税理士試験 消費税法 66at EXAM税理士試験 消費税法 66 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:一般に公正妥当と認められた名無しさん 14/08/18 11:12:01.81 .net Oは科目合格者でも講師やってる Tは税理士しか講師になれない らしいよ 358:一般に公正妥当と認められた名無しさん 14/08/18 11:13:22.00 .net TだとかOだとかの話にすると工作員がくるぞ 359:一般に公正妥当と認められた名無しさん 14/08/18 11:38:26.81 .net Tも科目合格者の講師沢山知ってるよ。 Tで簿記受けてた時に講師が消費を受けるのに、都内だと受講生の手前 ばつが悪いため、仙台で申し込んだと言ってた。 360:一般に公正妥当と認められた名無しさん 14/08/18 11:46:35.09 .net え、おれも Tは税理士のみって聞いたのは違ったのかな 325とは別人 361:一般に公正妥当と認められた名無しさん 14/08/18 12:17:01.33 .net Oは科目合格どころか、その科目を合格してない奴が講師になってるって、数年前、ネットで騒がれたぞ。 362:一般に公正妥当と認められた名無しさん 14/08/18 12:54:50.99 .net >>361 専門過程の講師でその税法科目受かってないのに教えてる奴が今もいるみたいだよ しかも、BかC判定だったとか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch