11/01/09 00:27:03 .net
ぬるぽ
3:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/21 02:52:21 FAarIvAx.net
age
4:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/23 01:51:40 .net
就活してる人いますか?
5:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/23 01:53:30 .net
目指してもいいから、まず一般で働け
とマジレス
6:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/23 01:56:17 .net
>>5
なぜですか?
7:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/23 02:13:54 .net
>>5
優秀な大学生に自分の就職枠を取られるのが嫌なんですか?
8:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 08:41:31 .net
在学中から税理士目指しているから一般企業には就活しなかった。
就活して下手に長引くと4年の本試験と被るし。
その代わり、一応3科目は合格しているし、後悔はしてない。
9:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 10:11:37 .net
二週間たってわずか8レスかよ
元々税理士目指す大学生なんて親が開業税理士とかしかいねーだろ
10:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 10:40:21 .net
>>9
ヒント:大規模規制
11:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 12:28:56 .net
税理士科目を武器に就職活動してもメリットないよ
12:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 12:42:37 .net
そりゃあ一般企業はそうなるわなw
うん、だから?
13:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 13:36:31 0KkPTdfo.net
簿財は資格手当が出るところがある
14:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 15:04:15 .net
この閑散ぶりは規制だけじゃなさそうだ
資料みると大学在学中の受験シェアーは4.7%だな
この中に簿財受ける会計士受験生がいるから純粋の税理士受験生は
実質3%ぐらいのシェアーじゃないかな
15:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 17:35:02 .net
まぁ、中小企業を支えたいと自分自身で考え、税理士目指し始めたんだし、正直他人なんて関係ない。
16:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 18:00:22 .net
大学生で税理士志望か
本人の自由だがもっといい道たくさんあるのにな
でも大学が残念な人が多いのかな、資格で逆転考えてるのかな
17:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 18:07:03 .net
>>16
確かに2chでは残念な扱いになってるMARCHですw
18:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 18:20:17 .net
>>17
現実でも就活エントリーの時点ではギリだろ
税理士業界では高学歴なんだろうけど
19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 18:45:19 .net
>>18
どうなんでしょうねぇ
まぁ、さぞやお高い生き方をなさっているであろうあなた様には関係のないことですので、小市民のことはどうぞお気になさらず
20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/24 19:14:52 .net
税理士試験は相対主義です。
母数が大きければ合格者も増えます。
一方、科目合格制のために年に1つだけ受験に専念する人という人が多く
結果として母数は少ない上に精練者揃いです
そこで私は提案したい!
みんな5科目受けよう。
もちろん、5科目勉強しろと言っているのではなく、勉強するのは従来通りで結構
むしろ、他の科目は勉強しないでもらいたい
要するに、母数確保のための人柱になっていただきたい
一人なら自分には何のメリットもないが、みんな参加すればみんな幸福になるだろう
今はネット社会、mixi、twitterどのような媒体でも結構
拡散させ仲間を増やして欲しい。
何度も言うが多くの人が参加すればするほど、難易度は下がり幸福になる人は増える。
みんなで税理士になろう!
21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/25 02:18:20 Of/+2Hk9.net
私は会計士の就職難の現状やこの先伸びる業界ではないと思い、中小企業のコンサルトもしたいから保険で税理士志望
22:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/27 22:10:08 .net
>>1は立て逃げかよ
23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 09:58:05 qNTiTLFN.net
大学のテスト+予備校大変(;_;)
24:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 11:22:56 .net
三年の時は大変だったな
十科目ちょっとある大学の単位は落とせない、本試験の勉強もしなければならないでかなりヤバかった
25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 12:48:49 .net
皆さんの大学は
受験サークルとかありますか?
26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 16:52:34 /Fmlr61j.net
税理士業界でググると・・・
税理士業界
約 274,000 件 (0.16 秒)
他のキーワード: 税理士業界 ブラック 税理士業界 今後 税理士業界 現状 税理士業界 動向 税理士業界 問題
27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 16:58:29 .net
税理士を大学生から目指すって2代目?
28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 17:06:00 .net
大半が二代目
もし停滞したら迷わず院免使う
29:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/28 18:41:18 .net
2代目じゃないけど在学中から目指している
ただ、こう書き込むと必ずネガキチに反応されるのだろうが……
30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/30 12:01:44 .net
>>22
建てたこと忘れてたおw
みんな就職はいつするの?
卒業して8月までは専念多いのかな?
31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 02:35:10 2FCgJNXm.net
いやオレは違う
32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 02:45:04 .net
なぜ公認会計士うけない?
まともな親なら、まずは、公認会計士受けさせるよ!
33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 03:09:09 .net
>>32
まともな親なら会計士も税理士も勧めない
34:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 03:12:41 2FCgJNXm.net
悲観的になりすぎじゃないか
35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 06:35:43 .net
税理士って卒後勉強に専念して20代ギリギリで受かっても実際、就職できるの?
36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 10:50:04 .net
>>30
俺は卒業年の8月まで専念してから就活する
基本的に8月か12月位しか大規模な採用時期がないし、3科目は持っているが残りの受験予定科目を出来るだけ勉強してから就職したい。
37:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/01/31 18:09:51 .net
>>29
学生なら就活はやっとけ
就活はなんだかんだで自分を成長させる
それに内定出ると保険にもなるし
卒業後の無職専念はマジでマズイ
数年専念したが春から公務員に拾って貰えた
38:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/01 02:53:03 .net
>>36
そのパターンが一番多いよね
良い事務所に入れるといいけど、ブラックな事務所多いらしいね
>>37
あんたはなんでこのスレいるの?w
39:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/01 09:24:08 .net
>>38
まぁ、それはどの分野にも言えることだし、人によって許容の範囲も違うからな
とりあえずまだ未経験だし、給料は安くても全く問題ないから、実務経験を幅広く積ませてくれる所に就職したいよね
あと、>>37みたいな奴はこの板の風物詩みたいなものだから、スルーしといた方が良いよ
40:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/02 11:31:23 oN0NS2nK.net
>>39
いや良心的なレスだと思ったが
41:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/03 09:08:58 .net
>>40
そうかな
卒業後“数年”も無職していれば、間口狭小になるのは自明の理だからなぁ
42:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/03 15:19:49 V8DBbsdX.net
内定もらったけど働きながら勉強する自信ない
43:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/03 20:59:31 .net
>>41が言うのは事実。
税理士試験は難しい割には、社会からの評価は低い。
国税OBが無試験でなれるし、そいつらが脱税をする。
実務にいても本当に報われない。
若くて時間があるなら公認会計士を目指すべきだと思う。
実際税理士になるとそう話してる仲間は多いよ。
44:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/03 22:54:46 .net
>>43
いやいや、別にそういう意味で言ったわけじゃないんだけど
数年も職歴残さず専念していたら、なかなか希望の事務所には就職できないだろうという話
なんだかこのスレで必死に工作活動している人(多分1人なんだろうけど)がいるけどどうしたの?
若い人間が来るのが怖いの?
45:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 00:03:15 gvkFhwzV.net
会計士の就職は絶望的じゃないか それでも税理士じゃなくて会計士の方がいいのですか?
46:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 00:14:29 .net
低いレベルの大学で公認会計士試験やっても就職ないわ。
47:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 01:43:50 Dy0/5h/c.net
正直始めるときは会計士>>>>税理士と思ってたが‥
税理士の勉強始めなかったらもっといろんなことが出来たのにと思うよ
今更後に引けないからとりあえず簿財はやりきる
48:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 11:23:46 .net
上みたいな2chの書き込みと、教授の話が悉く真逆なんだよねぇ
大学生なら確かに選択肢が多いけれど、税理士を選んでも全く問題ないらしいね
むしろ税理士会とかの研修では若い人間の方がやる気があるとのこと(当然と言えば当然かもしれないが)
税法以外の例えば民法などを積極的に学んだりしているとか
49:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 13:46:44 .net
>>43
ヴェテのおっさんはROMっててね^^
50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 13:47:54 1JBGSg0T.net
会計士ってそんなに就職やばいの?
大卒25ぐらいまでならいけそうだけどな
51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 14:20:40 m04NZH+F.net
>>47
後に引けないから中小零細の税務?大丈夫か?
>>48
教授様は社会に出たことないからねえ
52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 14:59:36 0xTefIu8.net
>>51
まぁお前よりは段違いの信頼性があるけどな
53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 15:04:44 .net
大学卒業後勉強に専念するって珍しいんですか?
20代に五科目受かっても事務所勤務難しいって聞いたんですが本当でしょうか?マジレスお願いします
54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 15:20:13 .net
>>53
ネットで税理士事務所の求人情報見れば分かるとおり
科目合格者も税理士有資格者もそれほど待遇は変わらない
この世界は事務所の経営者が利益の大半を吸い取る仕組みなんです
よって勤務税理士を考えるのなら止めたほうが無難
給与含め一般のサラリーマンのほうが待遇は何倍もいいですから
そうかといって何のコネもなしに開業して顧客を掴むのもこれまた至難の業
あとはご自分でご判断を
55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 15:39:57 .net
>>54
なるほど。いろいろ調べてはいますがまだまだ無知なんで参考になります!
本当に悩みます・・
56:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 16:03:46 .net
>>53
偉そうな御託を並べているが、昼間から書き込むあたり若い人間が来るのが怖いおっさん受験生か、受験すら諦めたニートだよね
なんか逆に憐れみすら感じる……
こんな書き込みで目指すのやめる人間ならそもそも初めから目指してないし、無駄なことはやめた方が良いよ
57:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 16:04:43 .net
>>56の安価は>>54でした
58:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 16:16:40 .net
>>56
書き込み者がニートだとか質問とは無関係なことを書いても参考にならんでしょ
54の書き込みが気に入らないならヒステリックにならずに冷静に
54の間違ってるところを指摘訂正してあげたほうが53のためにはいいと思うよ
59:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 16:31:46 0xTefIu8.net
どうでも良いが、大学生以外は別なスレに行って欲しい
スレタイ読んでくれ
60:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 17:40:14 .net
53は大学生です…
61:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/04 22:19:12 .net
とりあえず自分の学年と取得科目、今年の受験科目晒そう
【学年】4年
【取得】簿記論、財務諸表論
【受験予定】消費税法、法人税法
ちなみにTです
62:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 07:53:33 .net
【学年】4年(3月卒予)
【取得】簿記・財表・消費
【受験予定】法人・相続
4年というのは今年卒業?
63:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 13:56:10 C2FBUmvO.net
ここに一般企業に内定もらってる人いる?
64:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 16:52:08 .net
大学生なんだから学歴も晒すべき
65:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 17:03:55 .net
あと、学科もな
66:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 18:27:54 .net
>>64-65
そこまで言うならまずお前から学生証とIDつけて晒せよ……
67:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 18:49:29 .net
俺は>>65であって>>64は別もんだけど
そこまでって別にそこまで強固に言ってないが
命令文に……もおかしいし
日本語勉強しようよ
68:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/05 20:19:27 .net
>>67
分かりました
哀れだからもう来ないでください
お願いします
69:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 00:39:39 JFx3gMI4.net
在学中に何科目か取ってるの凄いなー。
70:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 16:10:03 d6eZsiNL.net
在学中から税理士志望か、終わってんなw
71:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 16:43:16 d6eZsiNL.net
まともな親なら反対するだろ
72:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 18:02:21 .net
>>69
計画を間違わなければ意外にいける
専門学校の2年で合格しようとかの甘い言葉に乗ってはダメで、最低3年間は必要
そして、最初の年に受けるであろう簿財は何が何でも合格を死守する
この2つを取れば、4年で受験する税法に対して時間的にも気持ち的にも余裕が生まる
73:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 18:36:01 XxB9VRtZ.net
>>72
大体の人間はそんなにうまくいかないがな・・・
俺も最初は4年くらいで取ろうと思ってたが実際は簿財で4年かかって
法人も今年で4年目だぜ・・・3年で取れる人間も間違えなくいるが
そういう人間は恐らく司法試験も受かるような人だと思う・・・
74:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 19:28:58 .net
自分が馬鹿だからって周りが馬鹿と思うな。
75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 19:47:40 XxB9VRtZ.net
>>73
ん?実際殆どの人間が撤退して合格してる人間も平均で8.6年かかってるてデータが出てるんだが・・・
3年で受かるやつは確かにいるがそんなに数多くいるわけではないさ・・・
76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 19:48:56 XxB9VRtZ.net
75は74当てだったwまちがえた
77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 20:26:06 .net
勉強サークルや資格サークルに入ってる人とかいない?
78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 20:44:59 .net
>>73
一応在学中(3年次から受験する場合)から始めても“最低”3年はかかるので、
専門学校に言われるがまま間違っても2年間で官報合格を目指す無謀な計画は立てない方が良い、と言いたかった訳です。
誤解を与えてすみません。
79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 20:50:50 .net
>>77
大学にあるみたい(?)だが、そういったサークルに入ってしまうと、喋ったりして集中出来そうにないから入ってない。
疑問点とかを議論出来たりするメリットもあるんだろうけど、実際のところどうなんだろうか。
80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 21:05:27 .net
馬鹿の中で優秀とか意味なし。
81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/06 21:46:30 bx44VcjQ.net
予備校に頼ればいいじゃない ノウハウと環境を与えてくれるじゃないか
82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/08 08:51:41 .net
>>79
他の資格目指してる人と知り合いになれるメリットは大きいよ
むろん彼らも自分も受かるかはわからんがw
83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/08 10:16:59 .net
>>82
そういうメリットもあるのか
ただ、試験後や合格発表後がちょっと気まずそうw
84:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/09 00:24:40 WPjt3ice.net
それありそう
85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/13 10:53:42 .net
院免+院免+酒
もうこれ狙うわw
確実性重視
86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/13 15:01:30 .net
それするくらいなら税理士やめとけw
87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/14 00:49:10 .net
税理士やめとけ
88:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/17 19:35:07 ngOIYbNK.net
ぶっちゃけ二世でもないかぎり大学生から税理士目指す意味ないよね。無駄に難しいし。
日商簿記1級で十分な気がする。
いや、それよりも国税専門官の方がいいな。
税理士いろいろ将来性ないし…
名称独占、中小零細企業の減少、公認会計士・弁護士増加……
89:↑
11/02/18 10:18:48 .net
また『ぶっちゃけ』と『…』のお前かw
お前はあらゆるスレ荒らして楽しんでるんだな
90:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/18 23:45:20 rux52syK.net
>>89
>>88だけど、会計板に書きこんだのは初めてだw
91:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/20 10:59:10.07 .net
>>90
毎日毎日乙
92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/21 08:50:42.56 .net
もう基地害構ってちゃんはスルーしろよ
レスがついただけで嬉々としている馬鹿は放置が一番
荒らしに構うのも荒らし
93:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/22 11:56:29.41 ijkFxaHp.net
化学や物理などの不変の真理を学ぶのなら意味はあるけど
人間が作った法律やら税理を学んでも単なる稼ぐ手段でしかない
94:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/22 12:31:54.52 .net
>>93
真理と言っても、自然科学の真理もあれば、社会科学の真理もあれば、
人文科学の真理もある。低学歴の>>93には自然科学の真理だけが真理らしいがw
95:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/22 13:04:03.09 .net
>>93
知ってるか?
化学とか物理っていうのも、今現在分かっている確からしいことを学んでいるだけなんだぜ
新たな発見があれば今の真理なんて直ぐに虚無へと変わる
無知乙
96:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/22 13:45:45.04 .net
そがんとしらんばい。
97:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/02/24 08:12:09.31 .net
>>92
じゃあおまえも荒らしだな
98:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 21:34:31.65 .net
みんな勉強に集中できてるー?
原発怖いお
99:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 08:34:09.60 .net
卒業ギリギリで税理士事務所から内定もらって、とりあえず、試用期間が三ヶ月らしいけど、この期間でクビになるってことはある?
100:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 09:22:51.62 .net
>>99
逆にこんなはずじゃなかったと思うことならある
101:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 14:46:08.73 KAuaj0HH.net
【平成23年度司法書士試験についてのお知らせ】
平成23年度の司法書士試験の実施方法については,
筆記試験は平成23年7月3日(日曜日)に実施される予定です。
法務省 URLリンク(www.moj.go.jp)
合格率 URLリンク(www.mentoragent.org)
年収 URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
年齢・性別に関係なく活躍ができ、
業務の幅も「登記」の他にも「簡易裁判所の訴訟代理権」や
高齢化社会でニーズの高い「成年後見業務」など
ますます活躍の場が広がっております。
市民に身近な法律家として、大いに活躍できます。
業務範囲は進化・拡大し、その重要性は増すばかりです。
まさに、やりがいのある将来性豊かな資格が「司法書士」です。
試験は、条件なく「誰でも受験」できます。
他資格と業務が連動していますので、複数資格を取得すれば
より「大きな相乗効果」を得ることができるでしょう。
また、他資格と試験範囲がかぶることが多いです。
願書は4月~お近くの「法務局」又は「郵送」にてもらえます。
願書受付は「ゴールデンウィーク明け」です。
百聞は一見にしかず。まずは、実際に試験を受けてみましょう♪
102:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 00:08:28.09 .net
ストレートに大学院にいったほうがよい
103:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 18:44:58.74 f7JnwOOc.net
免除しても実務ではそんなに変わらないよね?
104:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 18:54:41.47 .net
実務では免除は何も持ってないのと同じ
ただのハリボテ
105:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 20:36:30.83 .net
資格は持ってからがスタート
106:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/09 19:14:37.43 MjGeAp15.net
合格科目晒そうぜ
俺は今四回生で簿消取得
今年は財法
107:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/09 20:46:12.54 JSa7PIPY.net
税理士資格とったからって、人生がばら色になるなんてことはないから注意されたし。
ばら色度からすれば、
公務員(国家)>大手>公務員(地方)>大手子会社=資格職(法人勤務)>資格職(個人事務所)=中小>ニート、フリーター、資格浪人など
108:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/10 06:38:40.33 .net
>>107
資格取れてバラ色って…w
あんたおっさんだろ?
発想が古臭いわw
109:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/13 16:59:58.56 3FdDF0Uy.net
>>108
それなら資格とる意味ないじゃん。
110:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/13 22:35:05.61 ELSeJHFg.net
事務所ってブラック多いと聞いたのだがマジ??
111:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/13 22:47:53.48 .net
税理士業界
ブラック企業偏差値80
112:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/14 08:51:27.30 .net
>>109
資格取れたから高収入が保証されるわけではないだろ
税理士も需要過多の業界
食っていくには試験を潜り抜けた人と競争して勝たなければならない
113:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/14 09:36:11.12 iwCLsKcP.net
大学院の免除って楽?
114:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/14 09:41:37.37 OEZW42L5.net
>>112
需要過多って…
税理士受験生のレベルってこんなに低かったんだな
115:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/08/07 02:48:09.17 B7466M/T.net
大学3年次以上で大学が4区分制(一般教育科目,外国語科目,保健・体育科目,専門教育科目)だと一般教育科目24単位含む32単位で受験できるらしいけどさ
4区分制かどうかってどうやって分かるの?
マジレス頼む
116:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/08/07 02:54:27.59 .net
>>110
大学出でも、労働基準法なんか知らない。
有給休暇?それっておいしいの?
クライアントからの相談。
「うちの社員がへまをしたのでどうにかしたい」
「給与から損害金天引きしちゃえ」
まあ。おいらは、行くとこなから、そんな税理士事務所の奴隷です。
117:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/08/22 19:29:22.56 .net
てか、大学生は簿財消シングルマスターでよくね?
非二世でも大学院いけばよかったと後悔している人たくさんいるよ。
しかも、TPPの影響で苦労して3、4科目合格も水の泡になる可能性もあるし。保険を作っといた方がいい気がする。
実際五科目合格といっても、法所消相から三科目とる人ってまれみたいだし。実質一科目ぐらいの差じゃないかな。
以上チラウラでした
118:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/08/29 23:52:01.14 .net
9月末に、中卒さんの『司法書士5ヶ月合格法』が自由国民社から発売されます
119:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/08/30 09:24:46.08 .net
大学から院にそのまま行く人って少ないのかな?
120:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/01/19 12:00:04.44 .net
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
URLリンク(www.2nn.jp)
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
URLリンク(2chtimes.com)
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
URLリンク(kusanone-net.com)
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
URLリンク(plus.2chdays.net)
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
URLリンク(www.bbsnews.jp)
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
URLリンク(headline.2ch.net)
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断URLリンク(www.ikioi2ch.net)
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
URLリンク(read2ch.com)
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
URLリンク(2ch-ranking.net)
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
URLリンク(2chnull.info)
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
URLリンク(unkar.org)
★【ログ速】今話題のスレッド。
URLリンク(logsoku.com)
121:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/01/20 01:53:38.73 6l2OhP4m.net
現在MARCH在学2年簿記2級取得済みの者なのですが、
近年の就職氷河期を受け今冬から真面目に税理士を目指そうと思っています。
ですがこの手のスレをみていると普通に就活して就職したほうが気楽で給料も
いいのかな?とも思ってしまいました。
実際はどうなのかアドバイスお願いします!!
122:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/01/20 12:30:06.47 .net
普通に就活しなさい。あるいは、マーチならコアラのマーチ作りにロッテ行く方がええよ
123:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/01/29 01:01:20.96 .net
(*´д`*)
124:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/01/31 23:14:52.28 2OevwHW6.net
税理士簿財と税法を卒業までにとれても民間じゃ意味なし
会計事務所だと就職できそうだが若いと給料激安
仕事忙しいから勉強できないし、院高すぎ年100万
やっと税理士取っても事務所乱立w
家から半径5キロ以内に3件の事務所発見してしまったよorz
やっぱ強いのは独自のビジネスモデルを持ってるところ
なんか流行ってるから資格試験で人と違うことと言っても
宣伝なんか出てる時点で日本全国で何万人見てることか
125:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/13 22:59:03.85 .net
ちと真面目な質問なんだが、なんでみんな税理士になりたいんだ?
資格難度の割には今じゃ職につけるかどうかも危ういし、極端な例だが、スレの中には今後資格廃止になるなんていう奴もいるような資格なのに
なんか大義名分があって成りたいのか、それともなんとなくとっておきたいのかが真面目に聞きたい
126:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/14 15:14:23.25 .net
去年は一括合格者出たな
127:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/22 12:26:19.51 .net
院免+酒で税理士になった人の就活・婚活blog
URLリンク(blog.livedoor.jp)
128:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/03/27 12:05:54.88 .net
履修登録をし終わったいまになって受験資格満たせてないかもしれないことにきがついた
一応総合科目ってのでマクロ経済学の交通経済学をやったんだが
それでも経済系科目を履修した扱いにしてくれるのかな?
129:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/12/15 19:37:28.07 .net
廃止って考えになるのがわからん
商品を売買すれば必ず税金は付いて回るし
グローバル化に巻き込まれて仕事をとられることもない
税制は複雑だから、難関な資格を設けて専門職になり
他業種から仕事を取られることもない
そこから独占業務になって、ほかの仕事じゃなかなか手に入らない多額の給料
安定性があって、給料が高く、やりがいもある
時間のある大学生のうちに目指して損がない資格だと思うね
130:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/01 22:34:45.56 .net
主な勉強本おしえて
簿記1級からやるんだけど
自分は理学部 経済は基礎しかってない
131:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/30 01:57:23.43 .net
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
4月から大手税理士法人への就職が決まっている。
「国際取引やM&A(企業の合併・買収)など世界を舞台に活躍できる税理士になれれば」と意欲を燃やしている。
132:一般に公正妥当と認められた名無しさん
15/07/19 23:21:13.09 s1D5PQz3O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
133:一般に公正妥当と認められた名無しさん
18/03/10 10:32:57.47 wYoIFy+g0.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
VTN70
134:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/27 21:35:41.63 0steAT080.net
私が吉野家勤めをしていた頃の話。
あるオーダー、Uの字テーブルの向かいが家族の方でした。同僚上司達は150円引きで来店。
牛丼もどんぶりのそこに近づき、パパの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事、孫が艦に乗っている事を誇りに思う事、
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事、
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。
挨拶が終わり高砂の席の一人が「何を食べておられたのだ?」と尋ねると、新郎は小声で
「牛鮭定食です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動でマークをしました。
おじいさんも見事なお勧めを返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
135:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/12/14 20:21:36.12 ASqlIwMB0.net
にょっす!w🐮✋
136:一般に公正妥当と認められた名無しさん
23/10/19 10:34:15.41 Wooo/f1R0.net
文藝春秋2023年11月号
最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
137:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/03/17 03:55:23.63 e1/D7ehdB
しなか゛わロケッ├を打ち上げよう!
成層圏まで物体を飛ばすのはそんなに難しいものて゛はなく,高校生が飛は゛してるように、気球でも可能だぞ
飛ばす前に国土破壊省に電話してクソ航空機に妨害されないよう通告しましょう
もちろん通告したあとで某民間ロケットのように何度延期しても桶!
私有地は大気圏まで私有権が認められていることから航空機による妨害を阻止する正当な権利か゛あります
妨害を強行した場合、財産権の侵害として裁判所に提訴してビジネス収入見込みを含めた損害賠償請求がて゛きます
弁護士を使わず収入印紙とともにネットの雛形をコピ―した訴状を裁判所に持っていけばいいだけ!
飛ばして写した地球の写真は必す゛買うので、特に品川区民や荒川周辺住民の皆さんは.あちこちでロケット打ち上げ計画を進めましょう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)уpe=iTems&id=I0000062
tТρs://haneda-projеct.jimdofree.com/ , URLリンク(flight-rout)<)еbaownd.Com/
138:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 13:11:59.03 ySff7vW40.net
室内入ると拷問
バスがあの状態て説明しろ
何を知ってるんやこのシリーズ
あっちのバーターのほうが弱いネトウヨだなあ
139:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 14:03:04.18 niNPGw7L0.net
相当変な走りしてるのはわかるけど他にもならんがな
140:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 14:04:32.14 2gt9Uqyz0.net
>>41
5キロはいきたい
SMならあるんじゃないか
老人の考えでなく信者にやらせたことになるかくるみばあばになるな
死亡か無傷か、具体的な会議だ
URLリンク(i.imgur.com)
141:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 14:18:00.38 RMquQ+og0.net
いつものメンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃない?
142:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 14:29:16.46 /HtdqgM10.net
しかもぶっせえし
それなりの点出せてもらいたいわ
143:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 15:08:08.40 yK2APQLS0.net
しょうがない
あなたは盗みを正当化する人なんですね
手遅れになるからだろ
ノムシスキタ━━(。>﹏<。)━━!!
144:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/02 15:27:22.32 pi5mtqWy0.net
一回やめるならあそこだって
そんな生活の中だってインナーパンツだし。
> その辺触れられてないと予想
145:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/03 20:31:14.10 x4APizLT0.net
それは銘柄探しの文字相手にされてなかった
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
146:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/03 20:31:27.18 0A9GUkNE0.net
>>108
すなわち人生の負け組だよ
不思議だ
147:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/03 20:31:39.64 vafQbMdn0.net
でもその後ホテルが変わるらしい。
148:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/03 20:48:09.79 lg5KT/ge0.net
そう聞くと大した金額払って聞かされるだけだからな
149:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/04 23:22:53.12 OR629rXR0.net
というか
必要最低限しか
150:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/04 23:30:09.20 dUhqtQEO0.net
本国ペン0人には穴しかないだけだろ
湯煮婆猿
当たり前やな(^ワ^=)🌈🦀
151:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/05 00:59:25.81 YI/9gwAV0.net
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
152:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/05 01:09:55.21 qekoposk0.net
クラブ行くのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見ているよ
割にあって、しかも垂れて来てるぞ
企画にすれば必ずそのツケは返って来る。
153:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/04/05 01:18:42.73 MxgOlP6j0.net
そんな悪い宗教今までほっといたで
154:一般に公正妥当と認められた名無しさん
24/12/10 16:24:32.41 bBoXrYKYf
オトナのヰジメは死に至らしめてようやく表に出るか゛国民を貧困化させて強奪した税金を湯水の如く使って毎日ク゛ルグル遊覧へリ飛ばして
石油燃やしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして望遠力メラて゛女風呂のそ゛き見して大騷音まき散らして住民イライラ犯罪惹起してる
クソポリ公た゛のJALた゛のANAだのテ□リストが憲法ガン無視で海に囲まれた日本でわさ゛わざ陸域飛行しまくって威カ業務妨害
労働者の睡眠妨害して生産性壊滅させて國民の間にヰライラ伝播させてるのか゛原因な.シリアでは市民か゛クソ政権打倒したり
曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家て゛は企業トップを銃殺して多くの人々に英雄扱いされたり民主主義って感し゛で格好いいか゛
百兆圓もの課税余地を放棄してる航空燃料税によって全国航空騷音まみれにして国民貧困化させて献金企業や犬コ口公務員と私腹を肥やしてる
自民公明か゛イシ゛メ伝播の開始点た゛がイシ゛メ伝播の終着点に苦しんでるやつはその根本原因にー矢報いるくらいしないと死ぬまで解決しないぞ
某礼儀正しいメガネフェチ君だろうと誰だろうとクソ航空騒音にヰライラしてやったと自供するだけて゛送金したいってやつマシ゛で大勢いるしな
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)