ドラクエがドラクエしてたのっていつまでだと思う?at FF
ドラクエがドラクエしてたのっていつまでだと思う? - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 13:43:56.73 H8EOrYiW0.net
【2レス目】
ドラクエではないドラクエについてだが、
無駄にストーリーが長いだけのRPGを作ってタイトルをドラクエにしただけ。
もし無法国家で、
建前だけは立派な壮大RPGを作ってタイトル・アイテム名・呪文名をドラクエ系列にして売り出したら
その作品は同じぐらいの売上を記録したことだろう。
つまりそれなりのRPGがドラクエを名乗ればドラクエになってしまうのだ。
それぐらいに7以降のドラクエは、他のメーカーが製作したRPGと一緒感が漂っていた。
プレイしてた人も、ドラクエという名ばかりの別RPGをやらされてる感を感じたはずだ。
正直なところ6も怪しい。
オンライン化された9以降も基本は同じ事が言える。
ドラクエの名前がなかったらあそこまでヒットしてないし、
タイトルにドラクエを付けているから過去の功績でごく普通のRPGゲームが馬鹿売れしてるだけ。
社会現象を巻き起こしたかつてのドラクエは面影がなくなっており
今のドラクエはもはやドラクエではない。
堀井雄二は目先の利益にこだわる�


3:フではなく 今一度、過去のドラクエしてた頃のドラクエを思い出してほしい。



4:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 13:44:46.71 1MaaSHDi0.net
7かな

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 13:46:07.00 jbgwwpuj0.net
2以降だな
もうドラゴン関係ないし

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 13:46:51.25 1MaaSHDi0.net
そう考えると5までなのかなぁ
6からスーパースターとか出てきちゃって当時違和感は確かにあった

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 13:48:00.83 HI0qO9Eg0.net
ドラクエの王道は7から崩れてきた
オンライン化した9からは別ゲー

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 13:49:41.59 1MaaSHDi0.net
>>1
スレタイしか読んでなかったが、
1見たらなるほど
大筋同意だな

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 14:16:37.19 P6y2D0Jq0.net
特技の導入で戦士のストイックさが失われたのがドラクエらしさの消滅時期だとおもう

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 14:28:42.68 t0CfAVFH0.net
5まで
6はこじつけ臭いし7以降はわけがわからん

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 14:52:47.71 CKkOIlHk0.net
その意見もわかるけど9はドラクエとして楽しかったけどなあ
もう少し城がほしかったとは思うが3以来久々に自分なりの冒険を楽しんだ
10もVer1まではドラクエの冒険だったと思う

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 15:34:32.24 2WiumM1Q0.net
まぁ、ドラクエがオンラインってのはなんか違う気がするんだよなぁ
とか言いながらX楽しんでるけどね

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 15:35:46.24 5W5GH8q80.net
普通に10もドラクエらしいと思うがね
今のところぶれてるやつってあんまりないと思うよ

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 16:17:16.50 fnOwlO550.net
堀井、鳥山、すぎやま
誰か一人でも関わらなくなったらもうドラクエじゃない

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 16:18:29.67 Jtzu3iET0.net
そも「ドラクエらしさ」ってなんだよ
明文化して教えてくれ

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 16:22:56.05 bl4j2zR+0.net
ドラクエらしさって、
主人公=プレイヤー。
主人公はしゃべらない。例外はIのエンデイング

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 16:57:20.96 ZfWMIUZ30.net
FFよりだいぶマシ

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 17:22:03.63 sxhXAFSC0.net
神スレ発見

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 17:28:54.16 NGekO+rw0.net
5と7と8はなんとなく主人公の性格が固まってる感じだし
しゃべらない意味があんまりない
ちょっとドラクエらしくない気がする
特に5は主人公が勝手にしゃべるしアカン

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 18:10:33.28 duf3IPiB0.net
ドラクエらしさねえ
今のところ俺は全部ドラクエらしいと思うがな
ナンバリングに限ればね

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 18:31:43.91 ZfWMIUZ30.net
4の6章でデスピサロが仲間になるのは絶対にドラクエらしくない

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 18:42:30.10 GrwJNJyn0.net
ドラクエしてたのは1だけだろ

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 18:44:06.45 mCjtGea80.net
7は絵柄が変わってん?ってなった
8以降のスキルシステム・テンション・錬金にはいまだに慣れない

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 19:08:27.42 Koi+disi0.net
俺にとってのドラクエらしさは>>15がすべて
だからドラクエの思い出はストーリーよりも
苦戦したダンジョンとか苦労して手に入れたアイテムのほうが大きい

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 19:15:20.11 x/rV7Qyy0.net
主人公が表情をコロコロ変える8にどうしても馴染めなかった
喋らなければいいという問題でもないだろ

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 20:55:29.05 4wZww5Gc0.net
主人公が薄味なのは
プレイヤー自身で色を付けていって欲しいということだろう。
あとは冒険していくうちに、自分は何物なのかを見つけていくのが本当の旅の目的。

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/09 22:51:36.97 97sJ+52o0.net
堀井がいるおかげでドラクエシリーズはぶれが小さい
9でちょっとがっかりしたが10で完全復活した感じ

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 07:38:39.97 QfMDEqSl0.net
10なんてブッレブッレじゃねーか
ドラクエってのは1人で黙々とやってたまに友達と攻略話したりするもん

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 08:02:24.33 iQ2LSzvv0.net
10は追加要素のUIとか説明とか
本当にドラクエか?と言いたくなるほどわかりにくい
ゲームとして面白いかは別にして
ディレクター替わってからドラクエ感なくなったなあ

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 08:09:38.77 0ceyvYXv0.net
前のDのセンスで9とver.1.xのダンジョンは仕掛けも謎解きもないただの穴だったけどな。

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 08:14:14.30 BwCYd3i/0.net
りっきーの是非は置いといて
藤澤時代のお回顧はさすがにやばい

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 08:31:50.13 bItn67rz0.net
>>30
同感

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 09:12:30.02 bCI3q7kx0.net
リアルタイムでドラクエらしさが一番騒がれたのは7の時だったと思う。
7は確かにハードの高スペック化とドラクエである事の折り合いがつかず迷走した感がある。
8以降はドラクエらしさって何かという事が是非はともかく明確化した感じ。

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 09:27:42.02 nwFSk2As0.net
>>27
10やった?

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 10:34:08.15 QhGfK5Le0.net
藤澤擁護と取られないようにわざわざ前置きしてるのに
懐古厨扱いされるなんて

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 10:35:29.64 6RkgBd170.net
10は人が絡むのと金策が結局めんどくさい

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 13:54:21.76 CKo20jAC0.net
ドラクエらしさという曖昧なものはともかく、
ドラクエを作った当初の役割や目的は3で終わった
4~8はドラクエという名前を使った普通のRPG

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 16:35:55.16 n6AFVR2Q0.net
アベル伝説の次回予告の時に主人公が
「よ~し、ドラクエするぜ!!」って言ってただろ、
知らない奴はレンタルしてアベル伝説を見ろ。
ドラクエするのがどういうことかわかる。

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 16:53:10.12 2tpauIt10.net
5までかな
6は何か臭い

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 16:56:36.63 gjoeCN7+0.net
確かに5までがちょうどよかった
新システムの仲間モンスターも強弱はあってもしっかり個性的だったし
6も音楽とかはしっかりドラクエだったと思うが…

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 18:37:44.37 Kf9BFAqA0.net
6の音楽はドラクエっぽく感じないんだが

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 19:54:41.75 3UFu4qYA0.net
アベル伝説はドラクエドラクエしてた

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 21:18:12.57 6Nsg4btX0.net
5も大概だろ
勇者が自分じゃない、結婚、魔物が仲間、冒険の自由度が低すぎ

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 22:20:04.10 jwnQ8wXK0.net
今やドラクエ転じて㌦クエ

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/10 22:32:39.74 Kf9BFAqA0.net
5は好きだけど、シリーズで培ってきたドラクエとは違う感じがあるな
確かに5から変わった感じがある

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/11 09:05:02.86 eutzS0PB0.net
>>1
2015年の良スレ1発目がやっと立ったか

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/11 12:01:59.72 ax+GxM3K0.net
マルカツの記事でドラクエ6のモンスターの写真とともに
「モンスターが」
「アニメする!」
って字が躍っていた頃、ボクは小学生でした

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/11 12:42:09.04 Bj6uL9nIO.net
7までだね、8も悪くないけどエンディングがドラクエらしくなく自由度もなく唐突だった

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/11 13:54:17.11 DmI271Ga0.net
3が好きな自分はにとっては、4までがギリギリかな。
すぎやま先生のドラクエとしての曲が、4では脂がのりきっていてすごい迫力だったな。
ただ、ストーリー的に強制的に進む部分が出てきて、3までとは違う感覚になった。
5はストーリーに強制される部分が多くなり、自分だけの冒険という感覚が薄れてしまった。

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/11 15:53:24.05 emrp69Kj0.net
何をもってドラクエっぽいと思うのか、人それぞれで興味深いね。
俺は2の船を取った直後の、一気にオープンワールドになる感覚がドラクエの原点かな。
なので、6の泡船取った後とか、8のフィールドに出た時とか、10でオンライン開始してプクレット地方に出た時とか。
あードラクエだーって思うなぁ。
それに比べて5、7、9あたりは世界が狭く感じてしまうね。
システム面でも7、9は余り好みではない。

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/11 19:28:30.89 AO3ASqH20.net
2や3は船とともに世界が拡がる感じはあった
6はいける場所がかなり子出しな印象があったよ
海に潜って新たにいけるようになる場所ってそんな多くないでしょ
3は自由なのがそのままバグになってたんで、4以降制限をしてるのは仕方ないな
てかドラクエらしさってむしろ世界観かと思っていたんだが違うの?

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 02:30:36.21 Bv6IA9oE0.net
俺も世界観についてだと思ってスレ開いたら
>>1で「ストーリーの長さがー」「新システムがー」で驚いた
この>>1は年取ったからついてこれなくなっただけだろ
そもそも新システムが導入されなかったことはないよ
2でパーティ組めて
3で転職
4で馬車システム、AI
などなど常に新システム導入されてる
ドラクエに限った話じゃないが

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 07:40:43.95 pmpkXCDC0.net
馬車で戦わない味方がいたりクソAIだったりでシステム上、不自然な行動になっていた
おまけに自由度の低さで別物に感じた

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 09:04:01.92 tArwYMJI0.net
俺に言わせりゃナンバリングは全部ドラクエしてる
楽しめないやつの負け

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 12:36:32.58 LmqMLOkn0.net
やっぱり5から変わった、5自体は良かったが
7~8から違和感が出てきた
9は違和感の方が強くなった
10は違和感しかない

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 13:00:01.67 wucks2w60.net
具体的にその違和感を書かないと全く説得力ないね
FC1を正統なドラクエとすると、かに歩き、松明、壊れるカギ、世界の半分を貰えるなどない2以降のドラクエは違和感の塊
ましてや、仲間がいたり船が使えるのも論外ということになる
1と2が全然違うのに、それ以降の最近の進化を認めない理由を明確に述べてほしい

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 13:41:02.95 LmqMLOkn0.net
FC1~3は黎明期、ここで人気もイメージも安定させた
4から少し変化が出てきてるが違和感はない
良かったのに失った物が進化したぶんを越えてしまうと違和感として感じるのだろうな

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 15:23:18.02 r47EnnR50.net
8は新しいようで原点復帰できた作品だと思うんだが

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 16:56:55.03 WInwEq6L0.net
引き換えに失ったものは多かったな

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 17:08:38.81 q4FiOvIx0.net
まずドラクエすると言うのが具体的にどういうことなのか
明確に定義しようじゃないか

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 20:13:09.53 t+GB/nij0.net
逆にロト3部作しか認めないってくらいの
原理主義者の考えるドラクエの定義ってのも聞いてみたいな。

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/12 20:36:08.66 tArwYMJI0.net
時代の流れに沿っていろんなドラクエが生まれてきたんだからそれでいいじゃない

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 00:52:25.60 Io1VqcqI0.net
7までは何となくドラクエ感があった

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 04:24:42.25 OcK4vFcq0.net
俺もナンバリングは全部ドラクエと思う
全部やってる時はワクワクしながら出来たし
そんな俺でも10のVer2で盟友とか言われてからは楽しくなかった
小間使い感ハンパない

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 04:27:11.33 GpxF/t0P0.net
6でBボタンかなんか押しながら方向キーで
走れるようになったんだよな
あれがDQの持つ重厚な雰囲気を壊したと思う
街の外へ出るとDQらしさ戻ったもんね

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 04:31:45.31 xoU0HFo40.net
マジックバリアからドラクエじゃなくなった

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 05:20:27.31 ueODPkBG0.net
行ける順番が決まっている町に辿り着くたびに近くのダンジョンのボスを倒すのを繰り返すようになってから楽しく無くなった

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 05:22:53.46 gvOKAe2q0.net
つまりユーザーが想像力で補う部分のバランスが古典的なドラクエな訳だな。
6では想像力の範疇を越え始め
7では想像の余地がなくなり
8以降はイメージ描写は明確にシステム側で用意される。
読み物か映画かって位の違いがある訳だ。
10とかオンラインになると、もはや想像の余地が困難ってレベル。
ネタバレ競争、ゲーム内容予告、攻略サイト、感想ブログ。
ユーザーのやることは他者との競争へ集約される。

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 05:50:04.53 2LkCF8BD0.net
>>57
それはむしろ9だな

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 05:52:49.01 2LkCF8BD0.net
ドラクエはMPをやりくりしながら進めるリソース管理が楽しいゲームだった
4のAIと6の袋でゲーム性が変わった

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 06:19:07.08 4gmfKizi0.net
チュンソフト抜けてからが色々酷い

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 13:10:49.25 6rq9KYlu0.net
>>64
それはFF5だな
DQ6からは何もしなくても外以外は早い

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 15:52:08.29 OIU+cXnJO.net
7~8まで

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:14:54.24 6rq9KYlu0.net
すげー少数派だと思うけど、
俺はもともとMMOをやってみたかったところに10が出たから飛びついた派だなぁ
逆にFF11はFFだから手が出しづらかった

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:17:23.27 FTm3OcV20.net
8が3DSリメイクで出るぞ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:23:02.99 JG+uOFgw0.net
リメイク8ってボイスありなんだな
これからのドラクエはボイス入りが普通になりそう

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:31:35.18 gt1bFckF0.net
堀井さんはもうドラクエを次世代に託すにあたって「ドラクエはこうでなくちゃダメ」ってのを意識的に壊していってる気がするな。
そういう意味では10は昔ながらのドラクエというものをかなり尊重した作り方をしているように思う。

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:36:18.65 RoJDy0x40.net
想像の翼が羽ばたくのがドラクエ
決められた一本道を歩むのがFF
演出控えめがドラクエ
演出過多がFF
雑魚で全滅するのがドラクエ
ボスで全滅するのがFF

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:46:13.27 eRc1b2aBO.net
10だけどさ、竜を退治していくからドラクエなんだろ?
コインボスとか金払って戦わせて頂くのはいかがなものか
それと幾ら雑魚キャラとは言え一体倒して7Gとか萎えるでしょ 俺、勇者なの

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 20:48:06.69 FTm3OcV20.net
そのへんのことはソウラ読んでくれ
1巻だから

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/13 21:17:39.97 y1zyrfsK0.net
俺も>>67>>77に同意
小説を読む感覚でゲームするのがドラクエで、映画を見る感覚なのがFFって認識
最近のドラクエはFFに近い感じになってきてて昔の小説を読む感覚ではなくなってきた

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 01:43:39.53 ccVMC8mh0.net
>>78
おまえ10の勇者なの?

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:11:45.13 irXpGDdK0.net
想像力で補う要素がドラクエか~
それはつまりハードの進化は必然的にドラクエらしさを失わせるということだね
制作者がその「ドラクエらしさ」を守らなかったことからして、初期のドラクエがハードの制約から想像力で補うようなゲームにせざるを得なかっただけな気がするけどね

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:15:49.09 DeGyGET50.net
>>81
バカ!アンルシア姫にお前とか言っちゃダメだよ!

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:31:19.35 HFnpWGfG0.net
鳥山明の絵柄の変化が影響してる部分も大きい気がする
初めの方は明らかにドラクエとドラゴンボールは違っていたが
途中からだんだん区別が曖昧になってきて今はほとんど区別が無い
その区別が曖昧になったキャラがハードの進化と共にリアルに描写されていくんで
余計に違和感感じるのかも

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:32:15.16 nAOBsZ+Q0.net
xでさ
フィールドで出逢う他のパーティって
漏れなく偽勇者御一行様だからな
真の勇者御一行はうちのとこだけだから
それが俺のドラクエだ

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:33:35.26 Q0aRtI3K0.net
>>57
賢者殺され弾丸ツアーじゃなかったらなぁ
まぁリメイク8も買っちゃうけどねw

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:37:05.97 +dRh4ZOIO.net
技術進化の煽りって
日常的に映画みてる現代人が
紙に字が書かれてるだけの本読んでる原始人いんの?って言ってるように聞こえるんだ
アニメ見てる奴が漫画www動かなかないし声もなしwwみたいな

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 03:52:43.96 irXpGDdK0.net
>>87
そうだな
ドラクエシリーズ通じて楽しめる人
→本も映画も、漫画もアニメも楽しめる人
初期のドラクエしか認めない人
→本しか表現する手段を認めない人

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 07:26:43.40 BfhDH2xO0.net
>>84
鳥山明がフリーザのデザインはドラゴンクエストのボスの影響を受けてるって言ってた

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 08:58:14.33 M9BN5gSq0.net
本も映画もアニメもそれぞれ好きで楽しめるけど
例えば好きな漫画がアニメ化されて声がついたときの違和感や
実写化されたときの違和感みたいな感覚に近い
決して技術進化の煽りとかではない

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 09:02:09.97 tf1Cmv9Q0.net
>>90
たとえがうまいな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 10:44:20.97 irXpGDdK0.net
それは新しいハードでも違和感なくドラクエを表現できるということだね
では、どこが違和感だったかを具体的に教えてほしい
小説の映画化の違和感なんかだったら結構


94:具体的に話せるでしょ



95:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 10:59:01.84 LBkyO2II0.net
>>86
8はそのシナリオが好きじゃないんだよな~
しかも3Dだから妙にリアルで
やっぱりファミコンの4までかな
ドラクエらしさが出てるのは、7まで
2Dに戻った9は嫌いじゃないが、主人公が天使ってのがなんか違う

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 12:08:54.32 1WZTTtpN0.net
ドラクエらしさとファミコンらしさを一緒にする人多いよな
別だと思うけど

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 12:18:04.75 Q0aRtI3K0.net
ファミコンの雰囲気が好きだったのもあるんでしょ
色々想像が入る余地があるしさ
今はソコが少ない

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 13:09:07.18 /3voRkG+0.net
FFがFFしてたのっていつまでだと思う?スレは立たないの?

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 13:19:31.13 Ob8KQzJT0.net
5までは認める
679の街ごとの問題をいちいち解決して進む予定調和ブツ切りオムニバスRPGはドラクエじゃねえな
8はあんま覚えてないけどドラクエっつーか冒険してたような気がする

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 13:20:53.54 3vUGnGs90.net
ドラクエっていかにMPを節約しながらダンジョンを攻略出来るかってゲームだと思う
なのでスキル導入でドラクエじゃなくなった

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 15:25:32.03 wUcs3gcD0.net
>>98
AIにMP管理とかできないから
ドラクエと呼べるのは4の4章までだな

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 15:38:32.36 M9BN5gSq0.net
>>97
わかる。俺も5までだな
各町のミニストーリーを繋げてメインストーリーを構築してるのが露骨になってから
あんまり面白みを感じなくなった

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 15:51:16.28 rX8Rd+Sp0.net
冒険の書が消えなくなったときドラクエはドラクエではなくなったと思う。
URLリンク(youtu.be)

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 15:55:39.59 NRVbKGkr0.net
DQ5まで チュンソフト派
DQ6まで ドット2D派
DQ10はファミコンの時代から構想があった作者待望のドラクエ集大成

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 16:14:48.30 nGb4iIJn0.net
5までだなぁ
5までは小坊でも語れるシンプルな面白さのあるゲームだったが
6で何か今までよりゴチャゴチャしたマニアックなゲームになった
8で元に戻した感はあるが一回ズレてからの原点回帰だから違うしな

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 16:20:57.86 +wkR5QrX0.net
堀井テイストでなければ一切認められんっていうのなら7くらいから違うと感じるかもな。
規模がでかくなって関わる人間が増えたんだからしょうがないと思うけど。

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 18:11:49.52 67OFJpVD0.net
キャラクターに関する情報が文字列だけで、全面的にプレイヤーの想像力に任せたRPGなんてもはや絶滅状態だからな。
それが全盛期だった時代から生き残っているドラクエにそれを求める気持ちはわからなくもない。
だが本来ドラクエは堀井鳥山すぎやまという強烈な個性をベースに持ったシリーズだからな。
想像力で補うゲームがしたい気持ちをドラクエに向けるなよ。とは思う。

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 19:25:30.75 c56SeA2G0.net
逆に今まで想像に頼っていたドラクエの世界が映像としてみれたことに感動したけどな
ファミコン時代に雑誌なんかに載っていた「未来のゲームの予想」にやっと追い付いてきた
ドット絵が好きな人には分からないかもしれないがな

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 19:27:20.12 XprS0gAZ0.net
他人のお仕着せのイメージ化なんて糞食らえだ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 20:19:44.34 HFnpWGfG0.net
質の低いMMOに成り下がったゲームをドラクエの未来像なんて呼べない

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 22:29:40.28 ccVMC8mh0.net
10叩いてる奴の9割以上が未プレイヤー

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 23:03:46.28 +SUc9+Do0.net
ドラクエは一種のミュージカル
そうだなバトルミュージカルだったんだよ
それは街では街の音楽が鳴っているが
建物にはいるとガッガッガッガと鳴る
あれもサウンドの一部として機能していて
プレイヤーにセンスがあれば(きっとあると信じたい)
その人だけのDQが演出されていたはず

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/14 23:26:45.18 +SUc9+Do0.net
ロードで途切れないことと
歩くスピードが常に同じであることと
全編ピコピコ音であること
そこらへんがあいまって
奇妙なトランス状態を引き起こし
没入させる
それがDQとすると1~5までということになるな

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 02:23:42.32 KA8VscB70.net
>>109
ユーザー数が他シリーズに比べて極端に少ない以上無理もない
大半がやるまでもなく見限った魅力のなさは大問題

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 08:07:55.14 Z/dfKR2X0.net
俺は6と7はどうも好きになれんかった、あの転職システムね。
結局全キャラに職業マスターさせて特技や呪文も全部覚えさせたけど
どのキャラもどの特技を使えるっていう状況だから面白くなかった。
この特技はこのキャラしか使えない!っていうのがあったほうがよかったわけだ。
その点では4のバランスが素晴らしかったし
同じ転職システムでも3の方がドラクエらしかったと思うよ。

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 08:12:16.27 DD0uxBcHO.net
5まで。
6と7はそれっぽいもの。
8で戻ったが9と10は完全別物。

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 08:35:24.72 bi+XZi6+0.net
5は強制イベントも多いし
ストーリーの強引さが酷いし
主人公はキャラ確立してるからアバター感ないし
挙げ句勝手にしゃべるし
とてもドラクエと呼べる出来じゃねーと当時は思ったもんだ
今振り返るとマシな部類だが

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 08:59:51.75 R2298q8O0.net
>>113
同意。バーバラ武にしたら爪は装備できないわ、ステータスは納得のいく強さに
ならないわで遊びの幅は別に広くならず、本当にガッカリした
転職とは名ばかりの悪い意味でスキル取るためだけのシステムになっちゃってる。
ステータスや装備はFF5みたいな反映の仕方でよかったのに。
名前や設定付きでもそんなくらいじゃキャラの個性は死なないよ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 09:18:29.35 UTjz1rtF0.net
>>112
見限るのは文句無いけど、クソゲーと叩いて良いのはやった奴だけ

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 09:36:15.79 hTehNpOh0.net
>>113
4のザラキ神官があれだけ言われつつもスタメン落ちしないのは
スクルト、ベホマラー、ザオリクが全部使えるのがこいつだけだからだもんな
転職システムがあって誰でも使えたら間違いなく馬車の中

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 10:38:32.27 UTjz1rtF0.net
ザラキ神官ははぐメタ鎧盾両方装備できるし、対抗のミネアのHPが低すぎるからなぁ

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 12:19:41.18 TqUUxUdo0.net
>>117
でもクソゲーだよな、正直
ドラクエじゃなかったら100%やらんかった

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 13:27:59.47 ptUkuvn00.net
10を悪く言ってるひとはきっともっと良質なMMOを知っていて楽しんでいるんだろうな
ドラクエのことなんかきれいさっぱり忘れてくれたらいいのに

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 17:23:56.30 kvY7oGdA0.net
>>120
やってから言おうぜ

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 19:46:28.90 xw7nuRht0.net
やったら強烈なアンチになるけどな
やってない奴の方がネガティブな印象は薄い

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 19:49:01.38 ZFnkN5bp0.net
プレーしてないのにアンチとかフォローとか、間違いなく頭腐ってる

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 20:35:10.88 KJa/ALt80.net
>>93
ファミコンって分かる。
オケでドラクエの音楽聴いたときの感動半端なかったw
なので、ドラクエらしさと言う点では4までに同意。
5は好きなシリーズだけど、キャラが動いたり船に乗っても行ける順番限られて
自由度が減ったり、今までと比べての違和感がすごくあったので。

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 20:56:42.97 AGDyE7Ck0.net
ファミコンでいいやとなるとグラボが売れなくなる
あと7以降のロード中待たされるのに慣らされているからこそ
課金手続きなんて芸当をこなせるんだと思うし
でもそれドラクエについて芯から語ってるわけじゃないんだよな
プロジェクトEGGでドラクエ1~5まで出ないかなぁ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 21:08:02.03 DjX9wTv50.net
>>1
1…姫をさらったドラゴンを探す冒険
2…シドー(ドラゴンの姿をした破壊神)を阻止する為の冒険
3…バラモス(老いたドラゴンの魔王)を倒す冒険
4…マスタードラゴンを探す冒険
5…マスタードラゴンを探す冒険
6…マスタードラゴンを探す冒険
7…ドラゴン関係ない
8…竜族(ドラゴン)を探す冒険
9…光のドラゴンと闇のドラゴンを求める冒険
ちゃんと7以外はドラゴンをクエストしてる

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 21:13:07.82 ptUkuvn00.net
純然たるドラクエはドラクエ1なんだが?
自由度なんかほとんどないし、2、3と自由度が増したことのほうが違和感あるけど?
自由度はドラクエらしさではない
あんたの好きなドラクエは分かったが、スレ違いなので別のとこで語ってくれる?

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 21:28:18.01 9wSK94Ht0.net
街の人の話なんて無視して、行けるところまで行ってみようってのが出来るじゃない?
ちょっと見かけた洞くつに潜りこんだりも。
ストーリーを進めたいなら攻略の順番ってのがあるけど、1だってかなり自由に動けたよ。

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 21:40:04.12 tL5WuwyD0.net
その程度の自由度ねw
最近のドラクエはそれと比べ不自由かね?

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 21:40:25.62 FsVAY8L60.net
3までだなー。なんの目的もなしに船でどこへでも行けるのがよかった。
でも5は個人的に好き。

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:11:54.62 BQbW0gou0.net
5以降は本当に自由度ないな
5の結婚とか6の貴族の服とかもう一人の自分に合体とか
なんでそんなことやらないかんねんという
プレイヤーである俺の意思と主人公の行動にギャップを感じた

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:13:53.61 BQbW0gou0.net
>>128
そもそも1に自由度全然がないという前提から間違ってるな
ローラ助ける必要さえないし

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:16:33.32 BQbW0gou0.net
自由度がドラクエらしさというつもりはないが
俺がドラクエらしさだと思うプレイヤー=主人公キャラという図式が
5からは崩れたって言いたいだけ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:21:51.49 9BJwP+qA0.net
こんなスレでも発狂するとか、ほんと10って新興宗教みたいだよな
他のMMO知らない奴がゲハネガキャン信じて10は他より上だと妄信的に信じてる

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:24:21.89 tL5WuwyD0.net
色んなマップを目的もなくぶらぶらできる自由度のドラクエは断然10
良かったな

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:25:17.85 49Aw9KmH0.net
>>85
偽「勇者」ですら無いんだけどな
君みたいな人は頼むから緑玉とか出してくれるなよ

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:27:11.33 3ME/aFWy0.net
こんなスレでも発狂するとか、ほんと10のアンチって新興宗教みたいだよな
他のMMO知らない奴がゲハネガキャン信じて10は他より下だと妄信的に信じてる

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:36:02.32 ifDvjNnjO.net
町がダンジョン化してないのがいい。たまにくらいならいいけど、町で毎回イベントは勘弁

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 22:46:19.01 zDXZhU0vO.net
ゲームの行動は自由だがエンディング後は結構無理やりなエンディングが多い
1→姫ついてくる2→帰ったらいきなり王位継承3→家に帰れなくなる4→帰るとこ無い5→いきなり舞踏会6→やっぱり王位継承7→念願の漁師に8→なんかしらんが馬姫と結婚9→好きに生きろ
579がまともか

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/15 23:55:48.92 LAoPgg4xO.net
バ○ァリンの半分は優しさで出来ています
ドラクエの半分も易しさで出来ています
Ⅹは紛れもなくドラクエだと思います

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 00:23:30.06 A/Kh6Nhx0.net
堀井雄二から考えると
ポートピアとかオホーツクなどの刑事ものがやはり注目される
ドラクエ1では最後の竜王の世界半分をやるという衝撃の持ちかけ
あれ当時は子供だったからわからなかったけど今だったら・・!!
2では最後の最後に失敗、破壊神が出てきてしまう
あれ核のボタンが押されちゃった・・!!みたいなことだよねw
3ではまさかのロトだったオチ!!
4ではデスピサロたる凶悪犯がいかにして生まれるのかを鋭く抉る
5では勇者誕生の全貌を眺めることが出来る!!
やはり衝撃の事件性みたいなものが持ち味じゃないかなぁ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 01:28:14.69 A/Kh6Nhx0.net
すぎやまこういちについては
3のゾーマ戦のときの音楽が
ピアノとかリアル楽器では弾けないんではないか?という箇所があって
城とか街とかフィールドの音楽も素晴らしいんだけど
自分にはコンピューターならではの音楽作れるんだなぁと感心したかな
だからSFCになって少しオーケストラ風な音になったり
豪華なリアルオーケストラな音入れられるようになって
だんだん普通の作曲家みたいに思えてきてる

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 01:33:16.56 A/Kh6Nhx0.net
鳥山明については
Drスランプあられちゃんの特にリブギコというMSね
あれからキラーマシンという流れで
ドラクエでもメカが一層際立ってると感じる
けどまぁ漫画家だし
ブルードラゴンというゲームではうんちくんとも戦えたし
特にドラクエのみに特化した人だとは思っていないよ

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 01:44:16.28 A/Kh6Nhx0.net
まぁこう書いてみても
ファミコンというハードにおける制約であるピコピコ音
それをうまく使いこなしているのが初期のドラクエの凄いところだよね
シナリオにしても大容量ではないがゆえに
端的に伝えたいことが纏まっている印象
ドット絵にしてもそもそもデフォルメされている鳥山絵と相性がいい
ハードの進化でそれらのバランスが崩れてしまっているということも
十分考えられるのでは?

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 01:55:28.33 lc9mYC2S0.net
10はドラクエじゃない

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 01:55:58.41 d56K9UYe0.net
転換期は4かな?
決定的になったのは6
そもそもがそこまでストーリー重視でもなかったドラクエに過度にストーリー性もたせたのは4

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 01:57:52.10 NDnEmUuM0.net
6以降はもうどうしようもないね

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 02:02:52.16 d56K9UYe0.net
>>10
批判も多いが結構本来の王道に近いのは9
当然、9の流れを引き継いだ10もそれである。
ストーリーよりレベル上げがドラクエの本筋だと思うんだけどな。

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 02:39:31.57 WfWENoSe0.net
初期の頃が優れてたとはっきり言えるのは音楽だな
だってもう、すぎやん84歳ですし
ドラクエ10TVですぎやんのビデオレターみたいなのあったが、おじいちゃんでショックだったわ
ハキハキ話してたけど

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:04:17.02 pG+pKAIT0.net
8からダメって意見があんまりないな。
ナンバリングは全てドラクエ派だが、
ドラクエと新ドラクエで分けるとしたら
ドラクエ→1~7
新ドラクエ→8~10
ってくらい8からガラッと変わったはずなんだが。

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:08:05.15 RtYY07800.net
1-3 ドラクエ
4-5 FFチックなストーリーゴージャス・ドラクエ
6-9 ドラクエに似たなにか
10  普通のオンラインゲーム

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:26:34.13 NDnEmUuM0.net
6以降はもうどうしようもないね

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:30:09.88 hgY2WCjr0.net
5までじゃね?
モンスター大量に仲間に出来るって出した時点で
それ以上のインパクトあるもの作ろうとすると難しいよね

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:32:53.46 N7sj4IA6O.net
6からだよね?スクエアとエニックスが合併してからの作品て

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:33:29.18 RtYY07800.net
6-9はともかく、10が並のオンラインゲームに落ちぶれたのが痛い
魔ルシアまではかなりよかったんだが、それ以降がひどい…

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:39:44.32 Kj7SmlQw0.net
節操無く過去のボス放り込んでくるテーマパークになった時点で
10はナンバリングのDQとしては失格かな
テーマパークにするんだったらモンスターズとかヒーローズとかの派生作品でやれよ

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:46:42.80 hgY2WCjr0.net
>>155
多分そう
6~9よりかは10はドラクエしてる印象だけどな
9で萎えたから、ネトゲで出なきゃドラクエはもうやってなかったという自分みたいのもいるし

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 07:57:29.63 RtYY07800.net
DSかアイポンでドラクエ4-5できたっけか
久しぶりにやってみたくなった
…DSのスロット見てみたら、初代マリオとファイアーエムブレムがささってたw

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 09:10:54.30 WfWENoSe0.net
>>157
>節操無く過去のボス放り込んでくる
これ一番ひどかったの9だよ
9以外にも最近のドラクエは過去ボス入れてくるけど

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 10:24:10.39 NfcwrIoE0.net
2.1までは1-3に並び称されるドラクエ
2.2以降は6-9を下回るクソゲー
どうしてこうなった

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 11:40:44.09 lhyMM7Xp0.net
>>161
6-9はクソではないと思うけど同意
アンルシアが出てきてからは俺が思う「冒険」はできなくなった
ホルスやチャゴスの世話を長々とやらされてる気分

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 12:41:42.12 UGMOsaqE0.net
5までドラクエという人多いな
スーファミ世代が多いのかね?
1からやってるおっさん世代と認識に違いがありそうだ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 12:46:59.01 xzqrTeGH0.net
10は強戦士の書だけが本当に嫌だな
俺は書が実装されようが、頑なに現地まで赴いて討伐していたんだが、
途中からそれすら出来なくなって萎えた
フィールド移動を否定するドラクエってどうなのよ
ま、民意が強戦士の書を支持してるのでもう仕方ないけど、
せめて背景は固定にしないでくれ!
単調なフィールドで延々戦わされるのも、ドラクエらしさを削ぐ原因だと思う

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 13:12:53.17 n3rRKmMrO.net
ドラクエらしいドラクエだったら、5までだと思う
ただ、だからといって以降が嫌いという訳じゃなくて、6はちょっと下がるけど、俺は7も8も大好きだ
まぁ、つまりドラクエは全部好きなんだよね

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 14:14:30.90 8vVxPkk90.net
確かに5までと6以降は違う感じだな
でも5はドラクエらしさが悪い方に出てたな
当時ドラクエは古臭いって風潮になってたもんなあ
FFに人気を取られて6で転職システムをガラッと変えたけど
消化不良でよくわからんものになって
結果5までのドラクエの方が良かったみたいな風潮になった
転職システムは9でまともに機能するものになったけど
今度は世界観とストーリーがよろしくない
やっぱ堀井が6でブレたのがいけない

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 14:31:54.94 I33KaM2b0.net
9(10)の転職も全然駄目だろw酒場で名前が同じ別キャラに変わってるでて、感覚だわ

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 15:59:20.57 m9Kf9lUv0.net
これからオフゲーDQは8みたいなのが続くのかね
堀井がでかい画面でやりたいって言ってるけど
DQってWiiUもPS3もPS4にもあってないと思うんだよな
性能持て余すだけでしょ
だだっ広いフィールドがあってもランダムorシンボルエンカウントだったらイライラするか無駄だし

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 16:13:23.53 jykclcUL0.net
堀井がドラクエらしさに引っ張られてるのがよくないな
9のときにバシッとアクションにすればよかったのに
客のいうこと聞きすぎだわ
俺が作るものがドラクエだくらい言えよ
11はオープンワールドをドラクエ流アレンジで
万人に遊びやすいゲームデザインをしてほしいな

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 16:19:30.85 0Gey6EqG0.net
8は良かった
あれを貫いて欲しかった

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 16:56:13.32 l8pUPKXB0.net
8や10のエンジンでロトをリメイクしたらどうだ?
ロトがドラクエらしさにあふれているという意見が覆られそう

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 17:23:19.41 UZfjQR860.net
マジで神スレになる?

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 19:29:37.45 20fyaN080.net
俺は今までナンバリングはリメイクも含めて全部買ってきた
でも8リメイクは俺の人生で初めて買わないナンバリングになると思う
ただでさえ表情がわかりやすくてドラクエ世界に浸りにくいのに声入れてはダメだ
もうそれはアニメとかと変わらん

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/16 20:26:54.34 /P6rnYcsO.net
ドラクエは町を出ると荒野ばかりになるのがおかしい
龍が○くみたいに街中でモンスターとの戦闘もやってみたいのだが
なんで懐古趣味みたいなのばっかりなの

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 01:14:34.39 wmbQPh8L0.net
街にモンスター攻めてくるイベントあるじゃん
それじゃ駄目か?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 06:40:35.75 kzWvgiVA0.net
古典的ドラクエは読み物的要素からユーザーに解釈を依存する部分が多かった。
直近のドラクエは映画的であり、解釈の大部分を制作側に委ねる。
当然、古典的なドラクエであるほどユーザーと制作の解釈が一致しにくい。
だから、最近のドラクエがドラクエしてないと感じるのは、ユーザーにより異なるし、異なると感じる理由も違うし


179:、ずっとドラクエしてると感じる人も居る。 これが、カラクリで有るが故に小説をアニメ化や実写化すると、必ず違和感を感じる人が出てくるのだろう。



180:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 18:02:31.74 oQ2J65Bp0.net
個人的には自分が勇者である事が重要だったと思います。
よって、1.2.3.4はドラクエらしかった。
5は自分が勇者じゃないって事が良い意味で裏切らたけど、5もドラクエらしく楽しめた方だと思います。
6以降がちょっと違うなぁと。
特に7は行く先々でパシられてたイメージが大きくて最もドラクエらしく無いと感じました。
10は勇者アン様の犬として別の方向で楽しんでます(´・ω ・`)

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 18:28:12.88 awlAn3jw0.net
4の仲間を探す旅。
5以降の自分は何物なのかを見つける旅
というコンセプトも悪くはないのだが。

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 18:54:35.95 9WYZ2kK20.net
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI
名画キタ━・゜(゚∀゚)゚・*━!!

当たると大きい名画☆将来ビッグになるかも!

わかる人はわかる。実は買いなんだ。( ∵)(∵ )だろ?

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 18:57:05.59 883+O5qe0.net
勇者かどうかなんてのはどうでもいい
伝説の勇者であるかどうかが重要なんだよ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 19:05:52.90 VIOrKZEW0.net
>>177
じゃあ誰でも勇者になれてしまうという6や7はやっぱりドラクエじゃないってことになるな。
まあ同意だけど。

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 19:08:52.55 ujcsfuFL0.net
6、7はドラクエじゃねえって思うわ

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 19:26:15.99 CAOiv6SR0.net
う~ん自分は7からかな、主人公が漁村の出身だからね・・・。王族とまったく関係ないからな
キーファだっけ?あの王族関係者が主人公ならまだ違和感なかったけど・・・

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 20:05:42.39 p/YHFRgH0.net
ドラクエ3も生まれは王族じゃないんたが

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 20:07:50.22 883+O5qe0.net
ドラクエ1も3も勇者が大勢いたんだが

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 20:26:33.03 05unerw4O.net
>>183
7のメイン三人は2のパロディだと思うんだ、キーファはいい加減な劣化ローレシアの王子、主人公は強いサマルトリアの王子、マリベルは我が儘で気の強ムーンブルクの王女

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 20:44:56.41 5Y7ufc3W0.net
2オマージュなら最後まで幼馴染3人組で旅させてくれよ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/17 20:57:30.93 Yzv7uXgPO.net
ほ…ほら
SFCの2で、サマルが一時離脱するイベントがあるから、それのオマージュだよ。うん。

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 03:58:31.28 Ha4R8rHS0.net
強いサマルなど存在しない。
ローレシアの王子を歩き回らせて振り回したら適当にホイミとかしてくれる。
その後サマルトリアの王子は棺桶でおやすみ中です。

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 06:32:34.16 x+6m+ist0.net
>>183
7の主人公からは主体性が感じられないのがアカンよなあ
あいつが冒険に出たのキーファに付き合ってただけだろ
自分の意思で冒険に出たキーファの方が
主人公っぽい性格に思えて余計そう感じる

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 06:47:34.53 IsVJCQxs0.net
転職して勇者になれるっていうのは、ちょっとなー

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 08:58:20.48 1VkxyteKO.net
>>190
ドラクエの主人公はほとんどは自分から旅立ってないよwたいていは王の命令とか友人の誘いから巻き込まれていくのがほとんど。途中で好きな女の方へ勝手にいってしまうような人物が主人公というのはねw

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 10:01:17.60 JAlzjcZ20.net
>>169
9がアクションだったら、同じレベル5のファンタジーライフみたいになったのかな…と
勝手に思っている。
あのゲーム、雰囲気がかなり9っぽいんだよね。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 17:18:30.64 k6uCUtus0.net
>>193
ものすごーく分かる

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 17:34:44.00 2/pzv+my0.net
>>189
カンストさせたサマルはつおい

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 19:43:14.86 oS/HSOwD0.net
>>113
これものすごく同意
まとめ人さん、
「どのキャラもどの特技を使えるっていう状況だから面白くなかった。
 この特技はこのキャラしか使えない!っていうのがあったほうがよかったわけだ。 」
の部分は赤字&太字で強調してほしい。
>>118
主人公以外のキャラが立ってたわな。
それがあの糞しんどい作業のおかげで没個性になってしまった。
他のキャラが特技呪文を極めて主人公と同じ万能キャラと化してしまったら 
主人公=自分の想像がしにくくてドラクエじゃなくなってしまう。
キャラ個性を殺すために糞しんどい作業を長時間こなすって滑稽すぎるわ。

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 19:52:37.25 9VaVFVoU0.net
4とか半分のメンツは馬車だろw
普通にやると個性の欠片もないゲーム

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 20:36:43.98 1VkxyteKO.net
>>195
バグじゃんそれ、SFC限定だし

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 20:39:36.76 pTygG37s0.net
なんというかみ合わない会話だ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 21:41:01.77 Pu+zj49y0.net
Ⅵは普通にクリア出来る程度には育てたけど、万能キャラ作れるから没個性だと主張できるほどやり込んではいないから
キャラに個性を感じないってことは無かったかな、個人的に

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:21:25.11 L67EzUSc0.net
戦闘のバランス一番良かったのどれかね

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:29:32.42 GOx6h88a0.net
レベルアップしたとき呪文覚えたりして
それを使ってみたらすごく強かったり
その驚きと興奮は
旅を続ける大きなモチべになっていたよね
とどのつまり製作が考えた強さというものに
迎合できることがドラクエらしさ?
だとしてら個人の思いで独自の特技付けたりして
失敗したり不発だったりすればするほど
ドラクエらしくなくなるということかな

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:31:45.63 XEPMR3YD0.net
200も書き込みあるけど"ドラクエらしさ"の定義がしっくりこねーな

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:43:50.03 J2RQOTBw0.net
>>200
それな
普通にクリアする分には上級職1つ目くらいとかで個性がなくなるってことにはならないよね
たぶん没個性とか言ってる人は最終的な結果論でしか言ってないんじゃない

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:53:37.79 2tURktDd0.net
6はキャラごとになんとなく職業のイメージがあったわ
だから転職システムが没個性にしてるとは思わなかった

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 00:29:50.65 LK3yMn+h0.net
キャラごとにステータスが全然違うしな

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 07:21:34.73 MvzFpkCL0.net
>>192
冒険に出るきっかけはどうでもいいんだよ
4までは世界を救わなきゃ(使命感)みたいなのがあった
5以降変質してるわ
9はその点久々にドラクエっぽかったが

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 09:19:31.27 ocrYdDq/0.net
「特別とはいっても生身の人間である主人公が、神秘的な存在に認められる」
みたいな展開がいいのに、DQ9は最初っから天使だからなんだかなぁって感じはした
まあ天使の中でもいちばん下っ端だから許容範囲ではあるけど
あと、神秘的な存在に俗っぽさを持たせすぎるのやめてほしい
グランゼニスの創世記とかセレシアの物語とかは良いんだけど、いかんせんサンディが俗っぽ過ぎて
7の風の精霊みたいにわずかな出番しかないなら許せるが、サンディはずーっと付いてくるからなぁ
天の箱舟もべつに無人運行で良かったんじゃないかって思う
アギロは船かなにかの整備士とかとしてのほうがしっくりくる

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 09:37:02.73 IUXYuldZ0.net
>>206
テリーを悪く言うのはやめてあげてくれないか!

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 12:58:48.18 CspYFHjD0.net
ドラクエ5は単純に面白かったけどな。
力溜めや凍える吹雪とか、4まではモンスターしか使えなかった技が
味方で使えるようになった時は感動したし、
AIに対して命令できるようにもなったりした。
思えば6や7はそういった目新しいものがなかったから自分の中でマンネリ化して
ただのストーリーを消化するだけのどこにでもあるRPGゲーになったのかなぁ。

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 13:23:14.97 5IYgA6L/0.net
呪文より強く便利な特技がない
主人公は最初から「勇者」
これが自分の中のドラクエらしさかな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/20 08:39:24.43 Kl/Ju21z0.net
「勇気のある者」なら誰もが勇者
だから人々に勇者と呼ばれるキャラが複数いて、
そのなかで自分は予言などによる伝説の勇者、というのがいいな

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/20 15:19:01.89 vUwsehG10.net
>>212
要するにDQ1みたいなやつってわけだな

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 00:17:42.44 8PkMJ5r+0.net
勇者の血筋だから勇者ってのは正直なんか納得できない
まあDQは初めからそうなわけだが

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 01:14:15.37 dM6/IikA0.net
多分パブリックイメージのドラクエは3だと思う
だから3の良いところを突き詰めればドラクエらしいドラクエになるんじゃない?(適当)

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 01:32:56.59 sXtItJnf0.net
オープニングすらないドラクエがドラクエの代表みたいなつらをしてるのは相当な違和感

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 01:41:52.21 rMU2PGnF0.net
逆に「この点はドラクエじゃないぞ」ってのはどんな点が挙げられる?
まさかいまだにファミコン画面じゃなきゃヤダヤダって言っている懐古もいないとは思うけれど
(ファミコンはファミコンで独特の持ち味があったのは認めるにせよ)

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 02:01:47.40 6XjKzH+A0.net
>>216
間違いなく代表なんだからしょうがない

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 05:16:09.51 S2QrRbC40.net
オープンニング削ってまでも中身をおもしろくしたってのが伝説だよな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 08:09:21.09 Z7r7aCnA0.net
>>213
DQ1に他の勇者なんかいたっけ?
>>215
でもそれで間違っちゃったのが9じゃん……

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 08:17:19.31 zwCL0Bil0.net
間違った?何を

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 08:38:22.57 S2QrRbC40.net
酒場から好きな時に好きな仲間をどんどん連れて行けるとかじゃね?

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 12:17:18.94 RxNh6oy30.net
>>220
DQ3の何を突き詰めたらガングロギャル語の妖精になるんだよw

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 12:38:27.01 sXtItJnf0.net
ドラクエ3がドラクエの代表作のように考えるニワカは結構いるんだな
オープニングがない以外にも
・2で好評だった仲間のキャラづけがない(4では反省して復活で大成功)
・セーブ機能が欠陥品(今のご時世なら集団訴訟もの)
・圧倒的なバグの多さ(ストーリーの辻褄があわない致命的バグ多数)
はっきり言って3はドラクエの黒歴史だよ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 14:36:11.02 vPdeZC160.net
むしろ俺は仲間キャラもあまりキャラ付けされてないほうが好きなんだがな

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 14:50:41.83 jbORVszl0.net
3は自分でキャラ付けして楽しんでたな。
「魔法使いの修業の途中で武術の魅力にハマってしまった」なんてことにして、
途中までしか魔法を覚えさせていない状態で武闘家に転職させたり。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 15:13:41.69 vPdeZC160.net
>>226
まさにそれ。俺もいっしょだな
仲間キャラや仲間モンスターに名前を自由に付けられる頃はよかった

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 19:04:39.18 PNQFRCRY0.net
>>225
自分もキャラ付けされてないほうが好きだなあ
仲間との会話も楽しいんだけどね
次の目的地を教えてくれるからか、仲間の意思で冒険してるような気分になる

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 19:18:06.81 mwhfN4Km0.net
なるほど
自分勇者で他の仲間3人はクラスの可愛いこにして冒険するんですね
分かります

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 20:06:43.99 Agi6FanC0.net
>>229
そして忘れて友達に貸してしまうところまでは鉄板

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 20:18:04.38 E6L1J4YS0.net
ロールプレイングって二種類あると思うんだ
自分自身を投影したキャラクターを演じるタイプと(初期のドラクエみたいな)
憧れのヒーローになりきって演じるタイプ(FFなんかはこっちかな)
俺は前者が好きかな

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 23:36:41.62 aqg+mROR0.net
>>226
俺もそう
自分の好きなように想像出来るからキャラメイク好き
4コマが面白かったのもそういうところにあると思う
だから9好きなんだけど冒険の書がひとつしかないのがなあ
結局安くなってからもう一本買ったし

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 23:54:57.51 +WPJMm650.net
7の音楽は歴代最高だと思うくらい好き、ただゲームはつらい

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:20:16.04 hsEgtS+d0.net
8までしかやってないけど、やっぱり伝説の勇者っていう設定が
ドラクエらしかったと思うから5までかなあ。
6の転職で勇者になるってのは好きじゃないし、7は石版集めと細切れストーリーが
つまらなくて、ドラクエらしさ以前にゲームとしてそれほど面白くなかった。
8は面白かったし、なぜかドラクエしてた感はあるなあ。
ここ見る限りでは9、10は評判悪いんだな・・・。

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:24:56.42 Cdkdcb1E0.net
>>234
うむ
伝説の勇者の物語がええんじゃ
その点だけはDQ10を評価できる

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:31:15.70 yJbEJr6y0.net
あの勇者姫はちょっと・・・

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:38:29.51 hsEgtS+d0.net
10はオンの時点でちょっと嫌だけど、せめて課金ゲーじゃなければ
やってみたいのになぁ・・・。

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:50:11.41 dawI/+zH0.net
10はお前らが好きな自分で主人公を作り上げるタイプのドラクエだぞ、評価しなよ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:53:54.77 Jz4vSmC00.net
10はオンラインだからプレーヤー全員が勇者というのはおかしいとかいって勇者にはなれなくなってるけど
メインストーリーは自分しか絡まないんだから普通に自分=勇者でよかっただろと思う
勇者がいっぱいいるのがおかしいというのなら盟友がいっぱいいるのだっておかしな話だしな

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 01:00:29.96 MSztF2Ox0.net
2Dベースの見下ろし視点が一番ドラクエらしいかな
10も頑張ってるけど3Dで描写がリアルになると今まで文字で想像に任せてたものを
実際の形にするから人によって自分の想像と違うってことにもなる

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 01:49:58.74 7tlT2Q2z0.net
10の主人公はあの塔昇って伝説の勇者になるんじゃないの
某所で主人公と同じ名前が出てきてただろ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 01:53:35.72 DHfrBG4j0.net
>>224
しかし堀井が一番好きなのは3

246:10人に一人はカルトか外国人
15/05/22 03:06:36.28 Kv72MRtY0.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!...

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 07:56:40.39 Nko+Yr/+0.net
ドラクエ10はかなりドラクエらしいよな
ドラクエの進化系、集大成って感じ
残念なのはダーマのアイツら見た時、初めてドラクエじゃないと思った

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 08:36:48.39 Cdkdcb1E0.net
>>239
勇気のあるプレイヤーたちはみな職業にかかわらず勇者と呼ばれて、
その中でアンルシア姫だけが伝説の勇者
こんな感じでどうだろう

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 08:36:51.96 i+pcWfQv0.net
そういうゲームってのはそれっぽさを前面に出すから
ドラクエらしいドラクエになっていくもんだよ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 08:59:08.96 slRWyAc00.net
プレイヤー自身が特別な存在となれるのがドラクエの醍醐味であって
しかし不特定多数が参加するからプレイヤーを特別扱いすることができず
NPCにその座を明け渡してしまう時点でDQ10はMMORPGであってドラクエじゃないと思うんだ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 09:02:23.24 i+pcWfQv0.net
それは心配ないやりゃわかる

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 09:34:14.57 r12hXYTS0.net
10の勇者談義で批判してるのはネットで情報収集だけしてプレイしてない感がありすぎる

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 09:47:59.65 zuoOfyt60.net
リアルタイムおじさんだけど
ドラクエ=お祭り騒ぎなんだよな
2や3は発売前から学校で話題が持ちきり、ソフト手に入れるまでが最初の大冒険
7からネット販売やネットでの情報交換がはじまり
リアルでドラクエの会話をする事は少なくなった(それでも他のゲームよりは多い)が
9のすれちがい通信で恐ろしいほどすれちがったり
10は三年近く経ってもメギやグレンの賑わいを感じられ
これぞドラクエって感じはするな
討伐買いでオンライン上でユーザーが大行列作ってる光景は20年前がフラッシュバックして
ああドラクエらしいと笑ってしまう

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 11:05:45.18 yIyGLEPX0.net
10プレイしてるけど3.0のシナリオはまだやってないからそういう展開になるのはしらなかった
でもセカンドディスクのメインストーリーは勇者のパシリばっかりやらされてて
正直なにやってんだろ?とは思ったな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 13:13:22.42 VFKBmRSU0.net
>>220
DQ大辞典に無駄に詳しく書いてあるぞ
URLリンク(wikiwiki.jp)

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 15:16:08.58 TALHw5h40.net
とりあえずアンルシアはやる気を削ぐクソ
何が勇者姫じゃ勇者は俺じゃ
せめて3とか4のような少年なら許せた

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 16:05:53.50 i+pcWfQv0.net
それはドラクエ5の時に言っておくべきだったな

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 16:08:10.25 j3LCmpjK0.net
10のストーリーはシリーズの中でもかなり好きな方だな
あのこってりしたエピソードは7に匹敵する
まあゲームそのものの好みは相変わらずFCのロトシリーズが好きだがw

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 16:14:05.74 yIyGLEPX0.net
5は勇者を探す旅というのがあの頃は新鮮だったし
何より自分の子供が勇者というのが良かった
アンルシアなんてぽっと出の赤の他人だしな、感情移入はしにくい

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 17:13:45.40 TALHw5h40.net
>>256
まさにその通り
ゆうしゃのちちおやって肩書きはデカイ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 17:19:39.14 jeaJYJe4O.net
うじさわさんがドラクエをおかしくした
吉田がスクエニをすくえぬにした

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 18:39:42.82 Cdkdcb1E0.net
>>252
なるほど

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 19:28:35.71 oMDtaf0U0.net
10は男キャラだとアンとの子供ができて女キャラとストーリーが分岐したら神

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 19:40:54.22 UsyE8xJF0.net
巨乳好きなんでそれはないです

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 20:08:45.75 dM+Ca3nT0.net
ファミコン世代だと、4までじゃないか?
5で違和感。6でもっと違和感。7は回転酔いで別物。
8は別物に見えて、原点回帰。だからアンチも少ない。個人的には嫌いだが。

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 20:10:31.76 Rc8U6LhR0.net
6で大幅にシステムが変わってしまったからな。
6以降は別物と言っても良い。
が、FFに比べればまだ変化は少ない。

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 20:32:38.58 UrI40dLTO.net
>>253なんかオバサン臭いもんなぁ、やっぱり勇者は自分だろ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 23:31:48.65 +xaaleOaO.net
やっぱりドラクエっていうのは、主人公と仲間が一緒に旅をして一緒に成長して行くのが楽しいんだよね
仲間がレベルアップして新しい呪文や特技を覚えて強くなったり、
新しい武器防具を入手して誰に装備させるか悩んだ�


269:閨A モンスターとの素早さを予測して命令して上手く行った時の爽快感と言ったら、本当にたまらないよね



270:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 00:09:54.00 EURbbMci0.net
俺は9か10のエンジンで3出してくれたらそれが最高になる

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 00:16:20.76 cIj5BTwh0.net
フィールドを歩き回ってやっと新しい町に着いて、ますは武器屋に駆け込む
10は、このドキドキがないのがアカン。まるでアカン

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 02:19:55.94 jTlqY26V0.net
>>265
1ディスってるの?

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 02:36:50.82 /cFrBb2r0.net
3章をけなす奴は許さん

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 07:49:39.75 0Y1lLenS0.net
>>268
まあ、「仲間が」って所を抜きにしたら、ある意味一番>>265の要素が強いのは1だろう。
一つ先の町に進んだだけで敵が無茶苦茶強くなって全然歯が立たなくなるからな。
でも、それでもなんとかかんとか戦って行ったら次第に歯が立つようになり、その内楽勝できるようになる。
そう言う感じが一番出てたのはやっぱり1だろうな。

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 10:53:19.95 CmOqiYRB0.net
お前らがどう思おうときちんとナンバリングされてるドラクエはドラクエなんだよ
さらに言うと、堀井さんが関わってokをだしていれば完璧
たまにオリジナルから離れて別の人が勝手に改変して原作者を怒らせたり呆れさせるなんてものもあるがドラクエにそんな問題はおきてない
3が好きだから3までが本当のドラクエで、後のはドラクエもどきなんですなどという勝手な主張は全く説得力がないね

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 13:13:02.04 0Y1lLenS0.net
>>271
まあ、そう言う意味でFF11以降は坂口が関わってないから
FFとは別の存在と呼んでも良さそうだな。

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 17:22:04.06 LlGLeDOz0.net
>>264
自分が勇者じゃない
勇者職を転職でゲットする
4のオムニバス形式
これらはたくさんあるシリーズの中で1つづつあればシリーズの中で変わった存在として受け入れられるけど
王道のプレイヤー自身が生まれつき勇者職が5から無くなってるから
最近のドラクエは云々となる
変わったナンバリングのドラクエの次は王道のドラクエと順番に出してれば良かったと思うわ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 17:52:12.05 ZXB23Fun0.net
こういうのってそれこそ人それぞれだから議論するのは不毛じゃないか?
そいつがドラクエだと思えばドラクエなんだよ。
でもドラクエが本当にドラクエじゃなくなる時は確かにくる。
それは堀井鳥山すぎやんが何十年か先に居なくなった時だ。
この3者が消えた時もドラクエはシリーズ化され続けるだろうけど、
その時はもうドラクエじゃないんだ・・・
>>1が言うただのRPGにドラクエの名を付けただけの別ゲーになる。

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 19:14:16.49 N2IhQMIU0.net
その3人が生きてても、実質ほとんど関与してなかったら同じことなんだけどな

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 19:27:28.71 XIkpW6Yn0.net
たぶんその3人が居なくなっても今のドラクエとはさほど変わらんものが出来てる気がする
既にだいぶ別物だし

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 19:50:53.10 5mDPOaml0.net
ファミコンの頃とさほど変わらなかったら
それはそれで嫌だな
世界観だけ似てればいいよ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 21:52:30.01 XIkpW6Yn0.net
こういう事を言ってる奴は100%ファミコン時代を知らない

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 22:03:17.90 5mDPOaml0.net
は?

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 23:01:18.71 7lzxf4Fo0.net
ファミコン時代を懐かしんでる奴も
大半はファミコンで遊んではいなさそうだ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 02:02:24.79 6ZcyMc8m0.net
>>278
あんまりドラクエやった事なさそうだな
ナンバリング全部やったか?

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 02:04:49.94 Y4hC+Cqq0.net
後からやったってわからんだろうしなぁ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 09:28:52.87 v99cidFj0.net
>>239
10は、自分を勇者にしてしまうと、
「俺が勇者だ!」って言って他のプレイヤーをNPC扱いするような傍若無人なキッズで溢れかえるんじゃないか?
言葉尻の問題だが、これは結構デカいと思うぞ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 11:44:43.32 1bWs2IfI0.net
>>283
>他のプレイヤーをNPC扱い
そんなだから魔王倒すことが出来るとも言えるんではないか?
ドラクエてのはある意味力によって全てを解決してゆくゲームでしょ
だから一抹の不安を感じるし
故に魅力的
あまり人には言いたくない
だから友達だけにそっと攻略聞いてみたりね

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 11:56:25.88 cdtXwdAQ0.net
1~3でロト伝説、4はそれから先何をしようか?と考えた末の章だて形式、まあありだったな。
そこへきて5・・・、
なんでウリがモンスター仲間システムなのに、テーマが家族の絆なんだよ、
もっと煮詰めてほしかったな。

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:31:23.94 rVM0n1ZE0.net
>>283
ドラクエってやっぱりオンゲーには向いてないわと改めて感じる

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:37:57.38 4f2tx7QC0.net
そうでもない

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:39:49.90 xWNtaJ9y0.net
>>283
勇者という言葉のイメージが完全にもともとの意味と乖離してんだよな

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:49:48.31 rVM0n1ZE0.net
>>287
そう思ってるのは既にドラクエではなく
10というオンゲーにどっぷりハマってる人だけだよ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:57:55.02 VHxL2Xve0.net
で、出た~♪根拠のない決め付け奴www

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 13:16:41.55 xWNtaJ9y0.net
ここにいるやつの半分以上が
「勇者」と「伝説の勇者」の違いをほとんど考えてない気がする

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 13:18:43.39 SSyO+24X0.net
勇者ってニートっぽいよね

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 17:16:34.05 XX2Yq8d+0.net
10やると主人公はアンルシアなんかよりよっぽど重要で特別な存在だってことは実感できるんだがなあ
エアプばっかり

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 17:19:16.81 4f2tx7QC0.net
形だの呼び名ばかりに夢中になってると気づかないものじゃないかね

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 17:30:51.32 Lcm5uae10.net
10の女勇者ってのは面白い立ち位置だし、オンゲーとしては最適な勇者のあり方だと思うわ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 18:18:05.52 G2Zg5eyZ0.net
5にはそんなに文句出てないんだから肩書き云々じゃなく10の勇者システムの問題だろ
俺はアンルシアが「仲間」と感じられんかった
シンイや兄弟は未だに「仲間」って感じがする
10も他人のキャラじゃなく自分でパーティ組めたらいいのに

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 18:48:49.09 7F8KTtoC0.net
エアプじゃねえよ
アンルシアよりも自分の方が特別で重要な存在と感じるからこそ
アンルシアごときが勇者っていうのに抵抗あるんじゃないか

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 19:30:54.22 Lcm5uae10.net
家族がテーマと仲間モンスターシステムが合ってないよ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 20:11:03.65 6ZcyMc8m0.net
アンルシアをバカにしてるプレイヤーなんているのか

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 20:28:27.09 XX2Yq8d+0.net
>>297
2のEDで姫とどんな会話した?お前ほどのこだわりがあるなら当然覚えてるよな?
読み飛ばしたとかまだクリアしてないって設定にする?

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 21:20:53.12 CELGIA7VO.net
10未プレイの俺には、何が何だかわからない

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 21:46:53.61 E5VhPiku0.net
エアプも何も課金ゲーなんぞドラクエじゃねーよって意見言うのにやる必要なんかねーだろ
って言うかやって言ってたらそっちの方がバカだろ
やり始めたら癖になるのなんてパチンコと同じだし
ドラクエなんて遅くても1ヶ月もあればクリアできてなんぼ

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:30:01.88 VHxL2Xve0.net
課金ゲーはドラクエじゃない合理的な理由は?
話にならないよな

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:35:30.59 6ZcyMc8m0.net
キッズタイムがあるんだけどね

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:40:00.00 xWNtaJ9y0.net
俺もDQ10やってないけどキッズタイムも知らないのはちょっとなぁと思う
DQファンならふつー知ってる情報だろ

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:56:38.27 rmPj/SsA0.net
>>299
ゴリ姫とみんなから親しまれてるよな

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:59:05.50 6ZcyMc8m0.net
>>306
デコッパチとかペッタンコとかひどい事言うなよ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 23:07:36.15 Lcm5uae10.net
newマリオ以降のマリオはマリオじゃないに似てるな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 23:26:26.69 is0aqqR5O.net
お蝶夫人みたいだなwアンなんとか

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 23:59:05.33 29jaun1+0.net
リキのオナニーのおかずだろ
コスでドラクエ愛もちんこも萎えた

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 00:16:45.65 JEghLaPx0.net
で、気にくわねえキャラがいるからそいつのことこきおろして
ドラクエじゃねえドラクエじゃねえ言ってるとそういうことか
たいしたもんだ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 00:31:42.12 ciG9lYI40.net
>>308
オンゲーに関してはかなり違うだろ
実際それでドラクエやめた奴が大量にいるわけで

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 08:30:31.81 obYM2rM10.net
>>311
すでに鳥山絵ですらなく、ホモっぽい演出のダーマ神官ズを見たら
そんな風にこき下ろしたく気持ちもわかると思うぞ

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 12:13:56.34 Lh0kV0YE0.net
勇者がエテーネの生き残りとかだったらもうちょっと違ったと思う
アンルシアはイマイチ愛着がわかない

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:00:46.31 fAggH5/v0.net
>>312
それでも10はミリオンいってる
ちなみに9はドラクエシリーズで最も売れたけど低評価
ユーザーが求めているのは売上ではなくゲームの面白さ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:10:36.51 3SWsHbT90.net
ミリオンなんてドラクエなら外伝の無双でも行きそうだろうよ
DQ9であんだけ売れてたのにギリギリミリオンまで落ちた時点で
客の大半は課金オンゲーなんか求めて無い、客が減ったら何にもならん

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:10:41.85 x80E7LyI0.net
未だに何をもってドラクエしてるのかって意見がないが

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:14:09.12 jJAUskH50.net
言いたいことは何となくわかるが説明しずらいなw
8はドラクエらしさはあるよ、9は知らんがね。10は発売日からやっとるが未だにようわからん

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 02:38:34.68 qj3SRJnR0.net
>>316
ゲームもせず、ゲームの内容も話さず、売上だけ話すっとかゲハに帰れよ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 03:11:15.31 SYNbS6Hs0.net
ドラクエらしさというのがどうなのかなと思う
1~3はロト編らしさがある、これは当然だな
4にはそのロト編らしさが残光のように漂っている
5以降はまた別の種類のドラクエになったんだと考えるべきかもしれない
いわば天空編っぽさとかさ
個人的には6がいちばんドラクエっぽくないと感じる、たぶんやみくもに特技が多くて好き放題に転職ができるからだろう
でもその6のシステムの延長線上にあるはずの7はドラクエっぽいと感じるんだよな

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 06:30:13.19 fT3iS8nO0.net
>>320
「RPGの最大の魅力とは他人の人生を体感できることである」
と言うのが堀井さんの持論らしいから
そう言う意味では、ある意味一番ドラクエらしいってのは5かもしれない。
「青年が成長して竜王と倒し、姫をめとって一国の王になる」と言う流れの1も当然該当する。
6がそれが薄いのは、夢の世界の住人と言う設定がほぼ終盤まで続くからでは?主人公の存在があやふやなんだな。
7の場合は、各町のエピソードが中心で、主人公が置いてけぼりの場合が多いから、その要素が少ない。
8は、プレイヤーの知らない主人公の過去が後で回想で出てきたりとか、そもそも主人公とプレイヤーの一体感が少ない。
9は、天使とかなんとかでウーン
やっぱり5までかな。

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 07:06:01.60 PFBN9XP40.net
ハッスルダンスを初めとする現代風の単語が出てきてから違和感半端なかったなか

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 08:03:06.59 Lm/TsXfI0.net
そうだなぁ。それは感じる。
旅芸人はいいけど、スーパースターはなんか違う。

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 10:21:14.66 588CN1ih0.net
そうか
10のダーマのホモはピチピチギャルになりたがってるジジイの流れだと思う

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 10:24:39.20 588CN1ih0.net
途中で送信してしまった…
だからドラクエに今風?なものが出てくるのは構わないけど、ストーリーやイベントや育成に関わってくると違和感があるのもわかる

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 11:08:41.33 2FmpeQEe0.net
全然ちがうだろ
ジジイのは笑えるがダーマの連中は嫌悪感しかない
そもそもドラクエのプレーヤーの中にあんなのを喜ぶ層はいないだろ
どーせあもの仕業だろうが

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 13:17:52.64 RLrQUO8J0.net
喜ぶのは主婦層じゃないの?
ドラクエ10はかなりいるらしいから

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:22:03.55 vyfxoOR20.net
>>121
MMOってのはドラクエ10しかやったことないけど、10は面白くなかった。くそゲー。

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:36:44.10 CEs4se4F0.net
パラディンって「まほうきし」とかじゃダメだったのかな
外来語に頼るようになってからなんか変な感じがするんだが
メラ「ガイアー」とかバギ「ムーチョ」とかの源流っぽい
まあバギ「クロス」からそうなんだが、DQ5のころはそういう名付けが少なかったから目立たなかった
ハッスルダンスとかマジックバリアとかそういうのが氾濫してくると
もう目についてしょうがない

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:44:29.25 HXnbQj9/0.net
所詮、年寄りのセンス
今を生きる俺たちに合わなくなっただけ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:54:54.02 8NxQcVLD0.net
戦闘で見ると魔法を殺した6から変わったな
ムーンサルト、真空波、各息攻撃が強すぎてFFに近くなった

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 18:39:43.35 fT3iS8nO0.net
>>322
マジックバリア とかも何か違うw
>>329
パラディンって思いっきりFFっぽい名前だよな。
ホーリーランスとかもw
「せいなるやり」とかの方がドラクエっぽいだろう。

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:26:15.81 6oCtkzpp0.net
パラディンやホーリーランスがFFっぽいのはしょうがない
FF4の印象が強すぎる

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:35:11.37 x80E7LyI0.net
昔はつかえないカタカナがあったりしたからね

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:53:38.80 V+x4kVoc0.net
なんとなく、カタカナじゃない方がDQっぽい感じがする。
偏見かな?

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:57:46.52 +UuEG6UD0.net
3までだな
4.5はドラクエの名前を使ってる普通のRPG
堀井自身も自分は5がピークだったと語ってるしな
7以降は単なる惰性で普及ハードの末期に出して数を売るだけの商品になった

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:00:01.63 fT3iS8nO0.net
>>335
こんぼう、どうのつるぎ、てつのおの、はがねのつるぎ、ほのおのつるぎ、ロトのつるぎ
これが、ドラクエ1の武器群だからね。
基本的に和名っぽい感じだね。
それに比べてFF1に出てくる剣(の一部)
サーベル、レイピア、ブロードソード、ルーンブレイド
さんごのつるぎ、フレイムソード、ロングソード、グレートソード
ミスリルソード、ディフェンダー、エクスカリバー、サスケのかたな、マサムネ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:09:31.61 V+x4kVoc0.net
>>337
あながち間違いでは無かったのか
あとはやっぱりストーリーの構成なのだろうね

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:13:33.68 oM9Pn86yO.net
横文字の魔法名とか職業名とか鳥山じゃないモンスター&キャラクターデザインてさ
全部スクエアと合併してからじゃん
結論!スクエアと合併する前のドラクエまで!
つまり5までがドラクエらしいドラクエ

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:22:53.21 x80E7LyI0.net
つっこんだら負けというわなだろうか

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:47:55.56 /ubXn4WK0.net
リメイク8でボイスつけだしたな
そのうち他のもボイスつけて売るんかね
想像の幅がどんどん狭まるのは好かんわ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 21:26:06.12 3JYy1KFR0.net
んなこと言ってもプレイヤーの想像に頼った作品て売れんし

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 22:31:34.69 EYcndY8j0.net
>>339
5が最悪だなんて気が合うな、そのとおりだと思うよ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 23:07:21.68 Lx2zj9bl0.net
>>337
和名っぽいのは名前から強さを想像しやすいという機能のためだとか
木より銅、鉄より鋼鉄。
武器屋でも道具コマンドでも容易にパラメータが確認できるようになった現在
ネーミングの法則が変わってきても不思議じゃない

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 04:17:10.64 jD7vQXKz0.net
>>343
5からドラクエが微妙だという風潮がはじまったからな
ストーリーもご都合主義の連発で萎えるし
あれはアカンよな

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 05:32:57.21 SB3nNc/Y0.net
親友のヘンリーが永久離脱
盾目当てで花嫁争奪戦に行く
結婚なんてしたくないのに結婚させられる
自由度が無い一本道
仲間モンスターシステム
3人パーティー



351:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 06:24:51.79 onSCG9Ja0.net
>>345
そう言うイメージがあるのは丁度出た時期に起因するよ。
丁度スト2ブームの最盛期でな。
みんながみんなスト2やってて「今更ドラクエかよー」って空気がどことなくあった。
それに前年にFF4が映画的な派手な演出をやってしまった故に、ドラクエ派それに比べどうしても地味な印象があった。
でも、発売されたらされたでみんなやってたし、みんなドラクエの話題で持ちきりだったよ。評判も悪くはないようだった。
今もドラクエ人気ランキングでは確実に上位に来る作品でもあるし。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 06:29:06.40 onSCG9Ja0.net
>盾目当てで花嫁争奪戦に行く
これは確かに当時「は?」って思ったw
え?盾が必要なのは解るけど、なんでいきなり花嫁争奪合戦に? って感じだったなw
一本道なのはその時代のRPGは殆どそうだったから大して気にはならなかったな。シナリオ重視だし。
仲間モンスターシステムは、みんな結構熱中してモンスター集めてたよ。
これまではただ敵として出てくるだけだってモンスターを使えるのは斬新だった。
まあ、多分DQ4のホイミンが人気があったから、それを進化させた感じなんだろうな。(ドランも(汗))
ある意味ポケモンの前身と言えるかもしれない。

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 09:54:53.07 GnXZC+260.net
5は時期のせいっていうか
当時求められていたクオリティに達してなかったな
グラフィックと音質が本当に酷くて
古臭いゲームに思えたのも無理はない
すぎやんも不満だったようだしね
6以降なんか迷走しだしたのも
5の評価がイマイチだったからじゃないのかな
最初からリメイク5のクオリティだったらなあ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 09:56:25.40 7qyCqY7I0.net
自分が物語を作る(作ってる気分になれる) ←ドラクエ
他人が作った物語をなぞる          ←ドラクエもどき
5からだな、ドラクエがドラクエでなくなったのは

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:16:47.85 jSQeDKVO0.net
チュンソフトの
コマンド操作性やメニューの触り心地
レベルファイブやアルテには出せない

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:20:28.84 MHPFeK+00.net
>>350
そうそう!まさにそれ
俺が思うドラクエらしさって自分が物語を作ってる気分になれるってとこだな
最近の物語をなぞる(敷かれたレールの上を走ってる)のはちょっと違う気がする

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:40:18.85 v9v6lOso0.net
物語を作れるのがドラクエ
物語をなぞるのがFF
そんな風に思っていた時代が私にもありました。
もちろんどっちが良い悪いじゃなくて、どっちも楽しんでいたな。
でも、ドラクエも少しずつ強制ストーリーが多くなり、FF風味になってしまった。

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:46:22.71 CYILSlyM0.net
一理あるな
ドラクエ5からはプレイヤー=主人公キャラクターじゃなくなっている
結婚とかプレイヤーの意思に反して勝手に行動する
プレイヤーサイドが主人公の行動に合わせないといけない
キャラ自身に意思があるのなら喋らないのも意味がない

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 11:01:51.35 PJANzDQu0.net
ドラクエ3で不死鳥ラーミアに乗る時言われた言葉
空はお前のものだったか?
あれから大人になって今どうなのか?
選挙街宣
右翼街宣
ビルの工事
バイクにスピーカー
ウーハー積んだ車
レーサー気取り
暴走族
この空は私のものだと言わんばかりの
傲慢な騒音で満たされている
全ては金のためなんだろうけど
私の心の中ではいまだにラーミアが飛んでいるのだ
みんなの心にラーミアはいますか?

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 14:22:11.41 nlCOE4


361:yZ0.net



362:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 14:48:01.80 MXGOStHZO.net
>>342
プレイヤーの脳内補完がないとストーリーが成り立たないDQ3とか人気あるじゃない

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 16:10:37.84 v9v6lOso0.net
「10ポイントのダメージ」とかいう表示なんて、まさに脳内保管じゃないの?

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 18:14:08.90 onSCG9Ja0.net
>>349
グラフィックは、俺はそんなに気にはならなかったなあ。
まあ、確かにちょっと後に出るFF5に比べれば見劣りはするんだけど。
FFは綺麗って印象が当時からあったから、そんなもんかと思ってたし。
そもそもドラクエにグラはあまり求めてなかったのかも知れない。(FC時代だってそこまで綺麗じゃなかったし)

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 18:19:49.42 onSCG9Ja0.net
>>350
俺は主人公になりきれる要素がドラクエにとっては重要ポイントだと思ってる。
5は確かに主人公=自分感は少ないのだが、主人公の立場で、主人公の人生を体感してる感じは強かったと思うんだな。
6や7についてもそう言う一体感そのものは悪くは無い。
でも、8になるとさ、プレイヤーの知らない事実を主人公が知ってて
回想で後で伝えられるとかさ、主人公とプレイヤーの一体感が一気に弱くなってしまった。
完全にFF的な感じになってきた。

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 19:25:45.91 nlCOE4yZ0.net
よかったな
10は主人公になりきれるぞ

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 19:35:29.06 onSCG9Ja0.net
10はやった事ないんだよな。どうもオンラインって時点で敷居が高く感じてなあ。
やったら意外に面白いのかも知れんがなあ。

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 19:56:44.82 SlQ09bRG0.net
甘ったれんな
ちゃんとやってから来い

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:20:53.18 +jlf81fc0.net
ゲテモノ勧めなさんな
今の10なんて、みんな嫌になってやめてってどんどん人が減ってってる
下手すると俺みたいにドラクエそのものがきらいになるぞ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:30:14.60 kAfl+ESH0.net
7以降、次の町や城に行ってそこの問題解決のために近くのダンジョンにもぐって中ボスを倒すというパターンが確立したな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:40:28.36 TzR/SY2C0.net
>>365
6もけっこうなかったっけ?犬に毒盛って追放とか
ストーリーに全く関わりのないお使い作業をフラグのためだけにやらさせるのが苦痛だった

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:47:12.93 RjkM2Jdo0.net
このスレ、ときどき藤澤が混じってるな

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:51:02.78 yptJUJ0h0.net
10は面白いんだけど、金策とかアクセ合成とかしてるとふと我に返ってやる気が失せる時がある
いつかエテーネに帰って兄弟やシンイと過ごせる日が訪れると信じてやり続けるけど

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 21:22:07.15 tV7AG8wvO.net
やはり、
ラスボスを倒す→エンディング→(エピローグ)→ゲームクリア
の流れがいいね
クリア後の隠しボスとかもいるけど、それはあくまでもオマケであって、エンディングを見るのにはラスボスを倒さなければならない
つまり、クリア後のデータで再開するとラスボスを倒す直前から始まり、ラスボスを倒すことで初めてクリアになる
クリア後のストーリーとか、冗長過ぎてモチベーション下がりまくりだわ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 00:54:31.79 7TeoSLfc0.net
>>363
え?甘え?
>>365
7も実質的にはやってる事は同じだが
まだシナリオ上の流れがあったんだが
8や9ではもっと露骨なお使いが�


376:揩ヲた気がするな。 町の人があのアイテムが必要だから取ってこい って依頼。そのままとりにいく みたいな。 もしくは、そのアイテムを取りに行ったらそのアイテムを取るためにはこのアイテムが必要と言うわらしべ長者的な奴。



377:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 05:24:28.43 Gst8YU6L0.net
>>370
そういった強制おつかいクエストを決まった順番にやらされるだけってのがキツイな

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 09:24:20.97 eWDNUQxk0.net
前は一つの目的があってそれのためにとってた行動が
複数に増えたって感じだな

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 12:39:10.31 g9WaeCjb0.net
とくぎが入るまでだね
ゆえにFCドラクエ4です

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 14:20:19.25 0ReoZ6wb0.net
あの頃にもどりたい

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 01:37:49.15 wYZXdJ3k0.net
>>364
ドラクエ10プレイヤー増えてるって公式発表あったんですが

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 04:50:18.31 5APkEEeo0.net
>>375
>>364はとっくに引退orエアプで伝聞だけで減ったとか言ってるだけじゃねーの

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 07:25:59.58 nah/JORL0.net
出したばっかで公式に減ってたら完全に終わってるわな

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:10:30.89 +VCjmlxN0.net
2%発言etc.の公式が、なんだって?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:25:56.37 LOM3LL2M0.net
人増えてるっていってもドルバイクやかんおけ目当ての既存ユーザーの複垢ばっかだろ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:47:29.71 9d00V+9x0.net
力がディレクターになってからの10は
ドラクエの名前を借りただけの凡MOだからな
ドラクエ要素もMMO要素も全力で消しにいってて
なんだかよく分からない代物になってる

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:56:39.89 yKtK3KpL0.net
ドラクエ?になったのは
たたかうというコマンドをほとんど選ばくなった時かなぁ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 12:38:08.22 vvm9FotG0.net
>>380
藤澤のダンジョンはただ穴空いてるだけで退屈だったわ
バージョンアップもレベルキャップ開放ばかりの印象だった
俺はメルサンディ、アラハギーロ、セレドのストーリーは好きだしりっきーの方が良かったと思ってる
君が思うりっきーより藤澤の方が良かった点ってなんだ?興味あるわ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 13:00:14.34 deukS2JU0.net
>>382
言っとくが藤澤の方が良かったとは一言も言ってないぞw
藤澤のときは良くも悪くもドラクエをMMOにしようとしてたという感じだ
力になってからは謎のオリジナリティを発揮して
これドラクエ?MMO?という感じかな
2.2以降顕著だけどセリフまわしやNPCがオタクっぽいというかドラクエっぽくないのと
システムとかの説明が不親切でとっつきにくく
ドラクエらしさの欠片もないのが気になるな
コンテンツもピラとか王家とか強戦士とか閉じたコンテンツでMO化を進めてて
フィールドを過疎化してたのも賑わいが感じられなくてなんか違うかなと
オーブで多少改善されたけどね

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 14:15:13.89 hbXA5DNm0.net
SFCの5
6は場外乱闘編、夢の世界の話だし
>>383
雰囲気は藤沢版(ver.1)の方が好きだわ
ver.2の偽世界より真世界こそ偽物に見えて困る
準備期間が違うと言ってもこれからver3.4...と続いていくんだからなぁ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 15:37:04.01 L/L7AVdj0.net
>>383
貴重な意見ありがとう
確かにフィールドに出るのが減ったのは俺も不満だった
NPCがオタクっぽいってのはヒストリカとかかな?あの辺は賛否ありそうだね
俺はストーリー重視で、ver.2の話好きだから俺的にはいい感じかな
今後はアストルティア学園がちょっと不安だ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 17:58:01.02 Mcsg0zu00.net
>>381
「たたかう」と「じゅもん」の二択の選択
って要素はやっぱり重要だったように思うな。
「とくぎ」の存在でそれが弱くなってしまった。
もっと正確に言えばブーメランの追加の時点でちょっと弱くなってはいたが・・・。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 18:12:23.02 N6yvA1Bv0.net
特技:課金誘導 なるほど

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 19:21:42.07 PgLv80cE0.net
>>383
俺の10への思いを完璧に表してくれてるわ
3DSからやり始めてるけど2に入ってから冒険してる感がかなり薄くなった
合成とか金策頑張っても所詮データとか考えてしまう
9まではクリア後のレベル上げとかも楽しかったんだけどなあ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 19:41:21.04 hr5fyo5S0.net
>>383
ときどき出てくるラノベの登場人物みたいなキャラには俺も辟易してる
2.xのメインストーリーはすごくドラクエらしいと思うけど
最近だと踊り子クエの狂言回しやってるドワが堀井節のカケラもなくてワロタ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 19:51:05.39 u6dFFGAI0.net
たぶん、ドラクエの世界観をぶちこわしたのは3
剣と呪文のドラクエに、ぶとうかなんていう職をいれて、そこからなし崩し的になんでもありになった

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 21:05:41.27 N6yvA1Bv0.net
なんかさ、3の最初の大陸出てヨーロッパらしいとこの村から村へ
旅してるあたりだけがドラクエな気がしてきた

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 21:34:49.43 00brb6t40.net
ミヤ王と言うスパイスが重要だった

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 00:53:25.13 RV6IccBy0.net
エンディングの世界巡りにドラクエらしさを感じる俺は異端かね

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 01:06:10.92 bCQa3NUI0.net
わかる
凱旋気持ちいいよね
そう言われると3がものだりないのはそのせいか

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:24:42.90 QcGJM+9K0.net
なんのヒントもなしに独力で突破したドラクエ2
じいちゃんが4kmの歴史的大行列に参加してゲトしてくれたドラクエ3
そこには確かにドラクエの世界が息づいていた
そんなじいちゃんが鬼籍に入ってからもう何年たっただろう

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:27:52.62 Zy9Wb2Wc0.net
個人的な感覚だが
はがねの剣たけー⇒実際買ってみてつえー
って時にドラクエ感を感じるw
あと、ルーラを最初に覚えて「うわー快適ー」ってなった時に
ドラクエ感を感じる。

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:32:04.26 Zy9Wb2Wc0.net
>>395
うーん。良い話っすなあ。
ドラクエって何と言うかそう言う人の思い出に根付いてるゲームだよね。
だから、それぞれみんな自分のドラクエ像ってのに思い入れがあるんだろうな。

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:34:40.10 r8I9wU8H0.net
>>396
あんま使わないのにはがねの剣は俺も買う
手に入れた時点でやっといっぱしの冒険者に
なれた感があるから

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 12:22:39.14 jKxltDz60.net
船手に入れた時かな。
一気に世界が広がるというか、扉が開かれて、自由を手にいれた事の象徴が船なんだな。
Xは方舟のせいでその実感をまだ味わっていない。

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 14:53:15.74 64YCbE/M0.net
船手に入れても浅瀬や山で行けれないところばっかりじゃん

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 14:54:55.52 QcGJM+9K0.net
ほとんどどこでもいけたじゃん
なぞの島ザハンとか踊る木にあっさり全滅した大陸とか

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:00:48.66 kF+sALg/0.net
3とか4の船は良かった
どこにでも行けるようになってまさに世界が一気に広がる
それが5以降は露骨に進入禁止の陸地ばっかりで萎える

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:01:39.57 IF8wuUMm0.net
6の地形はなかなか笑わせてもらった

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:03:53.26 n0Uh1k4q0.net
10はもうしょうもないほどひどくなっちゃったぞ
外伝とかの別ゲー

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:03:54.37 QcGJM+9K0.net
某スレで支持率NO1のロンダルキア
船で簡単にいけなかったことが評価を高めている

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:06:45.34 f65z6JP30.net
>>399
箱舟って9の話?

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:12:30.58 kF+sALg/0.net
前から思ってたけど
このスレエアプの10アンチが住み着いてるよな

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:13:54.72 kF+sALg/0.net
ちなみに>>399のことではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch