4大監査法人スタッフ給料実態調査at EXAM
4大監査法人スタッフ給料実態調査 - 暇つぶし2ch2:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/10/24 11:21:17.37 P98WB9k90.net
どうせ数年で辞めると思うと監査法人の給料も気にならんな最早

3:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/10/24 14:03:05.05 ibzzcMEg0.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ

4:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/10/24 15:21:52.23 DILnBXaI0.net
ボーナス査定0
300万円

5:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/10/25 09:40:54.32 ZP4HMzuZ0.net
450

6:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/10/25 14:58:59.02 akxL8oQr0.net
おじいさん会計士が言ってたよ。
一生働いて、大した貯金もできなかったって。
世間が言うような美味しい職業じゃないって。
いい人そうだけど悲しそうに微笑んでた。
予備校の講師なんかは景気のいいことばっかり
ブチ上げるけど、
結局は自分の講座の受講生が増えることで、
自分の収入が上がることしか
考えてない。
悪徳もいいとこだよ

7:早慶エリート
20/10/31 07:30:32.59 pen6Edfu0.net
J1年収
350

8:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/02 19:04:20.66 yi+9e3di0.net
J3です。
昨年は税込年収1800万円でした。

9:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/03 18:16:43.30 y2amMlg50.net
大手総合商社です。
昨年は税込年収2000万円でした。

10:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/03 20:17:02.76 85x+lm0Y0.net
J1 550
J2 600
J3 700
転職後 900

11:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/07 10:06:56.68 qgaqdPFC0.net
退職金、企業年金、住宅手当皆無なのを考えるとかなり低い

12:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/08 18:24:46.96 01naB+az0.net
退職金とか年金って重要か?俺はその分いまくれよって思うのだが。

13:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/15 16:59:24.26 AWqaKSuU0.net
おじいさん会計士が言ってたよ。
一生働いて、大した貯金もできなかったって。
世間が言うような美味しい職業じゃないって。
いい人そうだけど悲しそうに微笑んでた。
予備校の講師なんかは景気のいいことばっかり
ブチ上げるけど、
結局は自分の講座の受講生が増えることで、
自分の収入が上がることしか
考えてない。
悪徳もいいとこだよ

14:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/18 14:27:38.60 B7FW6yxA0.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

15:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/18 15:55:08.68 RCIVVDLo0.net
何を言ってるんだ。借方、貸方という訳語は歴史に残る大失敗だろ。
この意味不明な訳語のせいで簿記嫌いが量産されたんや。

16:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/21 19:22:30.63 tdkzDvGK0.net
年齢フィルターはある
新卒フィルターもある
これからもずっとwww

17:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/22 08:30:53.83 7ucomcsE0.net
【監査、アドバイザリースタッフ】
企業名非公開
年収
300万円~
勤務地
京都府、他
最寄駅
烏丸御池駅、他
公認会計士
公認会計士試験合格
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件
【必須スキル】 ・公認会計士 【歓迎スキル】 ・監査経験3年以上 ・インチャージの経験
仕事内容
【主な業務】 ■監査業務 ■アドバイザリー業務 ・社会福祉法人、医療法人、学校法人、公益法人に対する、監査、アドバイザリー業務を行なって頂きます。 ・監査についてはチームで3~4社程担当して頂きます。 ・アドバイザリー業務として、経営計画、事業再生、事業承継に携わって頂きます。 (監査60%、税務10%、経営指導30%のイメージです) 【被監査会社数】 ・10社(法定2社、任意8社) ※京都、大阪、奈良、兵庫が主になりますので、出張はほぼないです。 【社内の組織構成】 ・スタッフ5名、事務スタッフ3名

18:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/22 15:43:41.28 F3Q5yt+X0.net
慶應義塾大学東京大学
一橋大学
京都大学
早稲田大学
その他

19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/24 07:37:47.20 OmBu5zNX0.net
ニートは無駄な努力ww

年齢フィルターはある
新卒フィルターもある
これからもずっとwww

20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/11/30 03:32:48.91 GZG17M/50.net
慶應義塾大学東京大学
京都大学
一橋大学
早稲田大学

21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/04 21:55:20.20 fNMXpcqP0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

22:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/05 08:51:42.95 f98kt+8j0.net
>>21
スレと全然関係なくて草

23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/19 14:07:00.48 gtEGvOsz0.net
実際どうなん?

24:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/19 19:15:23.31 6+2auu090.net
【監査、アドバイザリースタッフ】
企業名非公開
年収
300万円~
勤務地
京都府、他
最寄駅
烏丸御池駅、他
公認会計士
公認会計士試験合格
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
応募条件
【必須スキル】 ・公認会計士 【歓迎スキル】 ・監査経験3年以上 ・インチャージの経験
仕事内容
【主な業務】 ■監査業務 ■アドバイザリー業務 ・社会福祉法人、医療法人、学校法人、公益法人に対する、監査、アドバイザリー業務を行なって頂きます。 ・監査についてはチームで3~4社程担当して頂きます。 ・アドバイザリー業務として、経営計画、事業再生、事業承継に携わって頂きます。 (監査60%、税務10%、経営指導30%のイメージです) 【被監査会社数】 ・10社(法定2社、任意8社) ※京都、大阪、奈良、兵庫が主になりますので、出張はほぼないです。 【社内の組織構成】 ・スタッフ5名、事務スタッフ3名

25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 18:31:11.08 5+qZegyO0.net
合格しても就職は難しいです
すんすん
2011年2月12日 23:11
大手監査法人で公認会計士をしている者です。
昔は、会計士試験さえ受かればその後の人生は普通にしていれば高収入で安泰という資格でしたが、今は人余りと不景気によるクライアントからの報酬の減少などで、給料カットやリストラ、採用枠の絞り込みが激しくなっています。
会計士の資格を持っていても、生き残るのは難しい時代になってきてしまっています。
現実は、30歳を超えた方は、金融やIT等の特別なスキルがない限りなかなか雇ってもらえないと考えるのが無難だと思います。
また、自分の予備校時代の友人で、5回以上かかった人は結局受かっていないので、実力的にもおそらく厳しいだろうなと思われます。

26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 19:33:22.76 cSFycbMq0.net
2011年笑

27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/01/02 17:39:48.59 odEnshWN0.net
勤務地
京都府
最寄駅
烏丸御池駅
雇用形態
正社員
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
職種
専門職種(コンサルタント/監査法人/士業関連) > 監査法人
> 監査(法定・任意)
活かせる資格
公認会計士,公認会計士試験合格
勤務時間
09:00 ~ 17:30
その他要項
福利厚生・手当
役職手当、残業手当、資格手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
退職金
・公認会計士協会年会費負担・経営理念研修・営業会議・社内研修・外部研修・各種懇親会・レクリエーション等
モデル年収
350万円~450万円
マイナビ会計士で検索

28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/01/04 17:37:53.50 eAVKn9U30.net
論文再試なら論証暗記に1ヶ月、計算手順暗記に半月、合わせて2ヶ月が直前期かと。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch