【大岩剛U-21】パリ五輪代表Part2【冨樫剛一U-19】at ELEVEN
【大岩剛U-21】パリ五輪代表Part2【冨樫剛一U-19】 - 暇つぶし2ch87:__
22/09/18 11:10:37.34 8h07U5vC0.net
ゲキサカ 川端暁彦
「締めくくる試合に」(山根)。U-19日本代表が予選全勝突破へ最後の調整 
URLリンク(web.gekisaka.jp)
>ここまではほぼ完全なターンオーバーを重ねて試合をこなしてきた日本だが、このイエメン戦については、現状のベストオーダーで臨む考え
SOCCER DIGEST 松尾祐希
日本とまるで違う“アジアの戦い”。慣れない環境でチームを支える山根陸のリーダーに相応しい振る舞い 
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
“バイエルン帰り”の福井太智、8発圧勝のパレスチナ戦で“理想の姿”を体現。「最後までゼロに抑えられたことは良かった」
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
今遠征では、川端さんの筆の方が明らかに好調ですな
今回の遠征には、反町氏と宮本ツネ氏が帯同しているから、
冨樫剛一監督”東京ヴェルディ流各駅停車サッカー”の刷り込み具合が、相当上司から睨まれているんじゃないだろうか
その分、内田篤人の”アントラーズ流・選手内ミーティング自主性路線”が、グングン効き始めているような気がする
JFAの予定表には
>11/14(月)-11/22(火) 海外遠征 (未定)
とあるけど、そのメンバー選考に向けて、我々は
川端暁彦さんツイッター:URLリンク(twitter.com)
松尾祐希さんツイッター:URLリンク(twitter.com)
に頼って、今日のイエメン戦の若者たちのギラギラした試合を楽しみにしたい
(deleted an unsolicited ad)

88:__
22/09/18 17:20:31.80 8h07U5vC0.net
日本の台風も超ヤバイのに、
スレリンク(sky板)
台湾の地震も超ヤベイ!
スレリンク(newsplus板:14番)-
URLリンク(twitter.com)
どうかどうか、天災の神様
あまりご機嫌を損ねないでください…号泣
これまで日本人(?)が安倍晋三さんのお葬式に酷い悪口ばっかりを垂れてきたから、天災が襲ってきているのではないだろうか…
そーして、超忙しい9月18日!
川端 暁彦@gorou_chang
URLリンク(twitter.com)
松尾祐希@yukimatsuo11
URLリンク(twitter.com)
AFC U-20アジアカップ予選第4戦(vsイエメン)
U-19日本代表メンバーが発表されました!
GK
1木村凌也/日大
DF
2中野伸哉/鳥栖
3田中隼人/柏
4菊地脩太/長崎
5松田隼風/水戸
MF
6山根陸/横浜FM(c)
7佐野航大/岡山
8熊取谷一星/明治大
15屋敷優成/大分
16保田堅心/大分
FW
9千葉寛汰/今治
                          9千葉寛汰03(清水ユース-今治)178cm
    8熊取谷一星03(浜松開誠館-明治大)164cm    6山根陸03(横鞠ユース-)173cm     15屋敷優成03(大分ユース-)166cm        
                7佐野航大03(米子北-岡山)176cm    16保田堅心05(大分ユース-)180cm
5松田隼風03(JFAアカー水戸)171cm 3田中隼人03(柏ユース-)188cm 4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm  2中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
                          1木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
                           
振り返ってみると、J1組(横鞠,柏,鳥栖)=3名、J2組(大分,大分,岡山,長崎,水戸)=5名、J3組(今治)=1名、大学組(明治,日体大)=2名
特にJ2地方チームの若手育成力とは、凄い!
これがガチンコ最強メンバーなのでしょう!後述!
(deleted an unsolicited ad)

89:__
22/09/18 19:01:48.54 8h07U5vC0.net
川端暁彦さんツイッター:URLリンク(twitter.com)
>前半終了。0-0。
>ボールを支配しながらも、シュート0本。
>逆にカウンターから決定機を作られることもあり、まんまとイエメンの術中にハマったような前半に。
>中東勢相手の試合経験ある選手が殆どいないので、良い経験とは言えるけど、後半は違う姿を見たい。
松尾祐希さんツイッター:URLリンク(twitter.com)
>立ち上がりの10分は一進一退。
>イエメンはきちんとサッカーをしてくる相手で後ろに重くならず、ボールを繋いでくるスタイル。
>日本はちょっとうまくいっていない感じ
>前半終了。U-19日本代表0-0U-19イエメン代表。
>まさかの大苦戦。相手がきちんとサッカーをしてきた影響もあって、思うように繋げずシュートまで持ち込めない展開。
>シュートも1本も打てず。。。むしろ変なボールロストから何度かカウンターを食らって肝を冷やす。。。どう立て直すか。。。
このスレを「各駅停車」で語句検索。7件以上
どうやら昨日練習から、冨樫剛一の悪魔のような糞指導が炸裂し始めた模様?
反町の現場睨みが緩んで、冨樫の口先ペラペラが、またしても暴走し始めた!?
だーから”東京ヴェルディのサッカー”は研究されたら即座に脆弱だから、俺は心からヴェルディ流が大嫌いなのだ!
さっさとクビクビ!
後半になったら、選手自主性路線に戻せー!
後述!不安!
(deleted an unsolicited ad)

90:__
22/09/18 21:42:01.81 8h07U5vC0.net
川端暁彦さんツイッター:URLリンク(twitter.com)
>AFC U20アジアカップ予選最終節、日本 1-0 イエメン
>試合終了。大苦戦を強いられたものの、セットプレーから奪った1点で勝ち切り、予選を突破。来年のAFC U20アジアカップ(U-20W杯予選を兼ねる)への出場権を獲得。
松尾祐希さんツイッター:URLリンク(twitter.com)
>試合終了。U-19日本代表1-0U-19イエメン代表。
>苦しみながらもなんとか終盤にオウンゴールでこじ開けて勝利。
>これもアジアの戦い。良い経験にしないと、次はないぞという展開でした。
>まずは1位で予選突破が決まってよかった!
U-20W杯出場を目ざす冨樫ジャパン、イエメンに競り勝ち4連勝! グループ1位で予選突破が確定 by松尾祐希
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
とのコトで、ネット界で最強クラスの冨樫監督解任派の「__」としては
>このスレを「各駅停車」で語句検索。7件以上
>どうやら昨日練習から、冨樫剛一の悪魔のような糞指導が炸裂し始めた模様?
>反町の現場睨みが緩んで、冨樫の口先ペラペラが、またしても暴走し始めた!?
>だーから”東京ヴェルディのサッカー”は研究されたら即座に脆弱だから、俺は心からヴェルディ流が大嫌いなのだ!
>さっさとクビクビ!後半になったら、選手自主性路線に戻せー!後述!不安!
が大的中しやがった、ド糞内容試合だった模様!
あーあぁ…。
千葉寛太はヘロヘロだったろうに、ホントに冨樫の口先は言行不一致!
まだ情報収集中なれど、今晩の自分は傷心の限りなのです…
URLリンク(www.jleague.jp)
いや、松田隼風にはつくづく身体が3つあって欲しかった
今日の新潟2-0水戸戦に松田不在は、無茶苦茶に痛かった…
This is football…
(deleted an unsolicited ad)

91:__
22/09/19 02:31:52.16 vACAnV+l0.net
【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】
スレリンク(eleven板)
スレを「哲学」で語句検索すると30件
「チビッコ」で語句検索すると31件
「ポゼッション率」で語句検索すると21件
「各駅停車」で語句検索すると15件
このスレを「バランス」で検索すると9件
今晩こそ、それぞれ引用コピペを片端からし直したいくらいですが・怒
今日の疲労困憊のイエメン戦とは、よほどの糞内容だったみたいですねえ!
<先発布陣>
                          9千葉寛汰03(清水ユース-今治)178cm
    8熊取谷一星03(浜松開誠館-明治大)164cm                   15屋敷優成03(大分ユース-)166cm        
                 6山根陸03(横鞠ユース-)173cm       7佐野航大03(米子北-岡山)176cm
                          16保田堅心05(大分ユース-)180cm
5松田隼風03(JFAアカー水戸)171cm 3田中隼人03(柏ユース-)188cm 4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm  2中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
                          1木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
<最終形・推測>
                          11坂本一彩03(脚大ユース-)173cm       
              14 永長鷹虎03(興国高-川崎F)168cm         10北野颯太04(桜大ユース-)170cm                              
            22楢原慶輝04(鳥栖ユース-)168cm    20 福井太智04(鳥栖ユース-)172cm   7佐野航大03(米子北-岡山)176cm
5松田隼風03(JFAアカー水戸)171cm 3田中隼人03(柏ユース-)188cm 4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm  2中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
                          1木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
                  

92:__
22/09/19 02:33:00.00 vACAnV+l0.net
選手交代4人だったのかあ
誰が見ても判る通り、平均身長がチビッコすぎて、体躯忠実守備で固めるイエメンに、案の定の横パス回し祭りになった模様です
おそらく、”関東大学選抜に数々負けた冨樫サッカー”の典型的な悪癖が、またしても無反省で表れたんだと自分は独断します!
当ったり前だよなあ。もう4連戦目で疲れているんだから、イエメンは体躯パワー勝負で守るのが一番手っ取り早いっ
近代サッカーの常道
それにしてもシュート2本?って、そこまで酷いのはアタッカー陣はぜったい駄目だろ!
あまりにも冨樫サッカーはミドル意識が弱いし、その能力も元々選手側に足りない
というか最前線CFWが身体を張ってスペースを作ってくれるからこそ、2列目はミドル撃てるのに、そのCFW役をとうとう選ばなかった当初からのバランスの悪さ!
>>31より
>これ、ラオスのピッチが悪くてドリブラーが難戦した場合、放り込み要員が誰も居なくなってしまった
>チビッコすぎてバランスがクソ悪い
>そして懸案の「23人目」の発表が、まだフロント説得に難航して遅れています
>冨樫剛一監督。この2年間のマネジメントバランスの悪さがこれほど露呈するならば、早くクビにならないかなあ…
>チーム造りのセンス。歴史。全ての元凶とは、クラブユースエリート選手に偏重しすぎなんだよ
>”東京ヴェルディ流のサッカー”とは、狼の群れのように足元に猛然と襲い掛かれば途端に窒息するのですが
>帯同している反町技術委員長へ。そろそろ職責を果たして欲しいです…

93:__
22/09/19 02:33:21.21 vACAnV+l0.net
まあ今回、6山根陸03(横鞠ユース-)173cmの機能性が潰されたのは、対戦済みの自分だからこそ容易に想像できます
疲労困憊の9千葉寛汰03(清水ユース-今治)178cmを下げたくても、ターゲット役CFWの代わりすら指向したがらなかった”哲学”からの確信犯も
今回帯同していた、反町康治氏。宮本ツネ氏。内田篤人氏。
船越優蔵氏。川口能活氏。菅野淳氏。佐藤孝大氏
そしてサッカージャーナリストの、川端暁彦氏と松尾祐希氏
更には、林義規氏(←要警戒中)と田嶋幸三氏
この冨樫剛一サッカーの未来性と閉塞性について、イエメン戦の試合内容でどう見抜いたのでしょうか?
これからゆっくり後続情報を待ちたいと思います…
それでも!
大酷暑4連戦を全試合完封で、今日も1-0でちゃんと勝利はしたU-19代表ファミリーの選手皆さんへ♪
自分は選手内ミーティング自主性路線が萌芽しそうなこのチームが、大いに好きになりましたよー
青き日本代表ユニの誇り。
22得点0失点は、見事に公式記録に刻まれました。
入念な入念な反省会を、飛行機内でド深刻に問い詰めた上で。
このラオス遠征シリーズ。おめでとう!ありがとう!本当に本当にお疲れ様でした!
すぐに11月の海外遠征に向けて、貴方たちの成長とイキイキとした青春の煌めきを、自分はもっともっと見ていきたいですーっ

94:__
22/09/19 15:53:04.14 vACAnV+l0.net
U-19日本代表、U-20アジア杯予選を4戦全勝で本大会への出場権を獲得!冨樫剛一監督「最終予選に向けて貴重な経験を積むことができた」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
U-18日本代表の鹿島ユースMF下田栄祐、来季トップ昇格が決定「ボール奪取能力と守備の予測に優れた選手」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
あとドメサカ板での、このU-19代表vsベトナム戦絡みも貼っておこう
スレリンク(soccer板:914番)-923
【フォーメーション付き】U-19日本代表がU-19ベトナム代表と対戦。中村、横山の出来は? サッカーダイジェストTV 19分05秒 4,512 回視聴
URLリンク(www.youtube.com)
大体自分には、イエメン戦の糞試合展開は予想がつくのですが、川端さんと松尾さんの続報記事待ち中です。。

95:__
22/09/19 17:07:28.99 vACAnV+l0.net
冨樫ジャパンがアジアの4連戦で得た“気づき”とは? 過酷な環境&中東勢との対戦、新たな経験を糧に本大会へ
SOCCER DIGEST Web 松尾祐希
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>日本は相手DFのマークを剥がせず、スペースも使えない状況に陥ってしまう。
>その結果、ブロックの外で回すシーンが増え、チャレンジしたパスを奪われてカウンターを受けるケースが多かった。
>実際に前後半を通じて放ったシュートはわずかに2本で、前半に至っては1本も打てていない。
>主将の山根「(イエメンのように戦ってくる相手は)U-20アジアカップであるか分からないけど」と語るも、
>特殊な戦術を敷きながら自分たちのストロングポイントを全面に押し出してくる相手は存在する。
>環境の違いも中東勢との対戦も含め、これぞ“アジアの戦い”だ。
>U-20アジア杯まで残された期間はわずかに半年。
>W杯出場を目ざすチームだが、現状ではまだまだ不安も付きまとう。
>チームの現状に10番を背負う北野も危機感をつのらせる。
>「正直、このままの状態だったら怪しいですし、
>どんな相手でも圧倒できないと、サウジアラビアや韓国に対して、これから戦っていかないといけないので、
>そこを考えるともっと最終予選までに力をつけて、チームとしてもっと良いものを発揮できるように、それぞれが帰ってからが勝負」
>誰もが4連勝には満足していないし、このままの状態ではW杯の上位進出はおろか、出場権の獲得すら怪しいと感じているに違いない。
>今回の経験がさらなる成長のエネルギーになるか。多くの「気づき」を得たU-19日本代表にとって、今予選の成果をジャッジするのはまだ先になりそうだ
…これは。。
想像以上の激辛論評です。松尾さん
要は「東京ヴェルディ流戦術」って、研究とハードプレス戦力の適性さえ備えていれば、対戦相手にとっては構造弱点が多すぎるんですな
関東大学選抜に負けに負け続けてきたのと、また全く無反省で一緒の現象だったのでしょう
JFAのU-19代表の予定表には、11/14(月)-11/22(火)海外遠征(未定)
この時点で各地のJ監督職はオヒマになっていますし、
”郡大夢 逮捕”を生んだ指導者=冨樫剛一氏は、もう「クビ!」の一択で宜しいんじゃないかと自分は思っています。。

96:__
22/09/19 23:16:32.26 vACAnV+l0.net
ゲキサカ特集シリーズ
「簡単じゃない」アジアでの戦い…イエメンに「ハマった」U-19日本代表、大苦戦も全勝で予選通過!! by川端暁彦
URLリンク(web.gekisaka.jp)
戸惑いすら感じる戦いも、ブレずに無失点…U-19日本代表DF田中隼人「イエメンは独特な感じがあった」 by川端暁彦
URLリンク(web.gekisaka.jp)
U-20アジア杯予選を全勝突破のU-19日本代表…冨樫監督、本大会に向けて「危機感しか持っていない」
URLリンク(web.gekisaka.jp)
キャプテンマークを託されたU-19日本代表MF山根陸…厳しい戦いの中で感じた成長
URLリンク(web.gekisaka.jp)
追加招集も9得点の大暴れ…U-19日本代表FW千葉寛汰「この代表への思いは常に持っていた」
URLリンク(web.gekisaka.jp)
川端さんじゃない記事が3本も混じってるぅ!?
なぜよ!
これはゲキサカ編集部がかなり不穏気味だ…

97:__
22/09/20 03:43:05.94 5lcnL03R0.net
そしてJFA公式は5ch運営リンクエラー!↓にて各自ネットリンク検索!
「JFA U-19日本代表、イエメンに1-0と辛勝も全4試合完封勝利で予選を突破~AFC U20アジアカップウズベキスタン2023予選」

98:__
22/09/20 04:09:51.12 5lcnL03R0.net
今回ばかりは数多くを”引用”!
>試合は序盤から難しい展開
>日本は、リスクを管理しながら攻勢に出ますが、イエメンの厳しいマンツーマンディフェンスをなかなか突破できません。
>後方でボールを回す時間が長くなる中で、ミスから速攻を受ける場面もあるなど、前半はなかなかリズムに乗りきれません
>「日本では見ない戦術」(佐野選手)で守りを固めてきた相手に対して苦戦
>イエメンのアル・ヌフィアイ監督は「我々は日本に殆どチャンスを作らせなかった」と胸を張った
>特に前半は攻撃の糸口を掴めず、カウンターから危険な場面を作られることも
>75分にFW坂本一彩選手を投入し、2トップに布陣を切り替えて、78分にCKのチャンスを得ると、
>佐野選手のキックをMF北野颯太がニアで合わせて後方へすらし、ファーで坂本選手が競ったボールが相手DFに当たる形でゴールイン
>オウンゴールという形で、日本が先制点を奪い取る
>その後は「絶対に失点ゼロで終わるつもりだった」という田中選手ら守備陣が集中を切らすことなく守り切り、4試合連続の無失点で1-0のまま試合は終了

99:__
22/09/20 04:11:05.63 5lcnL03R0.net
冨樫剛一 監督
>中1日の4試合目でしたが、選手たちは力を振り絞って戦ってくれました。
>この大会を通じて最終予選に向けて貴重な経験を積むことができました。
>「本当に苦しめられました」
>「ハーフタイムや飲水タイムで修正を図り、徐々に良くなった。どこかで勝負に出るつもりで、機会をうかがっていた」
>「アジアの本戦までに、もっともっと力をつけないといけません」

100:__
22/09/20 04:26:07.73 5lcnL03R0.net
3DF田中隼人
>まずはゼロでいきたいというのがあったので、最後まで無失点で終えられて良かった
>今日の試合はボールを持たされている感覚もあり、なかなか難しい試合にしてしまった
>イエメンは今までやってきた相手とは違ったタイプで、攻撃のリズムやタイミングが独特で苦しめられた
>良い経験になりましたし、もっともっとレベルアップしないといけない
6MF山根陸 
>前半はちょっと思い通りにいかない時間が多くなってしまいましたが、
>その中でも後半はチームとしてどう戦うかを明確にできて、押し込む時間帯も増やせた
>個人としては、マンツーマンの対応をされたときにどう対応していくかをもっと考えないといけなかった
>そこで違いを作れるようにしないと、もう一段階上のレベルにはいけない
10MF北野颯太
>セットプレーからチャンスを今大会はなかなか取れず、スタッフも力を入れて指導してくれた
>チームとしても意思疎通があり、自分たちがこういう大一番で決められたのは「スタッフのために」という気持ちもあった
>今までにない苦しい試合でしたが、その中でとどめを刺すのが自分の役割で、CKからの得点に絡めてよかった
今回のJFAのリンクエラー姿勢には激しくムカついたので、かなり多目に”引用”!
なおマンツーマンに苦しんだ山根陸には、↓の2試合をまざまざと思い出して頂きたい。。
URLリンク(data.j-league.or.jp)
URLリンク(data.j-league.or.jp)
とにかくリンクエラー嵐のJFA姿勢には、だーから日本国民のTV視聴率が大暴落したのだと激昂中!
おそらくAFCからネット中継が高額で買い取れず、我々はベトナムのネット配信で緒戦ガッツリ観たのだが、JFAの大人たちはあらゆる方向が 情 け な い !
特に林義規JFA副会長へ!
冨樫剛一氏と暁星高校の繋がりは何時頃からだ?ホリプロと貴兄は?我が不信と不審に覚悟しろ!

101:__ (ワッチョイW 5701-UeaO)
[ここ壊れてます] .net
そしてJFAのNGワード規制の所為で、極めてキブンの悪い大雨の日に
更に追い打ちをかける、>>86のつづき!

全日本大学選抜は山田新2発も“鬼門”韓国で勝てず…互いに日韓戦ホーム負けなしの因縁は続く byゲキサカ
URLリンク(web.gekisaka.jp)
日韓大学選抜試合で快勝した韓国のメディアがお祭り騒ぎ「韓日戦連敗止めて快感」 by東京スポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

気分、マズー!(特に後者記事)
エリート主義な田嶋JFAにしばしば見られる、また”油断”ですか!?
森保ジャパンのベトナム戦1-1引き分け、チュニジア戦0-3惨敗、冨樫U-19のイエメン戦大苦戦と同じ病巣で
「狼のように足元に襲い掛かるハードプレスでJFA流サッカーは簡単に窒息」の構造欠陥なのでしょうか!怒
詳細不明なれどムカつきましたから、>86メンバーは再録しておきまーす!

URLリンク(www.juniorsoccer-news.com)
監督:吉見 章 ヨシミ アキラ(全日本大学サッカー連盟・明治大OB)
ヘッドコーチ:李 宇韺 イ ウヨン(専修大)
コーチ:西川 周吾 ニシカワ シュウゴ(北陸大)
コーチ:福士 徳文 フクシ ノリフミ(慶應義塾大)
GKコーチ:児玉 進二 コダマ シンジ(福岡大)
▽GK
1 飯田雅浩(青森山田-国士舘大4年/東京V内定)184cm
12 近藤壱成(磐田ユース-法政大4年)189cm
21 菅沼一晃(浜松開誠館高-福岡大3年)185cm
▽DF
2 奥田勇斗(脚大ユース-桃山学院大3年)173cm
3 山崎大地(広島ユース-順天堂大4年/広島内定)184cm
4 相澤佑哉(熊本ユース-駒澤大4年)178cm
5 中野就斗(桐生一高-桐蔭横浜大4年/広島内定)181cm
13 三浦颯太(帝京高-日本体育大4年/甲府内定)178cm
16 速水修平(磐田ユース-常葉大4年)182cm
19 関根大輝(静岡学園-拓殖大2年)187cm
23 岡哲平(F東京ユース-明治大3年)186cm
▽MF
6 オナイウ情滋(正智深谷高-新潟医療福祉大4年/仙台内定)168cm
7 泉柊椰(神戸ユース-びわこ成蹊スポーツ大4年/神戸内定)174cm
9 寺山翼(F東京ユース-順天堂大4年/FC東京内定)180cm
11 齊藤聖七(清水ユース-流通経済大4年/清水内定)171cm
14 熊澤和希(流経大柏-流通経済大4年/柏内定)180cm
15 倍井謙(名古屋ユース-関西学院大3年/名古屋内定)171cm
17 植村洋斗(日大藤沢高-早稲田大3年/磐田内定)173cm
18 水野颯太(常葉大橘高-桐蔭横浜大4年/甲府内定)176cm
22 藤井海和(流経大柏--流通経済大2年)173cm
▽FW
8 山田新(川崎ユース-桐蔭横浜大4年/川崎F内定)175cm
10 落合陸(柏ユース-東京国際大4年/柏内定)175cm
24 小森飛絢(富山一高-新潟医療福祉大4年/千葉内定)178cm

102:__
22/09/20 20:49:05.42 5lcnL03R0.net
日韓戦2-3負け、じわじわムカついてきたから少しだけ続報しておこう
▽GK
☆1 飯田雅浩(青森山田-国士舘大4年/東京V内定)184cm
▽DF
☆2 奥田勇斗(脚大ユース-桃山学院大3年)173cm
☆3 山崎大地(広島ユース-順天堂大4年/広島内定)184cm
☆13 三浦颯太(帝京高-日本体育大4年/甲府内定)178cm
☆23 岡哲平(F東京ユース-明治大3年)186cm
▽MF
☆11 齊藤聖七(清水ユース-流通経済大4年/清水内定)171cm
☆14 熊澤和希(流経大柏-流通経済大4年/柏内定)180cm
☆15 倍井謙(名古屋ユース-関西学院大3年/名古屋内定)171cm
☆17 植村洋斗(日大藤沢高-早稲田大3年/磐田内定)173cm
★6 オナイウ情滋(正智深谷高-新潟医療福祉大4年/仙台内定)168cm
★7 泉柊椰(神戸ユース-びわこ成蹊スポーツ大4年/神戸内定)174cm
★9 寺山翼(F東京ユース-順天堂大4年/FC東京内定)180cm
★16 速水修平(磐田ユース-常葉大4年)182cm
★18 水野颯太(常葉大橘高-桐蔭横浜大4年/甲府内定)176cm
★22 藤井海和(流経大柏--流通経済大2年)173cm
▽FW
☆8 山田新(川崎ユース-桐蔭横浜大4年/川崎F内定)175cm
☆10 落合陸(柏ユース-東京国際大4年/柏内定)175cm
★24 小森飛絢(富山一高-新潟医療福祉大4年/千葉内定)178cm
つまり、J1に進むユースエリート上がりを数多く厚遇したら、韓国に負けたのね。。
ちなみに6/25に5-0圧勝した試合のメンバー
スレリンク(eleven板:693番)
監督:李 宇韺 イ ウヨン(専修大)(!)
▽GK
☆1 飯田雅浩(青森山田-国士舘大4年/東京V内定)184cm
▽DF
☆2 奥田勇斗(脚大ユース-桃山学院大3年)173cm
☆3 岡哲平(F東京ユース-明治大3年)186cm
☆5 中野就斗(桐蔭横浜大4年=桐生一高/広島内定)181cm
☆13 三浦颯太(帝京高-日本体育大4年/甲府内定)178cm
▽MF
☆7 泉柊椰(神戸ユース-びわこ成蹊スポーツ大4年/神戸内定)174cm
☆11 齊藤聖七(清水ユース-流通経済大4年/清水内定)171cm
☆14 熊澤和希(流経大柏-流通経済大4年/柏内定)180cm
☆17 植村洋斗(日大藤沢高-早稲田大3年/磐田内定)173cm
★6 オナイウ情滋(正智深谷高-新潟医療福祉大4年/仙台内定)168cm
▽FW
☆9 木村勇大(関西学院大4年=大阪桐蔭高/京都内定)184cm
☆10 落合陸(柏ユース-東京国際大4年/柏内定)175cm
★8 山田新(川崎ユース-桐蔭横浜大4年/川崎F内定)175cm
山崎大地184cmと倍井謙171cmだけが日韓戦未体験。木村勇大184cm不在
でも骨格は残ってるし、”日韓戦”に言い訳は断じて許されない!
どうも流れが宜しくないなあ
30分後の21時から、この全日本大学選抜vsカンボジア代表戦が生配信されるらしい。
⚽カンボジアサッカー協会facebook
🔗 URLリンク(www.facebook.com)
>1,128,778人が「いいね!」しました
俺、facebookアカウント持ってないし、興味も薄いから間接情報待ちかな。。

103:__
22/09/21 02:28:34.67 aHhXW+cn0.net
で、結局カンボジアには3-1のスコア勝ちでした。。
U-23日本代表が本田圭佑率いるU-23カンボジアを撃破! 小森先制弾からPKで失点も…藤井ボレー&水野ヘッドで勝利
URLリンク(web.gekisaka.jp)
☆=先発メンバー
URLリンク(www.juniorsoccer-news.com)
監督:吉見 章 ヨシミ アキラ(全日本大学サッカー連盟・明治大OB)
ヘッドコーチ:李 宇韺 イ ウヨン(専修大)
コーチ:西川 周吾 ニシカワ シュウゴ(北陸大)
コーチ:福士 徳文 フクシ ノリフミ(慶應義塾大)
GKコーチ:児玉 進二 コダマ シンジ(福岡大)
▽GK
 1 飯田雅浩(青森山田-国士舘大4年/東京V内定)184cm
☆12 近藤壱成(磐田ユース-法政大4年)189cm
 21 菅沼一晃(浜松開誠館高-福岡大3年)185cm
▽DF
 2 奥田勇斗(脚大ユース-桃山学院大3年)173cm
 3 山崎大地(広島ユース-順天堂大4年/広島内定)184cm
☆4 相澤佑哉(熊本ユース-駒澤大4年)178cm
☆5 山田裕翔(正智深谷高-国士舘大3年)182cm
 13 三浦颯太(帝京高-日本体育大4年/甲府内定)178cm
☆16 速水修平(磐田ユース-常葉大4年)182cm
☆19 関根大輝(静岡学園-拓殖大2年)187cm
 23 岡哲平(F東京ユース-明治大3年)186cm
▽MF
☆6 オナイウ情滋(正智深谷高-新潟医療福祉大4年/仙台内定)168cm
☆7 泉柊椰(神戸ユース-びわこ成蹊スポーツ大4年/神戸内定)174cm
☆9 寺山翼(F東京ユース-順天堂大4年/FC東京内定)180cm
 11 齊藤聖七(清水ユース-流通経済大4年/清水内定)171cm
 14 熊澤和希(流経大柏-流通経済大4年/柏内定)180cm
 15 倍井謙(名古屋ユース-関西学院大3年/名古屋内定)171cm
 17 植村洋斗(日大藤沢高-早稲田大3年/磐田内定)173cm
☆18 水野颯太(常葉大橘高-桐蔭横浜大4年/甲府内定)176cm
☆22 藤井海和(流経大柏--流通経済大2年)173cm
▽FW
 8 山田新(川崎ユース-桐蔭横浜大4年/川崎F内定)175cm
 10 落合陸(柏ユース-東京国際大4年/柏内定)175cm
☆24 小森飛絢(富山一高-新潟医療福祉大4年/千葉内定)178cm
でも、関東大学選抜相手にも2-1のヒヤヒヤ勝ちでしたが
水野&泉弾!J内定15人の全日本大学選抜が関東1、2年生選抜に競り勝つ
URLリンク(web.gekisaka.jp)
この全日本大学選抜チームにおける「Japan’s Way」ってどうだったんですかねえ??
URLリンク(web.gekisaka.jp)
どうも案の定、ディレイ守備とポゼッション率の処で、「大学サッカー部のサッカー」と酷い大混乱が起きたような悪寒がするのですが・汗
カンボジア相手に3-1の試合内容は、伝聞情報だとかなりショボかったみたいですね…
Japan’s Way ~技術委員長 反町康治「サッカーを語ろう」第23回~
URLリンク(www.jfa.jp)
>JFAは2050年までにフットボールファミリーを1000万人に広げ、FIFAワールドカップの単独開催と優勝を目標に掲げた。
>その理想の姿から逆算して、現在とのギャップを埋めるための大きな道筋を体系化、言語化、映像化して誰にも分かりやすく見られる形にしたのが今回の「Japan’s Way」
ソレって。”JFA静岡流”って。
美味しいの?正しいの?リスペクトの欠片すらあるの?
清水と磐田の順位表とは、ヘラヘラJ2降格しそうなんじゃあないの?怒

104:あ
22/09/21 11:48:01.04 1NAX1bU0M.net
日本が優勝するね

105:__
22/09/21 11:50:33.49 aHhXW+cn0.net
さて、クタクタに心地よい困憊をしたU-19代表勢も帰国したし、コチラこそがこのスレのメイン主人公!
明日のド深夜にスイス戦に臨む、大岩U-21代表メンバーの、>>77からの身長履歴追記版・NGワードエラー対策に挑みますかー
“パリ世代”U-21日本代表の欧州遠征メンバー発表! 関西学院大FW木村勇大が初選出! 9月下旬にU-21スイス、U-21イタリアと対戦
URLリンク(web.gekisaka.jp)
【スタッフ】
団長:内山篤59(清水東-国士館大-ヤマハ発動機-磐田監督-U20日本代表監督など)
監督:大岩剛72(清水商-筑波大-磐田-鹿島-鹿島監督など)
コーチ:羽田憲司81(市立船橋-鹿島-C大阪-C大阪コーチ-鹿島コーチなど)
GKコーチ:浜野征哉72(桐光学園-磐田-F東京GKコーチ-浦和GKコーチなど)
フィジカルコーチ:矢野由治69(長崎南高-早稲田大-F東京フィジコなど)
テクニカルスタッフ:越智滋之95(北千里高-筑波大ーJFA)
セットプレーコーチ:菅原大介78(東海大付望洋高-東海大-筑波大学院-なでしこジャパンコーチ-千葉コーチ-大分コーチ-栃木コーチ)
■選手
【GK】
小久保玲央ブライアン01(柏ユース-ベンフィカ)190cm
鈴木彩艶02(浦和ユース-)190cm
佐々木雅士02(柏ユース-)185cm
【DF】
半田陸02/(山形ユース-)176cm
馬場晴也01(東緑ユース-)181cm
鈴木海音02(磐田ユース-磐田-栃木)182cm
木村誠二01(F東京ユース-山形)186cm
畑大雅02(市立船橋-湘南)175cm
加藤聖01(JFAアカデミ-長崎)171cm
西尾隆矢01(桜大ユース-C大阪)180cm
大畑歩夢01(鳥栖ユース-浦和)168cm

106:__
22/09/21 11:56:53.67 aHhXW+cn0.net
【MF】
松岡大起01(鳥栖ユース-鳥栖ー清水)170cm
藤田譲瑠チマ02(東緑ユース-徳島-横鞠)174cm
斉藤光毅01(横縞ユース-横縞-スパルタロッテルダム)170cm
佐藤恵允01(実践学園高-明治大)178cm
本田風智01(鳥栖ユースー)170cm
川崎颯太01(京都ユース)172cm
田中聡02(湘南ユース-湘南-コルトレイク)173cm
山田楓喜01(京都ユース-)181cm

107:__
22/09/21 11:57:35.76 aHhXW+cn0.net
【FW】
藤尾翔太01(桜大ユース-水戸-徳島)180cm
細谷真大01(柏ユース-)177cm
鈴木唯人01(市立船橋-清水)175cm
木村勇大01(大阪桐蔭高-関西学院大-京都)184cm
AFC U23アジアカップウズベキスタン2022(6.1~19)メンバーとは6人を差し替え(背番号は当時)
スレリンク(eleven板:591番)
16内野貴史01(千葉ユース-デュッセルドルフ)177cm
22チェイス・アンリ04(尚志高-シュツッドガルト)チェイス アンリ183cm
7山本理仁01(東緑ユース-東京V-G大阪)176cm
19松木玖生03(青森山田-F東京)
20三戸舜介02(JFAアカデミ-新潟)164cm
21中島大嘉01(国見ー札幌)188cm
前々回ドバイカップからの落選組も記載
小田裕太郎01(神戸ユース-)170cm
8荒木遼太郎02(東福岡-鹿島)170cm
17成瀬竣平01(名鯱ユース-)166cm
20甲田英將03(名鯱ユース-)167cm
24松村優太01(静岡学園-鹿島)173cm
26鮎川峻01(広島ユース-)164cm

108:__
22/09/21 12:03:01.73 aHhXW+cn0.net
U-21日本代表欧州遠征メンバー発表 大岩剛監督オンライン会見要旨
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
09/22(木) 27:00~ U21 vsスイスU21 ※放送未定
09/23(金) 21:25~ A代表 vsアメリカ ※フジテレビ
09/26(月) 22:30~ U21 vsイタリアU21 ※CSテレ朝
09/27(火) 20:55~ A代表 vsエクアドル ※TBS
よ、ようやく貼れたけど、やはり10件を超えるとエラー出る?
でも例外があるし、3分割は美しくない!怒
JFAの差し金?
だからこの陰性さでTV視聴率は暴落したんだ…

109:__
22/09/21 12:26:11.22 aHhXW+cn0.net
ともあれ、このU-21世代には藤尾翔太を中心に、更に長く3年以上観察していますから、基礎知識は充分!
冨樫+船越→大岩+羽田体制に移行して、このメンバーを今回どうスイス戦とイタリア戦に割り振るかは非常に読みづらいし、興味深いです
茨城人として大岩氏のサッカー観とは30年近く付き合ってきましたから、相当深くまで判るつもりですが
冨樫氏と大岩氏は、根本的に守備理論が全く違います。断言します!
前回のドバイ遠征では上手く中間点を消化できましたが、スイスとイタリアはずーっと強い
その中で藤田ジョエルチマという、線の細いボランチ駒をどのように序列付けるのか?
更には木村勇大184cmという新抜擢をどのように活かすのか?
そしてそして、”電通スターシステム”という大圧力に、強面で怒らせるとおっかない大岩氏がどう跳ね返すのか?
興味は尽きません
総合的には、大岩サッカーにとってまだ身長不足・筋力不足の面は否めない、今回人選での強化遠征だと思うのですが…
TV中継の都合上、スイス戦がBチーム、イタリア戦がAチーム登用?
これも中継自体が不透明という、JFAの体たらく。
”結局頼りになるのは高体連”理論なども含めて、数多くが読みづらいスイス戦
まずは期待しましょう!

110:あ
22/09/21 17:12:59.14 yy05pPIHa.net
玄人君のレベルにビックリして
一生スパイしてたゴミクズ連中

コロナは、笑えるなゴミクズ
責任とれよゴミクズ
コロナの責任とれよ
曲がったなゴミクズ

111:__
22/09/22 06:15:23.44 xS2WCC6C0.net
欧州遠征に臨むU-21日本代表の必見3大ポイント! 現在地を探り、新戦力を見極める。注目のポジション争いは? by松尾祐希
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
09/22(木) 27:00~ U21 vsスイスU21 @スペインのマルベージャ ※放送未定
09/23(金) 21:25~ A代表 vsアメリカ ※フジテレビ
09/26(月) 22:30~ U21 vsイタリアU21 @イタリアのカステル・ディ・サングロ ※CSテレ朝
09/27(火) 20:55~ A代表 vsエクアドル ※TBS
ようやく松尾さんの記事が20時間前に届いたけど、この試合の配信ってどうなってるの??
各選手の移籍金総額見ても、U-19よりも桁違いにハイレベルな大会なのに…
ゆっくり後述しますが、ボランチ陣がヒョロっ子すぎるJFA育成大戦略
関東大学選抜にボロ負けが常だったこのチームには懸念満載なのに、松尾さんの筆は妙に軽っちい
この2試合でのボランチの出来には、自分はかなり不安なのですが…
後続情報を待ちましょう
まずもってどちらにAチームを回してくるのか?
それだけでも今回は、相当に大岩監督の思考を読みづらい遠征になると思います。。

112:__
22/09/22 16:53:10.10 xS2WCC6C0.net
パリ五輪世代のU―21日本代表、23日に国際親善試合・スイス戦へ 試合後はPK戦も実施 byスポーツ報知
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
U―21日本代表MF斉藤光毅、アジア杯からの挽回誓う「取り返したい、それ以上のものを求めたい」 byスポーツ報知
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
“欧州組”として大岩ジャパンに復帰した田中聡。「まずはチームのために」と信念を貫くボランチは真価を発揮できるか SOCCER DIGEST Web
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

113:__
22/09/22 17:14:29.32 xS2WCC6C0.net
欧州遠征に臨むU-21日本代表の必見3大ポイント! 現在地を探り、新戦力を見極める。注目のポジション争いは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
<SOCCER DIGEST Aチーム>
                         13細谷真大01(柏ユース-)177cm 
    18斉藤光毅01(横縞ユース-スパルタロッテルダム)170cm 10鈴木唯人01(市立船橋-清水)175cm 20佐藤恵允01(実践学園高-明治大)178cm
              16松岡大起01(鳥栖ユースー清水)170cm      8藤田譲瑠チマ02(東緑ユース-徳島-横鞠)174cm 
14加藤聖01(JFAアカデミ-長崎)171cm 22西尾隆矢01(桜大ユース-C大阪)180cm 3鈴木海音02(磐田ユース-栃木)182cm 2半田陸02/(山形ユース-)176cm
                         23鈴木彩艶02(浦和ユース-)190cm
<SOCCER DIGEST Bチーム>
                   9木村勇大01(大阪桐蔭高-関西学院大-京都)184cm
     11山田楓喜01(京都ユース-)181cm                      17藤尾翔太01(桜大ユース-水戸-徳島)180cm
         19本田風智01(鳥栖ユースー)170cm             6川崎颯太01(京都ユース)172cm
                      7田中聡02(湘南ユース-コルトレイク)173cm     
21大畑歩夢01(鳥栖ユース-浦和)168cm 5馬場晴也01(東緑ユース-)181cm 4木村誠二01(F東京ユース-山形)186cm 15畑大雅02(市立船橋-湘南)175cm
            12小久保玲央ブライアン01(柏ユース-ベンフィカ)190cm / 1佐々木雅士02(柏ユース-)185cm
この書式なら、貼れるかな?

114:__ (ワッチョイW 5701-UeaO)
[ここ壊れてます] .net
お。大岩U-21vsスイス戦の前に、冨樫U-19ネタを見つけたー

タフなアジアの戦いで得難い経験…U-19日本代表、W杯へまず第一歩 bySOCCER KING 松尾祐希
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「No.1ストライカーは自分」緊急招集も9ゴールと爆発したU-19日本代表FW千葉寛汰、U-20W杯へ「ターニングポイントになる」 by超WORLDサッカー!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>ゴールを奪えたのはもちろんチームメイトのおかげですが、苦しい試合で点を取れないというのが今の実力、自分に足りないところを突きつけられたと思います」
>さらにレベルアップが必要ですし、再び競争があるなと。そこに向かってチームでやってきたい
>このエンブレムをつけて戦えることは当たり前じゃないことを感じられた
>何がなんでも選ばれて、必ず活躍したいという気持ちはチームができた時から常に思っています

115:__ (ワッチョイW 5701-UeaO)
[ここ壊れてます] .net
ただ、松尾さんは饒舌に発信していますが、川端さんが>>96以来、難戦イエメン戦の後続記事が妙に沈黙気味なのが、かなり気になっています。。
URLリンク(twitter.com)

とにかく今回のJFAの報道姿勢
5chからのNGワード規制が多すぎるーっ!
(deleted an unsolicited ad)

116:__
22/09/23 02:36:06.60 kAGPQy5d0.net
U-21日本代表のスイス戦スタメン発表された模様です!
GK
小久保玲央ブライアン
DF
西尾隆矢
木村誠二
畑大雅
大畑歩夢
MF
松岡大起
本田風智
鈴木唯人
FW
山田楓喜
細谷真大
斉藤光毅
<スイス戦布陣>
                         13細谷真大01(柏ユース-)177cm 
    18斉藤光毅01(横縞ユース-スパルタロッテルダム)170cm 10鈴木唯人01(市立船橋-清水)175cm 11山田楓喜01(京都ユース-)181cm
              16松岡大起01(鳥栖ユースー清水)170cm      19本田風智01(鳥栖ユースー)170cm 
21大畑歩夢01(鳥栖ユース-浦和)168cm 22西尾隆矢01(桜大ユース-)180cm 4木村誠二01(F東京ユース-山形)186cm 15畑大雅02(市立船橋-湘南)175cm
                         12小久保玲央ブライアン01(柏ユース-ベンフィカ)190cm
<イタリア戦布陣?>
                   9木村勇大01(大阪桐蔭高-関西学院大-京都)184cm
     20佐藤恵允01(実践学園高-明治大)178cm             17藤尾翔太01(桜大ユース-水戸-徳島)180cm
              6川崎颯太01(京都ユース)172cm  8藤田譲瑠チマ02(東緑ユース-徳島-横鞠)174cm
                      7田中聡02(湘南ユース-コルトレイク)173cm     
14加藤聖01(JFAアカ-長崎)171cm 5馬場晴也01(東緑ユース-)181cm 3鈴木海音02(磐田ユース-栃木)182cm 2半田陸02/(山形ユース-)176cm
                 23鈴木彩艶02(浦和ユース-)190cm/ 1佐々木雅士02(柏ユース-)185cm
なるほど、自分の予想通りでした
スイス戦に鳥栖勢固め、マスゴミ向けに華やかなイタリア戦にヴェルディ勢古参エリート固めで臨んできました
自分の主義は、”結局、頼りになるのは高体連”です
今日のスイス戦メンバーの方に好感は抱きます
ただ、両チームともボランチがチビッコなのが気になります。。
そして、実況板ネットでサッカー観戦スレや、移籍らスレより
スレリンク(soccer板:249番)
スレリンク(livefoot板:175番)-
視聴方法は確保されそうです
さあ楽しみにさせて頂きましょう
大岩U-21ジャパンの苦闘ぶりを!

117:__
22/09/23 03:04:38.86 kAGPQy5d0.net
4番、15番、16番が君が代歌って無いなあ。
全画面にすると、配信が不安定
広告がうざい
さて、どうなるかな…

118:__
22/09/23 03:16:39.64 kAGPQy5d0.net
9分、CKから早速ヘッドを決められた…orz
スイスの左サイドを止め切れない
日本が攻撃に出る時もあるけど…

119:__
22/09/23 03:20:32.41 kAGPQy5d0.net
15分、細谷が素晴らしい裏抜けから、ファインゴールを決めたあ!
1-1!
これは、おおーっ!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 03:52:14.42 H9CwHc4N0.net
>>117
馬鹿か お前は
失せろよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 03:54:12.36 H9CwHc4N0.net
君が代がどうとか言ってる奴
サッカー見ないでネトウヨCHでも見てろよ いくらでも有るだろ
ここはお前みたいなゴミが居て良い場所じゃねえんだよ

122:__
22/09/23 04:04:32.09 kAGPQy5d0.net
やっぱり欧州は体格が2回りデカいなあ
押し込まれたけどなんとか1失点で収まった
前半終了1-1。細谷は素晴らしい大仕事達成!
移籍らスレでも語っているけど
スレリンク(soccer板:306番)-
まず背番号が見づらいー!
布陣は鈴木唯が3ボランチに落ちている時間帯も長かった?
畑と本田の間の、連携も技量も体格も全く劣等でスイスに徹底的に狙われた
というかスイスのストロングなのだろう。強烈で畑がバックパスまみれ
松岡の調子が良くなくて危ないイエロー貰った。今日は3ボランチで守るしかない
全体にチビッコなのがあからさまだけど、日本が攻撃に入ったショートカウンターは充分脅威になってる
後半の日本の得点機会はありそうだが、スイスの得点機会は2倍はありそう
ミドルの意識が怖い。日本にはそれがない
イロイロと勉強になる良い強化試合。日本はポゼッション率どころではない。筋力の差が実力の差になってる
関東大学選抜にボロ負けしてきた守備力の弱さを真摯に噛みしめよう
ただ1-1でHTは、後半もスイスは本気モード。素晴らしい教科書であり僥倖
後半はメンバー交代が多そう。特に畑
背番号が判りずらいから良く判らないだろうな
とにかく最後まで真摯な接戦試合を期待!
前線プレスからの攻撃のカタチは充分機能してるんだから!

123:__
22/09/23 04:10:09.06 kAGPQy5d0.net
日本を応援しないなら他スレに行け
47分、完璧にスイスFWに崩されてヤラれた…
CBとGK、これは凹む…
ボールがずっと足についていないな、今日の守備陣
1-2。力の差はある感じ

124:__
22/09/23 04:25:52.80 kAGPQy5d0.net
ジョエルや木村や藤尾や田中聡が入ったぽいが、為す術が無いかな
スイスがエンジンを掛けてきた
筋力の差があからさま
個人の局地戦で負けてる。
68分1-2

125:__
22/09/23 04:45:07.87 fqh7XDvM0.net
試合経過気になって見に来たらクソウザい奴いるやん

126:__
22/09/23 05:14:42.64 kAGPQy5d0.net
大岩らしく、後半は修正したなー
チビッコボランチではどうしようもない力量差はあった
でも後半はそれなりにチャンスも作って、それでも悠々スイス守備陣は不発に抑えた
結局、1-2スコアのままで試合終了
欧州からのオファーは、日本のFW陣には来るだろうなー
特に鈴木唯人、細谷には。後半の木村もまずまず。藤尾は地味気味だったけど
ボランチ陣、ジョエルは一見攻撃面で頑張ったけど、オファーは来るかどうかは疑念。あんなもの
松岡は清水での不調プレーのままなのだろうか
数多くのボランチが選手交代したけど、総じて力量不足は感じた。SBもCBもGKも
でも前線からの狼FWプレスには明らかに手を焼いていたスイス
総合守備力はスイスとは格差があった
ただ結局日本の2失点は完璧だったし重いし痛い
局地戦での守備側がパワー負け。どうする、大岩
戦術的修正は上手く行ったと思うけど
まあ>>116
>さあ楽しみにさせて頂きましょう。大岩U-21ジャパンの苦闘ぶりを!
と刻んだ自分の予想通りの、良き教科書試合にはなった
チビッコ守備陣に、テコ入れは絶対に必要だ。筋力不足。総入れ替えだってあり
CSテレビ朝日で放送されるイタリア戦は数多くの耳目に晒される
今居る駒のアンバランスさを痛哭しながらも、大岩氏のお手並み拝見させて頂きましょう
1-2というスコア敗戦自体は、自分にとっては合格範疇なのだと思いますよ。
まず第一戦目、選手たちにはおつかれさまでした。さあ、次々っ!

127:あ
22/09/23 09:44:46.16 1D5AnC1J0.net
どのスレが本スレかわからないからここでも聞きたいんだが、U21スイスに上の世代が数人いたらしいがマジか?

128:__
22/09/23 14:39:25.70 kAGPQy5d0.net
>>127
移籍らスレによるとスイスには1ヶ上の00世代が4人混じっていたそうですから、U-22代表みたいですな
>319U-名無しさん 2022/09/23(金) 03:16:54.40 ID:/PskHQO+0
>平均身長が日本176.5、スイス183.7とだいぶ差がある
とか
スイスの前半の左サイドアタックは、畑をチンチンにしたけど
後半選手交代したら一気にダイナミズムが消えた
スイスのアタッカーの選手層は薄いのかもしれない
誰が出ても硬くてデカかった守備陣の屈強さは羨ましいけど
“パリ五輪世代”U-21日本代表の欧州遠征は黒星発進、細谷のゴールで一時同点も…U-21スイスに勝ち越される
URLリンク(web.gekisaka.jp)
U―21日本代表、FW細谷真大の同点ゴールもU―21スイス代表に1―2と敗戦 スポーツ報知
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
U-21日本代表、スイスに1-2惜敗。フィールドプレーヤー総入れ替えも実らず、細谷の1得点に留まる SOCCER DIGEST Web
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
U-21日本代表、細谷真大のゴールで一時追いつくもスイスに競り負ける《欧州遠征》 超WORLDサッカー!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今回はTV放映は無かったけど、マスゴミは結構気合入ってる
JFAもさすがに、カシマスタジアムでの「4980人」は堪えたんだろうけど
身長・履歴表記へのネット規制が、連日実に酷い!
このネット工作は、高橋治之と田嶋幸三と林義規の意向?
こんなドロドロなJFA上層部の姿勢じゃ、これから日本国民はドッチラケでしょうな…

129:__
22/09/26 01:15:58.29 ipWPdC4l0.net
大岩U-21と冨樫U-19の記事一式
U-21日本代表がスター揃いのイタリアに挑む ペッレグリ、ロヴェッラ、スカルビーニら驚異の才能たち
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
U-21日本代表戦へ本気モード!U-21イタリア監督「選手には“親善試合”と解釈してほしくない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
前向きなプレー、サイドからの仕掛け、ビルドアップ。大畑歩夢が初の海外遠征で多くの学び。フィジカル強化に意欲 by松尾祐希
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
藤田譲瑠チマ、意気揚々と欧州遠征へ「スカウトの人たちも見にくる」。サッカーU-21日本代表でイタリアなどと対戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【鳥栖】中野伸哉、U19代表でプレーに幅「引いて来る相手をどう崩すかがいい経験」飛躍誓う
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
なお、U-19代表の活動予定表
>11/14(月)-11/22(火) 海外遠征 (未定)
に向けて、これから一体どういう動きが出てくるか?
反町技術委員長を始めJFA幹部は欧州に丸ごと移動していますから、相当ハイレベルな欧州遠征の交渉真っ最中でしょう
どちらかというと自分は、U-19世代の方がサッカーの伸びしろにおいてお好みですね
内田篤人氏のアントラーズ流サイドバック理論が、じわじわと伝播しているような感覚がありますので。。

130:あ
22/09/26 01:44:16.44 7xCpMuZ3a.net
荒らしの偽スレを勝手に上げてんじゃねぇよ!
正規五輪スレに迷惑かけてんだろ!

131:__
22/09/26 03:20:10.50 ipWPdC4l0.net
”雑魚荒らし”には、ここに訪れるならサッカーのハナシを求めます
無理でしょうけど
JFAリンクは執拗なエラーが出ますので、↓にてネット検索してください。
『JFA U-21日本代表 国際親善試合 欧州遠征の初戦はU-21スイス代表に惜敗』
>大岩監督
>「(所属クラブでの試合後に移動したため)選手たちの意気込みと身体(のバランス)が合っていないと怪我につながるので、しっかり見極めながら選手起用をしていきたい」
>「サイズがある選手に対してお手上げになるのではなく、もっと緻密に作り上げるのが必要だと感じた」
>1失点目のシーンはサイズがある選手たちに対し、今までのやり方で失点をしていなかったので自信を持っていました。
>スイス代表はその上をいくイメージだったので選手たちも想定していたつもりでしたが、もっと準備をしないといけないと感じさせられました。
>また、前からのプレスは準備してきた部分でみんなのイメージが一致すればボールを取れたかもしれませんが、(ヨーロッパレベルの)その精度はアジアではなかったモノなので、選手たちも(違いを)感じたと思います。
>だからこそ、動きながら相手に反応しないといけませんし、劣勢の時に後ろに走りながらでも何かしないといけません。
>本当に細かいところの反省は悔しさの中にあると思うので、しっかりと次のイタリア戦に生かしていきたいです。
↓にてネット検索も。
『JFA U-21日本代表 イタリア戦の地へ移動、トレーニングで準備を進める』
>1-2と黒星を喫したスイス戦で得た一定の手応えを感じながらも、失点した場面、セットプレーと攻守の切り替えの部分でもっとタフに力強く、細部にこだわって日本のサッカーを突き詰めていくことを確認してトレーニング。
>16松岡大起:テレビ放送がない中では、負ければ「黒星」というニュースしか載らないので、やはり勝つことでいいニュースを多くの人に届けないといけないと感じた試合でした
>19本田風智:ライン間で受ける動きはスイス戦でも出すことができたところは良かったですが、そこから攻撃につなげることや、自分でシュートを打つシーンをもっともっと増やさないといけない
>20佐藤恵允
>ゴール前に迫る動きや連続性、動き直しの質を追求していかないと相手ゴールを脅かすことは難しい
>イタリア戦はシンプルに楽しみで仕方ありません
>強豪中の強豪のイタリアとの試合となればもちろん相手に不足はないので、とことん挑戦していきたい
そしてどうも、JFAレポ内での情報世論操作術が劣悪化しているような…
”惜敗”の表現はありえません。子供と大人の実力差完敗試合でしょう
TV放送は無くても、我々の数多くはネット配信で実試合を目撃しましたから
>>116-129の通り
”チビッコボランチの局地戦負け問題”は、相当根っこから深刻に見えました
3~4人ほどは雑草大学生のアスリート系忠実人材に早く入れ替えるべきのように思えます
明日、日本時間 9/26(月)22:30からvs U-21イタリア代表戦がCSテレビ朝日でありますが、
まずもって「JFA組織の報道姿勢」の処から「献身・誠実・尊重」のジーコさん流が不全に至っているような気がします
とにかく林義規JFA副会長(?)の、JFAネット規制問題が不快で不快で堪りませんっ
大岩剛氏には、今頃一体どういう胸中なのでしょうか…

132:__
22/09/26 21:47:21.37 ipWPdC4l0.net
国際親善試合 U-21日本代表vs U-21イタリア代表 先発メンバー 日本時間22:30KO
GK
1 佐々木雅士(柏)
DF
2半田陸(山形)
3鈴木海音(栃木)
14加藤聖(長崎)
22西尾隆矢(C大阪)
MF
7田中聡(コルトレイク)
8藤田譲瑠チマ(横浜)C
10鈴木唯人(清水)
18斉藤光毅(スパルタ)
19本田風智(鳥栖)
FW
13細谷真大(柏)

133:__
22/09/26 21:49:09.00 ipWPdC4l0.net
”結局、頼りになるのは高体連”理論者としては、お好みではない布陣が来たー
西尾以外はこれに近い守備陣で、関東大学選抜に2-6負けを喰らったと記憶しているが、大岩アントラーズ流の3ボランチ守備は一味違うのは知っている
イタリアU-22代表は強い。年齢が1ヶ上だ
この後ろ重心の試合で1得点でも上げられたら賞賛すべきだろう
さて、我が家のBSアンテナは1年近く故障して直っていないのだが、どうしたら良いモノだか…
スレリンク(livefoot板:485番)-
スレリンク(livefoot板:403番)-

134:__
22/09/26 21:57:52.16 ipWPdC4l0.net
またエラー地獄だあ!この書式でも駄目か?(*=1)
                         13細谷真大(柏ユース-)*77cm 
     18斉藤光毅(横縞ユース-スパルタロッテルダム)*70cm                10鈴木唯人(市立船橋-清水)*75cm 
            19本田風智(鳥栖ユースー)*70cm           8藤田譲瑠チマ(東緑ユース-徳島-横鞠)*74cm
                         7田中聡(湘南ユース-コルトレイク)*73cm     

135:__
22/09/26 21:58:06.89 ipWPdC4l0.net
14加藤聖(JFAアカデミ-長崎)*71cm 22西尾隆矢(桜大ユース-C大阪)*80cm 3鈴木海音(磐田ユース-栃木)*82cm 2半田陸(山形ユース-)*76cm
                         1佐々木雅士(柏ユース-)*85cm

136:__ (ワッチョイW 2701-/US6)
[ここ壊れてます] .net
【テレ朝ch 2】親善試合 U-21日本 × イタリア
スレリンク(livefoot板)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14972
スレリンク(soccer板:519番)-n
に依存してたけど、途中から動画観れたー
平均身長:伊U21 185.3cm・日U21 175.7cm だった試合
まさに子供と大人!
なのに不思議にイタリアは、ファウルまみれの日本を突き崩せないっ
これが、「不思議ワーワーサカー」の系譜か!?
URLリンク(waawaa.web.fc2.com)
大岩剛、不思議な采配者だなあ。良く知ってたけど
”水戸が育てた”藤尾翔太がコボレ玉をうっかり決めたー!
意外なことに1-1に追いついての見事引分け!
イタリア、勝ち運が身についていない~w

まあ前半は伝聞情報の限り、チビッコ3ボランチが酷かったみたいです。案の定ジョエルの局地戦負け
前半スタッツ:URLリンク(i.imgur.com)
それでも1失点に抑えた西尾と佐々木は大したモノだと思う
前線の鈴木唯と細谷と佐藤ケインも奮闘
ガッツリ観れた藤尾も、随分今日は右サイドの中核で目立ってた。弱気すぎだけど
超エリートユース組の心技体が全て弱かったか。バックパス病
要するに「結局、頼りになるのは高体連」理論がまたまた炸裂!
それでも引分けになっちゃうのがサッカーだから、イタリアは苦悩
試合終了スタッツ:URLリンク(i.imgur.com)
問題点はチビッコボランチの複数差し替えで明確!左SBも!
前半と後半の修正点格差が多すぎるのは何なの?

とツッコミたくもなりますが、まずは1-2スイス戦負け(細谷)、1-1イタリア戦勝ち(藤尾)と
2試合で2得点も取れた欧州遠征
意外とこのチーム、精神がシブトイぃー!?
自分はかなりご機嫌が直りましたよ
U-19ラオス遠征組以来、森保A代表2-0完勝米国戦から、妙に良い流れに乗っておりますね
大岩監督・羽田コーチ以下、関係者の皆さま、本当におつかれさまでした!
今晩の我は満足でっす!

137:__
22/09/27 02:56:48.93 A4wE/XTY0.net
U-21日本代表、イタリアに1-1ドロー。豪快なゴラッソで失点も、デザインされたセットプレーで藤尾がヘッドで同点弾 SOCCER DIGEST Web
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
“パリ世代”U-21日本代表の欧州遠征第2戦はドロー! 強敵イタリアに先制許すが…サインプレー結実の藤尾同点ヘッド ゲキサカ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
U-21日本代表、藤尾のダイビングヘッド弾で強豪イタリアとドロー《欧州遠征》 超WORLDサッカー!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
(コメント刻んだ)
続々と各誌からチカラの入った記事内容が来ていますが
一番本命は、イタリア側視点の記事だなあ♪
U-22イタリア、”勝ち運”の握り方が下手すぎw
ちょっとナメすぎましたね。あとスタミナ不足気味
日本側は反省点が明快すぎただけに、今後の修正への方向性は定めやすいかもしれません
1分け1敗の勝ち点1でしたけど、これは予想以上に好収穫な欧州遠征だったかもしれないです
大岩剛氏、茨城者として知り尽くしてきたそのサッカー観
これからも、そのお手並みを長く拝見しましょう~
関係者の皆様方、今回はおつかれさまでした!

138:あ
22/09/27 07:59:03.13 fA+ADuAu0.net
このチームはCBに人材が不足してるし
高さもないから本大会に出場が決まったら冨安をオーバーエイジとして呼びたいな
三笘も呼びたい

139:__ (ワッチョイW 2701-/US6)
[ここ壊れてます] .net
>>138
このスレでは、冨樫U-19日本代表も、大学サッカー界も、クラブユース選手権も、インターハイも、高円宮杯プレミア・プリンスも、果てはU-18県リーグまで広汎に扱っている訳ですが
優秀で大柄なサッカー選手は、まだ1000人以上は各地に雌伏していますよ

とりあえず、直近のU-19世代のベストメンバーイエメン戦や(>>91
>>102の全日本大学選抜組から、大岩U-21へ引き上げたい人材は相当数居るような気がします

このチームは長く冨樫剛一氏が”東京ヴェルディのサッカー”を仕込んできて、チビッコボランチに偏向固執してきましたが、弱体化もしました
大岩氏のアントラーズ流は明らかに大柄ボランチを好むサッカー観ですから、これからどんどん差し替えが進んでいくような気がします
人材自体は特に大学サッカー界に、まだウジャウジャ居ると思います
イタリア戦での、20佐藤恵允01(実践学園高-明治大)178cmや、9木村勇大01(大阪桐蔭高-関西学院大-京都)184cmなどは、明らかにプロ以上にレベルが上のように思えました
高体連・市立船橋出身の鈴木唯人も、イタリア戦で出来が良かったですねえ!
つまり。
>”結局、頼りになるのは高体連”
     

140:あ
22/09/27 10:30:22.89 y3G34SWua.net
偽スレ上げんな、荒らしのドブが!

141:__
22/09/27 11:36:12.41 A4wE/XTY0.net
(アウアウウー Sa43-kW3g)=”歴史の敗者”
FW藤尾翔太の同点ゴールでU―21日本代表はイタリアと1―1ドロー 大岩監督「もったいない前半」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
大岩剛監督
>「ああいう腰の引けたというか、尻の落ちた姿勢で臨めばもったいない前半になってしまう。
>選手にも言ったが、前半は評価できない。
>準備の段階で我々の基準が低かった」
>「前線からどうやってプレッシャーをかけていくか、やってきたことをもっともっと早い段階で選手たちが動けるように(できれば良かった)。
>後半、自分たちのやってきたことをしっかり出せばやれるってことを再認識したと思うので、こういう試合が二度とないように」
>「成果が出ることによって自信にもつながるし、相手に与える脅威も変わってくる」
>「自分たちが目指しているところに近づいているかというとまったく近づいてはない」
>「後半45分だけを見れば、納得はしていないけど評価はある程度できると思う」
>「ここから自チームに戻って活動していくにあたって、その(体感したレベルやつかんだ自信、課題などの)意識は常に持つこと。
>我々が落とし込んだ攻守においての基準を上げていくんだという話をした。
>自分のベクトル、ステージをどんどん上げてほしい」
>パリ五輪世代の次回活動は11月に海外遠征が予定されている
ほう。大岩監督。
昨今の流行で、監督自らがプロとしての駄目出しする腹を括って
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
URLリンク(www.jleague.jp)
>「何もない。今季最低のゲームです!」
チームを締めに掛かってきたか
良きかな良きかな♪
ただ、如何せん冨樫時代の負の遺産が可哀相すぎる
JFAの上層部とマスゴミどもは、”電通スターシステム”飛び級飛び級って五月蠅い事、この上ない
自分ならチビッコボランチ総取り替えに踏み切る時分。まだ間に合う
だがそれには人事的な、林義規JFA副会長の判断が必要
試合自体の分析は、イタリアがスタミナ切れしてから好転したけど深刻さは変わっていない
どう対処するのか?大岩氏
まずJFA政治ドロドロ的な処が難題だ
険路だけど応援していきたい
鈴木唯人を始め、アタッカーに良い駒はかなり居る
問題は中盤守備人だ
元日本代表監督のザッケローニ氏がU―21日本代表のイタリア戦を現地観戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>U―21日本代表に帯同している内山篤団長(63)
つくづくウザい…

142:__
22/09/28 06:32:12.07 hAQQ79uX0.net
お!
下手するとU-21代表以上に、U-19代表世代への薫陶が深かった当スレに、好感持てる動きが出てきたー!
U19代表がカタール同行へ 練習パートナーとして 未来のA代表が生W杯で“A才教育”
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>U―19日本代表が練習パートナーとしてW杯カタール大会(11月20日開幕)に出場する日本代表に同行することが23日までに有力となった。
>複数の日本サッカー関係者によると、その後は長期海外遠征を行うプランも浮上しているという。
ただ元々26人招集に、更にバックアップ呼ぶハナシもある中で、U-19世代を何人呼ぶんだろう?
過去の通例なら5人止まりですけど…
この辺には、↓のような動きもありまして。
日本サッカー ドイツ・デュッセルドルフを準ホーム化 欧州活動拠点に 時差調整なく万全の状態で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
JFAのU-19代表の予定表:11/14(月)-11/22(火)海外遠征(未定)は、ドイツを拠点に長期間化しそうな気配も感じますが、
まずは反町氏のお手並みを拝見と行きましょう~
総論的には良い方向性だと思いますよー
彼らが自らで為しえた「ラオス遠征22得点0失点」は、やはり正統に効いてきたように思います…。ガンバレ!みんなの青春!

143:__
22/09/28 19:07:56.80 hAQQ79uX0.net
お。
>>63のつづきで、172cmボランチの福井太智のドイツ移籍が決まりましたー
鳥栖の18歳MF福井太智、バイエルンに完全移籍! まずは4部のセカンドチームでプレー
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
移籍らスレによると
スレリンク(soccer板:945番)
>向こうのジャーナリストの話だと1部と契約でなくバイエルンセカンドと25年迄のアマチュア契約育成費込みで40万ユーロ
だそうです
ただ個人的にかなりプレーを観ましたけど、現状の日本の素材の中で172cmではドングリのように見えます
この程度のボランチにオファーが来るなら、他に有望株がもっともっと多数居るのでは?
U-19世代は、>>142のように長期欧州遠征の噂がありますし、若手厨にとってはW杯本戦以上にちょっと楽しみな処すらあります。。
ともあれ頑張って欲しいですね。福井太智選手

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 19:30:15.64 ipqO1Y6X0.net
前回のロシア大会もU19がロシア遠征して地元クラブと試合してただろ
久保君とかU19のフルでいたわ コロンビア戦とか観戦してた 今回も同じ
W杯の舞台を見せるってのと現地で遠征試合するってことだわ 松木とかチェイスアンリとかいい経験になるわ

145:__
22/09/28 22:05:46.21 hAQQ79uX0.net
>>144
大岩U-21代表も、冨樫U-19代表も、W杯の裏日程で海外遠征するらしいですが、
更に大学選抜も加えて、そのシャッフル集大成メンバーで、パリ五輪代表予選に臨んで欲しい感はありますね
今回のA代表のドイツ遠征で、JFAの大人たちは(サボってなければ)せっせと交渉していたはずですから、明日にでも大きな発表がありそうな気がします
まあドイツ・デュッセルドルフ拠点の予感がプンプンしますけど
移籍ウインドウ期間的に、相当数はそのまま帰ってこないかも?
自分の目には、U-21よりU-19世代の方が、好素材が多そうな気がしています
いっそ、大学選抜と三つ巴戦で、ドイツの空の下で直接対決させちゃえば良いのに…
いや、中井卓大など海外組選抜を組ませた上での4つ巴戦の方が良いかな?
自分はとにかく大学生(特に大型ボランチ)への関心が、他スレより非常に深いんだと思います

146:__
22/09/30 22:29:22.97 xBGlWXvs0.net
おおー!
年代別代表スレにとっては重要な動きが来た
イタリア名門ローマがU-21日本代表DF半田陸の獲得に動き 現地記者が報道「練習場で目撃された」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これが歴史的に意義深い処は、J2からの直接移籍としてオファーが来たという事
世界的な名門チームが明らかにJ2に注目し出しているのは、自分だからこそ多くの事例を知っているのですが
>>88の通り、もっとも美味しいU-19年代には
>振り返ってみると、J1組(横鞠,柏,鳥栖)=3名、J2組(大分,大分,岡山,長崎,水戸)=5名、J3組(今治)=1名、大学組(明治,日体大)=2名
この冬の移籍ウインドウは、他の候補者も相当騒々しいコトになりそうな予感がプンプン致します
もっとも個人的には、冬移籍は即戦力需要であり、若年層世代には6月移籍の方が好ましいと思うのですが…
ともあれ楽しみです!
半田は長く敵として知っていますが、J2の雄として欠点の少ない本当に良い選手ですよー

147:__
22/10/04 09:10:42.78 uiRrmB5O0.net
お!
地味だけどこのスレで長く注目していた重要ネタが来た!(>>145
U-21日本代表 11月にポルトガル遠征 同国代表と対戦へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
結局ポルトガルかあ…。金満大国ではない
ただスポルティング守田の大活躍で、日本人選手価値が急浮上しているチーム
U-21世代は鈴木唯人、細谷真大、佐藤恵允、木村勇大など前目の選手に需要が集中しているけど、アタッカーにポルトガルサッカーは向いてる
ほぼ同日程で冨樫U-19代表はカタールW杯に帯同して合流
2チームの世代合体などもありえるかな
もう1試合は組むでしょう。もっとか
反町技術委員長の腕前、見せて頂きましょうー

148:__
22/10/07 23:16:34.20 tKcFWTva0.net
10人かあ。
まあ良し、なのかな…?
カタールW杯トレーニングパートナーにU-19世代「10人程度」帯同へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>U-19日本代表は11月14日からヨーロッパ遠征を予定しており、終わり次第、一部メンバーがカタール・ドーハ入りし、森保ジャパンに合流するという。
>トレーニングパートナーはグループリーグのドイツ、コスタリカ、スペイン戦をスタジアムで観戦
>また参加人数が限られる試合翌日のミニゲームや、攻守に分かれたセットプレー練習などにも入り、共にトレーニングを行うことを想定している
ライバル意識関係がギスギスするのは仕方ない。プロだもの
10人ならスッパリAチーム組とある意味割り切れる
トレーニグパートナーとしてA代表にはOMF多目な以上、DFラインはカッチリ気心知れたメンバーを揃えたい
ただこの手の人選には、電通スターシステムと、JFA内派閥政治力がドロドロ介入してきそうな過去の記憶…
今、高橋治之容疑者の受託収賄逮捕で揺れに揺れている田嶋JFA
反町技術委員長には、”サッカーの神様”の視線を厳しく感じて欲しい
U-19世代は週末のJリーグ試合でも多数投入されそうな予兆がありますし、競争にギラギラした我らの眼差しを、楽しみにさせて頂きましょう♪
っていうか、U_19代表ヨーロッパ遠征の対戦相手は何処になるんだろう…

149:_
22/10/10 10:46:47.61 RRzZpAxV01010.net
戯れにもオナニーはすまじ
丸一日、後悔する

150:あ
22/10/10 11:29:42.98 uaSgLZJHd1010.net
ブレーメン長田澪とか連れてけばいいんじゃね?
ドイツ代表とも戦うし、長田的にも嬉しいだろ

151:あ
22/10/10 17:01:08.15 r8HazIl6a1010.net
このスレは荒らしのドブが立てた偽スレです。
このスレを上げないよう気をつけてください。

152:__
22/10/13 01:16:33.32 U0SJIV3W0.net
久しぶりにパリ五輪世代のネタ
”結局、頼りになるのは高体連”
磐田MF古川陽介のJ初ゴールは残留望みつなぐ劇的弾!! 圧巻ドリブルで時間稼ぎも「ここで蹴ったら普通の選手やなと」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【横浜】藤田譲瑠チマ「自分含め決められるチャンスがあった」磐田に敗れ2位川崎Fと勝ち点差2
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【公式】ハイライト:横浜F・マリノスvsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第27節 2022/10/12
URLリンク(www.youtube.com)
藤田譲瑠チマって選手は、なかなかフル出場をさせて貰えません
URLリンク(www.football-lab.jp)
で、今日の優勝決定試合でフル出場させて貰ったら、チームは0-1負け
どうもユース上がり特有の”甘さ”が、マスカット監督に見抜かれているんじゃないでしょうか
技術的には、自分には総合的なスタミナと筋力不足がゆえに起因する、後半の出足負けの部分が非常に気になっています
大岩監督と羽田コーチの目。此処には一番五月蠅いですよ。茨城者は知ってます
パリ五輪代表の、まずアジア予選突破に向けて
ボランチの層の拡充問題は、日本サッカー界全体で早く取り組んでいかなきゃならないと、ザッピング視聴ですけど感じました。。

153:あ
22/10/14 19:28:23.06 rUcNelsHd.net
スペイン楽しみ

154:__
22/10/14 19:31:24.24 5lKFkG0/0.net
ほーう!久しぶりに大ネタが来た!これは朗報!
>>147のつづき
U-21日本代表、11月の欧州遠征でU-21スペイン代表と対戦。なでしこジャパンもスペイン戦が決定
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>9月に行われた欧州遠征ではU-21スイス代表に1-2で敗れた後、U-21イタリア代表と1-1で引き分けていた。
>11月に再び行う欧州遠征では、11月18日(日本時間19日4時)にセビージャの会場であるエスタディオ・デ・ラ・カルトゥーハでU-21スペイン代表と対戦することが決定。
>テレビ放送については調整中
U-21日本代表 11月にポルトガル遠征 同国代表と対戦へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>U―21日本代表が11月14日から22日までの活動で、U―21ポルトガル代表と対戦する方向で最終調整。
>他の欧州国との対戦も模索しているという
反町技術委員長、人脈的に正直予想していましたけど、これなら100点満点文句なしですな
日程的にまず18日にスペイン戦、中3日の22日にポルトガル戦かな
この南欧州遠征では、中井卓大にはさすがに自分ですら大注目をせざるをえません
ドイツに居るチェイスアンリや、福井太智、二田理央、
前田ハドー慈英04/178cm(ブラックバーン育成)、髙橋センダゴルタ仁胡05/173cm(バルセロナ育成)など選択肢が広いです
大岩剛監督、人選には”電通スターシステム”の恫喝に負けずに、ぜひ戦って欲しい
反町技術委員長も含めて、この遠征には本腰を入れてお手並み拝見!

155:あ
22/10/18 17:20:51.65 STlzY2nia.net
URLリンク(youtu.be)
キラーパス 中田
恐ろしいのは、これはファンが作った動画です
アンチが作った動画は、ありません

中田が可哀想か?、
稲本平瀬が可哀想か?
解説者が可哀想か?

美しい国、日本

多分 得点に一切絡んでない
キラーパスが永遠に外れるけど
途中で得点取ってるのは中村か誰かのアシストだろう
Wikipediaで調べるのが面倒くさい
昔は日本代表を全試合見てたから観たはずだけど忘れた試合

156:__
22/10/19 18:40:13.23 NRdYItg20.net
【大岩剛U-21】パリ五輪代表Part2【冨樫剛一U-19】スレとしても、充分に相応しいネタが来たー
内田優晟選手(水戸ホーリーホックユース)来季加入内定のお知らせ
URLリンク(www.mito-hollyhock.net)
URLリンク(www2.targma.jp)
>なんとなくやれている雰囲気あるとは思いますが、ちょっとおおらかな男なので、いざトップの選手になったときにはもっと選手とライバルとして負けない気持ち、競争意識を持たないといけない。
>今のレベルでプロに通用する訳ではないので、あとはトップってなったときにサッカーに集中して、どれだけ成長できるか。
>プロ1年間の成長率って多分相当大きい。
>そこでどれだけトップの試合に出られる選手に迫れるか。
>トレーニングの取り組む姿勢とか相当大事になってくる。そこがポイントとなると思います。
>フィジカルはトップの選手と遜色ないので、可能性はあると感じています。
>プレーや判断のスピードは慣れるとは思いますが、それを上回るパフォーマンスができるかは相当課題。
>しかし対応できればチャンスを貰えるのではないかと思っています」
この選手はチーム側から隠蔽されてきた形跡が見えますが、確認済公式戦だけで、21試合40得点中です
日本クラブユース育成界の史上でも空前最強のFW得点記録です
自分の目にもそう見えます
2022 水戸ホーリーホック期待のニューフェース 内田優晟
URLリンク(www.youtube.com)
ついに表舞台に出てきた大本命。FW内田優晟04/180cm(水戸ユース-水戸)
U-19日本代表の左SBには、既にチームメイトの松田隼風03/171cm(JFAアカデミー水戸)が君臨しています
そのクロス先の中央にそびえる圧倒的足腰のターゲット型得点超量産CFW
今秋のU-19日本代表の欧州遠征まで見越して、このスレでは彼をじっくり注目していきたいと思います

157:__
22/10/26 17:40:35.44 5+UvNl5O0.net
>>156のつづきとして、内田優晟の入団会見
URLリンク(www.mito-hollyhock.net)
なんでこの選手をPUSHするかというと、
冨樫U-20日本代表アジアカップ組み合わせにも、飛び級CFWとして間に合うレベルだと思っているからですが…
URLリンク(twitter.com)
>グループC・組み合わせ
>サウジアラビア(51位)
>日本(24位)
>中国(79位)
>キルギス(95位)
とりあえずJ2リーグは日程終了して、そろそろ代表の季節ですねっ
大岩U-21も(スペイン・ポルトガル戦)、
冨樫U-19も(カタールW杯帯同・対戦相手未定)も欧州遠征が決定していますし、
自分もこれからはこっちにエンジンを掛けていきます!
(deleted an unsolicited ad)

158:__
22/10/27 21:02:46.91 kLNTWVAS0.net
パリ五輪スレにとって、今年のJリーグの新人獲得スカウト様相にとって、大ネタが来ましたー!
板倉滉所属のボルシアMG、神村学園FW福田師王との契約を発表…来年1月にサイン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これは鹿島アントラーズにとって小さくない衝撃だろうな…
若手厨のワタシにとって、この判断は賛同しますけどね
ただ日本サッカー界の潮流にとっては痛手でしょう
個人的には>>156の選手の才能の方が、”ちょっとおおらかな男”要素以外は、数字上でも上回っている気がしますけど…

159:__
22/10/28 23:07:05.78 KRlgtVJB0.net
こんなネタもageておきます
【全国放送】ラブ!!Jリーグ(テレビ朝日公式)@lovej_TVasahi
URLリンク(twitter.com)
>29日(土)ひる11時15分(関東) #ラブJリーグ ⚽
 >#内田篤人 さんプレゼンツ“頑張ったで賞”
>“来年に期待のイケメンで賞”を発表👏
>#横浜F・マリノス の若き司令塔と
>#水戸ホーリーホック のヤングフィジモンを紹介💫
テレビ朝日がこのタイミングでピックアップしたという事は、カタールW杯の予備登録メンバー(>>142
U19代表がカタール同行へ 練習パートナーとして 未来のA代表が生W杯で“A才教育”
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
直前にコロナ禍クラスターが起きた場合、48時間前差し替えルールにより、JFAはこの10名程度のU-19バックアップメンバーから急遽差し替えるしかありません
となるとテレ朝が急遽ピックアップし出したこの無名J2選手の名前は、予備登録者としてFIFAに提出された妄想にも耽ってしまいます♪
(deleted an unsolicited ad)

160:__
22/10/29 03:44:17.86 pcyPNyZS0.net
スペイン遠征に臨むU-18日本代表メンバーが発表!! Jユース20人&海外組2人が選出
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>7日にU-19インドネシア代表、8日にアルヘシラスFC、10日と12日にU-18ベルギー代表と対戦
■スタッフ
▽監督:冨樫剛一 ▽団長:大橋浩司(63才・大宮コーチや浦和ユース監督など)
▽コーチ:西川誠太 ▽GKコーチ:川口能活
▽フィジカルコーチ:菅野淳 ▽テクニカルスタッフ:越智滋之
■選手(背番号順にリソート・身長追記)
▽GK
1 春名竜聖(C大阪U-18)182cm
12 田村聡佑(神戸U-18)185cm
▽DF
2 矢口駿太郎(千葉U-18)176cm
3 東廉太(FC東京U-18)189cm
4 ヴァン・イヤーデン・ショーン(横浜FCユース)193cm
5 高橋センダゴルタ仁胡(バルセロナ/スペイン)173cm
13 寺阪尚悟(神戸U-18)181cm
15 土肥幹太(FC東京U-18)184cm
19 稲垣篤志(浦和ユース)177cm
22 市原吏音(大宮U18)186cm
▽MF
6 下田栄祐(鹿島ユース)178cm
8 松村晃助(横浜FMユース)170cm
10 石渡ネルソン(C大阪U-18)185cm
14 高塩隼生(横浜FCユース)170cm
16 高橋輝(大宮U18)176cm
17 佐藤丈晟(大分U-18)176cm
20 坂井駿也(鳥栖U-18)171cm
21 デニス・ジュン・パーキンソン(ファマリカン/ポルトガル)?
▽FW
7 南野遥海(G大阪ユース)174cm
9 内野航太郎(横浜FMユース)181cm
11 木下慎之輔(C大阪U-18)175cm
18 冨永虹七(神戸U-18)175cm
理由あってとはいえ、これだけ”高体連差別”を常態化されて、自分としては心境荒れ模様の夜
仕方ない事情はあるのだけど>>156の選手とか、「県リーグだから」とだけでレッテル落選させられていないだろうか?
ただこれまでボロックソに低評価してきた冨樫氏のサッカー観
突如大型化に大転換したのは評価する
この人物には政治的作為人選を警戒しなきゃならないのは面倒臭いけど、さてどういう宗旨替えをしたのだろう
ユース界でこの夏結果を出してきた有名人を数多く抑えている
彼らへの冨樫氏指導ぶりがどうなるかだ
あれだけ今年のJリーグ界では泥水を啜ってきた足元各駅ポゼッション率ごっこサッカーにまた進むなら暗澹だが
川端暁彦さんのツイートが謎削除されないように、JFAの報道管制ぶりにも大警戒しながら注目したい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

161:あ
22/10/29 07:00:07.89 4wxm6eI5a.net
高体連とJアカデミーで論争が出てたのは10年前までで
今はJアカデミーの完全勝利になった。高体連は受け皿。
今現在、二大勢力になってるのは大学部活経験組対Jアカデミーからの直接昇格組。
伊東、三笘、守田、長友、シュミットら大学組と南野、堂安、吉田、酒井、権田らのJアカデミー昇格組がしのぎを削っている。

162:ぴ
22/10/30 17:32:56.76 aDfNsboS0.net
将来世界に出るなら
J下部組織→Jで数年活躍→世界か、J下部組織→大学→Jで2年→世界だろうな
高体連組は、卒業後Jで10年くらい活躍してJのスターを目指すべき
高校サッカーで目立てば女子にもモテるだろうし、サッカーで世界を目指すより国内でチヤホヤされる道を選んだほうがいい人生になる

163:__
22/10/31 00:40:34.40 Whaq4yCf0HLWN.net
>>161
ナニ寝ぼけたコトをホザいているんだかw。>>88より
                          9千葉寛汰03(清水ユース-今治)178cm
    8熊取谷一星03(浜松開誠館-明治大)164cm    6山根陸03(横鞠ユース-)173cm     15屋敷優成03(大分ユース-)166cm        
                7佐野航大03(米子北-岡山)176cm    16保田堅心05(大分ユース-)180cm
5松田隼風03(JFAアカー水戸)171cm 3田中隼人03(柏ユース-)188cm 4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm  2中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
                          1木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
                           
振り返ってみると、J1組(横鞠,柏,鳥栖)=3名、J2組(大分,大分,岡山,長崎,水戸)=5名、J3組(今治)=1名、大学組(明治,日体大)=2名です

164:__
22/10/31 00:40:49.90 Whaq4yCf0HLWN.net
端的に、高円宮プレミアEAST/WESTの順位表を観てきても良いでしょう
順位表[高円宮杯プレミアリーグWEST]
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 得失
1 鳥栖U-18 35 17 11 2 4 44 22 +22
2 神戸U-18 33 17 10 3 4 36 22 +14
3 磐田U-18 31 17 10 1 6 35 33 +2
4 静岡学園 27 18 7 6 5 37 29 +8
5 履正社 27 19 8 3 8 40 35 +5
6 大津 25 19 7 4 8 26 36 -10
7 名古屋U-18 24 17 7 3 7 26 26 +0
8 東福岡 24 18 7 3 8 20 32 -12
9 広島ユース 22 19 5 7 7 28 33 -5
10 C大阪U-18 18 17 5 3 9 40 37 +3
11 清水ユース 15 17 3 6 8 28 38 -10
12 G大阪ユース 15 17 4 3 10 21 38 -17
順位表[高円宮杯プレミアリーグEAST]
1 川崎F U-18 40 18 12 4 2 40 13 +27
2 横浜FMユース 36 18 11 3 4 55 31 +24
3 FC東京U-18 32 18 10 2 6 34 28 +6
4 青森山田 30 19 9 3 7 26 20 +6
5 大宮U18 27 17 8 3 6 25 18 +7
6 横浜FCユース 26 19 7 5 7 29 31 -2
7 流経大柏 23 19 6 5 8 16 22 -6
8 前橋育英 22 18 6 4 8 36 29 +7
9 柏U-18 19 16 5 4 7 27 30 -3
10 JFAアカデミー福島 18 19 5 3 11 23 38 -15
11 市立船橋 16 17 4 4 9 13 32 -19
12 桐生一 13 18 3 4 11 22 54 -32
世の中の大流として、審判規準がハード化されてからこの3年間で、スペイン流ポゼッションにこだわるJFAクラブユース指導は、どんどん崩壊への一途ですね
特にFW陣は高体連の圧勝です
話せば長くなりますが、福田師王やチェイスアンリは高体連です
とにかく都市型エリートクラブユース勢は斜陽傾向ですね。
台頭しているのは、パワハラ指導系の鳥栖ユースや湘南ユースが中心。地方は元気良いですけど
なのに田嶋JFAは、完全に都市型エリートユース染め方針ですからねえ・怒
Jリーグに入ったらナギ倒されて、”大卒無双”現象が当然起きる訳ですわ…汗

165:__
22/11/02 19:36:02.92 4Cs5ZC5j0.net
えー、当スレのスペシャル専門分野!
冨樫U-19日本代表の、W杯帯同+スペイン遠征という巨大ネタが来ましたー!
U-19日本代表がレアル“ピピ”中井卓大を初招集! 松木玖生ら10名はカタールW杯にも帯同、森保ジャパンのトレーニングパートナーとして参加
URLリンク(web.gekisaka.jp)
■選手
▽GK
1 木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
12 若林学歩(大宮)
▽DF
2 🌟中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
3 🌟田中隼人03(柏ユース-)188cm
4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm
5 🌟松田隼風03(JFAアカデミー水戸)171cm
13 諏訪間幸成(筑波大)
15 屋敷優成03(大分ユース-大分)166cm
19 西久保駿介(千葉)
22 🌟高井幸大04(川崎ユース-)192cm

166:__
22/11/02 19:36:50.35 4Cs5ZC5j0.net
▽MF
6 山根陸03(横鞠ユース-)173cm
7 🌟佐野航大03(米子北-岡山)176cm
8 🌟松木玖生03(青森山田)177cm
10 🌟北野颯太04(桜大ユース-)170cm
11 熊取谷一星03/164cm(浜松開誠館高-明治大)
14 永長鷹虎03/168cm(興国高-川崎F)
16 保田堅心05/180cm(大分ユース-)
17 ◇中井卓大03(レアルマドリー)182cm
20 🌟福井太智04(鳥栖ユース-)172cm
21 🌟甲田英將03(名鯱ユース-)167cm
▽FW
9 坂本一彩03/173cm(脚大ユース-G大阪)
18 🌟熊田直紀04/183cm(F東京ユース-)
◇中井は11月14日に現地合流。22日に現地で解散。
☆10名は22日にカタールに移動し、日本代表のトレーニングパートナーとして活動。12月4日に帰国予定。

167:__
22/11/02 19:38:25.39 4Cs5ZC5j0.net
当スレでは、あまりにも膨大なネタがございますので、一旦詳細は↓にて!
URLリンク(hissi.org)
関連の足跡
スレリンク(soccer板:250番)
スレリンク(soccer板:300番)
スレリンク(soccer板:331番)
スレリンク(soccer板:482番)
スレリンク(soccer板:498番)
>でも全体としては良質な選考だと思った。80点は付けられる
>この欧州遠征は、U-20ワールドカップアジア最終予選なぞより、遥かに大規模で重要になっちゃいました
>特に蹴球メガネーズの川端暁彦さん
URLリンク(twitter.com)
>秋葉忠宏さんと蹴球メガネーズが手を組んで、ぜひネット配信座談会番組を作ってくれないだろうか?
>どうせ大岩U-21代表の方には、藤尾翔太も選ばれるでしょうしねえ
>反町康治技術委員長、今回は予想以上に大規模なプロジェクトを組んできました。グッジョブ!
これからゆっくりと後述!
(deleted an unsolicited ad)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:54:34.00 1j/zt0Ywr.net
>>167
働きもしないナマケモノのナマポ不正受給犯ドブの肥溜めは住民全員の総意で隔離としての需要有りとし放置してやってたが、本来重複乱立スレは廃棄なので屠らずとも軽く制裁しておくかw
>>161
ウソつき野郎の荒らしドブ岩田にマジレスしても無駄ドブはウソ書くしか出来ない無能で馬鹿な犯罪者だから相手にしちゃ駄目
まあアウアウチェンジャーだろうしわざと構ってるんだろうけどな
>>1
GL3(テンプレにコテハン名)誰も来ないルール違反乱立コピペ荒らしの重複スレにつき正規スレ誘導
正規スレは下記  【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】
スレリンク(eleven板)
ルールも守らずドブ出禁スレを関連スレと嘯くドクズ岩田
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
粘れ!水戸ホーリーホック577 有終の美で幕を【荒らし】岩田ドブ出禁
スレリンク(soccer板)
粘れ!水戸ホーリーホック576 さような秋葉水戸【荒らし】岩田ドブ出禁
URLリンク(kizuna.2ch.sc)
粘れ!水戸ホーリーホック573 水戸の血小板玲央です 【荒らし】岩田ドブ出禁
スレリンク(soccer板)
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
スレリンク(eleven板)
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
スレリンク(tubo板)
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆
田嶋の再選は水戸スレを荒らすドブ岩田こと荒らし岩田伸洋の呪いに加担したアホな代表板のオッペケニートオンチ、静岡ぶーのせい
ドブ岩田の願いはいつも真逆になる、散々、コロナは風邪と同じ、東京五輪開催しろと喚き、コロナなのに紅白戦や合宿までやれと密を歓迎した結果 → 五輪延期
五輪代表から落選させろと言ってた久保は予選リーグ全試合ゴールで文句なしのMVP
推しの上田はCFWなのにノーゴールノーアシストの戦犯、推しの阿部も怪我し、久保下げに利用している富安も怪我で五輪戦犯の一人となる
安倍の怪我さえ利用する蛆虫ニート以下の寄生虫NOBU水戸キチ=ドブ岩田伸洋
 ↓
921 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[]:2020/02/06(木) 00:38:46.83 ID:iU3M0dTY0 [1/5]
う、う、う、うぐっ・・・・・・・ぁああああーーっっ!!!!!?????!!!!!東京五輪にも影響? バルサB安部、右足ハムストリング断裂で11日に手術とクラブ発表
ぜ、全部、田嶋幸三と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーー(号泣) ←こんなキチガイ見た事無いw
================================
全部をひっくるめて、お前らの所為だっ! ←ならそのお前らのいる代表板に来るなよ、なぜ来る?
239 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[] :2020/02/06(木) 00:45:21.75 ID:iU3M0dTY0 [1/2]
た、田嶋幸三JFA会長と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーーっ(号泣) ←やっぱり岩田伸洋のせいじゃんw
いや、全課程をひっくるめて、お前らの所為だっ!あぁ。最悪のカタチで、「__」の予言力が、またさく裂しちまった
すまない。ごめんなさい。安部祐葵選手を守り切れなかった自分・・・   ←引きこもりのナマポ不正犯が何を守るって?マジモンの精神障害者w
          運気が下がるのも【全部】精神障害者のキチガイ岩田伸洋こと水戸キチ荒らしのせいだな爆笑w

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:55:25.96 1j/zt0Ywr.net
>>167
働きもしないナマケモノのナマポ不正受給犯ドブの肥溜めは住民全員の総意で隔離としての需要有りとし放置してやってたが、本来重複乱立スレは廃棄なので屠らずとも軽く制裁しておくかw
>>161
ウソつき野郎の荒らしドブ岩田にマジレスしても無駄ドブはウソ書くしか出来ない無能で馬鹿な犯罪者だから相手にしちゃ駄目
まあアウアウチェンジャーだろうしわざと構ってるんだろうけどな
>>1
GL3(テンプレにコテハン名)誰も来ないルール違反乱立コピペ荒らしの重複スレにつき正規スレ誘導
正規スレは下記  【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】
スレリンク(eleven板)
ルールも守らずドブ出禁スレを関連スレと嘯くドクズ岩田
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
粘れ!水戸ホーリーホック577 有終の美で幕を【荒らし】岩田ドブ出禁
スレリンク(soccer板)
粘れ!水戸ホーリーホック576 さような秋葉水戸【荒らし】岩田ドブ出禁
URLリンク(kizuna.2ch.sc)
粘れ!水戸ホーリーホック573 水戸の血小板玲央です 【荒らし】岩田ドブ出禁
スレリンク(soccer板)
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
スレリンク(eleven板)
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
スレリンク(tubo板)
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆
田嶋の再選は水戸スレを荒らすドブ岩田こと荒らし岩田伸洋の呪いに加担したアホな代表板のオッペケニートオンチ、静岡ぶーのせい
ドブ岩田の願いはいつも真逆になる、散々、コロナは風邪と同じ、東京五輪開催しろと喚き、コロナなのに紅白戦や合宿までやれと密を歓迎した結果 → 五輪延期
五輪代表から落選させろと言ってた久保は予選リーグ全試合ゴールで文句なしのMVP
推しの上田はCFWなのにノーゴールノーアシストの戦犯、推しの阿部も怪我し、久保下げに利用している富安も怪我で五輪戦犯の一人となる
安倍の怪我さえ利用する蛆虫ニート以下の寄生虫NOBU水戸キチ=ドブ岩田伸洋
 ↓
921 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[]:2020/02/06(木) 00:38:46.83 ID:iU3M0dTY0 [1/5]
う、う、う、うぐっ・・・・・・・ぁああああーーっっ!!!!!?????!!!!!東京五輪にも影響? バルサB安部、右足ハムストリング断裂で11日に手術とクラブ発表
ぜ、全部、田嶋幸三と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーー(号泣) ←こんなキチガイ見た事無いw
================================
全部をひっくるめて、お前らの所為だっ! ←ならそのお前らのいる代表板に来るなよ、なぜ来る?
239 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[] :2020/02/06(木) 00:45:21.75 ID:iU3M0dTY0 [1/2]
た、田嶋幸三JFA会長と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーーっ(号泣) ←やっぱり岩田伸洋のせいじゃんw
いや、全課程をひっくるめて、お前らの所為だっ!あぁ。最悪のカタチで、「__」の予言力が、またさく裂しちまった
すまない。ごめんなさい。安部祐葵選手を守り切れなかった自分・・・   ←引きこもりのナマポ不正犯が何を守るって?マジモンの精神障害者w
          運気が下がるのも【全部】精神障害者のキチガイ岩田伸洋こと水戸キチ荒らしのせいだな爆笑なあw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:56:26.35 1j/zt0Ywr.net
>>167
働きもしないナマケモノのナマポ不正受給犯ドブの肥溜めは住民全員の総意で隔離としての需要有りとし放置してやってたが、本来重複乱立スレは廃棄なので屠らずとも軽く制裁しておくかw
>>161
ウソつき野郎の荒らしドブ岩田にマジレスしても無駄ドブはウソ書くしか出来ない無能で馬鹿な犯罪者だから相手にしちゃ駄目
まあアウアウチェンジャーだろうしわざと構ってるんだろうけどな
>>1
GL3(テンプレにコテハン名)誰も来ないルール違反乱立コピペ荒らしの重複スレにつき正規スレ誘導
正規スレは下記  【2024】パリ五輪代表 part2【U-21】
スレリンク(eleven板)
ルールも守らずドブ出禁スレを関連スレと嘯くドクズ岩田
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
粘れ!水戸ホーリーホック577 有終の美で幕を【荒らし】岩田ドブ出禁
スレリンク(soccer板)
粘れ!水戸ホーリーホック576 さような秋葉水戸【荒らし】岩田ドブ出禁
URLリンク(kizuna.2ch.sc)
粘れ!水戸ホーリーホック573 水戸の血小板玲央です 【荒らし】岩田ドブ出禁
スレリンク(soccer板)
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
スレリンク(eleven板)
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
スレリンク(tubo板)
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆
田嶋の再選は水戸スレを荒らすドブ岩田こと荒らし岩田伸洋の呪いに加担したアホな代表板のオッペケニートオンチ、静岡ぶーのせい
ドブ岩田の願いはいつも真逆になる、散々、コロナは風邪と同じ、東京五輪開催しろと喚き、コロナなのに紅白戦や合宿までやれと密を歓迎した結果 → 五輪延期
五輪代表から落選させろと言ってた久保は予選リーグ全試合ゴールで文句なしのMVP
推しの上田はCFWなのにノーゴールノーアシストの戦犯、推しの阿部も怪我し、久保下げに利用している富安も怪我で五輪戦犯の一人となる
安倍の怪我さえ利用する蛆虫ニート以下の寄生虫NOBU水戸キチ=ドブ岩田伸洋
 ↓
921 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[]:2020/02/06(木) 00:38:46.83 ID:iU3M0dTY0 [1/5]
う、う、う、うぐっ・・・・・・・ぁああああーーっっ!!!!!?????!!!!!東京五輪にも影響? バルサB安部、右足ハムストリング断裂で11日に手術とクラブ発表
ぜ、全部、田嶋幸三と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーー(号泣) ←こんなキチガイ見た事無いw
================================
全部をひっくるめて、お前らの所為だっ! ←ならそのお前らのいる代表板に来るなよ、なぜ来る?
239 :__ (ワッチョイ 97d1-VM48)[] :2020/02/06(木) 00:45:21.75 ID:iU3M0dTY0 [1/2]
た、田嶋幸三JFA会長と、どっかの誰かの所為で、サッカーの神様が激怒していらっしゃるんだよおおーーーーっ(号泣) ←やっぱり岩田伸洋のせいじゃんw
いや、全課程をひっくるめて、お前らの所為だっ!あぁ。最悪のカタチで、「__」の予言力が、またさく裂しちまった
すまない。ごめんなさい。安部祐葵選手を守り切れなかった自分・・・   ←引きこもりのナマポ不正犯が何を守るって?マジモンの精神障害者w
          運気が下がるのも【全部】精神障害者のキチガイ岩田伸洋こと水戸キチ荒らしのせいだな大大大爆笑wwwwwwwwww

171:__
22/11/03 01:16:18.15 PM9ux4w30.net
>>167つづき
ちょっと今晩の自分は多忙すぎてテンテコ舞いですが、
とにかく大岩U-21代表、冨樫U-19代表、冨樫U-18代表と、これで3チーム分が大挙して欧州遠征に臨むコトになりました!
スペイン遠征のU-19日本代表、4年ぶり代表の中井卓大に期待することに冨樫剛一監督「戦術的な部分がどうチームに入ってこれるのか」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
スペイン遠征に臨むU-18日本代表メンバーが発表!! Jユース20人&海外組2人が選出(>>160関連)
URLリンク(web.gekisaka.jp)
もうそーれぞれ語るコトが多すぎてカバーしきれないのですが!
まずもって自分は、”冨樫剛一氏の東京ヴェルディ流足元各駅停車サッカー”について、心底大嫌いな、冨樫即刻更迭派の代表格である訳で…
特にU-18代表はこれまでの活動実績が浅いだけに、現地ではどういう展開を見せるのだろう?
期待より巨大な不安に苛まれているのですが、選手たちの基礎知識に薄い面もある
とりあえずU-18代表の身長履歴追記版は頭に入れなきゃならないでしょう
彼らはこれまで、大尊敬する森山ゴリ氏の指導を受けてきて、冨樫氏とは哲学の根っこの処から”球際の執念”が食い違っているはずなのです
皆目見当がつきません。情報不足
おいおいこれから、警戒しながら追跡していきたいと思います!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch