24/06/02 14:26:20.68 ReAx/s+90.net
警察大学校
警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。
主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。
フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。
大学関係者との共同研究活動の推進
大学関係者と共同して研究活動を行っています。最近の研究活動として、 慶應義塾大学大学院法学研究科との間で、テロ等の各種治安事象への対策を講じるに当たり、憲法学的見地から国民の自由と安全をいかにバランスよく保障していくかについて共同研究を行っています。
大学・大学院における講義の実施
警察政策に関する研究の発展及び普及のため、京都大学法科大学院・公共政策大学院、中央大学法学部・総合政策学部、東京大学公共政策大学院、東京都立大学法学部、一橋大学国際・公共政策大学院、法政大学法学部及び早稲田大学法科大学院に職員を講師として派遣しています。
3:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/02 14:27:01.99 ReAx/s+90.net
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
4:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/03 20:12:49.98 jJQOT0aK0.net
2023年公認会計士試験合格者数
CPA786名
TAC345名
大原308名
URLリンク(pbs.twimg.com)
5:一般に公正妥当と認められた名無しさん (JP 0H7f-GQRL [133.106.48.161])
24/06/03 20:44:41.56 61vgCnpjH.net
昨日会計士の勉強グループ入ってみたら、勉強してる34人のうち9人が12時間勉強してた😥
そうだよなぁ、それくらい勉強しないと受からないよなぁ💦舐めてたわ🥲
15時間勉強してる奴とかロボットかよ😅
6:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 01:15:53.77 vuChzIDG0.net
>>5
この辺の勉強時間積めるかはまじで才能の領域だと思ってる。自制心云々でどうにかなることじゃないから、俺は諦めて自分のペースでやってるよ
7:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 02:38:37.84 8wK8J3ks0.net
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
8:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7f10-EqIU [27.84.182.93])
24/06/04 10:58:02.14 vuChzIDG0.net
>>5
この辺の勉強時間積めるかはまじで才能の領域だと思ってる。自制心云々でどうにかなることじゃないから、俺は諦めて自分のペースでやってるよ
9:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5302-+OBw [58.158.98.178])
24/06/04 11:43:12.41 B9t2m7A+0.net
jijiたんバケモンやん
10:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 8f5b-bLN1 [2400:4169:6a42:b600:*])
24/06/04 12:26:12.75 J4RB+W+v0.net
Twitter見てると三振した奴が今回の短答受かって嬉々としてるのが分からんわ
そもそも3回も不合格食らった試験をもう一回受けられることに喜びを感じてるのがすごい
論文なんて大してやることないんだから三振してる時点で万策尽きてるだろうに
11:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 13:03:57.91 HiM8/HwJ0.net
>>10
俺は三振経験者。
で短答氷河期(合格率3%〜5%が2年ぐらい続いた時期)を経験後
ギリ短答を通過後更に論文リーチとなって54.99で上がり。
中には短答8回連落ち後論文1回で合格した人もいる。
合格までの道のりは人それぞれ。
最終的に合格で来る人かそうでないかが全てです。
12:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7f01-dtrt [2400:2200:902:5e66:*])
24/06/04 13:20:25.41 X/3i89680.net
野村克也の名言
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
万策尽きたといっても負けには必ず理由があり探せば伸びしろはある
やるべきことをこなせてないか、本人がよほどのバカか
後者なら万策尽きたと言えるが短答受かってるならよほどのバカとは考えにくい。
13:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 18:16:56.78 8wK8J3ks0.net
今まで解けなかった問題が急にスラスラ解けるようになってるとワクワクでお腹痛くなってくる
14:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 20:28:02.31 YucgeU/vd.net
>>10
短答受かるレベルだと論文は大してやることないんだな
実質短答勝負かなるほど
15:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 20:41:09.86 HiM8/HwJ0.net
>>14
それでも短答合格者の3人に1人は三振だぜ。
そこは留意しておいた方が良い。
16:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 20:45:16.98 TRoWdNTS0.net
>>14
これ毎年言うやついるしなんなら講師から聞かされるレベルだけど大嘘もいいとこやぞ
17:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 21:07:53.84 X/3i89680.net
三振する人は3年の猶予に胡座かいて1.2年目ダレて3年目でやっと本腰入れたけどあと少しで届かなかったパターン多そう
短答からテキストベースで読み込みしてる人は早そう。肢別だけの人は短答後から読み込み始めるので時間かかりそう。
18:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 22:45:53.84 vuChzIDG0.net
>>15
これマジなの?
19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 23:32:24.67 HiM8/HwJ0.net
>>18
数字上はそうなるんじゃないの?
厳密には3.5人に1人かな。
論文式の合格率は36%。
短答式に合格すれば3回受けられる。
1)0.36
2)(1-0.36)×0.36=0.2304
3)(1-0.36-0.2304)×0.36=0.147456
4)1-1)-2)-3)=0.262144
つまり短答合格者100人中26人強は三振組に回ることになる。
あくまでも計算上。
20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 23:39:24.43 XUJ9Qr+P0.net
別に間違っちゃいないが(1-0.36)^3≒0.262でええやろ…
21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/04 23:52:57.22 vuChzIDG0.net
>>19
確率の話ね、了解した
22:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/05 02:49:59.80 rHQFpWpy0.net
監査法人のお仕事が3%Aiに奪われちゃった😖
23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/05 04:12:24.17 oxN40OqY0.net
今更だけど、LECて懐が深いよなと、過去ログ見てて思った
消されていく闇もいつかの受験生の事情も垣間見れる5ちゃんの有能さに気づいたよ。歴史!
24:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 6f76-bLN1 [240b:c010:402:13a:*])
24/06/05 08:41:51.61 YBZTCxr00.net
tacも最終ボーダーは80で変わらず、83以上ならA判定。前回易化でボーダー75だったのにそれ以上易化させるなんて試験作成者は何を思っているんだろうか。
25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/05 13:13:59.97 w0mSHcKA0.net
>>24
試験委員は難易度調整下手みたいのがuedの見解だけど、絶対わざとやってると思うんだよな
26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/05 13:28:50.81 JuLznP4Kd.net
絶対に取りこぼせない8割ゲーはそれはそれで難しいけどね
27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/05 13:29:35.92 JuLznP4Kd.net
パーフェクトコンボを5時間打ち続けないといけないしね
28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/05 13:42:05.60 w0mSHcKA0.net
C論点とやらしい引っ掛けをとりにいく対策と、平易なABを100%で仕留める対策は別物なのがきちぃよな。会計士受験生が簿記3級2級受けても意外と100点は出せないみたいなさ。
29:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4310-y/HE [118.154.42.103])
24/06/05 18:27:23.59 5EfFTg7V0.net
>>25
試験委員の資質・立場、受験生の能力によるからね。
問題数少ないから誤問だせないし、受験生も東大受験者ほど処理能力がない。
過去問は極力出さない、問題数は少なめ、の2つの制約がネックと思う。そのせいで点数設計がやりづらいのでは。
30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 01:18:42.97 YbhXVnKq0.net
なんか講師もイキり受験生も全部キツイなこの界隈 早く卒業したひ
31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 01:29:15.83 5VggjfmZ0.net
そうかー慣れれば普通だぞ!? サンタのコスしたりデリバティブで
茶化したり、まぁ受かってるならではだけどなwww
自分はあーはならないように気をつける。茶化すのはないよなーこっちは真剣なのにww
32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 01:31:59.38 YbhXVnKq0.net
ノリがいいのは別に構わんのよ
CPAは俺ら最強をやりすぎて、他校を腐しすぎだよ、自分に誇りを持つのと他人を見下すのは全然違う話
33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 01:33:57.92 5VggjfmZ0.net
いちばんわかる、内容見たかったのに書店に置いてなかったw
34:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 02:02:00.38 p7MVnS650.net
1級の勉強してるの?いちばんわかるは全ページPDFで無料配布されてるからそれ見れば
35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 08:59:13.49 9sXpClV/00606.net
cpaは近年の実績が凄いですが、地頭優秀な受験生を重点的に引き上げるシステムですか?
地頭弱々の落ちこぼれでも見捨てずに拾ってくれるのでしょうか
36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 09:09:47.18 YbhXVnKq00606.net
>>35
うーーん、、地頭引き合いに出されることはないけど、『やることやってりゃ受かる』くらいのことは平気で言われる。その『やること』こなすのが並大抵じゃないので、地頭というより勉強する体力が必要かも。
37:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリスW 534d-dtrt [2400:2200:92a:410d:*])
24/06/06 10:28:39.78 9sXpClV/00606.net
>>36
ありがとうございます。
地頭って勉強量こなして良い大学受かって、資格合格して事後的に地頭良い認定される感じですからねw
ネット情報を見てたら全科目のテキストにランク付けして強弱つけてるので、他校よりやる範囲を絞って効率的に時短でやれるのかと思ったのですがそういうわけでもないのですね。
どの予備校でやるにしても勉強量をこなして本人次第なのは同じなのですね。
38:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリス bf0c-hMM5 [117.109.225.10])
24/06/06 10:38:06.16 5VggjfmZ00606.net
前期繰越商品がない場合
売上が仕入超過してる場合なんですけど、この場合は
期末商品なしでいいんでしょうか?
39:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリス bf0c-hMM5 [117.109.225.10])
24/06/06 10:50:13.04 5VggjfmZ00606.net
販売個数も仕入個数も多分一致してると思います!w
40:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリスW 7f10-EqIU [27.84.182.93])
24/06/06 11:02:22.51 YbhXVnKq00606.net
>>37
個人の感想だけど、テキストのランク付ほど要らんものはない。ABは100%押さえるものなので区別する意味ないし、Cも結局当たり前に押さえとかないといけないのが多すぎる。結局講義通じて"本当に押さえなくていいC"に自分で印つける羽目になるよ〜あと範囲は広めに取ってる方だから、効率性よりは網羅性重視かな
41:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリスW 7f10-EqIU [27.84.182.93])
24/06/06 11:04:49.82 YbhXVnKq00606.net
あと地頭ね、表に出てこないけどいくらやっても一定の点数超えられない人は存在するし、同じ時間同じやり方しても点差は開くのよ。
そこら辺の素養はある前提で話進むから、自分がどこまで喰らいつけるのか見極めは必要だと思うな
42:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリス cf2c-zlCG [153.252.17.132])
24/06/06 11:25:25.93 ZHv+HvBp00606.net
講義が進むにつれてその前にやった講義の内容が前提になってるような論点が出てくる場合がある
ちゃんと復習してたつもりでも前提知識として語られる既習論点が頭に入ってなかったりすると講義についていけないんだけど
その場合は地頭か勉強時間かどちらかの要因が不足してる
もうこれ以上勉強時間増やせないとなって尚同じ事象が発生するなら
地頭の水準的にどうあがいても合格できない人間だったとあきらめるしかない
43:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリス f30d-JMex [2400:4052:89c3:6310:*])
24/06/06 11:44:53.83 5ZGbeBVg00606.net
>>37
テキストのABランクは本試験で出た場合Aランク
CランクはBかCランク設定
その上で本試験の難易度がどうだろうが大原は全てのAランク
とBランクの半分。Cはゼロでも合格出来る努力が報われる回
でした。と発表され受験生が発狂する。
つまりテキストのAB全てとCランクの半分は習得しないと
落ちるってこと
44:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリス 73e4-hMM5 [114.160.208.10])
24/06/06 13:46:26.79 d+Lbdc0k00606.net
なんか2011年みたいになってきたな
その頃受験してないからわからんが
Cランク 特商とけて当たり前の熾烈な争いだったそうだ。
当時と違うのは受かったら大方就職口はあるということか。
45:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリスW 735e-bLN1 [2400:2200:4b5:82e9:*])
24/06/06 14:16:37.82 dnk2xBA500606.net
俺もCPAはちょっとな・・講師がイキリ過ぎ
ued
ikb
猫
マツコ
あたりはxやると必ず目に入るし
成功して調子づくスタートアップ企業ぽいのよ
46:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリスW 735e-bLN1 [2400:2200:4b5:82e9:*])
24/06/06 14:19:43.35 dnk2xBA500606.net
あと1級まで無料にしたせいで他の資格学校との価格市場を破壊したと言われるな
このあたりは生徒にとってはメリットだが、無料講座だけで受かるもんなのかはわからん
勉強に本腰入れる前の素養を測る上ではいいのかもしれない
47:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 14:35:08.38 5VggjfmZ00606.net
仕入個数と販売個数ってほぼほぼ=になるん?難しい数学とか
抜きにして語りましょう!
48:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 14:37:20.36 5VggjfmZ00606.net
仕入原価と販売個数の関係式の数学とか見てるだけで
さぶいぼ出てくるわーwww こんなん試験に出されてたら皆壊滅する!
数学解かないと出ない問題とか絶対出すなよ!(怒
49:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 14:39:28.62 9sXpClV/00606.net
>>40
>>43
ありがとうございます。参考になります。
今までAは全て、Bは半分押さえてCは捨てて良いぐらいで思っていました。
初期の頃の講義で一発合格された講師は中途半端になるならAを全て完璧に押さえたら良いと言ってた気がしますが、
ABはすべて、Cはできる範囲で押さえるぐらいにしようと思います。
50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 14:48:58.16 5VggjfmZ00606.net
仕入原価と販売個数の関係式の数学とか公務員試験でしかお目にかかった
ことないわーwww数学は出題されませんよね???数学解かないとでない問題
とか本番で解ける気がしない\(^o^)/
51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 17:10:21.08 9sXpClV/00606.net
何年もやってて大半は理解してたらカリスマ講師の講義を聴けばバッチリというわけではないのでぬかね。
どの予備校にせよ初学者に比べて受験経験者は転籍のメリットはあまり享受できなさそうですかね。
ある程度理解できてたらあとは使える知識にするのは本人の努力次第ですかね。
52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 18:32:35.81 hwmfjPtnd0606.net
>>44
そこで超カリスマ講師のued先生の逸話を紹介
ある日苦手にしてた特商が夢に出てきて
翌朝目が覚めたらその日から特商がスラスラ解けるようになったそうな
cpaならいくらでも成績が伸びる
53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 18:51:20.12 5VggjfmZ00606.net
数学ないからイケるっしょw 商品売買算を
方程式でー♪とかx Yとおいてー♪とか出てくると相当怠いが
暗黙の了解で数学は出題されないことになってるw
54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 19:13:32.61 5VggjfmZ00606.net
連結ゥゥウーーーーーーーーーーーーーー♪♪♪
イヤッホゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 19:50:20.62 5VggjfmZ00606.net
数学は出ない。
56:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 20:58:17.39 1JHBr/P700606.net
マークミスが怖すぎて発表まであと2週間だるい
もしそれで落ちてたら12月受かる気せん
57:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 21:07:08.28 5VggjfmZ00606.net
S社P社間の仕入販売単価って同額っすよね???
単価与えられてる問題って出たことありますか?
意味不明な質問ですいません。手持ちの問題集にはなかったもんでw
58:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テトリス ff0d-GQRL [240b:c010:4d3:24b0:*])
24/06/06 21:46:56.48 2ON6c4QR00606.net
簿記2級スレ行け😠
59:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 22:29:29.03 yS8ji/IK0.net
君はまずテキストを読み込むか予備校に行って人の話を聞きなさい。
60:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 22:43:59.43 5VggjfmZ0.net
売上単価、仕入単価で計算してる問題あるだろ!ボケぇーwww
俺が知恵遅れみたいな言い方すんな!。出題者の気持ちになって
問題予想してるだけだ! 何が2きゅうだ! とっくに取得済みじゃ!w
61:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 22:47:14.19 5VggjfmZ0.net
昔、O原に工業簿記のroiについて書籍ありませんか?って聞いたらスルーされたんだが(笑
その翌月に試験で1題丸々roiの問題で埋め尽くされてんだ! 日商1級の話だ!w
62:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 22:50:58.35 9sXpClV/0.net
常夏の楽園ベイベー
63:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 22:58:43.40 5VggjfmZ0.net
商品の未実現の消去いい加減、ウザイほどテキスト読みこんだから
もう理論修正しないぞ!?wファイナルアンサーでいいわ。機械的に覚える方が楽
理論考えるだけで頭痛くなりそう。テキストに書いてることを反芻するしかない。
64:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/06 23:13:02.92 yS8ji/IK0.net
君の質問はそもそも何言ってるのかよくわからないことが多い
おそらく用語や意味をめちゃめちゃに記憶していて説明する時にその癖が出ていて、尚且言葉が少ない
65:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5371-bLN1 [240b:c010:423:cd5f:*])
24/06/07 08:33:54.42 Zcc9Vjew0.net
論文式試験って簿記一級みたいに問題ごとに配点調整されるの?それとも素点の総得点を偏差値化されるの?
66:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/07 11:50:23.45 ZpQH68Tc0.net
商品の未実現の消去の質問ラスト P120
(5000-5000)+4000じゃなく 5000-1000なのは何故ですか?期末商品の親子間の移動の問題です
商品は全額相殺消去できないというルールでもあるんでしょうか???もう覚えた方がいいのでしょうか?
67:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/07 12:10:37.04 JVPMlOTW0.net
>>66
何のテキストかも言わずに「P120」とだけ言うのって何故?
言わなくても分かってくれると思ってるの?
君それじゃ社会でやっていけないよ?
68:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/07 12:14:23.26 ZpQH68Tc0.net
商品の未実現の消去の質問ラスト 合格テキスト3巻P120←(すいません、言葉足らずでしたw
(5000-5000)+4000じゃなく 5000-1000なのは何故ですか?
期末商品の親子間の移動の問題です
商品は全額相殺消去できないというルールでもあるんでしょうか???
もう覚えた方がいいのでしょうか?
親子間の期末商品全額を相殺消去これは理論として合ってるのか、破綻してるのかどっちでしょうか?
69:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/07 21:42:44.12 wiHSmO7I0.net
LINEのオプチャにまでキモキモ被害が出ていて絶望😔女の足見てる暇があったらテキスト見ろよ
70:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/07 22:40:42.45 oT3WJbIc0.net
>>69
オバさんの足には興味ないから安心しろ
71:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7f10-EqIU [27.84.182.93])
24/06/07 23:36:54.75 28GaHoy80.net
>>70
ごめんオジサン
誰の足でも見てるやつきめぇって言ってんだよ
72:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 09:04:01.78 I6mwZ8H+0.net
過疎荒らしで見る価値がなくなっちゃったな。二次試験明けで活性化するといいね
73:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 09:49:12.57 Dq3zvMNE0.net
>>71
可愛い子のみって言ってんじゃん
オバさんはもちろん対象外
もう貴方には生涯関係ない話だから受け流せよ
74:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 11:07:53.30 n+zYL9Gs0.net
>>73
自分が被害者かどうかは関係ないんだよ
同じ自習室に殺人鬼がいたら嫌だろ。可愛い子だけ殺すから関係ないですってなるか?ならんだろ。存在がきめぇんだよ。その読解力でいくら試験受けても無駄だろうな
75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 11:09:23.58 n+zYL9Gs0.net
共感性皆無の倫理観欠如野郎を排除するための人格試験設けた方がいいんじゃないか
男だから関係無いって思ってるやつも全員倫理観足りてないぞ
76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 11:51:12.60 IFdYPrOC0.net
テスト
77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 11:55:55.75 IFdYPrOC0.net
商品の未実現の消去の質問ラスト 合格テキスト3巻P120←(すいません、言葉足らずでしたw
(5000-5000)+4000じゃなく 5000-1000なのは何故ですか?
期末商品の親子間の移動の問題です
商品は全額相殺消去できないというルールでもあるんでしょうか???
もう覚えた方がいいのでしょうか?
親子間の期末商品全額を相殺消去これは理論として合ってるのか、破綻してるのかどっちでしょうか?
期末商品全額を相殺消去、仕入原価に合わせた商品在庫(円)を足し合わせてるみたい
なサイト拝見しました。一応親子間の商品は全額消去して仕入原商品在庫をたしたものを
未実現の消去と呼んでるみたいですねー新しい学説だわーwww
78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 14:12:24.48 IFdYPrOC0.net
でも結局、理論って機械的に計算するときに仕訳想起するとき
意外つかえないんだよなwww。素直に修正仕訳だけ考えてたほうが
点数に直結する。そもそも個別財務諸表の値は考える必要がない。
79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 14:16:42.34 he76fygu0.net
>>75
男のちょっとしたスケベ心を殺人鬼と同等に扱う時点で想像力や人とのコミュニュケーションをサボってきたチー牛だってことがわかりました
お前みたいな危険思考な老害女が自習室にいる方がよっぽどキモいし嫌だわ
80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 14:26:32.78 IFdYPrOC0.net
理論というか定義を考える0点
連結修正仕訳だけを機械的に覚える100点だからなー
うーんアンバランス!www
81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 14:30:41.71 IFdYPrOC0.net
簿記の鉄則、定義(理論)を考えるな!
機械的に計算しろ!が正解だからなーwww
簿記は期中仕訳がないからイケることないか?
決算整理仕訳だけでいいなら記述ちょっとで良くないか?
敵を大きくしすぎな件!
82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 15:02:54.87 aEKrWrev0.net
>>79
わからないみたいだから極端な例を出しただけだよ。"男のちょっとしたスケベ心"は心の中にしまっておくか、リアルの仲間内だけで聞こえないところでやろうね。
こんなん言われてるの見たらその子二度と自習室行きたくなくなるってわからないんだね。
83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 16:06:58.39 IFdYPrOC0.net
つーか塾通ってて落ちるやつとかいるん?
普通に塾通ってたら受かるノウハウしか伝授されない筈だが?
俺は試験受けたことないが、塾通いで何回も落ちる奴の気が知れるわーwww
84:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 16:12:46.10 IFdYPrOC0.net
公認会計士の受講料決して安くないだろ!?www
85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 16:14:47.78 H3Qq4Qp10.net
ここ会計士のスレだから市販のテキストの話されても誰も持ってないんすよね
86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 16:15:29.94 H3Qq4Qp10.net
てか普通に一級スレ行けばよくね
87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/08 18:53:51.37 C78vm5HVa.net
>>82
分からないのはお前だろうがクソババア
こんなん言われてるの見たらオバさん受験生はお前みたいな危険人物しかいないってイメージついて自習室行きたくなくなるってわからないんだな
そもそもお前みたいなオバさんが目をキラキラさせながら俺と目を合わせてこようとするのも不快なんだからな
そんなん言い出したらキリないから皆んな我慢してるんだろ、分かれよ
88:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW ffa5-NJbM [240a:61:31c2:1d75:*])
24/06/08 20:22:32.92 1FuKUlOy0.net
この人は昔から1級の内容を会計士スレで質問してる
謎の人物だよ
89:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/09 11:31:06.97 7yMeseUG0.net
このツイートが流れてきて自分もそうなるんじゃないか?と思ってとても不安になりました。
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
90:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/09 12:08:24.63 YVlqwZjS0.net
長年会計士試験に受からない人のブログ読んでるけど、家庭持ってて勉強するのはやっぱリスキーだな。受かれば家族も嬉しくなるけど、受からずに撤退の時期決めずにダラダラやるのは家族にとっても良くない。私は独身だから長年会計士試験やれる環境でよかったなて思いました
91:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/09 12:45:09.47 pkKWDtXc0.net
家族犠牲にして数年我慢させてしまったくらいならいいとして、信頼関係が損なわれて取り返しつかないことになってるの時々見るもんね。
ほんと独身だからできる挑戦だし家庭欲しくなったらやめるわ。
92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/09 23:17:22.81 1bW49hBk0.net
家族犠牲にして数年我慢させてしまったくらいならいいとして、信頼関係が損なわれて取り返しつかないことになってるの時々見るもんね。
ほんと独身だからできる挑戦だし家庭欲しくなったらやめるわ。
93:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3f55-BNbi [240a:61:1d0:54d6:*])
24/06/10 18:44:27.69 JXom5bsZ0.net
消費税全く合わねぇ
94:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 21:45:06.13 s26i+qls0.net
質問いいですか?
95:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 22:08:37.41 s26i+qls0.net
再振替仕訳がよく分かりません
例
2024年1月1日 土地の賃貸借契約(年額1200円、支払いは2024/12/31)を結ぶ。
2024年3月31日 決算整理
(借)支払地代 300 (貸)未払地代 300
2024年4月1日 期首。再振替仕訳をする。
(借)未払地代 300 (貸)支払地代 300
2024年12月31日 地代を現金で支払う
(借)支払地代 1200 (貸)現金 1200
これなんですが、再振替仕訳をせずに次のようにしてもいいんですか?
(2024/3/31までは同じ)
2024年4月1日 再振替仕訳をしない
2024年12月31日 地代を現金で支払う
(借)未払地代 300 (貸)現金 1200
支払地代 900
96:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 22:16:58.37 VJwbs/KL0.net
3級の内容をここで質問すなー😠
97:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 22:18:30.24 VJwbs/KL0.net
再振替仕訳は期首にちゃんとやってください😢
98:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 22:43:17.52 hrI8kSZv0.net
二段階右折がよくわかりません
右折レーンから右折したらダメなんですか?と警察に聞いてokって言われるわけない
99:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 23:31:12.41 e8xGG2Ts0.net
>>95
再振替仕訳は前期末の決算整理事項で生じた費用収益の見越し・繰り延べを元に戻すために起こす仕訳なので仕訳としては正しくない。
簿記の問題でも決算整理時点まで再振替仕訳やってないのは見た事あるけど、その場合でも支払時に支払地代/現金程度の仕訳で未払費用はいじってない。
実務は知らないけどコンピューターが発達してるから再振替仕訳なんて自動でやってそう
100:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 23:44:48.92 Oo84iNcG0.net
>>99
決算まで再振替仕訳してない問題とか本当にあるの?
再振替仕訳はしてて当たり前だから問題文に書いてないだけじゃないの?
101:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 23:48:29.25 Oo84iNcG0.net
いや寧ろ問題文に書いてない方が普通だしそんな間違えする訳ないか
試験に出る問題じゃなくて、問題集作ってる奴が変な問題作っただけとかかな
102:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/11 23:50:40.85 e8xGG2Ts0.net
>>100
簿記2級勉強してた時の話だから正直うろ覚えです。本当はそんな問題なかったかもしれないし、期首の再振替仕訳やってなかったので期末に決算整理事項と合わせて行うみたいに変わった問題かもしれないです。
103:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3f83-TgDg [2001:240:2428:b40e:*])
24/06/12 15:58:21.96 hGkerdZa0.net
>>98
何を言いたいのか分からんけど、再振替仕訳は法律で決まってないぞ
104:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 23d9-9687 [240b:c020:4e4:b290:*])
24/06/12 16:31:21.74 EmW5m37t0.net
>>103
独学で3級の勉強してるなら3級スレに行った方がいいのでは
会計士予備校行ってるなら講師に質問した方がいいのでは
105:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-u5ZD [117.109.225.10])
24/06/12 17:36:49.41 RoRF8i4Z0.net
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品
(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品
足し引きの順序変えたら、期首と期末が混在してた瞬間が生じるんだけどw
どう解釈したらいいいんでしょう?
後者のほうが合ってる気がしますんけど、前者でも結論一致しますん?w
俺経済学部じゃないから良く分からないですが、宜しくお願いします。
106:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 23d9-9687 [240b:c020:4e4:b290:*])
24/06/12 17:45:38.25 EmW5m37t0.net
なにこれ
107:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-u5ZD [117.109.225.10])
24/06/12 17:55:06.87 RoRF8i4Z0.net
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品
(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品
足し引きの順序変えたら、期首と期末が混在してた瞬間が生じるんだけどw
どう解釈したらいいいんでしょう?
後者のほうが合ってる気がしますんけど、前者でも結論一致しますん?w
俺経済学部じゃないから良く分からないですが、宜しくお願いします。
108:一般に公正妥当と認められた名無しさん (エムゾネW FF1f-gFuT [49.106.186.191])
24/06/12 18:20:09.49 fMh3h3ceF.net
こわいな
109:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-u5ZD [117.109.225.10])
24/06/12 18:25:36.70 RoRF8i4Z0.net
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品
(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品
足し引きの順序変えたら、期首と期末が混在してた瞬間が生じるんだけどw
どう解釈したらいいいんでしょう?
後者のほうが合ってる気がしますんけど、前者でも結論一致しますん?w
俺経済学部じゃないから良く分からないですが、宜しくお願いします。
110:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW ff10-owHh [27.84.182.93])
24/06/12 20:03:31.87 5sMjBZjl0.net
なんでよくわからん簿記スレみたいになってるんだよぉ〜
111:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-u5ZD [117.109.225.10])
24/06/12 20:08:34.97 RoRF8i4Z0.net
足し引きする順序とか、どこの参考書にも書いてません(><)
ナンバリングされてないから、どっちから足し引きしたらいいか分かりません。w
112:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:13:02.03 RoRF8i4Z0.net
いぬぼきさんでは、前期繰越商品を一旦0にして次期繰越を足すと書いていたので
ベストアンサーにさせてもらっても良いでしょうか?前期繰越と次期繰越が混在
する瞬間はないという解釈で合ってますか?
113:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:40:31.61 OlERa3Zo0.net
ここは短答論文じゃない時期はどんな話してるんですか
114:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:51:00.82 5sMjBZjl0.net
わからないからみんな好きな論点でも書いてこ
図解ある丁寧な解説見てわからないなら、ここで説明求めても解決しないと思うよ、質問の意図も汲みきれんし
115:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:51:27.61 5sMjBZjl0.net
在外連キャが好きだよ 今年の論文で出してもいいよ
116:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:51:59.01 RoRF8i4Z0.net
合格テキストP120は5000-5000+4000=5000-1000になるかどうか、正しいのか議論!
そもそも期中取引で前期繰越じゃないって話。。。www
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品は合ってるのかについて・・・
117:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:55:08.17 RoRF8i4Z0.net
期中取引、勝手に0にしたらいかんでしょwww・・・・・よって左辺は×
118:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 20:59:02.76 5sMjBZjl0.net
合格テキストみんな持ってないからわからんよ🙃ここのみんなは各々予備校教材使ってるしたぶんだけど、全くどうでもいいことで悩んでるよ君 その辺解決できないならとりあえず簿記三級講座通おう
119:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 21:01:17.73 RoRF8i4Z0.net
5000という数字は前期繰越ではない。よって正しい表現ではない。
仕入原価に対して比率が何パーセントかかってるか見るだけで良い
敵を大きくしてはいけない!www
120:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 21:04:15.18 q/hvN19I0.net
何の話してるのか本当にわからない
121:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 21:12:44.99 RoRF8i4Z0.net
前期繰越商品と次期繰越商品が混在
する瞬間はないはずなのに、ブロックにすると成り立つ不思議・・・
前期繰越商品と次期繰越商品の
足し引きの順序いれかえても成り立つの謎過ぎる・・・
あってないはずのに合ってる?誰か足し引きの順序教えてくれ!www
122:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 21:30:54.48 RoRF8i4Z0.net
精算表で見てるからそう感じるだけでは?
123:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 21:43:28.29 RoRF8i4Z0.net
精算表で見てるからそう感じるだけでは?
124:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 22:12:54.23 RoRF8i4Z0.net
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品ってあってるんですか?
125:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 22:15:26.35 RoRF8i4Z0.net
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品ってあってるんですか?
どこのテキスト見ても(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品が
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品になってるテキスト
ばかりで、足し引きの順序までは記してなかったです(><)
どちらでも正解なんでしょうか?w
126:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 22:52:24.26 dIZi3XHz0.net
足し引きの順次がおかしい気がする
テキストのなんp?
127:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:02:37.60 RoRF8i4Z0.net
ユーキャン3級のp110です、、、繰越商品は
借方+借方(期末)-貸方(期首)=借方に
なっております。やはり順序おかしいんですか???・・・w
128:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:03:55.91 RoRF8i4Z0.net
ユーキャン3級5巻のp110です、、、繰越商品は
借方+借方(期末)-貸方(期首)=借方に
なっております。やはり順序おかしいんでしょうか???・・・w
129:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:14:00.86 dIZi3XHz0.net
(期首商品+期末商品)-期首商品 =期末商品
(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品
この2つどちらもあってるよ
期首商品が期末に混入するからおかしくないってことか
130:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:18:06.83 RoRF8i4Z0.net
さすがです!意図をしっかり汲み取っていただきありがとうございます(><)
131:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:34:51.84 EmW5m37t0.net
3級の内容よく分からんな...
3級より会計士スレの方が詳しい人多いやろしこっちで質問したろ!
132:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:41:06.92 RoRF8i4Z0.net
だてまき合ってるんか!?あんな弱小企業でも正解だしてるんだな・・・www
133:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:43:52.60 RoRF8i4Z0.net
ユーキャン合ってるんか!!!www
134:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:44:42.05 OlERa3Zo0.net
解決したならもう連投するなよ
どう見ても荒らしにしかみえん
135:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:48:04.06 RoRF8i4Z0.net
ちなみにO原の簿記2級では
①仕入 繰越商品
②繰越 仕入にナンバーリングうってマース!www
136:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:52:11.21 EmW5m37t0.net
ユーキャン3級5巻ってこれかなぁ
持ってる人居るわけないやんけ😓
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
137:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/12 23:53:17.44 RoRF8i4Z0.net
合格テキストはナンバーリングが統一されてマース。。。
138:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/13 23:46:36.60 11T+0mAU0.net
論文の暗記ってみんなどうしてますか?
自分の声録音して通勤の間聴こうかと思ったけど自分の声嫌いすぎて辞めました。やっぱり必死に音読ですか?
139:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 01:50:57.30 tGIxdVe40.net
キーワード書き出しがいい気がしてますがとてもじゃないけど時間足りませんね
140:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 12:00:45.41 +ZZx8TIu0.net
売上原価対立法じゃねーんだから、普通の商品売買(決算日が所謂3月31日)の
ナンバーリングつけても意味なくね?
①仕入 繰越商品
②繰越商品 仕入
by Sば山www
141:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 12:03:17.68 mOHXuFYL0.net
お前は質問に答えて貰った恩があるというのにまだこのスレを荒らすのか😠
142:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 12:11:09.21 +ZZx8TIu0.net
繰越商品(月末) 仕入(月末)
仕入(月初) 繰越商品(月初)が間違いって言ってんのか!?
このヤローーー!!!w
もしかして、売上原価対立の方が厳密だからって意味でナンバリングしてますン???
143:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 12:15:59.38 +ZZx8TIu0.net
売上原価対立の方が厳密な理解って意味でナンバリングしてるなら分かる
ただし、普通の商品売買(決算日が3月31日)ならナンバリングする意味がない
売上原価対立を見越して、順序づけてるならそれも正解かーwww
144:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 12:41:47.10 jol3Ujig0.net
声に出すのは、声に出して自分の耳で聞くの二段階ので一番良いらしいけど自習室や図書館でそれやると殴られるよね
昔は単語帳とかを指でなぞって電車でブツブツ言いながら。
ベーシックなのは繰り返し黙読や読んだものを紙になぐり書きするとか
字が汚くて良いからなぐり書きするのも結構効果的らしい
ほとんどの人は繰り返し黙読たよね
他に良い方法あるか
145:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 13:19:43.66 ysOSmOQM0.net
俺は書いてるよ
146:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 13:31:31.37 jol3Ujig0.net
分量多いから書いたりするの時間とられるくない
5段階で、読んで一度に覚えられる程度が2~3とすると
書くと3~4程度か。
一度に覚えられる程度が濃いと繰り返す必要性は減るよね
まあ好みか
147:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 14:35:37.80 +ZZx8TIu0.net
売上日が決算日と等しいってもはやifの話だよな・・・w月次決算
じゃないとことかあるん?俺会計事務所で働いたことないけどよーわからんけど
148:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 14:59:43.54 +ZZx8TIu0.net
月次決算じゃなく年次決算だから、売上を清算書に記載するまでは
月初と月末が混在してる瞬間が生じるってことだよな?
ほんとは月次決算で棚卸残高とか求めるのが正しいんだけども・・・
149:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-dAOX [117.109.225.10])
24/06/14 15:27:15.28 +ZZx8TIu0.net
売上てから売上原価と、期末商品でるからやっぱナンバリングのほうが正しいかもw
時系列追うと、売上→売上原価、期末商品だから。
月初と月末が混在してる瞬間とか気持ち悪すぎる。
ブロックにしたら計算上足し引きどっちからでも行けますよって話。
厳密には(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品が正しいか。
150:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-dAOX [117.109.225.10])
24/06/14 15:30:56.50 +ZZx8TIu0.net
売上てから売上原価と、期末商品でるからやっぱナンバリングのほうが正しいかもw
時系列追うと、売上→売上原価、期末商品だから。
月初と月末が混在してる瞬間とか気持ち悪すぎる。
ブロックにしたら計算上足し引きどっちからでも行けますよって話。
厳密には(期首商品-期首商品)+期末商品=期末商品が正しいか
151:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-dAOX [117.109.225.10])
24/06/14 15:37:36.85 +ZZx8TIu0.net
合テキも万能じゃないなーw
ブロックにしたら現実ではありえないが
計算上はまかり通るんだよなーwww
152:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3f55-BNbi [240a:61:1d0:54d6:*])
24/06/14 16:09:14.11 ysOSmOQM0.net
時間はクソ取られるので社会人とかならおすすめしないが、俺はこうでもしないとすぐ忘れるからなぁ
153:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 3f0c-dAOX [117.109.225.10])
24/06/14 16:27:48.03 +ZZx8TIu0.net
第141回簿記2級の貸倒引当金繰入の設定みたいに
3620-(9200-7000)=1420
と足し引きする順序に()つけてある。
もちろんブロックにしたら貸借どちらから
足し引きしようが答えと一致する。つまりイージーに考えよってことだwww
154:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 17:30:25.48 QHjFjJtR0.net
やっぱ地道に読み書きで覚えるしかないですねー。電車の中では大人しく黙読しときます。
てか声に自信ある人は録音して売れば結構儲かるんじゃないかなと思う。個人的に論文の全範囲音源化くれるなら1万円くらい余裕で出す。
155:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 17:52:40.65 GTqYzgd90.net
睡眠学習用にフランス語みたいな発音で録音したら売れそう
黙読だとボーッと受け身で本眺めてる感じになるから、能動的に声出したり書いたりする事で頭がよく働くから覚えやすいんでしょ
156:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 18:35:40.98 +ZZx8TIu0.net
A+(B+C)=(A+B)+C 加法の結合法則が成り立ってるんだってー
バリバリ数学やんwww。やべーキャパシティー超えてるwww
157:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 18:43:20.42 +ZZx8TIu0.net
F欄やからそんな法則初めて聞いたわーwww
簿記で数学すんなよ! しばくぞ!ボケ!
158:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/14 18:46:09.88 +ZZx8TIu0.net
(期首商品-期首商品)+期末商品が正しいけど
(期首商品+期末商品)-期首商品と計算上は行えるということかw
現実ではありえんけどなwwwユーキャン凄いじゃん!天才か!
159:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 93c8-0NsG [240b:c010:4e6:313a:*])
24/06/15 08:36:41.35 QLFAnNlq0.net
論文式試験まで残り二ヶ月か。勉強時間も短答までと同水準だしから全然間に合わん。
58できる人ってすごいな。
160:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/15 20:37:40.00 va2krrOj0.net
>>159
会計学と租税法が60超えの突出してるやつしか難しい
161:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/15 21:21:18.22 m7eCtQMR0.net
去年58だったけど間に合うわけねーじゃんって会計学だけやってたな
今経営なり租税もちゃんとやっとけよってめちゃ後悔してる
162:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/15 21:34:30.95 F3bGN+ul0.net
>>161
免除目的ですか?偏差値56って割と現実的そうですけど科目合格できました?
163:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/15 21:51:21.76 m7eCtQMR0.net
>>162
免除目的じゃなくて単に計算腐らせたくなかったからかな、あと財務好きだし
午前コケたから免除は無かったけど近いとこまでは行った
どうせ論文の授業は12月後からしか始まらなくて辛いんだから経営くらいやっとけよって感じだな、ほんまに
164:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/15 21:57:41.36 m7eCtQMR0.net
というか5月だめだったら諦めようかと思って簿財申し込んじゃってたんだよなww(しかもどっちも3点くらい足りずに落ちた)
今思えば受けなくていいだろって話だけど論文から目を背けてたんだな
165:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/15 23:20:30.73 HUTn2Ho+0.net
大雑把でええねん、完全解とか求めてない。8割とれば受かる試験だろ?
次いこ、考えるだけアホらしい。簿記は大雑把な奴の方が点数取れる。
ミニマリストになるな!
166:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 96ef-VroD [240b:c010:484:1e3a:*])
24/06/16 01:14:53.18 JzhpLZoq0.net
>>164
ありがとうございます。
会計学で免除近い水準まで行けたら相当心強いですね。頑張ってください!
私も経営学のみ科目合格に向けて勉強中ですが、まあ厳しいですねw。テキストはあるので租税法は試験明けから着手します。参考になりましたありがとうございます!
167:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 57cc-p9YJ [116.67.142.197])
24/06/16 01:18:35.22 ezRPwDxU0.net
決めた!短答合格したらあの子に告白しよう
168:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 09:12:31.24 bHPUGzxI0.net
朝イチで自習スペース確保しないと中高生に占拠される😥
飯食いに行ったらその間に席取られる😓
169:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 09:47:06.40 YzS1rlXB0.net
商品売買益が負で出ることなんて絶対ありえねぇー
商売止めちまえ。 なんだよ!負の利益って売買計画失敗しとるやん!w
仕入値の方が売値より高いとかwwwボランティアかよ!www
170:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 09:53:57.83 YzS1rlXB0.net
簿記1級、総記法が出たらしいな。やったー得点源だ!
もうそろそろ特商オンパレード問題来そうだな!www
171:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 10:38:31.44 YzS1rlXB0.net
合格テキスト商業1巻のp92分記法の商品売買益なんですが
たくさん仕訳があって売上と売上原価が集計されてる時
(売上-売上原価)=商品売買益として売上項目、売上原価項目修正するのか
それとも(商品売買益)=商品売買益として 売上項目、売上原価項目に修正せず
商品売買益だけを加算するどちらが正しいんでしょう、過去問見てないんで分かりませんが。
172:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 10:45:50.38 YzS1rlXB0.net
勘定科目として売上、売上原価勘定が出てこないかぎり
売上、売上原価に修正かけず商品売買益勘定だけを加算するほうが
正しい気がするんですが分記法の話です!
173:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 10:50:15.89 YzS1rlXB0.net
分記法で損益表つくる意味ってありますか?
商品売買益は商品売買益じゃないんですか?
なんで、売上と売上原価勘定に分解されてるんですか?
問題文の指示に売上と売上原価に分解するという
文言入ってませんよ!?w
174:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 11:47:07.36 YzS1rlXB0.net
商品売買益勘定って、損益計算書では出てこないんですか?
売上と売上原価に分解しないと正解じゃないんですか?有識者の方意見ください!
175:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 11:50:44.00 YzS1rlXB0.net
商品売買益勘定っていう記入欄はないってことですよね?
損益計算表つくるときの話です。
残高試算表作るときは商品売買益勘定でいいんですよね?
176:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 12:32:22.31 ey39GLDN0.net
>>168
どんなとこで勉強してるんや?
有料使えよ
しょうもないことに労力使うの無駄やん
177:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 12:38:23.43 YzS1rlXB0.net
損益計算書のフォーマットが売上、売上原価の記入になってるから商品売買益を分解しますが
損益計算書のフォーマットに商品売買益だけが記載されてる場合とかって現実ではありえないん
でしょうか?ありえますか? 売上、売上原価に分解するのがやはり王道パターンでしょうか?
178:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 12:44:05.76 VFOoUoWB0.net
自宅で勉強した方が移動時間もかからなくていいと思うけどね。カフェも自習室もそれなりにお金使うし、机と椅子だけなら2,3万でまともなもの買える。
179:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 13:12:35.76 ey39GLDN0.net
>>178
わしは大学受験も会計士試験も絶対無理なタイプやった。
自宅やとパソコン見たりゲームしたりスマホ見たり
◯ナ◯ーしたりしてまうからな
180:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW de77-VroD [240b:c010:4c5:fc34:*])
24/06/16 14:40:21.23 VFOoUoWB0.net
>>179
気持ちは分かる。実際今も家で長時間勉強できてるわけじゃないし。でも俺はカフェ行ってもスマホポチポチで全然集中できなかったのよね。予備校の自習室なら集中できるのかな。まあ近くにないから行けないけど。
181:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 17:16:45.95 ezRPwDxU0.net
>>180
予備校は自習室の雰囲気良いからおすすめ!
ただ同じ受験生を知り合いに作ると、足引っ張っりあったりサボってしまったり短期合格においてリスクしかないから気をつけて。
あたしは運良く修了考査の先輩と仲良くなって色々アドバイスもらえてゴッパチ合格狙えるようになったし予備校は上手く使えばおすすめだよ
182:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 21:31:24.87 kecAlXAL0.net
>>181
先輩と仲良くなれるのはモチベにも繋がるからいいですね。来週辺り丸一日自習室で勉強してみます!情報ありがとうございます!
183:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/16 22:29:16.47 WHogcWCD0.net
図書館とか休憩に自習室の外に座ってるだけでJKに不審者として通報されそうだから行きたくないんだわ
目があったら即通報されるの覚悟でいかないと
184:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW abd4-qZa+ [2400:2200:397:29cb:*])
24/06/16 23:27:09.10 d2sY7/Gr0.net
やきにくはやっぱりクソだったわ
取り巻きも付き合う奴考えな
うざ絡みされてつよつよカワイソス
185:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/17 01:18:21.63 y3tTuBxS0.net
>>183
相手のことジロジロ見たりしなきゃ大丈夫だよ
JKは怖くない
186:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/17 01:19:47.80 y3tTuBxS0.net
>>184
やきにくはつよつよと仲良いつもりなんじゃないか?コミュニケーション成り立ってないけど。
187:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/17 17:51:53.90 Lm39YyRB0.net
>>185
それは無理だな
さっそく今勾留所だ
188:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/18 03:07:26.05 8+eflUtm0.net
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
会計士転職市場は悲惨な様子。
マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。
189:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/18 19:06:59.31 Xqd66W3Za.net
>>188
そんな話聞いたことないわ
先輩から聞いた話によるとシニアに上がるタイミングでの転職は多いみたい
むしろコンサル、事業会社、税務、独立とか監査法人以外ならマネージャーまでいる必要なくて一刻も早く監査以外の経験積んだ方が良いとは聞くね
監査なんて所詮独占業務のぬるま湯環境だから他の業界ではほぼ役に立たないみたい
190:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/18 19:12:51.82 wdubncxD0.net
そいつもう半年くらいネガキャンしてるよくわからんやつだからマジレスしても無駄や
191:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/18 20:46:08.51 uh6WecHr0.net
>>190
そうなんだ!ありがとう!
192:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ cbbd-JD1Y [240b:c020:421:b15:*])
24/06/19 14:17:40.91 zmX+XYBO0.net
やっぱり奨学金申し込んでみるかなぁ
高卒無職25歳作文苦手
193:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/20 12:04:50.38 9O0b99In0.net
>>192
保証人立てられなくて断念したワイが通りますよっと
194:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/20 20:24:10.89 qmVwOxeN0.net
>>193
予備校の奨学金ってローンなのか。返済不要かと思ってた。そんな甘くないんだな
195:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5210-p9YJ [27.84.182.93])
24/06/20 23:50:19.95 9O0b99In0.net
>>194
一般の教育ローンとかも一応通るらしい。問題は課金が意外と1回で済まないことだな。。
196:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 0794-cl2B [240b:10:2460:5800:*])
24/06/21 00:23:56.80 9D4x39+k0.net
>>194
不要なわけないだろ。。。
国ですら、サラ金よりあくどいといわれてるのに
仮にも民間だぞ慈善事業じゃないんだよ
そりゃ全国1位とかあの成果を残して合格すれば返済不要になるかもな
197:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b236-qZa+ [240b:c010:431:8cb7:*])
24/06/21 06:42:01.13 JYvRB0Xv0.net
TACやLECは奨学生試験による割引制度あるけどCPAはないんだね。むしろCPAにこそあると思ってた。
198:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:07:03.81 COopTZrI0.net
78点の1041人か
199:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:07:29.29 9D4x39+k0.net
がっかり
200:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:08:53.38 COopTZrI0.net
結局 企業法 疑義問なしでしたね
201:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:22:40.05 lr4YzuPj0.net
5月としてはかなり多いよね、論文の合格者も微増させると予想してるというか祈ってる
202:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:26:21.66 JTIwkKhOd.net
打倒やね
またもや植田先生完全的中やね
203:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:26:49.80 JTIwkKhOd.net
植田先生またもやボーダードンピシャ
204:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:33:27.13 cV79JZTA0.net
78%で合格者1000ちょいって妥当すぎる結果やん
80%ですらボーダー危ぶんでた勢はどこいった?w
205:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 10:38:44.22 lr4YzuPj0.net
まぁ過去1000人超えはなかったし、7-800人、多くて900だとしたら79 or 80だったよね。あとはアカスクが思ったよりいなかったかな?という印象
206:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 436b-1clx [240f:3f:9fd8:1:*])
24/06/21 10:51:51.04 st4PJKaN0.net
大原w
207:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd92-49Uo [1.75.9.69])
24/06/21 10:55:48.24 JTIwkKhOd.net
今回と総合平均点がほぼ同じH29①の合格点が71%ですから、隔世の感があります。
数年前と比べると7%上がってるみたいね
208:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd92-49Uo [1.75.9.69])
24/06/21 10:58:51.66 JTIwkKhOd.net
次は念願叶っていよいよボーダー8割の世界線かあ
まだまだ受験者増えて勢い落ちないみたいだし
209:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1e49-DST7 [2001:268:92b9:3e72:*])
24/06/21 11:01:31.11 AOam/b/A0.net
CPAは78 or 79で予防線張ってるからピタリではないでしょ
210:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd92-49Uo [1.75.9.69])
24/06/21 11:13:06.00 JTIwkKhOd.net
CPAは合格者1070予想でホールインワンだよ
CPAサーベイは即日合否が分かる優秀なシステム
211:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sd92-49Uo [1.75.9.69])
24/06/21 11:15:15.53 JTIwkKhOd.net
大原はサーベイ登録者数が少なくて
CPAのような高精度な予想はもはや出来ないらしい
大原減損のパワーワードが蘇るな
212:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5210-p9YJ [27.84.182.93])
24/06/21 11:19:44.69 lr4YzuPj0.net
もうTAC生も大原生もCPAサーベイに登録してるんだろうなw 入力フォームの使いやすさと母数考えたらまぁそうなる
213:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW d259-qZa+ [240b:c010:471:775:*])
24/06/21 11:35:06.92 aZiDr5GM0.net
TACはC判定の最低ラインが78だから、論文へ切り替えなかった受験生も少なくはなさそうだな。この場合彼らは残り2ヶ月で頑張るのかな。
214:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/21 15:06:17.50 1sCZfAlx0.net
俺も経験あるけどTACのデータリサーチのA~C判定なんて
なんの意味もないよね。
CPAみたいに予想ボーダーだけでいいじゃない。
それ以上なら合格、それ未満なら不合格なんて誰でも判断出来る。
こういった点でもCPAに遅れを取っているよね。
215:一般に公正妥当と認められた名無しさん (JP 0H9e-9bVV [133.106.32.185])
24/06/21 19:21:33.72 9FDKynaUH.net
TACは完全に落ち目の予備校
216:一般に公正妥当と認められた名無しさん (JPW 0H9e-qZa+ [133.106.33.32])
24/06/21 21:43:34.68 eot23oHhH.net
企業法と監査論の疑義問で荒れてたのは監査審査会の耳に届いていないのかね?疑義問が疑義出ない理由を公式発表してほしいよ。
217:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 02:10:36.76 4uzTlvVv0.net
>>215
CPAより真摯に向き合ってる印象ある、すべてhb先生のおかげだけど。論文継続なった場合はスイッチングコストと天秤だけど、修了考査はTACかな。
218:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 09:59:18.58 wlk27sK40.net
時代はCPAだな。
TACと大原、どっちから崩れていくかの局面に入っている感じ。
LECは変わらんだろうな。
俺はLEC中心で合格したけど。
219:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 14:46:55.18 cyqyyn0N0.net
教材講義の質で勝てないから生徒思いみたいな雰囲気だして差別化しようとしてるだけに見えるし、実態は全然そんなことない
220:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 15:47:39.21 t3u4OK2b0.net
今って割合は
CPA 5割
大原 2割
TAC 2割
LEC 1割
こんな感じ?
予想ボーダー当ててるしもっと増えるかもねCPA
俺はあのノリいやだけど
221:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 17:10:47.22 xSfQwoC20.net
なんかTACの講座案内、CPAめっちゃディスってるやんw
かつてのNO.1のプライドもどこへやらだな
222:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 17:23:06.98 fZV58vao0.net
>>218
会計士の先生がこんな場末の掲示板を見るどころか書き込みまでされてるんですか!?
参考までに今メインでやってる仕事と年収教えてください!
223:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 17:51:22.57 wlk27sK40.net
>>222
トレーダーです。
年収は慎ましいものです。
受かれば良いですね。
224:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5210-p9YJ [27.84.182.93])
24/06/22 22:08:23.36 4uzTlvVv0.net
>>219
最近のCPAは量と金(コントレや過年度向けの講義)で殴る方針だから...TACさんみたいなテキストしっかりやってく方針(知らんけど)良さそうとか思っちゃった
225:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 22:51:29.38 I6TZCvJ+d.net
>>218
CPAはTACやら大原のパクリやな
226:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 22:55:26.86 I6TZCvJ+d.net
安易にcランク作ったCPAは2年前の短答生に恨まれてそう
やってなかった民が続出してたし
227:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 23:13:34.28 U3Wj1N+p0.net
実はCPAって理論に関しては大原以上の脳筋だよな
専念以外でこなせる人間がどれだけいるんだろう
228:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 23:22:23.91 4uzTlvVv0.net
専念か休学か大学サボりまくってるかしか見ないけど、専念しててもキツすぎ。短答はともかく論文期はもう少し人間のこなせるカリキュラムにしてくれんかなぁ。。
229:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 23:35:35.46 6Wdmr9Cy0.net
>>214
TACは予想ボーダーよりも合格可能性に意味をおいてる
って聞いたけどね
230:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/22 23:40:48.00 4uzTlvVv0.net
>>229
A:何があっても合格!すごい!
B:まぁ合格でしょ安心して
C:合格かな?どうかな?
みたいなことなのか😏
231:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 43a4-AdNv [2001:240:2429:bbf3:*])
24/06/23 09:08:42.46 /tNJ1uaM0.net
岡本清の「原価計算【六訂版】」ってどうですか?
名著らしいですけど、2000年の本なので、内容が古いんじゃないかという不安があるんですが
232:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 6b30-P5j8 [240b:c010:423:f3e:*])
24/06/23 10:48:34.16 RLeqr8oI0.net
>>231
あの本を噛み砕いたのが各予備校のテキストだから読まなくていいよ
233:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/23 11:46:11.90 lk2nUJBM0.net
>>223
自分もトレードで食ってるけど
月収が3桁万越えてから勉強にやる気が出ない
結局、スイングまでの短期ならファンダなんてスクリーニングで指標良いヤツ選んであとはテクニカルと玉操作がものを言うから
会計の知識も勝率に寄与しないし
234:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/23 12:28:36.25 dUbPKnxW0.net
趣味として読むならいいけど勉強としては効率悪いわな
235:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/23 12:36:23.34 hymmM48D0.net
昔の日商1級の原価計算は岡本先生が問題作ってたらしいね
OK社とかいつも出てきてたとか
236:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ db09-b7NQ [240b:251:a280:6300:*])
24/06/23 13:30:36.02 AihSfWdu0.net
原価計算は日商1級の過去問でもやったほうがいい気はするね
内容ほとんど変わらないし
237:231 (ワッチョイW 2576-AdNv [2001:240:2473:cd49:*])
24/06/23 19:27:14.39 vEx/TzIu0.net
ご意見ありがとうございます
238:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ db25-P5j8 [240b:c010:4d1:c0ee:*])
24/06/23 20:35:01.08 UxS026L20.net
一応私は五訂版持っていて本人にサインもらったけどね
日商の試験委員をしていたときに1級合格した旨報告したら、敬意を表しますって一礼してくれたよ
ジェントルマンでカッコよかったな
239:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW edf2-xyg3 [2001:268:98f6:14c5:*])
24/06/24 19:29:51.55 qHy3NN7L0.net
wtnb最近暴れすぎじゃね。。LECへの恩義とかもう忘れてるんだろうなぁ
240:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/24 20:30:45.02 Eb9a/zoN0.net
すいません、今度から気をつけます。
241:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 21:58:09.35 kcB9x0fa0.net
>>240
20年前に見捨てられなかったの懐広すぎだよ本当に
242:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:01:09.13 NZTzb4JU0.net
>>241
はあ?
243:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:06:09.17 CBlCV3+J0.net
落ち武者が調子乗んなよ
244:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:17:09.52 Eb9a/zoN0.net
ハゲにろくなのいねーな
245:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:25:41.04 tkc3KhoO0.net
東京大学の大日方隆教授の恫喝ツイートとは何だったのか、200文字以内に述べなさい。
246:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:30:05.13 Eb9a/zoN0.net
アートネイチャー紹介してやるから増毛してから出直してこいよハゲがよ
247:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:30:30.35 lKRArfLh0.net
tacの公開模試こんなに早いのか
まだ講義聞き終えてないのに7/2提出期限とか無理だよ
248:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:31:01.34 kcB9x0fa0.net
ハゲはいいやつしかいないだろ
自らハゲネタを提供するなんて人間できすぎてる
249:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:31:37.23 tkc3KhoO0.net
松本翔はまだ1人でやってるの?
250:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:33:42.52 tkc3KhoO0.net
沖縄から書き込むなよ
251:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:34:49.54 Eb9a/zoN0.net
ハゲは思考がまとまらない→無駄に頭使う→血行不良→毛根痛める→ハゲる
252:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:47:11.99 tkc3KhoO0.net
CPAは似たような教材を作り過ぎ
253:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 22:48:31.52 tkc3KhoO0.net
ハゲは男らしくてカッコいいじゃん
管理会計の先生とか
254:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 23:05:55.22 Eb9a/zoN0.net
病気で大きくブランク空いたから10年ぐらいなんだけど、恩義があるといえばまずは初期の頃に生講義で計算科目を得意にしてくれた先生。
特に簡潔で分かりやすい講義とレジュメで簿記が超得意になったこと。ブランクでかなり落ち込んでるけど。
理論も独自の分かりやすいレジュメと講義ばかりで。
母校が同じ先生にも良くしてもらったし。
感謝。
ハゲも5回ぐらい質問でお世話になったけどネットでは常に上から偉そうなんだよな。
hb先生も本当に一生懸命情報発信してくださってて感謝してます。
8月はとりあえず簿財で、論文まで一通りはやったことあるので、あとは体調や今の環境と見合わせて自分でやってくので。ご心配なく
255:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/24 23:12:46.04 Eb9a/zoN0.net
ちなみにサボりたくてサボってたんじゃなくて、病気なってからどんだけでも努力したいのにできなかったんな。
親戚からも知らんくせにある事ないことボロクソ言われるし。
最近、直接喋ってなくて詳しく知らないだろうからあることないこと偉そうにこのハゲ。
母校の先生には感謝しかしてない。
all 感謝。
それではgood night
256:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/24 23:17:41.86 Eb9a/zoN0.net
このハゲがよ
257:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/24 23:23:57.60 Eb9a/zoN0.net
こんなもん普通にやってたら難化する前にとっくに受かってたんだわ
ストレス溜まるわ
アディオス
258:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2310-xyg3 [27.84.182.93])
24/06/24 23:34:15.41 kcB9x0fa0.net
恩義云々てお前の話じゃなかったんだけど、色々大変そうだな。チャレンジし続けているのはほんとすごいと思うよ。頑張ろうな。
259:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/24 23:37:30.70 Eb9a/zoN0.net
高校の同級生で超仲良かったやつが現役一般の慶応の法政で卒業後に専念で先にこの試験受けてたんだけど3~5年ぐらいで辞めてコンサル行ってる。
絶対に受けないつもりだったけど足突っ込んでしまってしぶとく粘ったけどダメだね
「人間到る処青山有り」
まあ人生はこれに限らず至る所に活躍の場は見出だせると、おばあちゃんが言ってた。
視野を広げなさいと。
260:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/24 23:39:46.07 Eb9a/zoN0.net
いや俺でしょ。冗談で返事したのが俺って分かって言ったじゃん。
10年だから。
最近、親戚に滅多打ちにされてて被害妄想めちゃくちゃハゲしいから
書き込み終わります。
261:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW b524-izpf [60.134.202.109])
24/06/24 23:45:45.35 tkc3KhoO0.net
シシガシラの脇田みたいなハゲは和むよな
262:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2310-xyg3 [27.84.182.93])
24/06/24 23:52:49.61 kcB9x0fa0.net
>>260
いや本人絶対この掲示板見てるだろうから、ワンチャンご本人登場しちゃったかなって思ってたのよ、ごめんな。受験長引くとメンタルぶっ壊れるのも良くわかるよ、俺は勉強はできる時にすればいいって思うようにしてる
263:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2310-xyg3 [27.84.182.93])
24/06/24 23:54:14.20 kcB9x0fa0.net
ちなみに20年前のことが気になる人は過去スレを漁ってくれ。。
264:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/25 00:02:27.95 ds18cLkM0.net
>>262
それなら信じます。
せいぜいネット上の戯言なのでここのやり取りは気にしてませんので。
リアルでやり取りした事しか僕の記憶には残ってないです。
265:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 25c9-j/1e [2400:2200:95a:9606:*])
24/06/25 00:05:51.59 YPU8pcOP0.net
では僕はフェイドアウトしますので、続けてください。
いずれまたスレは消します。
失礼しました。
266:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 18:06:26.83 6NjkyUUT0.net
もっと楽しい仕事あるだろうに
コストにしか見られない会計監査なんてずっと精神的に擦られ続ける
267:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 19:20:36.68 UMFJOZl/0.net
みんな初対面でわいわい喋ってんのか
俺には無理だわ
鬱
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
268:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 19:22:13.60 UMFJOZl/0.net
金ないから身だしなみすら整えれない💦
269:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 21:02:59.63 S7BY7Jry0.net
>>268
無精髭さえやめとけば大丈夫
270:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 21:18:43.28 qCoCDchiH.net
クロックスとかいるから平気やで
271:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 21:30:25.64 Uf+u15oW0.net
予備校でおしゃれしてどうすんねん
272:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 21:31:23.17 UMFJOZl/0.net
若い女性も参加してるのにオシャレしないとか俺には無理だ
273:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 22:16:48.47 tNY2F7Ki0.net
誰もお前のことなんか見てないよ
274:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 22:52:14.38 S7BY7Jry0.net
受験仲間なんやからお互いジャージでokにしようぜ、着てるものなんかで評価変わらんし
前髪ピンで止めてる子とかみると、受験生感あって好感◎
275:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/25 23:58:05.47 umD3vQyF0.net
こういうのに参加してるの見ると高確率で美男美女かつ実家太そうなのが大半だよな
ハイスペがよりハイスペの遺伝子残して再生産されていってるって感じるわ
今の旧帝とか早慶あたりも似たような感じになってきたし
276:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 00:06:53.13 /SZKyukx0.net
>>275
あー、、CPAのターゲット大学に進学する選択肢がある人(特に内部進学)はやっぱり富裕層が多いし、私大学通っていて更にダブルスクールもするのは金持ちが必然なのかも。
ちなわいは貧困層逆転狙い、学費は借金。
277:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 00:30:53.16 wwR8ojof0.net
どこぞの予備校とは言わんが、社債に紙面割きすぎなんよね!
買い入れ償還か抽選償還以外、ほぼほぼ出ないというか、社債自体
あんまりでないから、資本の取り扱いについて詳細記してほしかったなーorz
なんで社債重視で、資本の取り扱いがスルーされてるから意味わからん
普通逆じゃね?w社債とか独学可能であんまり難しくないから説明あんまいらん。w
278:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 00:41:11.10 wwR8ojof0.net
新株予約権の発行のその他有価証券のアンダーバー株式がいまいち掴めないwww
lecのhpだと詳細に説明してくれてるが、売買か関連かその他か3種類あるんだよな?
指示与えれてるんだよな?つーか省略されすぎで、資本の内容掴めない・・・
社債とかいらんだろwww
なんで独学可能な範囲を詳細にくどいほど説明してんだ?ww
有価証券が分かれば社債も自動的にわかるだろ?www
279:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 01:18:05.68 /SZKyukx0.net
ダニングクルーガー効果って知ってる?
280:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 11:16:32.73 wwR8ojof0.net
合格テキスト2巻、P324新株予約権の購入者処理
その他有価証券にアンダーバー株式
株式 / 当座預金 その他有価証券という仕訳が前段階にあり
その他有価証券 / 株式で 振り替えたってことでいいんですか?
B社の所有する有価証券はすべてその他有価証券で処理すると問題文に指示があるから
なんでしょうか?
281:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 11:19:16.42 wwR8ojof0.net
B社の所有する有価証券をすべてその他有価証券で処理するというのは
現実的じゃないってことでおk-でしょうか?
282:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/26 13:47:07.59 wwR8ojof0.net
新株予約権の権利を行使し
発行者の株式を取得したときは
当該新株予約権の保有目的区分に応じて
売買目的有価証券の場合には権利行使時の時価で
その他有価証券の場合には帳簿価額で株式に振り替える
覚えるしかないんでしょうか?
その他有価証券も時価評価じゃないのがイマイチ腑に落ちません
識者の方お願いします。w
283:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d70-QAuA [240b:c010:4c3:8c6f:*])
24/06/26 14:29:17.18 zMAq1AzN0.net
>>282
その有評を残したくないから簿価で振り替える
284:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/26 14:34:38.18 wwR8ojof0.net
>>283
売買目的有価証券の場合も評価損益でるんですが?
こちらは値が出てもおk-なんでしょうか?
許容なんでしょうか?
285:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/26 14:56:06.59 wwR8ojof0.net
当該新株予約権の保有目的区分に応じて
売買目的有価証券の場合には権利行使時の時価で
その他有価証券の場合には帳簿価額で株式に振り替える
理屈がわかりません(><)
O原だと新株予約権の取得者の仕訳は完全削除されてます
研究内容だから出ないってことでしょうか?
286:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 15:59:47.94 PRpIWoDk0.net
有価証券の保有目的の変更のあたり読めば書いてあるだろ
287:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 16:07:14.90 zMAq1AzN0.net
>>284
売買目的の評価損益はフロー項目だから残らない
その有評はストック項目だから残る
288:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 16:36:24.32 wwR8ojof0.net
分からないので、素直に暗記しますw。
お付き合いいただきありがとうございました(><)
289:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/26 17:11:14.44 wwR8ojof0.net
へっ、売買もその他有価証券も時価で評価する方法ででるでしょ?
ラベル張りの問題なんじゃ・・・ ラベル張りについて厳密にルールすれば
そうなのかもしれないが・・・・・www
290:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 55eb-ceWe [240a:61:2064:d79d:*])
24/06/26 17:35:37.94 PRpIWoDk0.net
そういうルールを勉強してるんでしょ
適当でいいと言うなら適当にやればいい、信頼されず、相手にされないが
そういうルールが決められるまでにはトップレベルの学者や実務家が話し合ってるんだから、舐めずに背景ごと抑えるべき
291:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW ad3f-upmF [2001:268:98bf:b494:*])
24/06/26 19:13:03.95 I2wM3XnS0.net
この質問だらけのやつに返信すると調子乗るから無視してくれや頼むから
292:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 00:40:36.28 F3tzsYNA0.net
新株予約権の購入者の売買、株式、その他って3本1セットで記載してるlecの表現が
正しいんだよな?合格テキストの購入者の有価証券を全部その他って書いてるの
厳密な理解ではないんですよね?何回もひつこくてすいませんw
293:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 01:11:42.97 F3tzsYNA0.net
新株の発行って、取得者は売買、株式、その他どれでもいけるって
ことですよね?
株式 / 当座預金 その他有価証券という仕訳が前段階にあり
その他有価証券 / 株式で 振り替えた
って書いたけどなんか違う気がしてきましたorz
294:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 02:13:41.79 zr1NEocx0.net
勉強が続けられてるの凄いなぁ
俺がそこまで理解力がなかったら勉強が苦痛で続けられないと思う
295:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 08:50:11.81 F3tzsYNA0.net
イヤミですか、えっ、普通に勉強楽しくないですか?
合格テキストに書いてない箇所とか理屈考えるだけでワクワクしてきます。
296:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/27 09:35:50.81 F3tzsYNA0.net
その他(帳簿価格に調整)売買(評価替え)→子会社に振り替え→合格テキストだとここでもう1回
その他に振り替えをおこなってるのですが、2回も振り返るって理論は正しいんでしょうか?
わからないんでyesかnoでお答えお願いします!
297:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/27 09:48:19.98 F3tzsYNA0.net
・新株予約権の発行(購入者
売買orその他
・新株予約権の行使時(購入者
売買orその他or株式
売買かその他はどちらの勘定使おうが任意ってことですよね?
298:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/27 09:52:09.40 F3tzsYNA0.net
lec風に言うと2×3パターンは出てくるってことであってますか?
299:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/27 09:55:05.48 F3tzsYNA0.net
合ってるのか破綻してるのか独学なんでわからないんで
yesかnoだけでも返事ください!お願いします!w
300:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 13:01:00.72 nEMZARx+0.net
いやほんと簿記スレにでもいってくれ。ていうかここまで基本的なこと聞き続けるなら予備校の質問制度使え本当に。荒らしと変わんないよ。。
301:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/27 13:15:29.64 F3tzsYNA0.net
そうですねーtac検討してみますわー質問だらけで先に進めないですからね
間違ってもいいから大雑把な理解で良いってんなら進めそうですwww
302:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/27 13:22:06.76 F3tzsYNA0.net
合格テキストガイドは売ってないんですか?w
昔、高校古典の教科書ガイド買ったんですが
和訳が凄い良かった気がします。
303:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/27 13:41:15.32 F3tzsYNA0.net
大学受験は参考書が揃ってたなーほとんど有効活用しなかったけどw
独学でも75点は取れる
簿記は市販の教科書が省略されすぎで独学が通用しないってところか
極めても50点ぐらいしか取れなさそうw。
まぁ俺が書いてる内容、全部無料で知れるとか虫が良すぎますもんねーw
304:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1dae-q/yY [2001:268:92b8:ab28:*])
24/06/27 13:54:00.46 Bb/OFvNW0.net
>>303
どこの大学行ったんですか?
305:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 14:03:05.93 F3tzsYNA0.net
>>304
日本電子専門学校
306:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 14:29:04.11 ZZ6iJFpW0.net
勤務時間中に勉強する背徳感…たまんねぇな!
307:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 16:59:43.28 nEMZARx+0.net
>>303
君が今聞いてる内容くらいなら市販テキストでもいけると思うけどね。テキストより詳しい解説が5ちゃんで聞けると思わないことだ。連結からは1人で厳しいなら動画で喋ってるとこ見に行きな。
テキスト読んでわからないやつにスレの限られたコミュニケーションで正しく伝わるわけないんだから。
308:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 17:30:03.23 F3tzsYNA0.net
>>307
ですよねー テキストの読解の時点で躊躇してたら、本試験の意味わからない日本語とか
対応できないですもんねー試験は水物で初出題の難問にも日本語対応力が問われるんで
やっぱり簿記1級だったら独学で行けるって見解です・・・アドバイスありがとうございます(><)
309:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 17:44:37.48 F3tzsYNA0.net
理解、未理解は問わず取り合えず参考書を読み進めようと思います。
10年に1度クラス?の出題範囲は飛ばして、大雑把に流れを追おうと思います。
独学では無理なのでは?と落胆していましたが、正気に戻りました。
310:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 18:00:39.91 yJg7y5KE0.net
>>309
余計なお世話だけど、とりあえず簿記2級受かるかどうかで判断した方が良さそう。君のしてる質問どれも2級レベルだから、期限決めて受けてみて、無理なら独学は時間無駄にするだけよ
311:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 21:20:47.80 bs/XlYIA0.net
簿記2級はスラっと受かって簿記1級がうかるかどうかだろうな
312:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 21:32:36.41 F3tzsYNA0.net
みなさん、アドバイスありがとうございます━(゚∀゚)━
313:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 21:38:07.71 F3tzsYNA0.net
来年に間に合うように調整します!w。
まだ外貨建とデリバティブと退職給付引当金の箇所
(それ以外はだいたい網羅
がノータッチです。
進捗状況は50%
314:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/27 23:55:54.67 gr5Wqf0s0.net
今TwitterのTLで出てくる訃報ってどなた?
気になって勉強に集中できないので教えてください
315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/28 00:30:32.87 jlmktQHT0.net
その他(帳簿価格に調整)売買(評価替え)→子会社に振り替え→その他に振り替えって
言ったけどこれは嘘ぽいなwww 発行株式総数の内何%所持してるかで決まるからなー
関連が何パー 子会社が何パーとか覚えてない・・・難しすぎる 溜息でそう・・・
誰か関連が何パー、子会社が所有率の何%かわかるかたいます?
資本の項目だけ激ムズです! まぁ指示文に関連・子会社にしたって記載済みだろうけど・・・www
316:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/28 00:35:42.82 jlmktQHT0.net
関連・子会社何%とかおぼえてないよう(ToT)
資本イネー
317:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/28 01:40:23.98 jlmktQHT0.net
関連・子会社株式になるならないって任意なんですか???まぁ問題文に指示が
あると思いますが・・・
318:一般に公正妥当と認められた名無しさん (JP 0H0b-P5j8 [133.106.49.62])
24/06/28 01:41:03.03 70PvDN3WH.net
こいつテンプレでNG推奨しとくか
319:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/28 01:43:07.24 jlmktQHT0.net
tacの合格テキスト3巻p323見る限り、任意の気がしますが・・・
320:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-DWVW [117.109.225.10])
24/06/28 01:48:19.91 jlmktQHT0.net
やはりlecの記載が正しい気がします。60%超株式取得してるのに
その他有価証券のままって変なきがします!www
321:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 430c-fYEb [117.109.225.10])
24/06/28 02:19:18.03 jlmktQHT0.net
まぁ大雑把な理解でいいやー いちいち1個1個にツッコんでたら時間たらんし
しんどいだけだ!wだが株式の部分だけは別紙割いた方がいい気がする。。。混乱する。
322:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/28 16:41:11.39 jlmktQHT0.net
やっぱり合テキのp323株式の記述は別解の余地がありそうな気がします!w
323:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 1d83-C3db [2400:2412:1363:9100:*])
24/06/28 21:17:53.47 TaGPkYZm0.net
合格講師が教えるTACの合格率は76.1%
324:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0534-QAuA [240b:c010:494:752a:*])
24/06/29 10:55:48.58 z6GK0Yx60.net
質問厨から滲み出る高卒臭
325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 14:41:15.78 yi3STzVY0NIKU.net
質問バカは高卒、50代、仕事不出来かクビ
になった。を全て満たす人物だろうと思っている。
能力以上のプライドが高く会計士試験くらい楽勝
のノリで参戦するも苦戦しまくって人生詰んでる
んだろうなたぶん
326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 18:06:44.51 G/kXjdr20NIKU.net
もうかれこれ5年勉強している試験の成果が出ない
みんなとっくに受かっているのに
会社でもうまくいかない
人間関係もうまくいかない
誰も自分を助けてくれない
次に試験に落ちたら秋葉原かどこかで飛び降り自殺か電車へ身投げして
ぐちゃぐちゃになって自殺したい
あるいは焼身自殺か樹海で首つりでもいいかな
生まれてこなければよかった
327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 18:09:08.40 G/kXjdr20NIKU.net
遺伝子が欠損している知的障碍者なので
生まれてくるべきではなかった 本来間引きされるべきだった人間
知能が足りない人間を努力不足で断罪する社会は
21世紀の人種差別
328:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 18:10:51.64 z6GK0Yx60NIKU.net
死ぬのは勝手だけど電車に飛び込むのはやめてね
迷惑だからさ
329:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 18:21:53.27 coI/aaOx0NIKU.net
今の公認会計士試験。昔と比べて難関度は変わってないよと言ってる人がいるけど。新公認会計士試験
になったとたん、過去、公認会計士試験を在学中に合格した人を輩出した実績がなかった大学から出たし。
合格者の顔ぶれ。今と昔では出身大学に変化ないのかな?
330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 18:40:20.06 wk6/9+7Q0NIKU.net
国士舘大学から初めて合格者出たよね
331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 20:48:44.23 7wtiViaa0NIKU.net
国士舘から初めてというより受かるやつが国士舘に行ってた
これだけな気がする
それなりの地頭と相当な根性ないと受かんねぇよ
332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 20:57:41.43 wk6/9+7Q0NIKU.net
都内大学の定員厳格化で3年くらい前の大東亜は偏差値55くらいにまで上がったから
その影響だろうね
333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 21:18:07.83 KuRUKYY10NIKU.net
ジ、the頭w
334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 23:08:49.36 KTU9/g2V0NIKU.net
仕事を受注することの難しさよ。
みなさんが仕事を発注するとき分かるよ。
なんでわざわざ東大や慶應以外に。
335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/06/29 23:49:12.93 J3tzCzG60NIKU.net
学歴とかいちいち見ないてかどうでもいい。
ちゃんと実績ある人に任せたいから、どこかの分野で信頼される経験積むまでが大変そう
336:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 820c-HpUb [117.109.225.10])
24/06/30 16:59:16.73 k8C6FRYY0.net
その他有価証券の利息法なんで合格テキストだとスルーされてるんですか?
O原は言うまでもなく、合格テキストでも省略されてる意味が分からないですwww。
337:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 820c-HpUb [117.109.225.10])
24/06/30 18:52:14.42 k8C6FRYY0.net
ベストアンサー
借入金はよく出てきますね
なにか高額なもの(例えば建物とか)買うために銀行から借りる
貸付金は一般的な会社だと無いですね
たまにその会社の役員さんに貸したりするケースはありますが
借入金と貸付金2つ勘定科目出てくる理由がわからなかったが納得したぞーw
338:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 820c-HpUb [117.109.225.10])
24/06/30 18:58:11.42 k8C6FRYY0.net
おまえら実務と実学は違ういうが
実務でも使われてるじゃんwww 実学疎かにする奴は
できそこないな奴!wwwww
339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/03 01:06:10.70 aetnE/EKH.net
公認会計士になるとこんな苦しい道を歩まなきゃなの?🥺
URLリンク(i.imgur.com)
340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/03 01:09:51.28 aetnE/EKH.net
12時間以上の勉強を毎日何年もしてねーよ😓
341:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 820c-Z+rA [117.109.225.10])
24/07/04 00:58:01.93 XOUdSyrC0.net
簿記1級生贄<日大?F欄っすねーさんの1級合計点43点!すごい!www
俺も今受験したらそんなもんだろうから共感できるわーwww
342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/04 15:44:14.70 +ktfQsP9H.net
課題書いてるけど難しいなぁ😢
343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/04 19:07:09.99 XOUdSyrC0.net
理論考える方が数倍労力使うし、神経使う。
ということで俺は過去問をおざなりにしてるw。
344:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 3502-bV2f [58.158.98.178])
24/07/04 19:12:03.90 naLSKhIT0.net
経営学本当に覚えられなくてこいつのせいで落ちそう
気が狂う
345:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5eef-Cpay [153.161.134.216])
24/07/04 19:20:26.68 C2jfFF6H0.net
CPAの自習室で物を落として机の上を少し傷付けてしまった。
他の受講生も使用するし、人によっては気になるよね?
346:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/04 21:37:17.98 gK3DkIkzH.net
自習室でタブレットから「ブルーアーカイブ!」って大音量で流れたわ
すまん
347:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/04 21:41:10.39 xtr+Te5A0.net
「プリンセスコネクトリダイブ!!!!」
348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/04 22:13:22.68 XOUdSyrC0.net
ストックオプションの株式報酬費用はゴビュウノテイセイしないんですか???
349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/05 01:50:43.36 dRjUqv2ba.net
アカスク卒の院免税理士(簿財とミニ税法)やけど会計士なりたい
租税法免除+短答免除から会計士になるのって、簿記二級のみの合格から会計士になるのが難易度10としたら、租税法免除+短答免除の簿財もちだと難易度どれくらいになる?
350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/05 01:52:47.18 f9ZYtDMs0.net
ストックオプションの株式報酬費用は誤謬の訂正しないのなぜですか?
その箇所が理解できません!
351:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/05 01:54:02.45 f9ZYtDMs0.net
ストックオプションの株式報酬費用は誤謬の訂正しないのなぜですか?
その箇所が理解できません!
352:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5915-bV2f [118.16.60.116])
24/07/05 11:38:47.06 6dM4FI3n0.net
5とか?他の科目の適正と管理会計次第だけど
353:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 820c-HpUb [117.109.225.10])
24/07/05 12:07:10.95 f9ZYtDMs0.net
ストックオプションの株式報酬費用は誤謬の訂正しないのなぜですか?
その箇所が理解できません!
354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/05 21:43:32.27 x8a62+gq0.net
今週答練解き始めたって手遅れ?
一応今年合格目標
355:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイ 5e2c-HpUb [153.151.102.131])
24/07/06 14:10:25.17 0coPVBdw0.net
自己株の取得って、総会決議なしで取締役会決議だけでやったら法令違反だよね?
356:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/06 15:10:43.19 N0XLy3G40.net
そうだよ手続規制違反は原則無効
357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/06 15:57:41.59 0coPVBdw0.net
なのに、なんで経営判断の原則なんだろう?
358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/06 16:39:32.18 N0XLy3G40.net
自己株取得の時にその話出てくるの見たことないけどどっかで出題されたの?
財源規制ですら無効説が安パイって言われるのに経営判断とか言うかな
359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 12:08:08.83 jGpDoVQT00707.net
最大手予備校の公開模試です。
360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:04:14.14 VJ9aB+zf00707.net
マオウノタだよ
全部人のプラベ延々と見るのが集まってるのに情報おくるんだろ
人が多いからだしな
361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:14:32.22 BoqM0u7500707.net
うーん
乳首黒いのが羨ましいすぎる貧乏独身おじさん
やっぱり日本人の世話することができないと予想
362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:15:02.38 9pE5Snhj00707.net
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月
363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:15:04.15 Yvh+vYMeH0707.net
でも結局成功してた
364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:24:21.42 yLsXcA0000707.net
アイシタあああああああああああ
インペックス含み損卒業じゃあああ
下げたるわぁあああ!
と信者が持ち上げて人集めるためには謝罪しろ言うくせにまあ
365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:27:59.61 +FXD/Yay00707.net
推しだったら全部見ればええのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらないよな
これ2017年の写真集の記事だったマップとかをうまく規制できる様な足場屋の開店準備をしておくかな
URLリンク(i.imgur.com)
366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/07/07 15:29:18.40 INk0zgrL00707.net
その時点で
弁護士◯◯◯◯弁護士
尊師って職業弁護士のまま「老人がー」こんなゴミ番組に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくて感情論で支持するのって結局ショービジネスからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
367:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタW 1d24-RuE3 [60.87.146.236])
24/07/07 15:33:35.64 PhC6+fJT00707.net
煮詰められてそれ以上は愛想を尽かしていなくなったら歴史修正は草
368:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタ 1d24-YUk7 [60.125.76.50])
24/07/07 15:38:40.11 EmziEBcg00707.net
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で人気出ても生尻じゃないと言われてるらしいけどマジ……?
URLリンク(i.imgur.com)
369:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタW 1d71-XO5y [60.38.10.117])
24/07/07 15:43:53.23 +YtkkeQG00707.net
苦行すぎる
よく分からんけど
370:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタW 8d18-4rBW [240d:1a:e1c:c800:*])
24/07/07 15:44:10.03 SnxwvOIF00707.net
こんなんで流行ってるか知らんけど
371:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタ 5902-yr+q [58.158.126.186])
24/07/07 15:52:48.83 2jS4FG6600707.net
しかも
食事しかないてのやって見ると
この辺弱いよという話だったと言われたもん
それはもうショーでクワド跳んでる人いるしね
それ以外はアイスタ次第。
372:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタ defe-YUk7 [2400:2652:2084:0:*])
24/07/07 15:55:09.17 9JVjHwey00707.net
2022/08/28 06:28.09
373:一般に公正妥当と認められた名無しさん (タナボタ 0517-PtFP [2404:7a87:c460:e500:*])
24/07/07 15:57:29.01 tTUitCQ600707.net
>>226
でも着けてたんだけどなぁ