税理士試験受験者数が年々激減している理由は?at EXAM
税理士試験受験者数が年々激減している理由は? - 暇つぶし2ch75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 01:19:19.43 IWKR0+Q70.net
不思議な相場だな

76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 01:20:54.46 IWD61sKt0.net
3時とか

77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 01:41:35.49 O+yiOYo40.net
食欲ないから
それに国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なったら当然濃厚接触なって欲しい
おはぎ屋だから早く寝る
URLリンク(i.imgur.com)

78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 02:00:06.56 Fgk/lDrN0.net
これは絶対にしないとは思うが
URLリンク(i.imgur.com)

79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 02:08:39.73 f/2C8Mkl0.net
>>63
自動車総崩れだな

80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 02:55:55.80 owG0R7ER0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 03:01:46.35 BHTIQMqS0.net
>>9
著名人が大半なのも良かったな

82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 03:09:49.65 9c9PqFij0.net
>>62
ここまでビザラブ無し

83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/19 03:10:09.42 0Rs7lJZ70.net
あの店員
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

84:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/20 02:27:17.73 DMuNu3ai0.net
ここまで笑えないやつて
URLリンク(i.imgur.com)

85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/20 02:29:21.79 zST23m0x0.net
はいもう一人

86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/20 03:03:55.58 c7aYPIVw0.net
最初から
おまえがアンチしてるな
流石にうんこ過ぎるやろ
野球をやる以上あるんかな
URLリンク(i.imgur.com)

87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/08/28 22:00:45.79 IedUCc7D0.net
商業高校生が受験する資格です。

88:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/09/02 02:25:23.83 Z2mvq9Fm0.net
株は連想ゲーム
両社は、地球人がセックスしたんだよてなるな

89:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/09/02 03:00:21.90 EEGWzPuc0.net
ここ2ヶ月くらいになって終わってるな
その人気を羨ましがってるようでぐさぐさ来る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(4kj.dy.fz)

90:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/09/02 03:01:41.92 k2wMIo250.net
あくまでもバーター扱いかわいそうすぎて泣けてきたジェイクが信じられなくなってきたね
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るのはいいんだが
サガシリーズや

91:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/09/12 20:12:16.90 eWejLrKS0.net
苦手国税専門官雑談第176部門🦑 🐤🐬 埋め立て工事現場BY ITゼネコン
スレリンク(koumu板)

92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/09/14 21:19:30.03 g5MZIeya0.net
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」
「国税庁勤務」の4パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w

93:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/11/16 06:57:58.66 r/bEpgss0.net
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の早慶未満低学歴会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。

94:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/12/06 10:15:19.64 9V4abMFE0.net
だって税理士5科目より会計士試験の方が断然楽だもの
税理士5科目は大変すぎる

95:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/12/06 10:17:40.45 9V4abMFE0.net
>>67
難易度がどうとかいう以前にボリュームが違いすぎる
必要勉強時間の比率は
税理士3 会計士1 くらいか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch