【CSP】セントラル警備保障元社員集合 3 【CSP】at EMPLOYEE
【CSP】セントラル警備保障元社員集合 3 【CSP】 - 暇つぶし2ch99:名無しさん@明日があるさ
23/02/24 09:56:57.83 0.net
東京都台東区蔵前にある警備会社ニッケイトラストは不倫カップルの市川裕幸と増田広美を解雇しろ
職場でサカるな気持ち悪い
マジ大迷惑

100:名無しさん@明日があるさ
23/02/25 11:48:04.65 0.net
>>99
マルヤマのこと?

101:名無しさん@明日があるさ
23/02/28 01:43:11.04 0.net
>>100
ニッケイトラストと書いてあるだろ

102:名無しさん@明日があるさ
23/02/28 18:45:37.34 0.net
誰か転職板の次スレ立ててくれ
1000レス到達した

103:あ
23/03/02 12:25:43.45 0.net
URLリンク(itest.5ch.net)
どなたかこのスレにテンプレよろしくです

104:名無しさん@明日があるさ
23/03/03 02:17:15.62 0.net
丸◯の野郎め!
変なスレタイで転職板に立てやがって💢

105:あ
23/03/05 09:11:29.75 0.net
プライム企業にもかかわらず年間離職率15%ってどうなんですか?
なんで離職率が高いんですか?

106:あ
23/03/05 09:12:45.16 0.net
Aiの回答:
プライム企業であっても年間離職率15%は高い数字になります。その原因についてはいくつか考えられます。
労働環境の悪さ:プライム企業とはいえ、労働環境が悪いと感じる従業員が多い場合、離職率が高くなることがあります。例えば、過剰な労働時間や過度なストレスが原因で辞める人が多くなる可能性があります。
給与面の不満:プライム企業であっても、給与面に不満を持つ従業員がいる場合、転職を考えることがあります。特に、同業他社や他の業界での高給与が用意されている場合、離職率が高くなることがあります。
キャリアアップの機会の不足:プライム企業であっても、キャリアアップの機会が少ない場合、従業員が次のステップを求めて転職を考えることがあります。このような場合、若手従業員の流出が多くなることがあります。
企業文化の不一致:プライム企業であっても、従業員と企業文化が合わない場合、離職率が高くなることがあります。例えば、従業員が求めるワークライフバランスや風通しの良さが企業文化に反映されていない場合、離職率が高くなることがあります。
これらの要因が重なって、プライム企業でも年間離職率が高くなることがあります。企業側は、これらの問題を解決するため、従業員の意見を聞いたり、労働環境の改善や給与面の改善、キャリアアップの機会の提供などの施策を行うことで、離職率を改善することが求められます。

107:名無しさん@明日があるさ
23/03/09 09:37:03.30 0.net
>>106
この会社は従業員の話は聞こうとすらしないもんな😩

108:あ
23/03/09 22:57:45.25 0.net
>>107
従業員ならまだしも、
労組の意見を頑なに聞かないもんな。

109:名無しさん@明日があるさ
23/03/10 00:57:27.41 0.net
サントリーホールディングスは今年2023年の春闘で、
平均約7%の賃上げを実現する内容で労働組合と妥結したと発表しました。
 8日に発表したもので「一律1万円のベア=ベースアップ」を求める組合側の要求に対して満額回答し、
妥結したということです。
 これにより、ベアと定期昇給をあわせて平均約7%の賃金上昇が実現します。
 「連合」が5%程度の賃上げを目標とするなか、サントリーHDは去年、
新浪剛史社長が「6%の賃上げを実現する」方針を明らかにしていました。
 また「新卒採用における競争力をいっそう強化するため」として、2024年春入社の初任給を
大卒で26万円を超える水準に増額することも決定しました。(2023年春入社は23万2000円)

110:名無しさん@明日があるさ
23/03/10 07:38:08.59 0.net
うちもせめて500円のベースアップお願い。

111:名無しさん@明日があるさ
23/03/10 18:58:20.27 0.net
>>108
警備員への差別意識あるからだろう
マジで警備員を人とは思ってないんだと思うよ😅

112:名無しさん@明日があるさ
23/03/10 19:59:26.11 0.net
うん、思ってないから安心しな

113:名無しさん@明日があるさ
23/03/11 19:49:12.99 0.net
東京都台東区蔵前にある警備会社ニッケイトラストは不倫カップルの市川裕幸と増田広美を解雇しろ
仕事中に発情するな気持ち悪い

114:あ
23/03/15 12:17:47.79 0.net
会社回答
 昇給に関して、会社は、地域を考慮して賃上げを実施すると回答しているが事実上は、0回答であり、会社は、組合に対して違法の協力をお願いをしていると判断され、全く協力の意思のない回答だと思われる。
 この物価上昇の世の中で社員にとって利があるものでは無かった。
以上

115:名無しさん@明日があるさ
23/03/15 13:15:20.53 0.net
賃上げなしか

116:名無しさん@明日があるさ
23/03/16 21:44:14.81 0.net
>>114
地域手当を少しだけ上げて賃上げしたと言い張るんだろうな😩
今は地域手当、東京都5000円?

117:名無しさん@明日があるさ
23/03/19 21:08:47.12 0.net
またマイナス方向に常識を超えるのか…。😓

118:名無しさん@明日があるさ
23/03/20 02:10:14.95 0.net
>>115
連合は17日、今春闘での傘下労働組合の賃上げ要求に対するこれまでの回答が、平均で月額1万1844円、賃上げ率は3.8%だったとの中間集計を公表した。前年同期に比べて額は5263円、率は1.66ポイントそれぞれ増加した。
 物価上昇を受けた組合員の生活の安定や「人への投資」の必要性などを訴え、粘り強く交渉した結果だと評価。「社会の期待に沿った回答を決断した経営側にも敬意を表する」としている。
 今春闘では組合の要求に高水準の回答が相次いでいる。15日には大手企業の集中回答日を迎え、製造業の電機7社と自動車8社の全てが満額回答となった。

119:名無しさん@明日があるさ
23/03/20 05:28:12.56 0.net
おお、良く分からないけどうちも賃上げってことかな?だとしたら助かるわ、ありがたや~。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch