森保ジャパンpart319at ELEVEN
森保ジャパンpart319 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:11:35.08 X6/8grn10.net
10


201:代はフィジカルの強化。スピード、スタミナ、大きさ、強さ 久保兄弟はスペインで技術とやらを磨けば一流と勘違いしてる。 トップレベルでは使い物にならないのに



202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:14:00.73 X6/8grn10.net
>>193
> 日本は別にタイとかじゃないのに
身長: 164 cm  タイ人じゃないのか?
大谷は毎日10時間睡眠して巨大化してる
ちゃんと育成年代で体作りしろと言いたい。
こういうのはプロにしてはいけない。
チャンスを与えてはいけない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:16:45.40 X6/8grn10.net
170cm以下はプロになれない
175cm以下は代表になれない
というルールを作れ

204:3
23/01/23 16:21:10.77 I0YsKvDb0.net
>>192
ただし鈴木師匠のようにブラジル留学しても南米仕込みの汚いプレイが上手くなっただけで得点力はダメダメなままという例も
つーても師匠の泥臭さは当時の日本代表では物凄く頼りになったけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:23:19.51 /FOmLQ+V0.net
>>188
あそこって小学生から戦術の育成してるし
ベースが違うんだよな、いざやるってなった時に出きる事の幅が広いわ

206:あ
23/01/23 16:25:17.87 yxoQYSWq0.net
>>199
逆だろ
世界の一流選手見たら、GKとDF以外は明らかに小さい奴のほうが多いだろ
他競技、アメフトやラグビーはもちろんやきうやバスケ、テニス一流どころとく比べたらメッシみたいなのはもちろんいないしクリロナやムバッペも最小の部類だわw

207:あ
23/01/23 16:43:51.63 D8XuD19h0.net
>>199
その理屈だとメッシもイニエスタもシャビも皆んなプロ失格だな
勿体ない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:54:06.18 X6/8grn10.net
>>203
そんな特殊な例は日本代表に期待してない
スペインは、システムの転換期かと言われるくらい没落してる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:55:00.01 X6/8grn10.net
>>202
ムバッペもクリロナもフィジカルエリート
久保兄弟と比べていい相手ではない
お前は在日工作員だろ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 16:56:13.11 X6/8grn10.net
何かあればメッシやシャビを持ち出す。韓国人の嫌がらせ
久保は日本代表を潰すために産まれてきた

211:あ
23/01/23 17:01:08.11 W3uL+L8g0.net
身長の制限よりJでPK戦やろうぜ
PKに強くなればベスト8行けるんだし

212:あ
23/01/23 17:08:15.53 buguFmFq0.net
>>206
制限するにしても175とか中途半端すぎ
180が最低ラインですわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:10:49.29 X6/8grn10.net
>>208
2列目は175-180がメインだし
久保とかはアンダー世代限定

214:あ
23/01/23 17:11:32.03 89xKKdxb0.net
>>209
意味不明
180以下はいらん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:15:02.65 e4LGzesM0.net
>>140
長友なんか選んだら森保を叩きまくるわw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:16:23.16 X6/8grn10.net
【悲報】五輪日本代表の三好康児さん、ひっそり終わるWWWWWWW

絶対的なスピードとか絶対的な強さとか絶対的なドリブルスキルとか
とにかく一つでも突き抜けた武器がないとキツいんだな
川崎ユースの最高傑作って言われてたのに


Jを極めてから渡欧した三笘
Jでレギュラーも掴めないまま渡欧した三好
同じチームの1歳差なのに大差ついたなあ

オリンピックの時にもう既に使えない選手に成り下がっていたよな
中途半端で判断の悪かった姿しか覚えていない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:18:23.90 6StgTyqf0.net
三好はそれこそ身長ネタがそのまま当てはまる

218:,
23/01/23 17:19:03.61 C3R2pt460.net
3月はWBCの直後だから嫌でも野球と比べられるなw

219:あ
23/01/23 17:19:55.49 iYpPbl150.net
>>212
これが身長の限界だな
180以下を足切りしないといけないエビデンスだね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:22:16.18 xYClgkMI0.net
基地外集結しててワロタ
そりゃ代表板過疎るわ

221:あ
23/01/23 17:22:47.98 yxoQYSWq0.net
>>205
久保兄弟の話なんかしてないぞw
ムバッペは公表176?、実際は恐らくもう少し小さいw 錦織やイチローより小さい
イチローはメジャーリーグの黒人より足速かったし身長なんて何センチでも動ければいい。特にサッカーはボールが下にあり細かなアジリティが必要なので小さい方が有利

222:あ
23/01/23 17:30:31.72 yxoQYSWq0.net
>>206
メッシだけじゃなくジーコもマラドーナも小さいだろ。
一流のアタッカーは小さい奴のほうが多いだろ?
180㎝以上に限定なんかしたら不利だわww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:33:09.53 X6/8grn10.net
>>218
50年前の話に興味が無い
別のスポーツ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:35:09.61 e4LGzesM0.net
>>199
お前の脳内のサッカー協会だけでやっとけキチガイ

225:あ
23/01/23 17:40:06.02 rPKvERay0.net
身長より重要なのは体重、ハーランドが88kgレヴァが81kg、ここが目安
ピッチ上の全員80kg以上にしなければならない
想像してみろよ80kgの久保建英、めっちゃ強そうだろ

226:あ
23/01/23 17:41:32.15 Xe16kHyi0.net
>>204
オーストラリアとか日本より遥かにデカいが強いか?
アルゼンチンは日本よりチビだけど弱いか?
身長でサッカーの強弱決まるならオランダが優勝してるわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:45:08.74 6StgTyqf0.net
>>221
170ちょいで80キロってアザールの魔人ブウバージョンやん

228:あ
23/01/23 17:47:30.86 Nv75rt8y0.net
デカいやつ集めてんのがお隣の中国
背が低かったらユースの年代で足切りされてサッカー続けられんのやろ

229:あ
23/01/23 17:50:50.43 yxoQYSWq0.net
身長より珍重だろ
珍重ある奴はテストステロンレベルが高くて筋肉が多い
当然足が速くスプリント回数も多い

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:52:50.83 /FOmLQ+V0.net
メッシ アグエロ モドリッチ フォーデン
マルセロ カンテ
身長低くても上でやれる選手はいるもんだ
今は色々言われてるが長友だってインテル時代は日本の中でも別格で強度で負けなかった
極端な事言ってないで少ない枠の中になるが生かせるように残した方がよい
ブラジルが体格重視の路線に切り替えてからW杯で結果が出ない
それまでの結果とも、アルゼンチンの結果とも対照的だわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:56:37.88 kbmDU1MN0.net
>>207
これな
今後はPKの重要性増すよな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:58:50.13 kbmDU1MN0.net
今後どうやってPK強くするかが問題なんだよな
プレッシャーのある舞台も少ないし
そうなりゃ普段の居残り練習とかJでどうにかするしかないんだよな

233:あ
23/01/23 18:07:31.55 9SfKFkfM0.net
上月すげーな、ブンデスデビューでシャルケトップ評価か
3月の代表戦は呼ぶしかないな
毛糸アペカン上月のミレニアム生まれの新Big3に期待だ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:16:21.50 X6/8grn10.net
>>222
馬鹿が。アルゼンチンと身長は同じだが筋肉の厚みが違う

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:17:28.41 X6/8grn10.net
>>226
だから日本人選手の話をしろ。メッシとかホルモン外人の話に意味がない

236:あ
23/01/23 18:17:36.84 yxoQYSWq0.net
絶対的なスピードが無いと無理だろうなぁ

237:あ
23/01/23 18:20:00.99 IMU0dysQ0.net
やっぱ菅原はW杯に行けないことに悔しさがあったんだな
これは次の代表は期待できそう

238:あ
23/01/23 18:23:08.77 ds1/g+ww0.net
菅原、AZアルクマールか、まずはそこから出ることだな・・・
本田圭佑も言ってたようにアヤックスとPSV以外はJリーグ以下の海外クラブじゃ意味がない。
旗手も古橋恭吾も同じ。ぬるま湯で活躍しても森保監督は呼ばない。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:26:18.86 X6/8grn10.net
三笘   前田   伊東、上月

240:あ
23/01/23 18:31:34.55 yBI6lbd+0.net
ブンデスデビュー即活躍出来るぐらいの上月がJ2でほとんど出れてなかったのやばすぎるな
Jはどんだけ逸材潰しまくってるんだろ

241:あ
23/01/23 18:31:52.01 oZFN1cr70.net
中国は身長と走力で選手選抜しているけどあのザマだ
あえて言うとサッカーに身長は関係ない

242:あ
23/01/23 18:41:21.51 9svfIYtE0.net
>>234
AZはEL決勝T行ったりするし選手の市場価値はシャルケボーフムの倍だよ
アヤックスPSVフェイエAZに比べられるようなクラブは日本にはない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 18:42:33.94 xWXGVag80.net
身長が絶対的に有利になるポジションはGKとCBぐらいだとは思う
各ポジション役割が多種化されてるから自分の武器をどう活かすかってのが重要でそれがクラブ選びにも繋がってくる
SBやCFに関して言うと本当に色々なタイプの選手がいる

244:あ
23/01/23 18:48:54.38 /dliee+P0.net
>>230
身長の話どこ行った

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:00:55.68 kbmDU1MN0.net
両サイドSBの選考難しいな
ベテラン増えてきたし

246:あ
23/01/23 19:04:25.19 oZFN1cr70.net
>>239
メキシコ代表にカンポスという168の名ゴールキーパーいたな
FWと二刀流でも有名
さすがにGKとCBはデカい方がいいけどね

247:あ
23/01/23 19:17:27.75 UMTU3OKn0.net
菅原またアシストしてんな、良いグランダーのクロスだわ

248:あ
23/01/23 19:18:17.02 Ihlubtil0.net
三笘薫に「おめでとう」デル・ピエロ本人がSNSで祝福 左45度 ”デル・ピエロゾーン”からのゴラッソに「素晴らしいゴール」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

三笘が世界的に有名になるのも近いな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:20:57.83 kbmDU1MN0.net
SBは走力ある選手呼びたいな

250:あ
23/01/23 19:25:24.29 Ihlubtil0.net
日本の至宝、中井卓大がレアルの来季トップチーム昇格候補者と現地報道、レンタル移籍も現実的な選択肢に

レアル・マドリードの専門メディアである「デフェンサセントラル」は、来季の昇格候補の特集を行い、その中に日本の至宝である中井卓大が含まれていることを報道した。

はたして中井の来季のトップチームへの昇格はあるのか、それともレンタル移籍か。
その動向に注目しよう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:31:52.52 X6/8grn10.net
>>240
森保ジャパンpart319
スレリンク(eleven板:197番)

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 16:11:35.08 ID:X6/8grn10
10代はフィジカルの強化。スピード、スタミナ、大きさ、強さ

久保兄弟はスペインで技術とやらを磨けば一流と勘違いしてる。
トップレベルでは使い物にならないのに

252:あ
23/01/23 19:37:18.16 UMTU3OKn0.net
>>247
ダビド・シルバは?身長なんかポジションによるだろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:39:23.53 maiJmOkh0.net
>>231
全盛期の長友、堂安、前田大然、乾

254:あ
23/01/23 19:40:07.39 8RyL6R1B0.net
>>222
オランダ人口1700万人
アルゼンチン人口4500万人

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:44:38.08 X6/8grn10.net
>>248
一部の外人の選手を参考にするな

>>249
全盛期に限定するな。しかも長友は守備の穴
堂安はレギュラーですらない
前田は割り切った使い捨て要員
乾はアスリートではない。まぐれゴールのみ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:45:56.45 X6/8grn10.net
日本は新興国なのに世界のトップ選手を例に出しても、そんなのは日本から簡単に生まれない

イニエスタやシャビでも一回限りで、スペインは衰退してる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:47:17.79 X6/8grn10.net
何が何でも小さい選手をごり押ししてる馬鹿は何なのか?
三苫や伊東は175cm以上でアスリート能力が高い
今更ちびっ子テクニシャンなんていらない
中島、乾、久保、宇佐美  ゴミだ

258:え
23/01/23 19:47:20.97 B+obc0v40.net
森保が3月の親善試合で長友とか吉田を選んだらブーイングだな
もう、引退だろこの二人は

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:48:38.98 X6/8grn10.net
>>248
お前はスペインサッカー応援してろ

日本代表にお前の考えは合わない
久保なんて前半だけで交代される、初めから戦力じゃない笑いもん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:50:20.89 X6/8grn10.net
スペインも天才少年とか言われてて、プロではさっぱりで消えていく選手は多いだろ

久保兄弟がまさにそれ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:54:15.45 X6/8grn10.net
スペインの小さい選手を持ち出してる馬鹿は時代の流れについて行けてない
なぜ10年前の選手をいうよシルバとか。今ならペドリとかガビだろうが、馬鹿が

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:55:23.82 8cf6vyj80.net
原結局シントレンタル
これは期待できそうにないな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 19:57:43.93 kbmDU1MN0.net
CFは難しいな
今回家長CFで呼んでも良かったくらい

264:あ
23/01/23 19:58:44.64 UMTU3OKn0.net
>>257
お前が久保を叩くから分かりやすく一緒にプレーしてる選手を出しただけだろアホ

265:あ
23/01/23 20:02:19.41 SMWs5gk60.net
このスレ鎌田と久保と伊東にそれぞれしつこく粘着してる人いるよね

266:あ
23/01/23 20:12:04.63 lyUpXi830.net
久保叩きは鎌田叩きとセット
伊東叩きは長友叩きとセット

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:13:42.87 X6/8grn10.net
> 久保叩きは鎌田叩きとセット
共通点はアジア予選でも、WCでも一切貢献してない
セットで叩かれるのは当然
粘着とは事情が違う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:15:22.88 xWXGVag80.net
WGは縦突破できるスピードというアスリート能力が重要なのは間違いない(そこに身長が関与してると言われると疑問なのとそもそもそういう日本人少ない)
久保や堂安なんかはWGやるにはスピード足りないのはその通りだと思う
中島は色々凄かったけど不思議ちゃん過ぎて評価不能だけどWGやらせたらできたんじゃないかと思う

269:代表愛
23/01/23 20:21:15.46 v1nGG7aL0.net
いや伊東は酷すぎた
所詮今の劣化長友と同レベルの選手
自サイドのスローインすらもらいに行かない
謎に最後まで残って浮遊霊
プレースキックだけ蹴って立候補PKはキーパー権田より後
日本のW杯の歴史において最もひどい選手実は

270:あ
23/01/23 20:22:12.61 UMTU3OKn0.net
毎日選手を叩いて何が楽しいのか俺には理解出来んわもっとポジティブな事語れよ

271:代表愛
23/01/23 20:22:26.91 v1nGG7aL0.net
長友に失礼か
積極性の分今の劣化長友未満だったな伊東は
とにかくミスしたくない美味しいとこだがもらいたいってのが見え見えだった

272:代表愛
23/01/23 20:23:19.78 v1nGG7aL0.net
>>266
最近サッカー見始めた人?
日本はずーっとこうなのよ
今回の伊東は敗因選手の名で最低レベルのクズ

273:代表愛
23/01/23 20:25:48.56 v1nGG7aL0.net
もちろんポジティブな話題もある
三笘は普通の選手なら長すぎるようなタッチでも普通にプレー続行
普通の選手ならありえん角度からでも普通にチャンスメイク
これほんとすごい選手だよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:32:09.96 TDkuOtB70.net
>>251
いや、長友は全盛期に限定しないと今と勘違いする奴出るだろ
インテルでも日本代表でも対人なら有名な選手でさえ止めてくれる強さあったからな
乾も下位の守らなきゃ行けないチームなのに当時のリーガであれだけ試合出れたら十分だ
堂安は結構試合出てるが値上がりしたので売ろうと画策してる
前田はしっかりゴールも狙って得点も取ってるんだが、選手には色んな要素があるがまさか一つの項目で判断してるわけじゃないよな?

275:あ
23/01/23 20:32:35.21 UMTU3OKn0.net
>>269
伊東のせいで負けた試合なんか無いだろ、クロアチア戦のペリシッチのゴールは相手を褒めろよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:33:34.03 X6/8grn10.net
>>264
177cmは必要なんだよ。
巻いたミドル、守備のリーチの長さ。
チビだから限界を感じてる選手は多い。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:35:48.38 X6/8grn10.net
>>270
全盛期の長友。イケイケでゴール前に上がって、守備では戻らない。
アスリート能力が有っても人間性に問題がある。
35歳でも同じままのブラボー

278:代表愛
23/01/23 20:35:57.63 v1nGG7aL0.net
>>271
クロアチア戦
そもそも大会通して中に入った時の謎浮遊時サイドのスローインすらもらいに行かない無責任プレイはチームメイトを苦しめた
長友や岡崎のように目立たないけど長友岡崎の悪いとこだけ集めたような選手だよ伊東は
いいとこがない

279:代表愛
23/01/23 20:36:57.40 v1nGG7aL0.net
長友はチェゼーナや南アフリカ時代はまともな選手だったけどな
弱点はあったが献身性と運動量で賄っていた
伊東はほんと何もない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:40:18.79 TDkuOtB70.net
>>273
インテルにいた時の前半はそうでも無かったよ
完全に守備の選手だった、慣れて来るに連れて攻撃しまくるようになったがな

281:あ
23/01/23 20:41:31.25 5KFjCdRT0.net
>>272
サッカーファンって他競技のことあんまり知らないんだな・・
大金が稼げるNFL、NBA、MLB、テニスなど他の球技では177㎝は「チビ」だぞw
錦織178㎝イチロー179㎝など周りと比べると一目でわかる
サッカーは世にも珍しいデカさが必要ない稀有なメジャー球技

282:あ
23/01/23 20:41:48.17 UMTU3OKn0.net
>>274
スペイン戦の堂安のゴール伊東のプレスからなんだけど

283:代表愛
23/01/23 20:44:29.08 v1nGG7aL0.net
>>278
でたw
たんに逆サイのプレスに触発されて唯一まともにプレイしただけのシーンw
イトオタ唯一の武器w
それ言うなら前田のプレスからだけどなw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 20:45:07.92 X6/8grn10.net
> サッカーは世にも珍しいデカさが必要ない稀有なメジャー球技
それでも177cmは欲しいんだよ。
アスリートだから贅沢じゃないだろ。
170とか166とか、クラブに専念しろ

285:代表愛
23/01/23 20:45:18.71 v1nGG7aL0.net
結局伊東だけしか見えない色眼鏡かけてるからバカなイトオタとは話し合わねえのよ
伊東純也マンセースレでも作ってそこでやれ基地外が

286:あ
23/01/23 20:49:36.01 UMTU3OKn0.net
>>279
出たじゃなくて事実だから、あと何で伊東があんまやったことの無いWBをやらされてるのか考えた方がいいぞ、酒井と山根があてにならなかったからだろ

287:あ
23/01/23 20:57:01.95 Q+Ef4Ewh0.net
伊藤を叩くならまだわかる
伊東は意味わからんw
世の中の誰も同調しないだろww

288:あ
23/01/23 20:59:52.31 UMTU3OKn0.net
ワールドカップの戦犯を伊東とか言う奴が居るのにびっくりだわ、そもそも戦犯なんて居ないけどなベスト16は今の実力だよ

289:あ
23/01/23 21:09:56.88 tLX+7Lyw0.net
>>272
ポジションって知っている?

290:あ
23/01/23 21:10:34.77 tLX+7Lyw0.net
>>284
A級戦犯は森保

291:代表愛
23/01/23 21:10:59.17 v1nGG7aL0.net
>>282
結局伊東が絡めば伊東だけが輝く色眼鏡つけてるキチオタに伊東!すごいとなるんだろう
一時のテレビの起点と何も変わんねえぞてめえらのやってることはw
あれは逆裁の前田のプレスから
伊東は逆裁に触発されて行ってみただけ
でも悲しいよな
手柄狙いでそれ以外責任逃れの伊東の唯一の手柄がそれなんだからw
岡崎なんかだとゴール決めてたけどなw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 21:12:20.45 X6/8grn10.net
>>285
知恵遅れは黙ってろ

293:代表愛
23/01/23 21:12:43.89 v1nGG7aL0.net
>>282
それ以外できないからだろ
伊東の突破とか伊東御用達かメディア行ってたけど
長友とどっこい
あげたら褒められる、そんなレベル
三笘あたりだと上がるの当たり前でその先の精度求められるけども

294:あ
23/01/23 21:13:21.23 tLX+7Lyw0.net
>>288
何だわからないんだ
中盤の選手は欧州でも身長は低いんだわ

295:代表愛
23/01/23 21:14:02.02 v1nGG7aL0.net
三笘にとって当たり前のプレイでも
伊東がやれば大絶賛
伊藤にとって当たり前のプレイでも
三笘がやればそう叩き
こうなるよこれ
昔の岡崎長友本田とよく似てる
伊東は彼らにすら劣るけども

296:あ
23/01/23 21:21:39.97 5KFjCdRT0.net
GKやDFならわかるが、ウインガーに体格を求めるのはどうか?
ネイマール175㎝、ムドリク175㎝、ヴィニシウス175㎝、アザール173㎝・・
177㎝基準ならみんな代表に入れないよ
エムバぺは公式178㎝らしいからギリ入れるw

297:あ
23/01/23 21:23:26.96 Ihlubtil0.net
「プレミアの守備陣は悲惨」驚愕ゴラッソの三笘薫に中国メディアも衝撃!韓国エースとの比較も「アジアの新しい王がソン・フンミンを完全に打ち負かす」
ワールドカップ後の5試合で3ゴール・2アシストだ」と題した記事を掲載。後半にビッグチャンスを創り出したシーンにも触れ、「ミトマのパフォーマンスは輝きを放っていた」と称えた。
「このパフォーマンスなら、ミトマがアジアでナンバーワンの選手となり、アジアの王としてのソン・フンミンの地位を脅かすのにそれほど時間はかからないだろう。ブライトンの試合を見ていると、ミトマがすべての試合で改善し、より落ち着いて自信を持ってプレーしているのが分かる。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 21:25:34.14 X6/8grn10.net
>>290
>>292
だから日本代表の強化としてSHも177cm欲しいと言ってる
外人とは骨格が違う、筋力が違う
174cmの南野なんて貧相なチビでしかない

299:あ
23/01/23 21:25:46.80 oZFN1cr70.net
伊東も下積み生活長いよな
でも伊東いなかったらアジア予選ヤバかったぞ

300:あ
23/01/23 21:27:23.90 tLX+7Lyw0.net
>>294
ベルナウドシルバ、イニエスタ、ブルーノフェルナンデスとか筋力もそんなないけど

301:あ
23/01/23 21:29:25.26 tLX+7Lyw0.net
>>294
外国人と骨格も筋力も違うと言うなら
身長だけあっても筋力やアジリティがなければ終わりやん
それで終わった選手の方が多いけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 21:31:04.54 X6/8grn10.net
  177  180  177
  180  180  180


303: 180  187  187  180         190 これで181,6cm   ドイツやオランダやベルギーは185cm チビばかりだから、吉田が3CBがいいという。これが現場の声



304:あ
23/01/23 21:32:00.04 tLX+7Lyw0.net
>>298
ドイツやベルギー予選敗退したやん

305:あ
23/01/23 21:32:15.89 oZFN1cr70.net
体格もいいに越したことないけど全体のバランスだからな
体格だけで選んだら歪なチームになりそう
中国代表みたいに

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 21:36:30.48 X6/8grn10.net
>>300
アンダー世代も大きい選手が増えてU18だったかメキシコをボコボコに倒してた。
だんだんユース組もフィジカルエリート化する

307:あ
23/01/23 21:37:07.31 tLX+7Lyw0.net
>>301
昔からそうだけど
身長の高い奴はプロで壁に当たる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 21:43:08.80 X6/8grn10.net
本当に馬鹿ばかりだね
大きいやつ → 中国は木偶の棒
小さいやつを無視するな → メッシ、マラドーナ、イニエスタ
だから日本の話。外国は関係ない
どんどんフィジカルエリート化して大きくて速い選手が増える
伊東と三苫のセットなんて今まで無かった

309:あ
23/01/23 21:43:42.06 IOuRT6/U0.net
エムバペって単体で見ると178より大きく見えるよな
183くらいあるように見える
逆に宮市は183と公表してたけど178くらいに見えた

310:あ
23/01/23 21:44:18.68 tLX+7Lyw0.net
>>303
三笘は身長と言うよりテクニックが凄いんだが

311:あ
23/01/23 21:46:56.70 oZFN1cr70.net
伊東や三笘でもそんな大きくないじゃん
日本人アスリートでも並サイズ
欧州なら小さい部類
中田も小野も香川も小さい部類
大き目は本田と高原くらいか
それも日本人にしては大き目程度

312:あ
23/01/23 21:50:00.38 tLX+7Lyw0.net
>>304
カタール日本代表 175以下
久保、相馬、堂安、柴崎、南野、長友、浅野、前田
代わりに誰いれる?

313:あ
23/01/23 22:13:14.68 O8u15YGz0.net
実はねワールドカップで勝つの簡単なんですよ。
相手より多く点取ればなんと勝てるんです。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:16:46.64 X6/8grn10.net
>>305
>三笘は身長と言うよりテクニックが凄いんだが

お前みたいな馬鹿が一番むかつくんだよ。
頭が悪いのになんでも知ってるみたいな言い方をする
テクニックがあるとされる久保のドリブルなんてベトナムにすら通用しない。これが現実
三苫に久保の体を与えてみろ、ただのゴミになるから

315:あ
23/01/23 22:19:54.52 tLX+7Lyw0.net
>>309
久保はテクニックがないんだぞ
あいつがやっているのはボールをコネコネして相手が足を出す瞬間にちょこんと出して逃げているだけ
ボディフェイントなんて使わないからな

316:みみ
23/01/23 22:22:35.83 X852BkTj0.net
3月に誰が招集されるのか
発表されるのっていつぐらいですか?
何日前とかギリギリまで秘密なんでしょうか?

317:あ
23/01/23 22:22:47.56 r+YJqtrj0.net
三笘は細身に見えるが体幹がエグい

318:あ
23/01/23 22:24:36.59 hn/Y2M3x0.net
テクニックってのはねテクニックなんですよ。
ドリブルはドリブルでテクニックじゃないんです。

319:あ
23/01/23 22:27:04.92 oZFN1cr70.net
三笘に憧れてドリブラー目指す少年が増えればいいね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:27:21.47 LaYlFlGc0.net
三笘先発でみたいけど代表で無理してほしくないなぁ。
やっぱり無難に後半20分からだな。

321:あ
23/01/23 22:28:10.18 tLX+7Lyw0.net
>>314
三笘は小さい頃にやってたのは止めて蹴る
勘違いして小さい頃からドリブルばっかりしていると視野が狭くなるからダメ

322:あ
23/01/23 22:30:17.17 YwIPwA5a0.net
天才森保は三笘の使い方を1番わかってた

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:30:47.01 X6/8grn10.net
>>310
馬鹿が、
> >三笘は身長と言うよりテクニックが凄いんだが
と言っただろ。テクニックがあれば久保のゴミの体でも活躍できるのかと
三苫はビビって大学経由してる、久保の体ならプロを諦めて会社員になってる

324:あ
23/01/23 22:36:18.01 tLX+7Lyw0.net
>>318
できるよ

325:あ
23/01/23 22:36:44.78 NYElv2gF0.net
朧気に見えてきました
次期キャプテンはズバリ!吉田選手です。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:40:01.30 kbmDU1MN0.net
奥川呼びたいな
まじでうまい

327:あ
23/01/23 22:40:05.32 r+YJqtrj0.net
>>315
むしろ3月のキリンチャレンジカップは絶対招集しなくていいだろ
ブライトンは毎試合上位進出がかかった大事な試合なんだから邪魔したらいかん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:44:59.06 kbmDU1MN0.net
       中島  
 奥川   古橋   藤井
     平戸  岩田
町田  小林  渡辺 半田
       中村

新戦力

329:。。。名前を入れてちょ
23/01/23 22:46:26.35 yF8YRtIY0.net
キタ━━(◍°꒳​°◍)━━!!
【サッカー】インターネットテレビ局「ABEMA」、日本代表MF三笘薫所属のブライトンの2月全4試合無料中継 [ゴアマガラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

JリーグもAbemaが権利買ってくれ!!W杯の時みたいに多視点カメラと現地音声のみへの切り替え機能また頼む!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:47:42.10 X6/8grn10.net
>>319
無視。お前の理論は聞く価値はない

331:か
23/01/23 22:54:27.60 Tkufrn+d0.net
>>325
極論体格が良くて速くてテクニカルな選手がいいってこと?
後最近の久保の実績と鎌田が貢献出来なかったという要因を聞かせてくれ。

332:あ
23/01/23 22:56:08.90 dWcDf2WW0.net
あべまはウマ娘の利益480億を突っ込んで権利買ってくれたんでしょ
Jリーグの放映権2100億も無理やで
もうウマ娘の売上落ちてるし
DAZNの国内契約者は200万人くらいでしょ
AbemaのJリーグパック月額2000円とかにして200万人が契約するしかない

333:あ
23/01/23 23:06:03.17 tLX+7Lyw0.net
>>325
>>307に答えて

334:あ
23/01/23 23:07:13.49 IOuRT6/U0.net
テレ朝報ステで三笘のゴラッソ映像流れたな
ゴールシーンのみか 映像使用料高過ぎて短時間しか映像使えないのかな
日テレ以外三笘のプレミアの報道が皆無だったところからは、ようやく一歩前進か
本当なら各局のスポーツニュースで三笘のドリブル特集とかやって欲しいくらいだよな
こんな映像映えするスーパーな日本人サッカー選手なんて、もう今後出てこないかもしれないのに

335:あ
23/01/23 23:13:03.87 XikiSJXU0.net
>>324
だぞーんがいくらJに払ってると思ってるんだ?

336:あ
23/01/23 23:16:37.29 /FP01ZeM0.net
>>327
ソシャゲは売り上げが2年目以降だんだん下がるからしょうがない…

いっそサッカーボール擬人化か女子選手出すか男子の女子化ソシャゲ出すか?
ジーコ・ロナウコ・リバウコ・ロナウジーコ・ロベカコ・ネイマーコ・リシャルリコ・クーニャetc

337:あ
23/01/23 23:18:10.94 KIt7ZR1q0.net
そろそろ菅原とか敬斗とか呼んで欲しい
マジで

338:あ
23/01/23 23:26:43.43 1YIpIjI60.net
いよいよ東京+ミレニアム世代が中心になるだろうね
伊東はまだ健在だが30になるし、世代交代も必要
2列目は三笘は不動として
堂安、久保+上月、中村敬斗
この辺りのアタッカーの競争をどんどんみたい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 23:43:07.62 X6/8grn10.net
データサイト『OPTA』は三笘のドリブルでの推進力についてスタッツを紹介。

なお、これは攻撃陣の選手限定の数字ではあるものの、レアル・マドリードに所属するブラジル代表
FWヴィニシウス・ジュニオールやパリ・サンジェルマンに所属するフランス代表FWキリアン・エンバペを上回る記録となっているようだ。

ボールを保持しながら10メートル以上前進した回数で上位に入る選手たちは以下の通り。
1位 三笘薫(35回)
1位 ニコ・ウィリアムズ(35回)
3位 ヴィニシウス・ジュニオール(34回)
4位 ラファエル・レオン(33回)
5位 キリアン・エンバペ(32回)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 23:57:52.64 9axGFQ0n0.net
>>334
この推進力をWBで使い無駄にしたのが森保だよな。前に置けばそれだけボール運べばゴラッソシュートや
切れ込んでのシュート、アシストに繋がるのにさ

W杯でも充分ゴールも出来る実力あったのに、南野の後ろに置いたり本当に意味不明
だったな。

まあ、当分は世界最高峰のプレミアでやってる三笘と富安は、代表なんぞに呼ばないで欲しいね
五輪やW杯本番だけでも良いぐらいだわ。親善試合みたいなので怪我や体調不良や時差ボケ
起こしてリーグに響けば困るしな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 00:08:32.66 HQLOI3m00.net
あーいい加減に死なねえかなこの森保アンチ

342:あ
23/01/24 00:11:44.61 fakobQfW0.net
葛飾区 サッカースタジアム建設目指し 運動場を取得の方針
23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。
それによりますと、JR新小岩駅近くにある6万8000平方メートルの敷地を取得して1万5000人規模の観客を収容できるサッカー専用のスタジアムを建設する方針だということです。
葛飾区は、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の原作者の出身地であることから、サッカー場とともに「キャプテン翼」をテーマにしたミュージアムの建設も目指したいとしています。
23区に、入場可能数がJリーグのJ1基準、1万5000人以上を満たすサッカー専用のスタジアムができるのは初めてだということです。

きたあああ

343:あ
23/01/24 00:13:13.49 SlB5nUZA0.net
>>332
9月の海外遠征で呼ばれるかな
3月6月はJリーグ組でいいと思う、吉田も日本帰国の負担で愚痴ってたからな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 00:15:52.53 EyucPhzt0.net
この久保アンチしつこくてうぜーな
昔の本田アンチ香川アンチがこんな感じっだったな
とにかくしつこい

345:3 ◆FWr5F.Z97A
23/01/24 00:48:14.11 juFcjuV20.net
>>335
ビルドアップ・中盤の攻防・崩し・支配率で劣勢のチームだと前目の選手は後ろ向きでボールを受ける場面が多い
それよりは後ろ目に置いて前を向いてボール持たせた方がドリブルと推進力が生きるってことだろ

トルシエジャパンでトルシエが三都主を2トップ(変則ウイング)に置いて失敗して
一方でジーコジャパンでジーコが三都主をサイドバックに置いたのと同じ理由

香川や中島みたいなターンの鋭さが武器の選手なら後ろ向きになっても前目に置いた方がいいが

346:3 ◆FWr5F.Z97A
23/01/24 00:53:34.84 juFcjuV20.net
浦和時代の長谷部がカカみたいなドリブルするアタッカーだったけど
トップ下に置くと微妙でボランチの方が攻撃で活躍したのも近いものがある

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 01:08:42.81 sjeTfms50.net
板一番の廃人
URLリンク(hissi.org)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 01:12:55.32 BxeajmPl0.net
IDコロコロがなんか言ってるw

349:あ
23/01/24 01:54:12.81 04rk8VEt0.net
>>195
稀だろ突破したの、まさか22で二部からとるとは
>>198
え?メッシは168くらい

350:あ
23/01/24 02:38:42.93 fF+544o40.net
むしろ森保無惨様は最初から2023ブライトン三笘ブレークを読んでおられたんだよ
だからこそこれまで代表戦では三笘を下弦の鬼月にとどめていた
ようやく無惨様の要求するレベルに到達したここからの3.5年間
三笘は上弦の鬼月・壱となろう
まぁ、三笘のピークは次々回大会なんだけどね

351:あ
23/01/24 04:50:02.02 zwSRcWKj0.net
日本代表、24日に第2次森保ジャパンのスタッフ会議開催 日本スポーツ賞特別賞も受賞
1/23(月) 23:00
森保一監督に代わって出席した斉藤俊秀コーチは「明日、スタッフ会議を行います。視察日程なども決まります」と述べ、
第2次森保ジャパンのスタッフによる〝初顔合わせ〟が24日に行われると明かした。
新たに就任する名波浩、前田遼一の両コーチを加え、新体制の初戦となる3月24日のキリンチャレンジ杯(東京・国立競技場、対戦相手未定)に向けた選手選考を開始する。
今週末には森保監督が欧州視察に出発する予定だ。

352:あ
23/01/24 08:12:28.12 Lvx4Ztbg0.net
アタッカーがW杯で活躍できるかどうかの決定的な分岐点は体の大きさ(笑)ではなくて絶対的なスピードだろ
代表はこれを基準に選考すべき
スピード無くても上手さと俊敏さだけあればクラブでは活躍可能だけれども・・・

353:あ
23/01/24 08:13:10.62 81xU/rQj0.net
三笘は期待するが三笘一極集中は怖い
あくまで主力の一人という事で
その点森保さんはピースの一つ扱いで好感

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 09:22:46.50 9kTceGgW0.net
三笘に集中したら逆が空くからな
アジアレベルだとフリーなら活躍できるのはいくらでもいる
堂安や久保が比較的フリーで持てるならアジアレベルなら無双するでしょ

355:あ
23/01/24 09:42:14.74 p73VAZ1w0.net
>>337
南葛のホームだな
クリアソン新宿と渋谷シティはスタジアム確保きつそうだなあ
武蔵野シティは無理だった

356:あ
23/01/24 09:43:54.56 Qjol7Kp40.net
三苫ってクラブで使ってるスパイクにも日の丸付けてるらしいな。
三苫はネトウヨなのかな?

357:、
23/01/24 09:54:56.75 BTZwemk00.net
モリポ

358:あ
23/01/24 10:02:35.03 cViqmCVE0.net
「彼のプレーを見るのが大好き」衝撃弾の三笘薫をイングランドの名将が絶賛!「足技は華麗、レスター戦の一撃は鮮烈だった」
各国メディアや元選手などが絶賛するなか、新たに日本の若武者を称えたのが、ハ


359:リー・レドナップ氏だ。ブライトンの地元メディア『Sussexlive』によれば、ウェストハム、ポーツマス、レドナップなどで実績を残した名将は、自身のプレミアリーグ週間ベスト11に三笘を選んだうえで、こう激賞した。 「ブライトンの補強は素晴らしく、今度はこの若者を獲得した。シーズンを通して彼の姿を見てきたが、ここ数週間は素晴らしかった。彼は華麗な足技とゴールへの確かな目も持っていて、レスター戦の一撃は鮮烈だった」 レドナップ氏は「彼のプレーを見るのが大好きだし、今後数週間で彼を見るのが楽しみだ」と最大級の賛辞を贈っている。 https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=125476 またベスト11に選ばれた!



360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 10:19:10.99 Z0tKTt5p0.net
財政問題でメッシやクリロナがリーガ去って以来、世はプレミア圧倒的1強時代。世界一人気も有り見られてるリーグで
連続ベストイレブンは凄いな。本当のスーパースターへの道を駆け上ってるわ。サッカーは世界一人気あるスポーツ
だから、世界中の人が三笘を知る事になる。日本人の誰もがメッシやネイマールを知ってるよいに
前田もサウサンプトンに行けるならチャンスを逃さず移籍して欲しいね。他のリーグと価値が今のプレミアリーグは
全然違う

361:あ
23/01/24 10:24:34.21 KLNJ6I9/0.net
そんなプレミアリーグで得点王のソン・フンミンは本物のレジェンド
こんな選手は日本からじゃ100年経っても出てこない

362:g
23/01/24 10:39:47.08 H3HMEEd+0.net
サッカーの母国が一番人気

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 11:00:41.21 Q/1APbXT0.net
>>351
日本国旗つけてるだけで右翼呼ばわりする奴は日本から出て行った方がいい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 11:27:25.93 sFPpEE4u0.net
>>347
久保や堂安など小さくて無力な特殊枠を準レギュラーとして共存させるために
中核の伊東と三苫をWBで守備させる不自然なシステムになったのが現実なのに分からない馬鹿がいる
本来ならアジア予選みたいに433で三笘、前田、伊東で行くのがベストだった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 11:28:32.78 sFPpEE4u0.net
>>349
> 堂安や久保が比較的フリーで持てるならアジアレベルなら無双するでしょ
それが間違い。アジアは引いてくるから個が無い久保と堂安は活躍できない

366:あ
23/01/24 11:31:42.37 Z1ya70YX0.net
>>358
特定の選手のアンチやるような馬鹿はサッカー何も分かってねえな
4-3-3で行った結果があのドイツ戦の前半だろ
日本じゃ90分守り切れないし
三笘や伊東を攻撃に専念させる事も出来ないからWBで使ったんだろ

367:あ
23/01/24 11:47:58.96 20v8AtGS0.net
レベルはもちろん及ばないけど、全盛期のメッシやネイマールに感じたようなワクワク感が三笘にはある
ボール持った時の期待感が半端ない しかも裏抜けも上手いときてる
ブライトンのレベル高いビルドアップにも順応出来るようになってるし本当に三笘は凄いよ 
まだ香川には及ばないという声も聞くし、タイプ違うから比較は難しいけど
個人的には日本史上最高のアタッカーが誕生したと思う

368:あ
23/01/24 11:49:50.02 IZzJDjKU0.net
サイドを二段構えにしたい
個人的には442か4231がいい
三笘は左SHで

369:り
23/01/24 12:06:26.43 peqsd0vP0.net
>>361
そういうのは2年ぐらい安定して結果だした選手にいうもんだよ
プレミアリーグは瞬間風速で大活躍のあと低迷も珍しくないからな
本当にここは一喜一憂しすぎだな
上月をわずか一試合で


370:ネクスト代表と期待してるのもいたし



371:あ
23/01/24 12:12:14.16 7NKOWhZ20.net
逆にスペイン3位のレギュラークラスの久保とかCL日本人初の3試合連続ゴールの鎌田とか評価してないしな
ニワカくさい

372:あ
23/01/24 12:13:13.79 7NKOWhZ20.net
何シーズンも欧州トップリーグで試合出続けるのは偉大よ

373:あ
23/01/24 12:13:41.60 /v86aOG00.net
代表はともかくファンは喜べる時に喜んだ方がいいな でもそれ使って自分凄い他人アホをやってる奴はなあ
香川本田の現状見てどう思うんだか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 12:14:36.52 1v6no05I0.net
ドイツ戦の前半4231だよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 12:18:32.95 qMP2jBLG0.net
代表選考には代表フィット性も見なきゃダメだよな
シンプルに能力ある選手だけ選ぶのも違うと思う
代表で結果を出せる選手が需要なわけで
代表フィット性
代表適性
代表貢献度
など

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 12:19:10.20 qMP2jBLG0.net
需要じゃなくて重要でした

377:あ
23/01/24 12:20:38.34 20v8AtGS0.net
>>363
そんなことは分かった上で言ってる ガチで凄い選手って素人が見ても本物だとわかるもの
とにかく怪我だけが怖い ドリブラーは怪我のリスクも高いし、プレースタイル的に筋肉系のトラブルも心配ではある
三笘でダメならもう俺は諦めるよ こんな凄い日本人選手は育成どうこうで生まれるもんではなく突然変異だと思ってるから

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 12:21:36.50 sFPpEE4u0.net
>>364
> 逆にスペイン3位のレギュラークラスの久保とかCL日本人初の3試合連続ゴールの鎌田とか評価してないしな
WC見ると評価するわけないだろ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 12:24:53.59 sFPpEE4u0.net
小さくていいなんて言ってるやつは本当に日本人か?チョンじゃないのか?
柴崎  呼ぶだけで使う価値が無い
久保  パスどころかキープすらできない中学生
堂安  活躍したが、美味しい所のつまみ喰い
前田  エースじゃない、走り屋
相馬   ゴミ 166cm
浅野  1Gまぐれ  それ以外はゴミ
170cmのアジア人がWCで活躍できるほど甘くない

380:あ
23/01/24 12:25:13.99 8xIflbZ90.net
>「彼のプレーを見るのが大好き」衝撃弾の三笘薫をイングランドの名将が絶賛!
>目にハートの絵文字を交えながら「リピート中 ミトマからの衝撃の一撃」とツイート
>三笘薫に元世界的スターも称賛
>どのチームもこの男に対応できない
>「エグい。ワールドクラスだ」「今まで見た事ない。どこで覚えたのよ」
>「やばすぎる」「何度でも見たい」

381:あ
23/01/24 12:36:39.96 8xIflbZ90.net
パスをもらってゴールするだけじゃ何点取っても目の肥えた英国では評価されないんだよねw
ところが三笘のような魅せるプレーなら大興奮の嵐、称賛がやまない
この時点ですでに歴代最高は間違いない

382:3
23/01/24 12:37:37.19 juFcjuV20.net
>>371
むしろ先発で守備に奮闘した久保鎌田が今回のW杯GL突破の影の立役者なんだけどな
そういう献身的なチームプレイを評価できないのはニワカ

383:3
23/01/24 12:40:41.50 juFcjuV20.net
先発で三苫を使ったとして大半の時間帯で圧倒的に攻め込まれる展開で
久保のように守備とハードワークに追われ前半で体力使い切る三苫が見たかったのかという話

384:り
23/01/24 12:48:04.69 peqsd0vP0.net
英国ではいくら大興奮で賞賛されても次の試合クソだったりケガしたりしたらとたんに大批判の嵐になる
なんどもそういうのをみてきたわ

385:あ
23/01/24 13:29:42.06 P1afWpK70.net
Jリーグの2020年間MVPってなんで三笘じゃなかったんだ?って思ってたら
三笘が最多得票だったのに、なぜか選考委員会がオルンガに


386:決定したからだったのか 不遇な選考されて三笘可哀想に しかもオルンガすぐ移籍して日本から居なくなってるし 票数通りに三笘にしておけばJリーグの価値も上がってただろうに



387:あ
23/01/24 13:35:07.45 nh3uM7Kn0.net
>>376
これは正しい

388:あ
23/01/24 13:37:04.51 20v8AtGS0.net
三笘ってプレーがエレガントだよね だからより惹かれるんだよな
この前プレミアデビューしたムドリクも評判通りの逸材かもしれないし、ああいうスピードスターも好きだけど
三笘的な魅力は感じない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 13:43:51.35 +r9Wi3Yg0.net
イナズマ純也の後釜は上月で決まりか?

390:あ
23/01/24 13:51:58.21 jBZdvVR10.net
上月って言ってる奴は早漏過ぎるだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 13:52:39.86 +r9Wi3Yg0.net
ハイライト動画見て飛んできたやで

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 13:55:08.03 sFPpEE4u0.net
ドイツに押し込まれるのも身長で5cm、体重で5kg違うから初めからビビって腰が引けてる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 13:58:59.01 G7KOJUHr0.net
デビュー戦で評価するなんてアホらしいとは思うけど球離れ悪かったな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 14:52:20.37 sFPpEE4u0.net
三苫が活躍するのはテクニックが有るから。
スピードも、身長も、筋力も関係ないという。
それでプレミアで活躍できると思うのは知能が低い

395:あ
23/01/24 15:05:35.68 RMbHZqIy0.net
スピード無しのテクニックだけでプレミアやW杯でドリブル突破できるわけないだろw
三笘が抜けるのは圧倒的な1歩目の瞬発力があるから
フィジカルスピード・シンキングスピード・デシジョンスピードすべて世界トップレベルのスピードスターだわ

396:あ
23/01/24 15:06:15.19 1ZDo+VC30.net
三笘薫は「計算され尽くした走り方」「筋肉バランスがいい」陸上レジェンド・朝原宣治が語る“相手を置き去りにする”異次元スピード分析
2023/01/24 Number Web
なぜ三笘選手がスピードを出せるのか。その理由は大きく2つ考えられます。
1つ目がストライド(歩幅)の大きさです。
一歩一歩が力強く、距離があるので初速が出やすい。
相手選手の重心が進行方向逆側に傾いた瞬間に、大きな一歩を踏み出してスイッチを入れています。
足も長いですしね。
そして2つ目の理由が「力の伝え方」です。
身体の中心にある背中やお尻の筋肉がバランス良く発達していて、肩甲骨や股関節も柔らかいのがわかります。
それに走り出す際に股関節から動かせているので、身体の中心から末端に対してスムーズに力を伝えられている。見事なまでに連動しているわけです。
これが仮に、筋肉量が不足していたり関節が硬かったりすると、足だけを動かすような走り方になってしまう。
股関節の動きが本当に素晴らしいんですよね。
その点でいえば、三笘選手の走り方はあらゆるスポーツで理想の形といえます。

397:あ
23/01/24 15:07:02.92 c1nBefJA0.net
ただ、三笘のパスのもらい方の悪さ、もらう位置の悪さ、あれはちょっと気になる。
実際、三笘はボールを変な場所でばかりもらうからクロアチア戦は何もできなかった。
パスの出し手(サイドバックやボランチ)の理解不足というがそんなのはメンバー同士、口頭で確認しているはず。
あの試合、何もできないでバックパスばっかりだったのは問題があるはず。
それをクリアできないとチェルシーだのシティだのトップクラスのメンバーの仲間入りはできないだろうな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 15:18:07.20 qMP2jBLG0.net
日本人の課題であるシュートテクニック
育成やJでもここを強化したいな

399:あ
23/01/24 15:34:19.62 RMbHZqIy0.net
>>388
さすが走りを極めた人の分析は違うねぇ
これは良レス

400:あ
23/01/24 16:08:42.83 jjNrkCg/0.net
ジルーやモラタがここにきて評価上げてて嬉しいわ
若い子は知らんかもしれんが、当時はスター選手多かったからジルーやモラタじゃ物足りないって声が多かったんよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 16:39:57.47 qMP2jBLG0.net
CFの大物出てこないかな

402:あ
23/01/24 17:07:00.37 20v8AtGS0.net
F東の熊田はちょっと期待してる ポテンシャルは高そう

403:あ
23/01/24 17:11:45.40 FHi8iQ380.net
やっぱイチオシは福田師王かな
来年の今頃はテュラム押し退けてブンデスで活躍してるだろうし

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 17:14:51.59 sFPpEE4u0.net
>>395
ちゃんと育つのか?アンリはベンチだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 17:17:44.12 qMP2jBLG0.net
中島伸びるかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 17:43:18.35 qMP2jBLG0.net
中堅リーグでも苦戦してるとこ見ると
CFって難しいポジションなんだな

近年だと古橋と優磨くらいか
中堅で上手く行ったのは

407:あ
23/01/24 18:05:59.03 dF+VN6C50.net
ただ古橋は典型的なCFタイプではないよね

408:あ
23/01/24 18:20:54.40 cViqmCVE0.net
北中米W杯へまずは新星発掘 前園真聖氏が推す2人の〝超有望株〟
J1横浜MのMF藤田譲瑠チマ(20)だ。「非常に総合力が高いです。すでに昨年7月の東アジアE―1選手権で日本代表の一員として素晴らしいプレーを見せていましたし、欧州組と一緒になってもやれる力はあるのではないでしょうか」
藤田は万能性や攻守両面での技術の高さに定評がある。初選出となったE―1選手権では、優勝がかかった日韓戦で絶妙なクロスを上げてMF相馬勇紀の先制点をアシスト。重圧のかかる試合での勝負強さも発揮した。所属の横浜Mでは大黒柱として昨季のJ1制覇に大きく貢献。3月の代表戦で早速呼ばれてもおかしくない。
もう一人が、スペイン1部の名門レアル・マドリードのBチームに所属するMF中井卓大(19)だ。前園氏は「あのレアルで順調に成長していて、その潜在能力はすごいものがあると思います。今後を見据えれば、思いきって試してみるのもアリでしょう」とプッシュする。
昨年11月に行われたU―19日本代表にも選出され、スペイン遠征に参加。3試合すべてに出場して司令塔として強烈な存在感を放った。4年後を考えれば、早々に中井をサプライズ選出しても面白そう。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:25:43.76 ghwqeOdp0.net
どっちもまずクラブで試合に出ろって話だな

410:あ
23/01/24 18:34:10.33 Og2Bbm3Y0.net
>>380
ムドリクいいよ速いしうまいしシュートもいい
ガツガツしてていかにも欧州で好まれる選手だと思う
三苫はエレガントで美しいスタイル
今日はイマイチかなと思ってたらある時しゅぱっと切れ味見せる系
>>376
久保はスペース生まれる後半の方が生きるから久保を後半にして
前半に三苫で相手DFにプレッシャーかけるのがいいと思う

411:あ
23/01/24 18:45:15.58 FHi8iQ380.net
最近のジョエルは強度上がってるから遅かれ早かれ代表まで来るとして
ピピはまず走力つけないとな
タケも走れるようになってから本格化し始めたしそこからだな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:49:14.28 4ejQAkqK0.net
上月がこのまま伸びて結果も出るなら
IJの後継は上月でいいな
あと地味に菅原が凄いわ
AZ今リーグ2位
アヤックスより上なんだもんw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:52:12.97 ARTg1El70.net
>>398
弱いチームほどCFは強度が必要なポジションになりがちだからね
そして外国人相手に強度で優るのは至難の業だから難しい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 18:52:21.20 qMP2jBLG0.net
スタッツで個のキープ力って項目あるのかな?
家長みたいに取られない選手も需要あるよね

415:あ
23/01/24 18:54:29.95 FHi8iQ380.net
菅原AZはアヤックスとPSVを直接対決で倒してるから凄いよな
たまたま見たPSV戦だとあのガクポ完全に抑え込んでたし

416:あ
23/01/24 18:59:45.09 FHi8iQ380.net
J1ってこの5人交代制の時代に未だにベンチ入り人数7人なんだな
試合に余裕あるから若手使おうみたいにならないのはそういうことか

417:あ
23/01/24 19:00:55.18 zit+p6cm0.net
BIGのお金全部サッカーでいいよ
五輪しかないスポーツに金落として横領とかされるぐらいならサッカーに入れるべきだわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 19:48:37.91 sFPpEE4u0.net
草加系の選手は、上から早く海外組になって代表を支配しろなんて命令が出てるんだろ。
福田も怪しい

419:あ
23/01/24 20:12:48.28 ldbreQ/t0.net
あと松木はいつ代表入りするかなんだけど性格的に早い方が良いと思うんだよね

420:あ
23/01/24 20:16:14.47 F+wb/XR30.net
門田の代わりに名波が死ねばよかったのに

421:あ
23/01/24 20:16:48.98 djin5ArF0.net
ジョエルチマはヴェルディ育ちってところが良い点であり不安点でもあるな

422:あ
23/01/24 20:17:51.83 iyB1WFLa0.net
高校生の中では大迫が光ってたと思う 今後の精進次第
中島はプレーに精彩を欠いてたし体がもうアスリートのものじゃなくなってる
中島は既に終わったと思う

423:あ
23/01/24 20:18:47.71 NVdlfu4J0.net
>>53
マグレじゃないよ。
香川は戦術の幅が狭いだけ。
(クロップとは相性良かった)

424:あ
23/01/24 20:31:40.82 Oik7+WZz0.net
堂安とか久保も海外でもかなりいい選手だよな
それくらい人材不足

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 20:48:42.09 sFPpEE4u0.net
>>415
マグレでクロップに生かしてもらっただけ。

426:あ
23/01/24 20:53:32.78 6PNesv4i0.net
しかしね仮にまぐれでもCL日本人得点ランキング堂々たるトップなのだから
三笘さんもスペシャリティな選手だがまだCL0点だからね
これからに期待だね

427:あ
23/01/24 20:59:04.57 Oik7+WZz0.net
香川ってサッカーが一番凄かった時代にそれなりに世界的になった選手だからかなりの選手だろ

428:あ
23/01/24 20:59:37.45 Og2Bbm3Y0.net
チームの力は評価されないんよ
個の力でないと

429:あ
23/01/24 21:02:25.16 CKsmKttj0.net
香川はあまり好みのタイプの選手ではないけど
いい選手じゃないというのは無理があるぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 21:03:04.39 qMP2jBLG0.net
三笘と奥川の共演見たいわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 21:04:35.11 Z0tKTt5p0.net
プレミアリーグ22~23 第21節
Team of the week(週間ベスト11)
GK : Emiliano Martinez (AVL)
RSB : Kieran Trippier (NEW)
CB : Thiago Silva (CHE)
CB : Max Wober (LEE)
LSB : Oleksandr Zinchenko (ARS)
CMF : Granit Xhaka (ARS)
CMF : Kevin De Bruyne (MCI)
RWG : Bukayo Saka (ARS)
LWG : Kaoru Mitoma (BHA)
CF : Erling Haaland (MCI)
CF : Eddie Nketiah (ARS)
三笘、2週連続ベスト11
富安のお陰でもある。ラッシュフォードのパフォが後半も良ければラッシュフォードだった
可能性も有るしな。今節は、日本人2名のプレミアリーガーは頑張ったわ。

432:あ
23/01/24 21:20:02.37 Og2Bbm3Y0.net
香川のターンは素晴らしかった
三苫はそこはイマイチだから身につけるといい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 21:22:23.62 qMP2jBLG0.net
奥川もターン凄いよ
動画見てみ

434:あ
23/01/24 21:38:19.91 RlUq+nA50.net
森保はヨーロッパ視察するんだろ
干されまくり幽霊扱いの姿確認してようやく南野を諦めてくれるようになるか?

435:あ
23/01/24 21:40:59.87 ZUaulI+T0.net
おいおい名将をそんじょそこらの輩と一緒にしちゃあいけねぇよ
するんだろ?再生をな…

436:あ
23/01/24 21:41:19.48 DsOKCwvh0.net
香川はクロップに合った訳じゃなく当時のドルで物足りなかったトップ下の位置に
丁度良くスッポリハマった運と実力だろ、モハメドジダンより上だったのは違いない
バリオスとは連携バッチリだったがその時は得点取る動きしかしないレバ来たら終わった

437:あ
23/01/24 21:44:45.44 jjNrkCg/0.net
10年前くらいの選手が一番過小評価されるよな

438:あ
23/01/24 21:46:31.90 0B7ZcnSe0.net
古橋が来シーズン昇格濃厚なバーンリーの噂あるね
監督は古橋を高く評価してきたコンパニ
セルティックとしても夏は最高の売り時だと思う
今プレミアは1500万ポンドから交渉スタートするぐらいの勢いだからセルティックが満足する金額オファーしてる可能性は十分考えられる

439:あ
23/01/24 22:02:22.36 sHZACsyC0.net
やっぱブルーロックシステムやろうぜ

440:3
23/01/24 22:03:21.71 juFcjuV20.net
香川はアジリティ&ハイエナ的ラン能力とバイタルでボール受けてのターンとすり抜けだけがワールドクラス、あとは全てがJリーガー並以下の一芸選手
ただバイタルエリアはサッカーで最大の要所だから
そこに特化した能力の香川はトップクラブでも重宝された
とはいえその活躍もドルトムントのサッカーが前提で
プレミアのクラブのような個の力任せに1対1でサイドを突破しないといけないサッカーだと総合力不足が露呈する
鎌田もタイプ的には香川に近い
香川と違ってアジリティもそれほどない上に個の打開力は平凡だからプレミアだと厳しい
ただ、鎌田は香川よりもサッカーIQや攻守のバランス感覚があってチームプレイも出来るのは良さ

441:3 ◆FWr5F.Z97A
23/01/24 22:06:59.08 juFcjuV20.net
>>432 でプレミアのスタイルについて書いたけど
厳密に言えば「プレミアの典型的な中堅クラブのスタイル」

マンUは中堅クラブではないがモイーズ時代は典型的なプレミア中堅クラブのサッカーだった
そういうサッカーだと香川や鎌田タイプはキツい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 22:23:12.62 qMP2jBLG0.net
PKは監督が決めた方がいいよな
その方が気持ち的にいい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 22:34:24.91 qMP2jBLG0.net
>>430
どこの情報?

444:あ
23/01/24 22:35:08.22 0B7ZcnSe0.net
>>432
チソンにサイド突破や個の打開力あったっけ?

445:あ
23/01/24 23:01:11.64 jrxWiMo10.net
今夜は室内でバイク漕ぎだわ
雪が降ったら夜は外出歩くな!マジで危ない冬山ビバーク経験してても侮れないんや

446:あ
23/01/24 23:16:44.72 d8wAXQPz0.net
J1クラブのレギュラー選手って、相性さえ悪くなきゃ、
2強やハーツ以外のスコットランドクラブでは、問題なく活躍できる筈だよな?

447:あ
23/01/24 23:21:43.35 DsOKCwvh0.net
ピッチ外の諸問題を除けばスコットランドリーグと今のJリーグのレベルはそう変わらん

448:3
23/01/24 23:28:01.33 juFcjuV20.net
>>436
パク・チソンは打開力も半端なかったけどな
京都時代も逆サイドの松井と双璧のサイド突破力だった
その上持久力がバケモノだし原始的なモイーズサッカーでもサイドの労働者役としてそれなりにはやれたんじゃないか

449:3
23/01/24 23:37:24.05 juFcjuV20.net
鎌田の個人能力は韓国選手だとク・ジャチョルと大体同じくらい
パク・チソンと比べると個人打開力では一段落ちる

450:あ
23/01/24 23:50:14.19 ozsGyrng0.net
一昨年5G12Aしてブンデス年間ベスイレ候補になって今年もそのペースで活躍する鎌田と
ブンデスで長くやっただけのクジャチョルとを一緒にされてもなw
チームオブザシーズン級の活躍でEL優勝にも導いてるし天地の差だわ
個人打開力とかどうでもいい、そういうタイプじゃないし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 23:54:08.92 sFPpEE4u0.net
441 名前:3 ◆FWr5F.Z97A [] 投稿日:2023/01/24(火) 23:37:24.05 ID:juFcjuV20
鎌田の個人能力は韓国選手だとク・ジャチョルと大体同じくらい
パク・チソンと比べると個人打開力では一段落ちる
もろチョンじゃん

452:あ
23/01/24 23:54:12.12 RlUq+nA50.net
鎌田は良いオファー来てないんだな

453:3
23/01/24 23:58:51.55 juFcjuV20.net
>442
まああくまでも純粋に個人打開力だけ比較すればという話だから
鎌田の良さはチームプレイ力とサッカーIQの高さだが
荒っぽい個人技サッカーのプレミア中位クラブだと良さを発揮し難そうな感じがある
プレイスタイル的に移籍するなら中堅クラブより組織力の洗練されたビッグクラブの方が合ってるが
競争が激しくなってしまうのがなかなか難しいところ

454:あ
23/01/24 23:58:57.23 ozsGyrng0.net
鎌田は過小評価されがちだけどシントトロイデン以降ずっと活躍してるからな
18-19のベルギーではシーズン16G9Aでそのシーズンを代表する選手の一人だったし
翌年復帰したフランクフルトではELでアーセナルにドッペル、ザルツブルクにハットで爪痕残し
20-21にはリーグ5G12Aの活躍で、ブンデス年間ベストイレブン候補MF15人のうちの一人
21-22の昨季はELでベティス、バルサ、ハマーズ粉砕してチーム得点王でEL優勝
今季はボランチ出場で公式戦12G3Aの無双、ブンデス前半戦のキッカー平均採点1位
悪いがクジャチョルなんて誰ですか?レベル
鎌田ほど継続して活躍を続けてる日本人アタッカーは記憶にないぐらいのレベル

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 00:09:57.27 uVTw3q6H0.net
> 鎌田ほど継続して活躍を続けてる日本人アタッカーは記憶にないぐらいのレベル
代表で活躍した記憶が無い

456:あ
23/01/25 00:26:38.25 o8xG4/bQ0.net
3月の親善試合は国内組とスコットランド組ブンデス組中心で良いだろ
三笘冨安は免除してやってくれ

457:あ
23/01/25 00:29:59.12 81+8P+vH0.net
>>444
40億で買うってところは無さそう
0円移籍狙い

458:あ
23/01/25 00:53:55.07 Wd8k0/JT0.net
鎌田って評価のわりに国内人気も海外人気も無さそうなのはなんでなんだ?
インスタフォロワー数も17万人しかいなくて代表の中で下から数えた方が良いレベルで少ない

459:あ
23/01/25 01:00:59.25 gERWFOH/0.net
>>450
国内人気で言えばプレースタイルが玄人好み
ルックス・キャラ的にもとっつきにくい
ライト層に名前を売る最大の機会であったW杯で輝けず

460:あ
23/01/25 01:09:08.74 x6/vUenM0.net
鎌田はちょっとコミュ障気味なのも移籍を考える上では心配な点だな
長谷部がいない所に行って果たして理解してもらえるかどうか

461:あ
23/01/25 01:18:48.34 Nmejngb10.net
どこを好きになれとてのがある鎌田
わりと中途半端だ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 01:23:35.33 QWpvpvS30.net
コミュとかもそうだが年俸がミナミーノの10分の1ってなんかフランクフルトに騙されてるんじゃないか?
なんで移籍しないんだ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 01:24:35.31 QWpvpvS30.net
>>437
俺はもう昼にサイクリングしてきたわ
凍え死ぬかとおもた

464:あ
23/01/25 01:28:19.67 iUGGIfts0.net
>>450
ボランチってだいたいそんなもん

465:あ
23/01/25 01:31:58.32 3rCv4ju60.net
本田圭佑が言っていたが鎌田大地はトップ下の選手じゃないらしい。
もっと後ろの方がいいとか。理由はラストパスへの意識の低さ。質と精度。
それよりも鎌田のプレスサボりでクロス上げられてワールドカップ2失点してるが森保監督は何かアドバイスしなかったのかな。

466:。。。名前を入れてちょ
23/01/25 01:39:06.10 OcMMQoCG0.net
>>1-1000
【海外の反応】今節もベストイレブン入りした三笘薫は「スーパースター」「信じられないほど素晴らしい」
2023/01/24 21:32
URLリンク(blog.livedoor.jp)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 01:46:41.63 uVTw3q6H0.net
中島のハイライト見たけど、小さい日本人は25歳過ぎると俊敏性も無くなり何の強みもない。
ドリブルで切り裂くなんてプレーは無かった。タックルで何度も倒される

468:あ
23/01/25 01:57:31.23 gERWFOH/0.net
W杯でロスタイム長くとってたけど、あれはW杯限定の処置だったのかな
三笘のプレミアの試合見てると、元に戻ってるんだね

469:あ
23/01/25 01:58:43.68 zc9iodVK0.net
>>450
サガン鳥栖出身だからね
どうしても他の有名海外組よりも支持母体のサポ数が少ない
J1で鳥栖よりサポ少ないのは柏、福岡、湘南、横浜FCくらい?

470:あ
23/01/25 02:00:25.39 lJyHiA9O0.net
パスミスばっかで手抜きプレーする鎌田のどこがいい選手なの

471:あ
23/01/25 02:12:51.62 JEYpUPuO0.net
中島のトルコにしても菅原のオランダにしろ
メチャクチャ激しいな
レベル高いと思う、中島は相変わらず上手いわ

472:あ
23/01/25 02:15:59.34 AYJA10OE0.net
上月はポジション掴んだか

473:3
23/01/25 02:16:15.73 3+RKDIdx0.net
鎌田・久保・田中は三苫のような個人打開力はないけどサッカーIQが高い

474:あ
23/01/25 03:32:26.63 81+8P+vH0.net
これからもシャルケとシュツットガルト所属の弱者の思考が長年骨の髄まで染みついた選手をボスにしていく気かね
当面の目標はW杯ではなくアジアカップだからね
継続路線じゃまた勝てないよ

475:あ
23/01/25 03:47:45.83 4c1YXO5b0.net
>>404
全然タイプ違うだろ

476:あ
23/01/25 04:16:48.55 Y/lkW/Af0.net
>>404
上月が入って外れるのが南野だよ
南野よりはるかに上手い
あと吉田とか海外で通用してないロートルは絶対呼ぶな

477:あ
23/01/25 04:33:46.65 81+8P+vH0.net
吉田は普段こんな地獄のようなサッカーやってるんじゃ森保サッカーは夢のような環境だろうなw

478:あ
23/01/25 04:58:16.85 JEYpUPuO0.net
上月は期待できそう?
でかくてこういうガツガツタイプは日本なら貴重だろ
強豪だとわらわらいるけど

479:あ
23/01/25 05:09:56.62 00cvBJKK0.net
>>468
南野、気がついたら武闘派の守備的MFになってたりして

480:あ
23/01/25 05:52:48.50 6RGbPGBQ0.net
フィジカルトレやらないって言って自分より小さいヴェッラッティにあんなに吹�


481:チ飛ばされてる選手がやれるわけない



482:あ
23/01/25 06:50:18.46 E9G15mZU0.net
伊藤やっぱり必要だわ
188cmの海外DFが吉田以降いないし吉田の後任第一候補て感じになる

483:あ
23/01/25 06:59:32.41 I+0yeF460.net
まあ森保監督やコーチ陣が色々考えるだろうから任せて大丈夫さね
無事ワールドカップへ連れて行ってくれるさ

484:あ
23/01/25 07:05:42.64 HHBD794O0.net
アジア枠8.5

485:あ
23/01/25 07:06:51.22 px6Cbo+M0.net
>>465
久保は脳筋だぞ

486:あ
23/01/25 07:25:11.45 1MP4D81c0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

487:あ
23/01/25 07:44:09.52 zigooOFY0.net
>>475
ニヤッ(グリーズマンが日本のホテルでデンベレに見せた笑顔風

488:あ
23/01/25 07:44:32.69 E9G15mZU0.net
サッカーとバスケのベスト8どっちが先になるんだろう
バスケは五輪とW杯を含むことにする

489:あ
23/01/25 08:20:45.81 TS4RziEt0.net
久保はサッカーIQ高くないと思う
シュート精度も威力も高くないのに自分で撃とう撃とうとするしそして入らない

490:あ
23/01/25 08:23:47.75 QD1qNUb60.net
○ 伊藤 板倉 冨安
これが一番いいかんじ

491:あ
23/01/25 08:24:39.28 eAmpfcDv0.net
スーパーゴールの活躍 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
ブライトン三笘薫、2週連続でプレミアリーグ週間ベストイレブン選出!
元イングランド代表FWアラン・シアラー氏は、レスター戦での三笘について「毎試合で影響力を高めている。彼のゴールは実に素晴らしいものだった」と評価。
やばいな三笘どんどん世界に知れ渡る

492:あ
23/01/25 08:35:34.59 x6/vUenM0.net
>>482
森保「うーん、でも今後もスーパーサブで!」

493:あ
23/01/25 08:49:47.53 Ydxi1fbu0.net
>>473
ニワカうぜえ
伊藤洋輝はそもそも日本ではDFじゃなかったから守備がうまくない。
その上エース三笘に絶対にパス出さないからマイナスでしかない。
母国朝鮮に送還すべき。

494:あ
23/01/25 09:04:30.45 Dz8vkvn+0.net
新生 森保ジャパン船出、コーチらとスタッフ会議 今週中に欧州視察出発
2023年1月25日
森保監督は、今週中に渡欧して新戦力の視察とワールドカップ(W杯)カタール大会メンバーとの面談などを予定しており、2月中旬に帰国する方向。

495:あ
23/01/25 09:23:43.01 CyLON8kb0.net
正直言って、他の国が強くなるというより今は強豪国が弱くなって他が相対的に強くなる段階に入ってる気がする。どのスポーツも

496:あ
23/01/25 09:42:06.47 IfxJD2io0.net
スポーツというか国力全体がそう。
昔はしょぼかった中国やインドや東南アジアなどが一気に国力上げてきているし、逆にG7の各国や欧米はかなりの勢いで後進国に迫られてる。
スマホ普及あたりから世界平均化のスピードが上がった。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 09:58:18.41 rdC74ZDS0.net
もう麻也はないな
今日も酷かった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 10:23:55.80 zduD1yqt0.net
>>486
ネットの普及でスタイルのを参考にできたりするからね
戦術だったりテクニックだったり

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 10:55:09.28 QWpvpvS30.net
>>466
弱者の思考というか弱者やんw
日本代表が俺たちのサッカーを世界にやったらどうなるかはわかってるだろ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:09:07.87 zduD1yqt0.net
CBは瀬古、町田、小林、渡辺、谷口
が次回の候補かな?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:10:51.00 zduD1yqt0.net
板倉と冨安は確定に近いとして

502:あ
23/01/25 11:14:53.06 CyLON8kb0.net
URLリンク(youtu.be)
ジョージウェアの動画だけど
昔のボールは軽いとしか思えんな
トラップの精度、ヘディングの破壊力が今とレベチ

503:あ
23/01/25 11:17:07.63 mWDOiGIw0.net
CBは層が厚くなったな
茂庭をハワイ休暇から呼び戻さないといけない頃に比べて

504:あ
23/01/25 11:17:28.42 o+5Dwk2e0.net
この20年間、ベスト16止まりなのは欧州中堅レベルのままだからだろうね
三笘並の個の力、武器を持った選手を増やして行かなければ

505:あ
23/01/25 11:19:09.27 mWDOiGIw0.net
くじ運しだいでベスト8行ける力はある
ベスト4以上は遠いけど

506:あ
23/01/25 11:20:04.48 Nmejngb10.net
冨安のSBて攻撃力落ちるがいいんか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:20:36.67 zduD1yqt0.net
>>496
それ昔からよく聞く

508:あ
23/01/25 11:23:36.35 CyLON8kb0.net
守田、板倉はJリーグでもめっちゃ凄かったわけやないから希望にはなるな
終わりそうな気配もするが

509:あ
23/01/25 11:23:43.35 mWDOiGIw0.net
>>498
ベスト8ってトーナメントで一回勝てばいいだけだよ(PK戦でも可)
くじ運でしょ
それ以上は今の力では無理と思うけど

510:1
23/01/25 11:24:06.71 BIQxjS570.net
最近オランダの菅原が調子良さそうだが右サイドバックでのメンバー入りはない?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:24:57.52 zduD1yqt0.net
>>493
柏のオルンガもこういうプレー多かったな

512:あ
23/01/25 11:26:49.37 81+8P+vH0.net
>>499
守田は最強川崎の中でも別格だったろ

513:あ
23/01/25 11:29:38.78 gERWFOH/0.net
上月、U16だったか忘れたけどアンダーカテゴリーの試合で見て
粗削りだけど高さ、スピードもあるし面白い選手になるかもとちょっと期待してたけど
J2でもダメだった選手がブンデス5部からあっという間に駆け上がってトップで躍動ってなんかうれしいよな
まだ2試合だから、これからが本番だろうけど 

514:あ
23/01/25 11:35:38.65 gERWFOH/0.net
カタール大会、クロアチア以外のGリーグ2位突破国なら
普通に勝っておかしくない国ばかりだったよな クロアチアだって別に勝てない相手ではなかった
まあコスタリカに負けてるから偉そうなことは言えないけど

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:39:06.52 uVTw3q6H0.net
「ぶっ飛ばしてやろうかなと。でもぐっと抑えて…」吉田麻也、W杯前に怒りを感じた
ドイツメディアの言動を告白!「こいつらなめてるな」


1-6 敗戦

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:40:01.81 uVTw3q6H0.net
>>471
才能が無いし無気力で金に汚い

517:あ
23/01/25 11:40:54.52 N7TScAvu0.net
>>505
コスタリカに負けたのは完全に采配のミス
というより負けに行ってるw
勝てる試合を捨てゲームにするとかあり得ない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:41:34.54 uVTw3q6H0.net
>>480
スターシステムの弊害。久保はクラブと代表で、プレースタイルや意識が違う

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:45:45.75 uVTw3q6H0.net
>>495
プロ化して30年で既に中堅レベルを維持出来てる。
しかも中堅の中では最も危険な何をするか分からない不気味な国の評価

520:あ
23/01/25 11:46:35.93 CyLON8kb0.net
CFは最悪0トップ
SBは最悪WB起用もあるが
ボランチが遠藤衰えるだろうし4年後ヤバいな

521:あ
23/01/25 11:47:52.63 N7TScAvu0.net
久保をスターにしようとしてる精力がもしあるとすれば、なぜもっとホルモン注射をして筋トレさせないのかな?
世界のトップは(先天的にしろ後天的にしろ)例外なく強靭な肉体とスタミナの持ち主だと思うよ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:50:33.50 uVTw3q6H0.net
上月は右SHなんだろ。
それなら久保は左のままだろ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:51:47.21 uVTw3q6H0.net
>>512
苦情は草加学会に言え。スペインでパス回しだけやっても本番で何の役にも立たない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:53:47.33 uVTw3q6H0.net
鎌田、宇佐美、柿谷  だらしない生活、だらしないプレーをするのがかっこいいと思うひねくれ者のB型

525:あ
23/01/25 11:54:39.23 LzFGj0PO0.net
>>503
守田は一時期スタメンじゃなかった記憶
うろ覚えだけど

526:3
23/01/25 11:57:27.70 3+RKDIdx0.net
久保は前プレスの判断がいいしフィジカルはともかくとして守備で体を張る意識も高い
三苫を前に置いて久保のように守れるのかというのはある
サイドの対面守備や守備アップダウン力はかなり高いが
久保のように判断のいい前プレが出来るかどうか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 11:58:10.83 uVTw3q6H0.net
>>512
草加企業がスポンサーになって出場契約をする。
身分が保証されてるから肉体改造に励む意識が無い
25歳以降に急激に衰えてさらし者になるも
常にクラブに所属できる不自然な香川が未来の久保茸

528:あ
23/01/25 12:00:38.35 o8xG4/bQ0.net
上月いいんじゃないの代表でも見てみたい
体幹鬼強そう

529:あ
23/01/25 12:01:24.31 N7TScAvu0.net
>>515
もりぽと吉田は彼らにこそ説教して早寝早起きと筋トレを命じなきゃw
で、スタイリストでもつけて三笘みたいにカッコよく変身させなきゃ
旗手を代表から外したりとかいらんことする暇あるなら

530:あ
23/01/25 12:01:48.06 CWExtsA00.net
伊東の控えが堂安として3番手の右MFが上月でいいんじゃないかな。
まあ堂安はトップ下で先発させて三笘ドリブルからのパスをゴールに蹴り込む役割なら1番適任そうだけど。鎌田はふかしそう。
あと吉田は3月で呼ぶのやめるか気になるな。若手CBの瀬古や小林や町田、渡辺剛を育てたいけど、まだ板倉が指導役に回るのは早いかもしれんし、ブンデスで最下位のベテラン吉田の処遇が3月代表戦の焦点だな。

531:あ
23/01/25 12:19:35.51 dqhhqyGB0.net
吉田・長友・南野を切れないようなら二期目もお先真っ暗
アジカカップ早期敗退からのWCアジア予選敗退まであり得る
WCで本気でベスト8目指すならお遊び枠スポンサー枠お友達枠はあり得ない
へんてこな枠で戦力外を入れると主力選手のやる気をそぐ
吉田入れるならコーチ枠にすべし

532:3
23/01/25 12:35:25.24 3+RKDIdx0.net
守備で言えば堂安の方が伊東より安定感あるんだけど
相手の中盤が緩くなってきた後半に決定力ある堂安を切り札として入れた方が効果的というのがW杯での戦い方なんだよな
狙い通り点を取ってリードした場合も縦に速いプレイの伊東よりも体を張ってキープ出来る堂安が前に居た方が守備陣が助かるというのもある
堂安の問題は本田と同じでスピードがないこと(足が余り速くない、中盤でのパス回しの判断スピードが少し遅い)
相手のプレスが厳しい時間帯だと攻撃が詰まってしまう
足の速さは仕方ないとしても判断スピードがもう少し良くなれば
伊東ではなく堂安の方が先発でも問題ないと思う
左足のセットプレイを底上げする面でもキック力ある堂安はフルで使いたい
そもそも格上相手のW杯はともかくとして
アジアなら2人共先発で使ってしまっても上手くバランスとれる方法もあるんじゃないかと思うが

533:あ
23/01/25 12:48:06.90 x4WlX2Jf0.net
>>481
ワイ3バックなら左から
冨安 遠藤航 板倉
がベスメンやと思ってる。異論は認める

534:3
23/01/25 12:53:51.28 3+RKDIdx0.net
三苫と冨安についてはプレミアの消耗の激しさや怪我の不安考えると
移動に負担掛かるアジアの試合は出来るだけ免除したいというのはある
そうなると三苫のいない左の突破力を補うために左サイドに伊東を置くのもありかなと
左伊東・右堂安で2人共先発させられる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 12:56:52.00 uVTw3q6H0.net
>>524
またお前か。
遠藤はボランチでぼろ雑巾の様に走らせることで成り立ってる。
本人もそれを生き甲斐と思ってる
ゴール前に待機、背も低いのにCBで使う理由が無い
しかも大型CBはいくらでも出てくるのに

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:02:10.15 uVTw3q6H0.net
中途半端な遠藤は2018に出れなかった。
CBでは通用しないからボランチに専念したのに馬鹿なのか

537:あ
23/01/25 13:06:22.19 o8xG4/bQ0.net
>>525
三笘は当確なんだからむしろ3月は色々新戦力試す機会にしたらいいだろ
名将なら普通はそうする

538:あ
23/01/25 13:11:22.47 gERWFOH/0.net
中村敬斗と上月は新代表でさっそく試してほしいよな
三笘は3月は呼ばないで欲しいわ 興行的には目玉選手だから呼びたいんだろうけど
堂安はどうしても得点が欲しい時の決定力、勝負強さは今の代表ではたぶん1番だろうから
切り札的な起用もありだよな

539:あ
23/01/25 13:12:01.87 R27VspiV0.net
■キリンチャレンジカップ2023
3/24(金) 国立競技場
3/28(火) ヨドコウ桜スタジアム
■プレミアリーグ
3/19(日) アーセナル vs クリスタル・パレス
3/19(日) ブライトン vs マンチェスター・ユナイテッド
4/1(土) ブライトン vs ブレントフォード
4/1(土) アーセナル vs リーズ・ユナイテッド

540:あ
23/01/25 13:15:46.09 R27VspiV0.net
三笘冨安は3月絶対に呼ぶなよ
また怪我させたらどう責任取るつもりだ

541:あ
23/01/25 13:17:45.13 CyLON8kb0.net
遠藤は柴崎全盛期長谷部謎の全盛期と重なって成長が遅れた

542:あ
23/01/25 13:28:26.30 fOMzcJ1Y0.net
遠藤航はベルギー行ってデビュー戦でトロサールマリノフスキメーレベルゲとかいてCL出るヘンク相手にいきなりゴール
そのあとすぐシュツットに引き抜かれてる

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:32:13.39 uVTw3q6H0.net
>>532
遠藤はCB、SBたらい回しで今の久保みたいな中途半端な存在だった

544:んj
23/01/25 13:36:07.62 UViFobT60.net
キリンチャレンジカップはベルギーがいいな

545:3
23/01/25 13:36:42.91 3+RKDIdx0.net
遠藤は世界標準で考えるとCBとしてはサイズが足りなかった
本格的にDFからボランチに転身したのが浦和を出てからだから晩成になったのは仕方ない
でもCBでもやってたことで空中戦の強さやプレイの幅が広がったのはあるし
回り道したことでの大器晩成パターン

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:40:22.94 zYMPx5q30.net
>>531
甘ったれすぎ
南米の選手達だってどんなスターでも代表の度に帰国してる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:40:54.82 NGIoZYFQ0.net
三笘、遠藤、冨安は世界トップレベル
※世界レベルじゃないぞ!

548:あ
23/01/25 13:45:29.68 QrQ6tzsq0.net
遠藤航は2013年ごろには原口が日本代表確実って言ってた

549:3
23/01/25 13:49:39.84 3+RKDIdx0.net
キャリア晩年ですらもデュエル王遠藤に強くて全く勝てなかったと言わしめた山田暢久とか
以前の日本にも世界トップレベルの評価を得られるような凄い選手はいたんだが
世界との壁が低くなった今と違って国内だけのキャリアで小さくまとまってしまっていたのはある

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:49:40.31 uVTw3q6H0.net
スターシステムの久保は、試合に出て私物化することが目的だから活躍する必要がないし、ポジはどこでもいい
SH、IH、トップ下たらい回しの香川と全く同じ

551:あ
23/01/25 13:52:07.90 S4t5/QkN0.net
>>492
トミはCBはしばらくやってないからもう感覚が違うんじゃないかな
CB候補はいっぱいいるからSB専門にしてほしい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 13:52:26.40 NGIoZYFQ0.net
活躍できるかどうかは紙一重だからね
ほんの少しのタイミングや入ったチームが違えば、全く違った結果になる
宇佐美だって上手く使われてたら三苫ぐらい活躍してたとしてもおかしくはない

553:あ
23/01/25 14:03:31.42 SbEEBIn+0.net
>>537
全盛期のメッシでもわざわざ日本の親善試合に来てくれたりしたのにな
なんでこんな考えが主流なのか解らない

554:3
23/01/25 14:03:51.58 3+RKDIdx0.net
フランクフルト鎌田、ウニオン・ベルリン原口、フライブルク堂安の3人
よく考えると年明けから4大リーグでCL出場争いする上位クラブで普通に先発で出てるのは凄いな
メンバー的にこの中で1人は選外かベンチだし
セリエでノーゴール柳沢・ブンデスでベンチの高原・スコットランド中村俊輔がエース扱いされてた頃からすると信じられない競争の厳しさ

555:あ
23/01/25 14:12:17.97 Ckm2SnNC0.net
上月ってかなり良い素材だよな
足速いし

556:3
23/01/25 14:12:26.41 3+RKDIdx0.net
>>543
三苫と宇佐美で決定的に違うのはフィジカルだな
上のレベルのリーグでやるには世界標準のフィジカルが必要
宇佐美はそれを身に付けられなかった
逆に武藤はフィジカルはあったがチームプレイをするサッカー脳が伸びなかった
この2人が当初の期待通りに成長できていたら日本はロシアW杯でベスト8以上行けたかもしれない

557:あ
23/01/25 14:13:49.64 T2w7kAoM0.net
30オーバーは基本もう呼ばなくて良いよ、若手にいい選手一杯いるんだから遠藤伊東以外

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 14:14:45.74 NGIoZYFQ0.net
>>547
違うのは結果だけ
宇佐美も三苫もJでは同じぐらいの活躍をしてた
宇佐美は明らかに適正でないSHで使われたから活躍できなかっただけさ
宇佐美にSHをやるフィジカルはないからね

559:あ
23/01/25 14:14:58.63 Ckm2SnNC0.net
アジアカップまでは長友吉田呼びそうな気がする

560:あ
23/01/25 14:18:30.62 gERWFOH/0.net
>>543
スピードもフィジカルも並の宇佐美がプレミアで活躍する絵が想像できない
中村敬斗あたりが仮にプレミアで活躍できるなら、宇佐美も出来るポテンシャルはあるけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 14:32:49.19 uVTw3q6H0.net
>>543
気まぐれB型はサッカーに向いてない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 14:33:59.35 uVTw3q6H0.net
>>549
> 宇佐美にSHをやるフィジカルはないからね
話にならない。CFで体張れない奴がSHに置くしかないのに、どこもポジが無い

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 14:39:49.03 NGIoZYFQ0.net
>>553
セカンドトップです
宇佐美がJで無双したのもそこですよ
SHではJでも通用してなかったし

564:あ
23/01/25 14:45:40.72 7ZNSPDML0.net
右サイドにも三笘みたいなのが欲しいのう
左利きでマフレズみたいなのいないのか

565:あ
23/01/25 14:50:37.85 T2w7kAoM0.net
左サイドは三笘中山、右サイドは堂安菅原で

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 14:58:25.75 uVTw3q6H0.net
>>554
Jリーグで活躍したならそれでいいだろ。宇佐美が代表で活躍出来ないのは運じゃない
伊東みたいに生まれつき足が速い、三笘みたいに技術、身体能力を磨いたわけじゃない
二十歳過ぎれば普通の人のパターン
欧州クラブと代表を掛け持ちする野心が無いだけで、運が悪いとかじゃない
18歳の時点で宇佐美は有名人、三苫はボランチかトップ下か曖昧な無名選手
強い意志があるかどうかで20歳以降に差が出る

567:あ
23/01/25 14:59:11.25 OcMMQoCG0.net
またかよ
【サッカー】「まさに圧巻だった」スーパーゴールの三笘薫が快挙! 2週連続でプレミアリーグベスト11選出 [久太郎★]
スレリンク(mnewsplus板)

568:あ
23/01/25 15:06:46.30 an80lgO80.net
>>558
欧州のレジェンドたち:「ミトマ素晴らしい、わくわくする、ミトマのプレイを見るのが楽しみだ!」
アンチ:「ぐぬぬ・・・」

569:3
23/01/25 15:20:17.84 3+RKDIdx0.net
原口と堂安の対談
URLリンク(www.youtube.com)
話の内容はともかくとして2人共腕の筋肉が凄い
これがワールドカップでゴールを決められる世界標準の男の腕

570:あ
23/01/25 15:23:01.03 an80lgO80.net
>ブライトン三笘薫の〝初速スピード〟に元同僚が衝撃「アンリのよう」「笑うしかない」
アンリのようだ、メッシのようなドリブルだ、デルピエロのようなゴールだ!
アンチ:「ぐぬぬ・・・」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch