15/09/28 20:05:46.89 JnIXZy0f0.net
>>949
規約の上の法律に干渉できるのか?
それって判例出てるの?
971:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:06:57.69 G++JPce00.net
>>946
URLリンク(i.imgur.com)
あーあw
972:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:10:56.23 k/HoSpSN0.net
>>946
提案でkbtitとやらが、侮辱されてるのはOKなのか?
趣味に合わなくてもそれはマズイと思うのが普通だがね
973:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:15:51.67 7tChp7rm0.net
なんでそんなもん仕込んでるんだよっていうw
974:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:30:06.69 kXUlNtG80.net
業者がドーノコーノ取り締まりするより
全アイテム全資産等取引不可にすれば解決w
なんでそうしないのかと言えば・・・w
975:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:31:42.88 oXFNnU8K0.net
まず前提条件として、ゲームの規約はあくまでゲームのローカルルールでありスクエニ側ではアカウントBANまでしか出来ない
ゲームから外に出て業務妨害で訴訟するんなら「この相手が行った行為が妨害にあたり、実際こういう被害が出ました」というのを
原告(スクエニ)か検察が明確にする必要があるんだが
オンラインゲーム上の犯罪、それもRMTの場合、それを立証するのが極めて難しい
インフレが進行しまくってRMTナシでは何も出来ないレベルまでゲームが崩壊すればいけるかもしれんが、
現状は当然運営側も対策を行っているのもあってまだまだどうにでもなるレベルだし、
他にも>>944みたいな陰謀論振りかざすアホが邪魔をしたりもする
過去に、店側が出禁にした客に対して営業時間中の商店であっても不法侵入を適用した判例があったはずだから
それの延長で不正アクセスならひっぱれるかもしれんが
それをやるにはまず前回BANしたアカウントと今回規約違反しているアカウントの持ち主が同一人物であると
合法的な手段で立証する必要がある(現状の法律ではまず無理)
こんな状態で訴訟起こして万が一完全勝利以外の判例残したら
スクエニだけじゃなく国内のオンラインゲーム運営にずっと傷跡残すぞ?
「四諸侯いってこい
耐性装備はない
戦力?キッズを三人つけてやる
負けたら永続ステータスダウンな」
ゲーム内に例えたらこんな感じだ
>>946
ワロタw
何やってんだ運営w
976:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:35:33.90 vlEGtYQ50.net
>>950
出来るか出来ないかって言えばできる。
判事が決める事だけどね
そもそも法律にゲーム内で稼いだGは自由に転売して良いとも書いてないのと一緒で、法律ってそんな細いことまで明記してないし、これからもされない。
知らない女の人のパンツに手を入れてはいけませんって書いてないでしょ。
ようは運営が裁判してでも規約を守るユーザーを守るんだって意気込みと、最初の判例を作り業界を先導するって意気込みが無いだけ。
977:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:36:20.65 kXUlNtG80.net
>>954に追加
キャラ引越し採用時点で・・・重犯罪容認w
978:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 20:42:20.70 kXUlNtG80.net
パンツの中に手を入れてはいけないけど
外からは・・・・・・・・気のせいだったらスマン
979:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:06:18.06 JnIXZy0f0.net
>>956
パンツとオンゲ運営は違います
実際に訴訟するなら勝率100%の状態でやらないと業界全体を巻き込んで大失態だからな
980:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:08:58.48 oXFNnU8K0.net
迷惑防止条例第五条
何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、
人を著しくしゆう恥させ、又は人に不安を覚えさせるような
卑わいな言動をしてはならない。
981:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:13:10.05 JnIXZy0f0.net
>>960
迷惑防止条例は、ダフ屋行為、痴漢行為、つきまとい行為、ピンクビラ配布行為、押売行為、暴力行為、盗撮行為、のぞき行為、客引き行為、スカウト行為、悪臭行為なども禁じる。
都道府県で違うらしいけどこんな概要らしいね
まさかKBTITの事かwww
982:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:22:18.89 vlEGtYQ50.net
>>959
負けないよ。
威力業務妨害で立件できれば、確実に業者はアウトでスクエニは暫くクリーンなイメージで殿様商売できる。
スクエニくらいになるといろいろあって難しいと思うけど、この判例を作ったメーカーは暫く日本で1人勝ちになるし、永遠の称号を得る事になる。
983:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:25:06.54 vlEGtYQ50.net
ただやるとしたら最初は個人相手で判例作るな
984:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:26:47.42 t3V1AhCV0.net
告訴すると大々的に報道されて一般ユーザはひくと思う
オンライン怖いって思われるのが嫌で、よーすぴは初心者大使のニコ生で大使にまとわりつく人への非難も外から見ると怖いですよって言ってたし
ネガキャンも増えるだろうし、告訴はないでしょ
日本は告訴した側に良い印象持たない国だと思う
985:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:31:57.22 vlEGtYQ50.net
>>964
そんなくだらない理由で規約守るユーザーは我慢しなくちゃいけないの?
ドラクエやってる大半はニコ生なんて観てないと思うけど。
986:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:32:02.69 JnIXZy0f0.net
>>962
その無駄に自信満々な根拠を知りたいw
987:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:39:24.99 JnIXZy0f0.net
URLリンク(m.srad.jp)
一応韓国のリネージュでRMT認められたと判例あったよ
もしRMTが裁判で認められたら取り締まりできなくなっちゃうね!
988:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:41:01.69 uhxOjAXi0.net
>>965
クリーンなイメージとやらの為に業界全部巻き込んで勝ち目の薄い博打を打てと?
989:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:41:45.55 t3V1AhCV0.net
>>965
ツール作って摘発してるでしょ
何もしないと思ってたわけ?
企業イメージが落ちて新規がいなくなったら既存ユーザにも影響出るよ
広場民はいっそやめちゃえなんて破滅的な提案をよくするね
990:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:49:18.48 vlEGtYQ50.net
>>966
自信と確信があるからだよバーカw
反論するなら理論的な根拠だせよ!
現状法律がこうだからとか、判例がないとかって理由でみんな諦めてるだけであって、正義がなにかってのが大原則なんだよ。
判例が無い現状、威力業務妨害って突破口はあるもののこれを越えられるのは、スクエニドラクエしかないと思ってるだけ。
>>969
は!広場で提案した事なんてないですけど
991:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:50:10.24 t3V1AhCV0.net
>>965
ニコ生はただの例ね
オンライン未経験者を取り込むのが使命だから怖い雰囲気は作らないと思う
提案も煽りだの乱暴な言葉は消えてるでしょ
992:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:51:31.56 t3V1AhCV0.net
>>970
根拠の無いこと言っといて反論側に根拠を求める
詭弁だね
993:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 21:59:34.29 JnIXZy0f0.net
>>970
その自信と確信を書いてよ
根拠ないぞ
994:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:09:54.92 vlEGtYQ50.net
>>971
そこを超える事ができる、いや超えねばならないのがドラクエでしょ。
>>972
なんなん?ちょっとググってみ?得意だろ?規約は法律を越えられないとか思ってるんだろ?バーカw
995:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:11:44.55 JnIXZy0f0.net
反論できなくて逃げるの目に見えてるけど一応負ける可能性があるのはネット関連の法律の未整備
韓国での判例
規約違反は法律違反にはならないという根拠だな
もちろん勝つ可能性もあるけど可能性がある程度では業界全体を巻き込む勝負には出れないでしょ
996:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:12:01.31 t3V1AhCV0.net
>>974
こういうの、自爆テロって呼んでる
997:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:13:11.03 JnIXZy0f0.net
>>974
反論したけど根拠も論�
998:揩烽ネい単なる負け惜しみだったwww 反論するなら理論的な根拠だせよ!
999:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:14:34.24 t3V1AhCV0.net
bot取り締まれないならカジノ閉鎖しろって提案あったな
目的と手段を取り違えちゃってる、短絡的な広場民っぽかった
1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:17:35.13 t3V1AhCV0.net
手術は成功したが患者は死んだ、みたいな結末が見える
1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:23:07.58 vlEGtYQ50.net
あのさ~悪質なクレーマーとかも威力業務妨害で告訴できるくらい万能は法律なんだよ。
ドラクエの違法業者なんか本気になれば一網打尽にできる法律整備は終わってのw
ただ最初の判例になるの面倒だから、メーカーはやってないだけでいつでもやれんの。
だからやって欲しいのさ。
1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:28:16.07 JnIXZy0f0.net
>>980
だからその法律のをだせよ
根拠示せと言ったのそっちだぞ
1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:30:09.46 vlEGtYQ50.net
>>981
威力業務妨害でググってねw
お前らこれ発動されたら瞬殺だからw
1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:31:53.76 t3V1AhCV0.net
>>980
違法だって
1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:40:18.92 JnIXZy0f0.net
>>982
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。
または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。
いつ業者が風説流したり偽計用いたんだよw
wiki見たんだけどこれの事じゃないのか?
1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:43:08.03 JnIXZy0f0.net
>>984
すまんそっち違った
前者は間接的、無形的な方法で人の業務を妨害する行為を処罰し、後者は直接的、有形的な方法で人の業務を妨害する行為を処罰すると観念的には区別できるが、実際の境界線は不鮮明である。
威力の認定に要求される有形力の程度は、公務執行妨害罪の成立に要求される暴行、脅迫よりも軽度のもので足りると解されており、この意味で業務の方が公務よりも手厚く保護されているとも言える。
保護法益は業務の安全かつ円滑な遂行である。
これの後者の事ね
直接的、有形的な方法で人の業務を妨害する行為
全く当てはまらないよね
1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:45:34.90 vlEGtYQ50.net
>>984
まあ正しいw
今回の場合は規約違反のユーザーによって、運営は過剰に費用を必要とする業務を違反者のために費やしたって事
1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:50:39.98 vlEGtYQ50.net
>>985
これで当てはまらないとか、運営?業者?恐ろしい見解だねw
1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:53:15.05 JnIXZy0f0.net
>>987
直接的、有形的な方法で人の業務を妨害する行為
…これって物理的って意味だろ
1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:55:28.01 vlEGtYQ50.net
そかそか、じゃあ続きは本スレで明日ね
1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 22:58:04.79 JnIXZy0f0.net
>>989
なんだ結局勘違いか
根拠なしって事だなw
1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 23:01:17.84 vlEGtYQ50.net
>>990
はい、勘違いでしたすいません
1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 23:11:47.97 RLvH1fKl0.net
なんか本当に業者一網打尽のゴールが見えて来てるのは妄想かな
1014:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/28 23:26:12.49 JnIXZy0f0.net
>>992
日本はIT後進国って言われてるけど法整備が進めばいずれRMT違法になるだろ
1015:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/29 00:02:36.74 C8UrbzI60.net
>>993
馬鹿なの
1016:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/29 00:32:32.55 qFNw1B3V0.net
次スレ立ててあげたよ
【DQ10】運営に削除された提案門広場の文章をコピペするスレ part3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ff板)
1017:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/09/29 01:16:39.48 A5zzgBig0.net
>>994
ネット関連の法整備進んでるの知ってるの
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています