【コロナ】2020年会計士・税理士試験実施議論スレat EXAM
【コロナ】2020年会計士・税理士試験実施議論スレ - 暇つぶし2ch19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/03/31 21:34:25.29 1Nt/eW2b0.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/01 11:44:36.01 rXcnfRZl0.net
解雇かテレワークするしかない。

21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/01 13:05:20.07 rXcnfRZl0.net
>>18
テレワーク出来ない職場は失業か自宅待機か。
不安定な職業の人は今年の試験受け控えるか撤退している。
ダラダラ勉強してきても、現実が夢を切り刻む。

22:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/02 18:12:29.09 ad/93bJt0.net
首都圏だと自習室使えないしまともに勉強できてない人多そう

23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/02 21:42:27.28 ssYdIHJn0.net
これを機会に撤退。

24:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/03 22:20:06.81 VwNzZi6I0.net
家で勉強しろ

25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/04 08:21:41.24 9co5jR2J0.net
>>1
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。
・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。
・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、
税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。
さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。
また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。

26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/10 22:42:40 WR+D+9fd0.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/15 21:40:59 uVoDSVyv0.net
安西先生の諦めたらそこで終わりですよって
諦めれば終われますよって事なんだよな

28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/18 18:26:17 vXFrjfc80.net
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5

29:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/19 08:44:53 dAir4YEy0.net
コロナの影響により、会計士試験の合格者は今後、大きく絞られるでしょう。
2009年のリーマンショックよりもひどい事態が発生するだろう!
すでに兆候は出ていて、4/17に合格発表のあった最終試験の修了考査は合格率が大きく下がりました(合格率48%)。
論文式もコロナ影響は避けられないでしょう。
会計士試験よりも景気の影響を受けない公務員をおすすめします!

30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/25 18:44:56 YycW3FaO0.net
仮に税理士の簿財が延期で来年度受験になってしまったら今年度のテキストって使いもんになんなくなるのかな

31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/25 18:48:36 pW2eMv1H0.net
過去一難しい短答試験になるな

32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/25 18:50:44 740igZq50.net
過去一だろうがなんだろうが7割取れば合格でしょ

33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/04/26 14:06:17.54 In0iI8Mw0.net
>32
7割超えてる回もまあまああるから覚悟しといた方がいいと思うぞ

34:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/05/03 12:20:04 RPOQZDOz0.net
まぁこの国では金とコネが全てだからねぇ
生まれた家、親で殆ど決まってしまう
ある漫画の登場人物が言っていたな
『未来は概ね決定している』と・・・

35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/05/03 12:40:25 SNkQxs5j0.net
>>34
漫画なんてよんでるからバカになるんだぞ

36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/05/04 05:34:08 oWB7MPAi0.net
>>35
的外れおじさん

37:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/05/05 11:40:28.07 6V8Y99N50.net
5月一杯は緊急事態宣言継続が決定した訳だが緊急事態宣言下で決定される新しい短答日程ってのは保守的になるだろうな
論文に影響が出なければいいんだが

38:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/05/21 20:50:01 MwO/oECH0.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

39:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/07/13 05:58:47.71 PFr538oA0.net
コロナで不況になるから撤退しなさいよ。
いまの仕事に集中して御覧なさいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch