ドラクエがドラクエしてたのっていつまでだと思う?at FF
ドラクエがドラクエしてたのっていつまでだと思う? - 暇つぶし2ch195:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 08:58:20.48 1VkxyteKO.net
>>190
ドラクエの主人公はほとんどは自分から旅立ってないよwたいていは王の命令とか友人の誘いから巻き込まれていくのがほとんど。途中で好きな女の方へ勝手にいってしまうような人物が主人公というのはねw

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 10:01:17.60 JAlzjcZ20.net
>>169
9がアクションだったら、同じレベル5のファンタジーライフみたいになったのかな…と
勝手に思っている。
あのゲーム、雰囲気がかなり9っぽいんだよね。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 17:18:30.64 k6uCUtus0.net
>>193
ものすごーく分かる

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 17:34:44.00 2/pzv+my0.net
>>189
カンストさせたサマルはつおい

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 19:43:14.86 oS/HSOwD0.net
>>113
これものすごく同意
まとめ人さん、
「どのキャラもどの特技を使えるっていう状況だから面白くなかった。
 この特技はこのキャラしか使えない!っていうのがあったほうがよかったわけだ。 」
の部分は赤字&太字で強調してほしい。
>>118
主人公以外のキャラが立ってたわな。
それがあの糞しんどい作業のおかげで没個性になってしまった。
他のキャラが特技呪文を極めて主人公と同じ万能キャラと化してしまったら 
主人公=自分の想像がしにくくてドラクエじゃなくなってしまう。
キャラ個性を殺すために糞しんどい作業を長時間こなすって滑稽すぎるわ。

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 19:52:37.25 9VaVFVoU0.net
4とか半分のメンツは馬車だろw
普通にやると個性の欠片もないゲーム

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 20:36:43.98 1VkxyteKO.net
>>195
バグじゃんそれ、SFC限定だし

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 20:39:36.76 pTygG37s0.net
なんというかみ合わない会話だ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 21:41:01.77 Pu+zj49y0.net
Ⅵは普通にクリア出来る程度には育てたけど、万能キャラ作れるから没個性だと主張できるほどやり込んではいないから
キャラに個性を感じないってことは無かったかな、個人的に

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:21:25.11 L67EzUSc0.net
戦闘のバランス一番良かったのどれかね

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:29:32.42 GOx6h88a0.net
レベルアップしたとき呪文覚えたりして
それを使ってみたらすごく強かったり
その驚きと興奮は
旅を続ける大きなモチべになっていたよね
とどのつまり製作が考えた強さというものに
迎合できることがドラクエらしさ?
だとしてら個人の思いで独自の特技付けたりして
失敗したり不発だったりすればするほど
ドラクエらしくなくなるということかな

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:31:45.63 XEPMR3YD0.net
200も書き込みあるけど"ドラクエらしさ"の定義がしっくりこねーな

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:43:50.03 J2RQOTBw0.net
>>200
それな
普通にクリアする分には上級職1つ目くらいとかで個性がなくなるってことにはならないよね
たぶん没個性とか言ってる人は最終的な結果論でしか言ってないんじゃない

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/18 22:53:37.79 2tURktDd0.net
6はキャラごとになんとなく職業のイメージがあったわ
だから転職システムが没個性にしてるとは思わなかった

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 00:29:50.65 LK3yMn+h0.net
キャラごとにステータスが全然違うしな

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 07:21:34.73 MvzFpkCL0.net
>>192
冒険に出るきっかけはどうでもいいんだよ
4までは世界を救わなきゃ(使命感)みたいなのがあった
5以降変質してるわ
9はその点久々にドラクエっぽかったが

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 09:19:31.27 ocrYdDq/0.net
「特別とはいっても生身の人間である主人公が、神秘的な存在に認められる」
みたいな展開がいいのに、DQ9は最初っから天使だからなんだかなぁって感じはした
まあ天使の中でもいちばん下っ端だから許容範囲ではあるけど
あと、神秘的な存在に俗っぽさを持たせすぎるのやめてほしい
グランゼニスの創世記とかセレシアの物語とかは良いんだけど、いかんせんサンディが俗っぽ過ぎて
7の風の精霊みたいにわずかな出番しかないなら許せるが、サンディはずーっと付いてくるからなぁ
天の箱舟もべつに無人運行で良かったんじゃないかって思う
アギロは船かなにかの整備士とかとしてのほうがしっくりくる

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 09:37:02.73 IUXYuldZ0.net
>>206
テリーを悪く言うのはやめてあげてくれないか!

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 12:58:48.18 CspYFHjD0.net
ドラクエ5は単純に面白かったけどな。
力溜めや凍える吹雪とか、4まではモンスターしか使えなかった技が
味方で使えるようになった時は感動したし、
AIに対して命令できるようにもなったりした。
思えば6や7はそういった目新しいものがなかったから自分の中でマンネリ化して
ただのストーリーを消化するだけのどこにでもあるRPGゲーになったのかなぁ。

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/19 13:23:14.97 5IYgA6L/0.net
呪文より強く便利な特技がない
主人公は最初から「勇者」
これが自分の中のドラクエらしさかな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/20 08:39:24.43 Kl/Ju21z0.net
「勇気のある者」なら誰もが勇者
だから人々に勇者と呼ばれるキャラが複数いて、
そのなかで自分は予言などによる伝説の勇者、というのがいいな

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/20 15:19:01.89 vUwsehG10.net
>>212
要するにDQ1みたいなやつってわけだな

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 00:17:42.44 8PkMJ5r+0.net
勇者の血筋だから勇者ってのは正直なんか納得できない
まあDQは初めからそうなわけだが

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 01:14:15.37 dM6/IikA0.net
多分パブリックイメージのドラクエは3だと思う
だから3の良いところを突き詰めればドラクエらしいドラクエになるんじゃない?(適当)

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 01:32:56.59 sXtItJnf0.net
オープニングすらないドラクエがドラクエの代表みたいなつらをしてるのは相当な違和感

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 01:41:52.21 rMU2PGnF0.net
逆に「この点はドラクエじゃないぞ」ってのはどんな点が挙げられる?
まさかいまだにファミコン画面じゃなきゃヤダヤダって言っている懐古もいないとは思うけれど
(ファミコンはファミコンで独特の持ち味があったのは認めるにせよ)

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 02:01:47.40 6XjKzH+A0.net
>>216
間違いなく代表なんだからしょうがない

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 05:16:09.51 S2QrRbC40.net
オープンニング削ってまでも中身をおもしろくしたってのが伝説だよな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 08:09:21.09 Z7r7aCnA0.net
>>213
DQ1に他の勇者なんかいたっけ?
>>215
でもそれで間違っちゃったのが9じゃん……

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 08:17:19.31 zwCL0Bil0.net
間違った?何を

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 08:38:22.57 S2QrRbC40.net
酒場から好きな時に好きな仲間をどんどん連れて行けるとかじゃね?

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 12:17:18.94 RxNh6oy30.net
>>220
DQ3の何を突き詰めたらガングロギャル語の妖精になるんだよw

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 12:38:27.01 sXtItJnf0.net
ドラクエ3がドラクエの代表作のように考えるニワカは結構いるんだな
オープニングがない以外にも
・2で好評だった仲間のキャラづけがない(4では反省して復活で大成功)
・セーブ機能が欠陥品(今のご時世なら集団訴訟もの)
・圧倒的なバグの多さ(ストーリーの辻褄があわない致命的バグ多数)
はっきり言って3はドラクエの黒歴史だよ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 14:36:11.02 vPdeZC160.net
むしろ俺は仲間キャラもあまりキャラ付けされてないほうが好きなんだがな

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 14:50:41.83 jbORVszl0.net
3は自分でキャラ付けして楽しんでたな。
「魔法使いの修業の途中で武術の魅力にハマってしまった」なんてことにして、
途中までしか魔法を覚えさせていない状態で武闘家に転職させたり。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 15:13:41.69 vPdeZC160.net
>>226
まさにそれ。俺もいっしょだな
仲間キャラや仲間モンスターに名前を自由に付けられる頃はよかった

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 19:04:39.18 PNQFRCRY0.net
>>225
自分もキャラ付けされてないほうが好きだなあ
仲間との会話も楽しいんだけどね
次の目的地を教えてくれるからか、仲間の意思で冒険してるような気分になる

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 19:18:06.81 mwhfN4Km0.net
なるほど
自分勇者で他の仲間3人はクラスの可愛いこにして冒険するんですね
分かります

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 20:06:43.99 Agi6FanC0.net
>>229
そして忘れて友達に貸してしまうところまでは鉄板

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 20:18:04.38 E6L1J4YS0.net
ロールプレイングって二種類あると思うんだ
自分自身を投影したキャラクターを演じるタイプと(初期のドラクエみたいな)
憧れのヒーローになりきって演じるタイプ(FFなんかはこっちかな)
俺は前者が好きかな

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 23:36:41.62 aqg+mROR0.net
>>226
俺もそう
自分の好きなように想像出来るからキャラメイク好き
4コマが面白かったのもそういうところにあると思う
だから9好きなんだけど冒険の書がひとつしかないのがなあ
結局安くなってからもう一本買ったし

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/21 23:54:57.51 +WPJMm650.net
7の音楽は歴代最高だと思うくらい好き、ただゲームはつらい

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:20:16.04 hsEgtS+d0.net
8までしかやってないけど、やっぱり伝説の勇者っていう設定が
ドラクエらしかったと思うから5までかなあ。
6の転職で勇者になるってのは好きじゃないし、7は石版集めと細切れストーリーが
つまらなくて、ドラクエらしさ以前にゲームとしてそれほど面白くなかった。
8は面白かったし、なぜかドラクエしてた感はあるなあ。
ここ見る限りでは9、10は評判悪いんだな・・・。

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:24:56.42 Cdkdcb1E0.net
>>234
うむ
伝説の勇者の物語がええんじゃ
その点だけはDQ10を評価できる

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:31:15.70 yJbEJr6y0.net
あの勇者姫はちょっと・・・

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:38:29.51 hsEgtS+d0.net
10はオンの時点でちょっと嫌だけど、せめて課金ゲーじゃなければ
やってみたいのになぁ・・・。

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:50:11.41 dawI/+zH0.net
10はお前らが好きな自分で主人公を作り上げるタイプのドラクエだぞ、評価しなよ

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 00:53:54.77 Jz4vSmC00.net
10はオンラインだからプレーヤー全員が勇者というのはおかしいとかいって勇者にはなれなくなってるけど
メインストーリーは自分しか絡まないんだから普通に自分=勇者でよかっただろと思う
勇者がいっぱいいるのがおかしいというのなら盟友がいっぱいいるのだっておかしな話だしな

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 01:00:29.96 MSztF2Ox0.net
2Dベースの見下ろし視点が一番ドラクエらしいかな
10も頑張ってるけど3Dで描写がリアルになると今まで文字で想像に任せてたものを
実際の形にするから人によって自分の想像と違うってことにもなる

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 01:49:58.74 7tlT2Q2z0.net
10の主人公はあの塔昇って伝説の勇者になるんじゃないの
某所で主人公と同じ名前が出てきてただろ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 01:53:35.72 DHfrBG4j0.net
>>224
しかし堀井が一番好きなのは3

246:10人に一人はカルトか外国人
15/05/22 03:06:36.28 Kv72MRtY0.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!...

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 07:56:40.39 Nko+Yr/+0.net
ドラクエ10はかなりドラクエらしいよな
ドラクエの進化系、集大成って感じ
残念なのはダーマのアイツら見た時、初めてドラクエじゃないと思った

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 08:36:48.39 Cdkdcb1E0.net
>>239
勇気のあるプレイヤーたちはみな職業にかかわらず勇者と呼ばれて、
その中でアンルシア姫だけが伝説の勇者
こんな感じでどうだろう

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 08:36:51.96 i+pcWfQv0.net
そういうゲームってのはそれっぽさを前面に出すから
ドラクエらしいドラクエになっていくもんだよ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 08:59:08.96 slRWyAc00.net
プレイヤー自身が特別な存在となれるのがドラクエの醍醐味であって
しかし不特定多数が参加するからプレイヤーを特別扱いすることができず
NPCにその座を明け渡してしまう時点でDQ10はMMORPGであってドラクエじゃないと思うんだ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 09:02:23.24 i+pcWfQv0.net
それは心配ないやりゃわかる

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 09:34:14.57 r12hXYTS0.net
10の勇者談義で批判してるのはネットで情報収集だけしてプレイしてない感がありすぎる

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 09:47:59.65 zuoOfyt60.net
リアルタイムおじさんだけど
ドラクエ=お祭り騒ぎなんだよな
2や3は発売前から学校で話題が持ちきり、ソフト手に入れるまでが最初の大冒険
7からネット販売やネットでの情報交換がはじまり
リアルでドラクエの会話をする事は少なくなった(それでも他のゲームよりは多い)が
9のすれちがい通信で恐ろしいほどすれちがったり
10は三年近く経ってもメギやグレンの賑わいを感じられ
これぞドラクエって感じはするな
討伐買いでオンライン上でユーザーが大行列作ってる光景は20年前がフラッシュバックして
ああドラクエらしいと笑ってしまう

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 11:05:45.18 yIyGLEPX0.net
10プレイしてるけど3.0のシナリオはまだやってないからそういう展開になるのはしらなかった
でもセカンドディスクのメインストーリーは勇者のパシリばっかりやらされてて
正直なにやってんだろ?とは思ったな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 13:13:22.42 VFKBmRSU0.net
>>220
DQ大辞典に無駄に詳しく書いてあるぞ
URLリンク(wikiwiki.jp)

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 15:16:08.58 TALHw5h40.net
とりあえずアンルシアはやる気を削ぐクソ
何が勇者姫じゃ勇者は俺じゃ
せめて3とか4のような少年なら許せた

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 16:05:53.50 i+pcWfQv0.net
それはドラクエ5の時に言っておくべきだったな

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 16:08:10.25 j3LCmpjK0.net
10のストーリーはシリーズの中でもかなり好きな方だな
あのこってりしたエピソードは7に匹敵する
まあゲームそのものの好みは相変わらずFCのロトシリーズが好きだがw

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 16:14:05.74 yIyGLEPX0.net
5は勇者を探す旅というのがあの頃は新鮮だったし
何より自分の子供が勇者というのが良かった
アンルシアなんてぽっと出の赤の他人だしな、感情移入はしにくい

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 17:13:45.40 TALHw5h40.net
>>256
まさにその通り
ゆうしゃのちちおやって肩書きはデカイ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 17:19:39.14 jeaJYJe4O.net
うじさわさんがドラクエをおかしくした
吉田がスクエニをすくえぬにした

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 18:39:42.82 Cdkdcb1E0.net
>>252
なるほど

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 19:28:35.71 oMDtaf0U0.net
10は男キャラだとアンとの子供ができて女キャラとストーリーが分岐したら神

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 19:40:54.22 UsyE8xJF0.net
巨乳好きなんでそれはないです

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 20:08:45.75 dM+Ca3nT0.net
ファミコン世代だと、4までじゃないか?
5で違和感。6でもっと違和感。7は回転酔いで別物。
8は別物に見えて、原点回帰。だからアンチも少ない。個人的には嫌いだが。

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 20:10:31.76 Rc8U6LhR0.net
6で大幅にシステムが変わってしまったからな。
6以降は別物と言っても良い。
が、FFに比べればまだ変化は少ない。

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 20:32:38.58 UrI40dLTO.net
>>253なんかオバサン臭いもんなぁ、やっぱり勇者は自分だろ

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/22 23:31:48.65 +xaaleOaO.net
やっぱりドラクエっていうのは、主人公と仲間が一緒に旅をして一緒に成長して行くのが楽しいんだよね
仲間がレベルアップして新しい呪文や特技を覚えて強くなったり、
新しい武器防具を入手して誰に装備させるか悩んだ�


269:閨A モンスターとの素早さを予測して命令して上手く行った時の爽快感と言ったら、本当にたまらないよね



270:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 00:09:54.00 EURbbMci0.net
俺は9か10のエンジンで3出してくれたらそれが最高になる

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 00:16:20.76 cIj5BTwh0.net
フィールドを歩き回ってやっと新しい町に着いて、ますは武器屋に駆け込む
10は、このドキドキがないのがアカン。まるでアカン

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 02:19:55.94 jTlqY26V0.net
>>265
1ディスってるの?

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 02:36:50.82 /cFrBb2r0.net
3章をけなす奴は許さん

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 07:49:39.75 0Y1lLenS0.net
>>268
まあ、「仲間が」って所を抜きにしたら、ある意味一番>>265の要素が強いのは1だろう。
一つ先の町に進んだだけで敵が無茶苦茶強くなって全然歯が立たなくなるからな。
でも、それでもなんとかかんとか戦って行ったら次第に歯が立つようになり、その内楽勝できるようになる。
そう言う感じが一番出てたのはやっぱり1だろうな。

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 10:53:19.95 CmOqiYRB0.net
お前らがどう思おうときちんとナンバリングされてるドラクエはドラクエなんだよ
さらに言うと、堀井さんが関わってokをだしていれば完璧
たまにオリジナルから離れて別の人が勝手に改変して原作者を怒らせたり呆れさせるなんてものもあるがドラクエにそんな問題はおきてない
3が好きだから3までが本当のドラクエで、後のはドラクエもどきなんですなどという勝手な主張は全く説得力がないね

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 13:13:02.04 0Y1lLenS0.net
>>271
まあ、そう言う意味でFF11以降は坂口が関わってないから
FFとは別の存在と呼んでも良さそうだな。

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 17:22:04.06 LlGLeDOz0.net
>>264
自分が勇者じゃない
勇者職を転職でゲットする
4のオムニバス形式
これらはたくさんあるシリーズの中で1つづつあればシリーズの中で変わった存在として受け入れられるけど
王道のプレイヤー自身が生まれつき勇者職が5から無くなってるから
最近のドラクエは云々となる
変わったナンバリングのドラクエの次は王道のドラクエと順番に出してれば良かったと思うわ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 17:52:12.05 ZXB23Fun0.net
こういうのってそれこそ人それぞれだから議論するのは不毛じゃないか?
そいつがドラクエだと思えばドラクエなんだよ。
でもドラクエが本当にドラクエじゃなくなる時は確かにくる。
それは堀井鳥山すぎやんが何十年か先に居なくなった時だ。
この3者が消えた時もドラクエはシリーズ化され続けるだろうけど、
その時はもうドラクエじゃないんだ・・・
>>1が言うただのRPGにドラクエの名を付けただけの別ゲーになる。

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 19:14:16.49 N2IhQMIU0.net
その3人が生きてても、実質ほとんど関与してなかったら同じことなんだけどな

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 19:27:28.71 XIkpW6Yn0.net
たぶんその3人が居なくなっても今のドラクエとはさほど変わらんものが出来てる気がする
既にだいぶ別物だし

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 19:50:53.10 5mDPOaml0.net
ファミコンの頃とさほど変わらなかったら
それはそれで嫌だな
世界観だけ似てればいいよ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 21:52:30.01 XIkpW6Yn0.net
こういう事を言ってる奴は100%ファミコン時代を知らない

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 22:03:17.90 5mDPOaml0.net
は?

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/23 23:01:18.71 7lzxf4Fo0.net
ファミコン時代を懐かしんでる奴も
大半はファミコンで遊んではいなさそうだ

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 02:02:24.79 6ZcyMc8m0.net
>>278
あんまりドラクエやった事なさそうだな
ナンバリング全部やったか?

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 02:04:49.94 Y4hC+Cqq0.net
後からやったってわからんだろうしなぁ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 09:28:52.87 v99cidFj0.net
>>239
10は、自分を勇者にしてしまうと、
「俺が勇者だ!」って言って他のプレイヤーをNPC扱いするような傍若無人なキッズで溢れかえるんじゃないか?
言葉尻の問題だが、これは結構デカいと思うぞ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 11:44:43.32 1bWs2IfI0.net
>>283
>他のプレイヤーをNPC扱い
そんなだから魔王倒すことが出来るとも言えるんではないか?
ドラクエてのはある意味力によって全てを解決してゆくゲームでしょ
だから一抹の不安を感じるし
故に魅力的
あまり人には言いたくない
だから友達だけにそっと攻略聞いてみたりね

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 11:56:25.88 cdtXwdAQ0.net
1~3でロト伝説、4はそれから先何をしようか?と考えた末の章だて形式、まあありだったな。
そこへきて5・・・、
なんでウリがモンスター仲間システムなのに、テーマが家族の絆なんだよ、
もっと煮詰めてほしかったな。

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:31:23.94 rVM0n1ZE0.net
>>283
ドラクエってやっぱりオンゲーには向いてないわと改めて感じる

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:37:57.38 4f2tx7QC0.net
そうでもない

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:39:49.90 xWNtaJ9y0.net
>>283
勇者という言葉のイメージが完全にもともとの意味と乖離してんだよな

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:49:48.31 rVM0n1ZE0.net
>>287
そう思ってるのは既にドラクエではなく
10というオンゲーにどっぷりハマってる人だけだよ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 12:57:55.02 VHxL2Xve0.net
で、出た~♪根拠のない決め付け奴www

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 13:16:41.55 xWNtaJ9y0.net
ここにいるやつの半分以上が
「勇者」と「伝説の勇者」の違いをほとんど考えてない気がする

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 13:18:43.39 SSyO+24X0.net
勇者ってニートっぽいよね

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 17:16:34.05 XX2Yq8d+0.net
10やると主人公はアンルシアなんかよりよっぽど重要で特別な存在だってことは実感できるんだがなあ
エアプばっかり

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 17:19:16.81 4f2tx7QC0.net
形だの呼び名ばかりに夢中になってると気づかないものじゃないかね

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 17:30:51.32 Lcm5uae10.net
10の女勇者ってのは面白い立ち位置だし、オンゲーとしては最適な勇者のあり方だと思うわ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 18:18:05.52 G2Zg5eyZ0.net
5にはそんなに文句出てないんだから肩書き云々じゃなく10の勇者システムの問題だろ
俺はアンルシアが「仲間」と感じられんかった
シンイや兄弟は未だに「仲間」って感じがする
10も他人のキャラじゃなく自分でパーティ組めたらいいのに

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 18:48:49.09 7F8KTtoC0.net
エアプじゃねえよ
アンルシアよりも自分の方が特別で重要な存在と感じるからこそ
アンルシアごときが勇者っていうのに抵抗あるんじゃないか

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 19:30:54.22 Lcm5uae10.net
家族がテーマと仲間モンスターシステムが合ってないよ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 20:11:03.65 6ZcyMc8m0.net
アンルシアをバカにしてるプレイヤーなんているのか

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 20:28:27.09 XX2Yq8d+0.net
>>297
2のEDで姫とどんな会話した?お前ほどのこだわりがあるなら当然覚えてるよな?
読み飛ばしたとかまだクリアしてないって設定にする?

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 21:20:53.12 CELGIA7VO.net
10未プレイの俺には、何が何だかわからない

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 21:46:53.61 E5VhPiku0.net
エアプも何も課金ゲーなんぞドラクエじゃねーよって意見言うのにやる必要なんかねーだろ
って言うかやって言ってたらそっちの方がバカだろ
やり始めたら癖になるのなんてパチンコと同じだし
ドラクエなんて遅くても1ヶ月もあればクリアできてなんぼ

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:30:01.88 VHxL2Xve0.net
課金ゲーはドラクエじゃない合理的な理由は?
話にならないよな

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:35:30.59 6ZcyMc8m0.net
キッズタイムがあるんだけどね

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:40:00.00 xWNtaJ9y0.net
俺もDQ10やってないけどキッズタイムも知らないのはちょっとなぁと思う
DQファンならふつー知ってる情報だろ

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:56:38.27 rmPj/SsA0.net
>>299
ゴリ姫とみんなから親しまれてるよな

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 22:59:05.50 6ZcyMc8m0.net
>>306
デコッパチとかペッタンコとかひどい事言うなよ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 23:07:36.15 Lcm5uae10.net
newマリオ以降のマリオはマリオじゃないに似てるな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 23:26:26.69 is0aqqR5O.net
お蝶夫人みたいだなwアンなんとか

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/24 23:59:05.33 29jaun1+0.net
リキのオナニーのおかずだろ
コスでドラクエ愛もちんこも萎えた

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 00:16:45.65 JEghLaPx0.net
で、気にくわねえキャラがいるからそいつのことこきおろして
ドラクエじゃねえドラクエじゃねえ言ってるとそういうことか
たいしたもんだ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 00:31:42.12 ciG9lYI40.net
>>308
オンゲーに関してはかなり違うだろ
実際それでドラクエやめた奴が大量にいるわけで

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 08:30:31.81 obYM2rM10.net
>>311
すでに鳥山絵ですらなく、ホモっぽい演出のダーマ神官ズを見たら
そんな風にこき下ろしたく気持ちもわかると思うぞ

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/25 12:13:56.34 Lh0kV0YE0.net
勇者がエテーネの生き残りとかだったらもうちょっと違ったと思う
アンルシアはイマイチ愛着がわかない

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:00:46.31 fAggH5/v0.net
>>312
それでも10はミリオンいってる
ちなみに9はドラクエシリーズで最も売れたけど低評価
ユーザーが求めているのは売上ではなくゲームの面白さ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:10:36.51 3SWsHbT90.net
ミリオンなんてドラクエなら外伝の無双でも行きそうだろうよ
DQ9であんだけ売れてたのにギリギリミリオンまで落ちた時点で
客の大半は課金オンゲーなんか求めて無い、客が減ったら何にもならん

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:10:41.85 x80E7LyI0.net
未だに何をもってドラクエしてるのかって意見がないが

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 01:14:09.12 jJAUskH50.net
言いたいことは何となくわかるが説明しずらいなw
8はドラクエらしさはあるよ、9は知らんがね。10は発売日からやっとるが未だにようわからん

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 02:38:34.68 qj3SRJnR0.net
>>316
ゲームもせず、ゲームの内容も話さず、売上だけ話すっとかゲハに帰れよ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 03:11:15.31 SYNbS6Hs0.net
ドラクエらしさというのがどうなのかなと思う
1~3はロト編らしさがある、これは当然だな
4にはそのロト編らしさが残光のように漂っている
5以降はまた別の種類のドラクエになったんだと考えるべきかもしれない
いわば天空編っぽさとかさ
個人的には6がいちばんドラクエっぽくないと感じる、たぶんやみくもに特技が多くて好き放題に転職ができるからだろう
でもその6のシステムの延長線上にあるはずの7はドラクエっぽいと感じるんだよな

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 06:30:13.19 fT3iS8nO0.net
>>320
「RPGの最大の魅力とは他人の人生を体感できることである」
と言うのが堀井さんの持論らしいから
そう言う意味では、ある意味一番ドラクエらしいってのは5かもしれない。
「青年が成長して竜王と倒し、姫をめとって一国の王になる」と言う流れの1も当然該当する。
6がそれが薄いのは、夢の世界の住人と言う設定がほぼ終盤まで続くからでは?主人公の存在があやふやなんだな。
7の場合は、各町のエピソードが中心で、主人公が置いてけぼりの場合が多いから、その要素が少ない。
8は、プレイヤーの知らない主人公の過去が後で回想で出てきたりとか、そもそも主人公とプレイヤーの一体感が少ない。
9は、天使とかなんとかでウーン
やっぱり5までかな。

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 07:06:01.60 PFBN9XP40.net
ハッスルダンスを初めとする現代風の単語が出てきてから違和感半端なかったなか

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 08:03:06.59 Lm/TsXfI0.net
そうだなぁ。それは感じる。
旅芸人はいいけど、スーパースターはなんか違う。

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 10:21:14.66 588CN1ih0.net
そうか
10のダーマのホモはピチピチギャルになりたがってるジジイの流れだと思う

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 10:24:39.20 588CN1ih0.net
途中で送信してしまった…
だからドラクエに今風?なものが出てくるのは構わないけど、ストーリーやイベントや育成に関わってくると違和感があるのもわかる

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 11:08:41.33 2FmpeQEe0.net
全然ちがうだろ
ジジイのは笑えるがダーマの連中は嫌悪感しかない
そもそもドラクエのプレーヤーの中にあんなのを喜ぶ層はいないだろ
どーせあもの仕業だろうが

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 13:17:52.64 RLrQUO8J0.net
喜ぶのは主婦層じゃないの?
ドラクエ10はかなりいるらしいから

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:22:03.55 vyfxoOR20.net
>>121
MMOってのはドラクエ10しかやったことないけど、10は面白くなかった。くそゲー。

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:36:44.10 CEs4se4F0.net
パラディンって「まほうきし」とかじゃダメだったのかな
外来語に頼るようになってからなんか変な感じがするんだが
メラ「ガイアー」とかバギ「ムーチョ」とかの源流っぽい
まあバギ「クロス」からそうなんだが、DQ5のころはそういう名付けが少なかったから目立たなかった
ハッスルダンスとかマジックバリアとかそういうのが氾濫してくると
もう目についてしょうがない

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:44:29.25 HXnbQj9/0.net
所詮、年寄りのセンス
今を生きる俺たちに合わなくなっただけ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 17:54:54.02 8NxQcVLD0.net
戦闘で見ると魔法を殺した6から変わったな
ムーンサルト、真空波、各息攻撃が強すぎてFFに近くなった

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 18:39:43.35 fT3iS8nO0.net
>>322
マジックバリア とかも何か違うw
>>329
パラディンって思いっきりFFっぽい名前だよな。
ホーリーランスとかもw
「せいなるやり」とかの方がドラクエっぽいだろう。

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:26:15.81 6oCtkzpp0.net
パラディンやホーリーランスがFFっぽいのはしょうがない
FF4の印象が強すぎる

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:35:11.37 x80E7LyI0.net
昔はつかえないカタカナがあったりしたからね

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:53:38.80 V+x4kVoc0.net
なんとなく、カタカナじゃない方がDQっぽい感じがする。
偏見かな?

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 19:57:46.52 +UuEG6UD0.net
3までだな
4.5はドラクエの名前を使ってる普通のRPG
堀井自身も自分は5がピークだったと語ってるしな
7以降は単なる惰性で普及ハードの末期に出して数を売るだけの商品になった

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:00:01.63 fT3iS8nO0.net
>>335
こんぼう、どうのつるぎ、てつのおの、はがねのつるぎ、ほのおのつるぎ、ロトのつるぎ
これが、ドラクエ1の武器群だからね。
基本的に和名っぽい感じだね。
それに比べてFF1に出てくる剣(の一部)
サーベル、レイピア、ブロードソード、ルーンブレイド
さんごのつるぎ、フレイムソード、ロングソード、グレートソード
ミスリルソード、ディフェンダー、エクスカリバー、サスケのかたな、マサムネ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:09:31.61 V+x4kVoc0.net
>>337
あながち間違いでは無かったのか
あとはやっぱりストーリーの構成なのだろうね

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:13:33.68 oM9Pn86yO.net
横文字の魔法名とか職業名とか鳥山じゃないモンスター&キャラクターデザインてさ
全部スクエアと合併してからじゃん
結論!スクエアと合併する前のドラクエまで!
つまり5までがドラクエらしいドラクエ

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:22:53.21 x80E7LyI0.net
つっこんだら負けというわなだろうか

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 20:47:55.56 /ubXn4WK0.net
リメイク8でボイスつけだしたな
そのうち他のもボイスつけて売るんかね
想像の幅がどんどん狭まるのは好かんわ

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 21:26:06.12 3JYy1KFR0.net
んなこと言ってもプレイヤーの想像に頼った作品て売れんし

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 22:31:34.69 EYcndY8j0.net
>>339
5が最悪だなんて気が合うな、そのとおりだと思うよ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/26 23:07:21.68 Lx2zj9bl0.net
>>337
和名っぽいのは名前から強さを想像しやすいという機能のためだとか
木より銅、鉄より鋼鉄。
武器屋でも道具コマンドでも容易にパラメータが確認できるようになった現在
ネーミングの法則が変わってきても不思議じゃない

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 04:17:10.64 jD7vQXKz0.net
>>343
5からドラクエが微妙だという風潮がはじまったからな
ストーリーもご都合主義の連発で萎えるし
あれはアカンよな

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 05:32:57.21 SB3nNc/Y0.net
親友のヘンリーが永久離脱
盾目当てで花嫁争奪戦に行く
結婚なんてしたくないのに結婚させられる
自由度が無い一本道
仲間モンスターシステム
3人パーティー



351:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 06:24:51.79 onSCG9Ja0.net
>>345
そう言うイメージがあるのは丁度出た時期に起因するよ。
丁度スト2ブームの最盛期でな。
みんながみんなスト2やってて「今更ドラクエかよー」って空気がどことなくあった。
それに前年にFF4が映画的な派手な演出をやってしまった故に、ドラクエ派それに比べどうしても地味な印象があった。
でも、発売されたらされたでみんなやってたし、みんなドラクエの話題で持ちきりだったよ。評判も悪くはないようだった。
今もドラクエ人気ランキングでは確実に上位に来る作品でもあるし。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 06:29:06.40 onSCG9Ja0.net
>盾目当てで花嫁争奪戦に行く
これは確かに当時「は?」って思ったw
え?盾が必要なのは解るけど、なんでいきなり花嫁争奪合戦に? って感じだったなw
一本道なのはその時代のRPGは殆どそうだったから大して気にはならなかったな。シナリオ重視だし。
仲間モンスターシステムは、みんな結構熱中してモンスター集めてたよ。
これまではただ敵として出てくるだけだってモンスターを使えるのは斬新だった。
まあ、多分DQ4のホイミンが人気があったから、それを進化させた感じなんだろうな。(ドランも(汗))
ある意味ポケモンの前身と言えるかもしれない。

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 09:54:53.07 GnXZC+260.net
5は時期のせいっていうか
当時求められていたクオリティに達してなかったな
グラフィックと音質が本当に酷くて
古臭いゲームに思えたのも無理はない
すぎやんも不満だったようだしね
6以降なんか迷走しだしたのも
5の評価がイマイチだったからじゃないのかな
最初からリメイク5のクオリティだったらなあ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 09:56:25.40 7qyCqY7I0.net
自分が物語を作る(作ってる気分になれる) ←ドラクエ
他人が作った物語をなぞる          ←ドラクエもどき
5からだな、ドラクエがドラクエでなくなったのは

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:16:47.85 jSQeDKVO0.net
チュンソフトの
コマンド操作性やメニューの触り心地
レベルファイブやアルテには出せない

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:20:28.84 MHPFeK+00.net
>>350
そうそう!まさにそれ
俺が思うドラクエらしさって自分が物語を作ってる気分になれるってとこだな
最近の物語をなぞる(敷かれたレールの上を走ってる)のはちょっと違う気がする

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:40:18.85 v9v6lOso0.net
物語を作れるのがドラクエ
物語をなぞるのがFF
そんな風に思っていた時代が私にもありました。
もちろんどっちが良い悪いじゃなくて、どっちも楽しんでいたな。
でも、ドラクエも少しずつ強制ストーリーが多くなり、FF風味になってしまった。

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 10:46:22.71 CYILSlyM0.net
一理あるな
ドラクエ5からはプレイヤー=主人公キャラクターじゃなくなっている
結婚とかプレイヤーの意思に反して勝手に行動する
プレイヤーサイドが主人公の行動に合わせないといけない
キャラ自身に意思があるのなら喋らないのも意味がない

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 11:01:51.35 PJANzDQu0.net
ドラクエ3で不死鳥ラーミアに乗る時言われた言葉
空はお前のものだったか?
あれから大人になって今どうなのか?
選挙街宣
右翼街宣
ビルの工事
バイクにスピーカー
ウーハー積んだ車
レーサー気取り
暴走族
この空は私のものだと言わんばかりの
傲慢な騒音で満たされている
全ては金のためなんだろうけど
私の心の中ではいまだにラーミアが飛んでいるのだ
みんなの心にラーミアはいますか?

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 14:22:11.41 nlCOE4


361:yZ0.net



362:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 14:48:01.80 MXGOStHZO.net
>>342
プレイヤーの脳内補完がないとストーリーが成り立たないDQ3とか人気あるじゃない

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 16:10:37.84 v9v6lOso0.net
「10ポイントのダメージ」とかいう表示なんて、まさに脳内保管じゃないの?

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 18:14:08.90 onSCG9Ja0.net
>>349
グラフィックは、俺はそんなに気にはならなかったなあ。
まあ、確かにちょっと後に出るFF5に比べれば見劣りはするんだけど。
FFは綺麗って印象が当時からあったから、そんなもんかと思ってたし。
そもそもドラクエにグラはあまり求めてなかったのかも知れない。(FC時代だってそこまで綺麗じゃなかったし)

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 18:19:49.42 onSCG9Ja0.net
>>350
俺は主人公になりきれる要素がドラクエにとっては重要ポイントだと思ってる。
5は確かに主人公=自分感は少ないのだが、主人公の立場で、主人公の人生を体感してる感じは強かったと思うんだな。
6や7についてもそう言う一体感そのものは悪くは無い。
でも、8になるとさ、プレイヤーの知らない事実を主人公が知ってて
回想で後で伝えられるとかさ、主人公とプレイヤーの一体感が一気に弱くなってしまった。
完全にFF的な感じになってきた。

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 19:25:45.91 nlCOE4yZ0.net
よかったな
10は主人公になりきれるぞ

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 19:35:29.06 onSCG9Ja0.net
10はやった事ないんだよな。どうもオンラインって時点で敷居が高く感じてなあ。
やったら意外に面白いのかも知れんがなあ。

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 19:56:44.82 SlQ09bRG0.net
甘ったれんな
ちゃんとやってから来い

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:20:53.18 +jlf81fc0.net
ゲテモノ勧めなさんな
今の10なんて、みんな嫌になってやめてってどんどん人が減ってってる
下手すると俺みたいにドラクエそのものがきらいになるぞ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:30:14.60 kAfl+ESH0.net
7以降、次の町や城に行ってそこの問題解決のために近くのダンジョンにもぐって中ボスを倒すというパターンが確立したな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:40:28.36 TzR/SY2C0.net
>>365
6もけっこうなかったっけ?犬に毒盛って追放とか
ストーリーに全く関わりのないお使い作業をフラグのためだけにやらさせるのが苦痛だった

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:47:12.93 RjkM2Jdo0.net
このスレ、ときどき藤澤が混じってるな

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 20:51:02.78 yptJUJ0h0.net
10は面白いんだけど、金策とかアクセ合成とかしてるとふと我に返ってやる気が失せる時がある
いつかエテーネに帰って兄弟やシンイと過ごせる日が訪れると信じてやり続けるけど

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/27 21:22:07.15 tV7AG8wvO.net
やはり、
ラスボスを倒す→エンディング→(エピローグ)→ゲームクリア
の流れがいいね
クリア後の隠しボスとかもいるけど、それはあくまでもオマケであって、エンディングを見るのにはラスボスを倒さなければならない
つまり、クリア後のデータで再開するとラスボスを倒す直前から始まり、ラスボスを倒すことで初めてクリアになる
クリア後のストーリーとか、冗長過ぎてモチベーション下がりまくりだわ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 00:54:31.79 7TeoSLfc0.net
>>363
え?甘え?
>>365
7も実質的にはやってる事は同じだが
まだシナリオ上の流れがあったんだが
8や9ではもっと露骨なお使いが�


376:揩ヲた気がするな。 町の人があのアイテムが必要だから取ってこい って依頼。そのままとりにいく みたいな。 もしくは、そのアイテムを取りに行ったらそのアイテムを取るためにはこのアイテムが必要と言うわらしべ長者的な奴。



377:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 05:24:28.43 Gst8YU6L0.net
>>370
そういった強制おつかいクエストを決まった順番にやらされるだけってのがキツイな

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 09:24:20.97 eWDNUQxk0.net
前は一つの目的があってそれのためにとってた行動が
複数に増えたって感じだな

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 12:39:10.31 g9WaeCjb0.net
とくぎが入るまでだね
ゆえにFCドラクエ4です

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/28 14:20:19.25 0ReoZ6wb0.net
あの頃にもどりたい

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 01:37:49.15 wYZXdJ3k0.net
>>364
ドラクエ10プレイヤー増えてるって公式発表あったんですが

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 04:50:18.31 5APkEEeo0.net
>>375
>>364はとっくに引退orエアプで伝聞だけで減ったとか言ってるだけじゃねーの

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 07:25:59.58 nah/JORL0.net
出したばっかで公式に減ってたら完全に終わってるわな

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:10:30.89 +VCjmlxN0.net
2%発言etc.の公式が、なんだって?

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:25:56.37 LOM3LL2M0.net
人増えてるっていってもドルバイクやかんおけ目当ての既存ユーザーの複垢ばっかだろ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:47:29.71 9d00V+9x0.net
力がディレクターになってからの10は
ドラクエの名前を借りただけの凡MOだからな
ドラクエ要素もMMO要素も全力で消しにいってて
なんだかよく分からない代物になってる

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 08:56:39.89 yKtK3KpL0.net
ドラクエ?になったのは
たたかうというコマンドをほとんど選ばくなった時かなぁ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 12:38:08.22 vvm9FotG0.net
>>380
藤澤のダンジョンはただ穴空いてるだけで退屈だったわ
バージョンアップもレベルキャップ開放ばかりの印象だった
俺はメルサンディ、アラハギーロ、セレドのストーリーは好きだしりっきーの方が良かったと思ってる
君が思うりっきーより藤澤の方が良かった点ってなんだ?興味あるわ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 13:00:14.34 deukS2JU0.net
>>382
言っとくが藤澤の方が良かったとは一言も言ってないぞw
藤澤のときは良くも悪くもドラクエをMMOにしようとしてたという感じだ
力になってからは謎のオリジナリティを発揮して
これドラクエ?MMO?という感じかな
2.2以降顕著だけどセリフまわしやNPCがオタクっぽいというかドラクエっぽくないのと
システムとかの説明が不親切でとっつきにくく
ドラクエらしさの欠片もないのが気になるな
コンテンツもピラとか王家とか強戦士とか閉じたコンテンツでMO化を進めてて
フィールドを過疎化してたのも賑わいが感じられなくてなんか違うかなと
オーブで多少改善されたけどね

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 14:15:13.89 hbXA5DNm0.net
SFCの5
6は場外乱闘編、夢の世界の話だし
>>383
雰囲気は藤沢版(ver.1)の方が好きだわ
ver.2の偽世界より真世界こそ偽物に見えて困る
準備期間が違うと言ってもこれからver3.4...と続いていくんだからなぁ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 15:37:04.01 L/L7AVdj0.net
>>383
貴重な意見ありがとう
確かにフィールドに出るのが減ったのは俺も不満だった
NPCがオタクっぽいってのはヒストリカとかかな?あの辺は賛否ありそうだね
俺はストーリー重視で、ver.2の話好きだから俺的にはいい感じかな
今後はアストルティア学園がちょっと不安だ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 17:58:01.02 Mcsg0zu00.net
>>381
「たたかう」と「じゅもん」の二択の選択
って要素はやっぱり重要だったように思うな。
「とくぎ」の存在でそれが弱くなってしまった。
もっと正確に言えばブーメランの追加の時点でちょっと弱くなってはいたが・・・。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 18:12:23.02 N6yvA1Bv0.net
特技:課金誘導 なるほど

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 19:21:42.07 PgLv80cE0.net
>>383
俺の10への思いを完璧に表してくれてるわ
3DSからやり始めてるけど2に入ってから冒険してる感がかなり薄くなった
合成とか金策頑張っても所詮データとか考えてしまう
9まではクリア後のレベル上げとかも楽しかったんだけどなあ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 19:41:21.04 hr5fyo5S0.net
>>383
ときどき出てくるラノベの登場人物みたいなキャラには俺も辟易してる
2.xのメインストーリーはすごくドラクエらしいと思うけど
最近だと踊り子クエの狂言回しやってるドワが堀井節のカケラもなくてワロタ

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 19:51:05.39 u6dFFGAI0.net
たぶん、ドラクエの世界観をぶちこわしたのは3
剣と呪文のドラクエに、ぶとうかなんていう職をいれて、そこからなし崩し的になんでもありになった

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 21:05:41.27 N6yvA1Bv0.net
なんかさ、3の最初の大陸出てヨーロッパらしいとこの村から村へ
旅してるあたりだけがドラクエな気がしてきた

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/29 21:34:49.43 00brb6t40.net
ミヤ王と言うスパイスが重要だった

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 00:53:25.13 RV6IccBy0.net
エンディングの世界巡りにドラクエらしさを感じる俺は異端かね

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 01:06:10.92 bCQa3NUI0.net
わかる
凱旋気持ちいいよね
そう言われると3がものだりないのはそのせいか

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:24:42.90 QcGJM+9K0.net
なんのヒントもなしに独力で突破したドラクエ2
じいちゃんが4kmの歴史的大行列に参加してゲトしてくれたドラクエ3
そこには確かにドラクエの世界が息づいていた
そんなじいちゃんが鬼籍に入ってからもう何年たっただろう

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:27:52.62 Zy9Wb2Wc0.net
個人的な感覚だが
はがねの剣たけー⇒実際買ってみてつえー
って時にドラクエ感を感じるw
あと、ルーラを最初に覚えて「うわー快適ー」ってなった時に
ドラクエ感を感じる。

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:32:04.26 Zy9Wb2Wc0.net
>>395
うーん。良い話っすなあ。
ドラクエって何と言うかそう言う人の思い出に根付いてるゲームだよね。
だから、それぞれみんな自分のドラクエ像ってのに思い入れがあるんだろうな。

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 06:34:40.10 r8I9wU8H0.net
>>396
あんま使わないのにはがねの剣は俺も買う
手に入れた時点でやっといっぱしの冒険者に
なれた感があるから

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 12:22:39.14 jKxltDz60.net
船手に入れた時かな。
一気に世界が広がるというか、扉が開かれて、自由を手にいれた事の象徴が船なんだな。
Xは方舟のせいでその実感をまだ味わっていない。

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 14:53:15.74 64YCbE/M0.net
船手に入れても浅瀬や山で行けれないところばっかりじゃん

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 14:54:55.52 QcGJM+9K0.net
ほとんどどこでもいけたじゃん
なぞの島ザハンとか踊る木にあっさり全滅した大陸とか

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:00:48.66 kF+sALg/0.net
3とか4の船は良かった
どこにでも行けるようになってまさに世界が一気に広がる
それが5以降は露骨に進入禁止の陸地ばっかりで萎える

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:01:39.57 IF8wuUMm0.net
6の地形はなかなか笑わせてもらった

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:03:53.26 n0Uh1k4q0.net
10はもうしょうもないほどひどくなっちゃったぞ
外伝とかの別ゲー

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:03:54.37 QcGJM+9K0.net
某スレで支持率NO1のロンダルキア
船で簡単にいけなかったことが評価を高めている

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:06:45.34 f65z6JP30.net
>>399
箱舟って9の話?

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:12:30.58 kF+sALg/0.net
前から思ってたけど
このスレエアプの10アンチが住み着いてるよな

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:13:54.72 kF+sALg/0.net
ちなみに>>399のことではない

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:23:09.16 nMGYrThM0.net
売れてねーんだから割合的に嫌われるのも仕方ない

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 15:45:25.14 c08zTtOW0.net
>>404
まだドワチャッカまでしかやってないけど俺は3になってからまた楽しくなった
地域の問題解決とかトロッコとかドラクエぽくて好き
1の時は魚王子もヒューザも好きじゃなかったが、今じゃ友人と思える
>>405
船で行けない数少ない場所だからな
乗り物手に入れた喜びは、適正レベルを無視していいアイテム手に入れられた時に感じる

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 17:35:11.88 kqbn4TQh0.net
>>400
5からじゃないそれ?

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 19:59:07.01 83hBjCgz0.net
今、現在、たたかう→Aぺち(武器+力)→MP消費無し↩
の戦闘だけだったらどーなんだろうな?
特技→技選択→大技はMP消費↩
(戦士などはMPが低いので回復アイテム消費)
戦士が戦うだけでMP消費が0だったのはドラクエ3までか。

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 22:33:05.75 zbyQuQ/n0.net
ネトゲ中毒がたまに話の腰を折りに来るな
だからネトゲはだめなんよ中身関係なくそいつの存在のせいで

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 22:43:35.43 bCQa3NUI0.net
10のアンチはなんでこんなに気持ち悪いんだろなw
親でも殺されたのか?

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 22:57:26.27 fYkrC5HX0.net
>>413
スレ違い
ネトゲの悪口ならよそでやってね

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 23:31:52.83 nMGYrThM0.net
ドラクエがドラクエしてたのはいつまでか?という質問の時点で
まず現在進行形でやってる奴はドラクエしてないって前提の質問だわな

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 23:47:46.51 IF8wuUMm0.net
無関係のスレをたたきに利用するとは心の貧しい奴

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/30 23:57:46.57 87GZ7ifM0.net
5までは間違いなくドラクエしてた
6から少し ん? ってなったけどまだギリギリ持ってた
7から決定的におかしくなって8で少し持ち直したけど9からはもう一気に崩壊したな。10なんかもはや別ゲー
オンラインに対して文句はないしそれはそれで面白さはあるけどナンバリングにはしないでほしかった。外伝的なタイトルにしてほしかったな

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:11:29.38 yPIYNB6H0.net
今のドラクエはドラクエじゃないっていう主張は結構なんだけどなんの根拠もなくそう言われると説得力がまるでないよ
「俺の思うドラクエとは●●だ、故に今のドラクエはドラクエじゃない」
こんな感じで言ってほしい

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:19:19.11 frK5o27z0.net
6のムドー戦までだな
ダーマ後はドラクエっぽくない
全員メラミ・せいけんづきとか楽だけど変だった
10は面白かったけどさすがに飽きてきた
5000時間やってるけど、これがドラクエかと言われるとなんともいえないが、ドラクエという名前だから未だに遊んでいるのでドラクエなんだろうw

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:25:00.53 ePDQobNe0.net
どうせなに言われたってお互い理解はできない
課金のネトゲの時点でドラクエのファン層には絶望的に合わない
10は10のスレだけでやっててくれとしか言いようがない

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:27:12.03 dTyGrwjq0.net
5と8の進化系こそ真のドラクエだと思う
モンスター仲間になってモンスターにもスキルがある・・・
というドラクエがやりたい
もちろん人間キャラも8人くらいいて、それぞれのキャラに
いろんなイベントがあるっていう
まさにこれこそが真のドラクエだと思う

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:29:14.66 URXdwmTX0.net
タイトルどおりにドラゴンをクエストしている必要はないんですね

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:31:26.51 lsY/GxtS0.net
350に同意
決められた道を進むのはFFに任せとけばいい
10はオンラインとしてはよくできてると思うけど、ナンバリングに入れるようなモノじゃないと思う

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:42:42.66 dTyGrwjq0.net
>>423
それを言われるとそうかもって思うけど
それは1だけで十分だと思うよ
実際2以降はドラゴンをクエストしてないんだから

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:44:47.22 TJ9X3G5C0.net
分かり易く盛り上がる、これが俺の中でのDQ
それがなくなったVIが俺の中でのDQの終わり

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:48:16.17 ED658iGp0.net
>>419
俺の思うドラクエは課金ネトゲじゃない、故にドラクエ10はドラクエじゃない

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:49:28.58 ZdPqqjVC0.net
スクエニが堀江、鳥山、すぎやまが関わんなくてっも
ナンバリングだと決めたらドラクエなんだよw
もうこんなのドラクエじゃねぇーって思ったらスクエニの事なんか忘れちゃてもいいし、
やんなくってもいいんだよw
他にも面白いゲームはあるだから。

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 00:51:55.33 lsY/GxtS0.net
エニックスがスクェアに買収された時点でドラクエは消えた

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 01:03:20.26 nzVwFdD50.net
オンゲがどうのこうの言ってる奴多いけど
ドラクエのかなり初期の時代から堀井には
他のプレイヤーと遊ぶオンゲのような構想があったんだが
当時の雑誌がソースになっていた

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 01:39:24.92 NcvyUuI20.net
8のスキルテンション錬金のどこがドラクエらしいのか教えてほしい
>>430
制作者の構想とプレイヤーが感じ取る作品らしさは別だろ

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 01:54:18.53 yPIYNB6H0.net
プレイヤーの感じとる作品らしさねえ~w
ここの目の肥えた連中を満足させる最適解を得るには、二次元ドット絵で単調な特技禁止のAポチ戦闘、ストーリー強制はなるべくない主人公の成長を描けないそんなゲームをいつまでも続けないと駄目だわな

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:02:51.69 ED658iGp0.net
とりあえずネトゲじゃなければそれなりに満足はしてもらえるだろ

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:17:54.33 yPIYNB6H0.net
1~9をループしとけばいいじゃん

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:19:37.13 0pSgA5j90.net
中毒はやっぱゴミだな
10スレ以外に来ないでくさいから

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:33:32.30 yPIYNB6H0.net
原作者の昔からの構想に基づくきちんとナンバリングされた作品を否定するなんて、さぞかしお偉い素晴らしい人物なんでしょうね(呆)

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:36:41.45 RUC+TCl50.net
>>435のレス見てみなよ
10嫌い厨の程度が知れるだろ
たとえばしたらばとか

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:39:47.30 p23isWCb0.net
いや嫌われてるのはお前とかだから

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:39:51.03 ED658iGp0.net
とりあえずこういう連中が10もドラクエっぽいよとか言っててもなんの説得力も無いのがよくわかった
>>432
>>434
とか見ても完全に過去作見下してるしこれで良さがわかるはずもない

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:45:22.08 +3Xh62Vr0.net
8はなんか違う

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 02:46:35.88 jZKtU+yF0.net
>>420
確かに全員メラミとか変だけど、2周目以降で楽な攻略法見つけるのもドラクエだと思ってる
船手に入れたらソッコー最後の鍵取りに行ったりドラゴンキラー買いに行ったり
7なんかカジノで装備揃えたらダーマが楽と気付いた時嬉しかったもん

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 03:01:46.25 yPIYNB6H0.net
全然ドラクエのことをわかってないよな
ドラクエは常にその当時のゲームの最先端を詰め込んでる
逆に言うと、表現したいものを技術を越えてるからそこはうまく妥協してるんだよね
過去作はそういう背景のもと出来てるわけだから今からみると古めかしい欠点があるのは当たり前で、それをあたかも有難いもののようにしてる奴は滑稽だっていってるの
発売された当時、そのときの鮮度で楽しむのが本筋でしょ
ぼくは、常に進化するドラクエをみて、それにドラクエらしさを感じてる
なにかおかしいですか?

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 03:14:33.68 vd5pRlzz0.net
そういう意味で言えば2の時点でドラクエじゃないって人もいるだろうな
それはそれで分かる気がするが
まあ根拠くらいは述べてもらいたいもんだな
なんでそう思うのかを

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 03:17:44.85 ED658iGp0.net
課金ネトゲのDQ10のどこが最先端なんだろうか

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 03:27:12.40 iRUMBGF50.net
6まで
7からつまらなくて二度やらない作品になってるな

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 03:33:24.27 +Ky9kjWX0.net
>>444みたいな「10を叩いてる俺かっけー」のノリの奴は始末に負えないね
頭悪すぎ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 05:53:05.65 ZUen7sAf0.net
まあなんか宗教上の理由でできないから
全否定でアンチ化するしかないって印象
俺も周回しなくなったのは7からだわ
そもそも7は長すぎて周回どころじゃないし9はゲーム設計が許さなかったわけだけど
8も1回やったらお腹いっぱいだったからやっぱりつまらなかったんだな

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 08:03:22.69 ZdPqqjVC0.net
>>447
ドラクエ1、2、3ってクリアするのに40時間程度じゃなかったけ?
ファミコン→スーパーファミコン→プレステ→プレステ2→DS
ハードが代わるこどに大容量になるわけだが。

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 09:12:26.50 Wdfw96kt0.net
8は三回周回してるし、今iOS版


456:やってるけど、 3DS版は絶対買わないと思う 開発画面見たけど、あそこまで画面が粗いとやる気が起こらない



457:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 09:25:31.54 vd5pRlzz0.net
そんな程度の情熱か

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 09:27:13.83 3fIbwvnS0.net
5なんてデフォルトで3周じゃん
あ、黒髪はリメイクだけか

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 10:30:07.97 ZK7HD4HfO.net
ドラクエにグラの良し悪しを求めている奴がいるのが理解出来ない

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 10:42:35.02 28ptrkOX0.net
どう見てもキチガイ10厨の方が態度が悪い

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 11:22:06.50 SPUQdbhF0.net
サービス終了に怯えながら楽しむドラクエってのもなんかなぁ
ソフト購入は何かの間違いで
ゲーム始めたらドラクエならドラクエ世界での経済にどっぷりと漬かりたい
そういう気持ちってあると思うよね
でも10だとそこに製作者達の生活や
リアルマネーの入金が入り込んでくるわけでしょ

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 11:37:48.82 neEBrn+b0.net
PSなんぞのクソグラで飼いならされてるくせにグラが~とか馬鹿じゃないのw

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 13:02:15.85 wenRWxuu0.net
8は完成されてた

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 13:19:17.11 SPUQdbhF0.net
オンライン化されたシリーズものはそのエッセンスだけを楽しめばいい
なので10はこのスレでは対象外なのでは?
10語る人も10そのものより5~9の面白さを語ったほうが
いいと思われ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 13:40:47.40 ZdPqqjVC0.net
ドラクエ10を否定して買わない人って
短くてドラクエ9の発売日の2009年7月から
約6年間もよくドラクエ板に張り付いていられるよなw
(DSスマホのリメイクがあるとかは無しにして)
そんなに旧ドラクエって魅力があるのか?

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 13:45:56.71 vd5pRlzz0.net
>>457
意味がわかりません

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 13:48:47.15 WogTXAcM0.net
むしろドラクエなんてやるのは長くて1ヶ月
オンゲーみたいにうっすく引き延ばした奴を何年もやってるのが異常過ぎる
そんだけ長く洗脳されたらパチンコ同様他のなんてわからなくもなる

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 13:53:00.59 +Ky9kjWX0.net
自分は普通にドラクエ好きだからオンラインでドラクエの世界で他のドラクエ好きな人とつながってる10は好きなわけだけど
コミュニケーションが苦手な人は無理というのはわかる
ただ、目の敵にするのはやめてほしいんだが

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 14:12:33.09 Un+5A2TJ0.net
>>458
意味がわかりません

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 15:39:33.64 5QRRGscz0.net
>>418
オンラインのドラクエは堀井の夢で
ナンバリングじゃないと予算確保できないだろうから
シリーズ続けるにあたって避けて通れない流れだと思う
自分は10楽しんでるよ
自分が感じるドラクエらしさは
鳥山デザインのモンスターとすぎやんの音楽からくる雰囲気だと思う
戦闘でモンスターがあほな行動したり、重要ぽいのになんかおちゃらけてたり(たいようのおどりとかね)
ダーマのあれいろいろいわれてるがまあ数あるNPCの極一部だし特に気にしないな

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 17:36:00.64 ENBr1FxX0.net
リメイク3のルーズソックスみたいな、遊びと言うか流行りを入れるのは違和感はあるけど、それを理由にゲーム全体を否定する気にはならないんだけど、、、
10のホモダーマや9のハエギャルみたいにメインの流れに絡んじゃうと否定したくなるな。

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 18:14:11.30 NcvyUuI20.net
ハッスルダンスや人間キャラのなめまわし、息系の特技もおかしいわな

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 19:39:01.99 yPIYNB6H0.net
それ言ったら3で遊び人がでてきた時点でおかしかったってことになるがね

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 20:01:15.39 p/BtFL490.net
HPがある限り炎を浴びようが冷気を喰らおうが
何ともない世界だし

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 20:31:03.32 3fIbwvnS0.net
英語や英語モドキを使い始めると同時に世界観が壊れていった
端的にいえば、堀井の脳の老化&アイディア枯渇=すなわちDQの終焉

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 21:31:35.01 J8JN7jtc0.net
>>461
コミュニケーション云々と言うより月額課金の方が抵抗強かったと思う
そんな長く続けるつもりないユーザーが大半なんだよドラクエユーザーは

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/05/31 22:25:17.45 yPIYNB6H0.net
なんかドラクエプレイヤーを代表してるようなものの言い方だな

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 01:24:21.82 dkAxB2iJ0.net
特技が5からって意見あったけど4からあるぞ
5の人間キャラも特技使えないし

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 01:44:57.97 J2u3XFF/0.net
6の現実世界のフィールド曲と7の現代のフィールド曲があまりにも似ていたことで
「あっ、ドラクエもそろそろやばいかな」と感じたのは俺だけかな
ドラクエらしさを何とか保とうとするあまりそっくりな曲を2作続けて使ってしまったのかと思ってさ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 02:28:05.21 cLYXb3BN0.net
>>472
それさ、何やってもそういわれるよねw
変えれば変えたで文句言われ、似たコンセプトのことをしたら>>472みたいに言われ

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 02:56:03.54 GUHW/IuN0.net
似てるだけならまだいい
新曲出なくなって過去曲使いまわししまくってる今が一番やばいと思う

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 06:43:39.45 YTB6420S0.net
>>472
その二つは別に似てると思わなかったが
最初6のその曲聞いたとき、どちらかと言えば4の全員そろった後のフィールド曲に
雰囲気が似てるな と思った覚えがある。

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 06:45:49.73 YTB6420S0.net
>>474
ドラクエ無双とかさ
過去作BGMの使い方の適当さが半端無かったよな。
城の場面でフィールド曲流したりさ。雰囲気台無しだろって言う。
過去作に思い入れの無いメンバーが適当に作ってるな って感じがプンプンした。
そして、そんな作品を「久しぶりにドラクエらしいドラクエだ」って持ち上げてた人たちが居た件・・・

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 07:25:39.69 H+pEgnz70.net
>>470はリメイクしか知らないのかそれともトルネコの特殊行動の事を言っているのか

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 07:33:59.03 eZUFkeFG0.net
>>476
つまりそれぐらい最近のがドラクエからかけ離れていたんだろう

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 09:11:12.86 EtrIjk0m0.net
正直6辺りからだいぶ怪しいと思う
5でモンスターズになった位から若干あれだが

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 09:44:43.49 phr/qSQR0.net
>>476
コーエーテクモがテキトーにやってたんだろう
ドラクエ10のはうまく場面に合わせて選曲してるから違和感はなかったが…

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 10:07:29.25 EtrIjk0m0.net
DQXは過去曲沢山使ってくれるのは良いよな
ただ釣りの戦闘曲が7の血路を開けで無駄に壮大だったのはわろた

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 11:10:15.43 5ziZVWHf0.net
6、7、8とエンディングが流用だっていうのを聞いた時にはがっかりしたなぁ。

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 12:22:02.68 eZUFkeFG0.net
DQ10信者って10がオンゲーと批判されると怒る癖に他のゲームには外伝でさえ容赦無いのな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 12:31:04.89 noikNxxa0.net
10で決定的な違和感覚えたのは馬車のオヤジ達が全員微妙にセリフ違うところだな
なんか安ぽい三流のRPGみたいでイライラする
そこはドラクエらしく定型文喋れよと

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 12:33:06.50 v5XTIor60.net
>>477はアンカー間違えてんのか?意味が分からない

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 12:51:40.54 nAwRLvMk0.net
たぶん>>471と間違えてる

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 13:07:24.43 37siPtxe0.net
すぎやんがもう歳で何十曲も新曲作れねえんだよ察しろ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 14:27:55.07 Vw0S+5Na0.net
4はホフマンの気合いため、ドランのブレスがFC時代からあるだろ
リメイクしかやったことないのかな>477は?

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 15:27:09.96 nAwRLvMk0.net
ホフマンとかドランって操作できたっけ?

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 16:21:30.26 YTB6420S0.net
そもそも5はモンスターの特殊能力をとくぎと呼んでただけだから
6以降のとくぎとは全然意味が違うな。

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 20:05:49.28 Vw0S+5Na0.net
>>489
特技は5から、と言う意見に対して4からあると言う事実と操作出来ないとか全く関係ないけど?
>>490
力ためも息攻撃も6でも特技だが?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/01 20:18:46.20 Jg/Wx9f40.net
付き合いづらい奴がいるな

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/02 01:15:21.62 NXQrUiST0.net
当たり前の指摘を真面目にしちゃうとかな

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/02 01:39:13.81 lR8wl3Nh0.net
DQHは結構アクションの割にドラクエしてた
ああいうのに憧れた時期が少なからずあった

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/02 19:53:47.67 iPKQZW0L0.net
特技を肯定する人は理由を教えてくれ

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/02 22:44:01.52 LPH1ttks0.net
特技と呪文のバランスが取れてればいいんじゃねーの
DQ5は灼熱輝く息なんかでは特技有利だがモンスター限定にされていた
リメイク前なら山彦イオナズンのほうが強かったし
DQ6、7は回復は呪文、攻撃は特技で行うバランス
呪文攻撃は力弱くてMP高い仲間用にあるもの
一応賢者か天地雷鳴士にすればあまりMP気にせず連発できる
リメイク4はライアンアリーナトルネコに攻撃技あっても良かったとは思う
ピサロが呪文も物理もあるがマーニャは引けを取らないにしても物理組にはややきつい
アリーナはキラピ以外の選択肢もできたかもしれないしライアントルネコには鉄球持たせるしかないし

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/02 23:54:51.41 2vH56nTI0.net
実は回し蹴りとかは嫌いじゃなかった。
理由は使うと気持ちがいいからw
そのせいで「たたかう」はほぼ使わなくなるし
一部の呪文のお株も奪っちゃうが
まあ、あれはあれで良いんじゃない?って気もする。
だから8で無くなった時はちょっとさびしかったりした。

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 00:38:30.93 f6mSheui0.net
特技がないドラクエはドラクエの純血を守る分にはいいかもしれないが、たたかうとじゅもんしかないパターンで10作もだしたらそれこそ過去の栄光にしがみつくマンネリゲームと罵られるわ

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 01:09:59.64 RjEx+q8G0.net
>>498
特技がなかったら魔法以外はAぺちだけだもんなwww

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 04:31:35.69 RxkSSTSt0.net
麻雀とか単純だけど面白いじゃん RPGのシステム的な面白さなんて
こんなでいいと思うんだが
超頭のいい奴が考えた遊びをあそばされる程度 で重要なのは難しくなってはめんどくさい

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 06:18:19.40 TywD9dHP0.net
FFはむしろ複雑化しすぎて失敗したからな。

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 09:14:02.63 f6mSheui0.net
麻雀が単純?例えが意味不明

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 09:36:22.01 /QkUJQRs0.net
ドラクエって勇者の物語って感じなのに作品中で職業とかじゃなく明確に勇者の存在を語られてるのが1-4と10ぐらいたからな。
そういう意味で10の話は久々に楽しかった。ただ、自分が勇者として悪を倒すって使命感みたいなのが明確なのがやっぱ初期の良さなのかなと思う。
あと久々にドラクエ2やったんだけど、バランスが絶妙なんだよね。
レベル上がると明らかに強くなるし、強敵もマホトーンやラリホー使うだけで一気に戦いやすくなったり。
子供の頃はアホみたいに攻撃呪文しか使わなかったけどよくバランスとってるんだよな。

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 18:42:53.17 TywD9dHP0.net
ドラクエ2はロンダルキア辺りのバランスは時間がなくて取れなかったらしいが
逆に言えば中盤辺りまではちゃんと組んでたって事だろうからなあ。

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 18:51:58.77 q4KnDxe70.net
不思議な踊りの吸われ方が尋常じゃない
あれは中盤でもバランスブレイカーだわ
ダンジョンでも普通にやってくるし

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 19:03:23.58 TywD9dHP0.net
>>505
ああー。あれは酷かったねw
一回で30ぐらい吸われてたもんな。
悪魔の目玉が4匹ぐらいでたら、あっという間にMPカラにされたw

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 19:20:44.09 f6mSheui0.net
MPぎれには薬草というわけにもアイテム数制限でいかないしな

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 20:06:59.21 mNDVwf5w0.net
ff5のアビリティシステムを意識し過ぎだったろ

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 21:16:03.77 0/ZdkYUr0.net
ドラクエがストーリー重視のゲームと言われたところからドラクエは終わってる

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 23:28:14.54 f6mSheui0.net
>>509はまだ生まれてなかった頃だから知らないだろうけど、昔からドラクエはストーリー重視だよ
ファミコンの薄っぺらいストーリーもくそもないゲームが乱立するなか、際立ってた

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 23:31:56.89 q4KnDxe70.net
3までストーリーなんか無いだろ
ただのアイテム集めのフラグゲー

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/03 23:39:51.43 cka7W7ej0.net
当時の他のゲーム知らんと相対的なもんはわからんよ

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 00:47:06.84 TRUexm240.net
ドラクエはストーリーがないというなら、ドラクエ1~3の同世代のゲームでドラクエ以上のストーリー性のあるものをいくつか挙げてくれw

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 00:55:22.25 KtxakuY70.net
俺的にはストーリー重視の為に行動が制限されるのはNOだな
天空シリーズは全てダメになるわけだ

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 02:35:43.89 VLY4LRdL0.net
4みたいに自分たちが中心にいるストーリーならいいけど
ただの町の揉め事解決して次の町に、みたいなのは最悪

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 06:08:46.93 s7/ELTvG0.net
少なくとも、3のEDで1に繋がるって言うのは当時としては
無茶苦茶画期的だったよな。まさかゲームでそんな演出が用意されているとは
って感じだった。あの当時であんな演出をやってたんだから
まさにエポックメイキングな作品だ。

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 08:16:57.09 A5nLoywx0.net
ドラクエのストーリーを過度に持ち上げる人って、ちょっと洗脳され易い人だと思う。まぁ、ファンってのはそういうものなのかもしれんが…
昭和のRPGなんてストーリー有って無いようなものばかりだったから確かに相対的にドラクエは輝いていたが、ハッキリ言っっちゃ悪いが堀井のストーリー能力は同人レベル
ストーリーの良さなら、例えばポポロシリーズの足もとにも及ばない

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 08:21:31.65 A5nLoywx0.net
堀井が少年ジャンプ編集部に出入りして覚えた「バカに物売るには分かりやすさ(頭を使わせない)が重要」という秘訣をRPGに当てはめたものがいわゆる「ドラクエらしさ」の正体だと思う
よく練られてる作品だとは思うが、いったん堀井のあざとさに気づいてしまうと、なんかなぁ…
ちなみにこれが成立する為には、ストレス無くテンポ良くサクサク遊べること、プレイヤーが同じ事の繰り返しに気付いて飽きる前にクリアできる事等の条件がある
後継者の藤澤はこれが分かってなかったらしく、彼の参与した6作目以降はテンポが悪く(読込み待ち・戦闘モーションなどの為)、ボリュームもありすぎる(9と10は水増しが酷いだけでボリューム自体はスカスカだが)
この傾向はエスカレートする一方で、とうとうDQ10で取り返しのつかない爆死

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:10:57.75 4zHK2DLo0.net
昔は一つの目的のために旅をしてたけど
最近はいろんな町で問題を解決しながら真相が明らかになっていくって感じだな
そういう意味ではドラクエ10は最終目的が存在して
それに向けて戦っていくわけだから実にドラクエらしいドラクエだよね

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:11:49.82 YfF5yPK40.net
6まで

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:17:39.84 FGNFrdUq0.net
10こそバージョンという名のサブストーリーを消化させてて全貌なんてまだ見えてないだろ
最終目的ってなんだよ?大いなる闇の根源ってことか?

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:21:57.24 3NKn0HTsO.net
>>513
当時のゲームはキャラクターが動いて表現する
対してドラクエは文字で表現する
>>510の比較がそもそも間違い
ドラクエだって3なんか上の世界に意味がなくなっている等よくできたストーリーでもないしね

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:22:57.22 t73XPa9A0.net
旅をしながらいろんな街で問題を解決するというスタイルは
RPGぽくていいな

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:24:20.21 AcjHC0320.net
ドラクエは5までというのが正しい
URLリンク(adolf05-22.seesaa.net)

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 09:46:38.25 s7/ELTvG0.net
ポポロっちゅーのはやった事が無いから良く知らんが
それだってドラクエが無ければ誕生してないし
和製RPGである以上ドラクエを手本としてる部分は多いはずだぞ。
それなのにそれを差し置いて足元にも及ばんなどと主張するとはとんでもねえことだ。

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 10:00:20.87 UnXcFwaW0.net
>>518
藤澤は7から参加
しかもシナリオアシスタントという下っぱ
権力を持ち出したのは8から
適当なこと言うな

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 10:09:31.81 A5nLoywx0.net
>>525
論理が支離滅裂だな。落ち着けw
先ずドラクエって別に和製RPGの元祖じゃないぞ?
和製洋物問わずたくさんの既存のRPGから、簡単に誰にでもウケそうな部分を要領よくパクりまくっただけ
ある意味、「独創的なまでに非独創的」なのがドラクエのシステムの特徴と言える
あとポポロは、原作はドラクエよりずっと前からあるんで、君の論理だとドラクエこそ和製ファンタジーである以上、ポポロを手本にした事になるぞ(笑
ポポロはシステム的には「夢幻の心臓2」や「ファンタジアン」あたりを手本にしたんじゃないかな…面倒臭くてあまり出来が良いとは言えないがw

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 10:11:04.91 RpXLgPZZ0.net
ドラクエのストーリーと言えば5の評価が高いってのがよく分からんのだよなあ
ご都合主義の連続で青年期以降酷いものじゃん
キャラクターが最高なだけな気がするんだが

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 12:05:42.04 w2SXBUsn0.net
なんか頭の悪いやつが多くてびっくり
>>517
>>522
表現方法なんてどうでもいいんですが。
ストーリーの善し悪し好き嫌いもどうでもいい。
ドラクエのストーリー性の有無について当初からあったという反証にはならない
あと、ポポロなるぐぐってもでてこないマイナー作品を持ち出してそれよりストーリー性がないと言ってる奴がいるが、そんな例外持ち出されてもどうしろと?
誰もドラクエが最もストーリー性のある作品だと主張してません
普通に当時のファミコン時代のなかではストーリー性が高かったよねってだけの話

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 12:44:49.34 3PTpJCOe0.net
さすがにポポロクロイスレベルでマイナー扱いは気の毒だが
言うほど大したもんでもないぞ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 12:48:15.47 w2SXBUsn0.net
一生懸命さがしたらやっとわかった
ポポロってゲームはプレステじゃねーかw
ゲーム機の性能的にも容量的にもゆとりができてる時代だからストーリー面を押したゲームがあってもおかしくない時期なんですがそういう背景はまるで無視なんだな

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 13:07:47.74 wsTuErQx0.net
ドラクエってのは基本的にキャラ萌えだろ

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 13:19:14.28 3PTpJCOe0.net
>>532
4と5は特にそうだな
3でやり尽くしたから違う方向行くしかなかったんだろう

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 13:41:16.96 x8OtDmtB0.net
時期的にポポロクロイスで検索して一番に出てくるのは3DSのポポロクロイス牧場物語なんだけど
全く知らない状態からよくプレステのゲームだと判断できたな

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 16:15:14.91 s7/ELTvG0.net
>>527
誰も元祖なんて言ってねえけどなあ。
しかしドラクエが無ければ日本でRPGは流行ってないだろうし
日本人向けにRPGを解りやすく翻訳したのはドラクエで、その後のRPGはその血を引いてる。
ドラクエの前からRPGがあるから関係ないなんてただの詭弁としか思えんな。どちらが支離滅裂かね。

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 16:24:47.54 s7/ELTvG0.net
>>534
ウィキペディアで見れば最初がPSだってのは簡単に解る事だが・・・。
何を言ってるんだろうな、この人はw
あれなの?ゲハの人?

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 16:35:01.16 VLY4LRdL0.net
日本のコンシューマー機用RPGのテンプレを作って
さらにRPGを注目される人気ジャンルに押し上げたのはどう考えてもドラクエだよ
もしドラクエが生まれてなかったらポポロクロイスなんて題材も
できそこないのマリオみたいなしょーもないアクションゲーで終わってただろう

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 16:52:00.81 x8OtDmtB0.net
一生懸命さがしたのがウィキペディアか

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 17:24:58.9


547:4 ID:s7/ELTvG0.net



548:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 18:11:29.19 38Sj7DPF0.net
案外2が名作かも
ロンダルキアへの洞窟がマッピングしないと難しいので
気軽にはプレイできないけれど
最初の城の音楽とか良いし
あと戦闘で背景黒ってのも良いんだよね
実は2~4がドラクエしてたという論は成り立つのかな?

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 18:38:42.22 4zHK2DLo0.net
それは個人の好き嫌いの問題だろ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 19:09:31.29 tC4QD5h70.net
自分=勇者で冒険のスタート時に倒すべき悪の魔王がはっきりと分かっているのがドラクエだと思う

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 19:15:52.69 4zHK2DLo0.net
有名な話だよな
ドラクエ4になってから「ハーゴンの軍勢が」とか「バラモスの野望が」とかがなくなったの

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 19:39:54.11 w2SXBUsn0.net
ドラクエが余りにも画期的すぎて、話題にもなってないけど、というか文字を使うゲームの表現がなぜドラクエで日の目を見たのかわかってない輩がいて驚かざるをえないのだが、
それまでのゲーム(RPGも含む)ってグラフィック領域と文字情報の領域が明確に別れていて文字でなにか表現するとグラフィックが小さく追いやられてゲーム性が台無しになってたんだよね
冒険するときの絵は画面全体にでて、文字を必要とするときはウインドウがでる、このシステムは革命的だった
これをなくしてRPGは受け入れられなかったはずだよ
ゴミみたいなハード、ゴミみたいな容量のソフト、ゴミみたいなブラウンかんテレビでもグラフィックスを損わず文字を多用できるゲーム、これがドラクエ
「独創的なまでに非独創的」だって?ふざけるな

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 19:45:19.97 A5nLoywx0.net
>>544
うろ覚えだが、堀井のウィンドウシステムって夢幻の心臓2からの無断拝借じゃなかったっけ?
今やったら法的にマズイとか堀井本人がどこかで笑い話として言ってたようなw

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 20:08:34.14 tC4QD5h70.net
みんなは4勇者旅立ち時にピサロ殺すぞ敵討ちするぞって!!と意気込んでプレイしたのかな?

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 20:33:42.62 sJDuYlm/0.net
>>540
右手

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 20:40:48.21 sJDuYlm/0.net
あー途中で書き込んじゃった
壁に右手伝いしてればOKという
RPG界の常識にのっとって作られてたのに
プレイヤー側がみんなそれ知らなかったんだよな

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 21:19:05.56 5+JzUh9S0.net
>>522
3の上のストーリーに意味がないとか言ってんのお前だけだ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 23:05:18.81 Z0gQanX7O.net
最近のシナリオが下手だと思うのは○○の紋章を○個集めろだとか最初から義務っぽく思わせちゃう所かな

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/04 23:48:15.71 AZBdtiMs0.net
>>545
興味深いのでぐぐってみたけど、これはまさしくドラクエ以前の典型的なRPGの画面だね
文字で絵が端のほうに追いやられてる
やっぱり、画面全体がグラフィックスで必要に応じて文字がでるのはドラクエがはじまりじゃないかね

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/05 00:12:00.51 nuwJyGWU0.net
少し異端かもだけど
2~4の戦闘時背景真っ黒な頃がドラクエしてたと考える
当然リメイクは除外される
1の戦闘背景の味は認めるけど
やはりどこでも同じというのは嘘っぽい
真っ黒なら戦闘に集中してるからとか
モンスがよりビビッドに映るとか
そういうゲームなのだと納得できる

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/05 00:30:41.13 +lQ0RFXY0.net
それは君の好きなドラクエを言ってるだけ

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/05 09:01:43.64 LqR929V4O.net
何だか話が変わってきてない?ドラクエにストーリー性がって話じゃなかったっけ?
>>549
そうかな?
勇者の存在もバラモスの存在も意味ないじゃん

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/05 19:36:44.69 5nK72Zs50.net
>>554
そんなこと言ってるのおたくだけなんで説明なしじゃ何をもって意味がないと言ってるのか理解しようがない
そもそもDQ3のストーリーどこまで知って言ってるのか

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/05 20:06:57.87 LqR929V4O.net
>>555
結果しか見てないからおかしなことに気づかないんだよ
例えば>>548にあるロンダルキアへの洞窟5Fの落とし穴の攻略法が右手をついて~ってのがおかしいのもわからないかな?

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/05 20:33:12.76 5eNfZ1e90.net
ドラクエを楽しめなさそうな奴が荒らしてるな

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/06 04:39:56.40 KIe7ZNq70.net
そいつ触らないほうがいい

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/06 04:58:12.59 1qOW8Pph0.net
某避難所管理人に成り済ましの荒らしにかな?
自演バレまくりの

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/06 09:14:28.38 HGxlC1ms0.net
ドラクエならやはり未知のエリアを探索して
いきなり強い敵が出て驚かないとな

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/06 09:40:05.26 ZZyXmdMyO.net
3のエルフの村の南にある、1列分のエリアのことですね

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/06 11:51:26.46 08ont3N40.net
>>542>>543
王に魔王を倒せ!!行け勇者!!と言われてスタートするが
特技テンション錬金仲間モンスターシステム満載のドラクエが出たらドラクエらしいと言えるのか?
逆に自分は勇者じゃない、倒すべき魔王もわかってない状態でスタートするが
FC版ドラクエ3の職業、魔法、アイテムしか存在しないドラクエはドラクエらしいと言えるの?

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 00:36:38.89 3BcWVD6C0.net
>>522
3のスレでも同じこと言ってたよね
皆から何言ってんだこいつ扱いされてたけど

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 11:31:01.16 elzNLyPU0.net
>>555
スレリンク(ff板:191番)

スレリンク(ff板:374番)

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 12:23:48.74 1DUWu/nb0.net
上の世界があったからこそアレフガルドが出てきた時の驚きがあるんじゃないか。わかってねーなー
当時はあの演出に本当に驚喜したもんだ

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 15:10:31.44 n03IoO+rO.net
>>563
それ俺じゃないよ
>>565
その理論だとヒゲの配管工がカメを倒して土管くぐったらアレフガルドでしたで話が通っちゃうでしょ?
上の世界とアレフガルドとの間に何らかの意味がないと、バラモスがゾーマに変わっただけで最初からスタートするのと変わらないんだよ

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 16:34:28.91 w3D5wF3v0.net
7かな
8はちょっと違う感じ

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 19:01:55.01 gXfNGVLw0.net
>>566
お前クラスのキチガイが何人もいてたまるか

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 19:31:44.70 n03IoO+rO.net
>>568
>>564のスレ見ればわかるよ

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 19:36:31.71 Fr8wtsMo0.net
>>522
>>566
>>564のリンク先
全て完全に同一人物です本当にありがとうございました

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 19:40:15.76 K+A+FyTC0.net
バラモスはゾーマの配下だが

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 22:52:14.31 cUPjfrBi0.net
子供でも理解できるのが、俺がイメージするドラクエだな
6と7はのラスボスを倒す理由や目的ってのが
パッと思い出せない。
「過去が~」「現在が~」「幻が~」「現実が~」とか
複雑でピンと来ない。
8はその点、シンプルになって良かったと思う

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 22:58:02.09 cUPjfrBi0.net
このスレ見てたら、映画「霊幻導士」「幽幻道士」シリーズを思い出した
あれもいわゆる「キョンシー映画」は2や3までで、
それ以降は単なるB級香港(もしくは台湾)ホラー映画

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 22:59:49.77 d+GGDfwD0.net
>>572
8のラスボスを思い出せない

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 23:27:35.21 gXfNGVLw0.net
>>569
スレを見る限り人の話聞かず自分の意見ごり押しのアスペそのもの
別に同一人物だろうがなんだろうがどうでもいいが
何人もいるとは考えたくないな

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/09 23:41:45.14 DQ7tElQw0.net
>>573
霊幻しか記憶にないけど3が一番人気なのも共通だな
10やってて思ったけど、斎藤って人はこのスレの人たちみたいに自分が思う「ドラクエらしさ」ってのが全く無いんだろうな
ホイミ覚えてスライムと戦えればドラクエと思ってる俺ですら最近ヤバいと思うもん

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 01:45:29.47 B3O56SY10.net
何回もいうけどその「ドラクエらしさ」ってなによ?
俺からしたら10はドラクエそのものなんだが

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 01:49:52.84 yqhp+p8G0.net
ドラクエ1~5のしがらみから離れられんのだろ
6、7から少し毛色が変わって8からはまぁ別物だし
初期作が美化されて10とか合わんかったから文句言ってんのだろ

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 01:51:21.89 jG///G4l0.net
・モンスターのエンカウント
・モンスターを倒してGやレア装備
・モンスターを倒してGで強力な装備を買う
あの3歩ぐらい歩いたらエンカウントするクッソうざい仕様が好きだった。

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 02:01:54.07 KpNlLmwm0.net
月額課金されるなんてドラクエじゃない

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 02:12:03.78 A32PIFaq0.net
ドラクエ9から5年間経つがオンライン拒否の人は新作シリーズで遊んでないんだね。

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 02:13:39.47 KpNlLmwm0.net
ドラクエユーザーの大多数が9で終わってるってこった

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 07:35:10.24 StRTDecD0.net
>>577
このスレ見てわかるように人それぞれいろんな「ドラクエらしさ」があるってこと。
俺は「冒険してる感」だと思ってる。
世界を巡ってレベル上げてお金貯めて武器買って強くなってモンスターを退治する。
それに堀井テイストの世界観とすぎやまこういちの音楽と鳥山明キャラが乗っかるとドラクエって感じ。

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 07:54:54.49 qtAJ50Nk0.net
個人的な感覚としては、6、7の「過去と現在を行き来する」って要素が
別ゲーっぽく思えるんだよな
ただ戦闘シーンになって、おなじみのモンスターが出てくると
「ああ、ドラクエだな」って思う

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 09:29:01.27 cfLnZwH50.net
10は「ドラクエ風のゲーム」って感じで、特に現実の世界のワードを入れてくるからぜんぜんファンタジー臭がしない
あと10はフィールドは広大だがお使いクエのせいで過去作のような冒険してる感がしない、トラックの運ちゃんゲーって感じ
と、なんだかんだ言いながらも10を楽しんでる

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 09:31:33.80 2tBTRYZL0.net
まず鳥山風の絵が大前提としてある

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 11:30:27.60 /5c6KI+/O.net
ストーリーとかシステムが突出して良い訳じゃなく、そのバランスが絶妙なのがドラクエのドラクエらしい所だと思うので、俺的には9で崩れ出したかなぁと思う
10は今もやってるし面白いとは思うけど、その辺グダグダだし、何よりオフラインを蔑ろにし過ぎだ
VU毎にでも兄弟姉妹のその後から今に至るストーリーを小出しにでも追加してくれればまだ良かったと思ってる

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 11:36:06.30 KI9gkCVe0.net
中古価格1000円以上がドラクエ、それ未満が似て非なるもの
アマで中古価格70円のドラクエ9は

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 12:50:28.73 xsfAhEAm0.net
たぶん一人なんだろうけど、ドラクエ10を否定する要素に月額課金ってことを言ってる奴がいるけど、それってゲーム性となんの関係もないよな
馬鹿すぎ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
15/06/10 12:54:56.81 ekEjYWFv0.net
9、10は完全にドラクエじゃない
8もヤバイ
藤澤入ってからダメになったんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch