【2020】公認会計士試験Part51【令和2年】at EXAM
【2020】公認会計士試験Part51【令和2年】 - 暇つぶし2ch324:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:12:10.67 fam6oHKp0.net
司法試験板や税理士試験板は延期しろって言ってる奴らが多いけど、こっちはそうでもないんやな。意外や

325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:15:42.66 LWV4vJiM0.net
>>324
俺たちはチー牛の方が大事だから

326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:19:53.39 z3qzvOVS0.net
なんだかんだ
ゆーにゃんおもろいwwwww

327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:21:15.21 z3qzvOVS0.net
>>324
あれイタズラだろ
こっちは知名度低いからいたずらしに来ない

328:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:33:08.11 fam6oHKp0.net
>>327
税理士も知名度は低くね?それはともかくとして、専門板で勢い1000超えは草禁じえないわ。
じゃけんここの冷静さに驚いたんよ

329:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:35:45.85 2Cr2aEzM0.net
>>324
公認会計士試験は受験回数に制限ないからな
こっちはこっちで必死だけど司法試験生ほどは切羽詰まってないんだろうな

330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:50:14.69 fam6oHKp0.net
>>329
確かに。お互い試験頑張ろうな

331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:50:46.16 PnFUk4Yz0.net
会計士も回数制限したらいいのに

332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 21:51:18.05 9X6Z02Gq0.net
論文中止とか言い出したら同じくらい暴れまわるよここだって

333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:03:03.51 Zv6TRRbV0.net
中止とか言われたら首吊るわ笑

334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:11:46.23 G/vKBkvu0.net
公認チー牛士はくそわろたwww
おらチー牛ども勉強しろやww

335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:15:04.99 G/vKBkvu0.net
ネタじゃなくて試験会場や自習室など周りを冷静にみても9割以上が
ブサイク、チー牛、メガネ、インキャ、クソチビ(170cm以下)に該当してるからな

336:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:17:39.45 quNvqTn60.net
tacなまのチー牛配信はまだかね

337:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:19:58.84 UFZ4z0bQ0.net
低身長で陰キャって最悪やな。

338:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:26:26.45 G/vKBkvu0.net
チビでインキャはまじで多い

339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:30:16.73 zEh6fXiw0.net
そもそもチー牛チー牛って蔑称をネットに書き込んでる事を恥じろよ

340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:31:44.13 dvXCIMbc0.net
ガキが多い、資格取れても思考が浅そう

341:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:44:41.15 JQZJFzNq0.net
正直予備校に来てる奴でいかにもなチー牛なんてほぼ見たこと無いんだが
イキってる奴は多いが見た目は普通な奴ばっかりだわ
チー牛って言うことでしか他者を見下せないから言ってるんだろうな

342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:47:27.42 GRFyLMlE0.net
本当の下のやつほど、中くらいの奴を目の敵にして自分と同レベルに落とし込もうとするからな
人の容姿にけちつけてるのはネットとはいえかなりやばい奴
そもそも自分よりブサイクなやつって眼中にないだろ。少し上とかに異常に執着するのよ

343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:52:33.59 xmebgNFl0.net
>>277
エモ・モ・シャンドン!!!

344:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 22:56:27.63 G/vKBkvu0.net
>>341
おまえの基準が低いだけやろ
チー牛乙ww悲しいのうww

345:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:00:39.32 NGibT5QY0.net
URLリンク(peing.net)
6500時間勉強して短答も受からないのはきついな

346:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:05:03.43 uV9W72wb0.net
たかひろ君、頼むからイキるのはTwitterだけにしてくれ。Twitterで人の悪口を書き込むのは自由だけど
アラサー既卒職歴なしはせめて校舎では大人しくして他の受験生に迷惑かけないでくれ。 あと、タバコ臭いから近くの席に座らないで。

347:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:06:58 dvXCIMbc0.net
>>341
いや
チー牛多かったぞわりかし

348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:08:24 FZG4NhCT0.net
>>345
ここまで来ると、できるできないじゃ無くて向いてなかったとしか思えない
これだけ努力できるのなら別の分野で花咲かせる事もできそう

349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:09:33 q3RGjT/h0.net
つーか、今年の短答式試験の答練の平均点上がってるって本当?

350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:21:07 cODS9MRY0.net
自宅受験が多いからだろ

351:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:26:07 qBFkrxM50.net
換気しながらの会場だとわりかし室温高めだろうし、その上マスクとか思考力少し鈍るから今から慣らしておいたほうがいい
家でもマスクして勉強してるけど慣れないときつい

352:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:36:57 BFJR8z8c0.net
>>317
その中の勤務だったら謝ってくれんの?

353:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:49:36 8xdFNDJk0.net
12月短答が中止になった以上今回の短答の価値はメチャクチャ高いのわかっているだろうに棄権するとか言ってるアカウントはお察し
貝木はてめえの実力不足から逃げ出す理由によりによって今まで支えてくれた家族を使ってんじゃねーよ

354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:50:06 q3RGjT/h0.net
今回は、合格者増やしたりするかも知れんし、受けたもん勝ちやろな

355:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/06 23:54:26 8xdFNDJk0.net
>>324
あとちょっとでゴールの論文生が住人のメイン層やからやろ
会計士受験生も旧5月・8月短答組は見苦しくギャーギャー延期叫んでるのが多い
司法試験板は落ちる層があわよくば試験中止で受験回数温存ってのを狙ってるのが本音と言う感じ
税理士受験生は申し訳無いが元々高卒ばっかやし万全期していざ勝負というような準備できてる数がものすごく少ないので殆どの人にとって中止延期がハッピーなのさ

356:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:02:52 gKIKu+2O0.net
落ちる気しかしないけど受けるわ

357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:09:49 5Eznwueg0.net
>>356
取り敢えず受けてみないと何も始まらないから大正解
受かったらハッピーだし落ちてても臥薪嘗胆の糧とできる
短答棄権組は来年の5月もお察しやで
貝木は逃げ癖ついてるしなんか適当な理由つけてそのうち垢消しするだろう
5chで叩かれてるから消しますとか格好の言い訳だろうなw

358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:11:42 tCbtYqIx0.net
と、チー牛が申しております

359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:12:04 glgiYhLV0.net
俺も受かるか不安だったけど蓋を開けてみれば短答式試験だけは余裕合格だった。かなり上位だったから、上位で受かってもそんな感じなのに、ギリギリ合格の人達なんて気が気じゃないと思う。5月だが…

360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:12:13 X2/RBN1G0.net
改めてSNSとかネット上の情報って危険だよな
勝手にいろいろ知ってる人が本人になりきって書き込むこともできると考えたらおそろしい

361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:16:47 RKbWX6AW0.net
>>356
試験本番の雰囲気とか知れるだけでもプラスだぞ

362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:18:29 QJlhLhRu0.net
模試が自宅受験ばっかでなんのアテにもならんからな
自分の現在位置がわからん
本番は例年以上に別物な試験になると思われ
受ければ何かが起きるぞ

363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:18:54 gKIKu+2O0.net
勉強量があきらかに足りてないけど申し込んでしまったし模試受けてないし詰んでる

364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:22:56 29fjmBS40.net
>>363
人間力が問われるのは失敗したときや

365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:25:49 7JXMr/t70.net
模試受けてないけど受かったから安心しろ

366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:25:56 w713cNyK0.net
>>363
その様子だと論文科目は殆どやってないんだろ?
そんならどっち道2021年目標スライドが現実的やし失うもんは何もないで
一回本番受けて経験値稼いどけ!ボロ儲けや!

367:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:27:35 29fjmBS40.net
合格してないなら、してないなりの行動をとろう
5ちゃんねる見るなとは言わないが、
こんなとこで毎日Twitter見て他人の文句書きに来てる不合格先輩は見習ったらあかん


毎日毎日変わるチャンスは与えられてたのに、変われなかった哀れな人達よ
失敗を糧にできなかった。

368:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:27:53 w713cNyK0.net
短答はワイも予備校の公式な模試は受けてないね
メルカリで短答模試買って自主的に解いてたけど
論文からは予備校申し込んで論文答練コースに入ってるわ

369:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:32:39 gKIKu+2O0.net
通信で勉強してるから独学じゃない

370:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:33:16 bLCs0hb+0.net
試験前に焦るのはあたりまえ
失敗して後悔するのもあたりまえ

そこからどう変わるかや

不合格になって自分は変わったか
自分が1番知ってるやろ

他人の文句は言えても、
自分を変えられない人間が
ベテランになり、気づいたときには
時すでに遅し

371:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:41:36 Btzmf8z00.net
今回落ちたら次回は強制5-8だろ?こんなんツミやん

372:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:44:28 Wt64ZaJ+0.net
マーチ卒27歳職歴無し、次の短答が10回目の受験になる
前回は二問足りず、その前は一問足りず落ちてる
ここ数年は学生時代の友達にも地元の友達にも会えない、正直コロナで断る理由ができて喜んでる

373:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:45:34 Wt64ZaJ+0.net
何の根拠も無く自分は受かるだろうと思ってるそこの君、案外受からないからね、この試験
10年受験生とかも居るくらいだから、覚悟しときなよ

374:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:50:19 w713cNyK0.net
2020年8月短答から逃亡する雑魚が来年ちゃちゃっとストレートで5-8合格決められると思うか?w
今回逃げるとあっという間に2022年目標まで飛ばされるぞ

375:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:51:38 0VqXNxDc0.net
受かるだろうとかそんな意思はなかったな
とにかく必死だったわ
短答は4回が限度と決めて
撤退するつもりだった。
勉強のモチベーション自体が長期戦になればなるほど保てないからな

376:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:52:42 glgiYhLV0.net
>>373 お前が障害者だからだろ

377:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 00:55:24 w713cNyK0.net
取り敢えず試験は受けに行こう!
防疫服着てアルコールぶっかけてでも行くべき
結果は運もあるし短答は倍率高くて難しい試験だから振るわなくてもしゃーない
でも逃げるのはあかんで~

378:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:01:16 Btzmf8z00.net
逃げたらあかんよ

379:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:03:24 Btzmf8z00.net
ツイッタラーも続々と撤退してるな、コロナを言い訳にして

380:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:05:03 E7No6jib0.net
少しでも分母様は多いほうが助かります
絶対に休まないでください

381:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:05:34 E7No6jib0.net
ご協力お願い申し上げます

382:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:05:50 nugp399A0.net
しかしこの状況で強行するわけだから金融庁は各会場出入り口にアルコール消毒液のミストシャワー準備するくらいの環境づくりをやってほしいよ
何なら法令集とセットでフェイスガードも配ってしまえ

383:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:08:30 nugp399A0.net
今回の短答の最大の被害者が当日コロナとなんの関係もないただの風邪を引いて熱発して会場に入れなくなる受験生であることは確定的に明らか
運悪く当日37度5分以上なんてたぶん100人に1,2人は余裕でいるやろなあ

384:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:09:19 gKIKu+2O0.net
今年はコロナで例外だし仕事しながらだし大学生じゃないからもし落ちたら専念はしない

385:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:09:56 E7No6jib0.net
>>383
体調管理も実力のうち
運ではない

386:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:46:46.97 ErdXkJgL0.net
tacなまの緊急事態配信はまだかね

387:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 01:56:12.17 ieZjdRFv0.net
2月に出願したのに半年経った8月になっても短答逃亡レベルの受験生が今から1年後に短答論文並行作業で合格水準に持っていけるんかっていう

388:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 02:07:03.25 ieZjdRFv0.net
今回コロナで棄権などと宣ってる連中は来年の5月短答も欠席するつもりなのかな?
来年5月短答が安全な保証など無いしむしろワクチン普及がその時期までに済んでる可能性は非常に小さいと思うが?
結局来年5月多少危険でも2回パスはできないから受けようと決断するハメになるなら今回受けた方が良いと思うけどな
8月短答棄権派が拠り所にしている来年の5月は安全だろうという楽観論はあまりにも脆い

389:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 05:39:29.66 LNZA8Pko0.net
就職難で短答激ムズの時代に比べたら恵まれているんじゃね
自分の周りにも公認会計士の仕事とは無縁の事業会社行った人いたし、どれだけの新卒カード捨てた大学生が短答受からず撤退したか
あの人たちは今どうしてるのかな
偏差値35では弁護士にはなれない。公認会計士にはなれる
もう難関資格ではないよね
公認会計士
公認会計士試験に 12名合格(うち9名現役合格)
河合塾偏差値 35
URLリンク(i.imgur.com)
【岐阜】朝日大が野球部の処遇検討、部員がホームレス殺害で
スレリンク(newsplus板)

390:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 07:32:07.79 KP95TzZj0.net
まじで
コミュ障ばっかりやな
この資格本当に1割位しか
まともなのいねんじゃねえの

391:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 08:20:09.51 9HxK1xro0.net
tacなまの配信始まるまで
勉強し続けるわ

392:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 08:21:00.35 29fjmBS40.net
>>390



>>323

393:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 08:31:13.48 NkBxYvWE0.net
この試験計算の方がきついな
答練までは理論のがきつかったけど逆転したわ

394:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 08:56:02.88 KZ9DnyXf0.net
tacとcpaどっちでやるか悩んでます。
日商一級まではtacでやったけど、cpaのように重要度別に表記されてないのなら、
効率悪いのでは?と思ってます。
本人次第かもしれないけど、どうなんでしょうか。

395:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 08:58:10.96 RKbWX6AW0.net
CPAが最強だよ

396:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:03:39.79 /7bhNwuk0.net
税理士試験の会場、横浜アリーナキター!!!!

397:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:04:41.78 5YpkQsQ20.net
もうすぐ短答やなw
長期で短答受からん奴ってアホなマジメ君やんやろなw
ぶっちゃけ50%実力で取りに行ける実力養成して残り
テキトーにマークしても受かるやろw
65%ってそうゆう数字やでw
50%確保でええなら、鉄板、頻出論点押さえれば合格やんけw
企業方で言うたら、設立、機関、株式、商法、金商法だけで余裕やろw

398:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:15:56.33 5YpkQsQ20.net
コロナリスクで試験場行くか考えてんの?w
通勤電車乗って大丈夫だ勢
通勤時間帯のJR新宿駅、同品川駅でうろちょろしても平気だ勢
この2つが大丈夫なら心配ない。自信を持って試験場に行ってきたまえw

399:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:19:44.54 5YpkQsQ20.net
>>387
論文はな、大原論文答練の基礎、直対、公開
完璧にすれば受かるでw

400:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:24:43.67 5YpkQsQ20.net
>>394
そこそこ運ありきでええならTAC、大原、レック 。
自分に運がないと思うなら網羅性の高いCPA
が基本的な判断基準やろなw

401:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:28:37.91 IhSJYsyy0.net
>>394
大原一択

402:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:31:20.12 JpKPl4hi0.net
大原はテキストの活字フォントがなんか読みにくい。インクが薄い。

403:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:34:52.09 zslYODYC0.net
TACの答練完璧にするんじゃダメ??
大原とは量が違うんかな

404:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:38:01.29 5YpkQsQ20.net
>>403
悪くはないでw
でも大原論文が的中率考えると
パイセン合格者評判的にも最強なだけやなw
せやから皆、大原TACの公開模試は
揃えるらしいでw
ワイの聞き取り調査によればw

405:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:39:59.29 E1STRF1q0.net
結論:予備校は関係ない

406:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:41:46.16 5YpkQsQ20.net
>>405
教材の解説の詳しさには明確に埋まらん溝があるでw

407:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 09:45:12.29 4uXscjOx0.net
>>372
働けよ
無職とか最悪やんけ

408:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:07:29.05 1iISd7Og0.net
私には世界中に専門家の友人がいます
ネット上で彼等と協議して、、、
必ずこのスレ民の素性を暴いてみせます!!
結論がでました


ちーぎゅう!!ちーぎゅう!!
チー牛!!チー牛!!

409:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:09:10.34 wlcMuvf80.net
>>394
CPAはCPAしか知らない人たちが神だと持ち上げるけど、他校の講師なんかからの評判は悪い。なんとなく雰囲気でCPA選ぶなら結構リスキーかも。
TACか大原がやっぱり大道。受験生のレベルも高い。

410:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:12:12.97 EDTQjd8L0.net
>>379
うけるw

411:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:13:49.54 EDTQjd8L0.net
>>409
TAC受験生は煮卵レベルは高い

412:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:19:26.25 EDTQjd8L0.net
>>383
妄想論ズレ乙

413:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:28:46 3OorLzDg0.net
田舎で県を超えて試験を受ける人たちはやっぱり田舎独特の村八分が怖いのかな
コロナより人間の方が怖そう

414:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:41:16 wlcMuvf80.net
これは勝手なイメージだけど

TAC→ベッドで寝る派
大原→畳に布団ひいて寝る派
CPA→モンスター飲んで寝てないアピール
LEC→寝袋

415:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:45:51 EAUJQz2q0.net
TACは確かに他校より分量が少ない。
しかし合格者でもそれを全部消化している人間はほとんどいない。
つまり合格するだけならTACで必要十分。
ていうかTACでもやりすぎ。
余裕があってかつ上位で合格したいならOかCがよい。

416:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 10:59:20 tCbtYqIx0.net
大原とcpaの論文答練ってどっちが質高くて本試験向き?
網羅性はcpa?

417:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:10:12 kTuAmf5F0.net
tacなまの答練配信はまだかね

418:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:12:57 wlcMuvf80.net
>>416
CPAの答練は知らないけど網羅性なら大原でしょ。
租税なんか基礎答練から圧縮記帳の細かいとことか工事とか当たり前に出てくる

419:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:13:32 KLdIZtK10.net
TACか大原入っておいて後でCPAの教材ちょこちょこ買うのが無難でしょ

420:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:18:46 7JXMr/t70.net
大原とクッパ合併させよう

421:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:21:31 J2Hn9fm80.net
どの予備校でもいいけどCPAの宣伝する合格率は分母操作してるからそれだけは鵜呑みにしたらアカンで。
あと合格者数の伸びは他校からの移籍組が大半を占めてることも留意しとかないとただの養分やで。

422:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:22:48 IhSJYsyy0.net
>>418
CPAは答練解き捨てろって指示だから根本的に使えない

423:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:22:57 Gaqb2SbD0.net
>>409
優秀な講師はCPAに引き抜かれてるからな
残った無能講師のやっかみだな

424:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:24:55 IhSJYsyy0.net
移籍組だが財務計算はTACの方が優秀
対策レジュメ系はCPAの方が纏まってる分優秀
初学ならTACか大原をオススメする
短答対策だけならCPAでも充分

425:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:25:07 yklZMIFA0.net
CPA製だけど他校の答練の数は魅力ある。CPAベースで答練を取り寄せればいい気がする。

426:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:27:35 7JXMr/t70.net
一発合格者は基本的に自分の通ってた予備校のことしか知らない

427:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 11:50:35.20 wlcMuvf80.net
恥ずかしながらおれは企業法がネックで短答落ちたんだが、大原で単科で受講し直してからは割とすんなりだった。
講師とかテキストと自分との相性ってある1から過年度なら1つ2つくらいなら他校の単科は常に選択肢としてあっていいと思う。

428:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:03:14.89 akVN9V2u0.net
CPAは答練文化自体に疑問を持ってて、そこから答練は解き捨てでいいという発言も出てくる
しかし答練へのアンチテーゼとして作ったコントレは余程な人じゃないと勧めない、コントレは必須では無い、等と宣う…
結果としてCPAは解き捨て程度の価値しかない答練と殆どの受験生に勧められないコントレという講師視点でも問題アリなアウトプット教材しかないんんだよ
「これやっとけば間違いないで!」というアウトプット教材決定版を提示できていない
答練、コントレ、レギュラー問題集、論対問題集とか分散し過ぎやん
KNMはそこらへんを総括責任者としてバランス整えろ
Twitterで受験生に情報の一元化集約!とか説いてるけどCPAこそアウトプット教材の情報一元化を済ませて欲しいわw

429:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:05:05.88 0VqXNxDc0.net
>>427
珍しいパターンだな
みんな財務か管理で落ちるのに

430:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:16:56.68 JpKPl4hi0.net
>>426
普通の人は、いくつもの予備校の本科生を渡り歩くほどの金はないし、一発合格できなかったら
中途半端なつまみ食い受験生活になってしまう。そして、予備校評論家へ転落する。

431:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:19:29.00 EAUJQz2q0.net
会計士試験は素点で60点も取れば十分
網羅性の高いテキストはデメリットの方が大きいと思う

432:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:27:44.86 P2XqdI0U0.net
TACってこれで分量少ない方なのか
21目標だけどこれ以上は絶対消化しきって回転しきるの無理だし適当に選んだけど良かった
あとは受かれば

433:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:28:20.73 adttmgyD0.net
>>429
そう。だから逆に最初からやり直すべきなのは明らかだった。
講師の冷徹な感じとか数こなしてなんぼの答練が自分には向いてたし、論文のインプットもそれでできたから結果的に良かった。

434:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:31:50.96 1aEoD/rs0.net
TAC財務理論 ゴミ
メイン中のメインの財務がゴミなのは直ったの?

435:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:35:54.75 0VqXNxDc0.net
>>434
むしろ財務理論ゴミじゃない予備校ってどこ?

436:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:36:22.90 tCbtYqIx0.net
>>434
テキストも悪い?

437:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:36:51.48 7JXMr/t70.net
佐藤 GOD. D 大輔のいるクッパだろうな

438:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:38:04.43 5YpkQsQ20.net
>>416
的中率で言うと絶対に大原やでw
アンチ大原のワイでもそれだけは認めるでw

439:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:39:14.45 5YpkQsQ20.net
>>419
今や、CPAに本課金してメルカリでTAC大原の
答練教材ゲットも捨てがたいでw

440:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:41:49.10 5YpkQsQ20.net
>>425
コントレあれば、大原論文答練以外は不要やでw

441:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:42:01.99 DtCo0LIh0.net
俺はヤフオク予備校に入学して合格した。

442:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:50:21.84 tCbtYqIx0.net
>>438
cpa生なんだが時間に余裕あるし、大原答練メルカリで買ってやるわ
基礎、直答両方やるべき?直答だけでいいかな

443:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:51:02.94 7JXMr/t70.net
つまりcpa本科に大原答練が万全ということか

444:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:51:47.70 tCbtYqIx0.net
インプットはCPA
アウトプットは大原が最強ってことか

445:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:56:49.36 5YpkQsQ20.net
>>428
ワイが解を教えたるでw
絶対的なんはコントレやなw
計算答練の出題は8割コントレにある論点を
抜粋して出題してるようなもんやでw
重いんは他校の2年分の答練載ってるような
もんやからしゃーないでw
逆に言えば2年分の論点を25000円で入手出来る
点でコスパ最高やけどなw
時点で短答問題集やなw
計算は過去問の寄せ集めやから過去問
買おう思ったらこれ買った方が安いくて
お得やでw
理論はヘビーやなw
論文問題集はコントレの対論文用の問題の抜粋
やからコントレあれば不要やでw
ワイな合格してから兄者のために
ワイの思う最強の問題送ろうと思ってな
メルカリで全部買い集めたから大概わかるでw
ここまでしてやって300万の件に触れたら
あかんでw

446:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:57:21.79 3nx5yfH70.net
大原の真髄はステップ答練じゃないかなあ
あとちょっとで地獄の大原答練も完走なんだな~と思ってたら応用答練、直前答練辺りとは別枠で直前ステップなるものが20本くらい送られて来て泡吹いた

447:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:57:42.23 X2/RBN1G0.net
もともと2020目標だけどコロナとかでいろいろ予定狂ったけどそんなに何年もやらないな
専念やめて働いた方がいいよ

448:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:58:04.86 2ivSgYKN0.net
でもCPA重たいくせに、TACや大原は当たり前にやり込んでるAB論点がCPAだとC論点で全滅だったりするんでしょ?アホすぎない?

449:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 12:58:21.09 /7bhNwuk0.net
>>445
じゃあ論文対策しようと思ったらコントレ買うより論文対策問題集買った方が良き?

450:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:00:00.32 5YpkQsQ20.net
>>442
どちらかなら基礎が重要やでw
そこから導けるんは大原のペラい問題集
だか、ポケコンやっとけば論文理論対策
は足りるんやでw
あとは計算やなw

451:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:01:38.31 5YpkQsQ20.net
>>443
ないしTACに本課金
論文答練大原
CPAから理解促進の辞書目的で
テキスト、コントレ課金もありやなw

452:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:03:48.43 5YpkQsQ20.net
>>449
短答は合格済みかなんかで無視前提
かつ計算だけならそうやなw

453:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:04:00.60 I2eoCKR40.net
家の近さにもよるんだろうけど中大とメッセはどっちが当たりなんだ?
まだ受験票きてないけどどっちも行ったことないから不安がでかい

454:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:05:02.06 7JXMr/t70.net
中央大はずれだろ
モノレールだぞ

455:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:06:46.64 5YpkQsQ20.net
>>446
ステップはコントレでカバー仕切ってるから
いらんでw
大原論文答練に何を求めるか言うたら的中一択
でありそれを当てにして金払ってる
ようなもんやでw
なお、解説はイマイチやから解説見て理解出来る
学力をCPA教材などから身に付けるのが大事やでw
ホンマ、何でも載っとるでw

456:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:33:56.01 glgiYhLV0.net
コントレは個別論点だけやる事には賛成
去年のリースみたいなの今年も出るかも

457:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:37:10.53 KLdIZtK10.net
とうふさんってもしかしたら関わったらダメな人?
ツイート見てびっくりしたんだが

458:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:43:08.33 glgiYhLV0.net
コントレは個別論点だけやる事には賛成
去年のリースみたいなの今年も出るかも

459:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 13:48:00.04 zCfqYh8t0.net
個別論点クソ重いよね
1回目転目さっぱりわからずまじで地獄だったわ

460:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:04:18.23 syDdckeT0.net
管理コントレはどうなの?
以前にikbのオ○ニー教材とか書かれてた気がする。

461:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:06:16.94 glgiYhLV0.net
管理は答練やってれば良い コントレは財務の個別論点だけ対策してれば良い。去年のリースはコントレやってれば溶けた

462:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:09:27.16 m382guLU0.net
財務会計、管理会計を深く理解できるようなテキストでおすすめってありますか?

463:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:32:53.80 xWnbMoYp0.net
要はコントレいうんはチャート式みたいな奴か
私文+αレベルにしてはチャート式だと重過ぎるからもっと薄くってんが主流で

464:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:35:29.13 xWnbMoYp0.net
チャート式ロクに回せない無能が直前期で「3カ月でマーチは余裕」とか抜かし始めんのと同じやな
会計士にマーチも早慶も無いわけだがw
要は教材云々は的外れなベテの遠吠えってことだろ?

465:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:42:52.38 FqKLRP2V0.net
今更新しい事するのは負けフラグだからな
他の芝生は青く見えるだけだ

466:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:45:13.74 FqKLRP2V0.net
去年のリースはCPAのテキストには載ってないがTACのテキストには載ってたぞCPAの網羅性に問題がありそうだけどな

467:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:49:16.96 GMf7DUzJ0.net
中大行きのモノレールよく止まるよ
鹿とか狸とか出て

468:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 14:53:35.11 0VqXNxDc0.net
>>466
セールアンドリーズバック?

469:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:04:06 X2/RBN1G0.net
試験受ける時って別にこういう資格でも私服で自由だよね?

470:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:14:00 koLAzs510.net
ふつうスーツだろ

471:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:18:02 n+GA1dAf0.net
試験の昼食はチーズ牛丼な

472:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:18:44 0VqXNxDc0.net
隣の席に、ハダシ貧乏ゆすり足臭野郎がいてあのときは一番きつかったわ

473:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:20:43 X2/RBN1G0.net
え?スーツなの?嘘でしょ?本気で言ってる?
簿記とか私服で受けたけど

474:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:22:46 X2/RBN1G0.net
関係者とかがいたりするわけじゃないから私服だよね?って思って念のため恥じてて受けるから聞いただけなんだけど

475:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:23:03 X2/RBN1G0.net
>>474
はじめて受けるから

476:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:23:17 zCfqYh8t0.net
みんな昼飯チーズ牛丼くおうぜ

477:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:23:42 X2/RBN1G0.net
私服が派手だし地味にしていこう

478:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:27:03 rAmrhyic0.net
受験料\19,800もするんだから弁当ぐらい出るぞ

479:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:30:47.61 0VqXNxDc0.net
私大で受験料4万弱すんだから
2万くらいで文句いうな

480:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:31:19.90 ncnnI4El0.net
網羅性と効率性の両立は難しいからなぁ
試験は殆ど私服。でもたまにスーツの人もいる

481:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:31:42.69 n+GA1dAf0.net
>>478
全員にチーズ牛丼配るのか
試験の公平性を感じる

482:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:31:57.10 X2/RBN1G0.net
試験料高すぎだわ
そもそも大学のは親が払うことが多い
資格だから自分で払うのめちゃくちゃきつい
2万あればいろいろ買える

483:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:32:48.34 X2/RBN1G0.net
大学生は気楽でいいなぁ羨ましい

484:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:34:04.41 FqKLRP2V0.net
>>468
貸手の処理が少なすぎる。リースバックが載ってない予備校は流石にない。
Cは誰が言ってるか分からないけど網羅性高くない噂のレック様の方が網羅性は高い
TACはアクセス大原はステップでコントレ以上のコスパがあるのにコスパの悪いコントレとか老害も良い所
CPAは財務計算の教材がクソだからコントレやらざるを得ない所があるのにTとOでコントレ買ってまでやるのはキチガイ。
しかも今更コントレとか来年頑張れって言ってるのと変わらん

485:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:35:30.67 0VqXNxDc0.net
>>484
Lはいいね
ゴルフ会員権とかちゃんと載っててランク付けされてるし
ちょっと淡白かなとは思うがなにかと重宝してる

486:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:35:45.72 ncnnI4El0.net
短答論文別々にして安くできないのかな とは思わないでもない

487:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:40:21.19 X2/RBN1G0.net
専念しすぎたらお金がなくなり働きすぎたら時間ない
悪循環

488:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:43:10.17 0VqXNxDc0.net
受講料70万以上払わせた親には土下座したか?

489:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:43:58.06 0xCMYR3l0.net
CPAの財務計算問題集ってクソなの?

490:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:45:33.76 X2/RBN1G0.net
>>488
暇人の煽り悪趣味じじいきもいんだが

491:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:46:02.17 LafSx/zO0.net
予備校にウン十万払うのがそんなに嫌なら独学すればいいのに

492:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:46:54.02 X2/RBN1G0.net
このスレ消せばいいのにきもいし臭いし陰湿だし

493:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 15:46:56.56 FqKLRP2V0.net
>>489
連結の問題集は講義とあいまって結構良い。でも回転教材じゃなくて2、3回解くだけで良いって言われなかった?

494:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:00:08.98 nSUfb08T0.net
テキストあれば独学でも変わんなそう
それが独学なのか分からんが

495:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:02:39.69 JpKPl4hi0.net
予備校のテキストは誤植が多いので講義なしは危険。

496:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:07:23.60 7JXMr/t70.net
今年の論文財務は 総合問題で連結が出るぞ

497:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:12:47.94 0VqXNxDc0.net
俺は一切講義うけなかったけどな
独学なのかそれは
答練は必ず時間通りに朝早く受けた
解説は企業法だけみた

498:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:49:30 JcvTiDJz0.net
あっちゃんツイートがうるさい

499:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:54:46 IgqVTVtC0.net
cpaのテキスト、表紙デザインがダサい、安っぽい。

500:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:59:06 /7bhNwuk0.net
短答のlec、論文のcpa、答練の大原、金額のクレアール

501:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 16:59:24 0xCMYR3l0.net
>>493
回転教材にはなりえんのか?
コントレ買えと言うことか…

502:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:00:06 Btzmf8z00.net
誰かあずさのオンライン就活行く人いる?

503:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:01:09 Btzmf8z00.net
またツイッターから20撤退者がでたぞ
今回撤退したら次は5ー8一発勝負だぞ?ダメ元でも8月受けるべきじゃないのか?w

504:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:02:01 Btzmf8z00.net
今年の8月は21目標の上位勢もこぞって受けるって事も踏まえると今年の論文、過年度と12月生に有利過ぎないか?

505:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:02:32 X9zaYaET0.net
>>503
誰よ?

506:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:02:52 7JXMr/t70.net
オンライン就活ってマスト?
めんどいんだが

507:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:03:49 X9zaYaET0.net
オンライン説明会って自分側のカメラも写さなあかんのか?

508:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:05:27 /7bhNwuk0.net
独学って全部市販の教材でやるってことでしょ?
財務と管理の計算は日商1級のテキスト問題集と財務会計講義・過去問、監査論はスタンダードテキスト・過去問・セレクト30でいけるかもしれんが企業租税経営はどうすりゃいいんだ
企業は司法試験の教材、租税は税理士の法所消の市販テキストでいけるか?どちらにしても経営が無理ゲーだろ
民法なら司法試験の教材使えばいけるのか

まあ答練とか使えないし完全独学は不可能だな

509:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:05:49 Btzmf8z00.net
>>507
写すべきだろ、怪しまれる

510:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:13:49.89 0xCMYR3l0.net
>>508
経済学は公務員試験のやつでいける

511:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:20:49.04 bjZD3af10.net
Cのテキストは情報量多いけど整理されてなくバラバラとしててその結果辞書みたいになってる
ムダが多い
特に財務理論と監査論
頭の悪い人が作った資料みたい

512:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:22:39.96 bjZD3af10.net
経営は証券アナリストの勉強したことあれば楽勝
オーバーワークかもしれないが証券アナリストのテキストで十分独学可能

513:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:36:10.39 F+JXSD0A0.net
独学は市販の教材しか使うな派から、予備校のテキスト答練使っても講義聞かなければ独学だよ派まで幅広い

514:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:40:19.33 Mg4LnwfX0.net
独学とは、学ぶにあたって、先達者の指導を仰ぐことなく独力で目標をたてて習熟しようとする学習方法、能力開発の方法である。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)独学

515:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:41:10.55 jY15KE4c0.net
授業受けない、先生に質問、相談しないものは独学

516:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:49:45.19 FqKLRP2V0.net
>>501
K先生の論対計算講座のレジュメの最初の方に書いてあった気がする。だから財務計算だけ回転教材がないんだよ租税はレギュラー答練、管理は計算と回転教材がはっきりしている。

517:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:49:55.38 L7risNzn0.net
予備校と何らかの契約関係を結んでいたらその時点で独学とは言えない
外形によってある程度定義できる
形式面と実質面両方兼ね合わせて判断すべき!

518:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:51:36.93 FqKLRP2V0.net
予備校の教材を使わないってのが独学かどうかの判断基準に決まってる
予備校の重要性判断を利用したら独学じゃないからな

519:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 17:55:19.88 P2XqdI0U0.net
大学受験のときは予備校のテキスト使わず市販の参考書のみで受かるのが独学って言われてたけど
その意味ならメルカリとかで予備校の教材買って使う時点で独学じゃないと思う
色んな人が会計士は独学絶対無理、やめた方が良い、出来ても無駄に時間かかるリスクがあるって言うのは市販の教材が異様に少なくて重要度判断が出来ないからなんだし

520:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 18:20:04.73 CIL1IdjE0.net
>>519
>大学受験のときは予備校のテキスト使わず市販の参考書のみで受かるのが独学って言われてたけど
いやそんな風潮は無いが…

521:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 18:21:36.70 MTkK6tvm0.net
会計士試験がたまたま有能な市販教材少ないだけで公務員試験はじめマーケットの大きい資格は予備校教材よりも有能な市販教材がいくらでもある
それでも予備校通ってるのは周りも同じように勉強してるという環境やメンタル面の拠り所を求めて課金してると思う
使用する教材に独学かどうかの判断を委ねるのは形式的かもしれないが実質的ではないと思う

522:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 18:25:58.88 FqKLRP2V0.net
>>521
直接取引と間接取引の違いだろ
実質的に予備校に金がいってるのに形式的とはこれいかに

523:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 18:30:32.60 Ro6vOJvO0.net
メルカリやヤフオクで教材買うことは実質的に回し読みしてるだけだからな

524:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 18:46:43 gXRckW/l0.net
TACしか知らんけどTACのテキストは講義前提とした作りをしてるから
テキストその辺で買って独学で勉強しても一向にわかるようにならんと思う

4,50万ケチって独学して受験が1年以上伸びるくらいなら
バイトしながら予備校通信受けた方がマシなのでは

525:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:05:05 iKfMc6n90.net
TACのテキスト読んで理解出来ないのは他に問題があると思うぞ。。。

526:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:07:40 X2/RBN1G0.net
独学って家庭教師塾予備校行かず本屋で購入または図書館にあるもので勉強って意味じゃないの

527:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:08:13 X2/RBN1G0.net
会計士試験は市販の本がないから予備校使うのが普通でしょ

528:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:19:22 bjZD3af10.net
CPAは短期合格者の8~9割は予備校のカリキュラムに従って答練もきちんと受けてる人と言うがそもそもCPAの言う短期合格が2年合格とか
1年前後で受かってる本当の短期合格者はほとんど質問しないし答練もわざわざ会場受験しない
講義も時間がもったいないって自分でテキスト読み進める人が多い
こうなるとメルカリで予備校教材買って独学するのと変わらないな

529:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:21:34 0VqXNxDc0.net
TACって講義で講師オリジナルのレジュメ配るんでしょ
某はテキスト棒読みだったから全部講義きったわ

530:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:23:04 WIYl+Zui0.net
>>462
スタンダードテキスト管理会計
財務会計

531:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:25:14 iKfMc6n90.net
>>12
監査だと基準集が元だし企業は会社法の条文が元。他にも全ての科目に元がある。独学はそこにあたってる人を言うんだよ
予備校の模試受けたら勿論独学じゃないよね?
予備校の教材使ったら独学じゃないでしょ。。

532:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:26:51 hIERjPZV0.net
あたまおかしすぎでワラタ

533:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:27:38 7JXMr/t70.net
どうでもよくて草

534:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:28:15 bjZD3af10.net
CPAもレギュラー講義は辞書みたいなテキスト使ってテキスト棒読み
レジュメじゃないから文章で書いてあって本当にそのまま読んでる
新人講師採用してるからテキスト読むだけで誰でも講義できるように標準化してるらしい
講義は講師の顔を写しっぱなしにしてるだけではっきり言って映像の必要性全くない
移籍講師の講義はレジュメやパワポ使ってもう少し工夫されてる

535:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:30:41 5YpkQsQ20.net
>>462
そんなもん無いでw
計算はな、
財務は仕訳が理解出来るか。
究極的には仕、繰、繰、仕の連絡図が
キッチリ書けるかが大事やでw
そっから先に計算過程に
複数ある内どの数字を含めるか否か
の判断が理論知識で決まるだけやでw

管理は費目勘定から仕掛、からの製品、売上原価
勘定までの流れがわかるかやしw
あとは算数センスがたまに問われるくらいやなw

536:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:31:17 LafSx/zO0.net
医師国家試験、司法試験、会計士試験
このへん勉強してる人はコロナごときで止まらない気がするんだよなあ、試験実施となれば暴風雨の中でも行くと思う

537:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:34:24 7JXMr/t70.net
受験生による予備校批評スレ

538:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:35:22 glgiYhLV0.net
医師国家試験は合格率90%のヌルゲーやからな。
全部マークだし

539:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:38:30 H62vGyd/0.net
独学で余裕だよメルカリに3万払えば会計士になれるのに予備校にうん十万って金払ってる頭の弱い人は何考えてるんだろ
>>533みたいに頭の弱いは予備校の養分がお似合いだけどね

540:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:38:41 SlaaMhQc0.net
CPAは新人講師とベテラン移籍組との差が大きいのは確かだけど映像なら講師選べるから分かりやすい自分に合った人を選べるのがTAC勢からしたら羨ましい
全ての授業一分一秒集中できる訳じゃないから辞書みたいなテキストも正直いいなと思ってる

541:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:46:15 WIYl+Zui0.net
企業法 使用教材
はじめての会社法
TACベーシック、アドバンスト企業法
理論科目集中トレーニング 企業法

監査論 使用教材
監査論入門
スタンダードテキスト監査論
TACベーシック、アドバンスト監査論
理論科目集中トレーニング 監査論
管理会計論 使用教材
原価計算基準原文
Youtube 聞いて覚える原価計算基準(移動中)
とおるテキスト簿記1級 1~3
TACベーシック 管理会計論
TACアクセス答練

財務会計論 使用教材
TACベーシック、アドバンスト 財務会計論(計算・理論編)
早まくり
とおるテキスト簿記1級 1~3
TACアクセス答練

542:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:50:51 5YpkQsQ20.net
>>536
コロナと暴風雨じゃ危険度ちゃうやろw

543:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 19:53:25 5YpkQsQ20.net
>>534
あのテキストにはもはや解説は不要やでw
授業は棒読みでも問題ないように
全てはテキストに詰め込んだ!
って気概を感じるでw

544:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:00:20 5YpkQsQ20.net
>>484
リースは貸手も借手も下書き作る
とこまでは同じということを学ぶべきやなw

545:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:01:23 +Q2u2C6v0.net
>>541

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

だいがくそつぎょう TAC なま
むしょくとうめい TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

こうしゃにとつげき TAC なま
ウィルスにまけない TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

かいじょうへいさよ TAC なま
ざいたくじゅけんだ TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

546:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:02:39 5YpkQsQ20.net
>>537
3週間後には嵐になるでw
短答後の風物詩やでw

547:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:07:49.97 glgiYhLV0.net
短答式試験でどれくらいサーモグラフィひっかかるか
確かめておかないと万が一があるからなぁ。

548:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:09:54.92 PW6ce/x10.net
cpa租税は好き
経営は何がいいのかわからん

549:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:10:07.33 bjZD3af10.net
精神的な支えや周りが勉強してる環境みたいなものに値段つけにくく教材は価格競争になりやすい
予備校の付加価値は講義にしか付けられないからどんなに自分でテキスト読んだ方が効率的と思っても予備校は講義を絶対に否定してはいけない
だからテキストは講義前提で作るし有能な教材は決して市販してこなかった
対してCPAは講義を否定する台本テキスト配布したり新人のyn講師が講義受けるのは時間の無駄だから読んでわかるテキストが理想と言ったりCPAは革新的というかどこを目指してるのか

550:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:11:29.88 5YpkQsQ20.net
>>547
せやなw
解熱剤がサーモセンサーにどう映るか確認
したいところやでw
脇下とか冷やす努力はサーモの前では
無駄やしなw
冷やしたとこだけ笑えるくらい青く出るんやろなw

551:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:13:39.98 /7bhNwuk0.net
@skchan__2のアカウントの人、Twitterでずっと司法試験延期しろ!って活動してるけどその時間で勉強した方がいいのでは…

552:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:13:52.33 uLo4FYEC0.net
>>504
逆だろ、3ヶ月も延期して論文対策が例年以上にできる5月と12月勢が有利
まさか3ヶ月短答対策だけやってたわけじゃないだろ?元々21目標の人は圧倒的不利だけど、来年有利になるしね

553:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:17:31.14 gcwkM1MH0.net
独学の定義と社会人の定義ははっきりしろ
この界隈は言ったもんがちすぎるぞ

554:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:23:23.71 JpKPl4hi0.net
インプットCPA、アウトプット大原で決まりか。

555:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:25:45.12 5YpkQsQ20.net
>>554
せやなw

556:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:26:03.46 gcwkM1MH0.net
>>554
自分で良質なアウトプットの練習をできない凡人以下は強制的にやらされる大原、
アウトプットを自分でできる人はCPAって感じかね
俺は凡人以下って自覚あるから大原で良かったと思ってるわ

557:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:27:44.32 oOBmQ8Sp0.net
CPAって初学者だと移籍組の講義受けられないの?

558:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:29:18.09 7IPODj9H0.net
>>503
8月受けても8-11一発勝負だし

559:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:29:39.74 5YpkQsQ20.net
>>553
社会人は自分で税金払って暮らしてるもん
が社会人やろw
独学は市販本とネット情報利用レベルが独学やろw
大学受験でも本屋で手に入るもんだけで勉強してるんが
独学扱いやったでw

560:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:38:03.83 0Ds0E8nw0.net
>>559
それだと俺は無職だけど社会人になるぞ

561:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:38:29.71 iKfMc6n90.net
社会人は週5勤務で良いだろ
フリーターでも週40時間働いてたら社会人だよ

562:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:40:23.86 5YpkQsQ20.net
>>549
CPAが目指すんは最小限の労働で
最高の給料を得る。やでw
それがわかるか否かは感性の問題やろなw

563:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:41:40.81 5YpkQsQ20.net
>>560
投資で稼いで税金払ってれば社会人やでw

564:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:43:18.23 0Ds0E8nw0.net
>>563
貯金切り崩して一人暮らししてて収入ゼロ、税金は払ってる
これも社会人でいいんか?
そんな自覚ないぞ

565:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:44:58.46 5YpkQsQ20.net
>>564
資本家、投資家言うんやないかw

566:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:48:39.14 iKfMc6n90.net
>>564
収入ゼロで何の税金払ってんだよ消費税と酒タバコ税か?

567:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:49:32.60 OFn6SitV0.net
住民税や健康保険税があるだろう

568:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:51:56.89 7IPODj9H0.net
>>567
健康保険税なんて一回も控除されたことないな

569:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 20:55:19.88 0Ds0E8nw0.net
収入ゼロでも住民税払ってるし
国民健康保険なんて年10マン引かれるぞ
家賃8マンやし
なんだかんだ年100万は自動的に消えるわ

570:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:01:08.59 iKfMc6n90.net
収入ゼロで何で住民税払ってるの?今年の分じゃないでしょ

571:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:03:47.07 /ASgrrHc0.net
住民税は前年の所得だから今年辞めたならそりゃ払うだろ

572:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:06:45 0VqXNxDc0.net
ちゃんと所得税やってるか?
無知だな
ニュースでも戦力外通告の第一線で活躍してた野球選手が税金で露頭に迷ってたりするだろ

573:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:08:40 adttmgyD0.net
趣旨そっちのけやな

574:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:10:05 /ASgrrHc0.net
得意科目租税財務管理会計なんだけど論文いける?

575:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:12:57 X2/RBN1G0.net
ここは日本だから貯金なんて無くなったらまた貯めればいいのだ
勉強に投資して健康でまた稼ぐ

576:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:15:05 0Ds0E8nw0.net
そら貯金尽きたら働くよ

577:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:17:06 /ASgrrHc0.net
実家かえらんの

578:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:21:38 iKfMc6n90.net
会計学の偏差値60取れるなら何やっても受かるから大丈夫だ

579:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:28:07 tCr+FqEh0.net
>>423
tacだがこれは何となく感じるw

580:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:30:07 t2QQfxDv0.net
おまえら予備校について語ってて楽しそうだな

581:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:30:17 f7mp1I220.net
会計学計算が出来る奴は本当羨ましい
勉強してないフラットな状態で計算の偏差値60取れる力あれば試験1ヶ月前まで遊んでても受かるだろうし

582:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:46:10 ncnnI4El0.net
割と計算得意なつもりだったけど、最近ぼろぼろできついわ

583:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/08/07 21:46:53 /ASgrrHc0.net
後半って財務計算に時間割かなくなるから、初期に大量に計算詰め込ませる大原は案外いいよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch