税理士試験 消費税法 Part.97at EXAM
税理士試験 消費税法 Part.97 - 暇つぶし2ch933:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 10:22:00.93 EOCh39XS0.net
ワンミス、ノーライフ

934:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 11:16:51.42 dFI3cbEJ0.net
個人事業者が法人成りしたら資産負債を引き継ぐ会計処理を行うがその時点で消費税法上は資産の譲渡になる
したがって個人事業者時代の会計処理にかかわらず課税の対象になる

なお法人が固定資産をオペレーティングリースにするなら調整対象固定資産には該当しない
ファイナンスリースで100万円以上なら該当

移転外で賃貸借処理しているときは課税仕入の税額控除は分割控除できる

935:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 11:18:49.26 dFI3cbEJ0.net
リース契約は新たに結び直し。
個人事業者時代の分割控除してたリース料の残額は最終事業年度に一括控除するんじゃない?

936:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 11:26:47.17 EOCh39XS0.net
きみはまず簿財に受かりなさい

話はそれからだ

937:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 11:42:41.87 PSyd8IOn0.net
>>924
ヤバいのは、お前だよ(笑)

938:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 13:28:53.50 0AuoDB4V0.net
何というレベルの低い話をしてるんだね、君たちは。
実務で考えたらすぐわかるだろ。

939:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 14:43:48.54 cFbcjFoq0.net
専念なので~~~~~~^

940:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 14:55:06.33 kJY+irIt0.net
俺受かったわ今年のここレベル低すぎる

941:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 15:03:08.26 a/NAymSK0.net
個人事業者の事業年度いうてるレベルだからな。
簿記3級からやり直せと言いたい

942:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 16:18:14.34 uZigARsC0.net
相間はパーフェクトヒューマン

943:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 21:33:41.35 Evw/oAoq0.net
お前ら、合間合間と馬鹿にしてるが、TACのカリスマ講師である大宮先生は、
「問題に多少説明を要する不備と思われる点がありますが、ソーマ先生は大変に力のある方です」
と真顔で褒め称えていたぞ

しかし、講義中に直前テキストで
「この計算問題はやらなくて良いです」
と指摘したのに昨年のものが多かった・・・

944:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 21:38:39.13 hvdMPYCt0.net
ちょっとなにいってるかわからない

945:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 22:28:44.90 VfO8gWmx0.net
総合問題を作る練習してみ。ソーマとシンクロできるかも

946:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/29 23:16:18.74 56jsEw8E0.net
Tの直前演習①、理論40、計算42だったけど(平均77くらい)、これで上位50%て周りレベル高いな~

947:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 00:13:42.54 gkwgRtr80.net
これでって簡単なんだから点数高くて当然なんだよ
これが本試験なら君落ちてたね

948:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 00:31:02.38 CoI/kWRl0.net
>>944
いや、分かるだろ。
相間のことを力があると褒めておきながら、その相間が作った去年の問題を解かなくて良いと言った。矛盾してるだろ。
ってことだろ。

949:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 01:17:39.55 x/ozW4ZC0.net
>>948放っておいてやれ。
932の言いたいことが分からなかったら相間先生の試験問題なんか分かるわけない。

950:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 03:16:25.83 fWHSuMQs0.net
でもよく考えたら消費税法の試験なのにFOBの計算させたり(不備あり)、土地収用法の中身を問うたり(不備あり)、斬新な試験委員と言えるな。
調個の判定させといて前期の資料がないのは笑えるが。

951:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 06:47:18.57 8aHB+i8+0.net
不備があって、いちいち手が止まったら負けだろうな
とにかく納付税額まで埋めることが重要

952:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 07:00:42.07 puiwy5id0.net
俺は勝つ。
何年も受けている奴らに負けてたまるか。

953:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/05/30 09:01:16.51 CT5ug5os0.net
相続白紙で受かった人の計算出来具合知りたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch