23/01/03 19:33:20.40 367FMwYK0.net
>>40
試合数が多くて毎日楽しめるのが良い所なのに
45:あ
23/01/04 11:21:07.35 SEhLDUhH0.net
10年で競技人口が半分
野球て
46:k
23/01/05 01:24:55.15 c5Nep2l+0.net
でもやきうは腹が出ても出来るから案外しぶといんだw
47:あ
23/01/06 12:50:12.86 q6iHo2OR0.net
MLBのMVP
これ素人のサッカーレベル?
48:あ
23/01/09 11:59:06.19 +38p+vJV0.net
なぜか丸坊主の野球選手
49:あ
23/01/09 14:05:57.55 l5FJve+10.net
>>1
アスリート Twitterフォロワー数
1位 ダルビッシュ有(野球) 272.6万人
2位 本田圭佑(サッカー) 180.0万人
3位 田中将大(野球) 176.4万人
4位 長友佑都(サッカー) 152.5万人
5位 香川真司(サッカー) 148.8万人
6位 錦織圭(テニス) 98.5万人
7位 山﨑康晃(野球) 78.7万人
8位 那須川天心(ボクシング) 77.3万人
9位 朝倉未来(総合格闘技) 76.2万人
10位 乾貴士(サッカー) 69.0万人
圏外
堂安律(サッカー) 31.7万人
前田健太(野球) 24.5万人
三笘薫(サッカー) 14.6万人
千賀滉大(野球) 12.2万人
50:あ
23/01/09 14:14:21.45 l5FJve+10.net
>>1
高校野球(硬式)部員数
2022年 13万1,259人
2021年 13万4,282人
2020年 13万8,054人
2019年 14万3,867人
2018年 15万3,184人
2017年 16万1,573人
2016年 16万7,635人
2015年 16万8,898人
2014年 17万0,312人 ※ピーク
2013年 16万7,088人
2012年 16万8,144人
2002年 15万1,437人
1992年 14万9,735人
51:ぁ
23/01/10 20:19:48.49 9b8tzwTH0.net
犯人が当時スレ建てたので
確認お願いします
警視庁、防衛庁に通報済みです
クラブセガ新宿西スポのバーチャストライカー
スレリンク(gecen板)
52:あ
23/01/11 12:39:26.19 lhMdsaTW0.net
WBC盛り上がるといいよな
アメリカ国内で無視されてるらしいけど
53:しねよ焼き豚
23/01/11 13:53:06.31 Q/rQT2ig0.net
>>52
盛り下がることを期待しないのは日本人ではないね
54:あ
23/01/13 19:57:04.77 JbyUmgke0.net
豚双六の世界大会
ブーw
55:あ
23/01/13 20:58:50.33 Oustk5bx0.net
>>6
プロ野球が本格的に人気が出るのが、2010年代以降だったら、
録画機能やその向上、通常のTV番組の質の低下等の影響で、
実際より、アンチあまり増えずに済んだのにな
56:こわっ
23/01/14 02:44:32.08 sPsqvXJd0.net
子どもたちが韓国応援の団扇もたされ観戦
スレリンク(newsplus板)
カシマスタジアムで東京オリンピックの男子サッカーの試合が行われ、
首都圏のオリンピック会場では唯一、地元の子どもたちが会場に入り、選手たちを応援しました。
鹿嶋市のカシマスタジアムは首都圏の競技会場では唯一、地元の小中学生や高校生あわせておよそ4000人が、22日と25日、27日の3日間、「学校連携観戦チケット」でサッカーの試合を観戦します。
このうち鹿嶋市立三笠小学校では、全校児童724人のうち希望した550人余りが、サッカー男子、ニュージーランド対韓国の試合を観戦しました。
学校に集合した子どもたちは、鹿嶋市の姉妹都市がある韓国のチームを応援するためのうちわを持って、
バスでカシマスタジアムに向かっていました。
57:あ
23/01/14 11:31:43.91 4GIt4SXQ0.net
>>52
野球ってもうアメリカでもマイナー扱いされてたりして
58:それなら
23/01/14 19:51:03.64 +y+h/HVj0.net
良いことだ。バカメリカンに好かれたらおしまい
59:あ
23/01/15 11:17:42.14 NFquFNM60.net
野球報道は多いがプロ野球のどのチームが強いのか
だれが注目選手なのか全然伝わってこない・・
60:えっ
23/01/15 13:24:43.36 X5Vg/wqe0.net
特定のプレイヤーばっかり追っかけてるけど?
61:あ
23/01/16 12:23:45.26 NP3Vtj9x0.net
野球
お釜
62:あ
23/01/17 10:45:17.83 idBeokte0.net
汚いデブばっかりだから印象に残らないとか?
63:玉蹴りは亡国
23/01/18 12:19:59.31 NppINABk0.net
W杯に出なかった頃:会場は日本企業の公告だらけ
W杯で勝てるようになったら:会場に日本企業の公告はゼロ
64:あ
23/01/18 20:42:58.99 RLuw84Im0.net
プロ野球は正直
どこで盛り上がったらいいのかわからん
点が入ったとこホームランとか漠然とはしてるが