノアageする奴が増えてるけど何なの

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:35:00.45 ZXOcYRW5.net
ナチュラルにリノアdisってるお前もなんなの

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:46:06.44 CSfA373E.net
まあまあ、落ち着きましょう。
私はエアリス、リノア、ティファも皆良いキャラだと思うんだけど。
悪いのは、変に公式が一部のキャラを押し付けて来る事ですよ。エアリス好きな私から見てもそうやって叩かれてるティファも可哀想だと思う。
エアリス好き→ティファ嫌いって一部の人でしょ?
そもそもFF7好きからすれば、全キャラ好きで、その中で1番誰かが好きって事でしょ。

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:50:27.96 ZXOcYRW5.net
ここも次からワッチョイ入れるか

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:52:21.10 3RVh+RRN.net
>>193
ティファdisに文句を言ってるんじゃない
エアリスやティファを利用してリノアageするとか姑息な真似するな
言いたいのはそれだけ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 20:59:25.48 ucNxjBU5.net
ティファは物語上いてもいなくても同じ
必要ないっていうやつが大半だろ?
署名活動とかアホらし

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 21:23:22.89 xECcviZh.net
ティファはエアリスと同じくらい重要なキャラだよ
ただのモメサは釣りにもならないからやめなさい

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 21:27:50.66 ucNxjBU5.net
よーく言うよ、あちらこちらで
ティファsageエアリスageしやがって
そんな奴等が7ファンだぁ?ふざけるのも大概にしろ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 21:34:56.72 ZHhAabgA.net
署名してるキチガイどもはクラウドとティファが恋愛するのが嫌なクラウドオタがエアリスを利用してるだけw
ティファを叩けば叩くほど野島と野村とスクエニがファビョって公式でティファageエアリスsageされる
Gバイクとか凄かっただろw
ティファオタでもエアオタでもなくクラウドオタが暴れてるんだよ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 21:40:01.72 rxYl6OzH.net
Gバイクそういえば一年で終わったな

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 22:10:24.40 DXLSNNUX.net
クラウドヲタからすれば、クラエアだろーが、
クラティだろーがどうでもいい。

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 22:11:07.40 rxYl6OzH.net
ついでにGバイクは開発も運営シナリオもCC2に丸投げしたやつな
シナリオで野島が関わったのは最近ではメビウスFF

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 22:21:28.06 ucNxjBU5.net
カプはどうでもいいが
オタのキャラ叩きが目に余る

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/14 22:23:18.04 ADbjappR.net
PS4買ったぞ、こっちの準備は万端だからはよ出してね

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 01:46:44.01 CZz+6iaB.net
この手のキャラ厨がこじれると例のリノアコピペみたいなレジェンドが生まれるんだろうなぁ

210:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/15 02:50:29.25 EJwyqi40.net
FF7ファン全員一致でティファがリメイクで出ないよう署名を集めてますのでお願いします
FF7は愛しあうクラウドとエアリスが2人で星を救う物語です

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 07:28:47.15 kRdt2seN.net
>>207
こーゆう、エアリスをダシにティファをここぞとばかり に叩く奴はどうかと思う。こんな奴は作品ねファンでも
何でもない。

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 07:43:53.30 qtkahGNw.net
ここもワッチョイ導入ね

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 12:35:56.16 kG1nDjxJ.net
>>191
最近リノアが再評価されて人気出てきて嬉しい

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 19:33:37.11 ablMLD5C.net
FFTの世界に行ったことも触れて欲しいな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 20:01:05.89 mAA8mFCc.net
クラウドさんFFTの世界へ行ってたなら、なぜゼノギアスじゃなくFFTの宣伝しなかったし

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 20:27:56.85 fAu91UK7.net
>>212
あの辺りは当時ゼノギアスに関わってた加藤が作ったからだよ

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 21:18:52.15 e4YCopKX.net
次スレはワッチョイ導入でお願いします

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 21:24:14.67 ZyLfc3ZC.net
ジョニー不細工w
URLリンク(vignette2.wikia.nocookie.net)
これ鳥山求キャラだけど鳥山はリメイクスタッフに入るのかね

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 21:55:44.71 b4tfsv0T.net
蜜蜂の舘、レーシングラグーンの求はすき
10-2、13の求はきらい

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/15 21:56:20.87 zVWdUvmN.net
鳥山求は外れて間一朗と高橋光則が入るだろ
音楽は石元な

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 03:05:57.65 nTIwzeit.net
いやだ植松さんがいい
シャリシャリした音楽いらない

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 03:33:05.77 DVXU/1nd.net
>>217
すでにスマホな人よりFF15かKH3から引っ張ればいいのに

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 05:27:32.13 PqjgaZZj.net
ジョニー関連は全カットで頼む
まじ寒い

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 06:31:40.74 advNCm70.net
ジョニーは重要な役回りで登場。

225:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/16 07:37:01.69 Dih2DLWv.net
リメイクにティファを出さない運動をしてます!本当のFF7ファンの皆様、クラウドの恋人にふさわしいのはエアリスですよね?ティファ豚をリメイクから追い出しましょう!署名お願いします!!FF7は愛し合うクラウドとエアリスが星を救う物語です!

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 08:38:49.42 gTbqZQog.net
7リメイクを応援するFF-reunionをよろしくお願いします!!
URLリンク(www.ff-reunion.net)

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 12:41:16.30 m9C5kIUC.net
オンラインで
1800円で販売されているのは
何ですか?
本作とは違うんですかね…

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 12:44:54.82 GwhDjZch.net
あれはリマスター
これはリメイク

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 13:11:17.60 m9C5kIUC.net
>>225
ありがとうございます!
理解しました

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 13:27:03.53 AEqIqki7.net
>>215
CGだとイケメンになりそう

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 15:22:27.98 sieh0bAB.net
分作おじさん早く作ってくり~

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 15:44:02.12 J3O+ZHAS.net
主題歌つけるならまた絢香がいいな

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 16:30:11.08 E6wO0bOM.net
主題歌とかイラン

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/16 23:12:45.78 ks4tleHR.net
主題歌はありそうだな
8のやつは好きだったわ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/17 01:00:19.83 yrQ62cKn.net
主題歌?
島唄でも流しとけばええやろ ニコッ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 01:32:09.08 yblpgCHm.net
はよリメイクのティファ見たいんだが
まだか。

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 02:01:29.88 yf63mxGj.net
なぜPS4オンリーなのか…

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 02:43:24.02 8S+thA+h.net
「最初にPS4」じゃなかったっけ。出るならPC版も欲しいけど新作の度に途方もない金がかかりそうで怖い

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 08:19:02.16 dJDK/koA.net
リメイクでエアリスの髪型もうちょい今風に可愛く変えて欲しい。
ティファも赤い目に近づけて欲しいなぁ。
ティファだけなんか普通の人間みたいでゲームのキャラって雰囲気が残ってないからなぁ

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 17:30:54.03 z1SGuRAU.net
あの乳はゲームキャラ以外の何者でもないだろw

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 18:04:42.07 ukKyrzJb.net
ゲーム乳

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 18:19:15.43 F5D3yxRe.net
CEROだのめんどくさい連中が五月蝿そうだ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 20:20:19.65 2BHRjMzI.net
>>234
縦マルチとか勘弁だわ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 23:28:00.72 DbD5sev+.net
>>237
昨日久しぶりにACC見直したんだけど、なんかティファだけやっぱり原作の再現性が低く感じたんだよね。
まあ、それでも美人さんだから悪くないとは思うんだけど。教会の戦闘シーンとかカッコよすぎだしw
あのCG


245:レベルで本編プレイ出来るとかワクワクが止まらない。ACCではほとんど姿見れないけど、 エアリスのテーマと共にエアリスが出て来たら当時の切なさが蘇るね。ちょっと神格化され過ぎてて遠く感じてしまうけど、エアリスの独特な話し方とか上手く再現してるなぁと感心してたw ほんと早くリリースして欲しいな。楽しみ



246:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/18 23:57:33.53 KrWtyr4G.net
ティファの顔は何度も作り直す野村さんだから後で出てくるはず

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 00:00:55.94 /pHpsPvr.net
ポーランサリタは出てくるかしら?

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 06:30:59.90 Uj/ynw1c.net
ティファは初期資料だと原作の特徴残してたのになんであのまま作らなかったんだろう

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 08:07:05.70 yeuGh/6N.net
>>244
へぇ!初期資料とかあったんだ!
後で調べてみよ。
クラウドは魔晄浴びた設定あるから蒼い瞳は再現してるし、エアリスも綺麗な翡翠色の瞳だし、ティファも赤みがかった瞳にしてくれたらいいのになぁ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 09:34:50.66 sIQyvKs2.net
>>238
うちの嫁はエアリスをおっぱいプリンと呼んでる

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 12:28:50.90 qLRXsgP+.net
おっぱいプリン・セスガード

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 15:22:42.73 k9j0A0Vs.net
エアリスそんなおっぱいなくない

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 21:36:41.22 tPfIxT2V.net
ティファってリノア化したよな…見た目も中身も…
クラウドはスコール化だな
「俺はひとりじゃない」ってスコールも言ってたし

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 23:18:33.15 sLcjloyF.net
ディシディアとかKHで共演してるけどクラウドよりスコールのほうが遥かに大人

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 23:30:37.53 3id4UuJ+.net
>>249
作ってる時に誰も指摘しなかったのかな
これリノアとスコールじゃないですかって

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/19 23:54:03.54 zZlPGur7.net
リメイクプレイ中にティファで抜く人続出だろうな

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 00:20:09.74 mw2TlOt4.net
独りじゃない仲間がいる的な台詞は割とあるじゃんFF

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 01:13:38.69 TAAi8ZwP.net
無印のクラウドはそういう友情、恋愛要素って少なかったと思うけどな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 01:29:41.63 x5hrzmtY.net
クラウドさん魔晄改造やらで色々不安定だったしな
好意や信頼を寄せてるキャラはいっぱいいたけど
あのポリゴンじゃ表情も読み取れなかったしリメイクでどうなるのか気になる所ではある

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 01:30:50.66 Oc86fx4l.net
>>250
スコールは人の面倒見るほう、クラウドは人に面倒見られるほうだからな…

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 01:47:40.78 w7NcqrhZ.net
友達がいなかった幼少時代からACの総愛され君へと変貌を遂げたわけだ

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 08:02:53.58 pi05qufO.net
クラウド、モテ過ぎ。
エアリスはいつも明るくて積極的なお姉さんタイプ。
見た目はゆるふわ可憐で大人しめなギャップ付き。
ティファは内気だけど献身的に尽くすタイプ。
見た目は可愛い顔とナイスバディ。
男が好きな女の理想像の両極に囲まれるとか羨む。
ハーフや外人の綺麗なお姉さんが大好きな俺は、
エアリスがタイプ。あのゆるふわで振り回される感じはたまらん。

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 08:31:01.11 IqSQleN8.net
>>256
仲間の男連中はクラウドよりもすべて年上で、さらに10歳以上離れているしな。
RPGの編成としては主人公と年の近い男がいないのは珍しい
ヴィンセントは27歳表記だが、実質60歳近くだし。

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 09:01:38.03 sK7rpVLG.net
FF7は仲間キャラのタイプが偏ってないのが良いね
仲間にもちゃんと主役か準主役になれる固有イベントが設けられてるし

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 11:32:39.33 lnPI0MCR.net
>>258
リメイクではエアリスもティファも性格変わるだろうな、たぶん

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 11:59:04.29 LTTqc95C.net
リアルになったユフィのシュシュシュがはよ診たい

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 13:26:03.53 pi05qufO.net
>>261
変わるだろうか?うーん、変えて欲しくないなw
ACは本編の2年後の設定だから皆それぞれ成長してる
設定で変わっててもいいけど本編はやっぱり本編の
ままの性格設定貫いて欲しいな…
ティファの見た目にとギャップがある乙女心とか、
逆にエアリスは強い心もってるけどクラウドにだけは
弱音吐いちゃう所とかが凄い好きなんだけどなぁ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 16:11:52.40 If2wbDZa.net
今さっきクライシスコアをクリアしました;;
はやくFF7やりたいんだけどリメイク版いつでるんですか?
この感動が消えないうちにやりたいっす

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 16:17:49.26 nl8G7W9D.net
野村だしあと3~4年はでないんじゃねーの?w

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 16:20:27.30 If2wbDZa.net
ええええええええええええええええええええええ
感動消えちゃうじゃん!!!!!!
ps1やりたくないよお;;

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:01:00.70 fH3mcqxB.net
まあそうだろうな
cc先にやって無印7いったらちよっと雰囲気違うしザックスは完全なるちょい役だからね
がっかりするかもしらんね

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:02:08.97 If2wbDZa.net
>>267
ちょ・・
ザックスさっき死んだし・・・

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:06:42.27 fH3mcqxB.net
>>268
あの壮絶な最期は当時から語り草だったね
とくに女の子は泣いた子が多かった
だがちょっと待ってほしい
エアリスだって女の子だ
初恋の相手に似た別の誰かに惹かれてしまうこともある
7やってもそこは考慮してあげてほしいね

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:08:46.44 If2wbDZa.net
え?どうゆうこと?
だめだ3,4年も待てないわ
ps1やる エミュでいいよね

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:09:54.16 If2wbDZa.net
ネタバレ怖いので消えます
いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーー

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:16:14.19 x5hrzmtY.net
バスターソード背負ってるクラウドさん見て気分盛り上げるしかない
E3の後姿かっこいい

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:37:16.34 p6j38D5w.net
>>257
キモオタの理想キャラだなww
でも無印でモテてたのはザックスなりきりの前半だけだからACの総愛されは失笑した

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:49:29.38 ZO7JUJG3.net
ソルジャーなりきりなだけでザックスなりきりなわけではないけどね
性格はほぼ真逆だし
ただやっぱり生まれ変わりではないにしても想いを受け継ぐとか無意識に刻まれたものはあったんだろうね

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:49:42.64 avDYpqLo.net
次のPVがいつになるか分からんけど、次は
エアリスティファだすかな。出して欲しい。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 17:52:24.03 Nl9j4P02.net
無意識というかジェノバ細胞が真似してる
バスターソードでの戦闘スタイルとかそのまま
手の動かし方や仕草もクリソツにコピー

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 22:54:08.29 BV5sU1Pe.net
どうせテロリストの言い訳じみたアバランチの過去なんかいらない

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 23:21:09.84 7n32Cnby.net
コンピみたいに肝心なところを誤魔化したゲームになりそ

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 23:34:18.96 6HTCuR54.net
今更リメイクされても、ハード購入するお金とプレイする時間が勿体無い。
発売したらしばらく様子見する。

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/20 23:37:37.00 XcFROV0Z.net
■野村と関係者
◆第一制作部(東京と大阪のプロダクションが合体して出来た開発部)
・野村哲也
 キャラクターデザイナー(笑)&ディレクター(笑)&クリエイティブプロデューサー(笑)
 自分の描いたデザインに合わせて、ゲームデザインを変更させる荒業の持ち主。
 仲間内で一人のスタッフをバカにしたり、自分を棚に上げて上司を嘲笑
 版権物を借りる立場にありながら相手側のプレゼンを「どうでもいい」と止めさせる傲慢さ。
 かつて在籍した恩師のボツネタを公のインタビューで晒して爆笑する素晴らしい性格。
 都合が良い部分を強調して自分の功績を持ち上げ、評判や売り上げが悪いととんずらをこく
 如何なる状況においても責任逃れができる、最高の(とんずら)技術を持っているスクエニのエース。
 現在8年かけて『FF15』を開発中……だったが、ディレクターを降板する。
・北瀬佳範
 ゲームに遊びの幅を入れるのが嫌いなゲームクリエイター。
 目立つような発言はしないが、立場的に野村や鳥山の隠れ蓑にされがち。
・鳥山求
 通称「求められていない方の鳥山」
 電波シナリオを書かせると右に出るものはいない。
 近年台等してきた第一制作部の希望であり、スクエニにとっての絶望。
・野島一成
 「おかえり」「ただいま」展開が好きなシナリオライター。
 現在は独立し、有限会社ステラヴィスタの代表として頑張っている。

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 00:00:34.80 omsixcw5.net
>>275
ティファのパンティーだけを生き甲斐にしてる
他になにもしたくない食事も喉を通らない

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 00:05:31.55 g+8EbCTt.net
■発表時の盛り上がりを目の当たりにし、「歓声に、手が震えました」(野村氏)
URLリンク(www.famitsu.com)
―そういえば、発表当時はどちらにいらっしゃったんですか?
野村 会場にいました。スタッフとは別の場所にいて、ひとりで発表の様子を見ていたのですが……歓声に、手が震えました。
―それはなぜ?
野村 なんでしょう。“感動”、ですかね。

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 00:09:56.05 I9hvo05y.net
ファンファーレの時にティファのおっぱいをちーとだけ揺らしてくれるだけでいいんだが

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 00:10:03.69 /5YSUtNj.net
>>281
リメイクでは課金しないとティファのパンティーは見られないようになります!
と冗談で言ってみたが、ミニスカコスはDLC限定とかマジでありえそうだよなwww

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 00:17:08.99 uwc56crD.net
634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2015/06/03(水) 10:52:53.91 ID:y7rRFlY20
■野島一成語録
「エアリスがいきなりクラウドのバイクのうしろに乗っているというシナリオを書きましたが
コワイという理由でボツにされましたw」(ACコメンタリ―)
「エアリスがクラウドの携帯にメッセージを残すというシナリオを書きましたが
コワイのでやめましたw」(リユニオンファイル)
「エアリスが街の子供達の携帯をいっせいに鳴らしてクラウドの居場所を知らせるというシナリオを書きましたが
コワイのでやめましたw」(リユニオンファイル)
「エアリスはいつもクラウドの側にいるよということを心がけました」(リユニオンファイル)
「セフィロスはもはやクラウド以外のことはどうでもいいんですよw」(リユニオンファイル)

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 00:31:09.63 1UK1/RT7.net
コミュ障こじらせた主人公と厨二病こじらせたラスボス。
しかもホストみたいな派手な外見。年取ったら拒絶感が出てきた。

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 02:03:21.09 DHUyRLks.net
次スレはワッチョイ導入不可避 くさいの多すぎ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 02:09:28.55 QpxnQQJk.net
>>285
ハーレム好きなんだろうな野島

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 06:00:44.91 eIMRU6xs.net
久々にFF7遊んでるがDisc3からは新しいフィールドBGMが欲しいと思った

294:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/21 06:30:27.21 kMXVeOyN.net
>>285 FF2大ストーカーキャラwww
雀@suzumeee
ホントですよーマジですよー無印でも強制ティファにして欲しくなかったと思ってましたよー(;一_一)
好感度エアリスなら教会やエルミナさんの所や忘らるる都、ティファなら彼女の好感度最大のシーンで、
ユフィなら彼女と一緒に行動、バレットなら一緒にマリンに会いに行き決意を語り合う、とかがいい
※FF7はクラウドの相手を選ぶ恋愛ゲームではありません

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 15:33:58.58 00mfz0+P.net
>>287
せやな
FF15スレとかも一時期IDコロコロキチガイ荒らしが来てたけどワッチョイ導入したからNGできて快適だ

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 15:42:37.11 6BnKabiY.net
15スレはSLIP導入以降不満勢、田畑アンチより擁護勢、野村アンチの方が目に見えて消えたのが感慨深かった

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 17:06:20.30 mfs+Hv64.net
divisionぐらいのグラフィックで出してくれたら良いから早く発売日発表しろ

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 23:13:56.44 g+8EbCTt.net
NXにFF15とFF7リメイク完全版が発売決定!
スレリンク(ghard板)
PS4とかいうゴミ買う必要なくね?

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 23:18:57.16 IrXjHeQ/.net
「そこで会えると思うんだ」ってのは約束の地でエアリスに会って贖罪したいと思ってたんだな

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 23:42:19.48 2ONkCxNm.net
ネット上に転がってる噂を信じちゃう>>294ちゃんは純粋なんだなぁ

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/21 23:44:21.73 PuiJ4aeU.net
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD 紹介映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(nintendoeverything.com)
URLリンク(ga-m.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 00:02:30.49 68C3LlTX.net
次スレはスレタイ変える必要があるな
少なくともPS4は削除すべき

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 01:00:28.84 dIJJlg4X.net
>>298
PS4しか発表してないんだから削除する必要はない

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 01:25:35.69 F7Mprgaj.net
>>295
そりゃあ仲間に目の前で死なれたんだから、ザックスやエアリスの件はクラウドにとってつらい思い出だろうな
ACではエアリスが会いに来てるのに、会いたかったの一言もなく「見殺しにした」「許されたい」と自分の都合押し付けてて、あれはどう見ても好きだった女に取る態度じゃないと思った
罪に怯えて現実から逃げてエアリスを罪の象徴として恐れている節すらあった(後々吹っ切ってるけど)クラウドが、どうしてエアヲタにはエアリスを愛しているように見えるんだ?

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 02:21:10.34 XiXYFRqU.net
悪く思ったこと一度もないよ哲也

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 02:33:09.59 3rSefZXF.net
NXみたいななぞ機械に合わせて作る分けねーだろwww
PS4が世界でどんだけ普及してるとおもってんだ
これ発売されたら1作目は300万は固いわ

307:名前が無い@ただし名無しのようだ
16/02/22 05:33:15.02 1gyCt+GQ.net
エアリス生存ルートとか復活言ってる人って本気なのかなー?
生存してても全然いいけどクラウドとはくっつかないじゃん
記憶や自我を取り戻したクラウドはティファへの想いも取り戻すから結局ティファと決戦前夜に
ムフフだろうし
エアリスと居た頃のクラウドは本人曰く「ジェノバ細胞とセフィロスの強い意志、そして俺の弱い心が生み出した人間」らしいから
クラウドじゃないんだけど、それ分かってんのかな?
無印本編に全くなかったクラエア?をリメイクで入れろって要求するのもおかしな話だけど…
クラエアじゃなく、ジェノバ細胞とセフィロスの強い意志、そして俺の弱い心が生み出した人間×エアリスが正解なんだが
わかってるんだろうか?

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 06:17:03.47 UYK8Qd5S.net
>>300
俺の中ではエアクラ。
無印でエアリスがクラウドに好意を寄せていたのは
確かだと思うから。
でも優しい娘だからティファにも気を遣っていたし、
それでも好きになってしまった自分の気持ちは抑え
られないからティファがアタックしないなら私にも
チャンスあるでしょ?って見えた。
だからクラウドが選んでくれるなら…っていう設定
だと思う。現に好感度システムで自由なんだから。
そこから先はIFだよ。もし、エアリスがクラウドを
好きだったか、愛していたのなら、大切な人や星を
守る為に自分を犠牲にしたのなら、儚い…と思う。
ようするに、俺はだけど、真正のエアリス好きは、
エアリスが望んでいたのなら、クラウドの傍に居て
幸せを感じて居て欲しかった…て感じだ。
復活ルートが欲しいけど、それはあくまでサブや、
マルチストーリーでいい。
確かにクラウドは公式にはどちらもはっきりと選んで
いないから。これから先、どっち選ぶんだろ…?
てな感じでそこから先はそれぞれ皆が好きに妄想して
楽しめるようにして欲しいと思ってる。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 06:34:16.56 H2BOwoyp.net
>>303
確かになー
エアリスとクラウドは会ったこともないからお互い好きになりようがないもんな
クラウドじゃなくザックスを見ていたと言ってるからザックスが好きだったんだろ
会いたいってことは本物のクラウドを知らんってことだし

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 07:27:25.13 n6BBfcSS.net
エアリスが復活するならザックスも。って事になって
しまうよな。それこそ蛇足。

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 08:16:11.60 NFnVrTVI.net
そうだよな。確かにザックスも帰って来れる事になり
かねないよな。でもなぁ、納得いかねぇーなぁ
いくら人体改造されたからって、命を賭けてまで親友
に命を繋げてもらったんだからその親友が愛した女は
せめて護ってやれよー。CCやってからからは特に思うわwてか何もセトラだからって、1人だけ死なせて犠牲って…辛い…

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 08:36:54.40 uE1WGo6e.net
エアリスはクラウドを悪く思ったことないから大丈夫
ザックスもクラウドが大好きで死んだ後も手を貸そうとしてくれたしな
クラウド様愛されすぎ(笑)

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 08:40:31.98 D/ECEpFc.net
エアリスがずっとザックス好きなのは確定してるじょのいこ
URLリンク(p1.pichost.me)

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:08:35.15 NFnVrTVI.net
エアリスはずっとザックスを好きな事は確かだろう。
でも死んだ事に気付いてるし、クラウドとの出会いが
きっかけで二回目の恋に踏み出そうとした所に本来の
自分の使命を悟ってそのまま…って事だよね。
ゴールドソーサーのデートではそう取れる事言ってる
し、だけど二回目に好きになった人が本当の人格じゃ
ないから本当のクラウドに会いたい…なんてね。
なんて切なすぎんだよぉ…

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:14:15.36 cmuSkDP1.net
意味わからん

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:19:42.47 rEUavWTi.net
恋愛話には飽き飽きだしなんでもかんでも
クラエアだークラティーだーってカプ厨も少し黙ろう。
もっと別に掘り下げるべきとこいっぱいあんだろう

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:21:25.24 n6BBfcSS.net
FF7はエアリスの為にあるんじゃない。

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:25:15.76 NFnVrTVI.net
>>312
すまん。感傷的になり過ぎてた。
ここはそんなスレじゃないよな。
自重する。許してくれ。

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:32:18.90 taKLKRPR.net
クラエア厨エアクラ厨が気色悪すぎる

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:42:01.58 W7IAsJel.net
クラティーもな

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 09:54:16.68 5Hop+9Y3.net
カプ厨は総じてウザい

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 10:36:46.39 G1btKDis.net
物語に関わらないキャラ使用ならいいが復活とか勘弁

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 12:05:02.79 rEUavWTi.net
俺も復活は勘弁かなー
ご都合系好きじゃねーしな
ストーリー的には死んだけど
戦闘では使えるよみたいな感じでいいわ俺。

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 16:03:54.23 0PUB/sYJ.net
約束の地が再解釈されればそんな展開もあり得るけど‥
でもそうなるとスピンオフからなにから全部なかったことになっちゃうしな
現実的じゃない気がするね

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 17:16:31.37 we3k/UqK.net
エアリスの両親のビデオにあった古代種対ジェノバの辺りを掘り下げてほしい
と思ったがああいうのは坂口さんの世界観なのかじゃあ無理かそうか

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 17:59:59.34 1GXB5HkN.net
約束の地はその人にとって最も相応しい世界の事らしい
メビウスFFの大型コラボでその辺の話やってたが
リメイクで掘り下げるつもりなんじゃないの?って思ってる

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 18:26:56.12 dX5aUVPo.net
マジかよ、えーメビウスやっとけばよかったか
単なるお祭りコラボだと思ってスルーしちゃったよ

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 19:25:34.47 z0M+w2fF.net
無印7しか遊んでないから、派生した話が訳わからん。

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 19:27:15.54 Mw8MY2Im.net
>>323
俺メビウスやってるけど、FF7リメイクコラボかなり
力入ってて良かったよ!
政宗貰えたし、妖精(只の萌要素w)にエアリスのコス
着たの貰えたし、ジョブにソルジャー1stが実装され
て結構世界観味わえたからめっちゃ満足した
肝心のクラウドさんは少し顔怖いし極端に腕細いしで
、違和感あり過ぎてガッカリしたけどw

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 19:55:07.62 1GXB5HkN.net
>>323
シナリオもコラボ用に野島に書いてもらったと言うだけあってしっかりした内容だったよ

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 19:59:36.40 mcu0bqsM.net
「約束の地…そこで会えると思うんだ」←感動的なED


332: 「俺は許されたい」→意味不明な続編 このシナリオ書いたのが野島だろ あんま期待できねーな



333:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 20:09:27.99 5Hop+9Y3.net
>>325-356
▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああああ
そうかメビウスのシナリオ野島だったな・・・

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 20:12:32.08 2+DCAEUC.net
  ゛ (⌒) ヽ
  ((、´゛)) ドーン!
   |||||
    ||||||  
  〓〓〓 
 .|   (∩).|               たのしい箱○
  |. [] . | | .|
 . | || . .| | |
  | || . | |.|
 . .| o ∪.|
  |     |                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  .| (◎) |               d⌒) ./| _ノ  __ノ
 .ゝ──'  

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 20:58:43.36 7ef4BvzA.net
>>309
これ感動した
この演出してくれたのは野村だろうな
野島やベニ松はエアリスをクラウドのマンセー要員としか思ってないからザックスを削除したしなー

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 21:06:08.87 Mw8MY2Im.net
>>327の言う事も分かるw
確かにACって映像作品なだけあって最初にまず、
うわ!CG景色やべー、キャラも全員イケメンと美人
だらけワロタwからの戦闘カッケーって感じで見た目
の感想が全面に出て来てシナリオ意識して見てなかった。よく考えたら、散々助けてもらってて許されたいとか何2年間で停滞どころか逆行してんだよ!って思ったわwそれでもなんやかんやFF7関連は買ってしまうんだけどなw

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 21:12:58.01 tQlylO6s.net
メビウスのFF7コラボが評判良いのはウォルとエコーとクラウドの掛け合いが
面白かったというのも大きいだろうなあ
つかず離れずのスタンスを保ちながら段々打ち解けてく過程が絶妙だった
ウォルみたいな友人がFF7の世界にいればクラウドの人生もまた変わってただろうに

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 21:26:57.32 tqCWFrR0.net
まあでもACはクラウドの中で許されたいという気持ちが最上位に来るぐらい悲惨な状況ではあったな
エアリスに許してもらえないなら絶望しかないっていう
そんな感じだった

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 21:27:53.95 Ce03Gzqk.net
>>331
クラウドは自分が傷つきたくないのを一番に優先する性格なのは幼少時代を見てもわかる。
子供時代はそれだから友達いなかったのにコンピでは周りがクラウドに甘々すぎるんだよ、
最後の最後までみんなでデートの御膳立てしてやるとかw
ティファは昔からクラウドを好きだからいいけどな。
氷室のスタッフロールでエアリスは自分に気づかないクラウドを見て寂しそうに微笑むみたいなのも可哀想だし。
ACCでは野村がそのエアリスをカットしてくれたからいいけど

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 21:46:57.40 5Hop+9Y3.net
>>332
ほぉー俄然7Rが楽しみになった
7R発売決まった辺りで復刻イベントやってくれんかな

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 21:54:46.50 Mw8MY2Im.net
まあな、色々な見方は出来るけどな。
でも許すも許さないもないだろ?wザックスもエアリスも自分が望んで行動した結果なのにな
大切な人の事よりも自分の気持ち優先な所がクラウドの嫌いなとこだわw
だからお前はいつまでも守られる側にしかなれんないんだよ。ってACの前に説教してやりたくなるわ。
母性の強い女性には守ってあげたくなる可愛い男の子に外見も相まってハーレムしとるけどなw
ま、全然羨


342:ましくねぇーけどな!!!



343:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:00:19.51 kaLK3TDv.net
母性なんぞ存在しないw喪男の妄想

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:04:36.34 Mw8MY2Im.net
>>335
根拠はないけど発売決定時には復刻とプラスαも来るような気もする
魔晄炉止めていくイベだったけど参番で終わったんよね。
後、コラボカードもクラウド、バレット、ジェシー、ビックス、ウェッジのみの公開されてる所までで、まだエアリスやティファも出てないしな

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:07:20.00 Mw8MY2Im.net
>>337
こら!誰が喪男だ!w
失敬なやつめww

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:08:40.00 5Hop+9Y3.net
まぁ野村がノクトはクラウドより賢いと思うと語ったようにクラウドは気持ちの切替や割り切りが上手く出来ない、そういった意味での頭の悪さがあるキャラなんだろう

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:10:08.81 tqCWFrR0.net
割と天然だしな(笑)

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:15:26.67 tQlylO6s.net
野島や野村の考える気持ちの切り替えや割り切りが上手いキャラっていうのも
今までの作品を見ると極端な感じがするんだよなあ
大事な人が死んで49日も経たないうちに別の人にアタックするとかそんな節操の無さを感じる
中庸なキャラが描けないのかな

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:17:47.91 9dv1DLFX.net
ソルジャーになろうとしたのも誰かを守るためじゃなく皆に認めてもらうため、だからなあ
それはそれで斬新でいいと思ったけど

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:29:00.81 JuEAvrOp.net
ACクラウドはギャルゲの主人公化してるからのう
リメイクでは、エアリスにとってクラウド=ザックスってのをわかりやすく描写するだろうし
クラウドの謎の声を印象的に入れてるらしいから最初からこいつはジェノバ人格っていうのを示唆するんだろうな

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:48:53.05 5Hop+9Y3.net
俺は元ソルジャーなんかじゃない」
「みんなに話した5年前の出来事やソルジャーとしての話は 俺自身が創り出した幻想だったんだ」
「大見栄きって村を出たのにソルジャーになれなかった俺……」
「それをはじた弱い俺は 親友だったザックスから聞いた話……」
「さらに自分で見たことをまぜあわせて幻想の自分を創り出した……」
「そしてその自分を演じ続けていたんだ」
なんでここ無視するんだろうな

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:54:50.27 cAL20xtl.net
誰が無視してんの?

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:56:34.79 1GXB5HkN.net
クラウドは最初からクラウドだろ
エアリスもザックスとクラウドを同一視はしてない
だから伏せんとして後々生きて来るわけで
ACで根暗って呼ばれる無印本編のクラウドに近づけてるのもそういう事じゃないの?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 22:59:25.91 tQlylO6s.net
ジェノバ人格なのは頭の中でクラウドが語りかけてた声じゃないの
プレイヤーが実際に動かしてたのはザックスが言ってた
「ソルジャーは人の目を気にしなきゃいけない」を実践してカッコつけてたクラウド

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:03:36.57 cAL20xtl.net
「ジェノバ細胞とセフィロスの強い意志。
そして俺の弱い心が生み出した人間。
それがみんなが知っていた俺……クラウドだ。
……俺は幻想の世界の住人だった。」
だそうですよ
つかエアリスは本当のクラウドじゃないことを遠回しに告げてるわけで

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:06:05.63 KAnD6zP7.net
クラウドの頭の声は幼少クラウドだよ
しかし「だーめだよぅ!」CV櫻井を想像してふいた
さすがにショタは違う人がやるかネタバレ防止も兼ねて

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:06:58.26 4kqCavbT.net
頭の声って「起きれるか?」「知ってる。タークスだ」とかいうやつ?
あれは本来のクラウドだと思ってたけどジェノバ人格だったのか?
違うだろ~

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:08:16.72 tqCWFrR0.net
クラウドはまあ風変わりな人なんだよ
だから普通というものに対しての距離感がいまいちわからなかった
それがセフィロスコピーやジェノバ細胞なんてのと相まって謎が謎を呼ぶ構造だったんだよな
ミステリアスな作風にジャストフィットしてた

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:11:38.00 tQlylO6s.net
>>351
頭の声が本来のクラウドだとしたら、ジェノバが動き始めたことを伝えたのはなんでだと解釈してる?

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:18:14.04 6EC8uj5T.net
謎の声こそ本来のクラウドであの状態のクラウドに警告してるって感じだったようなうろ覚え

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:19:39.83 Mw8MY2Im.net
>>351
それって、教会に落ちた時の声の事よね?
あれってザックスじゃねーの?
あれ?俺間違ってたんかなw確か、前に落ちた時は擦り傷程度だったけど…みたいな事も言ってなかったっけ?それに対してクラウドが前も?とか聞いてたような…。記憶に自信ないけどw

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:25:02.14 6EC8uj5T.net
>>355
前に落ちた時云々は幼少期のニブル山でのこと
ティファは意識不明になったけどクラウドは膝を擦りむいただけだった

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:25:58.86 4kqCavbT.net
調べたら誰か1人の声ではないと開発者が言ってたと出てきた
ザックス、クラウド、ジェノバその他って感じか

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:32:06.84 Mw8MY2Im.net
>>356
うわ、今調べたら本来のクラウドって出てたわ!
教えてくれてサンキュ!
リメイク発売までに無印しっかり復習しとこうかなw

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:39:31.76 QvDcqUtA.net
俺、クラウドにはなりきれませんでした。
ティファさん……いつかどこかで、本当のクラウドくんに会えるといいですね

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:39:51.01 qlXx4Y/C.net
【謎の声】
『目をさませ!』
『ここはただの発電所じゃない!!』
【謎の声】
『……大丈夫か?』
『……聞こえるか?』
『あの時は…… ヒザすりむいただけですんだけど……』←ニブル山の橋から落ちた時
『今度はどうかな? 起きられるか?』
『……気にするな。今は身体のことだけ考えるんだ』
『……身体、動かせるか?』
『……どうだ?』
『ゆっくりな。少しずつ少しずつ……』
【謎の声】
『……知ってるよ』←タークス(の制服)を
【謎の声】
『……かなり、アレだな。つかれてるみたいだぞ』
『こんなキチンとしたベッド ……ひさしぶりだ』
『あれ以来、かな』←ニブルヘイムに一般兵として帰った時
【謎の声】
『そっちこそ、こんなとこで 遊んでていいのかい?』
『いつでも頭かかえてれば 問題が解決するとでも思ってる?』
『遠くからながめてるだけじゃ なにも変わらないって気づいたんだろ』
『動きはじめたみたいだよ』
【謎の声】
『……そういえば』
『……そのうちわかるさ。……それより5年前』
『あのときは……ニブル山へ行ったとき ティファがガイドだったよな』
「でも、それ以外、ティファはどこにいたんだろ?』
『せっかく久しぶりに会えるチャンスだったのに』
『どうして二人きりで会えなかったんだろう?』
『なあ、ティファに聞いてみろよ』
『さあ、起きろ!』
【謎の声】
『だ~めだよぅ!』
『こわがっちゃだめー!』

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:41:22.89 JuoSIrck.net
本来のクラウドの「俺がみんなの分まで大騒ぎしてやる」っていう台詞とか削らないでくれよー

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:45:24.77 1GXB5HkN.net
そう言えば野村は無印後半のクラウドはちょっと違うんですよ~って言ってた記憶があるんだが
なんかその辺変わりそうだよなぁ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:46:03.72 BbxX2qR3.net
全体像あんまり把握してない人もまだいるんだなw
もっかいやるなりΩ読むなりしてみればいいんじゃないか

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:55:06.17 WlSrs5HY.net
>>360
んーザックスのようにも思える

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:58:53.75 tQlylO6s.net
>>360
だ~めだようは謎の声ではないんじゃ
小さいクラウドが出てきて喋ってたんだし

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/22 23:58:53.80 k+


373:84Ffon.net



374:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 00:05:45.93 p+w5/xUb.net
アルティマニアは編集者のバイアスがかかるから大事なところはゲームで描ききってくれといつも思う

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 00:08:50.51 AmCSDzdf.net
コンピの設定盛り込むって話だからコンピはしなくてもいい物になりそうだな
興味が出たら買ってくれって宣伝したいっていうのもありそうだが

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 00:12:54.31 COpQ5ii2.net
>>365
その小さいクラウドが頭の中で色々喋ってたんじゃないのかな

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 00:23:06.28 991kgEl3.net
ちょっとそれるけどあの真の過去回想
クラウドだけじゃなくティファが一緒に見てくれてよかったよな
あんな内容口下手なクラウドには説明できんしな
かつあれがはっきりティファに伝わることでプレイヤーも安心できるし(笑)
よく練られてたなーって今でも思う

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 00:26:51.06 PtK5Wr2T.net
>>367
ほんとそれ
コンピで謎を解明すると言っときながら、コンピ同士ですら矛盾してる上
どうでもいい新たな謎を生んでるし、FF7Ωですら時系列と照らし合わせるとおかしい部分があると聞いた
今度こそアルティマニア無しでも答えが出るようきっちり矛盾なく描いてほしい
>>369
謎の声全部が小さいクラウドだとは思えないなあ
精神世界イベントでも小さなほうのクラウドは口調が幼かったし
ジュノンまでの謎の声の口調は最低年齢で見てもハイティーンかそれ以上だと思う

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 00:32:21.03 hKYoMXj3.net
ジェノバの意識が出てるのはクックック黒マテリアとか目に見えておかしい時で
謎の声自体は本当のクラウドであってるはず
声つけば自ずとどんなもんか分かるだろう

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 01:37:31.31 yjwiTBdI.net
本来のクラウドでなければ知らないようなヒント与えてくる謎の声はクラウド自身だけども
それに加えてジェノバ細胞の影響でおかしな言動とったりもするからな
ほんと何人人格潜んでんだよって感じだけどちゃんと差別化図るのか

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 02:11:31.94 mb5lVfpE.net
アルマニって、
~ということは○○?、もしかして○○?、○○だった?~だが…
みたいな書き方多くねw
あれやめてほしい

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 03:20:41.04 AmCSDzdf.net
所詮は外部の人間が解釈と研究したものだからな
おまけに設定資料が付いてるってのが売りなくらいだよアルマニは

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 03:40:04.22 Amw3UL6T.net
まあ発売近辺の攻略ったら解体新書だったけどね
懐かしいな(笑)

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 03:45:19.04 nAgQDwBF.net
でもスクエニ監修はされてるんだろ?本類書いてるのベントスタッフだっけ

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 04:03:57.15 Amw3UL6T.net
そうそう
スタッフ一緒みたいだね
俺はFF8からお世話になったねアルティマニア
そんで確かFF9のときは出るのが遅かったんだよな
いったん攻略なしでクリアしてから見て欲しい的な理由だっけな?
でもそのころネットが普及しだしてネットde攻略のサキガケになるという皮肉を引き起こしたとかなんとか(笑)

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 09:08:07.14 ak/tcHsP.net
爆破ミッションはテロだから大義名分があったとしても慎重に扱う事。出来れば人の被害もっと少なく。
ティファがアバランチに加わる時の回想シーンとかあればいいかな。
エアリスの幼少期の事とイファルナの事をもっと詳しく。ガスト博士も含めて。
ニブルヘイム事件のイベントをがっつり力入れて作る事。セフィロスが闇に堕ちていく経緯をもう少し追いかけて詳しく見せて欲しい事。
ヴィンセントの過去やイベントを無印でももう少し掘り下げて欲しい事。
ルクレツィアの事ももう少し出番多く。
ユフィとヴィンセントをちゃんとEDに出して仲間達との絆をもっと深くして欲しい事。
約束の地の公式定義をもう少しハッキリさせて欲しい事。エアリスがどうして1人で忘らるる都に行ったのかをもう少し詳しく。
想像は付くけど行くまでにどんな事考えてたのか描写があればその後のエアリスの死により重みが増して決戦までの道のりがもう少し前向きになれそう。
後半はどんどん鬱展開でもう少し楽しく旅をしたいから。て感じだけどボリュームやばくなりそうだねw

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 09:18:13.11 lTPVtOoF.net
>>379
オナニー同人誌でも書いててくださいねって感じだなw

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 09:29:30.06 ak/tcHsP.net
>>380
悪かったなw希望書いてたらこんな感じになってしまったんだわw創作物には興味ない
簡潔に言うと無印でモヤモヤしたまま終わった所を少しでも多く本編で見たいって事だよ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 10:38:49.92 saKPjTxy.net
メビウスって何かと思ったら電話のゲームかよ
絶対にやらないわ…

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 11:28:52.35 IV664Dhl.net
たかが電話の、しかもセリフだけで進む短い話だったのに
今までの7派生よりずっと話の出来が良く原作とすり合わせても違和感ないのがメビウス
ACとCCの頃の野島は何だったんだろう

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 11:47:03.11 8DdkyAEj.net
ストーリー破壊したりもう懲り懲りだわ
野島は絶対に許さない

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 15:37:15.87 C2gffHGY.net
俺はたまたまメビウスやってて7RコラボでFF7再燃したわ。
確かに作り込みが半端なかった。更に闘う者達もコラボ専用にわざわざアレンジしてて俺の中では原曲よりカッコよさが合って気に入ってた。
話の流れだけでなく約束の地にも一歩踏み込んでたし。しかもまたWOLとの掛け合いがカッケーのよw
クラウド帰って行く時に、ああ、これからクラウドは本編の旅に向かうのか…って雰囲気が最高やったね。
あの流れと雰囲気でリメイク頼むわ野島さんw
あ、メビウスを推してる訳ではないからね。
最近、微妙な感じだし、俺的にだけどw

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 20:27:57.76 +SPmuPxw.net
野糞「このスレでの野島人気に嫉妬。。」

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 20:32:06.71 GUj0OX8w.net
メビウスってそんなにいいか?約束の地云々でクラエアオタが喜んでんのかもしれないけど

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 20:43:13.30 AmCSDzdf.net
野村も他に丸投げしないでいいコラボすりゃ良いんじゃねw
メビウスって北瀬と野島が揃ってるから手の込んだの作れたんだろうな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 20:59:32.44 ma5PaIdi.net
>>387
カプ論に「興味ないね」の俺でも7の世界観楽しめた。メビウスの中では1番の良イベだっただけw

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:04:28.02 825QVZWv.net
7やってりゃ約束の地が何なのかは普通に気になるし解明されるかも?となりゃ身も乗り出すわ
カプ厨は純粋に楽しめなくなってて可哀想だな

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:06:16.76 VD3m8/XE.net
クラティオタ五月蝿い

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:12:29.39 h1Bi7LLT.net
安直だけどライフストリームのことかと思ってたわ>約束の地
当時もあえてはっきり明言しなかったのはわざとかなと思うけども

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:20:33.96 ZHeqqJNu.net
約束の地は色々考察されてたけどACの許されたいで崩壊したなあ

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:21:24.93 ma5PaIdi.net
>>387
カプ論に「興味ないね」の俺でも7の世界観楽しめた。メビウスの中では1番の良イベだっただけw

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:22:09.84 ma5PaIdi.net
すまん、何故か連投なってワロタ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:26:55.71 ma5PaIdi.net
約束の地は、人によってそれぞれって感じで、お前らで考えろって扱いのやつだろ?w
多分リメイクでも答えは出さないんだろうけど、もうちょい掘り下げてくれたらいいよな
これが書きたかったんだけどなw

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 21:50:22.10 ZHeqqJNu.net
メビウスの台詞
「約束の地っていうのはね そのひとにとって もっともふさわしい世界のこと」
答え出とるがな

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:02:30.35 CWX28BzG.net
その人にとってもっともふさわしい場所
つまり今までフワッとしていた死後の世界の立ち位置と
リアルを生きるものたちとの関係性と相違点にクローズアップする可能性を示唆してるのか

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:08:53.53 825QVZWv.net
あなたの約束の地を見付けなさい
あ、ここだと感じる
の域は出てないのか
まぁセトの民にとって約束の地の意味は掘り下げて欲しいな

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:11:29.66 ZpVeLw/A.net
>>339
セトの民じゃなくてセト“ラ”の民ね

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:12:41.12 ZpVeLw/A.net
安価ミスった、↑>>399当てね

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:14:33.82 825QVZWv.net
とーちゃんの民!
すまんw

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:24:42.50 AmCSDzdf.net
まあでもその辺くらいしか大きな所で掘り下げられそうなのないしな
リメイクは結構前から構想あったような事言ってるし掘り下げるなら本編でって
今までやらなかったのかもしれんな

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 22:57:13.02 HxgWohUx.net
掘り下げるとこは他にもいろいろあるだろう
コンピで説明不足だったところを描写すると言ってシナ

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/23 23:51:07.95 9Jmxky0j.net
716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2015/12/05(土) 07:28:37.34 ID:Lu+ve4jK
ティファ
・待ってるだけじゃだめだから格闘を始めるたくましい女の子
・クラウドに「セブンスヘブンで一生飲み食いする権利」と遠回しにプロポーズされる
・タークス小説で主人公の恋人に「敵わない」と言われる
・CCで逆にクラウドを助ける優しい子
・活力がある生身の女性
・AC小説でクラウドに「ティファと一緒だからこの先の人生はだいじょうぶ」と肩を抱かれる
・クラウドにとって恋人であり戦友であり母親のような存在
・野村「ティファの顔はこだわりまくりました」
・ソルジャーでもなく男でもないのに自分の力で強くなった努力家
・ACで死んでもなおクラウドをストーカーするエアリスに「ずっといてくれたんだよね、ありがとう」と余裕の微笑み

エアリス
・89通も出紙を書きヨロヨロの犬に届けさせる鬼畜
・ACでクラウドに教会の花をバイクで踏み潰されまくる(笑)
・タークス小説で主人公の恋人に「気持ち悪い」と言われる
・CCで「もしもし」と言っただけでザックスを助けもしない心無い子
・ACで義理の母親がクラウドに忘らるる都に花を届けろと依頼、そのせいでクラウドが再び鬱に
・再開したクラウドに「許されたい」とか言われる罪の意識であり足枷
・野村「エアリスの顔は一発OKでした。BCのエアリスのもみあげは本気で忘れてました(笑)」
・戦ってばかりいた古代種の末裔なのに戦うのが怖いとぬかす失敗作
・AC小説で一ヵ月程度しか関わらなかったクラウドを一方的に恋人呼ばわりするストーカー

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 00:29:37.13 VMn3+6qy.net
つまりDCが至高

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 00:43:54.81 Z7tAw5tQ.net
ただしガクトはno thanks

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 01:04:55.87 aMYG7/ag.net
分作師匠まだ�


416:チすか?



417:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 01:15:00.53 RinyFcgI.net
神羅との決着はリメイクでもっと盛ってもええんやで?
原作だと、社長が生死不明後に雑魚幹部と頭おかしい科学者ぶん殴って終わりだったし

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 01:26:11.13 nDMo/Tch.net
他にいないからなぁ神羅サイド
タークスはああいうスタンスだから無理だし

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 01:36:26.90 VMn3+6qy.net
ニブルを焼いたのはセフィロスだから神羅との因縁はティファ的にはあんまないんじゃないか
クラウドは宝条に実験されただけで社長やタークスとは別に対立してもなかったし
エアリスは神羅は敵でありながら父親と元彼が神羅という複雑な関係だな
決着と言っても宝条も含め神羅の幹部連中ってみんな生きてたからおちゃらけで終わりそうな気もする

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 01:48:48.81 cunWVcgU.net
DCのヴィンセントが宝条を撃つムービーが今見てもかっこいい

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 02:02:03.52 nt55+dWW.net
神羅との決着はヴィンセントが・・・ってことになってもおかしくない罠
続編の主人公やし

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 11:45:06.33 zKuL13fA.net
妄想たれ流しスレ

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 12:27:09.65 aspxa492.net
どうせ過疎ってるんだし、リメイクを語るスレなんだから、別にいいんじゃね?
人によってリメイクに望む事がさまざまで俺は流れ見てるの面白いけどな

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 14:19:35.10 uZC0WlgR.net
でもヴィンセントって不思議なキャラだよな
いてもいなくても本編はクリアできる程度の隠しキャラだったのに
まずエアガイツ参戦にはビビったよな
DCでは主役抜擢 それに付随する形で先に発表されたACでもキーマン的な扱いだったし
確かに全容が見えるとかなり重要なキャラなんだけど
じゃあなんで隠しだったんだという感じだよね

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 14:58:56.02 OE1mtnh2.net
続報はKH3終わってからだっけ?
リメイクの事だけを語るスレだったら完全に落ちるわな、このスレw

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 18:28:42.62 XCXj5Tak.net
>>417
んだ。ちょこちょこ覗いてるから適度に会話しててくれたら流れ見るの面白い
ただ、カプ言い争いだけはやめてくれな見苦しい
ちなみに俺はマテリアシステムが好きだから、またあのマテリア育成出来るかと思うとワクワクするw
追加される新しいマテリアもあるだろうしな!

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 18:46:43.82 /LGnqtUp.net
>>417
今年発売の2.8の後だったと思う
年末ぐらいに情報くるんじゃないかな

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 19:09:30.90 ZqkTMSFu.net
2.8、WOFFが終わってから

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 21:08:18.89 PDkJ5tnD.net
クライムハザードとか凶斬り画竜点晴メテオレインどんな表現になるか楽しみアクションだからコンボとか出来れば楽しそう

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
16/02/24 22:15:36.20 D+TU7Hyh.net
次はまたE3かなー
ティファ見れたらいいけど1作でシドのとこまでいかないだろうし全員集合は何年後になるのやら…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch