税理士試験 事業税 2at EXAM
税理士試験 事業税 2 - 暇つぶし2ch794:一般に公正妥当と認められた名無しさん
19/12/18 08:01:09 qf/3YcZt0.net
748です。ありがとうございます。

私は合格まで結構な年数かかかりましたので、全然、偉そうなことを言える人間ではないのですが、少しだけ感想を。
まず科目的には、やはり分母が大きい科目の方が絶対的に良いかな、と思います。
なのであまりお勧めはしないというのを前提に。TのM先生は、数年お世話になりました。

悪い先生ではないのだけど、控除できるって書かれていたら全額控除するものだと、ずっと教えられていて、それで痛い目に数年前あいました。
勿論それが原因で落ちた、とは言えませんが。今年は反省したのか、50%の計算入れてましたけど。
あまり、先生の言うことは鵜呑みにせずに、臨機応変に対応するのが良いのかな、とは思います。

あと計算に関しては、私も、最終値まで完答でした。
おそらく今年に関しては、相当に計算が重要だったのでは、と、751さんの書き込み見てても思います。
ただ、これは今年だけで、例年だと、計算はほどほどで切り上げて、理論をとにかく書くことが重要かと思います。

先にも書きましが、汚い字でも、読んでもらえます。
落ち続けた数年は、読んでもらうのだから、と、綺麗に書く事を意識して、時間足りずでした。
広く浅く、とにかく、解答を答案に置いてくること。これが何より大事だと思います。

数年受けたら、行くも地獄、引くも地獄になりましたので、どこかで線引きされるのも良いかと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch