14/11/19 23:38:27.41 0.net
なにそれこわい
456:名無しさん@明日があるさ
14/11/20 17:45:31.67 0.net
二輪車で通勤する人がいるなら、一輪車でも良いだろ。
457:名無しさん@明日があるさ
14/11/20 20:01:51.04 0.net
夜9時ごろ夜道を一輪車で駆け抜けるサラリーマン
子供が見たら泣くで
458:名無しさん@明日があるさ
14/11/22 15:30:01.23 0.net
キチではないが
間違いを指摘すると「マジっすか」と毎回言う。
新しいことを教えると「okっす」「了解っす」
とにかく「っす」と言う。
うざいよ。
459:名無しさん@明日があるさ
14/11/26 23:01:12.47 0.net
学生のノリが抜けてないんだろ。
「了解」とかありえないわ。
うちの新人にも同じこと言ってて、
上司から三回注意されたのに改善出来なくて、詰められて泣き入れて来なくなったのがいる。
460:名無しさん@明日があるさ
14/11/26 23:22:54.84 0.net
えっ
461:名無しさん@明日があるさ
14/11/27 19:41:11.83 0.net
自分は説明が下手な自覚がある。
いろいろ調べて、資料も用意して、説明の仕方・言い回しも工夫して、
それでも何度説明しても理解してもらえないので、
ネットで調べてみてごらんとすすめた。
そしたら、一つのサイトをプリントして『調べました』と言われた。
探すこと自体が目的ではなくて、本人が理解することが目的だとわからないようだ。
こんなことばかりで話が進まないのに疲れたよ。
人を育てるって大変だ。学校の先生ってすごかったんだな。
462:名無しさん@明日があるさ
14/12/30 01:01:14.76 0.net
うちの部署なんて、上司自身が取引先との電話で
「了解しました!」とか言ってるよ。
ネットばかりやってる割には常識的なことにすごく疎い人だ。
463:名無しさん@明日があるさ
14/12/30 07:25:26.07 0.net
514 名前:FROM名無しさan :2014/12/23(火) 21:05:13.13
自分のいる部署に、違う部署の役立たずが送り込まれてくるのでむかつく。
なにひとつ仕事できんオッサンが2匹。
年数だけ経ってるから、無駄に偉そうな態度。
少しでもミスなどを指摘したら逆切れ。
515 名前:FROM名無しさan :2014/12/25(木) 05:45:35.05
>>514
使えない奴って劣等感強いからミスを指摘されると逆切れするんだよね
有能な人は逆に早いうちに指摘してもらって良かったって考えるから
理性的に対応してくれる。ともあれご愁傷様・・・
普段は違う部署なのがせめてもの救いだね。こっちの捻くれガキオヤジは同じ部署で辛いよ
464:名無しさん@明日があるさ
15/01/06 06:56:31.21 0.net
ここで頑張ってたら恋人作れたよ。
URLリンク(h5.ru)
自分はイケメンじゃないけどここでそこそこ可愛い彼女みつけました。
とにかく誠実に優しくいろいろ相談にのったり、くだらない・おもしろ話で元気づけたりしたからかな?
いまは毎日が楽しいです。寂しさから開放されました。
465:名無しさん@明日があるさ
15/02/02 19:13:54.28 0.net
了解という言葉ひとつで、新入社員が辞め
また新たに採用するためにコストをかける
日本の生産性は今後上がることはないな
466:名無しさん@明日があるさ
15/02/10 07:47:08.60 0.net
>了解という言葉ひとつで、新入社員が辞め
どういうこと?
467:名無しさん@明日があるさ
15/02/10 23:45:52.28 0.net
>>466
>>459とかに書いてるだろ
468:名無しさん@明日があるさ
15/02/12 08:00:18.95 0.net
了解って承認する側の言葉。
下っ端は「承りました」が正しい。
469:名無しさん@明日があるさ
15/02/12 20:36:32.04 0.net
あぁ なるほど
でもぶっちゃけ部下に毎回「承りました」なんて言われたら辟易するよな
470:名無しさん@明日があるさ
15/02/13 22:14:24.27 0.net
普通は承知しましただろ?
471:名無しさん@明日があるさ
15/02/13 22:30:26.18 0.net
俺はつい、
わっかりましたぁ~
とか言っちゃう
472:名無しさん@明日があるさ
15/02/13 22:46:57.56 0.net
俺は、ういっすwとか言っちゃうな
473:名無しさん@明日があるさ
15/02/14 08:24:48.96 0.net
お前ら新入社員かっw
474:名無しさん@明日があるさ
15/02/17 18:47:54.12 0.net
俺は新入社員だが上司の方々迷惑かけてごめんなさい。。
失礼な事も自分ではきづかずきっと言っていると思います
少しでも上司の負担減らしたいのに逆に増やしてほんと申し訳ない
475:名無しさん@明日があるさ
15/02/18 18:22:16.13 0.net
真面目にそう思うなら仕事覚えろよ。
で、さっさと追い越して人事権握って窓際に送ってやれ。
めっちゃ楽できるように。